『理想の夫婦』と名高い、俳優の仲里依紗さんと中尾明慶さん夫婦。2013年4月に結婚した2人は、2025年4月で結婚12周年を迎えました。中尾さんは、InstagramとYouTubeチャンネルを更新。夫婦の仲のよさが垣間見える動画にファンから反響が上がっています。中尾明慶、仲里依紗がかわいいと思った瞬間は?中尾さんは、自身のYouTubeのディレクターを、仲さんに一任。仲さんが質問を募集し、トカゲくんこと、息子さんが読んで中尾さんが答える家族そろっての企画となりました。動画の最後には、ひょっこり仲さんも登場していますよ。「4月18日はなんですか?」と仲さんに「結婚記念日」と答えさせたい、中尾さん。しかし、ツンデレ気味の仲さんがなかなか答えないという場面もありました。仲さんの好きな髪型、髪色を聞かれた中尾さんは、「青色のショートカット」とべた褒め。「仲さんが妻でよかったことは」という質問には、「ポジティブなこと。背中を押してくれるのが助かる」と、性格が違うからこそ助かっている部分を明かしました。また、夫婦で大事にしていることは「距離をとること」といい2人の時間を取るなどバランスを考えているのだとか。「仲さんが最高にかわいいと思った瞬間は?」と聞かれると、中尾さんは、そばかすをメイクで書いている仲さんに声をかけた際に「恥ずかしそうに笑っていて、かわいいと思った」といいます。仲さんが、自分の好きなシンガーソングライターのビリー・アイリッシュさんの『推し活』をしている姿が、子供っぽく見えてかわいいそうです。最後に、家族全員ひと言を残す際、トカゲくんと仲さんは欲しいものをねだっていましたが、中尾さんは「健康で仲よくいれたらいい」と、家族を愛する言葉で締めていました。中尾明慶が仲里依紗に送った言葉が素敵!中尾さんは、夫婦のツーショット写真をInstagramに投稿し、12年経ったことを「早いような」と振り返ります。お風呂の換気扇をつけ忘れたり、靴下を脱ぎっぱなしにしたり、カーテンを閉めっぱなしにしたりと、生活の中でいまだに空気が凍る瞬間があるのだとか。しかし「いつもありがとう!最強に最高だぜ!」と、仲さんへの感謝の言葉をつづっていました。【ネットの声】・里依紗ちゃんのツンデレな感じがかわいい。照れ隠しなのかな。・中尾さんの表情がずっと柔らかい。本当に素敵な夫婦。・最近、ますます愛が深まっていませんか!?・中尾さんの言葉が素敵すぎる。マジで理想です。自分の時間を大切にしながらも、夫婦、家族の時間も大事にすることが、円満の秘訣のようですね。仲さんと中尾さん夫婦の姿は、多くの人の憧れとして、これからも注目を集めるでしょう。[文・構成/grape編集部]
2025年04月23日モデルの中尾みほが21日、インスタグラムを更新した。【画像】「桜に負けない美しさ…」中尾みほ、満開の花に包まれた春ショットが話題に投稿されたのは、大阪・ハーベストの丘で撮影された自然あふれる風景の中、散歩する華麗な動画。「さんと自然 癒される場所️」と綴り、穏やかな表情と柔らかな光に包まれた姿が印象的。関西を拠点に活動する彼女の魅力が、映像の一つひとつに詰まった投稿となっている。 この投稿をInstagramで見る 中尾みほ(@mihochan18)がシェアした投稿 ファンからは「牛も見とれてるね」「うーん可愛いこの投稿を見て癒されるよ」「みほちゃん綺麗すぎみてるだけで癒されますね♡♡」といったコメントが寄せられている。
2025年04月21日元サッカー日本代表の水野晃樹が20日、Ⅹを更新した。【画像】元サッカー日本代表の水野晃樹、レアンドロ・ドミンゲスの訃報に「えっ、嘘でしょ」「震えるよね。今でもこうして愛をもらえる喜び。いつかグルージャがこうなるために下積みが大事。どのクラブも苦しい時期を通ってる。地道な作業の先にこの光景がある。何年か先にみる未来のために今を頑張るしかない。出来ることを一歩ずつ」と綴り、1本の動画をアップした。現在、水野はJFLのいわてグルージャ盛岡のGMを務めているが、古巣の千葉の試合を目の当たりにし改めてサポーターへの感謝の思いをポストしたようだ。ちなみにジェフ千葉は、2009年にJ2に降格してから、現在に至るまでJ1復帰を果たすことができていない状況が続いているが、2025年シーズン現時点で9勝1敗と首位を突き進んでおり、17年ぶりのJ1リーグに復帰できるかも知れない状況下にある。震えるよね今でもこうして愛をもらえる喜びいつかグルージャがこうなるために下積みが大事どのクラブも苦しい時期を通ってる地道な作業の先にこの光景がある何年か先にみる未来のために今を頑張るしかない出来ることを一歩ずつ #いわてグルージャ盛岡 #ジェフユナイテッド千葉 pic.twitter.com/lkG63Xl6m8 — 水野晃樹 (@km29soccer) April 20, 2025 この投稿にファンからは「ジェフサポーターは、いつも&いつでも水野晃樹さんを全力応援。いわてグルージャ盛岡を心から応援しています!」「間違いなくレジェンドですから、オシムチルドレンまたお越しください」といったコメントが寄せられている。
2025年04月21日モデルの中尾みほが10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「和歌山一の美人⁉︎」中尾みほ、マリーナシティでの清楚な姿にファンうっとり「2025 sakura Japan 」という短いコメントとともに公開されたのは、満開の桜を背景にしたオフショット。春の日差しを浴びた中尾の姿は、まるで桜そのもののように柔らかく、そして華やかだった。淡いピンクの花々に包まれながら、自然体の笑顔を見せる彼女の表情が印象的で、春の空気をそのまま閉じ込めたような1枚。和の美しさと艶やかさを感じさせるこのショットに、多くのファンが魅了された様子だ。 この投稿をInstagramで見る 中尾みほ(@mihochan18)がシェアした投稿 コメント欄には、「みほさんと桜のコラボレーション、綺麗ですね」「いつもSEXY綺麗で素敵」「すべて素敵でコメントの言葉が見つかりません」といった絶賛の声が相次いでいる。
2025年04月10日元サッカー日本代表の水野晃樹が2日、Ⅹを更新した。【画像】元サッカー日本代表の水野晃樹、Bリーグの試合に「やっぱりスポーツ観戦は最高」と歓喜「えっ、嘘でしょ にいやん、、、」と綴り、レアンドロ・ドミンゲスさんが41歳で死去との記事を引用した。レアンドロ・ドミンゲスは、2011年に柏レイソルを史上初のJ1昇格即優勝という快挙に導き、その年のJリーグ最優秀選手賞を受賞。その後は2014年の名古屋グランパス移籍からブラジル復帰を挟んで2017年に横浜FC入りし、2019年にJ1復帰の原動力となったブラジル人サッカー選手。この訃報には、水野以外にも多くの日本人サッカー選手たちが悲しみの声を寄せている。えっ、嘘でしょにいやん、、、レアンドロ・ドミンゲスさんが41歳で死去 11年のJリーグMVP…22年から精巣がんで闘病(FOOTBALL ZONE) — 水野晃樹 (@km29soccer) April 2, 2025 この投稿にファンからは「レアンドロ・ドミンゲスという偉大な選手がいたことを後世に伝えていかないといけない。」といったコメントが寄せられている。
2025年04月02日俳優の中尾明慶が2日、都内で行われたスイスの高級時計ブランドのタグ・ホイヤーの『WE ARE BACK TAG HEUER NIGHT』に参加した。中尾は、シックなスーツに赤のシャツを合わせたスタイルで登場。勝利をつかむためにメンタル面でこだわっていることを問われると「先々のことを考えてもわからない。今、目の前にある一つひとつのお仕事に向き合った結果、いつか勝てたらいいなぐらい。目の前にあることに全力で向き合う」と話していた。『WE ARE BACK TAG HEUER NIGHT』は、創設75周年を迎える2025年にF1の公式タイムキーパーへ復帰したことを祝したイベントとなっている。
2025年04月02日元サッカー日本代表の水野晃樹が29日、Ⅹを更新した。【画像】元サッカー日本代表の水野晃樹、JFLホーム開幕戦勝利に「バモーーー」と雄叫び?「手に汗握る展開に大興奮ラスト2分で8点差?で負けてる中、連続得点で大逆転勝利 思わず観客席から叫んでました。やっぱりスポーツ観戦は最高!ブルズさんは明日も勝って連勝、そして グルージャは明日勝って勢いつけていこう」と綴り、3枚の写真をアップ。水野がGMを務めるいわてグルージャ盛岡はJFL開幕戦こそドローに終わったが2戦目3戦目と勝利。そして明日の第4節は沖縄SVとの対戦が決まっている。手に汗握る展開に大興奮‼️ラスト2分で8点差?で負けてる中連続得点で大逆転勝利✨思わず観客席から叫んでましたやっぱりスポーツ観戦は最高ブルズさんは明日も勝って連勝、そしてグルージャは明日勝って勢いつけていこう #岩手ビッグブルズ #いわてグルージャ盛岡 #バモーーー pic.twitter.com/go7icTTLgP — 水野晃樹 (@km29soccer) March 29, 2025 この投稿にファンからは「勝利の女神こと"男神"の晃樹さん明日もバモーっグルージャ盛岡も」「めっちゃめっちゃ☆いわてを、盛岡を盛り上げていきましょう」といったコメントが寄せられている。
2025年03月30日元サッカー日本代表の水野晃樹が24日、Ⅹを更新した。【画像】元サッカー日本代表の水野晃樹、GMとして清水⇔盛岡の往復に「移動多すぎ」と嘆く「昨日?今朝?放送されました 3ヶ月の密着、ありがとうございました。残念ながら岩手県はテレビ東京さん映らないのでまだ見てないですが、TVerで明日以降?見れるようになるので見逃した方は是非ご視聴ください」と綴り、1枚の写真をアップ。水野は、今シーズンからJFLのいわてグルージャ盛岡のGMとして1年でJ3の舞台に戻ることを目標に日々奮闘している。いわてグルージャのサポーターのみならず、水野の奮闘に興味ある方はぜひTVerをチェックしてみてほしい。昨日?今朝?放送されました‼️3ヶ月の密着、ありがとうございました残念ながら岩手県はテレビ東京さん映らないのでまだ見てないですがTVerで明日以降?見れるようになるので見逃した方は是非ご視聴ください @tvtokyosports #テレビ東京 #密着 #いわてグルージャ盛岡 @IwateGrulla pic.twitter.com/fWPMhz7yMW — 水野晃樹 (@km29soccer) March 24, 2025 この投稿にファンからは「視聴可能なお友達に録画をお願いしました届いたら見ます!」「テレ東☆深夜でしたが観ましたよ。」といったコメントが寄せられている。
2025年03月24日俳優の中尾明慶が18日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】斎藤佑樹&中尾明慶、同い年の縁に感謝「昔からの同級生みたい」「またこの写真をあげてしまう…」と綴り、写真をアップした。「『ちょっと写真撮ってくれる?』って言ったら」と綴り、マネージャーに協力してもらい写真を撮ってもらったことを報告。満開の桜に手を差し伸べる中尾の姿を写真に収め、投稿された。「と言われてやっと出た1枚がこれだ‼️」と綴り、渾身の一枚に満足げな言葉で投稿で締めた。 この投稿をInstagramで見る AKIYOSHI NAKAO 中尾 明慶(@akiyoshi0630nakao)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「顔に影が表情がステキなのにでも、笑顔良いですよね~」「オレンジセーターがお似合い✨」などのコメントが寄せられていた。
2025年03月18日元サッカー日本代表の水野晃樹が16日、Ⅹを更新した。【画像】元サッカー日本代表の水野晃樹、GMとして清水⇔盛岡の往復に「移動多すぎ」と嘆く「最高!この一言に尽きる。そしてスタジアムに集まってくれたファンサポーターのみんなありがとう!来れなくても応援してくれたみんなもありがとう!そしてみんなおめでとう!バモーーー」と綴り、1枚の写真をアップ。今シーズンからJFLのいわてグルージャ盛岡のGMを務める水野だが、初のホーム開幕戦となる一戦を勝利したことは、まだリーグ戦は始まったばかりとはいえ、まずはホッとしたのではないだろうか。最高✨✨この一言に尽きるそしてスタジアムに集まってくれたファンサポーターのみんなありがとう❤️来れなくても応援してくれたみんなもありがとう❤️そしてみんなおめでとうバモーーー — 水野晃樹 (@km29soccer) March 16, 2025 この投稿にファンからは「今日はいっぱい噛みしめて喜んで明日からまたまだまだ始まったばかりこれからです」「ますます勝ちまくりましょう、いわてグルージャ盛岡!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月17日元サッカー日本代表の水野晃樹が14日、Ⅹを更新した。【画像】元サッカー日本代表の水野晃樹、いわてグルージャ盛岡のチケット価格に「やっす!」と唸る「10日前に見た時は50%だったのに近付くにつれドンドン降水確率上がって、とうとう90%まで来てしまった。基本もまた低くなってるし、、、ホーム開幕戦、奇跡起きて晴れてくれ。でもその寒さを吹き飛ばす熱い熱い応援をみんなよろしくお願いします」と綴り、1枚の写真をアップ。現在、水野がGMを務める、いわてグルージャ盛岡は、先週のJFL開幕戦ではヴィアティン三重と1対1のドローに終わり、現在7位。このホーム戦で今季初勝利となるか雨模様とともに注目したい。10日前に見た時は50%だったのに近付くにつれドンドン降水確率上がってとうとう90%まで来てしまった基本もまた低くなってるし、、、ホーム開幕戦、奇跡起きて晴れてくれでもその寒さを吹き飛ばす熱い熱い応援をみんなよろしくお願いします #いわてグルージャ盛岡 pic.twitter.com/okG1EX9jbj — 水野晃樹 (@km29soccer) March 14, 2025 この投稿にファンからは「いいね」が寄せられている。
2025年03月14日キックボクサー・晃貴が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】キックボクサー晃貴、大好きな先輩達とサウナでリフレッシュ!心も体も整いました「6月1日後楽園ホールで開催されるBigbang52にてスーパーバンタム級タイトルマッチ決まりました」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「相手はBigbang現チャンピオンの良星選手です!」と対戦相手を紹介。さらに「55kgでやっと辿り着いた初めてのタイトルマッチ、必ず獲ります。」と強い決意を語り、「残り3ヶ月弱、完璧な身体に仕上げてBigbang盛り上げて必ずKOでベルト取ります」と意気込みを述べた。「みなさん応援よろしくお願いします」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 晃 貴(@k1_koki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「こーき君が勝ってベルトまくよ 頑張れ‼︎」「こうきー!がんばれー٩(ˊᗜˋ*)و」といったコメントが寄せられている。
2025年03月13日元サッカー日本代表の水野晃樹が12日、Ⅹを更新した。【画像】元サッカー日本代表の水野晃樹、いわてグルージャ盛岡のチケット価格に「やっす!」と唸る「久しぶりのジェフ!開幕4連勝の雰囲気を感じて来ました!声も出てるし、練習から気持ちを感じた。今年こそは昇格してくれ〜 懐かしい方々にも会えて忙しい中、元気をもらえました!皆さんありがとうございました。みんな口揃えて「あの晃樹がGM?」と… そりゃそうだ!でも頑張ります」と綴り、1枚の写真をアップ。ちなみに水野は現在いわてグルージャ盛岡のGMとして活動している。久しぶりのジェフ!開幕4連勝の雰囲気を感じて来ました!声も出てるし、練習から気持ちを感じた。今年こそは昇格してくれ〜懐かしい方々にも会えて忙しい中、元気をもらえました!皆さんありがとうございましたみんな口揃えて「あの晃樹がGM?」と…そりゃそうだ!でも頑張ります pic.twitter.com/KF8QKMP7Pm — 水野晃樹 (@km29soccer) March 12, 2025 この投稿にファンからは「岩手を盛り上げましょう!」「いわて盛岡グルージャGMさんですから本当に素晴らしいです」といったコメントが寄せられている。
2025年03月13日元プロ野球選手の斎藤佑樹が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】"88年世代"斎藤佑樹と上田剛史が3打席ガチ勝負!俳優の中尾明慶との交流について語った。「実は僕が引退した時に、とある番組でナレーションをしてくれたんです。その時の優しい声がとても印象的で、お会いしたいとずっと思っていました」と中尾との意外な縁を明かす。実際に対談を果たすと、「お互いのことをテレビで観てこう思っていた」「中学生の時こんなことを考えて頑張っていた」と、自然と会話が弾み、まるで昔からの同級生のような感覚になったという。 この投稿をInstagramで見る 斎藤 佑樹(@yuki____saito)がシェアした投稿 ファンからは「とても素敵な対談!」「二人とも熱い思いが伝わってきました」「仲間が増えてよかったですね!」といった温かいコメントが寄せられた。
2025年03月11日中尾明慶と仲里依紗夫妻が一度はオンラインフードデリバリーを使おうとするものの、やっぱりやめようと判断したお二人が予想外の出来事に巻き込まれるコミカルなやりとりが、幅広い世代から人気を集めているUber EatsのCM。3月11日からは新作の「リス篇」「花粉篇」が公開される。今回、マイナビニュースは新CMの撮影現場にお邪魔し、二人に話を聞いた。――昨年に引き続き二年目の起用となりますが、感想を聞かせてください。中尾:嬉しいです。冬バージョンのCMを里依紗の甥っ子がすごい楽しそうに見てくれていたので、また良い作品をつくれたらいいなって思います。ただ、うちの近所のバス停(にあるUber Eatsの広告が)、二つとも里依紗(バージョン)なんですよね……(笑)。仲:「里依紗ロード」になってるよね(笑)。でも、大好きなUber EatsさんのCMに二年続けて、しかもこうして一緒に……。中尾:いや、さすがにオレだけいなくならないでしょう(笑)。――周りの人たちからの反響はいかがですか。仲:すごくあります。ファンのみなさんも私がUber Eats大好きなことを知っているから「里依紗ちゃん良かったねぇ」ってまるで親のように喜んでくれて。中尾:甥っ子が「CM面白いよ」ってビデオメッセージを送ってくれたので、今年のお年玉に「Uber Eatsで転がっている人より」って書きました(笑)。――ご夫婦で共演するというのは緊張しますか?中尾:僕はいまだにちょっと照れくさいというか、目が合うと恥ずかしくてはにかんでしまいますね。普通の女優さんとの共演とは違うので。仲:私はお互いのスケジュールがわかるので楽です。今回も楽しくリラックスして撮影に臨めました。――今回の新CMの見どころや印象に残るシーンを教えてください。中尾:見どころというか、このCMの夫婦は一向に学ばないな、と(笑)。今回の新CMでは Uber Eatsにしておけばいいのに、必ず外に行くんですよね。でも、そこが可愛らしさもあり、ユーモアもありで面白くなっているんじゃないかなと。シリーズを追うごとにパワーアップしている感覚はあります。今回のCMもどんな仕上がりになるのか、とても楽しみです。仲:私、実際に花粉症なので、外にでたくない気持ちがすごくわかります! だから「Uber Eats で、いーんじゃない?」と言って全国の花粉症のみなさんに寄り添いたいですし、自然な気持ちで言えるのが嬉しいです。――中尾さんはいかがですか?中尾:僕も花粉症ありますが、里依紗のほうが見ていて辛そうですね。仲:一度、何かに反応してしまうとすべてにおいて敏感になってしまうので、結構大変です。中尾:なので今、自宅にはすごい数の空気清浄機があります。いくつあるかわからないくらい。仲:寒い季節は加湿器もたくさん買ってしまいますね。部屋を加湿することで花粉が飛散しにくくなりますしね。「私、歌手なのかな?」って思うくらい(笑)。中尾:花粉の時期はちょっと外にでただけで服にいっぱい花粉がつくからね。――撮影で起きたハプニングやエピソードみたいなものはありますか?仲:ハプニングとまではいかなくて良かったのですが、「花粉篇」ではレストランにあるプールサイドで私がくしゃみをして、その勢いでウェイターさんをつき飛ばすシーンがあって、その力の加減が難しかったです。本当にウェイターさんがプールに落ちないよう気をつけました。中尾:僕は(CM撮影にむけて)お肌のケアをやりました。仲:なんか塗ってるよね。あと、まゆげサロンとネイルも。中尾:いいじゃんそれくらい。だってめっちゃCM流れるんだよ(笑)。――CMの完成が楽しみですね。仲:今回も前回同様、ほっこりと可愛らしく仕上がっていると思います。中尾:僕ら自身も出来上がりが本当に楽しみですし、今回は僕がプールにドボン! と落ちるシーンがあるので、きっと甥っ子からは「プールにドボンの人」って呼ばれるのかなと(笑)。――この季節、そろそろ新生活を始める準備をしている人も多いと思いますが、Uber Eatsを初めて使う、使おうと思っている人にアドバイスやオススメの使い方はありますか?仲:誰でも初めて訪れる場所って緊張しますよね。そんなとき、自分がホッとできる場所やお気に入りの空間にUber Eatsで自分好みの美味しいご飯を届けてもらって、リラックスした気持ちで食べて欲しいです。中尾:やらないといけないことってあるじゃないですか。俳優の場合だとセリフ覚えとか。でも、家でご飯をつくったり、それこそ外食をしたりするとその分、時間がどうしても削られてしまいますよね。そういうときにUber Eatsを使えば、やらなきゃいけないこともできて、時間を有効的に活用できると思います。仲:私は"三刀流"ですね。Uber Eatsは注文後10分以内に別の店のオーダーができ、手数料も追加でかからないので、毎回必死になって選んでます(笑)。(中尾に向かって)知らないでしょ?中尾:僕は基本一回につき一品です。この間初めてアサイーボールを注文しました(笑)。仲:あとは、誕生日にも使います。 妹の誕生日に、本人は具合が悪くなってしまったので、Uber Eatsでローソク付きの名前入りバースデーケーキをサプライズで送ってあげました。家にお客さんを招く時はスマホを渡してUber Eatsで好きなモノを注文してもらいます。中尾:そのほうが気を遣わなくていいよね。仲:あ、そうだ! Uber Eatsさんが電球一個でも届けてくれるのをご存知ですか?――いや、知らなかったです。そうなんですか。仲:日用品の在庫が家になくて「あっ!」っていうときにすごく助かるんですよ。中尾:あとボタン電池。こないだリモコンの電池が急に切れて、でも家のことをやらないといけなかったから、玄関に置き配してくれたときは助かりましたね。使えるサービスもどんどん増えてない?仲:進化してるよね。スーパーも使っているんですけど、目当ての商品がなくても代用品を提案してくれるのでとってもありがたいです。
2025年03月11日モデルの中尾みほが11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】高橋ユウ、ちびっこモデルたちとのファミリーショットが可愛すぎる!昨年撮影した桜の写真を投稿し、その美しさが話題となっている。中尾は「去年の桜」とコメントを添え、和歌山で撮影された桜の写真をアップ。詳細な説明はないものの、写真からは春の訪れを感じさせる風景が広がり、見る者を魅了する一枚となっている。 この投稿をInstagramで見る 中尾みほ(@mihochan18)がシェアした投稿 ファンからは「美しすぎる…!」「あなたはとても美しい」「可愛すぎてたまらない!」と絶賛のコメントが相次ぎ、多くのいいねが寄せられている。
2025年03月11日キックボクサー・晃貴が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】K-1 武尊、セコンドで晃貴の勝利を見届け感激!「もっと一緒に強くなる」!!「練習後に大好きな先輩達とサウナ」と綴り、2枚の写真をアップ。晃貴は、先輩格闘家の武尊、大岩龍矢、松倉信太郎とのサウナでのショットを公開した。続けて「心も体もリフレッシュできて最高だだな✨」と充実感を綴った。 この投稿をInstagramで見る 晃 貴(@k1_koki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「マッスル4兄弟」「カッコいいまざりたい❗」といったコメントが寄せられている。
2025年03月06日体操選手の杉原愛子が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「あなたはどのカラーが好き?」杉原愛子が新作のアイタードを公開!「晃華学園で体操の指導をさせていただきました♂️」と報告。短い時間だったが、選手たちの飲み込みが早く、笑顔で楽しみながら練習できて嬉しかったそうだ。最後に「私のTシャツやアイタードを買ってくれている選手もいてめっちゃ嬉しかった」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る AikoSugihara杉原愛子(@aiko_sugihara)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「また愛子ちゃんファンが全国に広まりそうお疲れ様でした♂️♀️」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年02月25日MLB・フィリーズが14日、公式インスタグラムを更新した。【画像】元阪神・青柳晃洋が渡米!!メジャー契約をかけ、フィリーズのキャンプへ!「Welcome to the Phillies organization, Koyo!」と綴り、写真を投稿。ポスティングで阪神から移籍した青柳晃洋を歓迎した。まずはマイナー契約からのスタートとなる青柳。キャンプでまずは開幕メジャーを目指す。 この投稿をInstagramで見る phillies(@phillies)がシェアした投稿 この投稿に元チームメイトの梅野隆太郎からも「ヤギファイティン✊」とエールが送られた。
2025年02月17日元サッカー日本代表の水野晃樹が12日、Ⅹを更新した。【画像】元サッカー日本代表の水野晃樹、盛岡駅で「 藍染の名刺入れ」に一目惚れ!「え? やっす あんな選手やこんな選手たちを こんな安く見れるのは いわてグルージャ盛岡だけ 試合見に行くしかないな」と綴り、1枚の写真をアップ。水野がいうチケット価格を調べてみると、S自由席が中学生以上で1,000円、A自由席が中学生以上500円、小学生はともに100円と破格値となっている。ちなみに水野は、現役引退後、いわてグルージャ盛岡のゼネラルマネージャーを務めチームの発展に日々奔走している。え?やっす‼️あんな選手やこんな選手たちをこんな安く見れるのはいわてグルージャ盛岡だけ✨✨試合見に行くしかないな — 水野晃樹 (@km29soccer) February 12, 2025 この投稿にファンからは「い、行くしかない‥。その選択肢しか浮かばない‥。」といったコメントが寄せられている。
2025年02月12日フィリーズとマイナー契約を結んだ青柳晃洋が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】阪神・青柳晃洋のメジャー挑戦にチームメイトもエール!「今年も愛鷹球場での自主トレ2週間が終わりました。」と綴り、写真を投稿。自主トレを終了したことを報告した。続けて、「今年は挑戦の年になりますが挫けず頑張っていきます!挫けそうな時はまたみんなに支えてもらいます!」と、MLB挑戦に向け意気込みを綴った。マイナー契約からのスタートとなった青柳。アメリカンドリームを掴むためにまずはキャンプでアピールし、メジャー契約を目指す。 この投稿をInstagramで見る 青柳晃洋(@aoyagi.koyo)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「頑張ってきてください!」「寂しいけど…応援してます❤️」とコメントが届いた。
2025年01月23日元サッカー日本代表の水野晃樹が17日、Ⅹを更新した。【画像】元サッカー日本代表の水野晃樹、現いわてG盛岡のGMとして「もう戦いは始まっています!」と意気込む「Xでユニフォームの背番号悩んでると言う投稿をよくみて嬉しい気持ちになります。岩手まで来てくれた、更新してくれた 選手たちをこの1年応援してください。そして結果もそうですが2,000人問題も皆さんの協力がないと達成は難しいので、ぜひよろしくお願いします」と綴り、4枚の写真をアップ。水野は現在、いわてグルージャ盛岡のGMとして活動しているが、いわてがJFLからJリーグに再び参入するためには「ホームゲームの平均観客動員数2,000人以上」という要件があるため、Jの舞台に復帰するためにも水野の手腕が試されている。Xでユニフォームの背番号悩んでると言う投稿をよくみて嬉しい気持ちになります岩手まで来てくれた、更新してくれた選手たちをこの1年応援してくださいそして結果もそうですが2,000人問題も皆さんの協力がないと達成は難しいのでぜひよろしくお願いします #2000人問題 — 水野晃樹 (@km29soccer) January 17, 2025 この投稿にファンからは「むしろGMのが欲しいです」「自己紹介動画みたいなのを公式から発信してみんなにアピールさせてください」といったコメントが寄せられている。
2025年01月18日俳優の中尾明慶が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中尾明慶 家族旅行招集に歓喜!!「遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。」と綴り、最新投稿をアップ。両手を広げ、嬉しそうな表情を見せるショットを公開した。「写真が既に若干の調子にのってる感はありますが」としつつも、2025年は調子にのらず、初心にかえって仕事に励む年にしたいと綴った中尾。さらに「いつも応援ありがとうございます皆様にとっても素敵な年になりますように。」と、ファンにメッセージをおくり、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る AKIYOSHI NAKAO 中尾 明慶(@akiyoshi0630nakao)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「今年も多方面でのご活躍を期待します!」「調子に乗っちゃって〜」などのコメントが寄せられている。
2025年01月12日横浜DeNAベイスターズの山崎康晃が2日、自身のXを更新。【画像】ウィンターリーグ派遣の濱口、上茶谷がチームから歓迎「武者修行でメキシコにいる上茶谷くん。 すごい楽しそうにしていました。 現地の日本語が分からない選手に『TEAM TOMODACHI』を伝授していました。 『日本に居る外国人枠の選手はこんな気持ちで頑張ってんだ、すごい経験させてもらってます』って言ってました。頼むから日本を代表して変な日本語だけは教えないで下さい笑 #かみちゃ3勝目 #濱ちゃんも移籍後好投 #良い笑顔 #チームメイトからめちゃ慕われてた #濱ちゃんバス移動なう」と綴り、2枚の写真をアップ。上茶谷は現地の日本語がわからない選手に「チーム友達」を教えたり、異国の地での感想を語った。上茶谷はこれで3勝目を挙げたそうで、同じくチームメイトの濱口も好投したそうだ。武者修行でメキシコにいる上茶谷くん。すごい楽しそうにしていました。現地の日本語が分からない選手に『TEAM TOMODACHI』を伝授していました。… pic.twitter.com/yyGUbxWPRV — 山﨑 康晃 (@19Yasuaki) December 2, 2024 この投稿にファンからは「毎回いきなり電話してくるんやけどこっち夜中なんよ チームヤスアキも広めときます(本人から)」「離れていてもチームメイトを気にかけるヤスアキさんも素敵だし、色んなことを学び取ろうとしているかみちゃさんも素敵きっと人気者なんだろうな」「まーた一発ギャグが輸出されてしまうのか」などのコメントが寄せられた。
2024年12月02日仲よし夫婦として有名な、俳優の中尾明慶さんと仲里依紗さん夫婦。10月18日は、仲さんの誕生日です。2024年の同日、中尾さんは、自身のInstagramで、家族3人でお祝いをしたことを明かしていました。中尾明慶が妻・仲里依紗の誕生日をお祝い!不仲説を一蹴するコメントも中尾さんのYouTubeチャンネルでは、息子のトカゲくんと誕生日プレゼントを買いに行く動画を公開しています。仲さんは、大阪で連続テレビ小説『おむすび』(NHK)の撮影をしているため、家にはいないそうです。誕生日も仕事のため、一緒に過ごせなかったのだとか。中尾さんは、息子さんと一緒に、仲さん宛ての手紙を書いたといいます。そして、プレゼントを探しに行くことにしました。「ママは何がいいかな」と、買いに行く前からプレゼントに悩むトカゲくん。中尾さんが「なんでも喜ぶと思うよ」というと、トカゲくんは「それで『いらない』っていわれたら…?」と不安そうです。百貨店に到着し、リラックスギフトセットを購入した、トカゲくんと中尾さん。しかし、トカゲくんはというと、野球ゲーム『プロ野球スピリッツ2024-2025』を買ってもらったようで、仲さんへのプレゼントより、早くゲームをやりたいということで頭がいっぱいのようです。帰宅後は、親子でゲームをして、夕飯のデリバリーを待つことに。仕事の都合で、家族一緒にいられなかったものの、トカゲくんは誕生日にLINEを送ったといいます。誕生日に、夫婦の写真が投稿されなかったことから、中尾さんに心配のメッセージが多く寄せられていたといいますが、夫婦関係に問題はないと改めて強調しました。【ネットの声】・きっと、2人からの手紙は絶対に嬉しいと思う。愛があふれていますね。・見るたびに、理想の家族だと思う。中尾夫婦大好きです。・今度は、仲さんにプレゼントを渡すところも見てみたいです!愛を込めた仲さんへの誕生日プレゼント。きっと仲さんは、2人からの手紙とプレゼントに喜んでくれたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月05日北京五輪スノーボード日本代表・國武大晃が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】平野歩夢がエンゼルスタジアムに貴重なユニフォーム姿が話題に✨「昔はいっぱい国内の大会あったけど最近は少ない気がする、、、それでも頑張って開催してくれるところに感謝をしましょう」と綴り、動画を1本アップ。國武は、栂池高原スキー場での滑走しエアートリックをしている姿を公開した。「見えないところでいろんな人が動いてる、もっとスノー業界盛り上がったらいいなーここは栂池高原スキー場で@bookoffsportsがメインスポンサーの大会でした」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Hirokunitake(@hiroaki_kunitake)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「なぜ少なくなったのか」「Tsugaike kogen?」といったコメントが寄せられている。
2024年10月29日近年、発達が進む人工知能、AI。私たちの生活を、より便利にしてくれる一方で、悪質な利用をされる可能性もあります。その1つが声を生業としている声優です。2024年10月15日、権利者に無断で生成されるAI音声や映像に反対する声優の有志が集まって、『NOMORE 無断生成 AI』を掛け声とした啓発動画を公開しました。 #NOMORE無断生成AI 無断で声を使われている、私たち声優の声を聞いてください。本編は近日公開予定。 pic.twitter.com/gYYtytNLw8 — NOMORE無断生成AI (@NOMORE__MUDAN) October 15, 2024 予告編として解禁された映像には、26人の声優が集まって、『NOMORE 無断生成 AI』と唱和しています。出演している声優は、以下の26人です。【出演声優一覧】池水通洋、上田燿司、甲斐田裕子、梶裕貴、片岡富枝、かないみか、くじら、阪口周平、坂本千夏、咲野俊介、佐々木優子、島田敏、嶋村侑、新垣樽助、関俊彦、竹内良太、東地宏樹、中尾隆聖、中田譲治、浪川大輔、朴璐美、深見梨加、福山潤、宝亀克寿、宮本充、山寺宏一実演家や著作権者の許諾なく、無断で追加学習や生成、公開されたAI生成物のことを、『無断生成 AI』と定義している、声優有志の会。「誰の声か、誰の表現かということが分かるAI生成物は、著作権だけでなく人格権にも抵触する可能性があります。そして、悲しみ傷付く人がいます。このことを多くの人に知ってもらいたいと思っています」とコメントしています。ネット上では、声優が実際におこなった覚えのない朗読や歌、声そのものが公開されたり、販売されたりしているのだとか。声が商売道具である声優という職業を軽んじる行動ともいえます。ファンがおこなったことだとしても、「無断で使われるのは、気持ちのいいものではありません」と訴る、声優有志の会。「傷付け合う言動の応酬ではなく、平和的な認識のすり合わせのための議論を有識者も交えておこない、文化的なルール作りをしていきましょう」と呼びかけています。以下、『私たちの想い』とつづった有志の会のコメント全文です。私たちがやった覚えのない朗読や歌、そして声そのものが、ネット上に公開され、時に販売されています。私たちの声は商売道具であり、人生そのものであり、共に成長してきた大切な自分自身の一部です。「この声をもっと聞きたい」と思ったファンがやってくれたことだとしても、無断で使われるのは、気持ちの良いものではありません。新しい技術は、これから私たち人間に大きな恩恵を与えてくれるでしょう。でも同時に、お互いの気持ちや、未来の文化のあり方まで視野を広げて、議論を重ね、みんなで技術の使い方を考えていきたい。そのきっかけとなるように、この動画を作りました。傷付け合う言動の応酬ではなく、平和的な認識のすり合わせのための議論を有識者も交えて行い、文化的なルール作りをしていきましょう。10年後20年後もずっと、良い作品を生み出す土壌を枯れさせないために。同プロジェクトに参加した、梶裕貴さんは「この同盟でのアクションが、一人ひとり考えるきっかけになることを祈って」と自身のXでコメントしていました。緒方恵美さんは、同プロジェクトのハッシュタグを用いて、「亡くなった人の声を聴きたい」という意見に対し「亡くなられた方でも『権利』は残してさしあげてほしい」と主張。そして、「私がいなくなった後、いかなる理由があっても私の声を勝手に使用してほしくない」と訴えていました。今後は、それぞれの考えを語る動画も順次公開予定だといいます。誰かを傷付けるAIの使い方ではなく、より便利に誰かを助ける方法でAIを活用したいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月18日■「結婚生活ってそんなもんなんじゃないかなあ」中尾明慶さんは2013年に俳優の仲里依紗さんと結婚し、長男・トカゲくん(愛称)は現在小学5年生に。動画は“アンチコメント”に正面からぶつかるというもので、家庭生活に関する批判的な意見にも回答していました。ひとつは「家事育児やらなすぎじゃない?育児で揉めるのも分かる。見てるとイラッとして無理。もっとマシにやるべきことをやってほしい」という、家事育児への積極性を問うコメントです。中尾さんは「みなさんがどれだけやってるか分からないからな~どこまでその方が求めてるか分からないけど……」と前置きし、「確かに料理とかあまりやらないから……でも洗濯はやってるんですけど。食器洗ったりもしてるけど」と説明。子どもとのかかわりについても、「今日も先ほどまで夏休みの宿題の丸付けをやっておりまして、料理はできないけどお昼ご飯を二人で定食屋さんに食べに行ったりして、一緒に楽しく過ごしていたんですけれども」と息子との夏休みを明かし、「それでも私は子育てをしていないのでしょうか」と一言。「『俺はやってますよ!』とか言えないけど、まあでも子どもに関して言えばそこは結構しっかりコミュニケーションをとってやってると思うんですけどね」とボヤきました。さらに、「なんか常に妻のご機嫌伺いをしてる感がある」というコメントには、一呼吸置いて「……ある?」。仲里依紗さんもYouTubeで夫婦喧嘩について明かすことがあり、喧嘩が多いイメージもあるのかもしれませんが、「うちももう子どもも大きくなって、夫婦でイベントに出るとか二人でしゃべる機会があったら、面白おかしく喧嘩のエピソードとか話すけど。実際そんなにもう、子どもももう成長してるし、俺が好きなことに時間使っても喧嘩になることはないんだけど」と、実際には喧嘩は多くなく円満だといいます。一方で、「でも釣りとかゴルフ行く人、妻のご機嫌というか顔色をうかがってポイントを稼いでようやくのびのびやるっていう人も多い。そういうもんなんじゃないですか?」と、“妻のご機嫌伺い”ということ自体が悪いわけではないと肯定。「だって男だけが自由に楽しく遊んでいいわけがないんだから。それまでに一生懸命ちゃんと家のことをしっかりやって、奥さんのことも幸せにして、そのうえで自分の時間で好きなことをする。それは逆でも一緒だし。結婚生活ってそんなもんなんじゃないかなあって思うんだけど、どうでしょう?」家族としてお互いに気分よく生活するために、気を遣い合うのは自然なことですよね。負担が偏らないよう意識しつつ、それぞれが自分の時間を楽しめる関係は健全なものといえそうです。■7割以上のパパが「家事・育児に自信がある」夫婦間の揉め事は、様々なことが原因になりえます。中でも、食べたら食べっぱなしで家事を手伝わない、何か子供に問題が起きた時「子供の事は相手に任せておいた」と言って責任逃れするなど、家事育児がどちらか一方の負担になるようなことがあると深刻な喧嘩につながることも。一方で、かつては女性主体で行われることが多かった家事育児も、最近では夫婦ともに協力しあえている家庭が増えているようです。東京都豊島区が今年、男性育児支援事業を発展させていくことを目的に「2023年12月時点で2歳未満の子どもと同居し育てている豊島区在住の男性」を対象に行った調査によると、現在では子どもの誕生とともに積極的に家事育児を担う男性が決して少なくないことが伺えます。「妊娠前」で最も多かったのは「1時間~3時間未満」で21.6%でした。僅差で「5~10時間未満」が18.9%、「10時間~20時間未満」が18.4%と続いています。一方、「1時間未満」が9.1%、「家事/育児をしていない」と回答した人も1.7%いました。一方、子どもが生まれた後では、1週間あたりでの家事・育児時間は「20時間以上」が最も多く25.2%、次いで「10時間~20時間未満」が21.8%となっています。合わせると47%となり、半数近くは週に10時間以上家事や育児をしていることがわかります。また、1日あたりの平均的な仕事+通勤時間(休憩を除く)も、妊娠前と比較して育児が始まってからは短くなる傾向に。「妊娠前」に最も多かったのは「10~12時間未満」で29.4%でした。次いで「12時間以上」が25.6%、「9~10時間未満」が21.0%でした。しかし「生まれた後」は「10~12時間未満」が24.5%と、妊娠前に比べマイナス4.9ポイント。「12時間以上」は18.0%で2割を切り、妊娠前よりマイナス7.6ポイント、妊娠中よりマイナス4.0ポイントでした。実際に子どもが生まれると、父親も仕事の時間を減らして、家事・育児に費やす時間が増えています。家事・育児にどのくらい自信があるかを聞いた設問では、「とても自信がある」30.2%と「少し自信がある」40.7%、合わせて7割以上の父親が家事・育児にある程度の自信を持っていることがわかりました。この調査結果からは、2024年現在、小さな子どもを育てるお父さんたちが積極的に家事や育児に関わっていく姿が垣間見えます。参照:【精神科医監修】深刻な夫婦喧嘩を起こす4つの要因|仲直り方法ときっかけづくり家事や育児に自信のあるパパは約7割と多い!育休をきっかけに家事や育児に関わる時間も増える傾向に(マイナビ子育て編集部)
2024年08月07日白井晃が演出を務める『セツアンの善人』のメインビジュアルが公開された。『セツアンの善人』は、第二次世界大戦中、ナチスにより市民権を剥奪されたドイツの劇作家ベルトルト・ブレヒトが亡命先で執筆し、1943年にスイスのチューリッヒで初演された作品。「人はどこまで善人でいられるのか」「人はお金で幸せになれるのか」という現代社会に生きる人々にも通じる痛切な問いかけが、心優しき女性シェン・テと、ビジネスに徹する冷酷な青年シュイ・タという真逆な人物を通して描き出される。今回の上演では、ドイツ文学者の酒寄進一が新訳を手がけるほか、ミュージカルやストレートプレイまで数々の音楽を作曲し、2023年に上演された『ある馬の物語』でも白井とタッグを組んだ国広和毅が音楽監督を担当。パウル・デッサウの楽曲をもとに、歌ありライブ演奏ありの臨場感のあふれる舞台となる。公開されたビジュアルには、貧民窟に暮らす心優しき娼婦のシェン・テと、冷酷にビジネスに徹する架空の従兄シュイ・タを一人二役で演じる葵わかな、シェン・テが恋に落ちる失職中のパイロット、ヤン・スンを演じる木村達成の姿が収められている。なおそのほかのキャストとして、神様と交信する水売りのワン役を渡部豪太、息子を溺愛するヤン・スンの母親のヤン夫人役を七瀬なつみ、シェン・テが買い取ったタバコ屋の元オーナーである未亡人のシン役をあめくみちこ、シェン・テのタバコ屋に居座る大家族の祖父役を小林勝也、そして下界で善人探しをする人間臭い3人の神様役をラサール石井、小宮孝泰、松澤一之が演じるのに加え、栗田桃子、粟野史浩、枝元萌、斉藤悠、小柳友、大場みなみ、小日向春平、佐々木春香が名を連ねた。併せて白井と葵、木村からのコメントが到着した。『セツアンの善人』は、2024年10月16日(水) から11月4日(月・休) に東京・世田谷パブリックシアター、11月9日(土)・10日(日) に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールで上演される。白井晃、葵わかな、木村達成のコメント■上演台本・演出:白井晃 メッセージ(チラシより)この世の中でホントに善人でいることができるのか?善意と言われても、無料の奉仕などあり得るのか、自己満足もしくは何か裏にあるのではないかと疑ってしまう。そんな殺伐とした世界に私たちは生きている。真に人と人とが信じあえて、思いやれる時が来たらと願っても、そんなことなど絶対にあり得ない、信じる方が愚かだと思えてしまう。私たちは諦めの中に生きている。だからこそなお、今このブレヒト作品を上演する意味があると思ったわけなのです。パンデミックや災害、戦争の悲壮を身近に感じる中で、社会の原理が本質的に変わることを目指すべきとした、かつてのブレヒトのメッセージはより一層強力に心に響くのです。演劇に社会を変える力など、もはやありはしないのかもしれない。それでも、主人公シェン・テを今の世界を生きる人間として描くことで、少しの時間だけでも演劇の力を信じたいと思うのです。■葵わかな コメントシェン・テと、シェン・テが劇中で演じるシュイ・タの二役を演じます。なかなか複雑な構造の二役に挑戦することになります。シェン・テはとてもお人好しな性格で神様から善人だと認められ、逆にシュイ・タは周囲から冷酷な人物だと評価されています。果たして本当にそうなのか、見ている人によっても色々と感じ方が変わるような役でもあると思うので、そういう部分も楽しんでいただけるように頑張りたいです。今回、演出の白井さんとは初めてご一緒させていただきます。白井さんは俳優の新境地を開拓してくださる印象があったので、私も新しい挑戦ができることをとても楽しみにしております。『セツアンの善人』は80年以上前に書かれたお話ではありますが、素敵な共演者の皆様と演出の白井さんとともに、今を生きる私たちにも響くようなメッセージをしっかりと表現していきたいです。また音楽の力によって、より親近感や楽しい瞬間も生まれるような作品になればいいなと思っております。■木村達成 コメント失業中のパイロットの青年、ヤン・スンを演じます。ヤン・スンは一見すると嫌な奴のように思えるのですが、とても人間らしくもあって、そういったところに親近感を覚えています。白井さんの演出作品にはこれまで2度出演させていただきましたが、いつも自分はどうあるべきなのかといったことや、人のために何かをする自己犠牲の気持ち、観客の皆様に与える影響などについて考えるきっかけを与えてくださり、自分が変わる瞬間に何度も立ち会っていただきました。今回、世田谷パブリックシアターで『セツアンの善人』に出演することになり、改めてそういったことをたくさん考えられる稽古が待っていると思うと、少し不安でもあり、同時に楽しみでもあります。約1年ぶりの舞台出演となりますが、この作品を観ていただいた皆様に、“面白そうな奴だな”と思っていただけたら幸いです。【あらすじ】善人を探し出すという目的でアジアの都市とおぼしきセツアンの貧民窟に降り立った3人の神様たち(ラサール石井、小宮孝泰、松澤一之)は、水売りのワン(渡部豪太)に一夜の宿を貸してほしいと頼む。ワンは街中を走り回って神様を泊めてくれる家を探したが、その日暮らしの街の人々は、そんな余裕はないと断る。ようやく部屋を提供したのは、貧しい娼婦シェン・テ(葵わかな)だった。その心根に感動した神様たちは彼女を善人と認め、大金を与えて去っていった。それを元手にシェン・テは娼婦を辞めてタバコ屋を始めるが、店には知人たちが居座り始め、元来お人好しの彼女は彼らの世話まで焼くことになってしまう。ある日、シェン・テは、首を括ろうとしていたヤン・スン(木村達成)という失業中の元パイロットの青年を助け、彼に一目惚れをしてしまう。その日からシェン・テはヤンが復職できるように奔走し、金銭的援助もしはじめるのだが、その一方で、人助けを続けることに疲れ始めていた彼女は、冷酷にビジネスに徹する架空の従兄、シュイ・タ(葵わかな・二役)を作り出し、自らその従兄に変装をして、邪魔者を一掃するという計画を思いつく……。<公演情報>『セツアンの善人』作:ベルトルト・ブレヒト音楽:パウル・デッサウ翻訳:酒寄進一上演台本・演出:白井晃訳詞・音楽監督:国広和毅【出演】葵わかな木村達成渡部豪太七瀬なつみあめくみちこ栗田桃子粟野史浩枝元萌斉藤悠小柳友大場みなみ小日向春平佐々木春香小林勝也松澤一之小宮孝泰ラサール石井【演奏】磯部舞子(Vn. 東京公演)島津由美(Vc.)熊谷太輔(Perc.)/加藤優美(Vn. 兵庫公演)【東京公演】日程:2024年10月16日(水)~11月4日(月・休)会場:世田谷パブリックシアター【兵庫公演】日程:2024年11月9日(土)・10日(日)会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール兵庫公演のチケット情報:()公式サイト:
2024年07月17日成人した長女の運転でドライブデート(※画像はイメージです)4人の子どものパパである土田さん。長男が25歳、次男が22歳、長女が20歳、三男が17歳と、きょうだいの半分以上が成人済みです。土田家では子どもが成人すると「父子で一緒にお酒を飲みにいく」のが恒例行事だそうで、今年3月には20歳になった長女と初めて一緒にお酒を飲みに行ったそう。長女はきょうだいの中で一人だけ車の免許を取得しており、お正月に帰省した際にはレンタカーで首都高、海ほたるなどを父娘でドライブしたそう。「当たっちゃう!」とヒヤヒヤするシーンもあったといいますが、娘とのドライブを振り返ってうれしそうでした。すでに社会人、大学生となった子どもたちとは、誕生日などもなかなかスケジュールが合わず、全員集まることは難しくなっています。そんな中でも、都合の合うメンバーが集まり、家族でお酒を楽しんでいるよう。4月には次男の誕生日があり、長男と土田さんで行きつけの町中華にて祝ったといいます。しかし次男の誕生日当日には、とあるアクシデントも。なんと、病院に行っていた82歳の母親がその場で意識を失い、別の病院に緊急搬送されたと連絡を受けたといいます。原因は薬によるアナフィラキシーでした。土田さんが急いで病院に駆けつけると、母親は「生き返ってごめんね」とブラックジョークを飛ばす余裕もあり、次の日の午前中には退院。後日、母親の誕生日と母の日を兼ねて外食に連れて行ったところ、うなぎをペロリと完食して安心したと話していました。末っ子で高校生の三男は「ママっ子」。土田さんが高校生の頃は反抗期で母親と口をきかず、「ヤンキーまっしぐら」でしたが、三男はママとはもちろん、パパとも仲良し。サッカー部に入っていることから、土田さんとテレビでサッカーの試合を楽しむこともあるといいます。子育ては大変なことも多いですが、子どもの成長とともにまた違った過ごし方ができるようになると思うと、感慨深いものがありますね。
2024年07月13日