40代におすすめの個人年金保険を比較【他ランキング上位】女性に特におすすめは?

※本記事で紹介しているサービスにはPRが含みます。
40代になると不安になるのが老後資金です。

「このままで老後は大丈夫だろうか?」「どうやって老後資金を作ればいいのか?」と感じる人はたくさんいます。

実は40代は老後計画にベストなタイミングです。そしてそのような40代のみなさんにおすすめしたいのが個人年金保険です。選ぶポイントさえ間違えなければ、効率的に老後に対する備えをすることができます。

そこでこの記事では、
  • シチュエーション別・40代におすすめな個人年金保険は?
  • 実は40代が老後計画に最適なタイミングとされる理由
  • 40代女性こそ個人年金保険を検討した方が良い
  • みんないくら払ってる?40代女性の保険料シミュレーション
  • 保険を選ぶときの3つのポイント
  • 40代におすすめしたい個人年金保険3選
これらについてわかりやすくご紹介していきます。

「老後に向けてどうすればいいかわからない」「どんな保険を選べばいいかわからない」という人はぜひこの記事を最後までご覧ください!

内容をまとめると

  1. 40代になると個人年金保険の加入率が上がる!定年まであと20年だからこそ余裕を持って準備できる
  2. 自分の現状に合わせて保険をうまく選ぶべき
  3. 保険が老後資金のメインなら円建てで手堅く準備すると良い
  4. 保険がプラスアルファの資金なら外貨建てで大きなリターンを狙うのもおすすめ
  5. 平均的な保険料は毎月1万〜1万7,000円
  6. 保険は「年金の種類」「年金の決まり方を増え方」「保険料の払い方」で決めると良い
  7. 40代独身の女性・男性におすすめな個人年金保険JA共済の「ライフロード」
  8. 40代の主婦・既婚男性におすすめな個人年金保険マニュライフ生命「こだわり個人年金」
  9. 個人年金保険選びで損をしたくないなら、保険のプロに無料相談するのがおすすめ
  10. 今ならスマホ1つで無料のオンライン相談ができるので、この機会に老後の悩みを解決しましょう!
おすすめ保険相談窓口はこちら
マネーキャリア相談
相談員の数は業界トップクラス&ベテラン揃い
保険見直しラボ
最大31社の保険商品を比較可能

40代の方におすすめの個人年金保険を紹介


40代になると、人によって置かれている状況が大きく変わります。


  • 結婚しているのかしていないのか
  • 子どもはいるのかいないのか
このような人生のシチュエーションに合わせて、自分の老後のための準備を始めたいと考える年代が40代です。


そこでここでは、以下の2つのケースに分けておすすめな個人年金保険をご紹介します。

  1. 40代独身女性・男性
  2. 40代既婚女性・男性
まずはご自身におすすめな個人年金保険の種類を知るところから始めましょう!

ケース①:40代の独身女性・男性におすすめの個人年金保険

40代の独身の方が個人年金保険を選ぶなら、手堅さを重視して選ぶと良いでしょう。


「公的年金でもらえる金額が少なくなるだろう」という予測がある中で、安心した老後を送るためには、確実に資金を増やす必要があります。


ただし女性は、男性に比べると経済的な余裕があまりないことも多いです。そのため、自分の力で老後資金を貯めるよりも、保険を活用した方が効率よく準備できます


そこでおすすめするのが、JA年金共済「ライフロード」のような、低リスクで手堅く老後資金を備えられる円建て個人年金保険です。


アメリカドルなどを使った外貨建てではないのでリターンは大きくないものの、為替で損をするリスクもなく、確実に増やすことができる点がメリットです。


40代独身者におすすめな「ライフロード」は、後ほど詳しくご紹介します。

ケース②:40代主婦など既婚者におすすめの個人年金保険

ではすでに結婚をしている40代の方であれば、どのような保険が良いのでしょうか? 

  • 子どもがいない
  • 子育て真っ最中
  • 子どもが巣立った
  • 子どもの教育資金にある程度目処がついた

など、結婚をしている人の中でも置かれている立場はそれぞれです。


すでに子どもが大きくなっているなど、ある程度経済的に余裕があるならば、多少リスクがあっても大きなリターンを狙える

  • 変額個人年金保険
  • 外貨建て個人年金保険

がおすすめです。


外貨建て個人年金保険では、マニュライフ生命の「こだわり個人年金」が口コミ・評判も良くまず検討すると良いでしょう。


「こだわり個人年金」については後で詳しく説明するので、ぜひそちらもご覧ください。


ただし結婚をしている場合でも、資金的な余裕がなく老後は個人年金保険に頼らざるをえないのであれば、手堅く確実にお金を増やせる円建て個人年金保険にしておくと安心です。

個人年金保険の加入率は45歳から高くなる?40代に個人年金保険をおすすめする理由


「老後資金を考えるにはまだ早いかな…」このように思う40代の方もいらっしゃるかもしれませんが、実は40代こそ老後資金や個人年金保険を考えるべきタイミングです

そこで、40代で個人年金保険に入ることがおすすめな4つの理由を解説します。

  1. 40代は具体的に老後を考え始めるのに適切な時期
  2. 保険料と返戻率のバランスが良い
  3. 確実に老後資金を作ることができる
  4. 税金を安くすることができる 
「そろそろ老後についても考えなきゃ…」とお考えの方は、ぜひ今から始めた方が良い理由を知っておきましょう。

45歳から個人年金保険の加入率が高くなる!

個人年金保険に入る人は、45歳になるとグッと増えます


生命保険文化センターの調査「平成30年度生命保険に関する全国実態調査〈速報版〉」からも、このことは明らかです。

加入率平成27年平成30年
全体21.4%21.9%
〜29歳8.8%15.3%
30〜34歳13.9%18.6%
35〜39歳16.6%20.0%
40〜44歳21.2%23.1%
45〜49歳26.3%
27.9%
50歳〜54歳25.8%31.9%

このように年齢が上がるごとに個人年金保険に入る人が増え、45歳以上の人では4人に1人以上が入っていることになります。


やはり40代は老後に向けて考える最初のタイミングであると言えるでしょう。

実際、40代で個人年金保険に入ることは様々なメリットがあります。

理由①:40代は具体的に老後を考え始めるのに適切な時期

40代で結婚している方であれば、

  • これから子どもの教育資金が大きくかかる
  • 家や車のローンが残っている
など、何かのお金がかかるタイミングでしょう。

なので「老後も考えなきゃいけないけどそこまで余裕もない…」と不安な気持ちを抱えている人も少ないのではないでしょうか? 

ですが老後計画は子育てが終わる50代ではなく40代の今から考えるべきです。
なぜなら50代になると、なにかとリスクがつきまとうからです。

例えば、
  • 会社員であれば役員定年などで給与が上がりにくくなる可能性がある
  • 50代からの資産運用では制限がかかりやすい
  • 退職まで時間がないので十分なリターンを得にくい
などが挙げられます。

これらを考えれば、40代から老後資金対策を始める方が良いことは間違いありません。

理由②:保険料と返戻率のバランスが良い

40代から個人年金保険に入ることで、払うお金(保険料)と将来もらえるお金(年金)のバランス(返戻率)がより良くなります。


個人年金保険は、払った保険料を保険会社が運用して、将来の年金資金にします。


このとき、運用期間が長いほどお金は増えやすくなります。つまり、10年だけ保険に入るよりも20年入っていた方が払った保険料に対してよりたくさんの年金をもらえます。


また個人年金保険は途中で辞めることなく保険料を払わなければ、損をする可能性が高まります。


その点40代になればある程度経済的な余裕が出てきたり、子どもがいても教育資金にある程度の目処が立つため、30代に比べて無理なく保険の支払いができます。


これらの理由から、40代からの個人年金保険がおすすめです。

理由③:確実に老後資金を作ることができる

またお金を貯めるのが苦手な人は、個人年金保険をぜひ活用しましょう。


毎月の保険料さえ払えば、強制的に老後資金を準備することができます。この保険は途中でお金を自由に引き出せないからです。


40代になって経済的な余裕が出てきたことで、「ついお金を使ってしまう…」という人もいらっしゃるでしょう。また自分のためではなく、子どもについお金をかけてしまうということもあるかもしれません。


そこで毎月の固定費として保険料を払えば、本来は老後資金のために貯めるはずだったお金を使ってしまうことを防ぐことができます。


貯金をするのが得意な人には難なくできてしまうことでも、苦手な人が貯金をするときには相当の意志力を必要とします。毎月「今月も貯められなかった」と自己嫌悪をしているならば、このタイミングで個人年金保険に入った方が良いでしょう。

理由④:税金を安くすることができる

個人年金保険に入れば、老後資金の対策をするのと同時に今のタイミングからお得な節税効果を受けられます。年末調整・確定申告で還付金が返ってきます

この保険に入って一定の条件を満たせば、個人年金保険料控除が申請できます。この控除は、生命保険・医療保険に入ったときに受けられるものと同様の控除です。

なお以下の条件が必要です。
  1. 年金をもらう人が契約者またはその配偶者かつ被保険者である
  2. 保険料を10年以上払うことになっている
  3. 年金をもらうのが60歳以上
  4. 年金を10年以上もらう(一括受取などは不可)
個人年金保険の商品ホームページやパンフレットにも説明が書かれていることがほとんどです。不安な場合は保険のプロに相談することをおすすめします。

参考:40代女性にこそ個人年金保険がおすすめ


ちなみに特に40代の女性は、既婚か独身かにかかわらず個人年金保険を検討することをおすすめします。


いわゆるセカンドライフを楽しむには、国から支払われる年金にプラスして5万円はあった方が良いと言われています。もちろんそれ以外にも、「老後の趣味にお金を使いたい」ということもあるでしょう。


つまり、現在どのような状況に置かれていても、将来に対してお金を準備していくことは必要であると言えます。


その一方で、

  • 女性は男性に比べて長生きしやすい
  • 女性は男性よりももらっているお給料が低いことも少なくない
  • 将来離婚した場合に経済不安を感じる人は多い
このように女性は、男性よりも長生きに伴うリスクに晒される可能性が高くなっています。


起こり得る様々なリスクに備えるために活用するのが保険です。


今は国としても自分で老後資金を備えられるように様々な支援を行っています。これらを活用して、様々な老後リスクに備えていくことが40代女性には必要でしょう。

個人年金保険の保険料は具体的にいくらくらい?40代女性の保険料シミュレーション


実際に保険に入ろうと思ったときに、「毎月、その保険にいくら払うの?」と保険料が気になる方は多いでしょう。 

すでに説明した通り、この保険は長く保険料を払うことが重要です。そのため、払いきれない金額なら、その保険に入る意味はあまりないでしょう。

そこで、個人年金保険の保険料に関して

  1. みんなはいくら払っているの?平均的な金額はいくら? 
  2. 保険料を決めるポイントは? 
  3. 40代女性が払う場合のシミュレーション
をご紹介します。

「個人年金保険を考えているけど保険料が不安…」という人はぜひ参考にしてくださいね。

個人年金保険の平均保険料は約1万7,000円

まずは、みんながいくら個人年金保険に払っているのか、その平均値を見ていきます。


先ほどご紹介した生命保険文化センターの調査を参考に説明します。


この調査では、1家庭あたり1年間で20.1万円ほど払っていることがわかります。これを毎月の支払いにして考えると、1万6,000円〜1万7,000円です。


また払っている価格帯の割合データを見てみると

年間
(毎月)
世帯割合
〜6万円
(〜0.5万円)
16.5%
6〜12万円
(〜1万円)
17.3%
12〜18万円
(〜1.5万円)
24.4%
18〜24万円
(〜2万円)
9.6%
24〜36万円
(〜3万円)
15.1%
36万円〜
(3万円〜)
17.1%

このような数値になっています。


つまり一般的には、

  • 年間:12万円〜18万円
  • 毎月:1万円〜1万5,000円
を払っている家庭が多いようです。

無理なく支払える額でなければ意味がない

このように世帯ごとに見た平均金額は

  • 平均金額は毎年20万円(毎月1.6〜1.7万円)
  • 払っている割合として多いのは毎年12〜18万円(毎月1〜1.5万円) 
でした。

ここで注意してほしいのは、平均値を参考にして払う保険料を決めると後悔する可能性が高くなるということです。

「みんな1万円くらい払っているからうちも1万円くらいかな」のように考えてしまうと、
  • 自分の老後に必要な金額よりも少ない年金しかもらえない
  • 毎月の保険料の支払いに苦しむ
などが起こりえます。

人により、家庭により、置かれている状況は様々です。大切なのは、自分の老後プランに合わせた保険に入ることです。

その上で無理なく長く保険料を払えるよう、保険内容の設定には十分注意しましょう。

【具体例】40代女性の保険料シミュレーションを紹介

理解を深めるために、最後に具体例として

  • 実際に40代女性の保険料が一体いくらか
  • その場合の年金はいくらか
を紹介します。


今回はJA年金共済「ライフロード」を使って、以下の条件でシミュレーションします。

  1. 毎月1万円を契約してから60歳まで払う
  2. 60歳から70歳まで年金をもらう

契約年齢別に見てみます。

入る年齢払う保険料もらう年金
(最低保証)
40歳1万円×12ヶ月×20年
=240万円
247万1,990円
返戻率:1.02%
45歳1万円×12ヶ月×15年
=180万円
185万3,080円
返戻率:1.02%
49歳1万円×12ヶ月×11年
=132万円
135万7,420円
返戻率:1,02%
将来もらいたい金額から逆算して保険料を決めると良いでしょう。

なお「ライフロード」は毎月3,000円から選べるため、経済的な余裕があまりない人にもおすすめです。

個人年金保険には種類がある!おすすめの選び方を紹介


一口に個人年金保険といっても、今は様々な種類があります。自分の現状や目的に合わせた保険選びが重要です。


まずは以下のうち、どの保険の種類が良いかを選びましょう。

  1. 外貨建て定額(個人年金)保険
  2. 外貨建て変額(個人年金)保険
  3. 円建て定額(個人年金)保険
  4. 円建て変額(個人年金)保険

外貨建ては円建てよりも資金が増えやすい反面、為替によって損をする可能性があります。円建てはそういった損をするリスクがない分、外貨建てよりも増えにくい性質があります。

定額保険は基本的に、契約したタイミングで受け取れる年金が決まります。変額保険は、保険会社の運用結果によって年金が増減します。

このように保険の種類によってメリット・デメリットがあるので、選び方を間違えないように注意が必要です。

選び方①:年金の受け取り方で選ぶ

まずは年金の受け取り方で選びましょう。年金のもらい方にも様々な種類があります。

  1. 確定年金
  2. 終身年金
  3. 保証期間付終身年金
  4. 夫婦年金
確定年金は、決められた期間にお金がもらえます。

一方で、死ぬまでもらえるのが終身年金です。長く生きればお得ですが、短いうちで亡くなってしまうと損をします。

なのでその損を回避するのが保証期間付の年金です。期間中に亡くなった場合は家族に年金が受け継がれます。

また夫婦のうちのどちらかが生きていればもらえるのが夫婦年金です。

つまり、

  • 死ぬまで年金がほしい:終身年金
  • もし年金をもらっている間に死んだら家族に渡したい:保証期間付終身年金か確定年金
  • 自分が死んだ場合は妻・夫に渡したい:夫婦年金
このように自分の目的に合わせて選びましょう。

商品によって選べるものが違うので、まずはもらえる年金の種類をチェックすると良いでしょう。

選び方②:年金額の決め方で選ぶ

次に年金の決め方と増え方で選びましょう。それぞれ注目するポイントが違います。


年金の決め方で選ぶ

これは定額保険変額保険かで異なります。特徴をまとめます。

保険特徴
定額入るタイミングでもらえる年金が決まる
安定して増えて、安心して将来設計できる
変額運用結果により年金額が増減する
2つの可能性がある
(1)もらえる年金が大きく増える
(2)年金が少なくなり損をする
個人年金保険は老後資金のプラスアルファであれば変額でも問題ありませんが、老後資金のメインなら定額が良いでしょう。


年金の増え方で選ぶ

これは円建て外貨建てかで異なります。特徴をまとめます。

保険特徴
円建て日本円を使う
金利が低いので増えにくいが手堅く増やせる
為替が関係ない
外貨建て日本円以外の通貨を使う
金利が高いので増えやすい
為替で損をする可能性(為替リスク)がある
そのため、

  • 為替での損を避けたいなら円建て
  • 為替リスクに対応できる外貨建て
を選ぶと良いでしょう。

選び方③:保険料の支払い方で選ぶ

最後に保険料の払い方も選び方を間違えないように注意しましょう。


商品によって保険料の払い方を選べます。たいていの保険で

  • 一括払いのみ
  • 一括払い以外も選べる
のどちらかになっています。

一括払いしかできないなら、ある程度の資金力が必要です。40代では一括払い以外の方が現実的でしょう。

一括払い以外では以下の払い方があります。

払い方内容
月払い毎月コツコツ払う
半期払い半年分をまとめて払う
年払い1年分をまとめて払う
前期払い全部まとめて払って、そこから月・年ごとに保険会社が領収する
まとめて払った場合は割引されたりするのでよりお得になります。
一括払いが一番お得ですが、一括払いにすると税金の控除は1年しか受けられないため注意が必要です。

【返戻率重視】40代から始めるおすすめの個人年金を紹介


「40代で始めるのにおすすめな保険が知りたい」という人は多いでしょう。


今回は、払った金額に対するもらえる金額の多さを示す返戻率を重視しています。返戻率は100%より高くなるほどお得です。


40代におすすめなのはこの3つです。

  1. マニュライフ生命「こだわり個人年金
  2. 住友生命「たのしみワンダフル
  3. JA共済「ライフロード
以下で詳しくご紹介しますので、保険選びに悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

マニュライフ生命「こだわり個人年金」

マニュライフ生命「こだわり個人年金」は外貨を使っているので、返戻率の高さが魅力です。


商品の特徴

内容
貨幣アメリカドル
オーストラリアドル
もらえる年金5年または10年の確定年金
保証期間10年の終身年金
保険料最低1万円〜最大40万円まで
(1,000円単位)

特徴をまとめます。

  • 積立利率1.5%が保証され、外貨ベースでは確実に増える
  • 保険料は毎月一定額の日本円
  • 保険料の減額や払込のストップ・延長など自由度が高い
積立利率は、どのくらいの割合でお金が増えるかを示します。

「利率が高い」と言われる日本の銀行の定期預金でも、利率は0.02%程度です。それと比べるとこの保険は最低でも1.5%が保証され、外貨ベースでは安定して増えることがわかります。

また外貨建ての多くは、外貨で保険料が決まるので毎月の支払い金額が為替によって若干変わります。ただこの保険では、一定金額の日本円で払うことができます。毎月の家計のやりくりがしやすく、40代には嬉しいポイントです。

またライフイベントに合わせて保険料を減額したり、保険料を一旦ストップしたり長くしたりと、自由に変えられるので、長く安心して続けることができます。

返戻率

40代男性が毎月1万円で続けた場合のシミュレーションは以下の通りです。

払った保険料もらえる年金
毎月1万円
20年間
12万円×20年
=240万円

22,861.84米ドル
35,695.17米ドル

392万757円
返戻率:163.3%
このように外貨のメリットを最大限活用できるのが「こだわり個人年金」です。なおこのシミュレーションは運用がうまくいった場合です。

外貨建ては、外貨ベースでは増えていても、そのタイミングの為替によっては受け取る金額が少なくなる可能性があるので、注意が必要です。

詳細はこちらからご覧いただけます。

住友生命「たのしみワンダフル」

次におすすめするのが住友生命の「たのしみワンダフル」です。

こちらは円建てなので「こだわり個人年金」よりは返戻率が高くないものの、安定して増える手堅さが魅力です。


商品の特徴

内容
貨幣日本円
もらえる年金5年・10年・15年の確定年金
年金総額保証付終身保険
保険料要確認

特徴をまとめます。

  • 最後まで保険料を払えば確実にもらえる年金が多くなる
  • 据置期間を設定すればさらに返戻率がアップする
  • 保険料の割引制度がある
「たのしみワンダフル」は最後まで保険料を払えば、確実にもらえる年金が多くなります。

さらに据置期間を設定すれば、返戻率をより高めることができます。
据置期間とは、保険料を払い終わった後にすぐに年金を受け取らない猶予期間を指します。
簡単に言えば、できるだけ保険料を保険会社に預けることでより多くの年金がもらえるようになります。

さらに毎月の支払いが1万5,000円を越えれば「たのしみランク」という割引が適用されます。保険料が割引になっても受け取り年金の金額は変わらないので、お得です。

保険料の最低金額・最高金額はホームページに明示されていませんが、1万5,000円から割引があるので、入るなら毎月の保険料を1万5,000円以上で設定すると良いでしょう。

返戻率

40代男性が毎月1万5,000円で続けた場合のシミュレーションは以下の通りです。

払った保険料もらえる年金
毎月1万5,000円
20年間
18万円×20年
=360万円
377万9,000円
返戻率:約104.9%
外貨建てに比べれば返戻率のインパクトはありませんが、銀行にただ預けておくよりも確実に増えるので、手堅く確実に増やしたい人は「たのしみワンダフル」がおすすめです。

詳細はこちらからご覧いただきます。

JA共済「ライフロード」

より低価格から始めたい人におすすめするのがJA共済の「ライフロード」です。


こちらも円建てなので返戻率が高くありませんが、JA共済の魅力は安い保険料(掛け金)から始められる点です。


商品の特徴

内容
貨幣日本円
もらえる年金5年・10年・15年の確定年金
(終身年金タイプもあり)
保険料3,000円〜


「ライフロード」の特徴をまとめます。

  • 契約から5年間は0.5%の利率で増える
  • 6年目以降はさらに利率が高くなる可能性がある
  • 3,000円から加入できる
この保険は利率によってもらえる年金が決まります。最初の5年は0.5%です。

これでも日本の銀行の定期預金よりもずっと高い利率ですが、6年目以降はさらに利率が高くなる可能性があります。


他の保険と違うのは、掛け金(保険料)が3,000円からスタートできる点です。40代でまだまだ子育て真っ最中の家庭であれば、1万円の保険料が大きな負担になる可能性もあります。


1万円からしか始められない個人年金保険が多いことを考えれば、手軽に始められる「ライフロード」は魅力的だと言えます。


より小さい金額から最低限の保障をしておきたいという場合は、この保険を選ぶと良いでしょう。


返戻率

40代男性が毎月1万5,000円で続けた場合のシミュレーションは以下の通りです。

払った保険料もらえる年金
毎月1万5,000円
20年間
18万円×20年
=360万円
370万6,870円
返戻率:約102.9%

こちらもきちんと続けることができれば、銀行預金よりも確実に増えます。

安い掛け金でコツコツと準備したい人は「ライフロード」がおすすめです。


詳細はこちらからご覧いただきます。

40代は個人年金保険の加入を検討するのにおすすめのタイミング


今回は40代におすすめしたい個人年金保険を解説しましたが、いかがでしたでしょうか? 


この記事のポイントは、

  • 老後資金計画や個人年金保険を考えるのは40代が最適
  • 保険が老後資金のメインなら手堅い円建てがおすすめ
  • リスクがあっても大きく増やすなら外貨建ても検討するべき
  • 平均的な保険料は毎月1万円〜1万7,000円だが無理のない金額にすることが大切
  • 「年金の受け取り方」「年金の決め方と増え方」「保険料の払い方」で保険を決めると良い
  • 40代におすすめの外貨建て個人年金保険は「こだわり個人年金
  • 40代におすすめの円建て個人年金保険は「たのしみワンダフル
  • 40代におすすめの安い保険料で始められる個人年金保険は「ライフロード
でした。

40代はまだまだ現役世代で、子育てや仕事に忙しいタイミングでしょう。つい日々忙しく過ぎ去ってしまいますが、実は老後計画を立てるには最適な年代なのが40代です。

この保険は種類がたくさんあるので、自分の現状と目的に合わせて選ぶことが重要です。ぜひこの記事を参考に40代から始める個人年金保険を選んでみてくださいね。

「どの保険が自分に合っているかわからない」という人は、ぜひ保険のプロに相談して、後悔しない保険選びをしましょう!

おすすめの記事