「ポケモン」について知りたいことや今話題の「ポケモン」についての記事をチェック! (1/19)
AKB48の武藤小麟が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】武藤小麟が24歳の誕生日「お姫様すぎる」「#ポケモン29周年おめでとうございます⚡️⚡️」と綴り、3枚の写真をアップ。ポケモングッズを手に最新ショットを披露した。続けて「たくさんのワクワクとドキドキ夢や元気をくれるポケモンがいる今この時代を生きれて幸せです!!!」と綴った武藤。最後は「今日の #ポケモンデーどんな最新情報があるかなぁ◓⃙楽しみすぎる」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 武藤 小麟(Orin Muto)(@muto_orin)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「小麟ちゃん可愛い」「おりんちゃんのポケモン愛溢れる写真も可愛すぎる」といったコメントが寄せられている。
2025年02月28日櫻坂46の森田ひかる(23)が、発売中の『週刊少年サンデー』12号(小学館)の表紙&巻頭グラビアに登場。森田が好きな「ポケモン」とのコラボグラビアを披露している。森田は、グループ最新11thシングル「UDAGAWA GENERATION」でセンターを務め、アニメ『ポケットモンスター』のエンディングテーマ「ピッカーン!」を松田里奈とともに歌唱。本誌では“るんちゃん”こと森田と行くポケモンセンターデートグラフを収録する。同誌には森田が大好きな「ホゲータ」を抱えた特製ポストカードがつく。加えて、直筆サイン入り×森田自らデザインしたオリジナルTシャツのプレゼント企画も行う。森田は2001年7月10日生まれ、福岡県出身。B型。2018年、『坂道合同新規メンバー募集オーディション』に合格し、欅坂46の2期生として加入。2020年、グループ名が櫻坂46に改名後、同年12月9日に発売された1stシングル「Nobody’s fault」の表題曲でセンターを務めた。
2025年02月19日株式会社山田平安堂は、「ポケモン 干支小椀」を発表、2025年1月17日(金)より販売開始したことをお知らせします。ポケモン 干支小椀(1)【このプレスリリースのポイント】・「ポケモン」と1919年創業の漆器専門店「山田平安堂」による新製品・その道数十年の職人が一点ずつ、「蒔絵(まきえ)」でポケモンを表現。・ピカチュウ、カイリュー、アーボの3種類から選べる「ポケモン 干支小椀」。他ポケモンデザインの干支小椀も順次展開予定。■ひとつひとつ手で描く「ポケモン 干支小椀」「ポケモン」の漆器小椀が山田平安堂から登場。伝統技法「蒔絵」でポケモンを描いた漆器の小椀が新たに塗り上がりました。器にポケモンを描くのは、その道数十年の職人の手による蒔絵。粘り気があり乾きやすい漆を使い、下絵に忠実に描く作業は、高い技術と長年の経験が求められます。■天然木からお椀ができるまで 全工程が手作業木地を器の形に加工する「木地挽き」、温度や湿度管理を厳格に行いながら漆を丁寧に塗り、研ぎ、乾燥を繰り返す「塗り」、漆絵の上に金粉を蒔いて輝きを生み出す伝統技法「蒔絵」。「ポケモン 干支小椀」をつくるためのこれら全ての工程は手作業で行われています。天然木、そして木の樹液である「漆塗り」によって、お子様の食器として使っても触れても安心な天然素材でおつくりしています。木製品は断熱性にも優れており、熱い食べ物を器に入れても器本体は熱くなりにくく、お子様が触れても安心です。こぼれにくくて安定感のある高台の設計は、出産祝いとしても人気のロングラン製品「干支小椀」の構造をそのまま採用しています。ポケモン 干支小椀(2)■漆器専門店として、100年以上「京漆器の魅力を東京で紹介したい」そのような想いから1919年、山田孝之助が東京・日本橋に『山田漆器店』を創業しました。その後、3代目である山田達男が「漆器をもっと若い方にも見ていただきたい」との思いで、代官山へ移転。現在に至ります。「漆器を身近に、もっと楽しく」先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合うような漆器の提案を心がけ、当社でご紹介している製品の9割以上を自社でデザイン・企画しております。漆器専門店として、宮内庁が宮内省と呼ばれていた時代から漆器をお納めしており、皇室の方の儀式のための盃や各国の日本大使館で使う漆器は全て当社が承るなど、各省・各国でご愛用いただいてまいりました。また、伊勢神宮や成田山新勝寺、古峰神社、神田神社、満願寺など、数多くの歴史ある寺社の漆器製作にも携わり、その他にも記念品や大切な方への贈り物など、法人をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。■ポケモンと一緒に大きくなった私たちが今、子どもに贈るもの誕生から25年以上となる今も最新作が発表され、世代を超えて愛されている「ポケモン」。ゲームやアニメーションの垣根を超えて親子問わず暮らしの中で身近な存在となっているポケモンと、1919年創業・山田平安堂の時代を超えた伝統技法により塗り上がった「ポケモン 干支小椀」。お子様のはじめての離乳食や、新しい食べ物に挑戦するひとときを、ポケモンの世界を冒険する中での、新しい仲間との出会いや、パートナーが育ち進化したときの喜びに重ね合わせるように。日々の嬉しい成長を一緒に見守り喜ぶ、そのような器となりましたら嬉しく思います。ポケモン 干支小椀(3)■「ポケモン 干支小椀」製品詳細・名称 :ポケモン 干支小椀・価格 :税込16,500円・絵柄 :ピカチュウ、アーボ、カイリュー・カラー:黒、朱・仕様 :漆塗/天然木・サイズ:直径10cm × 高さ6.3cm・付属品:Babyスプーン(口あたりの優しい天然木・漆塗りのスプーンをお付けいたします)・伝統技法「蒔絵」での名入れオプションも承っております(6文字まで)ポケモン 干支小椀(5)※本発表時点では、ピカチュウ・アーボ・カイリューの3種類の絵柄を紹介。他ポケモンデザインの干支小椀も順次展開予定です。▼山田平安堂公式オンラインショップにて取扱中 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月20日コスメブランドのWonjungyo(ウォンジョンヨ)は、ポケモンとの初コラボアイテムを数量限定で発売します。2025年1月10日~17日に、東京・日本橋で開催されるスペシャルポップアップストアにて先行販売、18日より(土)※より全国発売します。※公式オンラインストアでの発売は1月18日(土)10時〜、そのほか全国の取扱店舗では各店舗の営業開始時間に準じます。■「ウォンジョンヨ」の人気6アイテムがスペシャルなデザインで登場同コラボでは、ウォンジョンヨの6アイテムが、ポケモンのスペシャルデザインにて登場。クッションファンデーションの「プロ パーフェクティングクッション カバー P」と「プロ パーフェクティングクッション ナチュラル」は、口に手を当てたポーズのピカチュウによるデザインで展開。パフにもピカチュウのデザインをあしらっています。フィクシングパウダーの「フィクシングブラーパウダー」は、カビゴンと、カビゴンのお腹の上で眠るピカチュウのデザインです。「ダイヤモンドライナー」は、ピカチュウの放つ電気がピカピカ光っているようなデザインを採用しました。「ケアマスターリップマスク P」は、プリンが描かれたデザイン。通常カラーのベビーピンクカラーと新色となるチェリーピンクカラーの2色展開となっています。「モイストリッププライマー」は、ポッチャマのデザインによるパッケージとなっています。◇「Wonjungyo」スペシャルポップアップストア開催期間:2025年1月10日(金)〜1月17日(金)営業時間:11:00〜20:00会場:0th Hub Nihonbashi(東京都中央区日本橋2丁目9-10 L.Biz日本橋2F)ポップアップストア詳細&事前入場予約サイトURL:■商品概要ウォンジョンヨプロ パーフェクティングクッション カバー P(全3色) 各3,190円ウォンジョンヨ プロ パーフェクティングクッション ナチュラル P(全2色) 各3,190円ウォンジョンヨ フィクシングブラーパウダー P(全2色) 各2,530円ウォンジョンヨダイヤモンドライナー P1 1,540円ウォンジョンヨ ケアマスターリップマスク P(全2色) 各1,430円ウォンジョンヨ モイストリッププライマー P 1,430円発売日:2025年1月10日(金)URL:(C)Pokemon.(C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.(フォルサ)
2024年12月30日2024年12月11日(水)から、全国のミスタードーナツでポケモンとコラボした福袋『とびだせ!ミスド福袋 2025』の予約が開始されました。今年もかわいいポケモンデザインの限定グッズがラインナップ!どちらを選ぶ?お得な2種類の福袋1. ミスド福袋 3,500円・ドーナツ引換カード20個分・トートバッグ:ピカチュウやディグダ、サンドなどがドーナツからとびだすデザインのトートバッグ。お出かけにもぴったり。サイズ:高さ約38cm×幅約39cm×底マチ約9cm・ポーチ:同じくポケモンがデザインされた小物入れに最適なポーチ。サイズ:縦約15cm×横約22cm2. ミスド福箱 6,000円・ドーナツ引換カード35個分・クリアファイル(3枚セット):ピカチュウや他のポケモンが両面にデザインされたA4サイズのクリアファイル。サイズ:縦約31cm×横約22cm・スケジュールン:表紙が5種類の差し替え可能なスケジュール帳(日曜始まり、1月始まり)。サイズ:縦約18.2cm×横約12.8cm・エコバッグ:日常使いに便利なサイズ感。サイズ:高さ約35cm×幅約51cm×底マチ約11cm・バスタオル:ピカチュウとディグダが顔をのぞかせるデザインのバスタオル。サイズ:縦約65cm×横約120cm※ドーナツ引換カードは、198円(税込)以下のドーナツと引き換えできます。※ショップによってドーナツ引換カードではなく、実際の商品で渡されることがあります。※ドーナツ引換カードは全国のショップで利用できます。(一部利用できないショップがあります。ドーナツ引換カードはデリバリーサービス・ミスドネットオーダー・出張販売先では利用できません。)※ドーナツ引換カードの有効期限は2025年5月31日(土) 23:59:59まで。※2025年6月1日(日) 0:00以降は営業時間内でも利用できません。※営業時間はショップにより異なります。期限まで利用がない場合、残個数にかかわらず無効となり、残個数の払い戻し不可。※引換時には、楽天ポイント・dポイント・来店ポイントは付与されません。※ドーナツ引換カードを含む福袋は軽減税率対象。※1日の販売数を制限する場合があります。ショップにてご確認ください。※なくなり次第終了。※割引券は対象外。※一部ショップでは販売していません。幻のポケモンがゲットできる!特典キャンペーンも『とびだせ!ミスド福袋 2025』購入者には、ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』内で幻のポケモンや冒険に役立つどうぐがもらえるキャンペーンコード付きポイントカードが付属。1福袋につき1枚もらえます。『とびだせ!ミスド福袋 2025』販売概要予約開始日:2024年12月11日(水)~ミスドネットオーダーまたは店頭にて受付開始。◼︎販売開始日:2024年12月26日(木)~ショップごとに在庫がなくなり次第終了。【2025年】グルメ系「福袋」商品28選まとめ!クーポン券付きや特典など超お得♪()このデザインは反則だって…!イーブイの「クッキーサンド缶」が欲しすぎる【ポケモン×東京ばな奈】()新年は【不二家】の「福袋」で決まり!ミルキーフラワー柄&レトロペコちゃん人形入りで超お得♪()
2024年12月14日今年の秋は暖かいな…と思っていたら、あっという間に12月に突入。年末に向けてさらに忙しい日々になるけれど、子どもとコミュニケーションを取りながらのクリスマスプレゼント&ケーキ選びは、やっぱり楽しいものです。子どもたちに大人気のサーティワン アイスクリームでも、恒例のアイスクリームケーキを中心に、食べる前からワクワクしてしまう商品がずらり勢揃いしました! 早速ご紹介しましょう。※すべて写真はイメージです。■クリスマス パレット8(エイト) 5,000円(税込) ロウソク5本付 6号サイズ/直径 約18.5cm×高さ 約5cm8ピースに分かれていて、1ピースごとに違った味が楽しめる、毎年大人気の一品。今年はクリスマスツリーに飾るオーナメントをイメージ。おそろいの帽子をかぶったサンタとトナカイや、プレゼントを持ったしろくまなどがキュートなデザインで、クリスマス感たっぷり。子どもにも大人にも人気のフレーバーがそろっているのもポイント。■ハローキティ 50th クリスマス アイスクリームケーキ 4,000円(税込) ロウソク5本付 5号サイズ/直径 約16cm×高さ 約5cm今年50周年を迎えたサンリオのハローキティをお祝いするクリスマス アイスクリームケーキ。ハローキティの耳のカチューシャとリボンをつけたサンリオの人気キャラクターたちがハローキティを囲み、まるでパーティーしているかのような華やかなデザイン。ハローキティをイメージしたいちごとチョコレートを組み合わせたフレーバー。フィルムや台紙も嬉しいコラボデザイン。付属のピックをみんなで飾って楽しめます。■すみっコぐらし クリスマス パレット6(シックス) 5,000円(税込) ロウソク5本付 5号サイズ/直径 約16cm×高さ 約5cmリースが飾ってあるおうちで、クリスマスの準備や休暇を楽しむすみっコたちをイメージしたデザインが魅力の、6ピースのアイスクリームケーキ。ポッピングシャワーやコットンキャンディなどみんなに愛されるフレーバー。ケーキを全部食べ終わると、台座にもかわいいすみっコたちがお目見えします。みにっコたちのピック付き。さらに、今年はキャラメルリボンとマスクメロンのダブルカップを持った「ねこ」のてのりぬいぐるみがついてくるので要チェックです!■ポケモン クリスマス アイスクリームケーキ 4,000円(税込) ロウソク5本付 5号サイズ/直径 約15.5cm×高さ 約5cm毎年大好評のポケモンのアイスクリームケーキ。今年はピカチュウ、イーブイに加えて、パモも大きなチョコレートで登場。ボリュームたっぷりのホイップクリームで雪とツリーを表現+星のチョコレートを飾り、クリスマスパーティーをイメージ。付属のピック、フィルム、台紙すべてクリスマスならではのデザインで、スペシャル感満載。■ミッキー&フレンズ / クリスマス パレット4(フォー) 4,000円(税込) ロウソク5本付 4号サイズ/直径 約14cm×高さ 約5cmミッキー&フレンズが4つのピースに分かれたパレットケーキで登場。キャラクターそれぞれのイメージカラーでデザインしたチョコレートを飾り、クリスマスの準備をしている様子を表現。かわいい表情にも癒されます。■クリスマス パレット4(フォー) 3,700円(税込) ロウソク5本付 4号サイズ/直径 約14cm×高さ 約5cmサンタのコスチューム姿の白くまが、クリスマスケーキをみんなのおうちにプレゼントしに行くシーンを表現したクリスマス パレット4(フォー)。ケーキ全体でイチゴのショートケーキをイメージしていて赤いホイップはイチゴ風味。4種類の人気フレーバーをラインナップ。■クリスマス パーティーセット スモール10コ 3,700円(税込)/ レギュラー10コ 4,700円(税込)好きなアイスクリームを10コ(スモールorレギュラー)選べるパーティーセット。飛び出す絵本のようなBOXを開くと、大きなサンタクロースと愛らしい小さな妖精たちの姿が! 妖精たちやアイスクリームのピックは箱部分にある切り込みに刺し込んで飾っても◎! 付属のカラースプレーでアイスクリームをデコレーションできるので、みんなでわいわい楽しめます。お子さんがきっと笑顔になること間違いなし、充実のラインナップ。商品はモバイルオーダーまたは各店舗の店頭にてご予約受付中ですが、在庫がなくなり次第受付終了とのこと。どうぞお見逃しなく。サーティワン アイスクリーム 公式サイト:
2024年12月01日メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)とポケモンのバレンタインチョコレート「ポケモン meets メリーチョコレート」から、2025年の新作が登場。2025年1月中旬より、全国百貨店の対象店舗などにて順次発売される。ポケモンの“ドット絵”入りバレンタインチョコポケモンたちをドット絵(ピクセルアート)で表現したボックス入りの「ポケモン meets メリーチョコレート」。2025年のバレンタインは、全8種類のチョコレートボックスを用意する。「くさ」「ほのお」「みず」「でんき」タイプのポケモンボックス発売毎に人気を博すアソートボックスは、ポケモンの「くさ」「ほのお」「みず」「でんき」といった4タイプがコンセプト。それぞれのタイプをイメージしたカラーのパッケージには、代表する4匹のポケモンがあしらわれている。中には“わざ”をイメージしたチョコレートをアソートした。イエローの「ピカチュウ缶」イエローの缶にピカチュウを描いた「ピカチュウ缶」には、かおやしっぽ、わざの「でんこうせっか」をイメージしたチョコレートを詰め合わせた。伝説&幻のポケモン缶カントー地方とジョウト地方の伝説・幻のポケモンをコンセプトにした2缶セットとなるアソートボックス「伝説・幻のポケモン缶セット」。ボックスには、ミュウツー・ミュウと、ルギア・ホウオウ・セレビィがそれぞれデザインされている。紫の“ゲンガー”ポーチ&イーブイとその進化系のアソート缶その他にも、ゴース・ゴースト・ゲンガーをデザインしたポーチ入りの「クランチチョコ入りポーチ」や、イーブイとその進化形のポケモンを描いた「イーブイフレンズチョコレート」もラインナップする。【詳細】「ポケモン meets メリーチョコレート」2025年バレンタイン発売日:2025年1月中旬販売店舗:全国百貨店の対象店舗、メリーチョコレート公式オンラインショップ(2024年12月26日(木)~)価格:・アソートボックス(くさ/ほのお/みず/でんき) 各1,404円・伝説・幻のポケモン缶セット 8個入 1,944円・イーブイフレンズチョコレート 15個入 2,484円・クランチチョコ入りポーチ 9個入 2,200円・ピカチュウ缶 5個入 1,296円※画像は全てイメージ。【問い合わせ先】インフォメーションセンターTEL:03-6275-2880
2024年11月28日マリークヮント(Mary Quant)から、「ポケモン」のピカチュウとモルペコをあしらった新作ウィメンズウェアやバッグが登場。2024年11月22日(金)より、マリークヮント店舗ほかにて数量限定発売される。ピカチュウ&モルペコデザインの限定アイテムピカチュウ&モルペコの姿を楽しめる限定アイテムでは、アウターやパーカーといったアパレルや、バッグ、アクセサリー、にっこりと笑った表情の顔型ポーチなど幅広いラインナップを展開する。さりげないワッペン刺繍ブルゾンアパレルの注目は、肌寒い季節にぴったりのブルゾン。左のアームには、ピカチュウやモルペコのワッペンをさりげなく刺繍した。マリークヮントを象徴するデイジーとピカチュウやモルペコをあわせた、総柄の裏地もポイントだ。ひょっこりピカチュウ×イエローデイジーゆったりとしたプルオーバーは、でんきタイプのピカチュウにインスパイアされ、イエローのデイジーをデザイン。背面は、ウインクをしたピカチュウがひょっこりと顔を出す愛らしいデザインに仕上げている。ピカチュウやモルペコが揺れるピアスなどアクセサリーまた、キュートなアクセサリーも要チェック。デイジーモチーフからピカチュウやモルペコが揺れるピアスをはじめ、“まんぷくもよう”と空腹で気性が荒くなった“はらぺこもよう”の2種を揃えるモルペコのバッグチャーム、ピカチュウのしっぽが指に巻き付くデザインのリングなどがラインナップする。人気ミラーのピカチュウデザインもこのほか、デイジーの中にモルペコを配したバッグやマスターボール型のポーチ、モンスターボールとデイジーを散りばめたソックスなども用意。ギフトとしても人気のコンパクトミラーは、中央にピカチュウをプリントした特別なデザインで登場する。詳細マリークヮント「ポケモン デザイン コレクション」数量限定発売日:2024年11月22日(金)取扱店舗:マリークヮント店舗、オンラインショップ※オンラインショップでは 11月22日(金)10:00~販売開始アイテム例:・ピカチュウロゴワッペン ブルゾン 26,400円・モルペコロゴワッペン ブルゾン 26,400円・ピカチュウバックジャカード プルオーバー 15,400円・エポピカチュウ ピアス 3,740円・エポモルペコ ピアス 3,740円・マリークヮント コンパクト ミラー(ピカチュウ) 3,080円・ピカチュウ ダイカットポーチ 6,050円・モルペコ ダイカットポーチ 6,050円
2024年11月18日ゲーム『ポケットモンスター(以下、ポケモン)』シリーズは、キャラクターの種類が豊富。2024年11月時点で、千匹を超えています!多くの世代がのめり込んだゲームの世界が、もし現実になったら、あなたは何ポケモンに会いたいですか。リアリティがすごい!あのポケモンを再現したらX上に投稿された、1枚の写真が6万件を超す『いいね』を集めています。写っているのは、なんと『ポケモンの姿』とか!野生のポケモンを発見したトレーナーの気持ちで、写真をご覧ください。写っているのは『ポケットモンスター ソード・シールド』から登場している、クリームポケモンのマホイップ!ケーキ作り中、クリームの間をちょこちょこと歩いていそうですね。こちらは、パティシエの長谷川健太(@kenta_sucretier)さんが、砂糖を入れた本物のクリームで再現しました。ふわふわのクリームに、砂糖のペーストで作った赤い目を付けたとのこと。あまりのかわいさに、多くの人が絶賛の声を上げています。・プロの技に感動。天才っているんだな。・すごすぎる。現実にいたら、こんな感じなのかなぁ?・クリームって、硬さ調節が難しいよね。・ポケモンのキャラを全然知らない自分が見ても、かわいい!・食べる時の罪悪感がすごそう。ずっと愛でていたい。モンスターボールを投げたくなる人もいるかもしれない、高クオリティ。プロだからこそ作れる、精巧なポケモンの姿に、見とれてしまいますね![文・構成/grape編集部]
2024年11月16日石川県金沢市の国立工芸館を皮切りに、国内外で開催されてきた『ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-』が、パワーアップして東京に巡回。麻布台ヒルズギャラリーで2025年2月2日(日)まで開催されている。同展は、世界的人気キャラクター、ポケモンの世界と工芸とを掛け合わせたことで起こる「かがく反応」をテーマにしたもの。若手から人間国宝まで20名のアーティストが、ポケモンに挑み作品に昇華させた。東京展初披露の新作を含め、約80作品が展示されている。展覧会エントランス展覧会の最初のセクション、「すがた〜迫る!〜」ではポケモンの姿に着目した作品を紹介する。まず鑑賞者が目にするのは金工作家、吉田泰一郎の《シャワーズ》。吉田は金属をさまざまな形や色に加工する彫金の技術でイーブイとイーブイの進化系3種類のポケモンの姿を表現。また、東京会場では2メートルにも及ぶ大作、《ミュウツー》も発表した。ミュウツーはさまざまなポケモンをモチーフとした小さな金属板を組み合わせて構成されている。吉田泰一郎《ミュウツー》2024年陶芸家の今井完眞はポケモンの質感を追求した陶の作品を発表。可動する金属工芸品、自在置物作家の満田晴穂はポケモンの自在置物を発表。トランセルがバタフリーに進化する感動的な場面を再現した。展示風景より今井完眞の作品手前は《フシギバナ》2022年満田晴穂《自在トランセル・バタフリー》2022年つづくセクション「ものがたり〜浸る!〜」は、ポケモンの物語から着想を得た作品を紹介する。ひときわ目を惹くのは、テキスタイルデザイナー、須藤玲子の《ピカチュウの森》。無数のピカチュウの姿をニードルレースで表現した森のなかを、鑑賞者はゆっくりと探索することができる。須藤玲子《ピカチュウの森》2023年須藤玲子《ピカチュウの森》2023年より漆を使った造形で知られる田中信行は、ポケモンの技「かげうち」を漆で表現。発泡スチロールで原型を作り、麻布を貼り、漆を塗って乾かす作業を半年続け作品を作り上げた。ガラス作家の新實広記は、「つららおとし」をガラスで表現。ガラスは透明な部分とマットな部分が混在し、見る角度で印象が変わる。「サイバー螺鈿」で知られる池田晃将は、古代文字に似たポケモンの「アンノーン」をモチーフにした作品を発表。遺跡の出土品を思わせる器はさまざまな想像を掻き立てる。田中信行《無題》2022年新實広記《Vessel-TSURARA-》2022年池田晃将《未知文黒御影茶器》2022年最後のセクション「くらし〜愛でる!〜」では、暮らしの道具とポケモンとのかがく反応を楽しむ。桑田卓郎はピチューやピカチュウをモチーフにした磁器を制作。水橋さおりは友禅でメリープとモココがひしめく友禅の訪問着と、メガデンリュウの帯を制作。メリープとモココの大群のなかには色違いが紛れ込んでいるという。桑田卓郎《タイル(ピカチュウ)》《カップ(ピカチュウ)》《ボウル(ピカチュウ)》2024 年水橋さおり 左《友禅訪問着「群」》2022年右《友禅帯「閃光」》2022年水橋さおり《友禅訪問着「群」》(部分)2022年ポケモンの世界を楽しむと同時に、日本の工芸品の高い技術と美しさも堪能できる、大人も子どもも楽しめる展覧会。ミュージアムショップやコラボカフェと合わせて楽しもう。©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.取材・文・撮影:浦島茂世<開催概要>『ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-』2024年11月1日(金)~2025年2月2日(日)、麻布台ヒルズギャラリーにて開催東京展公式サイト:
2024年11月15日ミスタードーナツは、2024年11月6日から12月下旬にかけて、ポケモンとコラボレーションしたキャンペーン『とびだせ!楽しい冬がまってるよ!』を開始。毎年人気のピカチュウやモンスターボールのドーナツに加え、今年の目玉は新登場の「ポン・デ・ディグダ」!ドーナツの穴からディグダが飛び出したキュートなビジュアルにSNSでは既に話題沸騰です!さらに、ネットオーダー限定でダグトリオも発売されるそうで、しばらくミスド×ポケモンから目が離せません!編集部では、入手困難であろうポケモンコラボドーナツを確実に入手すべく、ミスドのネットオーダーを利用して「ネットお子様グッズセット」とポン・デ・ディグダを購入してきたので早速レポートします!「ネットオーダー」でサクッと確実に狙ったポケモンをゲット!“ミスドの大人気必至の商品はネットオーダーで予約するに限る”そう確信している筆者は、発売日の2日前に、スマホから最寄り店受け取りで「ポン・デ・ディグダ」と「お子様グッズセット」を予約。発売日初日のミスド前には行列ができていましたが、ネットオーダー済みの私は、列には並ばずサクッとレジ横の受け取りコーナーで受け取り番号を伝えてスピーディーに商品入手できました!「ポン・デ・ディグダ」が3つ入ったポケモン柄の箱と、「キッズグッズセット」が入ったこれまたポケモン柄の袋、どちらもかわいくて帰り道はルンルンです♪ただ、ここで注意なのは、ディグダがドーナツから飛び出さないよう、どこにもぶつけないよう慎重に運ぶ必要がある、ということです。X上では、無残にも頭がへこんだディグダや、なぞの砂糖をかぶったディグダなど、かわいそうなディグダの画像が見られましたよ。まぁ、その姿も可愛くはあるのですが(笑)それでは早速、開封です!「ポン・デ・ディグダ」その見た目、その中身まずはポン・デ・ディグダの見た目まずは、ド本命のポン・デ・ディグダの入った細長い箱から開封します。じゃ~ん!かわいい~!!!ドーナツの中心にちょこんと収まったディグダの姿は悶絶級の可愛さです。あまりの可愛さに、いろんな角度から写真を撮りまくってしまいました・・・!箱に入っているだけでこの可愛さ、お子さんの前で箱を開けたときの歓声は想像に難くないです!しかし、今回3つ買ったのには訳があり、取り出してみて・・・じゃ~ん!「ダグトリオ」に進化した!それぞれ別の穴から出ているところでちょっと違うという気もしますが、やった本人はとても満足です。SNSを見てみると一つのポン・デ・リングにディグダを3体載せている画像もあったりで、同じこと考える人は五万といるんだな、と思いました(笑)ポン・デ・ディグダの本体はエクレアだった!さて、いよいよ実食です!まずはディグダの赤い鼻から・・・すぽっカリッと歯ごたえのあるチョコレートでした。ボディはシュー生地でキャラメル味のチョコレートがコーティングされています。思い切ってひとかじりしてみると、体の中にはホイップクリームが入っていました。これはまるでエクレアですね!贅沢!ディグダがいなくなった巣穴の方をじっくり見てみると・・・ベースは白いポン・デ・リング。それにカスタードクリームを糊として、土を表したチョコクランチがトッピングされています。まさしく、ディグダが穴から出てきたところを表現していますね!ポン・デ・リングの味はとっても甘い!おそるおそるカロリーを調べてみたら「ポン・デ・ディグダ」のカロリーは406kcal!今回のコラボドーナツの中ではダントツで高い!カロリーの高さが気になる人は、ディグダと巣穴を分けて食べると良いかもしれません。カロリーの高さはあれども、可愛さは間違いないので、大人の皆さんは無糖の飲み物と一緒にぜひ食べてみてくださいね~。ポン・デ・ディグダ テイクアウト:313円(税込)イートイン:319円(税込)「お子様グッズセット」つよいこグラス(大)の大きさは?もう1つ、今回のミスド×ポケモンコラボで購入したのが、つよいこグラスが付いてくる「お子様グッズセット」。(※ブランケットが付いてくる「グッズセット」も同時発売されています)専用のオリジナル紙袋に入って手渡されます。ディグダをはじめ、ピカチュウ、パモ、ナックラーたちがデザインされ、背景が赤いチェックのため、ぱっと見でもかわいいですよ。お子様グッズセットには、ポケモンドーナツの中から1つ、ポン・デ・リースの中から1つ、計2つのドーナツに、つよいこグラスが1つ、上記のオリジナル紙袋に入っています。もちろんポケモンドーナツとして、「ポン・デ・ディグダ」を選ぶことも可能!つよいこグラス(大)の大きさは?今回のつよいこグラスは、筆者が過去のコラボで手に入れたミニオンのものよりも高さが2センチほど大きいです。だから(大)なのね、と納得です。子ども用だからそれでも小さめではあるのですが、来年小学生の末っ子にはありがたい大きさです!しかも、つよいこグラスの特徴でもある、本体のくびれは健在で、小さい子でも持ちやすいのもうれしいポイントです。グラスには、箱や袋と同じく、ピカチュウ・ディグダ・ダグトリオ・パモ・ナックラーがデザインされています。<本体サイズ>・最大径約6.5cm×高さ約9.3cm お子様グッズセット テイクアウト:990円(税込)イートイン:999円(税込)~内容~「ミスド ポケモン ドーナツから1個」「ポン・デ・リースから1個」「つよいこグラス(大)1個」「オリジナル紙袋」人気の高いグッズセットは、既に売り切れの店舗も多いかと思いますが、まだ残っている店舗もあるので、ぜひネットオーダーで確認してみてくださいね。11/27~ネットオーダー限定で【ダグトリオ】も登場!!更に見逃せない情報が11/7(木)にリリースされました。なんと、ディグダの進化系「ダグトリオ」もミスドから発売されるというのです!ここで注意なのが、ネットオーダー限定での発売ということ。詳細は以下の通りです!チュロ・デ・ダグトリオ 594円(税抜 テイクアウト)ハート形のチュロ生地にチョコレートをコーティングしてカスタードクリームとゴールデントッピングで地面をイメージしました。キャラメル風味チョコをコーティングしたシュー生地にホイップクリームを入れ目と鼻をチョコレートでダグトリオを表現し、かわいらしく仕上げました。販売期間:11/27(水)~12/25(水)お渡し分まで(なくなり次第終了予定) ※ネットオーダー予約注文開始日は11/15(金)~ダグトリオの巣穴は、ポン・デ・リングの生地ではなくてハート形のチュロ生地だそうです。どんなドーナツなんでしょうか?また楽しみができました!まだミスドのネットオーダーをやったことがない人は、これを機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
2024年11月08日「ポケモン」のプリンとカビゴンをモチーフにした新作ダブルウォールグラスが、グッドグラス ラフォーレ原宿店ほかにて発売される。「ポケモン」プリン&カビゴンのダブルウォールグラスグラスの中に別のグラスが入っているように見えるユニークな“二重構造”デザインで人気を博すダブルウォールグラス。保温・保冷機能も兼ね備えた耐熱グラスの内側には、動物やキャラクターのかわいらしい顔が描かれ、飲み物を注ぐと浮かび上がる。そんなダブルウォールグラスから、人気キャラクター「ポケモン」のプリンとカビゴンをモチーフにしたダブルウォールグラスが登場する。フェアリータイプの「プリン」とのんびり「カビゴン」ラインナップには、それぞれのキャラクターの異なる表情を表現した2種類が展開。プリンのグラスには、ぱっちりとした目の愛らしい表情が描かれている。一方、カビゴンのグラスには、リラックスした表情をデザイン。どちらも専用ボックスに入っており、ギフトとしてもおすすめだ。【詳細】・プリン ダブルウォールグラス 4,290円サイズ:口径9.2cm×高さ7.8cm(手作りのため個体差あり)容量:170ml・カビゴン ダブルウォールグラス 4,290円サイズ:口径9.2cm×高さ7.8cm(手作りのため個体差あり)容量:200ml素材:ホウケイ酸ガラス仕様:耐熱グラス取扱店舗:・グッドグラス ラフォーレ原宿店(東京都渋谷区神宮前1-11-6)・栄メルサ 期間限定ショップ(2024年11月1日(金)~12日(火) 愛知県名古屋市中区栄3丁目4−5 2階 エスカレーター横)・名鉄百貨店本店 期間限定ショップ(12月11日(水)~25日(水) 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2−1 1階 イベントスペース)・グッドグラスジャパン公式通販サイト
2024年11月03日2024年11月1日(金)より、麻布台ヒルズ ギャラリーでは『ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-』が開催される。同展は、世界的に人気のキャラクター、ポケモンを、伝統工芸の素材や技法で表現した作品約80点を紹介する展覧会。2023年に石川県の国立工芸館で開催され、その後日本各地やアメリカでの開催を経て、満を持して東京、麻布台で行われる展覧会だ。マトリックスのような細かな螺鈿細工で知られる池田晃将や、モチーフはもちろん台座の部分まで一木で制作してしまう福田亨など、超絶技巧の作家作品がズラリとならぶ。池田晃将《電光投擲捕獲箱》2022年 個人蔵©池田晃将撮影|斎城卓土や木、金属など、それぞれの作家たちが日頃向き合っている素材を使うと、どのようなポケモンが生み出されるのか?着物や帯留などの伝統の装いや日常を彩る器のなかに、ポケモンたちはどう現われるのか?アニメやゲームでは観たことのない伝統をまとったポケモンたちの表情が新鮮にうつるとともに、今どきの伝統工芸の世界に、新たな興味がわくに違いない。また個々の作家たちがポケモンから得た視点やインスピレーションを、作品にどう結実させるのかも見どころだ。東京会場では、今までの展覧会をさらにバージョンアップし、数名の作家による追加作品も展示する。どんな作品が追加されるかは、実際に展覧会を見て楽しみたい。また同展では『ポケモン×工芸展』の作品にインスパイアされたメニューを展開するコラボカフェ「喫茶ポケモン×工芸展」が、東京会場で初めて登場する。純喫茶をイメージしたレトロなロゴが魅力的なカフェのスペシャルメニューは、フード、デザート、ドリンクと前・後期でガラリと変わる。コラボメニューを注文した人には、全作家の作品が掲載されたランチョンマット(非売品)をひとり1枚プレゼント。具体的なメニューや、営業時間は東京会場ウェブサイトで確認を。ランチョンマット(非売品)<開催概要>『ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-』会期:2024年11月1日(金)~2025年2月2日(日)※会期中展示替えあり会場:麻布台ヒルズ ギャラリー時間:10:00~19:00、金土・祝前日は20:00まで(入館は閉館30分前まで)休館日:12月31日(火)料金:一般 1,800 円 、大学1,600 円、高中1,300 円、4 歳~小学生 600 円/ウェブ前売一般 1,600 円 、大学1,400 円、高中1,100 円、4 歳~小学生 400 円東京会場公式サイト:
2024年10月17日声優の結那が9月28日、自身のXを更新した。【画像】LustQueenの新曲がポケモンアニメ「POKETOON」最新作のEDに!結那が告知「株式会社ポケモン さんへ✨お邪魔させていただきました٩(ˊᗜˋ*)و」と報告し、「ピカチュウ上で微笑んでるの可愛い…オコリザルとウソッキーと (≧∇ノ■ゝパシャ♪」と、オフィスの会社ロゴの下で撮影した写真を載せた。それから「いっぱいポケモンいたの!!沢山写真撮ったので載せていきます」と楽しげな言葉を綴った。株式会社ポケモン さんへ✨お邪魔させていただきました٩(ˊᗜˋ*)وピカチュウ上で微笑んでるの可愛い…オコリザルとウソッキーと (≧∇ノ■ゝパシャ♪いっぱいポケモンいたの!!沢山写真撮ったので載せていきます #POKÉTOON #ポケモン #pokemon pic.twitter.com/CprD3Vat7i — 結那(ゆいな) (@0927_yuina) September 28, 2024 この投稿にファンたちからは「オフショットありがとうございます〜!これにはウソッキーとオコリザルもニンマリですね( ◜ᴗ◝)」「めちゃめちゃかわいいです✨白いポケモンのロゴとお洋服の雰囲気もぴったりですね」などといったコメントが寄せられた。
2024年09月29日ポケモン公式Xアカウント「ポケモン情報局」が9月23日、ある画像を投稿した。【画像】「キミにきめた!」男性声優がポケモンのぬいぐるみとの2S公開!3連休の最終日であるこの日、「(今日で連休終わり)」という言葉とともに、「……わかってた」と言いながら崩れ落ちるポケモントレーナーの画像を投稿した。始まる前はウキウキと楽しい連休だが、最終日になると明日からの学校・仕事を考えて憂鬱になるというもの。そういった心理を表した投稿がXではよく見られるが、まさかポケモン公式までがこのような投稿をするとは、トレーナーたちも意外だったのではないだろうか。(今日で連休終わり) pic.twitter.com/LeIJUnzq7F — 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) September 23, 2024 この画像を見たファンやトレーナーたちからは「来月の連休まで頑張ろう٩(。˃ ᵕ ˂ )و」などといったコメントや、さらに絶望感を煽るようなゲーム内の画像などが寄せられた。
2024年09月23日ポケモン公式Xアカウント「ポケモン情報局 」が9月23日、新たな動画を投稿した。【画像】「キミにきめた!」男性声優がポケモンのぬいぐるみとの2S公開!ニャオハの本気度を証明するため、子どもでも気軽に楽しめるテニス型ゲーム「テニピン」で、飛んできたボールを打ち返し、松岡の持つ”本気バケツ”に入れるという試練に挑戦する様子を公開した。ニャオハは数度目のチャレンジで見事成功し、「ニャオハが『テニスキッズアンバサダー』に就任✨松岡修造さんにニャオハの本気度が伝わったみたい」とホッしたようなコメントを投稿した。ニャオハが「テニスキッズアンバサダー」に就任✨松岡修造さんにニャオハの本気度が伝わったみたい pic.twitter.com/xlLOw4RWPZ — 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) September 23, 2024 この投稿にファンたちからは「松岡修造さんの熱血指導!ニャオハ可愛いお疲れ様ぁ♪」「ニャオハがんばっててかわいい( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾」などといったコメントが寄せられた。
2024年09月23日展覧会「ポケモン×工芸展 —美とわざの大発見—」のコラボレーションカフェ「喫茶 ポケモン×工芸展」が、東京の麻布台ヒルズにて、2024年11月1日(金)から2025年2月2日(日)まで開催。なお、会期を前半と後半の2期に分け、メニューを入れ替えながら実施される。「ポケモン×工芸展」のコラボカフェ「ポケットモンスター」シリーズのキャラクターや物語を工芸品へと落とし込む「ポケモン×工芸展 —美とわざの大発見—」。東京会場で開催されるコラボレーションカフェでは、展覧会に並ぶ作品から着想を得たメニューが登場する。和テイストの「ピカチュウ」パフェまず注目したいのは、通期で提供される「栗とおいものピカチュウ和ッフルパフェ」。陶芸家の桑田卓郎による《カップ(ピカチュウ)》をイメージした、“和テイスト”のパフェだ。作品を覆う釉薬(ゆうやく)の垂れをチョコレートガナッシュで表現しつつ、さつまいものプリンや甘露煮の栗、大学芋、モンブランクリームなどを詰め込んでいる。カフェのロゴ入りクロックムッシュフードメニューには、“とろとろ”のチーズとハムのクロックムッシュに、本カフェのロゴをのせた「喫茶 ポケモン×工芸展 特製クロックムッシュ」が登場。工字繋ぎ模様の敷き紙をあしらい、皿全体でカフェのシンボルを表現している。緑色が映える「シェイミ」の抹茶ラテドリンクメニューには、「シェイミの抹茶ラテ」がラインナップ。陶芸家の植葉香澄による《羊歯唐草文シェイミ》に着目し、抹茶ホイップにピンクの金平糖を飾り付けている。「ピカチュウ」のカフェラテ&抹茶ラテもそのほかにも、限定のプリントを施した「ピカチュウ」のカフェラテや抹茶ラテなどが登場。さらに、コラボレーションメニューを注文した人には、A3サイズのランチョンマットがプレゼントされる。【詳細】コラボレーションカフェ「喫茶 ポケモン×工芸展」開催期間:2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)・[前期]2024年11月1日(金)〜12月25日(水)・[後期]2024年12月26日(木)〜2025年2月2日(日)場所:麻布台ヒルズ ギャラリーカフェ住所:東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズガーデンプラザA 地下1階営業時間:・イートイン 10:00〜21:00(フードラストオーダー 20:00、ドリンクラストオーダー 20:30)・テイクアウト 10:00〜21:00休業日:12月31日(火)メニュー例:■フード・「喫茶 ポケモン×工芸展 特製クロックムッシュ」1,780円 ※前期・「喫茶 ポケモン×工芸展 五目ちらし」1,780円 ※後期■デザート・「栗とおいものピカチュウ和ッフルパフェ」1,680円 ※通期■ドリンク・「ホウオウとルギアの黒ゴマラテ」1,210円 ※前期・「シェイミの抹茶ラテ」1,180円 ※後期・「ポケモン×工芸展 特製ピカチュウラテ(カフェラテ・抹茶ラテ)」各990円 ※通期※11月16日(土)の営業時間は、10:30〜21:00(フードラストオーダー 20:00、ドリンクラストオーダー 20:30)。※11月24日(日)の営業時間は、10:30〜21:00(フードラストオーダー 20:00、ドリンクラストオーダー 20:30)。※12月3日(火)の営業時間は、 10:00〜17:30(フードラストオーダー 16:30、ドリンクラストオーダー 17:00)。※12月15日(日)の営業時間は、10:00〜15:00(フードラストオーダー 14:00、ドリンクラストオーダー 14:30)。※コラボメニューを注文した人に、1人1枚A3サイズのランチョンマットをプレゼント(数量限定・非売品)。
2024年08月11日8月9日(金)からマクドナルドの新作ハッピーセット「ポケモン」が発売中です!子どもの夏休みにぴったりな自然に触れながら外遊びを楽しめるおもちゃが勢ぞろい♪週末限定のプレゼントもあるのでポケモン好きは要チェックですよ♡今回は、ポケモンがだ~いすきな編集部・くわ子の3歳の息子が早速新作おもちゃで遊んでみたのでご紹介します♪外遊びが楽しめる全8種類のラインナップ新作ハッピーセット「ポケモン」は、ポケモンたちと一緒に外遊びが楽しめる全8種類のラインナップ♪第1弾には、水を注ぐとハンドルが回転する「キャプテンピカチュウのくるくる水車」や、モンスターボールをモチーフにしたじょうろ、ニャオハのスコップとシャベルのツールキットなどの4種のおもちゃが、第2弾では、「クワッスのみずでっぽう」や覗くと遠くのものが大きく見える「ニャオハの望遠鏡」など4種が登場します!外遊びはもちろん、お風呂やプール、室内遊びでも楽しめますよ♡ポケモン大好き3歳児が大ハマりしたおもちゃはコレ♪クワッスのみずでっぽう夏といえば欠かせないのが水遊びですよね!水遊び大好きな息子がまず手に取ったのは「クワッスのみずでっぽう」。水中で数回押して水を吸い込ませ、クワッスの体を押すと口から噴射します!付属のモンスターボールの的をめがけて噴射したり、家族や友だちと水をかけあって遊ぶのも楽しそう♡暑い夏にぴったりの水遊びおもちゃです♪テラパゴスのモンスターボールじょうろ本物そっくりのこちらのモンスターボールは、なんとじょうろなんです!上部から水を入れ傾けると3つの穴から出てくる仕組みになっています。最近は保育園の食育の授業にも積極的に参加している息子、最初は上手に角度をつけることができずに苦戦していましたが、コツをつかむと「大きくなあれ~」と言いながらたくさんの植物にお水をあげてくれました♪ニャオハのツールキット砂遊びが好きな子どもならハマること間違いなしのニャオハのツールキット。ニャオハの耳をつまむと前足が開き、熊手とスコップを付け替えることができます。3歳の息子の手にぴったりな小さめサイズが使いやすかったようで、熊手とスコップを自分で上手に付け替えながら長いこと遊んでいました♪じょうろ、ツールキットともに公園の砂遊びはもちろんですが、庭や家庭菜園の植物に水をあげたり土をいじってみたりして、夏休みの食育にも活用したいと思いました♡週末プレゼントも豪華♡夏休みはポケモンたちと遊ぼう!今回ご紹介した3つのおもちゃ以外にも、水車のおもちゃやコンパスのおもちゃなど、子どもが自分で考えながら楽しめるおもちゃがそろっています♪さらに8月17日(⼟)・18日(日)の2日間は、ハッピーセット「ポケモン」を1セット購⼊につき、アミューズメントマシン「ポケモンフレンダ」で遊べる「マクドナルドオリジナル フレンダピック」プレゼントも♡数量限定なので早いもの勝ちですよ!子どもの夏休み期間中は特に出番が増えること間違いなしのマックのハッピーセット。「ポケモン」のおもちゃで家族や友だちと一緒に、自然に触れながらおもいっきり外遊びを楽しみたいですね♡©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©PokémonTM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.
2024年08月09日株式会社バンダイ キャンディ事業部では、板型チョコレートをパキパキ割ってキャラクターのチョコを型抜く「キャラパキ」から、「ポケモン」デザインの「ポケットモンスター キャラパキ」(税込138円)を2024年7月22日(月)より順次、全国量販店のお菓子売り場等にて販売開始いたします。(発売元:株式会社バンダイ)※商品詳細ページ: ポケットモンスター キャラパキ■商品特長「キャラパキ」シリーズとは、板型チョコレートをパキパキ割ってキャラクターのチョコを型抜く“遊び”要素が詰まったバンダイオリジナル菓子です。2017年から販売を開始し、子供を中心に人気を集め、シリーズ累計出荷数は1億5,000万個を突破しています(2024年3月時点)。そんな「キャラパキ」から、「ポケットモンスター」シリーズが登場します。デザインは全8種類、チョコはイチゴ味チョコとキャラメル味チョコとパフ入りチョコ、ホワイトチョコの4つの味です。4色のチョコレートを使うことにより、見た目も楽しめるお菓子になっています。ポケットモンスター キャラパキ(パッケージとピカチュウ)■商品概要・商品名 :ポケットモンスター キャラパキ( )・価格 :138円(税込)/128円(税抜)・種類数 :全8種1. ピカチュウ2. リザードン3. ハッサム4. モルペコ(まんぷくもよう)5. ミミッキュ6. ルカリオ7. ニャオハ8. ソウブレイズ・販売ルート:全国量販店のお菓子売り場等・販売開始日:2024年7月22日(月)より順次発売・発売元 :株式会社バンダイ(C)Pokemon.(C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。※「Pokemon」:「e」の正式表記は「e」の上にアクセント記号が付くフランス語表記です。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月01日全国の「PRONTO(プロント)」では、2024年7月11日(木)から9月16日(月祝)までの期間限定で、海と山をテーマにしたポケモンのスペシャルメニューがカフェタイム限定で登場します。昨年大好評だったポケモンスペシャルメニューが、今年は”夏の思い出さがし”をテーマとして開催。様々なポケモンをイメージしたスペシャルドリンク3種とパスタ・サンド・スイーツのスペシャルフード4種が新登場します。スペシャルメニューを注文すると、「ポケモンオリジナルクリアカード(全20種)」または「ポケモンオリジナルオーロラアクリルキーホルダー(全7種)」がプレゼントされるほか、Tシャツやランチボックスなど夏休みのレジャーのおともにぴったりなオリジナルグッズも数量限定で販売します。ポケモンスペシャルメニューの紹介スペシャルドリンク3種(ポケモンオリジナルクリアカード付き )◼︎「ピカチュウの真夏のマンゴーミルク」990円プロントオリジナルの配合のマンゴーミルクにパンナコッタを加え、雷型ふやき、ホイップ、ピカチュウのほっぺのような真っ赤なチェリーがトッピングされています。◼︎「テラパゴスのキラキラゼリースカッシュ」990円ライチシロップにテラスタルをイメージした3色のキラキララムネ味ゼリーがマッチ。テラパゴスを表現したブルーが夏にぴったりのドリンクです。◼︎「ヤバソチャのおもてなし抹茶ラテ」990円宇治抹茶を100%使用したプロントオリジナルの抹茶ミルクに白玉、あずきと和のテイストを加え、ヤバソチャにおもてなしされたような優しい味のドリンクです。スペシャルフード4種(ポケモンオリジナルオーロラアクリルキーホルダー付き)◼︎「空飛ぶカイリューのトマトクリーム生パスタ」1,870円トマトクリームソースにサーモンとしめじを合わせ、魚介出汁を合わせたソース、曇型ふやきがトッピングされています。カイリューが雲の上を飛ぶ様子がイメージされ、もこもこの白いクリームからパスタが出てくる見た目も楽しめるパスタです。◼︎「オーガポンの4つの仮面のバジルパスタ」1,870円バジルソースをベースに赤海老を加え、4つの仮面をイメージした、アスパラ・チーズクリーム・オリーブ・セミドライトマトをトッピングしています。花をイメージしたチーズが散らされており、チーズクリームはスーパーフードのスピルリナから抽出された、天然色素で青色を表現。オーガポンを丸ごと感じることができるパスタです。◼︎「ナミイルカの水のリングのベーグルサンドイッチ」1,760円ナミイルカの尾びれにある水のリングを表現したベーグルにフリルレタス、ポテトサラダ、アボカド、スモークサーモンをサンド。お皿に敷いたシートと合わせると浮き輪にも見える夏をイメージしたサンドイッチです。◼︎「ドオーのダブルチョコムース」1,430円2層のチョコムースにグラッサージュ※チョコをかけ、ホワイトチョコのガナッシュを絞って、ドオーをイメージ。ムースがさっぱりと食べやすいケーキです。※グラッサージュとは、チョコなどでケーキなどコーティングし、表面に艶を出すために行う調理法です。オリジナルノベルティ紹介「ポケモンオリジナルオーロラアクリルキーホルダー(全7種)」<期間:2024年7月11日〜9月16日>【【PRONTO×ポケモン】“ピカチュウのマンゴーミルク”や“カイリューのパスタ”夏限定メニューが今年も登場!】◼︎「ポケモンオリジナルクリアカード(全20種)」スペシャルドリンクをご注文の方1杯につき、「ポケモンオリジナルクリアカード(全20種)」を、ランダムで1枚プレゼントされます。◼︎「ポケモンオリジナルオーロラアクリルキーホルダー(全7種)」スペシャルフード注文の方1品につき、ランダムで1つプレゼントされます。【店舗販売限定】オリジナルグッズ紹介第一弾 7月11日(木)販売開始~なくなり次第終了◼︎「ポケモンオリジナルクリアボトル」2,090円(容量:360ml 素材:AS、PP 他)◼︎「ポケモンオリジナルTシャツ」3,850円(本体:身丈69×身幅52×肩幅46×袖丈20cm(Mサイズ)素材:綿100%)◼︎「ポケモンオリジナルランチボックス」6,600円(容量:ご飯容器 約300ml、おかず容器 約150ml)第二弾 7月25日(木)販売開始~なくなり次第終了◼︎「ポケモンオリジナルクリアバッグ」3,080円(本体:H220×W220×D120mm 素材:PVC(塩化ビニル樹脂)◼︎「ポケモンオリジナルグラス」2,420円(容量:260cc 素材:ガラス)※予告なく商品の仕様が変わる場合があります。※画像はイメージです。※店舗在庫により、各店舗の終了時期が異なります。※在庫状況の問い合わせには返答できませんのでご了承ください。ポケモンの特別な装飾をした基幹店5店舗さらに、東京・大阪・福岡・北海道の5店舗では、外観や店内にかわいいポケモンの装飾も!フォトスポットにもぴったりなので、夏の思い出の記念撮影も楽しめそうです。さらにスペシャルメニューの販売を記念して、プロント公式X(旧Twitter)では素敵な賞品が当たる「フォロー&リポスト(リツイート)キャンペーン」も実施。この夏は、プロントでポケモンたちと一緒に楽しい夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?スペシャルメニュー販売概要販売期間:2024年7月11日(木)~9月16日(月・祝)販売店舗:全国のPRONTO・È PRONTO 192店舗販売時間帯:カフェタイム限定(モーニング・夜の時間帯を除く)(各店舗の詳しい営業時間・スペシャルメニュー販売時間については、販売前日までに更新予定です)※仕入れ状況により予告なく変更となる場合があります。※店舗により取り扱いのないメニューがあります。※店舗により時間帯が異なります。取り扱い店舗や販売時間に関しては、各店舗情報ページにて確認することができます。※È PRONTO各店では、モーニングを除く時間帯でスペシャルメニュー・オリジナルグッズの販売を行います。ポケモンの特別な装飾をした5店舗について◼︎PRONTO さっぽろポールタウン店◼︎PRONTO UDX アキバ・イチ店◼︎PRONTO 渋谷店◼︎PRONTO 梅田楽天地ビル店◼︎PRONTO 福岡新天町店(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。【ポケモン】ファミマ限定!ピカチュウたちの激かわアイテム登場♪ 即買い良デザイン(画像あり)()キモい夫から“夜のお誘い”が…!妻、困惑の一夜【実は離婚を考えています】#21話()ポケモンの「保冷トートバッグ」付録で出るよ!大容量サイズで機能的&背面にも注目♪()
2024年06月29日スイサイ ビューティクリア(susai beauty clear)の2024年夏スキンケアとして、「ポケモン」デザインの酵素洗顔パウダー「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュ」が登場。2024年6月22日(土)より数量限定発売される。スイサイ ビューティクリアの酵素洗顔パウダーに「ポケモン」デザイン「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュ」は、うるおいを守りながら毛穴の黒ずみ汚れや角栓、肌のザラつき、古い角質を取り去る酵素洗顔パウダー。洗うたび、“つるつるすべすべ”素肌へと導いてくれるのが魅力だ。2024年夏、スイサイ ビューティクリア初となる「ポケモン」デザインパッケージが登場する。コダックデザインの洗顔パウダーで、黒ずみ汚れ&角栓をケア洗顔するたびに、肌をトーンアップさせる「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」は、コダックが主役のパッケージに。頭を押さえるコダックをはじめ、ポッチャマやゼニガメ、ピカチュウ、ギャラドス、シークレットの全6種のカプセルが入っている。“乾燥&肌のキメケア”のゴールドはピカチュウ愛らしいピカチュウをデザインした「スイサイ ビューティ クリア ゴールド パウダーウォッシュ」も用意。金の美容オイルによる濃密な“ふわとろ”オイル泡が、毛穴の汚れをごっそり落とす。また乾燥を防ぎ、キメの整ったしっとり肌へと整えてくれる。カプセルは、ピカチュウからプリン、リザードン、ヒトカゲ、ヒコザル、シークレットまでをセットした。イーブイを配した“黒の”酵素洗顔パウダーは、テカリ・ベタつきをオフ黒の酵素洗顔パウダーこと「スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ」には、イーブイをオン。皮脂除去複合成分を配合することで、毛穴の黒ずみ汚れ&角栓はもちろん、過剰な皮脂や古い角質まで吸着してオフする。テカリ・ベタつきのない、サラサラ肌へと洗い上げてくれる。展開は、イーブイ、ピカチュウ、フシギダネ、ナエトル、ルカリオ、シークレットの6種だ。【詳細】スイサイ ビューティクリア 2024年夏スキンケア発売日:2024年6月22日(土)数量限定発売・「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN PO」0.4g×32個 1,980円(編集部調べ)<数量限定>・「スイサイ ビューティクリア ゴールド パウダーウォッシュ PO」0.4g×32個 2,420円(編集部調べ)<数量限定>・「スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ PO」0.4g×32個 1,980円(編集部調べ)<数量限定>【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520(フリーダイヤル)
2024年06月24日老舗京菓匠・七條甘春堂は、ポケモンをモチーフにした和菓子第4弾「ポケモン京菓子 夏」を、2024年6月29日(土)より数量限定で販売する。七條甘春堂の夏限定「ポケモン京菓子」1865年創業の京菓匠・七條甘春堂が、“もっと京菓子を身近に楽しんでほしい”という想いのもと、2023年11月に発売し好評を得た「ポケモン京菓子」。第2弾・第3弾に続く2024年夏の第4弾は、夏の行事とそこから連想されるポケモンたちを、爽やかな京菓子で表現している。ゼニガメ&ジラーチなどの上生菓子目玉となるのは、愛らしいポケモンたちを模った「ポケモン上生菓子 夏」。京都東山の水と上質な材料を使用し、ゼニガメ・ジラーチ・カチコール・ドオーを、職人が一つずつ手作りで仕上げている。「ポケモン麩焼き 夏」は、ピカチュウ・リザードン・チリーン・ジラーチを描いた麩焼き煎餅。職人の手により、短冊や風鈴など夏の京の風景や行事が丁寧に描かれているのが魅力だ。また、もち米から一枚一枚焼き上げているため、頬張った瞬間、ほんのりとした甘さとやさしい口どけを楽しめる。“ポッチャマが泳ぐ”水面を映した羊羹もさらに、キラキラ光るブルーの水面が目を惹く「ポケモン羊かん 夏」も要チェック。クリアな水中をポッチャマとラブカスが泳ぐ、見た目にも涼やかな和菓子を味わってみてほしい。【詳細】「ポケモン京菓子 夏」発売日:2024年6月29日(土)■価格/店舗・ポケモン麩焼き 夏(3枚入り) 1,728円・ポケモン羊かん 夏 2,484円取扱店舗:京都本店・北千住マルイ店・ジェイアール京都伊勢丹店・伏見大手筋店)※2024年6月17日(月)12:00~ オンライン予約販売。・ポケモン上生菓子 夏(4個入り) 2,916円 ※抽選販売取扱店舗:京都本店・北千住マルイ店抽選期間:6月17日(月)12:00~6月23日(日)23:59購入・受渡期間:第1販売日 7月6日(土)第2販売日 7月7日(日)第3販売日 7月13日(土)第4販売日 7月24日(水)第5販売日 8月7日(水)※抽選に当選した人のみ、抽選申込時に選択された店舗へ来店。当選者は必ず“ポケモン上生菓子 春”を購入できる。ひとり1点限り。※事前決済(クレジットカード)。※営業時間は店舗ごとに異なる。公式HPより詳細情報を確認※商品の性質上、注文後のキャンセル、客都合での返品・交換不可。※「ポケモン上生菓子 夏」は日持ちが短く、上記5日程のみの販売。©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.TM, (R), and character names are trademarks of Nintendo.
2024年06月20日株式会社バンダイ トイ事業部は、メイキングトイの人気シリーズ『Canバッチgood!』より、ポケモンの缶バッチを作ることができる新商品「Canバッチgood! ポケモンセット」(6,578円・税10%込/5,980円・税抜)を2024年7月6日(土)に全国の玩具店、百貨店・家電・量販店の玩具売り場、インターネット通販他にて発売いたします。(発売元:株式会社バンダイ)※商品詳細ページ: Canバッチgood! ポケモンセット■商品特長本商品は、素材をセットしてハンドルを回すだけで手軽に直径約3cmの缶バッチを作ることができるメイキングトイ『Canバッチgood!(カンバッチグー)』の新商品で、シリーズ初となる「ポケモン」のセットを発売いたします。ピカチュウやニャオハなどのポケモンたちがプリントされたデザインシートと、ハートや星などのモチーフがデザインされた透明シートを組み合わせることで、自分だけの缶バッチを作ることができ、パーツを変えることでキーホルダーとしてもお楽しみいただけます。また、本体にもポケモンがプリントされたオリジナルデザインとなっています。・組み合わせは自分次第!最大120通りのポケモン缶バッチを作って楽しめる!缶バッチのベースとなるデザインシートは、チェック柄・ドット柄(大・小)3種のいずれかにポケモンがデザインされた全12種から好きな絵柄を選ぶことができます。デザインシートの上に重ねる光沢のある透明シートは、ハートや星、音符などのモチーフが描かれた全10種あり、デザインシートと透明シートを好きに組み合わせることで、自分好みの缶バッチを作成して楽しむことが可能です。Canバッチgood! ポケモンセット(商品イメージ)Canバッチgood! ポケモンセット(パッケージ)・作り方は簡単!3ステップ!『Canバッチgood!』本体に、上下パーツ・デザインシート・透明シートを合わせてセットし、本体上部のハンドルをくるくる回すだけで簡単に缶バッチを作成することができます。Canバッチgood! 専用デザインサイトでは、撮影した写真やお手持ちの画像データをデザインシートのサイズにリサイズしたり、テキストやスタンプで加工を施したり、自分好みにアレンジしたバッチを作ることも可能です。世界にひとつだけのお手製バッチをプレゼントするも良し、自分好みのバッチをたくさん作るも良し、楽しみ方はさまざまです。Canバッチgood! 専用デザインサイト: ■商品概要・商品名 :Canバッチgood! ポケモンセット( )・発売日 :2024年7月6日(土)・価格 :6,578円・税10%込、5,980円・税抜・対象年齢 :6才以上・セット内容 :本体…1台テンプレート…1個デザインシート…1枚透明シート…10枚キーホルダーパーツ…1個ボールチェーン…1個上パーツ…10個下パーツ…10個安全ピンパーツ…9個取扱説明書…1枚・パッケージサイズ:W約175mm×H約210mm×D約90mm・生産エリア :中国・商品素材 :本体…ABS・POM・PC・SI透明シート…PET安全ピンパーツ、キーホルダーパーツ…MABSテンプレート…ABS・権利表記 :(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku(C)Pokemon(C)BANDAI・主な販売ルート :全国の玩具店・百貨店・家電・量販店の玩具売り場・インターネット他・発売元 :株式会社バンダイ※「Pokemon」:「e」の正式表記は「e」の上にアクセント記号が付くフランス語表記です。※本資料に掲載されている情報は2024年6月6日現在のものです。※掲載画像については開発中のものとなり実際の商品と異なる場合があります。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。最新の情報・詳細は商品ページをご確認ください。※日本国外で販売する可能性があります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月06日東京スカイツリーでは、テレビアニメ「ポケットモンスター」とのコラボレーションイベント「ポケモンと青空スカイツリー ~キミとポケモンのかがやく想い出~」を2024年6月25日(火)から9月24日(火)までの期間で開催する。東京スカイツリー×テレビアニメ「ポケモン」の初コラボイベント「ポケモンと青空スカイツリー ~キミとポケモンのかがやく想い出~」では、「ポケモン」の世界観を落とし込んだ様々なコンテンツを楽しめる。期間中は、地上450mの天望回廊を中心に、キャラクターと一緒に撮影できるフォトスポットや展示装飾を設置。使用されているイラストは、キャプテンピカチュウやリザードン、ニャローテ、ホゲータなど、今回のイベント限定デザインとなっている。特別映像の上映やキャプテンピカチュウのグリーティングまた、地上350mの天望デッキでは、窓ガラスを巨大スクリーンに仕立てた「スカイツリーラウンドシアター(SKYTREE ROUND THEATER)」によるテレビアニメ「ポケットモンスター」の特別映像を上映。13台のスピーカーによる臨場感あふれる音響、24台のプロジェクターによる迫力満点の映像を楽しめる。加えて、「ポケモン」たちと合成写真を撮れるフォトサービス、キャプテンピカチュウとのグリーティングなど、イベントのためだけに用意されたコンテンツが盛り沢山だ。リザードンやテラパゴスなど6種類のライティング点灯特別なライティングの点灯も実施。ニャローテ、ホゲータ、クワッス、キャプテンピカチュウ、テラパゴス、リザードンの6体の「ポケモン」たちをイメージしたカラーで、東京スカイツリーを彩る。ポケモンをイメージした限定カフェメニュー「スカイツリーカフェ(SKYTREE CAFE)」では、ポケモンをイメージした限定メニューを提供。中でも注目は、わたあめを添えた「空の上のお散歩パフェ」だ。ニャローテやクワッスらのデコレーションを飾って、お皿に散りばめたわたあめによりまるで空の上を散歩しているかのように見立てている。3種のアイスと、杏仁豆腐、たっぷりのフルーツを重ねて仕上げた。ソーダドリンクやカップケーキ加えて、ニャローテをイメージしたグリーンが映える「リコ&ニャローテのキウイメロンソーダ」、キャプテンピカチュウのモナカ付きのジンジャーマンゴーソーダ「キャプテンピカチュウのしゅわしゅわジンジャーマンゴー」、黒いレックウザやガラルファイヤー、ラプラスといった“六英雄のポケモン”のピックがランダムで付いてくる「ランダムカップケーキ」が展開される。オリジナルグッズの販売もコラボレーション限定のオリジナルグッズも要チェック。アクリルスタンドやハンドタオル、トートバッグなど、ここでしか手に入らないデザインとなっているので、気になる人はぜひ手に入れてみて。開催概要「ポケモンと青空スカイツリー ~キミとポケモンのかがやく想い出~」開催期間:2024年6月25日(火)~9月24日(火)場所:東京スカイツリー天望デッキ、天望回廊、1階※天望デッキ、天望回廊は、展望台入場券が必要。※1階「スカイツリーショップ(SKYTREE SHOP)」、キャプテンピカチュウグリーティングは、展望台入場券は不要。「スカイツリーショップ」は誰でも入場できるが、混雑状況により整理券を配布する場合あり。※「キャプテンピカチュウグリーティング」は、参加するためのグリーティング参加券(無料)が必要。当該参加券の取得方法やグリーティングの日程など、詳細情報は後日発表。■特別ライティング点灯日程:2024年6月25日(火)・28日(金)・29日(土)・30日(日)・7月6日(土)・13日(土)・20日(土)・27日(土)・8月3日(土)・10日(土)・11日(日)・12日(月・振休)・17日(土)・24日(土)・31日(土)・9月7日(土)・14日(土)・21日(土)時間:・6月/7月 19:45~24:00※7月27日(土)のみ20:30~22:008月3~12日 19:30~22:008月17~31日 19:15~24:009月7、14日 19:00~24:009月21日 18:30~24:00※6種類のライティングが約2分半毎に順番に点灯。※事前の予告なく点灯時間および内容を変更する場合あり。■限定カフェメニュー場所:東京スカイツリー展望デッキ フロア340 スカイツリーカフェ時間:月~土 10:00~21:45(L.O.21:15)、日・祝 9:00~21:45(L.O.21:15)※混雑状況に応じてL.O.の時間が変更となる場合あり。※7月27日(土)は隅田川花火大会特別営業のため、イベント限定メニューの提供は9:00~17:00とする。※340カフェ入口にて、整理券を配布する場合あり。※一度の入店につき注文は1名6品各1点まで。※画像はイメージ。価格例:・空の上のお散歩パフェ 1,400円・キャプテンピカチュウのしゅわしゅわジンジャーマンゴー 1,000円・ランダムカップケーキ 400円■限定グッズ場所:東京スカイツリー1階 団体フロア「スカイツリーショップ」時間:月~土 10:00~21:00、日・祝 9:00~21:00※混雑状況により、入場整理券を配布する場合あり。※予告なく、購入制限を設ける場合あり。限定品のため無くなり次第終了。価格例:・アクリルスタンド(全4種) 各1,650円・ハンドタオル(全2種) 各1,100円・トートバッグ(全2種) 各2,970円【問い合わせ先】東京スカイツリーコールセンターTEL:0570-55-0634(10:00〜18:00)©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku©Pokémon©TOKYO-SKYTREE
2024年06月01日三重県志摩市の志摩スペイン村では、期間限定イベント「『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』 ポケモン課外授業 in 志摩スペイン村」を開催。期間は2024年6月29日(土)から9月23日(月・祝)まで。志摩スペイン村で「ポケモン」のスペシャルイベント開催!「『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』 ポケモン課外授業 in 志摩スペイン村」は、志摩スペイン村30周年を記念したスペシャルイベント。Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の冒険の舞台「パルデア地方」と、志摩スペイン村園内の雰囲気が似ているとの声を受けて実現した。期間中は、パーク内に『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場するポケモンが出現。フォトスポットやオリジナルフードメニューなどが展開される。ゲーム内の世界観を再現したフォトスポットたとえば、オレンジ色の壁に四方を囲まれた「ヨマール広場」では、ゲーム内に登場する街「テーブルシティ」のバトルコートを再現。今にもポケモンバトルが始まりそうな、ユニークな写真を撮ることができそうだ。園内各所には、ピカチュウやニャオハをはじめとする70種類以上ものポケモンたちが登場。横断歩道を渡るピカチュウ、ニャオハ、ホゲータ、クワッス一行や、ひまわりを前に嬉しそうな様子のキマワリやヒマナッツらの姿を目撃できる。“パルデア地方”のポケモン着想スイーツ&フードパルデア地方のポケモンたちからインスピレーションを得た、オリジナルスイーツやフードメニューも要チェックだ。チュロスのお店「チュレリア」では、「パモとピカチュウのパチパチチュロサンダー」を販売。チョコレートフレーバーのチュロス、マンゴーとパインソースをかけたソフトクリームに、パモとピカチュウのほっぺたを表現したブドウとチェリーを添えている。パチパチと弾けるキャンディーは、でんきタイプを表しているのもポイントだ。また、レストラン「エル パティオ」では、コライドン、ミライドンをモチーフにしたスイーツセットを用意。それぞれの“わざ”をイメージしたソースをかけたタパス、モンスターボールのモナカを飾ったシーフードパエジャ、宝石のような「テラスタル」をイメージしたスイーツがプレートに並ぶ。このほかにも、「ニャオハの“このは”抹茶ミルク」「ホゲータの“ひのこ”いちごラッシー」「クワッスの“みずでっぽう”ラムネソーダ」といったドリンクメニュー、トマト、レタス、チーズ、ハムを挟んだ「ポケモンだいすきピクニックサンドイッチ」など豊富なラインナップが揃う。パーク周遊型謎解きラリーたからさがしポケモン「コレクレー」を探し、キーワードを集める謎解きラリーイベント「コレクレー探し」も実施。子どもから大人まで、「コレクレー探しブック」に書かれた謎を解き明かす冒険に出ることができる。開催概要「『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』 ポケモン課外授業 in 志摩スペイン村」開催期間:2024年6月29日(土)~9月23日(月・祝)場所:志摩スペイン村住所:三重県志摩市磯部町坂崎下山952-4■オリジナルメニュー例レストラン「エル パティオ」:・「コライドンの“アクセルブレイク”セット」2,900円・「ミライドンの“イナズマドライブ”セット」2,900円チュロスのお店「チュレリア」:・「パモとピカチュウのパチパチチュロサンダー」1,300円・「ミニーブのオリーブチュロサンデー」1,300円カフェ「ミカサ」:・「ニャオハの“このは”抹茶ミルク」1,000円・「ホゲータの“ひのこ”いちごラッシー」1,000円・「クワッスの“みずでっぽう”ラムネソーダ」1,000円※オリジナルメニュー注文者には特性ステッカー(全8種類からランダム)をプレゼント。※各メニューは数量限定のため、販売休止または終了となる場合あり。※特典は数量限定、無くなり次第配布終了。※メニューの注文には個数制限を設ける場合あり。※画像はイメージ。※イベントの名称や内容および開催期間は予告なく変更になる場合あり。
2024年05月26日老舗京菓匠「七條甘春堂」は、ポケモンをモチーフにした和菓子第3弾「ポケモン京菓子 春」を2024年3月31日(日)より数量限定で販売する。「ポケモン京菓子」春バージョン1865年創業の京菓匠「七條甘春堂」が、“もっと京菓子の世界を身近に楽しんでほしい”という想いのもと、2023年11月に発売し好評を得た「ポケモン京菓子」の第3弾がお目見え。第2弾に続く今回は、春の行事と共に、そこから連想されるポケモンを京菓子で表現している。ピカチュウやシェイミを表現した上生菓子中でも注目は、「ポケモン上生菓子 春」。和菓子の伝統的な技法を用いて、四季や和歌などさまざまな事柄を題材としている上生菓子をアレンジした1品だ。京都東山の水と上質な材料を使用し、職人がひとつひとつ丁寧に作り上げている。ラインナップは、ピカチュウ、ランドフォルムのシェイミ、コイキング、まいまいスタイルのオドリドリが揃う。春の京の風景や行事をポケモンと共に表現「ポケモン麩焼き 春」は、麩焼き煎餅でピカチュウ、ポニータ、コイキングと春の京の風景や行事を表現。職人の手により丁寧に描かれているのがポイントだ。もち米から一枚一枚焼きあげた麩焼き煎餅は、優しくて甘い口どけを楽しめる。ピカチュウ&チェリムが浮かぶ羊羹また、羊羹でできたピカチュウとポジフォルムのチェリムが並ぶ「ポケモン羊かん 春」は、桜の花を思わせる華やかな見た目が特徴。練り羊羹をベースに、関西の桜餅の特徴である道明寺を層で重ねている。【詳細】「ポケモン京菓子 春」発売日:2024年3月31日(日)■商品取扱い店舗 / 価格・ポケモン麩焼き 春(3枚入り) 1,728円・ポケモン羊かん 春 2,484円取扱店舗:京都本店・北千住マルイ店・ジェイアール京都伊勢丹店・伏見大手筋店)※オンラインにて先行販売あり。2024年3月25日(月)13:00~。・ポケモン上生菓子 春※抽選販売取扱店舗:京都本店・北千住マルイ店抽選日程:2024年3月21日(木)12:00~3月24日日23:59抽選販売申込フォーム:購入・受け渡し日程:第1販売日:2024年3月31日(日)第2販売日:2024年4月3日(水)第3販売日:2024年4月13日(土)※抽選に当選した人のみ、抽選申込時に選択された店舗へ来店。当選者は必ず“ポケモン上生菓子 春”を購入できる。ひとり1点限り。※事前決済(クレジットカード)。※営業時間は店舗ごとに異なる。公式HPより詳細情報を確認※商品の性質上、注文後のキャンセル、客都合での返品・交換不可。※“ポケモン上生菓子 春” は日持ちが短く、上記3日程のみの販売。“ポケモン麩焼き 春”、“ポケモン羊かん 春”は販売開始日から一般販売。©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.TM, (R), and character names are trademarks of Nintendo.
2024年03月24日トヨタ自動車内の有志団体である「トヨタ技術会」は、ポケモンとの協業で新プロジェクト「トヨタミライドンプロジェクト」を始動。東京ミッドタウン日比谷 アトリウムにて、同プロジェクトによって生まれた「ミライドン」の形をしたミライモビリティ「TOYOTA Engineering Society MIRAIDON」を展示する。展示期間は2024年3月15日(金)から2024年3月17日(日)まで。ほぼ実寸大の動く「ミライドン」を実現技術の研鑽や地域貢献を通じて、“人と技術の力で開く未来”を追求し続けている「トヨタ技術会」。23年度のテーマでは「ミライモビリティ」をテーマとして挙げており、豊田市の小学生を対象に行ったアンケートをもとに、新しいものづくりを模索した。8000枚のアンケートの中から、今回目に留まったのは、2022年に発売された『ポケットモンスターバイオレット』に登場する伝説のポケモン「ミライドン」。「ミライドン」は、場面に応じて姿を変えられるのが特徴で、4足歩行や2輪のバイクのような形になって主人公の相棒として活躍する。“意思疎通ができ、楽しく移動ができる”という、こどもたちにとっては夢を具現化するような存在といえるだろう。動く実物大の「ミライドン」を展示、試乗も可能“大人の本気がこどもの夢になる”ということを伝えるべく、「トヨタ技術会」はこれまで培ってきた経験と技術をいかし、ポケモンの協力のもと、重さ、大きさともに“ほぼ実寸大”の動く「ミライドン」を実現した。「ミライドン」の特徴である“変形”ももちろん可能だ。4足歩行のリミテッドモード、2輪のバイクのようなドライブモードへと姿かたちを変える。実際に試乗することができるのも今回の展示の魅力。整理券には数に限りがあり、試乗には一部制限もあるので、気になる人は詳細をチェックしておきたい。【詳細】トヨタミライドンプロジェクト「TOYOTA Engineering Society MIRAIDON」展示・試乗開催期間:2024年3月15日(金)~3月17日(日)時間:11:00~21:00場所:東京ミッドタウン日比谷 アトリウム主催:トヨタ技術会、株式会社ポケモン注意事項:・試乗にあたり整理券を配布。整理券をもとに順番に案内。・整理券の数には限りあり。・試乗と展示のタイミングは当日変動する可能性あり。・体重65kg以上は試乗不可。
2024年03月17日いねむりポケモン「カビゴン」とアーティストのクリス(CHRIS)によるコラボレーションアートをモチーフにしたTシャツ「カビゴン TEE」が登場。2024年2月17日(土)より、パブリック トウキョウ 神宮前店ほかにて限定販売される。“夢の中のカビゴン”をデザインしたコラボTシャツクリスは、⾃⾝がコレクションするカードやゲーム、漫画、雑誌など、膨⼤なアーカイブの中から独⾃の世界観を生み出すアーティスト。紙やメディウムを貼って破る“デコラージュ技法”を用いた作品で知られている。伊勢丹新宿店で販売されたコラボレーション第1弾に続く今回は、パブリック トウキョウ(PUBLIC TOKYO)限定でユニセックスTシャツが登場。クリスの代名詞とも言える“デコラージュ技法”と合わせて「カビゴン」を描いた背面プリントが魅力的だ。また胸元には、ちょこんと座る「カビゴン」をデザイン。クリスの特徴的な作風であるグリグリした⽬と「カビゴン」を融合して、夢の中を駆け巡る愛おしい様⼦を表現している。キッズサイズも展開また、パブリック トウキョウ初となるキッズサイズの「カビゴン TEE」も登場。神宮前店のみで発売される。愛らしいカビゴンを親子おそろいで楽しむのもおすすめだ。数量限定ノベルティ、キュートなカビゴンステッカー「カビゴン TEE」の購⼊者全員に、メインビジュアルをデザインしたステッカーをプレゼント。さらに発売⽇当⽇となる2⽉17⽇(土)には、パブリック トウキョウ 神宮前店でカビゴンとのグリーティングイベントも開催予定だ。詳細「カビゴン TEE」発売日:2024年2月17日(土)取扱店舗:パブリック トウキョウ 神宮前店、パブリック トウキョウ 公式通販、ゾゾタウン※キッズサイズは神宮前店のみで販売■カビゴン TEE・フリーサイズ 11,000円・キッズサイズ(120cm) 9,350円■カビゴン グリーティングイベント⽇時︓2024年2⽉17⽇(⼟) 12:00、14:00場所︓パブリック トウキョウ 神宮前店住所:東京都渋⾕区神宮前6-27-8 エムズ原宿 1/2F
2024年02月19日株式会社バンダイ ライフ事業部は、累計出荷数1億9千万個(2023年11月時点)を突破したマスコット入り入浴剤「びっくらたまご」シリーズから、お風呂でポケモンつりが楽しめる、「びっくらたまご お風呂でポケモンつり」のシリーズ第2弾「びっくらたまご お風呂でポケモンつりVol.2」(715円 税込)を2024年1月22日(月)より全国の量販店・ドラッグストア・玩具店・家電量販店の日用品売場・玩具売場で販売開始いたします。(地域・お店により多少時期が異なります。)※「びっくらたまご」はバンダイの登録商標です。※商品詳細ページ: びっくらたまご お風呂でポケモンつりVol.2■商品特長本商品は、お風呂でポケモンのつり体験ができる、「ポケットモンスター」のびっくらたまごシリーズです。入浴剤が溶けると、中からモンスターボール型の浮きとポケモンが出てきます。付属の釣り竿で、浮きの輪っかに釣り針をひっかけてポケモンを釣り上げて遊ぶことができます。水色の入浴剤は溶けるとシャボンの香りがし、お湯は水色になります。お湯はにごるので、何が出るかは釣り上げてからのおたのしみです。入浴剤から出てくるマスコットはギャラドス、コイキング、ホエルコ、ラブカス、ナマコブシの全5種です。発売を記念して、1月20日(土)と1月21日(日)の2日間バンダイナムコ Cross Store 横浜にて実演および先行販売を実施予定です。バンダイナムコ Cross Store 横浜 びっくらたまご お風呂でポケモンつりVol.2(パッケージ)びっくらたまご お風呂でポケモンつりVol.2(ギャラドス)■商品概要・商品名 :びっくらたまご お風呂でポケモンつりVol.2( )・価格 :715円・税 10%込/650円・税抜・セット内容(1個あたり):釣り竿&マスコット入り入浴剤…1個香り…シャボンのかおり色…水色のお湯・販売ルート :全国の量販店・ドラッグストア・玩具店・家電量販店の日用品売場・玩具売場、他・販売開始日 :2024年1月22日(月)発売・発売元 :株式会社バンダイ※マスコットは1袋にいずれかひとつが入っています。※マスコットの種類は選べません。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。※掲載している写真と、実際の商品とは多少異なる場合があります。(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon※「Pokemon」:「e」の正式表記は「e」の上にアクセント記号が付くフランス語表記です。■「びっくらたまごシリーズ」について「びっくらたまご」は、2002年販売開始のマスコット入り入浴剤です。炭酸発泡入浴剤が溶けるまで中から何が出てくるかわからないワクワクドキドキ感で、お風呂時間を、特別な体験ができる空間に変えてきました。また「びっくらたまご」は、マスコットがそのまま出てくる方式とマスコットに限らない様々な価値のものを入浴剤の中に込めることに発売当初から20年以上にわたってこだわり、今もチャレンジを続けています。「びっくらたまご」のおかげで「子どもがすすんでお風呂に入れるようになった」「家族でのお風呂がとても楽しい」という声が多く寄せられ、大切な人とのお風呂コミュニケーションツールとしてお楽しみいただいております。「びっくらたまご」は、子どもの自主性を促しつつ、一人でも、家族でも、楽しいお風呂時間、空間、思い出をこれからも提供し続けていきます。「びっくらたまご」公式サイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月26日フェンディ(FENDI)から、藤原ヒロシ率いるフラグメント(FRGMT)、ポケモンとのトリプルコラボレーション「フェンディ × フラグメント ×ポケモン(FENDI × FRGMT × POKÉMON)」が登場。ウェアやバッグ、アクセサリーなどを2024年1月4日(木)よりフェンディ 銀座店や大阪店など一部の限定店舗にて発売する。なお、発売初日のみ入場整理券が必要となり、事前抽選応募を2023年12月26日(火)10:00より受け付ける。※1月5日(金)以降も入場整理券を発行する場合あり。フェンディがポケモン&フラグメントとコラボキム・ジョーンズとシルヴィア・フェンディが推進する、フェンディのプロジェクト「フレンズ・オブ・フェンディ」に藤原ヒロシを迎え展開する今回のコラボレーション「フェンディ × フラグメント × ポケモン」。同コラボレーションでは、フェンディのシグネチャー「FF」ロゴ、アイコニックなアイテムをベースに、2024年の干支「辰」にちなんでドラゴンタイプのポケモン「カイリュー」「ハクリュー」「ミニリュウ」を融合させたデザインを展開する。アイコンバッグ「ピーカブー」や「バゲット」もポップにアレンジエレガントな「バゲット」バッグは、「FF」ロゴをベースとするクラシックな佇まいに「カイリュー」や「ミニリュー」をオン。マイクロビーズを用いた「FF」ロゴエンブロイダリーと3匹のポケモンを配し、フリンジで華やかな佇まいに仕上げた特別感のあるデザインも用意する。また、「バゲット」バッグを「カイリュー」のフェイスに見立て、瞳や触覚まで愛らしく表現したデザインはひときわ目をひき、日常をプレイフルに彩る。両面にクラシックなツイストロックをあしらった「ピーカブー アイシーユー」バッグのプチサイズには「ミニリュウ」を、スモールサイズには「カイリュー」を大胆にあしらった。バッグでは、このほかミニマルさとスポーティーさを併せ持つ「バゲット ポーチ」、上品なボストンバッグ「ミニ バイ ザ ウェイ」、ドローストリング開閉式のバケツバッグ「ミニ モン トレゾール」といった日常使いしやすい小ぶりサイズが豊富に揃っている。三つ折り財布やカードケースなどスモールレザーグッズスモールレザーグッズには、コンパクトながら収納力を兼ね備える三つ折り財布や、バッグのように持ち運べるチェーンウォレット、カードホルダーなどが登場。なかなか出会えないドラゴンタイプのポケモンだからこそ、金運アップも叶えられそう!?「ミニリュウ」が揺れるピアスなどアクセサリー類チャーミングなアクセサリー類も要チェック。アイコニックな「FF」ロゴの下に、優雅な「ミニリュー」とモンスターボールが揺れるピアスは、さりげない遊び心をプラスしてくれる。また、モンスターボールのチャームが目を引くペンダントは、モンスターボールが開けられるようになっており、中には立体的な「FF」ロゴが収められている。Tシャツそのほか、ウェアでは「カイリュー」と「FENDI」ロゴをレイヤードしたTシャツとフーディが登場。キーチャームやキャップなどもラインナップする。パラッツォ フェンディ 表参道とフェンディ公式オンラインストアのみ限定でキッズコレクションも登場するので気になる人はチェックを。フェンディ × フラグメントの単独コラボも登場フェンディとフラグメントの2ブランドによるコラボレーション「フェンディ × フラグメント(FENDI × FRGMT)」も用意。シグネチャーである「FRGMT」ロゴや鮮やかなイエローの「FF」ロゴを配した「ピーカブー アイシーユー スモール」バッグ、「バゲット」バッグ、「ミニ モン トレゾール」などのウィメンズバッグを揃える。さらに、メンズのトートメッセンジャーバッグや、スペシャルロゴの白Tシャツも展開される。発売日・取扱い店舗・抽選応募についてフェンディ × フラグメント ×ポケモン(FENDI × FRGMT × POKÉMON)発売日:2024年1月4日(木)取扱い店舗一覧:■伊勢丹新宿店メンズ館 1階 ザ・ステージ 期間限定イベント期間:2024年1月4日(木)~1月9日(火)営業時間:10:00~20:00住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店メンズ館 1階取り扱い:ウィメンズ、メンズ■フェンディ 銀座店発売日:2024年1月4日(木)~営業時間:10:00~20:30(1月4日)、10:30~20:30(1月5日以降)住所:東京都中央区銀座6-10-1取り扱い:ウィメンズ、メンズ■パラッツォ フェンディ 表参道発売日:2024年1月4日(木)~営業時間:10:00~20:00(1月4日)、11:00~20:00(1月5日以降)住所:東京都渋谷区神宮前5-9-13取り扱い:ウィメンズ、メンズ、キッズ■フェンディ 大阪店発売日:2024年1月4日(木)~営業時間:10:00~20:00(1月4日)、11:00~20:00(1月5日以降)住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-9-17 エトワール心斎橋取り扱い:ウィメンズ、メンズ■フェンディ公式オンラインストア発売日:2024年1月4日(木)~※10:00より販売開始取り扱い:ウィメンズ、メンズ、キッズ<入場整理券の抽選応募について>コレクションの発売初日である1月4日(木)に購入希望の人を対象に、入場整理券の抽選応募を受け付け。希望者はフェンディLINE公式アカウントから応募。入場整理券がない場合は、購入及び入場不可。また、同時に複数店舗への申し込みは不可。入場整理券がない場合は、フェンディ公式オンラインストアもしくは1月5日(金)以降店頭にて購入のこと。応募期間:2023年12月26日(火)10:00~12月28日(木)12:00※応募特設サイト フェンディLINE公式アカウント内 特設ページにて※2023年12月26日(火)10:00公開予定※抽選応募や販売詳細についてはフェンディLINE公式アカウント内 特設ページにて確認※伊勢丹新宿店メンズ館での販売については伊勢丹公式サイト内特設ページにて確認(2023年12月26日(火)10:00公開予定)【問い合わせ先】フェンディ ジャパンTEL:03-6748-6233
2023年12月18日