「ジェイフロンティア株式会社」について知りたいことや今話題の「ジェイフロンティア株式会社」についての記事をチェック! (9/49)
絆ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤 宜範)が運営する「For JAPANプロジェクト」では、10年後20年後の日本の未来の担い手である20代にむけて、「日本の未来を創る“本質的な気づき”を。」をテーマに様々なコンテンツを通し情報発信を行っています。今回、川島運送株式会社の川島 寛也代表取締役のインタビューが3月22日(金)に公開されました。「3期目にして3億の売上を達成!!物流業界でプラスを生み出し続ける『稼ぐマインド』」 川島運送株式会社 川島 寛也代表取締役■「なくならない」食品運送に最適化してがっちり受注!!川島運送株式会社は、京都府南部を中心にトラックでの物流業を行っています。運送用のトラックというと、2tや4tといった重量を基準として思い浮かべる人が多いかもしれませんね。実際には、設備面でもかなりの違いがあります。弊社では冷凍冷蔵使用、エレベーターのように下から重量のある台車等を持ち上げられるパワーゲートの両方を兼ね備えた特殊車両を配備しているため、食品に特化した受注が可能となっています。各地に細かい配送ネットワークが必要になる大企業傘下のスーパーやドラッグストア、大手のコンビニとその関連企業さんがお客様です。同業他社も山ほどありますが、食品は流行りに関係なく人が生きている限り必要なので、仕事自体がなくなることはありません。■いつでも仕事がある物流業界の魅力!!先ほどは食品を挙げましたが、物流業界は国も場所も問わず、「なくなることのない仕事」です。離れ離れの人が2人いれば、人と人の間でモノを運ぶ必要がありますからね。コロナ禍で人の移動が制限された結果、さまざまな業種が打撃を受けました。交通産業然り、外食産業然り、他にも細かく数えればキリがないほどです。しかし、物流業界はコロナ禍という逆境の中でも、ワクチンの輸送など人々の生活を支える重要な役割を果たしました。一口に物流と言っても扱うものは幅広くありますし、極端な話、1台のトラックと1人のドライバーがいれば仕事ができます。やるべきことが常に目の前にあるので、高いモチベーションで仕事ができる業界です。■常に「足し算と掛け算」を狙って前進していく!!私が物流業界を選んだきっかけは、「月40万円は稼ぎたい」という希望と一致したことです。出来高制だったこともあり、働けば働くほど稼げたので、自信もつきましたし、「独立してもっと稼げるようになりたい」という大きな目標を掲げることができました。勤め先の社長を説得して、当時の貯金の半分以上を占める200万円でトラックを買い取らせてもらい、スタートしたのが今の川島運送です。当時、既に妻も子もいましたが、この挑戦に後悔や罪悪感はまったくありませんでした。私は、算数で例えるなら、引き算や割り算ではなく、足し算と掛け算が好きな人間なんです。人生は上がったり下がったりするものですが、マイナスな出来事があっても戻れるわけではありません。同じことが起きないよう工夫をしながら、時間を無駄にしないように、ポジティブにプラス思考で進むのみです。使ったお金は、また稼げばいいのですから。■あなたの1万円、私の1万円。どこまでの稼ぎを求めるか!!これから社会に出て仕事や起業をする人には、まず自分がどれくらい稼ぎたいのか、稼ぎたくないのかをよく考えてほしいですね。1万円を持っている人と100円を持っている人のどちらになりたいか。100円で十分という人もいるかもしれませんが、1万、10万、100万、1000万、本気で稼ごうと思う金額があるならば、ダブルワークでもトリプルワークでも、なんだって挑戦すればできるはずです。目指す金額が決まったら、次は稼ぐために自分の何を使うかですね。頭を使うのか、コミュニケーション能力を使うのか、体力を使うのか。はじめは個々に違うでしょうし、なんでもいいと思います。どんな能力でも使っていくことでスキルが磨かれていきますし、どんどん行動すれば前進できるようになります。考えたり、悩んだりすること「だけ」が、一番無駄な時間ですね。稼ぐためには行動して、行動してから考える。そして、また行動するという繰り返しです。行動することが当たり前になって、稼ぐことが楽しくなってくると、どんどん時間が過ぎていきます。毎日忙しいですが、非常に充実していますよ。■稼ぐ力は「自己投資」でパワーアップする!!稼いだお金は、積極的に自己投資していってほしいですね。「お金を稼ぐこと」を目標にすることをおすすめしますが、「お金を稼ぐこと」=「満足できるだけの大金を貯金しておくこと」ではありません。時勢柄、銀行に預けていても増えることはありませんし、ただ貯めているだけのお金は死んでいるも同然です。より稼ぐ力をつけ自身が成長するために、これまでに貯めたお金を生かしていきましょう。行動を続け、成長を続けていけば、やがて目標に手が届く日がやってきます。ぜひ、環境も価値観も違う新しい自分へパワーアップしてください。〈会社概要〉法人名 : 川島運送株式会社代表者名 : 川島 寛也企業ホームページ: 所在地 : 京都府木津川市山城町綺田出垣外27-2事業内容 : 一般貨物自動車運送事業(近運自貨第587号)第一種貨物利用運送事業(近運自貨第34号)〈For JAPANプロジェクトとは〉For JAPAN -日本の未来がココに-For JAPANプロジェクトとは、10年後20年後の日本の未来の担い手である20代にむけて、「日本の未来を創る“本質的な気づき”を。」をテーマに様々なコンテンツを通し情報発信を行っています。参画された【50人の社長】というレンズを通して、経験に基づく本質的な考え方や情報を学び、動き出すきっかけを与え“日本の未来を創るプロジェクト”全国放送『For JAPAN -日本の未来がココに-』(BS11)や、YouTubeチャンネル『For JAPAN -日本の未来がココに-』など様々なコンテンツで社長たちが徹底討論。・番組見逃し配信 : ・For JAPAN公式ホームページ : ・For JAPAN公式YouTubeチャンネル: ・Instagram : ・Facebook : ・X(旧Twitter) : ・TikTok : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月22日生活スタイルや好みに合わせて香りを選ぼうアットアロマ株式会社は2024年4月5日(金)、同社が展開する100天然エッセンシャルオイルブレンドから、6種類の新しい香りを発売します。同社では、7つのシリーズ、50種類以上の香りを展開。今回は、さまざまな情景やイメージをテーマにした『デザインエアー』シリーズと、日常の場面に合わせてブレンドした「サプリメントエアー」シリーズに新たな香りが追加されます。『デザインエアー』シリーズの新しい香りは、「D15 CHEERFUL YELLOW(D15 チアフルイエロー)」「D16 QUIET SUNSET(D16 クワイエットサンセット)」「D17 CREATIVE EDGE(D17 クリエイティブエッジ)」「D18 TRUST NAVY(D18 トラストネイビー)」の4種類です。10mlの販売価格は各2,420円です。植物の香りで、日常をもっと快適に!「サプリメントエアー」シリーズの新しい香りは「S10 FOR ENERGY(S10 エナジー)」と、「S11 FOR RHYTHM(S11 リズム)」の2種類です。「S10 FOR ENERGY(S10 エナジー)」はレモングラスやグレープフルーツ、ユーカリなどを使った爽やかな香りが特長。一瞬で気分をアクティビティにすることができます。「S11 FOR RHYTHM(S11 リズム)」はイランイラン、ゼラニウム、クラリセージなどを使って、明るい香りに仕上げました。販売価格は10mlが各2,420円です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月20日シンプルで使いやすいデザイン貝印株式会社は2024年3月12日(火)、同社が展開するサステナブルな身だしなみツールシリーズ『ECOMONO(エコモノ)』から、ヘアブラシ2種を発売した。同商品は石灰石を主原料とした新素材「LIMEX(ライメックス)」を使用。「LIMEX」はプラスチックや紙に変わる、環境に優しい素材として注目されている。『ECOMONO スタンダードブラシ L』のサイズは220mm×59mm×40mm、重量は78g。販売価格は1,320円。『ECOMONO スタンダードブラシ S』のサイズは169mm×53mm×38mm、重量は48g。販売価格は1,100円となっている。誰でも使いやすいシンプルなデザインが特長。全国のドラッグストアや貝印公式オンラインストア、ホームセンターなどで購入することができる。環境と人に優しい『ECOMONO』シリーズ『ECOMONO』シリーズは「エコ<ECO>」と「小物<KOMONO>」を組み合わせた造語で、使用感にこだわった、環境に優しい製品を展開。2023年春から販売を開始し、『ECOMONO 天然ゴム100%のしっとりパフ 長角形2P』や『ECOMONO クッションブラシ』などのアイテムを販売している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月19日宿泊施設の予約・販売管理システム『TL-リンカーン』を提供する株式会社シーナッツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤 太郎)は、新たな対応販売先として、株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢田 素史)の運営する「WOW+」と2024年3月11日に連携を開始いたしました。このたびのTL-リンカーンとWOW+の連携により、TL-リンカーンを導入している宿泊施設においては、「共通在庫サービス」を使ってWOW+に提供する部屋タイプやプランを作成することができます。すでに共通在庫サービスの利用がある場合は、作成済みの部屋タイプやプランを流用し手間なく販売チャネルを広げることができます。また、同システムで管理されている他のネット販売先と在庫・プランの共有を行うことで残室・料金の一括調整を効率的に行うことができます。WOW+は株式会社エイチ・アイ・エスが提供する“新しい宿泊体験の旅”をコンセプトとした国内宿泊サイトで、グランピングやバケーションレンタル、農泊、寺泊(宿坊)といった施設を掲載しております。ユニークな宿泊体験を提供することで、宿泊施設は長期・高頻度利用のリピーターを獲得し、ADRと稼働率の底上げが図れます。【連携先概要】連携先名 : WOW+運営会社 : 株式会社エイチ・アイ・エス事業概要 : 旅行事業運営会社所在地: 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 5階企業サイト : ■「共通在庫サービス」とは宿泊施設がTL-リンカーン上に直接登録した残室や料金情報を各販売先が取得できるインターフェースです。各販売先は管理画面を持たなくとも宿泊施設の在庫の取得が可能になります。また、TL-リンカーン上の在庫数を確認して販売される仕組みであるため、宿泊施設においてはオーバーブックの可能性を低減することができます。「共通在庫サービス」詳細ページ ■『TL-リンカーン』システム概要宿泊施設向けの予約・販売管理システム「TL-リンカーン」は、旅行会社とネット販売からの通知を一元管理し、残室・料金調整が一括でできるASPサービス。ネット販売は複数の管理画面を個々に開いて管理する必要がなくなるため、オーバーブックを回避し、販売機会を最大限広げることができます。またホテルシステム(PMS)とのデータ連携も可能なため、通知情報の手入力、転記等の業務負荷も軽減。業務改善と増売を同時に実現することができます。『TL-リンカーン』製品ページ 『TL-リンカーン』トップ画面【会社概要】名称 : 株式会社シーナッツ主な事業内容: 旅行会社・ネット販売会社から宿泊施設向け予約通知データの送受信サービス、及び宿泊施設の残室・プラン統合管理サービス本社所在地 : 東京都港区芝浦3-12-7 住友不動産田町ビル4階設立 : 2007年6月1日資本金 : 4億9,500万円: (株主:株式会社リクルート、株式会社JTB)従業員数 : 105名(2023年4月1日現在)代表者 : 代表取締役社長 後藤 太郎URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月18日JRグループの鉄道情報システム株式会社(JRシステム)が提供する宿泊施設向けの旅行会社・予約サイト一元管理システム「らく通with」は、小田急電鉄株式会社が運営する小田急旅の予約サイトと2024年3月15日に連携を開始しました。らく通withを利用している宿泊施設においては、「共通販売機能」で登録した室タイプやプランを小田急旅の予約サイトで販売することができるようになります。らく通with×小田急電鉄株式会社【共通販売機能】共通販売機能は、らく通withに登録した共通のプラン、在庫、料金情報を旅行会社・予約サイトが取得し販売します。共通販売機能の仕組み上、予約成立前に在庫を確認しますのでオーバーブックのリスクを低減できます。・共通販売機能案内ページ 【らく通with】「らく通with」は、旅行会社と予約サイトの予約・在庫・料金を一元管理できるサービス。JRの「みどりの窓口」の予約販売システムを開発・運営する同社の技術力を強みに、宿泊施設の予約・在庫の一元管理システムとして展開しています。ホテルシステム(PMS)やレベニューマネジメントツールとの自動データ連携もできるため、予約業務全体の大幅な効率化を実現できます。・らく通with製品案内ページ 【会社概要】商号 : 鉄道情報システム株式会社代表者 : 代表取締役社長 本多 博隆所在地 : 〒151-8534 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号設立 : 1986年12月9日事業内容: ・「みどりの窓口」座席予約・販売システムをはじめとしたJRグループの情報システムの開発、運営、管理・その他、ITソリューション、情報システムに関するコンサルタント など資本金 : 10億円URL : ※本多 博隆の「隆」は旧字が正式表記。【小田急電鉄株式会社 サービス紹介】小田急電鉄「小田急旅の予約サイト」は、特急ロマンスカーと箱根の宿の旅行プランを自由に作り上げるダイナミックパッケージにより、自分だけの箱根旅行をお楽しみいただける旅行予約サイトです。箱根を中心に厳選した宿泊施設に加え、特急ロマンスカーや箱根の交通が乗り放題の「デジタル箱根フリーパス」を同時に申し込むことで、他の旅行サイトと比較してお得な料金で自分だけの箱根観光を楽しむことができます。本Webサイトで購入した特急券や往復乗車券・フリーパスは、宿泊情報などと合わせてスマートフォンで一元管理してご利用いただけます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月18日ジェイ ダブリュー アンダーソン(JW Anderson)から、「クレイ(CLAY)カプセルコレクション」のウィメンズ&メンズウェアやバッグなどが登場。2024年3月13日(水)より順次、直営店や期間限定ストアにて発売される。プレイフルなデザインのウィメンズ&メンズアイテム「クレイカプセルコレクション」では、“まるでおもちゃ”のようにプレイフルな衣服を展開するジェイ ダブリュー アンダーソン 2024年春夏ウィメンズコレクションの遊び心を際立たせたウェアやバッグなどを用意。だまし絵のようなデザインやポップなディテールを落とし込んだアイテムを揃える。“粘土のトロンプルイユ”デザインのシャツやTシャツ注目は、トロンプルイユデザインのウェアだ。ストライプ柄の長袖シャツや開襟半袖シャツ、Tシャツ、タンクトップには、粘土で形作ったような服をあえて少しずらしてプリント。まるで粘土の洋服をまとっているかのような感覚で着ることができる。ニットベストやTシャツなどに配されたカラフルなロゴも、粘土のようなモチーフで表現。Tシャツはプリントで、リブタンクトップには刺繍で独特の立体感を表現している。フルーツモチーフのカットソーやバッグもまた、フルーツモチーフのアイテムもアイキャッチだ。粘土のレモンをフロントにあしらったノースリーブトップスや、総柄のメッシュカットソーが揃う。バッグやレザーグッズにも柑橘のモチーフを採用。フレッシュなオレンジの断面をプリントで落とし込み、果実の皮をレザーで表現したショルダーバッグや、ネックストラップ付きのコインパースなどが登場する。名古屋・大阪・横浜で期間限定ストアなお、「クレイカプセルコレクション」の発売に連動して、ジェイアール名古屋タカシマヤを皮切りに、横浜タカシマヤ、大阪・阪急うめだ本店にて期間限定ストアを開催。遊び心いっぱいの「クレイカプセルコレクション」が店頭を彩る。【詳細】ジェイ ダブリュー アンダーソン発売日:2024年3月13日(水)~展開店舗:ジェイ ダブリュー アンダーソン 渋谷パルコ・伊勢丹新宿メンズ店、各期間限定ストアアイテム例:・クレイ トロンプルイユプリント ショートスリーブシャツ 78,100円・クレイ トロンプルイユプリントTシャツ 41,800円・JWA ツートーンベスト 83,600円・ロングスリーブ アンダーパイニング 33,000円・オレンジバッグ 161,700円■期間限定ストア・名古屋会期:3月13日(水)~3月26日(火)場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 4階 スタイル&エディット イベントスポット住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 4階営業時間:10:00~20:00定休日:なしTEL:052-566-8254(直通)・横浜会期:4月10日(水)~4月23日(火)場所:横浜髙島屋 CSケーススタディ住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 6階営業時間:10:00~20:00定休日:なしTEL:045-311-5111(代表)・大阪会期:4月24日(水)~5月7日(火)場所:阪急うめだ本店 3階 D-LAB住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 3階営業時間:10:00~20:00定休日:なしTEL:06-6361-1381(大代表)
2024年03月15日ジェイアール名古屋タカシマヤにて株式会社voyageは3月12日、同社が運営するスキンケアブランド「norm+」(ノームプラス)が、ジェイアール名古屋タカシマヤでポップアップを開催すると発表した。「norm+」は医療機関専売化粧品のノウハウから生まれたブランドで、幅広い肌質の人にスキンケアにおけるストレスを感じさせず、満足感を得てもらうことを目指して商品開発を行っている。また、開発には同社だけでなく新宿・銀座にある美容クリニック「VENUS BEAUTY CLINIC」の協力も得ている。ポップアップストアは東京・大阪に続き、3拠点目。ジェイアール名古屋タカシマヤにて名古屋初上陸となる。限定BOXも株式会社voyageが実施するジェイアール名古屋タカシマヤでのポップアップは、2024年3月27日から4月2日まで1週間限定で行われる。場所は3階化粧品売り場にあるイベントスポットで、「norm+」の全製品のほか、ポップアップ限定のBOX販売や購入者限定特典イベントも用意されている。限定BOXは税込み価格27,000円となり、人気商品のステムグリーンエッセンスと、洗顔料、化粧水、美容液がセットされている。また、ポップアップ限定の華やかなBOXに入れてのお渡しとなる。ほかにも「ビューティークレンジングオイル」や「ファインバブルウォッシュ」、「プレミアムフェイスマスク」などさまざまなアイテムが用意されており、つけるたびに肌にすっとなじみ潤いを補給してくれる。また、吸い付くようにもっちりとした肌をもたらしてくれる「norm+」アイテムの効果を実感できる内容となっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月15日「PENTAGON」のヨウォン、「AB6IX」のチョン・ウン、「WEi」のカン・ソクファ、「BOYS PLANET」出身のジェイ・チャンら、歌を愛する実力者が集結し、最高の4人組ボーカルグループに生まれ変わる過程を描く韓国のサバイバル番組「Build Up」が、ABEMAにて3月18日(月)より“平日毎日”国内独占無料配信。最終回は日韓同時生配信される。このたび国内独占配信が決定した「Build Up」は、ジャンルを問わず、歌に自信があり、歌を愛する実力者が集結し、最高の4人組ボーカルグループに生まれ変わる過程を描くサバイバル番組。注目の参加者には、「PENTAGON」のヨウォン、「AB6IX」のチョン・ウン、「WEi」のカン・ソクファ、「UP10TION」のソニュル、「A.C.E」のイ・ドンフン、「JUST B」のベインほか、オーディション番組「BOYS PLANET」出身で「ONE PACT」のメンバーであるジェイ・チャンなど実力を兼ね備えた40人のメンバーが勢揃い。また、これまで数多くのオーディション番組などでMCを務めてきた俳優イ・ダヒが番組単独MCに就任。審査員には「SG WANNABE」のイ・ソクフン、「NU’EST」のBAEKHO(ベクホ)、「BTOB」のソ・ウングァン、「MAMAMOO」のソラ、「Red Velvet」のウェンディ、「Wanna One」のキム・ジェファンら錚々たる豪華アーティストが集結し、次世代ボーカルボーイズグループの誕生を見守る。「Build Up」は#1~#5:3月18日(月)~3月22日(金)、#6~9:3月25日(月)~3月28日(木)ABEMAにて配信。#10(最終話)が3月29日(金)ABEMAにて日韓同時生配信(シネマカフェ編集部)
2024年03月14日ペットフードはドギーマン♪のテレビCMでお馴染みのペットメーカー、ドギーマンハヤシ株式会社(所在地:大阪府大阪市東成区、代表取締役社長:林 雄一)は、自社キャラクターの「ドギーちゃん」「キャティーちゃん」「アニーちゃん」のデザインリニューアルを記念に、LINEで使える16種の無料LINEスタンプをリリースいたしました。ドギーマンハヤシ株式会社LINEスタンプ※LINEアプリは最新のバージョンをご利用ください。日本国外で契約した端末の電話番号で認証した端末、あるいはFacebook認証した端末は、無料LINEスタンプをダウンロードすることができません。LINEアプリの、ホーム>設定>アカウントから日本国内で契約した端末の電話番号を設定することでダウンロード可能になります。●ダウンロード期間2024年3月12日~2024年4月8日まで●ダウンロードは下記から ●キャラクター紹介ドギーマンハヤシ株式会社は、犬用ブランド「Doggyman」と猫用ブランド「Cattyman」、また小動物用ブランドの「MiniAniman」で、大きく3つの事業を展開しています。各ブランドを盛り上げる役割として、ドギーちゃん・キャティーちゃん・アニーちゃんが誕生しました。より詳しいキャラクターの紹介はこちら↓ ●ドギーマンハヤシ株式会社についてテレビCFのジングル『ペットフードはドギーマン!』でお馴染みのペットメーカー、ドギーマンハヤシ株式会社です。ドギーマンハヤシが目指すのは、人とペットの幸せな共生。犬や猫、小動物や昆虫などを介してつながる、かけがえのない価値の創造を目指しています。ペットが家族の一員としてより楽しく幸せに生活できるように、『ペットライフのよきパートナー』としてサービスの提供に努めてまいります。●会社概要社名 : ドギーマンハヤシ株式会社代表者 : 代表取締役社長 林 雄一所在地 : 〒537-0002 大阪府大阪市東成区深江南1-16-14設立 : 1970年1月事業内容: ペットの食品・用品メーカーURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月14日阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須 勇介)が運営する阪神甲子園球場は、本年8月1日に開場100周年を迎えます。また、同じく本年7月24日に、日本を代表するフォントメーカーである株式会社モリサワ(本社:大阪市浪速区、社長:森澤 彰彦)の創業者森澤信夫らが、日本の出版・広告・デザインの発展に大きく貢献した「邦文写真植字機」を発明して100周年を迎えます。これを記念して、阪神甲子園球場と株式会社モリサワは、100周年記念共同プロジェクトとして、同球場のスコアボードで使用してきた伝統の「甲子園文字」を受け継ぎ、『甲子園フォント』として制作、デジタルフォント化することを決定しました。阪神甲子園球場のスコアボードでは、1983年まで、職人が黒い板に毛筆で手書きをした文字を使用しており、その独特な字形が「甲子園文字」として親しまれ、スコアボードを電光掲示に改修した1984年以降も、その伝統を受け継ぐべく、同球場の職員がオリジナルの文字データを制作し表示してきました。本プロジェクトは、文字のプロフェッショナルとして歴史を紡いできた株式会社モリサワが、阪神甲子園球場が大切に受け継いできた「甲子園文字」を、現代の実用に即した『甲子園フォント』として制作するものです。「甲子園文字」の伝統を次の時代に繋ぐコンセプトで、より多くの方の読みやすさに配慮したUD(ユニバーサルデザイン)フォントをベースとしています。『甲子園フォント』の完成は2024年12月頃を予定しており、2025年シーズンから、阪神甲子園球場のスコアボードで使用される予定です。また、本プロジェクトを記念して、本年4月17日に阪神甲子園球場で開催される阪神タイガース公式戦において、株式会社モリサワの冠協賛試合を実施予定です。『甲子園フォント』の完成をご期待ください。『甲子園フォント』制作プロジェクトの概要は次のとおりです。【『甲子園フォント』制作プロジェクトの概要】企画:阪神電気鉄道株式会社、株式会社モリサワ内容:阪神甲子園球場のスコアボードに表示されてきた「甲子園文字」を、株式会社モリサワによりデジタルフォント化するプロジェクト。完成時期:2024年12月(予定)使用開始:2025年3月(予定)■阪神甲子園球場のスコアボード・表示される文字の歴史甲子園球場が開場した翌年1925年に初代スコアボードが誕生しました。木製で、表記できる最大のイニングスコアは延長16回まででした。1934年には2代目スコアボードに代わり、木製からコンクリート製となり、戦火を乗り越え、約半世紀にわたって使用されました。さらに1984年以降は3代目スコアボードに代わり、文字表示が手書きの黒板から電光掲示方式へと変更されました。黒地のボードに白色ブラウン管を採用することで、先代のスコアボードの姿を継承し、選手名・チーム名表記には、手書き時代を踏襲した字体が使用されました。1984年に選手名や得点スコアの表記が電光化されるまで、スコアボードの中には文字書きを行う職人たちが従事していました。長年、スコアボードから映し出されてきた人間味のある文字は、甲子園球場特有の味わいを演出し、手書きから電光式に姿を変えた今も継承されています。■株式会社モリサワの歴史1924年、創業者である森澤信夫は、石井茂吉氏(株式会社写研の創業者)と共に、世界で初めて「邦文写真植字機」を発明し特許を申請、従来の活版印刷に代わる新たな印刷技術として印刷・出版社へ普及が進みました。法人組織に改めてからは「中ゴシック体BB1」「中明朝体AB1」などオリジナル書体も次々と世に送り出しました1964年には東京オリンピックTV放送用にテロップ専用機を開発するなど、当時の技術の躍進に努めました。1987年にはアドビ株式会社と契約締結し、1989年に初の日本語ポストスクリプトフォントを共同開発、日本のDTP黎明期に貢献しました。2024年現在、「文字を通じて社会に貢献する」を社是に、より多くの人が読みやすいUD(ユニバーサルデザイン)フォントや、2,000書体以上を搭載したフォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」などを展開する日本を代表するフォントメーカーです。阪神電気鉄道株式会社 リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月13日健康経営優良法人2024ロゴミニストップ株式会社(以下ミニストップ)は 「健康経営優良法人(大規模法人部門 )」 に、3年連続で認定されました。「健康経営優良法人」 は経済産業省と日本健康会議が2016年より新たに開始した優良な健康経営を実施している法人を認定する制度です。(日本健康会議:国民一人ひとりの健康寿命延伸と適正な医療について、民間組織が連携し行政の全面的な支援のもと、実効的な活動を行うために組織された活動体。経済団体、医療団体、保険者など民間組織や自治体が連携し、職場・地域で具体的な対応策を実現していくことを目的としています。)<ミニストップ健康宣言>ミニストップは健康経営の推進により、従業員と家族の健康をサポートし、笑顔あふれる社会を実現します。ミニストップは、社員の健康が健康戦略の一環となること、従業員と家族の健康を守り、社会を笑顔にする目的のため、健康経営宣言を行い健康経営を推進してまいります。以上 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月12日理学療法士による、インフォーマルサービスの提供を行う株式会社アロー(本社:東京都世田谷区、代表取締役:阿藤 貴史)は、経済産業省が実施する『健康経営優良法人2024 ブライト500』に認定されました。「ブライト500」とは、健康経営優良法人の中でも特に優れた活動を行った上位500の企業が選定されます。当社は2021年の制度開始時点から「ブライト500」に選ばれており、今回4年連続の認定となりました。ブライト500認定ロゴ■当社の2023年度の健康経営目標「朝イチから全開!睡眠と朝食で朝から元気な会社に!」当社では社内健康調査アンケートの、各項目の結果を複合し健康点数として管理をしています。2022年末に行なった「健康調査アンケート」では、「朝食」と「睡眠」の項目に対して課題があった為、2023年度の目標をこのように設定しました。■当社の健康経営における取り組み例今年度より社内健康経営チームを再編成し、20代の新入社員2名と社長と事務長、合わせて4名の新体制で再出発。新しい観点からさまざまなアイデアが生まれました。また施策に参加する従業員達からも「後輩が頑張っているから協力してやるか」といった良い空気が生まれました。1. 社員による睡眠改善セミナー/朝食摂取率向上セミナーの実施月1回の全体研修日にセミナーを開催することで、社員全員が参加することを可能にしました。セミナーの内容も社員同士が積極的に調べて発表することでより一層理解を深めることが出来ました。またグループワークを行うことで「何故出来ないのか」を個人因子と環境因子に分けて考えることができ施策の立案にも役立ちました。2. 商店街朝食マップ&スタンプラリー勤務時間までに朝食が食べられる近隣店舗をマップ上に一覧表示したものを作成しました。(その店舗で朝食を食べると会社が半額補助)その後商店街とコラボし、提携店舗で食事をすることで、スタンプを貯められるように改良。スタンプが貯まった従業員にはインセンティブを用意しました。3. スポーツイベント商店街会館にて、「パラスポーツのボッチャ体験会」や「商店街体力測定会」を開催しました。引き続き、地域を巻き込んだ健康の取り組みを行っていき、いつかは商店街組合内にも健康経営チームを発足して健康課題に対する取り組みをしていきたいと思います。4. 健康診断DAY毎年社員全員が集まり健康診断を行なっています。また健康診断2ヶ月前より健康宣言を各々で考案してもらっています。「柔軟性を上げる、体重をマイナス2kg落とす」など各自が掲げた目標をスタッフルームに貼ることで、より一層健康に対しての意識を高める期間を設けています。■健康経営実施における当社の効果社内で実施している「健康調査アンケート」では2022年末時点では100点満点中54点であったが、2023年9月に行なった中間評価では77点に、2023年末時点では目標値である80点をクリアすることができた。また、副次的な効果としてワークエンゲージメントの指標である「Q12」と、プレゼンティーイズムの指標である「東大一項目版プレゼンティーイズム」に対してもポジティブな変化をもたらした。■株式会社アローについて株式会社アローは、<『なりたい』『したい』を持つ全ての人のために>をテーマに掲げ、健康増進に関する事業を行なっている会社です。現在従業員数25名と小規模ながら、社長をはじめ社員のほとんどが理学療法士というのも特徴の一つ、パーソナルトレーニングスタジオ、自費による保険外訪問リハビリテーション、企業での健康経営サポート、刑務所での受刑者に対する運動指導、老人ホームでのリハビリ室のプロデュース、介護タクシー事業など、様々な取り組みを行なっています。■会社概要社名 : 株式会社アロー所在地 : 〒157-0073 東京都世田谷区砧6-36-3 信濃屋第一ビル3F代表者 : 代表取締役 阿藤 貴史設立 : 2014年2月3日資本金 : 777万円事業内容: フィットネススタジオ運営、保険外リハビリテーション事業、健康経営サポート事業、福祉用具貸与販売事業、介護タクシー事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月12日東急セキュリティ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:下形 和永、以下「東急セキュリティ」)は、経済産業省より「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました。健康経営優良法人2024健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。(経済産業省HP 健康経営優良法人認定制度より抜粋)「ACTION!健康経営」(経済産業省内ポータルサイト) 東急セキュリティは、東急線沿線地域の「安全」を保障し、心から「安心」して暮らすことが出来る街作りに貢献し、生活価値向上を目指すことを経営理念として掲げています。また、誠実で質の高いサービスを提供し、お客様から信頼を得ることが企業価値・エリアの価値を向上させることにつながると考えています。そのためには従業員一人ひとりが、心身ともに健康で、会社とともに成長する意欲と実感を持つことが最も重要であり、それが持続的な企業価値向上の基盤となります。健康増進に向けた職場環境づくりに積極的に取り組み、すべての従業員が“働き続けたい”と思える会社を目指しています。働き続けたい会社の実現2021年より、「健康宣言」を制定し、健康経営の視点から従業員一人ひとりの健康意識の向上と、働きやすい職場の実現を推進しています。この宣言に基づき、人事部を健康経営推進担当部署とし、各事業所の衛生委員会、産業医、東京西南私鉄連合健康保険組合、労働組合と連携して、従業員の健康課題を分析し、施策の立案・実施・検証を行い、継続的な改善を図っています。中でも、今年度の重点課題として、「生活習慣病対策」「健康診断における要検査者の受診勧奨促進」「健康への意識づけ」を掲げ、警備職に対する『夜勤宿泊勤務における食生活セミナー』や、『管理栄養士による個別指導』、『自動販売機を活用した 0Kcal飲料推進キャンペーン』、『ウォーキングイベントの実施』など、さまざまな健康増進のための取り組みを推進してまいりました。他にも、産業医や保健師と連携したメンタルヘルス面談や保健指導の実施、管理職向けラインケア教育も行っています。東急セキュリティは、「従業員の健康増進」を重要な経営課題と捉え、今後も健康経営を継続的に推進し、事業を通じて地域や社会に貢献してまいります。■東急セキュリティ株式会社代表者 : 代表取締役社長 下形 和永所在地 : 東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号 キャロットタワー21F事業内容: セキュリティ事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月11日オリジナルグッズ制作企業である株式会社ケイオー(所在地:千葉県野田市、代表取締役社長:忍田 達平)は、法人向けノベルティやオリジナルグッズ販促事業をさらに拡張するため、コーポレートサイトの全面リニューアルを行いました。株式会社ケイオーのコーポレートサイトがリニューアルいたしましたコーポレートサイト: 1978年に千葉県で創業したケイオーは、長年にわたり高品質なプラスチック製品や皮革製品の企画・開発・製造を手掛けてきました。最近では、その豊富な加工技術を活用して、スマートフォン関連グッズや各種雑貨など、幅広い商品展開を実現しています。エンタメ、アニメ、スポーツ、アパレル業界など、多岐にわたる業界からの要望に対応してきた当社は、これらの業界大手の信頼を獲得し、約3,000社以上の顧客との取引実績を持っています。新たなコーポレートサイトでは、スマートフォンアクセサリーやアクリルグッズ、ファッション関連グッズ、インテリア関連グッズ、さらには衛生関連グッズやウィルス対策グッズなど、多様なオリジナル商品の制作例を豊富に紹介しています。これらの商品は、ケイオーの専門的な技術と革新的なデザインによって生み出されており、顧客の細かい要望にも高い品質で応えることができます。ケイオーは、国内に限らず海外との連携も強化し、大量生産体制をさらに堅固にしました。これにより、他社では難しい特殊な要求にも対応することができ、国際的な市場での競争力を高めています。リニューアルされたコーポレートサイトは、このような企業の姿勢と進化を明確に示しており、顧客に対するコミットメントを一層強化しています。リニューアルされたサイトでは、当社が手掛ける様々な商品カテゴリーが紹介されています。これらの製品は、企業のイメージを高めるための販促品・ノベルティとしてや、IP製品のOEMとして、幅広い業界のクライアントに選ばれています。【オリジナルスマートフォンアクセサリー】ケイオーは、スマートフォンユーザーのためのカスタマイズ可能なアクセサリーを提供しています。これらの製品は、使用者の個性を反映するだけでなく、デバイスを保護する重要な役割も果たします。詳細はこちら。 オリジナルグッズマーケットでオリジナルスマートフォンアクセサリーの注文も可能です。 【オリジナルアクリルグッズ】アクリル素材を使用した製品は、その明瞭な色と光沢で、視覚的なインパクトが特徴です。ケイオーは、キーホルダーや装飾品など、多彩なアクリル製品を提供しています。製品の詳細はこちら。 オリジナルグッズマーケットでアクリルグッズを発注することも可能です。 【オリジナルファッション関連グッズ】ケイオーのファッションアイテムは、個性的なデザインと機能性を兼ね備えており、日常生活において注目を集めます。詳細情報はこちらでご覧いただけます。 ファッション関連に関してもオリジナルグッズマーケットからEC注文が可能です。 【オリジナルインテリア関連グッズ】住空間を豊かにする装飾品から実用品まで、ケイオーは幅広いインテリアアイテムを提供しています。これらは、任意の空間に個性を加えるのに最適です。詳細はこちら。 オリジナルグッズマーケットにてインテリア関連のオリジナル用品の制作が可能です。 【オリジナル衛生関連グッズ/ウィルス対策グッズ】現代のニーズに応えるため、ケイオーは衛生およびウィルス対策製品を提供しています。これらは、安全性と機能性を兼ね備えたデザインで、日常生活での使用に最適です。製品の詳細はこちら。 オリジナル衛生グッズの簡単発注はこちらから 【株式会社ケイオーについて】株式会社ケイオーの代表取締役社長、忍田 達平は「お客様に喜びと感動を提供する」というミッションを掲げ、この新しいコーポレートサイトを通じて、すべての顧客が笑顔になるような製品を提供し続けることを約束します。新しいコーポレートサイトは、ケイオーの革新的な技術、アイデア、そして顧客へのコミットメントを示すプラットフォームです。リニューアルされたコーポレートサイトを通じて、お客様は幅広いサービスと製品を深く理解することができます。ケイオーは観光グッズ、企業ノベルティ、および販促グッズの分野での豊富な経験と専門的な提案能力を有します。これは、これまで培ってきた知識と経験を基に、クライアントに対して最適なソリューションを提供する能力を示すものです。ケイオーは、企業のブランド価値を高めるためのノベルティグッズや、観光地の魅力を伝えるための記念品など、幅広い用途に対応するカスタマイズ製品の開発にも注力しています。これらの製品は、特定のターゲット市場や文化的背景を考慮し、クライアントのニーズに合わせた独自のデザインと機能を持っています。さらに、ケイオーは、販促キャンペーンの成功に欠かせない効果的な販促グッズの提案にも長けています。各種イベントやプロモーションに合わせたユニークなアイデアをもとに、目を引く商品を提供しています。これらの製品は、顧客の関心を引き、ブランド認知度を高める上で重要な役割を果たします。ケイオーの専門チームは、クライアントの要望に応じて、商品のコンセプトからデザイン、製造、そして配送まで、一貫したサービスを提供します。新たにリニューアルされたコーポレートサイトでは、ケイオーの製品ラインナップやサービスの詳細だけでなく、過去の制作事例やオリジナルグッズ制作に役立つコラムなど、様々な情報が公開されております。【会社概要】会社名 : 株式会社ケイオー所在地 : 千葉県野田市関宿台町1995-2設立 : 1978年(昭和53年)7月代表取締役社長: 忍田 達平事業内容 : モバイル関連製品の企画・製造・販売・アパレル雑貨製品の企画・製造・販売URL : 国内に自社工場を持ち、企画から開発まで行っている株式会社ケイオーは、コストを抑えた高品質なオリジナルグッズ製作に力を入れています。採用実績は3,000社以上!様々なジャンルの企業様からご依頼をいただいております。<事業者向け(卸・OEM)製品一覧> <公式ECサイト> ■「お客様の笑顔のために」をモットーに。株式会社ケイオーは、お客様に喜びと感動を与えられるモノづくり企業であることを使命とし1978年に千葉県に創業しました。主にプラスチック製品や皮革製品の企画・開発・製造および各種塗装・印刷・組立、検査・梱包までを国内自社工場にて一貫して行っております。長年の工業製品製造にて培った加工技術やノウハウを応用して、スマートフォン関連商品やファッション雑貨などの企画・製造・販売も行っており、芸能・アニメ・アパレルなどの様々な業界のお客様から多くの高い評価を頂戴しております。これからもすべてのお客様が笑顔になるような製品づくりをモットーに、革新的な技術とアイデアで世の中を動かす企業を目指してまいります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月08日インコム・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:荒井 琢麿)は、カシオ計算機株式会社(本社:東京都渋谷区本町1-6-2、代表取締役社長 CEO:増田 裕一)と提携し、「高校生・大学生向けの教育系コンテンツ」である「ClassPad.net(クラスパッド ドット ネット)」をインコム・ジャパンの提供する“POSA”のソリューションを活用し、2024年3月15日より順次全国の家電量販店にて発売いたします。一部の販売店では店頭にあるQRコードを読むことで、スマートフォン上にバーコードを表示させて商品を購入することができる“モバイルPOSA”のソリューションを活用したPOSAカードなしでのカードレス販売も提供されます。◇商品画像CASIO_ClassPad.net POSAカード/モバイルPOSA◇モバイルPOSAについて今回カシオ計算機株式会社が採用するモバイルPOSAの仕組みは店頭に掲示されているQRコードをスマートフォンで読み取ることで、商品購入に必要なバーコードを表示させることができる新たな販売手法です。モバイルPOSAは物理カードを必要としないため、オフラインの店舗の限られた展示スペースに囚われることなくスマートフォン上に無制限の商品展開を可能にし、消費者が無数の商品群から自分に最適な商品を選ぶことを容易にします。モバイルPOSAは、消費者の多様なニーズへの対応を必要とされる時代において、販売店とサービスプロバイダーがその消費者のニーズに応えることを可能にする次世代の販売手法になります。◇モバイルPOSAの購入方法スマートフォンでQRコードを読み込んだ後に表示されるバーコードを店頭レジでスキャンすることで商品をご購入することができます。モバイルPOSA購入フロー◇商品概要「ClassPad.net」は辞書や単語集、用語集、参考書といった教材やデジタルノート、数学ツールなどを搭載したカシオ計算機株式会社が提供するICT学習アプリになります。高校の主要6教科に対応した「高校26コンテンツ」をはじめ、大学生を主に対象とした第二外国語の辞書や参考書を収録した「第二外国語セット」など47種類のラインアップを用意。第二外国語はドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語・イタリア語・韓国語に対応しています。充実した辞書コンテンツとデジタルノートを併用することで、調べた用語を簡単にノートにまとめることができ、外国語の授業や自宅学習をサポートします。インコム・ジャパンは“POSA”のソリューションを活用することで無形商材である「ClassPad.net」の店頭販売を実現いたします。◇商品ラインアップ<POSAカード> 税込価格高校26コンテンツ 3年ライセンス 18,600円<モバイルPOSA> 税込価格ドイツ語セット 1年ライセンス 7,000円ドイツ語セット 4年ライセンス 11,000円フランス語セット 1年ライセンス 7,000円フランス語セット 4年ライセンス 11,000円中国語セット 1年ライセンス 7,000円中国語セット 4年ライセンス 11,000円スペイン語セット 1年ライセンス 7,000円スペイン語セット 4年ライセンス 11,000円イタリア語セット 1年ライセンス 7,000円イタリア語セット 4年ライセンス 11,000円韓国語セット 1年ライセンス 7,000円韓国語セット 4年ライセンス 11,000円ドイツ語+英和・和英セット 1年ライセンス 8,250円ドイツ語+英和・和英セット 4年ライセンス 13,200円フランス語+英和・和英セット 1年ライセンス 8,250円フランス語+英和・和英セット 4年ライセンス 13,200円中国語+英和・和英セット 1年ライセンス 8,250円中国語+英和・和英セット 4年ライセンス 13,200円スペイン語+英和・和英セット 1年ライセンス 8,250円スペイン語+英和・和英セット 4年ライセンス 13,200円イタリア語+英和・和英セット 1年ライセンス 8,250円イタリア語+英和・和英セット 4年ライセンス 13,200円韓国語+英和・和英セット 1年ライセンス 8,250円韓国語+英和・和英セット 4年ライセンス 13,200円ドイツ語+専門英語セット 1年ライセンス 13,000円ドイツ語+専門英語セット 4年ライセンス 22,000円フランス語+専門英語セット 1年ライセンス 13,000円フランス語+専門英語セット 4年ライセンス 22,000円中国語+専門英語セット 1年ライセンス 13,000円中国語+専門英語セット 4年ライセンス 22,000円スペイン語+専門英語セット 1年ライセンス 13,000円スペイン語+専門英語セット 4年ライセンス 22,000円イタリア語+専門英語セット 1年ライセンス 13,000円イタリア語+専門英語セット 4年ライセンス 22,000円韓国語+専門英語セット 1年ライセンス 13,000円韓国語+専門英語セット 4年ライセンス 22,000円ジーニアス英和第6版・和英辞典 3年ライセンス 5,858円ウィズタム英和・和英辞典 3年ライセンス 5,776円オーレックス英和・和英辞典 3年ライセンス 5,528円ロングマン現代英英辞典6訂版 3年ライセンス 5,500円ロングマン現代英英辞典6訂版 4年ライセンス 7,333円オックスフォード現代英英辞典第10版 3年ライセンス 5,500円オックスフォード現代英英辞典第10版 4年ライセンス 7,333円英単語ターゲット1200 改訂版 3年ライセンス 743円英単語ターゲット1400 5訂版 3年ライセンス 908円英単語ターゲット1900 6訂版 3年ライセンス 908円◇取り扱い店舗・エディオン・ケーズデンキ・上新電機・ノジマ・ビックカメラ・ヤマダデンキ・ヨドバシカメラ※五十音順。※一部取り扱いのない店舗がございます。※一部販売店に関しては販売開始日が異なる場合があります。※店舗によりお取り扱い券種は異なりますのでご了承ください。※モバイルPOSA商品を提供しているのはヤマダデンキとケーズデンキになります。【POSAについて】“POSA”はPoint Of Sales(POS:販売店のレジを指します)Activation(有効化する)の略称です。“POSAカード”はそのままでは無価値でサービスをご利用頂けませんが、レジでお支払いの際に電子的処理で有効化されることで利用可能な価値のあるカードとなります。詳細はこちら 【インコム・ジャパン株式会社について】インコム・ジャパンは、大手小売店のPOSレジシステムとの連携を強みとし、以下の事業を展開しております。(1) POSAカードの流通と販売(2) QR/バーコード決済の使えるお店・決済網の拡大(3) Visaギフトvanilla(プリペイドカード)の発行、展開■会社概要設立 : 2008年1月代表取締役: 荒井 琢麿所在地 : 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル41F企業サイト: ※“POSA”、“POSAカード”はインコム・ジャパン株式会社が提供するサービスです。※“POSA”はインコム・ジャパンの登録商標です。※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。※本プレスリリースに記載されている社名・サービス名等は、各社の商標または登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月08日株式会社イーラーニング(本社:東京都港区、CEO:松崎 剛)は、日本で唯一のMoodle(ムードル)公式認定プレミアムパートナーとして、日本やヨーロッパの大学で最も使用されているクラウド型LMS(学習管理システム)「Moodle LMS」と、「Moodle LMS」をベースに開発された企業版LMS(研修管理システム)「Moodle Workplace」をSaaS提供し、大学や企業のEduDX(教育のデジタル化)を推進しております。この度、当社はMoodle HQ(本部)の調査により10年連続で国内Moodle導入実績No.1の快挙を達成したことをお知らせいたします。これまでご支援賜りました、お客様と関係者の皆様に心から感謝申し上げます。Moodle導入実績10年連続No.12023年にはMoodle Certified Partners Awards 2023において、アジア・パシフィック地域で「Moodle」の普及に最も貢献したパートナーに授与される「Moodle Premium Certified Partner of the Year - APAC」も受賞しました。今後はこれまで以上にサービス品質の向上に努め、Moodleのプロ集団としてMoodleを中心に据えたエコシステムの構築を進め、お客様と社会に還元してまいります。◆MoodleについてMoodleは世界標準のLMSとして知られており、Moodle HQ(本部)の統計によれば、世界中で15万以上のサイトが公開され、4億以上のユーザーが240の国・地域で利用しています。(※1)(※1) 2024年現在, Moodle HQ統計データ柔軟にシステムを設計できるOSS(オープンソースソフトウエア)として、活発なコミュニティに支えられ、多くの開発者や利用者の知見に基づいて機能が向上、追加され、常に進化を続けるLMSです。Moodleの開発の中核を担うMoodle HQは「Certified B Corporation (B Corp)(TM) 」の認証(※2)を受けており、「より良い世界のために、教育者の能力を向上させる」ことをミッションとして掲げ、教育者、学習者、従業員、お客様、社会、環境への影響を考慮した取り組みを継続しています。(※2)B lab(本拠地:米国ペンシルバニア州)が運営する認証制度です。B Corpは、社会的および環境的責任を果たす企業に与えられる国際的な認証で、BはBenefitを意味し、環境、コミュニティ、従業員などのすべてのステークホルダーに対する包括的な利益を生み出す公共性の高い企業に与えられます。環境・社会に配慮した事業を行っており、透明性や説明責任などB Labの掲げる基準を満たすことが認証条件となります。◆Moodle公式認定プレミアムパートナーとは株式会社イーラーニングは2020年2月にMoodle HQ(Moodle本部)によって、アジア・パシフィック地域初、日本で唯一の Moodleプレミアムパートナーとして公式に認定されました。Moodle公式認定プレミアムパートナーとはMoodleパートナーよりもさらに上位のパートナーで、導入実績はもちろんのこと、セキュリティ、技術力、サポート力、継続力などが厳格に審査されます。当社は2012年からMoodleのSaaS提供を開始し、Moodleの構築・導入サポートとサーバ構築の両方をワンストップで提供出来る、国内でも数少ないソリューションプロバイダとしてサービスを提供するだけでなく、ELSlide、ELVideoなどの独自のプラグインを開発し、Moodleのさらなる進化に貢献してまいりました。これらの実績から、2014年4月にMoodle公式パートナーとして認定されました。さらに国内No.1の導入実績、Moodleに関する専門知識やノウハウを有し、技術力やサポート力が顧客から高い信頼を得ていることなどが評価され、Moodle公式プレミアムパートナーとして認定されました。現在も日本で唯一のMoodle公式認定プレミアムパートナーとしてMoodleの推進、普及に努めております。 なお、2020年にリリースされたMoodleの拡張版で企業に特化した機能を備えたLMS「Moodle Workplace」のSaaS提供ができるのはMoodleプレミアムパートナーのみとなっております。日本国内においては当社のみが「Moodle Workplace」サービスの提供をしております(※3) 。(※3)2024年現在(出典: )◆株式会社イーラーニングのMoodleが選ばれる理由詳しくはこちらの動画をご覧ください。 Moodle公式認定プレミアムパートナー株式会社イーラーニング■会社概要社名 : 株式会社イーラーニング代表 : 松崎 剛所在地 : 東京都港区芝5-29-20 クロスオフィス三田8FURL : 資本金 : 3,360万円事業内容: Moodleの保守及びSaaSによるサービス提供、学習管理システムのコンサル、開発 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月08日プラスチック成型のグローバルメーカーで、2019年よりペット業界に参画した株式会社ニッセイエコ(所在地:神奈川県藤沢市、取締役社長:関根 明)は、東京ビッグサイトで4月4日~4月7日(当社出展は4月5日~4月7日)に開催される日本最大のペット業界向け国際見本市「インターペット2024(主催:メッセフランクフルトジャパン株式会社)」に出展します。期間中は、ファイテン株式会社とのコラボ製品である「ケージ」や「ペットキャリー」「マット」や「酸素クッション」を展示いたします。「インターペット2024」詳細: 「ニッセイエコ×ファイテン コラボ製品」詳細: ■展示概要「家族だから いつまでも健康に過ごせますように」こんな思いから、ニッセイエコとファイテンのコラボ製品は誕生しました。ニッセイエコオリジナルペット製品にファイテンの最高峰技術ナノメタックスコーティングを施し、ペットのリラックスをサポートします。<ニッセイエコ×ファイテン コラボケージ>ファイテンとのコラボケージになります。ナノメタックスコーティングを施していますので、ケージに入る事でのリラックスをサポートします。ケージは折り畳み式で持ち運びも簡単にできます。リビングでの使用はもちろん、アウトドアでの使用や災害への備えに活用いただけます。ニッセイエコ×ファイテン コラボケージ<ニッセイエコ×ファイテン ペットキャリー>ペットは移動時に大きな不安を感じています。トリミングや旅行等移動の機会は多いかと思います。そういった時に少しでも快適な環境を提供したいという思いからニッセイエコ×ファイテン ペットキャリーを作りました。ショルダータイプや手持ち、ペットシートとしての車での使用や電車、バスでも安心してご利用いただけます。ニッセイエコ×ファイテン ペットキャリー<ニッセイエコ×ファイテン マット、酸素クッション>使い勝手の良いオリジナルマットで、中にウレタンが入っているので、程よい弾力性があります。カバーは洗濯可能でいつでも清潔に使用いただけます。ナノメタックスコーティングを施しておりますので、リビングでも寝室でも外出先でも、ペットのリラックスをサポートします。ニッセイエコ×ファイテン マット酸素クッションは酸素濃縮器との接続が可能ですので、リラックス以外にも酸素効果である健康寿命の延伸や免疫力アップが期待できます。ニッセイエコ×ファイテン 酸素クッション 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月08日2024年3月1日に14期目を迎えた株式会社アンチエイジング・プロ(本社:東京都渋谷区)は、広告規制の強化や市場成熟により健康食品サプリメント業界の競争激化が起こっている中、前期13期にて前年比112%と5期連続の売上アップを達成したことを報告いたします。その躍進の中心になったのは、当社の健康食品サプリメントOEM事業です。工場写真【5期連続売上アップを達成するまでの背景】売れる商品作り、失敗しない商品作りをテーマとした資料「成熟期の健康食品通販における販売重視型商品開発」を無料配布するなどし、市場が低迷する中、数多くの問い合わせをいただきました。結果、マーケティングベースの商品開発を徹底することで顧客の成功を演出し、13期における全事業の売上の112%アップに対して、OEM事業では、前年比121%の売上を達成することができました。健康食品サプリメントOEM事業は、商品の通信販売同様、1回の注文で終わってしまうと、営業利益は赤字です。企画・提案から商品化までかなりの手間と時間がかかるためです。2回目、3回目の発注をいただいて初めて、営業利益が出るビジネスです。当社は、お客様の成功を演出するため、優秀で経験豊富な営業マンを育成し、お客様がイメージする商品にプラスアルファの付加価値をご提案することで、他社が供給するOEM商品より高い販売力を有する商品供給を目指しております。当社の5期連続の売上アップは、その地道な努力の積み重ねにより、既存顧客のリピート発注率が高まったことでもたらされています。14期は更なる成長を目指し、その成長戦略として、今後、販売支援コンテンツを強化してまいります。【販売支援コンテンツを強化】当社は、過去、通販事業を中心とした販売コンサルティング事業も行っていた経緯より、数多くの販売支援のご依頼をいただいておりました。一方、現在、新規のコンサルティングは中止しており、販売教唆の観点から、原料資料提供以外の広告クリエイティブサポートも行っておりません。そこで、商品設計のノウハウに限らず、広告代理店との付き合い方、LPの作り込み方、ショッピングカートの選び方、決済方法の対応、返金希望への対応例など、当社がコンサルティングで培った販売周りのノウハウも当社サイト内でコンテンツ提供することにいたしました。現在、すでに、FAQを中心に、多くのコンテンツが無料提供されています。当社チーフコンサル栗山は、通販を得意とした広告代理店にも所属しておりましたので、そういった経験をしてきた者でしか提供できないような内容も多く含まれております。販売支援コンテンツは、痒い所に手が届くをテーマとして、継続的に内容を充実させていく予定です。通販事業へ新規参入される販売者様は必読の内容となります。基本的に、当社にお問い合わせいただいたお客様には積極的に告知していく予定ですが、お問い合わせいただいていない方にもご活用いただけるようなコンテンツ提供になっております。是非、多くの皆様にご活用いただければと思います。株式会社アンチエイジング・プロ 【会社概要】株式会社アンチエイジング・プロ所在地 : 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-57-2 ドルミ代々木7階代表 : 天野 弘毅設立 : 2011年3月3日資本金 : 9,000,000円事業内容 : 原料販売事業、OEM商品供給事業、制作事業、コンサルティング事業、自社商品販売事業原料供給先 : 大手の製薬会社・サプリメント企業・食品企業、各健康食品サプリメント受託加工会社 等100社以上OEM商品供給先: 主に中小企業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月07日AL-FOODS株式会社は2024年3月6日(水)から、機能性表示食品開発のすべてをサポートするサービス「キノサポ(TM)」を上市。機能性表示食品制度に対応した原材料供給をはじめ、同制度に対応した一般食品やサプリメントなどの機能性表示食品に関連した開発サポート事業を強化いたします。●機能性表示食品とは?機能性表示食品について機能性表示食品とは、事業者の責任のもと、科学的根拠を基に安全性及び機能性の根拠に関する情報を商品パッケージに表示する食品であり、消費者庁長官に届け出された食品。制度として「安全性の確保」「必要な科学的根拠の設定」「適正な表示による消費者への情報提供」からなる、消費者の誤認を招かない、自主的かつ合理的な商品選択に資する表示制度のことです。※参照:消費者庁「機能性表示食品について」●健康意識が高い消費者は「機能性表示食品」を意識している!機能性表示食品を選ぶ消費者の6割が健康管理ができているパッケージに科学的に基づいた効果・効能を表示ができる機能性表示食品。スーパーマーケットやコンビニエンスストアで陳列されたさまざまな食品の中から、「機能性表示食品」を意識して選んでいる方の60%が健康意識が高く、きちんと自己の健康管理ができていることがわかりました。健康意識の高い方へ向けた商品開発に「機能性表示食品制度」を活用することが大切なことがわかります。●消費者はどんなカタチで機能性表示食品を摂取したい?機能性チョコレート、飲料などが人気30~69歳の男女652名の方への、「どんな形・アプリケーションの機能性表示食品を摂取してみたいか?」という質問の結果、半数以上の方がチョコレートを選択。数年前のグリコGABAチョコレートが大ヒットしたこともあり、移動や休憩時間の合間に手軽に摂取できるチョコレートが1位なのは納得の結果です。2位はコーヒー、3位に緑茶と飲み物・飲料が続きます。「血糖値を下げる」「体脂肪を下げる」さまざまな飲料が大手飲料メーカーから販売され、定着してきています。●消費者は、機能性表示食品のどこ・何を見ている?意識している?機能性表示食品の何が気になる?その機能性表示食品を意識して選んでいる男女275名に「機能性表示食品で気にしていることは何か?」というアンケートを実施。結果、1位がパッケージに記載している「効果・効能」を気にして商品を手にしていることがわかりました。●どんな効果・効能の機能性表示食品を摂取したい?人気の効果・効能は?続いて30~69歳の男女695名の方に、「どんな効果・効能の機能性表示食品を摂取してみたいか?」のアンケートを実施。結果、「免疫維持」訴求が1位に。数年前のCOVID-19(コロナウイルス)流行、インフルエンザや春先の花粉症対策など、消費者も普段の食事から免疫力を維持する意識が高いことがわかります。2位が内臓脂肪、3位が中性脂肪の低減訴求が選択され、男性のメタボリック症対策、女性のダイエットニーズの高さがうかがえる結果となりました。●健康意識の高い消費者に人気の機能性表示食品。どのように開発すればいいの?届出には大量の書類と事務作業が必要消費者庁へ機能性表示食品の届出を行うには、機能性や安全性を評価した大量の書類をまとめる非常に手間のかかる作業が必要です。また、届出の作業だけではなく、機能性表示食品化させるために届出に対応した原材料をレシピに組み込み、消費者のニーズに合うアプリケーションで製品化する必要もあります。AL-FOODS株式会社が手掛ける「キノサポ(TM)」は、今回のリサーチ結果に基づいたマーケットインの機能性表示食品製品化の【入り口から出口】までお客様に寄り添ってサポートさせていただく新サービスです。「開発費が高額」「社内に開発スタッフがいない、人手不足」が原因で開発を諦めたお客様にもお喜びいただいております。機能性表示食品の開発は「キノサポ(TM)」「AL-FOODS」におまかせください。●会社概要企業名 : AL-FOODS株式会社所在地 : 東京都港区三田3-2-12 ウィンコーポ三田102号室URL : https://キノサポ.com/( )事業内容: ・健康食品の企画、開発および販売・食品原料の企画、開発および販売・機能性表示食品制度届出代行・販促アドバイザーおよびコンサルタント業務 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月06日株式会社木曽駒ミクロ(本社:長野県木曽郡、代表取締役:佐々木 正樹、以下 当社)は、第5回京都インターナショナル・ギフト・ショー2024に出展、当社が手掛ける環境配慮型アップサイクル・ブランドの商品ラインアップを一堂に会し、「上質なアップサイクル・ライフを木曽町から」を理念に、環境配慮型企業としての認知確立を図ります。クルマや医療機器など、高度な技術を要するガラスパネル加工を手掛ける当社は、当社製品の製造時に発生するガラス端材を活用したアップサイクル・ブランドを様々な分野で展開しています。今般開催される第5回京都インターナショナル・ギフト・ショー2024で、当社が展開するアップサイクル・ブランドを一堂に集め、当社の環境への取り組みを全国のバイヤー様向けに訴求します。今回展示するアップサイクル・ブランドは、「捨てるものを彩るものへ」を共通のブランド理念として展開する、アップサイクル・アクセサリーのtubunone(ツブノネ)、アップサイクル・ジュエリーのGLASSILIKA(グラシリカ)、アップサイクル・フラワーのhanadeco(ハナデコ)、アップサイクル・ファッションミラーのawase(アワセ)の4ブランドです。【tubunone(ツブノネ)】木曽の自然をモチーフにしたガラス・アクセサリーです。ガラスが溶けることで生まれる自然な形、粒(つぶ)をインスピレーションに誕生しました。ひとつひとつ手作業により制作される飽きのこないアイテムを豊富に取り揃えています。木曽の自然をモチーフにしていることから、2023年「木曽町ブランド」第3号として認証されました。オンラインショップ: tubunone【GLASSILIKA(グラシリカ)】当社のガラス技術の粋を結集したガラス・ジュエリーです。GLASS(ガラス)+SILICA(シリカ、ガラスの主要な組成成分)+KISO(木曽の自然の美しさ)を合わせた造語をブランド名に冠し、時代に合わせたサステナブルなファッションを提案します。木曽町の自然の美しさの象徴でもある阿寺渓谷、朴の木などをモチーフに開発したデザイナーズブランドでもあることから、2023年「木曽町ブランド」第4号としても認証されました。また、本商品の収益の一部を地元町村に寄付し、自然環境の保護を推進します。オンラインショップ: GLASSILIKA ATERA(アテラ)GLASSILIKA HOO(ホオ)【hanadeco(ハナデコ)】アップサイクルによりフラワーロスをなくすために誕生したドライフラワー・ブランドです。tubunoneカラーをチャームにしたコラボ商品を提案することで、アップサイクルの社会的意義を訴求しています。ウェブサイト: hanadeco【AWASE(アワセ)】ガラス端材の表面に金属の絵柄を印刷したハンドミラーです。当社の持つ高度な電子部品の製造技術を応用した緻密な金属パターンが美しさを引き立てます。awase【アップサイクル・プロジェクト プロジェクトリーダー 池田規予コメント】「地域とのコラボレーションを図り、環境問題へのメッセージを込めて、今回ご紹介する各商品を展開しています。これらの商品の制作に関わる全ての当社のスタッフの、環境保全への思いと、ライフスタイルへのこだわりにより、一品一品丁寧に制作されています。ぜひ直接ご自身で、各商品の輝きと品質をお確かめいただければ幸いです。」【第5回京都インターナショナル・ギフト・ショー2024】開催日時: 2024年3月6日(水)・7日(木)、10:00~18:00(最終日は17:00まで)会場 : 京都市勧業館みやこめっせURL : <出展ブース 3F 衣―009>詳細情報については、「第5回京都インターナショナル・ギフト・ショー2024」当社ブースにてご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月04日入浴剤『純正重炭酸入浴剤 HOT TAB』使用によるヒト試験結果で「睡眠・ストレス・免疫」の効果を確認したことを評価『純正重炭酸入浴剤 HOT TAB』の開発・販売を手掛ける株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット(本社:東京都八王子市、代表取締役:小星重治)は2024年2月2日に「株式会社ホットアルバム炭酸泉サイト」」において、入浴剤『純正重炭酸入浴剤 HOT TAB』使用による臨床試験結果を国際的な学術誌Scientific Reports誌に掲載されたお知らせコンテンツを更新、公開いたしました。「ホットアルバム炭酸泉サイト」 純正重炭酸入浴剤 HOT TAB■お知らせの概要『純正重炭酸入浴剤 HOT TAB』を用いました、中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴に関するヒト臨床試験を、鶴見大学前教授で株式会社クレインサイエンス代表の斎藤一郎博士とスタンフォード大学医学部教授の西野精治博士らの共同推進研究チームによって実施されました。この臨床試験では、「睡眠」「ストレス」「免疫」機能の向上が確認され、その結果は国際的な学術誌Scientific Reports誌に投稿され、2024年1月13日に掲載されました。これまでに斎藤らの研究チームは中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴が重炭酸イオンによる血流促進作用効果について研究し、その温浴効果の基礎的メカニズムが血管内皮への一酸化窒素NOの分泌による血管拡張と血流促進であることを証明しその臨床結果について「Scientific Reports誌 2021」にて報告しました。研究論文 : ~オープンラベルランダム化クロスオーバー試験における中性重炭酸温浴の効果の検討~2021年論文発表詳細 : 「中性重炭酸イオン水温浴」による血管内皮への一酸化窒素(NO/エヌオー)産生作用により血流が促進され、体温上昇とともに冷え・睡眠の質の改善効果の発表■日本の健康における課題と温浴効果への期待①世界一短い睡眠時間とその改善世界一短いとされる日本の平均睡眠時間と睡眠障害が日本の社会問題となっております。睡眠は体温を下げて寝入るが、低体温冷え症では体温の下げ幅が取れず、深い眠りに付けず、寝てもすぐ目が覚めてしまう関係にあります。重炭酸温浴法は血管拡張により血流をアップし体温が高まり、睡眠の質を向上する可能性が期待されます。②ストレス社会への対策1億総ストレス社会の中、純正重炭酸温浴は不調や生活レベルの向上が期待できます。③冷えからの免疫低下への改善戦後の国民の低体温化、冷えの蔓延が、免疫力の低下のおおきな原因ともいえ、重炭酸イオン水の温浴効果が期待できます。■本研究(Scientific Reports誌 2024)サマリ・結果(2024年1月13日掲載)臨床試験の概要今回、研究グループは、ヒトによる臨床研究を実施し、中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴が精神的ストレス、睡眠、および免疫機能に及ぼす影響を検討するため、無作為化非盲検クロスオーバー試験を行いました。日常的にストレスを感じている30~60才の男女、計25名について、中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴群と通常の入浴群に無作為に割り付け、それぞれの群で4週間の入浴を行った後、1週間のウォッシュアウト期間を設け、入浴の種類を入れ替えて再び4週間の入浴を実施しました。精神的ストレスは厚生労働省が義務化した職業性ストレス簡易調査票(Brief Job Stress Questionnaire:BJSQ)とPOMS2日本語版(Profile of Mood States 2nd Edition) にて評価しました。睡眠の質ではピッツバーグ睡眠質問票日本語版 (Pittsburgh Sleep Quality Index Japanese version: PSQI-J)による主観的評価と活動量計による客観的評価を実施し、免疫機能はリンパ球サブセット解析、好中球貪食能、NK細胞活性などにより評価しました臨床試験の結果~オープンラベルランダム化クロスオーバー試験における中性重炭酸イオン水温浴のメリットの評価~『HOT TAB』による温浴効果は、温度と共に血流を促進することで身体を温め、冷えを改善、体温の上昇を促し、免疫力と自己治癒力を向上させ、病気を予防する手助けになることが報告されました。①睡眠の質の向上(*以下解説1記載)『HOT TAB』による入浴は、睡眠の質を向上させ、より快適な睡眠環境を提供します。②精神的ストレスの軽減(*以下解説2記載)『HOT TAB』による入浴は、通常の入浴と比較して、仕事や社会的なストレスに対する改善効果が高い。③免疫機能の増強(*以下解説3記載)『HOT TAB』による入浴は、免疫力を増強し、身体の防御機能を向上させることが期待できます。■解説①【睡眠の質と睡眠障害の改善】ピッツバーグ睡眠質問票日本語版(PSQI-J:Pittsburgh Sleep Quality Index Japanese version)により、通常入浴よりも中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴で睡眠の質に関して有意な改善を認めました。また、活動量計でも通常入浴よりも中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴で睡眠潜時(ベッドに入ってから入眠までに要する時間:寝つきの良さを反映)と離床潜時(目覚めてからベッドを離れるまでに要する時間:寝覚めの良さを反映)に関して有意な改善を示し、中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴がよりよい睡眠に関して有効であることが実証されました。※PSQI-Jによる事前検査値からの変化率。変化率の大きい中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴の方がより睡眠に対して改善効果があった。※活動量計による活動量測定。中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴では通常入浴に比べて睡眠潜時と離床潜時で有意な改善を示した。■解説2【ストレス社会への対策】職業性ストレス簡易調査票(Brief Job Stress Questionnaire:BJSQ)とPOMS2日本語版(Profile of Mood States Second Edition:POMS2)により入浴介入前後の精神的ストレスを比較したところ、BJSQにおいて中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴群、通常入浴群ともに改善傾向はみられるものの、仕事のストレスや心身のストレス反応、そして周囲のサポートに対するストレス(上司や同僚とのコミュニケーションに関わるストレス)のいずれの項目も通常の入浴よりも中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴の方が改善幅が大きく、中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴がストレスに対してより高い改善作用があると評価されました。※BJSQの各カテゴリーにおける変化率。また、POMS2による気分評価においても、中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴が精神的ストレスに対してより高い軽減作用があると評価されました。※POMS2における変化率■解説3【免疫に対する効果の確認】ストレスに反応して数と機能が変動するCD8+T細胞や、PTSD(心的外傷後ストレス)によっても増加するCD16+CD56-細胞は、中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴に比べて通常入浴で増加率が大きく、中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴によるストレス軽減作用が免疫にも反映されることが示唆されました。抗腫瘍免疫において重要な役割を果たすメモリーT細胞では、中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴によりその割合が増加しました。また、好中球貪食能とNK細胞活性にみる自然免疫は、中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴、通常入浴ともに増加しましたが、4週後の好中球貪食能は中性重炭酸イオン水(NBIW)温浴の方がより高い傾向を示し、免疫機能に好影響を与えることが推察されました。※リンパ球サブセットの変化率※好中球貪食能とNK細胞活性の変化■日常生活における重炭酸温浴の意義2021年の研究報告では、重炭酸温浴中の重炭酸イオンが血管内皮細胞に直接作用して、血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)の活性化を促進し、一酸化窒素(NO)の合成を促すことを示しましたが、このNOが血管を拡張させ、血流の改善と体温の上昇につながるのではと考えています。今回、家庭のお風呂で重炭酸温浴を1日1回、4週間継続することが、PSQI-Jスコアによる睡眠の質の向上とPOMS2スコアによるストレスの軽減、ならびに免疫プロファイルによる免疫機能の増強をもたらす可能性を示唆されました。前回明らかになった重炭酸イオンの血流亢進メカニズムと臨床試験におけるこれらの結果は、重炭酸温浴が重炭酸イオンを介してNOの生成と血液循環、体温上昇を促進し、睡眠の質を向上させることで、ストレスを軽減し、免疫機能を増強することを示唆しています。新興・再興感染症や気候変動などの自然の脅威に、身体的ストレスのみならず精神的なストレスも高まる現代を生きる私たちにとって、“家庭入浴”のような日常生活の中に取り入れられる方法でストレス軽減の対策を持つことは、健康維持にとって大きな意義があると考えます。研究者紹介鶴見大学斎藤 一郎(サイトウ イチロウ)教授■鶴見大学斎藤 一郎(サイトウ イチロウ)教授略歴1954年東京都生まれ。東京医科歯科大学難治疾患研究所、米国スクリプス研究所博士研究員、徳島大学等を経て2002年より鶴見大学歯学部教授。2008年より4年間、鶴見大学歯学部附属病院の病院長を務めた。現在も外来を担当。また、正しい医療情報を基に病気を予防し健康長寿を目指す研究活動を行い、TV番組などへの出演多数。スタンフォード大学医学部精神科教授西野 精治(ニシノ セイジ) 博士■スタンフォード大学医学部精神科教授西野 精治(ニシノ セイジ) 博士略歴睡眠・覚醒のメカニズムを、分子・遺伝子レベルから個体レベルまでの幅広い視野で研究している。「睡眠の謎を解き明かして社会に還元する」を命題としている。多くのスポーツアスリートのパフォーマンスと睡眠についての研究指導も行っている。・スタンフォード大学睡眠生体リズム研究所所長・医学博士/精神保健指定医/日本睡眠学会専門医創業者小星 重治(コボシ シゲハル)■創業者小星 重治(コボシ シゲハル)略歴1944年神奈川県相模原市生まれ。1963年現コニカミノルタ株式会社に入社。1984年写真の常識であった水洗処理をなくし、店頭で1時間で処理できるミニラボ技術を世界で初めて開発。膨大な資源保護と公害防止への貢献から、全国発明賞、科学技術庁長官賞、紫綬褒章を受賞。2006年同社の顧問を退任後、ホットアルバムコムを設立し写真用の錠剤製造工場の建設責任者として度々出張した際に体験したドイツの自然炭酸泉と同じ泉質の自然炭酸泉を大分県長湯温泉に発見し徹底研究。自然炭酸泉は、酸性の炭酸ガスではなく中性の重炭酸イオンが主成分であることに着目し、湯中に炭酸ガスを多量の重炭酸イオンと水素イオンに中和溶解させるという難題を写真技術により解決し、「HOT TAB」の実用化に成功。2011年株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット、2015年に長湯ホットタブを設立し「クアパーク長湯」も経営。2021年株式会社ホットタブを設立。当社の願いは『純正重炭酸入浴剤 HOT TAB』でバスロスをなくす、”バスロスゼロ”の実現今回の試験を実施するに至った背景として、株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレットは、「健康技術で社会に貢献する」を社是に、少子高齢化、労働人口減時代を持続可能にするために、万病の元(日本の冷え)を改善、病気になりにくい健康入浴法が開発出来れば、80歳定年制も可能な健康社会が出現、働く意欲のある高齢者が元気に働き続けられたら、医療費や年金合わせた社会保障費は大幅削減され、若者の負担も減り、財政健全化も実現すると、日本固有の入浴習慣を生かした健康寿命の延伸につながる技術開発や科学的根拠のある臨床試験の推進に努めてまいりました。つい最近、OECDが日本に定年制廃止を勧告してまいりましたが、真の健康寿命の延伸なくして実現することは不可能です。今回の試験に用いた当社の『純正重炭酸入浴剤 HOT TAB』は、バスロスゼロ、ノーシャンプ・ノーソープ、色も香りも塩素もゼロのケミカルフリーの食品素材由来のオールインワン入浴剤(重曹・クエン酸・ビタミンCの3成分からなる化学洗剤不要の自然洗浄入浴剤)*バスロスとは戦後普及した化学洗剤やシャンプでの洗い過ぎで体を守る肌バリアの皮脂が失われ、液体化学洗剤やシャンプなどに添加の化学物質や殺菌剤、水道水の残留塩素などがバリアの壊れた肌から経皮吸収され、体にストレスを与えて血流を低下させ、冷えを引き起こして免疫低下や睡眠の問題、ストレスの増加など、入浴がさまざまな不調の原因になること。重炭酸入浴剤【HOT TAB】薬用 HOT TAB■商品概要《薬用 HOT TAB WELLNESS》9錠990円 / 45錠3,960円 / 90錠6,930円《薬用 HOT TAB RECOVERY》9錠990円 / 30錠2,970円 / 90錠7,260円《HOT TAB SHOWER》9錠990円 / 30錠2,970円 / 90錠7,260円WEBサイト: 重炭酸の溶けた41℃以下のぬるめのお湯に30分以上ゆっくり長湯する“重炭酸入浴法”を提案いたします。重炭酸入浴剤【HOT TAB】をいつものお風呂のお湯に入れるだけ。重曹とクエン酸で作り出した重炭酸イオンのおかげで、温浴効果がアップ。お湯につかることで血行を促進し、毎日の健康をサポートします。無香料・無着色・塩素中和。追焚きをしても24時間濃度が持続する設計です。※重炭酸イオンがお湯にしっかりと溶け込むためには、お湯が中性であることが重要。HOT TABは開発者小星の特許技術によってお湯を中性に保ち、重炭酸イオンを多く長く溶け込ませることで、高い温浴効果を実現しました。※効能には個人差があります。■会社概要社名:株式会社ホットタブ本社:東京都新宿区西新宿6-12-1 パークウエスト7F代表:代表取締役 小星 重治(コボシシゲハル)設立:2021年1月WEBサイト: 事業内容:重炭酸⼊浴剤の販売社名:株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット本社:東京都八王子市東町1-10 グランデハイツ八王子3F代表:代表取締役 小星 重治(コボシシゲハル)設立:2011年12月ECサイト: 事業内容:重炭酸入浴剤の製造・販売/健康事業/通販事業/OEM事業/飲料水事業/海外事業関連会社:株式会社長湯ホットタブ/一般社団法人重炭酸温浴NO療法普及協会 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月01日おいしく、手軽に、不足しがちな栄養素を補おうカルビー株式会社(以下、カルビー)は2024年3月4日(月)、同社のシリアルブランド『グラノーラプラス』と『香ばしグラノーラ』を『マイグラ(R)』に統合。あえてフルーツなしのグラノーラ(生地)だけの商品として、「生のフルーツやナッツを自分でトッピングしたい」という顧客の要望に応える。『マイグラ(R)プロテイン』は黒大豆、青大豆、クラッシュアーモンド、ホエイプロテインを使用。1食分(60g)+低脂肪乳200mlで、たんぱく質を21g摂取することができる。食物繊維、鉄分などの補給にもオススメだ。内容量は360g、価格はオープン。『マイグラ(R)香ばしアーモンド&チョコクランチ』は、クラッシュアーモンド、チョコクランチ、ココナッツチップを使い、大人の味わいに仕上げた。食物繊維や鉄分、8種類のビタミンをおいしく補うことができる。内容量は400g、価格はオープン。自分にぴったりな商品が分かる診断ツールを公開カルビーは新商品の発売に合わせて、自分にぴったりな商品診断ツール「朝食の大正解!」診断をWEBサイトにて公開する。公開日は3月4日(月)午前10:00を予定している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月01日観光業界に特化した制作サービスを提供する株式会社フィールドデザイン(本社:長野県長野市、代表取締役:林 光太朗、宮下 義弘)は、創業30年を超える歴史を誇るエムティラボ株式会社(本社:長野県松本市、代表取締役:松尾 昭)の株式70%を取得し、グループの一員として迎え入れたことをお知らせいたします。この新たな株式取得を通じ、当社はホームページ制作から翻訳業務に至るまでのサービスをグループ内で一元化し、インバウンド市場でのサービス品質の向上と効率化を目指します。連携により広がる業務領域フィールドデザインは、観光関連のホームページ制作、プロモーション映像制作、着地型旅行商品の開発及びコンサルティング業務を中心に展開しており、エムティラボ社とは翻訳業務を中心とした長期にわたる協力関係にありました。この度の株式取得により、外部に委託していた翻訳業務をグループ内で完結させることが可能となり、サービスの品質向上と迅速な提供が可能となります。国内インバウンド市場は拡大を続けており、観光関連のホームページの制作や着地型旅行商品への需要は今後も増加することが予想されます。エムティラボの豊富な経験とフィールドデザインの革新的なサービスの融合により、観光業界における当社の地位をさらに強固なものになると確信しております。連携して制作した「十日町観光協会外国人向けサイト」自動翻訳技術の進化する中で、特に観光分野における専門性の高いネイティブレベルの翻訳への需要は依然として高く、エムティラボの株式取得により、当社は、単なる翻訳でない外国人目線での意訳やライティングに応える高付加価値のサービス提供が可能となります。エムティラボの長い歴史と実績、そしてフィールドデザインが持つ新技術やアイデアが相互に作用し、グループ全体の成長と発展を加速させます。この度の株式取得は、フィールドデザインにとって中長期的な成長戦略の重要な節目と考えております。今後も、顧客満足度の更なる向上を目指し、観光業界における当社の地位の強化に注力してまいります。連携して制作した「大町市観光協会外国人向けサイト」【会社概要】会社名 : 株式会社フィールドデザイン所在地 : 長野県長野市南千歳1-3-16 丸佐ビル3階設立日 : 2015年10月21日資本金 : 7,000,000円代表者 : 代表取締役 林 光太朗・宮下 義弘事業内容: ホームページ制作(観光協会・ツアーサイト・観光施設など)デザイン製作、旅行業、観光コンサルタント業、映像制作、写真撮影、観光メディア運営、予約システム運営URL : 会社名 : エムティラボ株式会社所在地 : 松本市中央3-3-16 松本蔵の街ビル4階設立日 : 1992年4月2日資本金 : 10,000,000円代表者 : 代表取締役 松尾 昭事業内容: 翻訳サービス(分野:観光・IT・医学・一般文書など)ホームページ・パンフレット制作(日本語・多言語)URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月28日~第一弾は、函館の魅力を首都圏の英国風PUB「HUB」から発信します!!~株式会社ハブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:太田 剛、以下「ハブ」)とANAあきんど株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:原 雄三、以下「ANAあきんど」)は、PUBを通じて地域の魅力を発信する取り組み、「地域の魅力発信プロジェクト」を推進していきます。このたび、当社は、日本各地の特産品をイベントやふるさと納税で紹介することで交流人口の増加や地域の活性化を目指すANAあきんどと連携し、首都圏のHUBで魅力ある地域のお酒や産品を提供し、その地域への興味関心を喚起することで、地域への誘客を実現するための取り組みを開始します。本取り組みの第一弾では、北海道函館市(市長:大泉 潤、以下「函館」)と連携し、函館の魅力あるお酒や産品を味わっていただける「函館フェア(Hakodate Fair)」を、対象店舗で実施します。■地域の魅力発信プロジェクト「函館フェア(Hakodate Fair)」概要実施期間2024年3月1日(金)~2024年3月31日(日)実施店舗HUB西武新宿駅前店、HUBチョムチョム秋葉原店、HUB渋谷道玄坂店、HUB羽田空港第2ターミナル店、HUB新横浜店・実施内容(1)函館産のドリンク+フードメニューの販売函館の美味しい特産品をご用意いたします。この機会にぜひ、実施店舗にてご堪能ください。・参画事業者・商品福田海産株式会社焼きたらチーズ日本ハム北海道ファクトリー株式会社(函館カール・レイモン)マヨコンビーフバゲットビーフジャーキー株式会社はこだてわいん北海道100ピノブラン2022ななえシードル株式会社マルカツ興産函館「白ラベル」(2)函館観光カードのお渡し函館フェア(Hakodate Fair)メニューをご注文いただいたお客様へ、「函館観光カード」をお渡しいたします。函館の美味しい特産品を味わっていただき、次回の旅行で函館を訪れていただけることをお待ちしております。表面①表面②裏面※桜の五稜郭・函館山展望台の夜景の2種類です。お選びいただけません。※数に限りがございます。無くなり次第終了となります。※画像はイメージです。(3)プロモーション動画放映とポスター設置函館フェア(Hakodate Fair)実施の店舗においては、函館の魅力を感じられるように、プロモーション動画放映とポスター設置をいたします。函館メニューとともに、お楽しみください。※画像はすべてイメージです。(4)ANA旅行券2万円分が当たるキャンペーンの実施期間中、函館のアンケートにご回答いただいたお客様の中から抽選で1名様にANA旅行券2万円分が当たるキャンペーンを実施します。当選した旅行券を利用し、ぜひ函館へお越しください。ハブとANAあきんどは、今後も地域ならではのお酒や産品、地域の情報を発信し、新たな人流・商流の創出による地域活性化の取り組みを積極的に実施します。ANA Akindoホームページ : はこぶら(函館市公式観光サイト) : HUB・82ホームページ : 株式会社ハブホームページ : ■本件に関するお問い合わせ先株式会社ハブ 経営企画部電話:03-3526-8689FAX:03-3526-8691MAIL: ir@pub-hub.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月27日株式会社うちゅう(東京都墨田区、代表取締役:大谷 浩輝)は、宇宙事業におけるプロジェクトマネジメントの専門企業、株式会社ラグラポ(東京都中央区、代表取締役:高野 宗之、以下 LAGRAPO)との間で、2024年2月に「人工衛星を用いた教育事業推進に関する業務提携」を締結いたしました。※高野 宗之の「高」は正式にははしごだか株式会社うちゅう×株式会社ラグラポこの業務提携により、当社の宇宙に特化した独自の教育ノウハウとLAGRAPOの豊富な宇宙開発経験が融合し、参加者が宇宙開発の最前線に触れることができる革新的かつ、質の高い教育サービスの提供が可能となります。今後、教育機関や企業に向けた人工衛星を用いた実践的な学びを提供することで、次世代の宇宙関連人材の育成や宇宙業界への理解の拡大を目指します。詳細情報および今後の取り組みについては、株式会社うちゅうの公式ウェブサイトにて順次公開される予定です。URL: 左から、当社代表 大谷 浩輝(宇宙 星太郎)、LAGRAPO代表 高野 宗之【株式会社うちゅう】株式会社うちゅうは、「宇宙×教育×エンタメ」を軸に、企業および個人向けに多様な企画立案・運営を行っています。事業内容としては、商業施設や学校でのイベント・ワークショップ運営から始まり、教育旅行や教材開発を通じて、宇宙に関する認知から理解へと一貫して導くプログラムを提供しています。このように、宇宙産業への関心を高める活動から、具体的な教育コンテンツの開発・実施に至るまで、宇宙教育の全般を支援しています。これらの事業を通じて、株式会社うちゅうは宇宙産業の拡大と人材育成の重要性を認識し、宇宙を目指す人材が業界に入れるような環境作りに貢献しています。設立 : 2016年6月10日代表取締役社長 : 大谷 浩輝本社所在地 : 東京都墨田区業平1-8-3 TM業平IIビルホームページURL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月27日『Saltburn』の中では、ジェイコブ・エロルディ(フェリックス)と複雑な関係を築いたバリー・コーガン(オリヴァー)だったが、プライベートでは親友と呼べるくらいの仲になったという。「Vanity Fair」誌に明かした。「彼はぼくのベイビーボーイです。ジェイコブのことが大好きなんです。親友の一人ですよ。出会ったのは確かに撮影現場ではあるのですが、以前から彼の作品についてよく知っていました。(現場で)彼はいつもそばにいてくれ、サポートしてくれましたね。時間があるときは携帯でチャットしたり、お互いに会いに行ったりしました。映画制作のよいところ――それはこのように共演者と刺激し合える関係になれることではないでしょうか」と語った。その後も「一緒にいて心地が良い。彼の前だと自分らしくいられて…。彼は本当に賢くて、とんでもなく才能豊かな人なんです」とジェイコブをべた褒めした。『Saltburn』は『プロミシング・ヤング・ウーマン』で数々の賞を受賞したエメラルド・フェネル監督の最新作。主人公はオックスフォード大学で自分の居場所を探そうともがく学生のオリヴァー(バリー)。大学で貴族階級の学生フェリックス(ジェイコブ)と出会い、夏の間「ソルトバーンの家においでよ」と誘われる。フェリックスの家族が所有する城のような豪邸で、オリヴァーは忘れられない夏を過ごすことになる…というストーリー。バリーとジェイコブは英国アカデミー賞でそれぞれ主演男優賞と助演男優賞にノミネートされた。(賀来比呂美)
2024年02月22日株式会社ジェイメック(所在地:東京都文京区、代表者:林 英児)は、“お肌のひきしめ”に特化し開発した、RF美顔器「QUATRE LIFT(キャトルリフト)」を2024年2月27日に発売いたします。製品画像 1詳細・ご予約はこちら ■QUATRE LIFT(キャトルリフト)の特徴製品画像 2<独自技術で効率的なケアを実現>独自技術の「Dual Surgeプログラム」を採用。温度上昇を2段階に分けることで、痛みや不快感を防止する設計にしています。<顔全体だけでなく、目元、人中、鼻筋までケア>LヘッドとSヘッドの2種類のヘッドを採用。Lヘッドは頬・こめかみ・あご下・首などの広いエリアに。Sヘッドは額・眉間・目尻・鼻の下(人中)など狭いエリアや骨の直上にお使いいただけます。<独自の安全機能を搭載>・モーションセンサー手を動かすスピードが遅い場合にピピッという振動でお知らせ。効率的かつ安全なケアをサポートします。・温度センサー適温になるとランプの色が青からアイスブルーに変化します。お使いいただきながら、温度を確認することができます。・オートストップトリートメント開始からLヘッド4分、Sセット2分で自動停止。お手入れしすぎを防止します。■商品概要商品名 :QUATRE LIFT(キャトルリフト)価格 :139,700円(税込み)セット内容:キャトルリフト・アップジェルPro・ACアダプタ・取扱説明書 兼 保証書重量 :135g保障期間 :購入日より2年間■株式会社ジェイメックのご紹介私たちジェイメックは、皮膚科・形成外科・美容医療領域のレーザー・光治療器を中心に、肌画像撮影器や医療機関専売化粧品、家庭用美顔器などを開発・製造・販売しております。海外製品の輸入卸だけではなく、メーカーとして自社開発した製品も多数ございます。今後とも製品開発を通して、より多くのお客さまに笑顔をお届けできるよう、努めて参ります。■会社概要社名 :株式会社ジェイメック 本社 :〒113-0034 東京都文京区湯島3-31-3 湯島東宝ビル事業内容:医療用機器の輸出入、卸売および販売、研究開発および製造理化学機器の輸出入、卸売および販売、研究開発および製造上記機器のメンテナンス業務美容器具の輸出入、卸売および販売、研究開発および製造医薬部外品、化粧品の卸売および販売、研究開発および製造医療用施設内テレビ用コンテンツ配信業務 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月22日有限会社エルステュディオインターナショナル(代表:さかより のりこ)がメディアプロデュースをする桂乃貴メンタルヘルスケア株式会社 代表取締役 渡部貴子氏。地域ニーズに応えるべく、心の不調を予防する「メンタル保健室」を2024年2月に開設しました。コロナ禍で精神疾患の数は400万人から600万人に急増し、「体だけではなく心の健康をいかに維持するか」に注目が集まった。現在も、高齢者の認知症や、学生の不登校、会社員のメタルケア等々……世代問わず、誰もが生活の中で心の病に関わる機会が増えている。後期高齢者が急増する2040年に向けて「訪問看護・在宅医療」の準備が進む中、「心の病の複雑化」にも注目が行く。既に「精神科看護の不足」も指摘される。国の推進で【地域の医療】として精神科の訪問看護を増やすべく【拠点】が次々と立ち上げられる状況で、「あくまで関わる人材の育成(中身)が大切だ」と説く渡部貴子氏。予期せず経営者に就任した彼女が、そこから更に、難易度の高い精神科の訪問看護医療へ転換を決めた理由とは何か。メンタルヘルスを身近にするための新しい試み、「メンタル保健室」に至るルーツを探る。渡部貴子氏 (C)Benjamin Lee〇訪問医療への「土壌づくり」全世代の在宅療養者を対象とした訪問看護が始まったのが1994年。その後、2000年から介護における訪問看護が始まった。渡部貴子氏が「訪問医療」に関わったのは、1997年。千葉のがんセンターでの勤務を経て一次的に休職していた際、医療従事者である妹の務め先(整形外科)で「往診の補助についてくれる看護師がいない」とお呼びがかかったのだ。「前職で家に帰れず亡くなる人々を看取っていたこともあり、地域での医療に興味はありました。今でこそ訪問看護は当たり前ですが、当時はとても珍しかったのです。外来に来られない患者さんの家を訪ねるうちに、訪問看護の必要性を実感するようになりました」折しも、訪問看護の制度が出来ていく段階―訪問看護ステーションを作るに当り、国から予算が付き始めた時期のことだ。4年勤め、辞める頃には大学や専門学校での講師経験も出来ていた。次を考えるタイミングで、医療コンサルを手掛ける社長から声が掛かった。「在宅医療を教えてほしい」必然的な在宅医療の訪れだった。渡部氏はコンサルタントとして参加し、クリニックの中に訪問看護ステーションを立ち上げ、自ら直接看護もする「プレイングマネージャー」へと。その後2017年に至るまで、同所に務める傍ら、外部でもヘルパー養成、教育などの福祉部門の講師を務める。〇ホスピタリティと「場づくりの重要性」多忙な生活を楽しみ、「看護は自分の使命」と語る渡部氏。そのホスピタリティの源泉とは何か。渡部氏は、一度挫折しかけた看護師の夢を諦めきれず、CAの内定を辞退して看護学校に入学した経緯がある。たどり着いた修道院起源の環境は、彼女を優しく育んだ。そこで「その土地で生活する人々が作る場の力」「場づくりの重要性」を知る。だからこそ、訪問看護ステーション立上げ以降の15年間、気力体力ともにハードな状況でも、アグレッシブに「訪問看護の場づくり」と「医療関係者・患者・患者の家族の関係づくり」に取り組めた。しかし、いよいよ、自分で一から『土壌になるような場』作りを課せられることになる。〇やるしかない!突然の経営者転換転機は2013年。社長が「医療法人を売る」と言い出した。訪問看護は儲からないと思われたのだろうが、切り捨てられた形だ。更に渡部氏は「独立して、代表になれ」と促される。「70人も患者さんがいて、行き場もない状況。急に(別の医療機関へ)捌くのは無理でした。当時は、経営のことなんて何も分からない、一介の看護師です。それでも、人に恵まれるタイプだから、助けてくれる人は必ず出てくる……やるしかないと思いました」結果、友人の紹介の税理士に助けを得、時間のない中で法人登記を終えた。だが、閉鎖が決まったクリニックをそのまま借りることはできない。幸い、何とか物件は見つかったが、今度はお金がない。自力で何とか資本をかき集めて、開設にこじつければ、「お金の心配はするな」と言っていたはずの元社長に危うく負債まで引き受けさせられかけた。これも税理士の助言で免れた。「開設は忘れもしない2013年10月1日。看護は一日も休めない為、引っ越しも同時でした。大変だったけれど、患者とスタッフは全員ついてきてくれました」なかば強制的に始まった「場づくり」から10年たった今、社会もだいぶ様変わりした。訪問看護ステーションはすっかり増えて、定着を見せる。〇精神科の訪問看護と、「地域」の関わり2023年8月に心機一転、渡部氏は会社名を「桂乃貴メンタルヘルスケア株式会社」と改めた。本当の意味での独立――「精神科の訪問看護」の質を高めると同時に、「メンタルヘルスケア活動の拡充」へと舵を切ることにしたのだ。実は、訪問看護ではベテランで、大方のことを経験してきた渡部氏だが、過去には苦い思い出もある。「精神科の患者に対して、何もできなかった……それどころか実際に会うまでは『簡単にケアできるのではないか』という過信をしていたのです」「精神科認定看護師」という国家資格がある。渡部氏は仕事をしながら学び直し、2年かけて取得した。全国で有資格者は800人程度。そのほとんどが病院所属だ。通院できず地域で困っている患者や、リスクのある未病の状態では到底届かない。精神科と一口に言っても、認知症のような高齢者から、メンタルケアを必要とする不登校の若者まで様々なケースがある。ニーズは増える一方。渡部氏は、今では教育する側だ。「精神科の看護できる看護師を増やしたい。日本の精神科医療は遅れています。国も勧めようとしていますが、医療報酬目当てに『拠点』だけを増やそうとする医療業界以外の参入も多い。けれど、必要なのはやっぱり『人』。場所が増えるだけではよくならず、かえって疲弊するだけです」参入者が手を引いた後を引き受けてきた渡部氏の言葉は重い。専門的な学び直しによって、「自信をもって精神科看護に当たれる人材」を増やしたい。渡部氏の狙いは明確だ。「現状、地域でしんどい思いで暮らしている患者さんは多くいます。生きづらさを家族にすら理解されないまま、他人事のように扱われている状況。看護師の理解すら追いついていない……そんな事態を改善するために、まず現場の訪問看護師が学び直し、正しく理解する必要があります。『桂乃貴(このき)』ではそんな看護師を育て、地域医療の土壌を作ります」高い能力が求められ、責任も重い「在宅の精神科看護」は大変だが、高齢者社会に向けて必要不可欠。急増が予期される認知症の方に向けても、自社の看護教育にも力が入る。この先の高齢化社会では、地域でのケアがより求められていく。社会での共存実現に向けて、企業向けの取り組みも強化する。精神科には歴史的に排除されてきたり、隠されてきたりした流れもあり、偏見を無くす為に「多くの人に実態を知ってもらう必要がある」と、渡部氏は言う。人の在り方に対し、視野を広げていくこと――これこそが自分自身でのメンタル予防にも繋がっていく。「企業には産業医や外部のカウンセラーがいると思いますが、利用する必要がない段階の人向けに『自分自身の心の取り扱い方を学ぶ機会』があってもいい。看護の中でも『自分の対処スキルを上げる』ことを教えますが、体の病気だけでなく、心の病気に対しても未病・予防の考え方は重要です」例えば、医者や薬に頼る前に、学校や職場でより早く違和感を見つけてあげられれば……自分の対処スキルを上げることは、看護の中でも重要なことだ。ダイレクトに医療環境を整えること、同時に「地域」に対し、理解の場を整え、自分ごととして「メンタルケア=メンタル予防」できる土壌を、企業や教育の場を通じ提供すること。渡部氏の、大きな「場づくり」への挑戦が始まる。2024年2月に、【メンタル保健室】を開設。「心のモヤモヤを、もっと気軽に専門家へ相談してほしい」という思いで、まずは月一回・第一土曜日に、個人・地域と医療を繋ぐ。心の不調、その予防に繋がる場所を、もっと身近なものへ。メンタル保健室ご案内【渡部貴子 プロフィール】桂乃貴(KONOKI)メンタルヘルスケア株式会社 代表取締役精神科認定看護師リッツカールトン東京にて (C)Benjamin Lee<略歴>鹿児島県生まれ、千葉育ち。三育学院短期大学(現 三育学院大学)看護学部卒。千葉県がんセンターにて、ICU.脳外科、整形外科での最先端治療に携わると同時に多くの方を看取る。三幸福祉カレッジにて、ヘルパー養成講座の講師として従事しながら、街にある小さな整形外科内科クリニックへ勤務。往診の同行をして行く中で、もっとご本人、家族のサポートをしたいと思い、訪問看護部を立ち上げる。株式会社ソシオン(現 株式会社ソシオンヘルスケアマネージメント)にて、本格的に在宅医療を実践。訪問看護ステーションの立ち上げに尽力する。<独立>2013年7月 株式会社ハートフルを設立精神科、認知症専門の訪問看護ステーションを立ちあげ、地域との連携強化を図る。2023年8月 法人名を桂乃貴メンタルヘルスケア株式会社と変更。現在に至る。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月22日次世代型食物繊維の「グアー豆食物繊維」等を製造・販売する太陽化学株式会社(本社:三重県四日市市)は、日本人の腸を健康にするヒントを得るために、近年注目を集める食物繊維の摂取に関する調査を実施しました。加えて、日本最大級の腸活アプリ「ウンログ」協力のもと、「腸活トピックス2024」を発表することで、腸内環境の改善に関する情報発信を続けます。腸活トピックス2024_キービジュアル【調査サマリー】■食物繊維の摂取に関する調査(1)半数以上が積極的に食物繊維を摂っており、意識している人の割合は、ビタミンCよりも高いことが判明!食物繊維摂取の理由として「腸内環境の改善」「便秘解消」「ダイエット」が上位(2)食物繊維の摂取において重要視されているのは、「継続的な摂取」「摂取のしやすさ」「摂取量」一方で、種類選択をしている人の方が摂取による効果を感じている割合が高いことが判明!『次世代型の腸活では「食物繊維」の種類選択が新常識になる』と医師コメント(3)食物繊維を摂取する際に積極的に食べている食品には男女差が!?女性1位は「きのこ類」、男性1位はごぼうなどの「根菜類」医師がおすすめする食物繊維はグアー豆食物繊維などの「豆由来」!(4)3人に1人が腹痛が原因で途中下車をしたり、予定通りに出発できなかった経験有り腹痛による年間の平均遅刻・欠席日数は約3.9日(5)生活者が選ぶ良いウンチをしそうな芸能人1位は「なかやまきんに君」に!【調査背景】腸内環境を整え、身体全体に良い影響を与える「腸活」が一般化したことで、食物繊維の摂取に対する注目度が高まっています。しかし、日本人の食物繊維の摂取量等は減少傾向にあり、消化管関連の疾病は増加傾向にあるといったギャップがあることが分かっています。そこで、次世代型食物繊維「グアー豆食物繊維」などの研究・開発・販売を基軸に、日本人の腸内環境の健全化を目指す太陽化学は、「食物繊維の摂取に関する意識調査」を実施しました。加えて、日本最大級の腸活アプリである「ウンログ」の協力のもと、腸への意識が高い人に対しての調査を実施し、調査結果をもとにした「2024年の腸活トピックス」を探ることで、腸内環境の改善に関する情報発信を続けます。【調査概要】■食物繊維の摂取に関する意識調査調査方法 :WEBアンケート方式調査方法 :20代~60代の男女有効回答数:600名(20代~60代の男女60名ずつ)調査実施日:2024年1月16日~2024年1月22日調査主体 :太陽化学株式会社※本リリース内容を掲載いただく際は、出典「太陽化学株式会社調べ」と明記をお願い致します。■最新腸活トピックス2024!調査方法 :WEBアンケート方式調査方法 :ウンログを利用する20代~60代の男女有効回答数:3,155名調査実施日:2024年1月18日~2024年1月23日調査主体 :ウンログ株式会社【食物繊維の摂取に関する意識調査】■半数以上が積極的な食物繊維の摂取を意識!意識している人の割合はビタミンCよりも多いことが判明!食物繊維摂取の理由として「腸内環境の改善」「便秘解消」「ダイエット」が上位・腸内環境の健全化を目的として摂られることが多い乳酸菌やメジャーな栄養素であるビタミンCよりも食物繊維の摂取を意識している人の割合が高く、食物繊維の注目度は高まっていると言える。・また、食物繊維の摂取を意識している理由として、「腸内環境の改善」「便秘対策」に加えて、「ダイエット」「美容」のためと回答している人も多く、食物繊維が身体全体に好影響をもたらすこといった認識が浸透している。<医師コメント>食物繊維は体内で消化されないという特徴から、以前までは価値のないものだと考えられてきました。しかし、研究が進むにつれて、食物繊維の摂取は腸内環境の改善に加えて、さまざまな疾患リスクを低減し、寿命にすら関わるなど、全身に好影響を与える栄養素だということが分かってきました。日本人は食物繊維の摂取量が減少傾向にあるというデータもあるので、積極的な摂取をおすすめします。図表1:食物繊維の摂取意識(20代~60代の男女600名・単一回答)図表1図表2:食事の中で積極的に摂取している栄養素(20代~60代の男女600名・複数回答)図表2図表3:意識的に食物繊維を摂取している理由(図表1で食物繊維の摂取を意識していると回答した372名・複数回答)図表3■食物繊維の摂取において重要視されているのは、「継続的な摂取」や「摂取量」一方で、種類選択をしている人の方が摂取による効果を感じている割合が高いことが判明!『次世代型の腸活では「食物繊維」の種類選択が新常識になる』と医師コメント・食物繊維の継続的な摂取や摂取量の重要性については語られることが多く、調査内でも重要視している割合が高いことが分かった・一方で、最も割合が低かったのが食物繊維の種類選択だ。しかし、食物繊維の摂取による効果を感じているかと いう質問では、種類選択までしている人の方が、効果を感じている割合が高い結果が出ている。ここから、食物繊維の摂取による効果を実感しやすくするためには、食物繊維の種類選択が必要だと考えられる。<医師コメント>一口に食物繊維と言っても様々な種類があります。特に最近注目を集めているのが高発酵性食物繊維です。高発酵性とは腸内細菌のえさになりやすい食物繊維で、腸内環境の改善、免疫や代謝の調節、炎症抑制など、様々な健康効果をもたらす短鎖脂肪酸の効率的な産生を促します。つまり、種類によって効果や機能に差があるのです。今後、食物繊維の種類選択は新常識になっていくでしょう。図表4:食物繊維を摂取する際に意識していること(図表1で食物繊維の摂取を意識していると回答した372名・複数回答)図表4図表5、6:食物繊維の摂取による効果を感じていますか図表5、6■食物繊維を摂取する際に積極的に食べている食品には男女差が!?女性1位は「きのこ類」、男性1位はごぼうなどの「根菜類」医師おすすめの食物繊維はグアー豆食物繊維などの「豆由来」!・食物繊維を摂取する際に積極的に食べている食材として女性では「きのこ類」が1位、男性では「根菜類」が1位となった。「きのこ類」「根菜類」に関しては、男女双方で人気が高いことが分かった・女性人気1位が「きのこ類」になった理由は、カロリーを気にせずに食物繊維を摂取できるという点が強みなのではないか。<医師コメント>食物繊維の中でも人気の高い根菜類やきのこ類に加えて、幅広い食材から食物繊維を摂取することをおすすめします。その中でもグアー豆食物繊維には発酵性の食物繊維が多くあり、腸内細菌のえさとなりやすく、短鎖脂肪酸などの成分を効率的に産生するためです。機能で種類選択をするにあたっては注目すべき素材です。図表7:食物繊維を摂取する際に食べているもの(20代~60代の男女600名・複数回答)図表7■三人に一人が腹痛が原因で途中下車をしたり予定通りに出発できなかった経験があると回答腹痛による年間の平均遅刻・欠席日数は約3.9日・三人に一人が腹痛が原因となって途中下車をしたり、予定通りに出発できなかったと回答。また、腹痛による平均遅刻・欠席日数は約3.9日にも上るという。・また、兵庫医科大学の調査(i)では、おなかの不調によって、労働生産性が低下するという結果もでている。(i)兵庫医科大学.『慢性便秘症に対するQOLと労働生産性に関する研究』.2018図表8:腹痛で予定していた電車・バスに乗れなかった・途中下車してトイレに行った経験の有無(20代~60代の男女600名・単一回答)図表8■生活者が選ぶ良いウンチをしそうな芸能人1位は「なかやまきんに君」に!・生活者が選ぶ良いうんちをしそうな芸能人ランキング1位はなかやまきんに君となった。・なかやまきんに君は自身のSNSで、ボディメイクや健康な食事法などを継続的に発信していることから、腸内環境が健全で良いうんちをしそうだというイメージが持たれているのだと考えられる。図表9:良いうんちをしそうな芸能人(20代~60代の男女600名・FAをもとに集計)図表9【最新腸活トピック2024!】日本最大級の腸活アプリ「ウンログ」監修のもと、ウンログユーザー3,155人の調査から、今年注目される腸活トピックスをウンログ株式会社の田口 敬氏が「菌の摂取」「食物繊維」「新習慣」の3部門で選定しました。図表10●注目トピック:パーソナライズド・プロバイオティクス生きて腸に届く=働いてくれるイメージが根付いている。また、ここ数年で○○“億”個から〇“兆”個と菌数の桁が上がってきている。そんな中で、さらにデブ菌ややせ菌など、腸内フローラが1人1人違うことが認知をされ始めていることで、自分に合った、プロバイオティクスの「パーソナライズド・プロバイオティクス」が広く浸透するのではないか。図表11●注目トピック:食物繊維の種類選択食物繊維量が大事なのは一般的になっている中で「食物繊維の種類選択」についても、2位につけている。水溶性は腸内細菌のエサになり、不溶性はうんちの量を増やすといった種類による効果の違いも認知が広まってきている。加えて、より詳細な、食物繊維ごとの機能まで目を向けられ始めている。図表12●注目トピック:「my腸活」上位に「発酵食品」などの常連が名を連ねる中で、自身の腸内環境を知る、「腸内フローラ検査」が4位と一般ウンログユーザーの中で浸透し始めている。今後は、自分の腸内フローラを知ることで、自分の腸内細菌のエサを効果的にとり入れることができる「my腸活」が注目を集めるだろう。<医師コメント>■「食物繊維は機能で選ぶ “種類選択”が新常識に!注目は“高発酵性”食物繊維」京都府立医科大学大学院医学研究科教授 内藤 裕二氏最近では、腸内環境の改善が腸のみならず、全身に好影響を与えることが分かってきました。そのため、腸内環境の改善に役立つ、食物繊維は第6の栄養素として重要視されています。これまで、食物繊維は摂取量について言及されることが多く、本調査でも、食物繊維の摂取量や継続的な摂取などを意識する人が多いという結果でした。しかし、食物繊維と一口に言っても様々な種類があり、それぞれ身体への効果や機能が異なります。最近の研究では、食物繊維は摂取量だけでなく、食物繊維の種類を選択することも重要だということが分かってきました。特に、昨今私が注目しているのは“高発酵性”の食物繊維です。高発酵性の食物繊維は、腸内細菌のえさになりやすく、最近注目の短鎖脂肪酸を多く産生するという特徴があります。短鎖脂肪酸は便通改善のみならず、腸内の悪玉菌の活動抑制や腸管バリア機能を高める効果、抗炎症作用など、全身にポジティブな影響を与えます。このように、腸内環境を基軸とし、健康な身体づくりを実現するためには、食物繊維を摂取する際は、量だけでなく種類も意識することを新常識として捉え、実践するべきだと考えています。[プロフィール]腸内環境研究の第一人者。消化器内科医として臨床に携わる傍ら、腸内細菌、食物繊維と健康長寿の関係などの研究をはじめ、長年腸内細菌を研究し続けている。2023年にはガット(胃腸)フレイル(虚弱)という概念を提唱し、日本ガットフレイル会議を設立。著書に、『消化管(おなか)は泣いています』、『すべての臨床医が知っておきたい腸内細菌叢~基本知識から疾患研究、治療まで』『すごい腸とざんねんな脳』など多数。内藤 裕二先生【太陽化学株式会社 概要】商号 : 太陽化学株式会社代表者 : 代表取締役社長 山崎 長宏所在地 : 〒512-1111 三重県四日市市山田町800番設立 : 1948年1月事業内容: 乳化剤、安定剤、鶏卵加工品、機能性食品素材等の開発、製造資本金 : 77億3,062万円URL : 伝統的な天然素材から、最先端技術を応用した新規素材まで様々な食材・工業用途向素材を取り扱うと共に、研究開発型企業として、無限の可能性を秘めた機能性食品素材の創造に取り組んでいます。太陽化学株式会社ロゴ■グアー豆食物繊維とはグアー豆食物繊維とは、インドを中心に栽培されているグアー豆を原料に作られた水溶性食物繊維です。数ある食物繊維の中でも善玉菌のエサになりやすい高発酵性タイプであり、様々な研究エビデンスが報告されています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月21日株式会社空調服(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:市ヶ谷 透)は、2024年2月に創業及び空調服(R)発売20周年をむかえ、それを記念してこの度、特別サイトを開設いたしました。TOP画像『空間全体を涼しくするのではなく、人だけを涼しくする』独創的なアイディアから生まれた空調服(R)は、2004年に初めて発売し、以降暑さ対策製品として多くの場面でご利用いただいております。この度開設した記念サイトでは、これまでの歩みを振り返る年表や、スペシャルムービー、導入企業様からのお声など、数々のコンテンツをご用意しております。空調服(R)のあゆみ更に、20周年を記念して2024年4月中旬に数量限定のデバイスを発売いたします。20周年記念限定スターターキット<20周年記念特別サイトURL> 私たちはこれからもずっと、人と環境に寄り添いながら感謝を込めて、心地よい「風」を創り続けます。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。【会社概要】株式会社空調服本社 :東京都板橋区舟渡一丁目12番11号 ヘリオスIIビル4階代表者 :代表取締役社長 市ヶ谷 透事業内容:空調服(R)及び関連商品の企画・販売、空調ヘルメット(R)の販売、空調ベッド(R)の販売、どこでも座・クール(R)の販売*掲載商品は、株式会社セフト研究所・株式会社空調服の特許及び技術を使用しています。*「空調服」は、株式会社セフト研究所・株式会社空調服のファン付きウェア、その附属品、及びこれらを示すブランドです。*「空調服」「DC空調服」ロゴは、株式会社セフト研究所・株式会社空調服の登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月20日