「佐倉羽音」について知りたいことや今話題の「佐倉羽音」についての記事をチェック! (2/2)
株式会社実業之日本社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩野裕一)は、畠中恵が描く唯一の現代ミステリーシリーズ「佐倉聖の事件簿」誕生20年と当社の創業125周年を記念し、畠中恵作品を実業之日本社文庫として、2023年6月から連続刊行いたします。佐倉聖シリーズ書影6月発売予定『アコギなのかリッパなのか 佐倉聖の事件簿』(2006年当社単行本刊)、8月発売予定『さくら聖・咲く 佐倉聖の事件簿』(2012年当社単行本刊)、両作品ともに、カバーデザインは成見紀子、カバーイラストはミキワカコのコンビで担当。佐倉聖をはじめとする個性的な登場人物たちを小粋に表現しました。実業之日本社文庫版の発売を記念し、文庫初収録の短編掲載、創作背景エッセイ掲載などの特別企画も実施いたします。ぜひ、ご注目ください!【作者・畠中恵が語る〈創作背景〉】聖達はどこから来たのかというと、実は元になった話がある。私にしては大変珍しく、というか、唯一この聖のお話だけは、デビュー前に書いた短編が、きっかけになっているのだ。私は以前、都筑道夫先生の小説作法教室へ通っていた。そこで作品は出すものの、先生から良いとは、言ってもらえない事が続いていたのだ。いい加減、そういう事にも慣れていた時、ある日珍しくも、褒めて頂いた短編があった。それが、佐倉聖の話だったのだ。都筑先生から、今までの作品より、ずっと面白かったと言われ、それが余程嬉しかったのだと思う。私はその事をしっかり、ノートに書き留めていた。その後新人の物書きとなり、ある編集さんに、どういう話を書きたいかと問われた時、私は以前書いた聖の話を見せたのだ。(月刊ジェイ・ノベル2012年9月号「新刊の舞台裏」より)【商品詳細】*佐倉聖シリーズ第1弾 2023年6月発売(予定)『アコギなのかリッパなのか 佐倉聖の事件簿』実業之日本社文庫 A6判 予価836円(税込)佐倉聖は21歳の大学生。異母弟を養うため、元大物政治家・大堂剛の事務所で事務員のアルバイトをしている。後援会幹部殴打の謎、立候補者のダイエット騒動etc.――大堂を頼って持ち込まれる種々雑多な陳情や難問珍問を、元不良で負けん気は強いが機転の利く聖が、鮮やかに解決する姿を描く。実業之日本社文庫版刊行記念として、著者がデビュー直後に発表した現代ミステリー短編「思い出した……」を文庫初収録。*佐倉聖シリーズ第2弾 2023年8月発売(予定)『さくら聖・咲く 佐倉聖の事件簿』実業之日本社文庫 A6判 予価836円(税込)佐倉聖は大学三年生。元大物政治家・大堂の事務所でアルバイトをしながら、そのコネを使わずに、就職活動に励んでいる。大企業の面接中、閉じ込められた社員救出にひと役買い、代議士のストーカー騒ぎや、候補者の当落を予想する“神”の正体捜し等の謎を次々に解明。一方で、インターンシップ先を短期間でクビになるなど、就職戦線は波乱含み。そんな聖のもとに、エントリーしていない五つの会社から「内定」通知が舞い込むが……。実業之日本社文庫版発売を記念し、当シリーズ創作秘話を盛り込んだ「文庫版あとがき」を特別収録。【作者略歴】畠中恵(はたけなか・めぐみ)高知県生まれ、名古屋育ち。名古屋造形芸術短期大学卒業。漫画家を経て、2001年『しゃばけ』で第13回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞してデビュー。以来、「しゃばけ」シリーズは大ベストセラーになり、16年に第一回吉川英治文庫賞を受賞した。他に「まんまこと」「若様組」「明治・妖モダン」「つくもがみ」「まことの華姫」「佐倉聖の事件簿」など各シリーズ、『とっても不幸な幸運』『ちょちょら』『けさくしゃ』『うずら大名』『わが殿』『猫君』『忍びの副業』ほか多数の著書がある。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月08日株式会社楽久屋(本社:東京都港区、代表取締役:内田 茂樹)は、2023年4月29日(土・祝)から5月7日(日)まで、千葉県佐倉市の「佐倉天然温泉 澄流(すみれ)」でGWイベントを実施します。施設外観当社は東京・千葉・山梨・岐阜の温浴施設「稲城天然温泉 季乃彩」、「多摩境天然温泉 森乃彩」、「湯どころ みのり」、「道志川温泉 紅椿の湯」、「COCOFURO ますの湯」、「野天風呂 湯の郷」、「南柏天然温泉 すみれ」、「COCOFURO たかの湯」の8店舗を運営しております。また、5月中旬には東京都北区に「COCOFURO かが浴場」をオープンいたします。2023年GWは日替わりの薬湯風呂やアウフギーサーを招いて行うアウフグースイベント、売店ではワインプレゼントを開催します。そして、お食事処はGWに合わせてリニューアルオープン。新メニューをご用意して皆様をお待ちしております。■日替わり「薬湯風呂」・4月29日(土・祝)/5月6日(土) 千葉実母散浴剤千葉実母散浴剤日本で医薬品入浴剤と認められたのはこの「千葉実母散浴剤」のみ。2023年現在、千葉県の温浴施設では唯一の開催となります。12種類の刻み生薬を配合した伝統の生薬。温浴効果を高め血行を促進し、諸症状を緩和します。・4月30日(日) 火龍湯火龍湯唐辛子や生姜など身体を温める効果のある4つの生薬を組みあわせた薬湯。ぴりぴりとした程良い刺激があり、温浴効果を高め、疲れや痛みに効果的です。・5月1日(月) 爽爽チンピをはじめとした全8種の生薬配合。肌にやさしく、香り豊かでリラックス効果のある爽やかな薬湯です。・5月2日(火) 紫根紫根潤い効果の高い美肌薬湯。美容に良いとされてきた「ムラサキ」という植物の根を乾燥させた紫根。お肌の乾燥を防ぎ、身体を温めながら美しい素肌へ導きます。・5月3日(水・祝) 燃燃唐辛子をはじめとした全8種の生薬配合。身体がジンジン温まる、刺激的で燃える薬湯です。・5月4日(木・祝) 温浴素じっこう温浴素じっこう天然生薬「センキュウ」配合。じっくりぽかぽかと身体の芯から温め、湯冷めを防ぎます。昔から馴染み深い天然生薬の香りがお湯一面に広がり、ほっとするひとときをお手伝いします。・5月5日(金・祝) 菖蒲※実物の菖蒲(しょうぶ)を浮かべます。菖蒲を浮かべたお風呂に入ることで、病気にかからないと言われています。香りがよく、リラックス効果を高めます。・5月7日(日) 森下仁丹の薬仁湯数種類の天然生薬を配合した保温、保湿、発汗に優れた薬湯。生薬の良い香りがし、心身のリラックス効果を高め、ストレスを緩和します。■「備長炭水風呂」GW期間中、毎日備長炭水風呂を開催します。備長炭と言えば脱臭効果が有名ですが、水風呂に入れると塩素臭を中和したり、備長炭からミネラルが滲み出て、水が柔らかくなると言われています。備長炭■アウフグースイベント岩盤浴蒸香の間(じょうこうのま)にて、アウフグースイベントを開催します。・4月29日(土・祝) アウフギーサー「象使い熱波師やす」象使い熱波師やすタイ在住歴があり、象使いの資格を持つ熱波師。趣味は国内外問わず旅行、城、神社巡り。クラシックアウフグースだけでなく、海外経験からタイフグース(タイ風アウフグース)が持ち味。【開催時間】19時10分/20時10分/21時10分・5月3日(水・祝) アウフギーサー「ひらろー」アウフギーサー「ひらろー」年間数百回のアウフグースを受ける現役受け師の熱波師。風と香りと熱をしっかり届けることが信条。受けてきた風とアウフグース愛をタオルに乗せて皆様にお届けします。【開催時間】18時10分/19時10分/20時10分■お土産3,000円以上購入でワイン1本プレゼント期間中お土産コーナーにて3,000円以上(税込)お買い上げいただいたお客様にボトルワインを1本プレゼントします。お土産も種類豊富にご用意しておりますので、是非お買い求めください。■お食事処リニューアルオープン湯けむりレストランPALMに名称変更して食事メニューが全て新しくなりました。<おすすめメニュー>・濃厚鶏塩つけ麺 1,160円(税込)濃厚鶏塩つけ麺・スンドゥブチゲセット 1,160円(税込)スンドゥブチゲセット・ひな鶏の半身揚げ 990円(税込)ひな鶏の半身揚げ・ストーンアイス チョコorイチゴ 680円(税込)ストーンアイスチョコ是非お越しになった際にはお食事もお楽しみください。■よもぎ泥塩サウナ よもぎ10倍よもぎよもぎ泥塩サウナのよもぎ量を通常の10倍にします。よもぎスチームには、デトックス効果があると言われています。【開催日時】5月3日(水・祝)、5月4日(木・祝)、5月5日(金・祝)■氷風呂体験ブロック状の氷を水風呂に投入します。【開催日時】4月30日(日)、5月7日(日)男性:17時/20時女性:13時■高温サウナでアロマイス体験岩盤浴蒸香の間(じょうこうのま)にてお楽しみ頂ける、天然アロマを凍らせて香りを楽しむ「アロマイス」ですが、GW限定で男女高温サウナでもご体験いただけます。下記の時間にサウナストーンにアロマイスを設置します。じわじわ溶けて香りがサウナ室内に行き渡り、アロマのリラックス効果を感じられます。香りはお楽しみに。【開催時間】16時/19時/22時高温サウナでアロマイス■「澄流」の魅力1. 竹林を眺めながらゆっくり浸かれる天然温泉澄流の泉質「含よう素―ナトリウム―塩化物強塩泉」は塩分を多く含む通称「熱の湯」と呼ばれるほど身体が温まる源泉です。身体が温まることにより、血流が良くなり指先やつま先まで温まるため、冷え性に効果があり、また身体に付着した温泉成分により湯上りには高い保湿効果があり、乾燥肌にも効果的と言われております。竹林を眺めながら自家源泉「佐倉染井野温泉」をおたのしみください。竹林を眺める露天風呂2. シャワーや水風呂、ジェットバス、炭酸泉で「超軟水」を使用水道水に含まれる硬度成分は石けんの主成分である脂肪酸と結び付きやすく、水に溶けない石けんカスを生み出し、これが原因でお肌のつっぱりや髪のパサつき、泡立ちの悪さを引き起こします。澄流の水は硬度が極端に低い「超軟水」を使用。この超軟水の効果により、シャンプーをすると泡立ちがよく、髪にごわごわ感やきしみが出にくくなります。お肌もしっとりすべすべになり、皮膚のバリア機能の高さによって乾燥から守ります。超軟水の比較実験3. 手ぶらでバーベキュー気分「遠野式バケツジンギスカン」岩手県遠野市では家族や行事の集まりで、七輪の代わりにブリキバケツで肉を焼く「バケツジンギスカン」文化があります。澄流では食事処のテラス席でお手軽に遠野式バケツジンギスカンがお楽しみいただけます。竹林を抜ける風を感じながら、家族や仲間と手ぶらでバーベキュー気分が味わえます。ジンギスカン!■「澄流」のサウナの魅力1. 爆風オートロウリュサウナサウナ室内の赤ランプが点灯すると、澄流名物『爆風ロウリュ』開始の合図。無機質なダクトから送られる熱風はサウナ室の壁や天井を伝い、全身を熱風で包み込みます。※女性高温サウナは、ややおしとやかな『熱風ロウリュ』に設定しています。2. 超軟水水風呂サウナの後はメインディッシュの水風呂。澄流の水風呂は、硬度が極端に低い「超軟水」を使用しています。超軟水の柔らかな肌触りを全身でご体験下さい。3. 竹林を眺めながらの『最高のととのい体験』澄流自慢の竹林を眺めながら外気浴。都会の喧騒を忘れ、風に揺れる木々や竹のざわめき、鳥のさえずりに虫たちの合唱…。最高に贅沢な外気浴をご堪能ください。4. よもぎ泥塩サウナハーブの女王と言われるほど効果・効能があるとされるよもぎ。ミネラルたっぷりの泥パックと塩との相乗効果で健康美へと導きます。5. セルフロウリュサウナ(岩盤浴エリア)友達同士はもちろん、カップルでお楽しみいただける着衣型サウナです。お客様自身で熱したストーンに水をかけることでロウリュができます。室内では天然ハーブから独自の製法で抽出したアロマ水を球状に凍らせた「アロマイス」を熱したストーンの上に置いてロウリュする「アロマイスロウリュ」もお楽しみいただけます。岩盤浴熱響の間&蒸香の間■施設概要店舗名称:佐倉天然温泉 澄流(すみれ)営業時間:7:00~24:00定休日 :3月・6月・9月・12月の第2木曜日施設内容:(男女共)・4種類の露天風呂源泉かけ流し岩風呂 源泉くつろぎの湯 高濃度炭酸泉源泉寝ころび湯・4種類の屋内風呂源泉主浴 爽楽の湯(ジェットバス) 気泡湯 水風呂・2種類のサウナ熱風オートロウリュ よもぎ泥塩サウナ・3種類の岩盤浴熱響の間 蒸香(じょうこうの間) 石癒(いやし)の間・リラクゼーション整体 フットケア アカスリ・食事施設湯けむりレストランPALM・無料休憩所休憩処、ラウンジ・有料休憩所岩盤専用ラウンジ・その他マッサージチェア ゲームコーナー 漫画コーナー 喫煙所料金(税込):入館料大人 平日950円・土日祝1,050円 回数券8,800円(10回分)入館料小人(中学生未満) 平日500円・土日祝600円岩盤浴600円※5月1日より上記に変更致します。温泉 :pH値7.54泉質…含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)効能…きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症アクセス :京成本線「臼井」駅より車で5分駐車場 :151台延べ床面積:1614.6平方メートル所在地 :〒285-0831 千葉県佐倉市染井野4-7-3TEL :043-497-2625(風呂にゴー) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月28日山万株式会社が開発を手掛ける千葉県佐倉市ユーカリが丘の地元商店会組織「ユーカリが丘商店連合会」(会長:渡邉 久、以下「商連」)は、「第40回 緑のまつり」(前回2022年開催時来場12,000人)を、2023年4月29日(土・祝)にユーカリが丘南公園特設会場にて開催します。URL: ▲会場の様子(2022年撮影)「緑のまつり」は商連の主催で今年40回目を迎え、季節を彩る花々や植栽、地元で採れた産直野菜の販売等を通じて、緑豊かな街づくりと環境共生に資することを目的に例年4月29日に開催されています。●20超の飲食ブースや重機体験、ラジオDJに植物販売会など盛り沢山!当日の概要当日は、商連加盟店による模擬店やキッチンカーの飲食ブース、色彩豊かな春の花々や鉢植えの販売、産直野菜の直売会だけでなく、家族で楽しめるピクニックエリア、子ども達も楽しめる体を使ったゲームラリー企画(開催時間 10:00~14:50)やトランポリン、更にはペットも楽しめるドッグランなど盛り沢山の内容で皆様をお迎えします。また、大人気の働く車や地域のキャラクターも大集合!働く車は、近くで見たり触ったり、操作の体験もできます。会場内のパフォーマンスステージでは、地元のダンスチームや吹奏楽部、音楽隊のステージなど陽気な音楽が流れ、賑わいに花を添えます。また、ラジオ局 Bayfm78のユーカリスタジオから発信されている、月~木のお昼の帯番組「MUSICSaLaD」からはDJの4名が全員集合!更に「ひまわり大作戦2023 縁ジョイント」と称して、ヒマワリの種を今年もプレゼントします(無くなり次第終了)。▲トランポリン体験(2022年撮影)▲働く車展示会(2022年撮影)▲ステージの様子(2022年撮影)▲植物販売会(2022年撮影)●【緑のまつり】の詳細<日時>2023年4月29日(土・祝) 10:00~16:00(雨天中止)<会場>ユーカリが丘南公園・京成本線「ユーカリが丘駅」北口 徒歩12分・山万ユーカリが丘線「公園駅」徒歩1分・京成本線「ユーカリが丘駅」北口からユーカリが丘循環「こあらバス」にて「公園駅」徒歩1分※駐車場はありませんので、徒歩または上記の公共交通機関をご利用下さい<イベント内容>模擬店、各種キッチンカー、鉢植え等の販売、直産野菜の直売会、ダンスや音楽のステージ、ピクニックエリア(飲食物・レジャーシート持込可)、ドッグラン(中型犬まで)、重機体験、トランポリン、ゲームラリーなど<主催>ユーカリが丘商店連合会<協賛>山万グループ<後援>佐倉商工会議所/佐倉市観光協会<協力>ユーカリが丘商店街振興組合/NPO法人ユーカリタウンネットワーク/NPO法人クライネスサービス 他【参考:「ユーカリが丘」概要】1971年に開発が開始された、千葉県佐倉市に立地する総開発面積250ha(計画総人口約3万人)のニュータウンで、山万株式会社が開発を手掛けています。「自然と都市機能が調和した新環境都市」を目指し、京成本線ユーカリが丘駅周辺の住宅・商業一体の超高層立体開発と、新交通システム「山万ユーカリが丘線」の各駅徒歩10分圏内に展開される一戸建平面開発を行っています。(2023年3月末現在人口:18,881人、世帯数:7,908世帯) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月26日KDRコンサルティング株式会社(所在地:東京都足立区、代表取締役:小寺 拓央、以下:当社)は、経営する千葉県佐倉市の温浴施設「アクア・ユーカリ」を3月4日(土)にリニューアルオープンしました。「アクア・ユーカリ」は、お風呂、サウナ、プール、レストランなどを備え、1996年の開業以来近隣の皆様に愛され続けてきました。2022年10月の運営会社変更に伴い、今まで以上に気持ちよく利用していただきたくプールや受付システムを一部改修しました。コロナ禍により旅行や移動が不自由な中、「アクア・ユーカリ」は“近場の癒し施設”を目指します。成田国際空港とつながる京成電鉄ユーカリが丘駅から徒歩4分という立地を活かし、今後は訪日外国人観光客にも「日本旅行の締めくくり」として途中下車してご利用いただきたいと考えています。温浴施設「アクア・ユーカリ」HP「アクア・ユーカリ」URL: ■アクア・ユーカリについて ~体と心を健康にしてくれるお風呂のテーマパーク~アクア・ユーカリは、癒しと健康をテーマにした複合レジャー施設です。ミネラルたっぷりの露天風呂や、エンターテインメント性の高いユーカリの湯など、多種多様なお風呂を楽しめるだけではなく、温浴プールやサウナ、レストラン、エステ、カラオケもございます。レストランでは美味しいお料理を取り揃え、各種宴会にもご利用いただけるコースもご用意しております。家族や仲間同士で思いっきり遊んだり、ゆっくりとお風呂に浸かったり、コミュニケーションを取りながら思い思いの時間をお過ごしください。<お風呂・サウナ>お風呂はバラエティに富んだ19種類。日本のお風呂をテーマにした「さくらの湯」ゾーンと、 地中海のお風呂をイメージした「ユーカリの湯」ゾーンは、2週間ごとに男湯と女湯が入れ替わり、本格的な露天風呂もお楽しみいただけます。2021年4月には準天然温泉「光明石の湯」が新規オープン。光明石は天然ミネラル鉱石で、数々の効能効果を有する薬石です。マイナスイオンを発生させ、遠赤外線効果で体の芯まで温まり、入浴後も身体が冷めにくく、柔らかい肌触りのファイテンウォーターもプラスされ、疲労回復に良いと評判です。<屋内・屋外プール>まるで、リゾートホテルにいるような優雅な気分。アトラクションたっぷり&水着で楽しめる温水プールです。期間限定で屋外プールもオープンしています。<レストラン>アットホームなレストランとカフェテリアは、老若男女すべての皆様にご満足いただけるラインナップです。お風呂あがりに美味いお酒とおつまみ。まるで温泉宿に来たような本格的なお料理をお楽しみいただける最大70名様までご利用いただける大小宴会場を完備しています。※レストランのみであれば入館料なしで利用できます。■施設概要名称 : アクア・ユーカリリニューアル日: 2023年3月4日(土)所在地 : 〒285-0858 千葉県佐倉市ユーカリが丘3-2-1アクセス : 京成電鉄 ユーカリが丘駅 徒歩4分、山万ユーカリが丘線 地区センター駅 徒歩1分営業時間 : 平日 11:00~23:00(最終受付22:00)/土日祝 10:00~23:00(最終受付22:00)※風呂、プール、ボディ・フットケア、エステ・アカスリ、レストランそれぞれで営業時間・曜日が異なります。詳しくはHPをご確認ください。入館料 : 平日 大人1,200円~、子ども750円~/土日祝 大人1,300円~、子ども850円~タイムサービス毎日あり(19:00~LAST)平日 大人800円、子ども400円/土日祝 大人900円、子ども500円※正月三が日(1月1日~3日)は土日祝料金となります。子どもは4歳~小学6年生が対象です。上記はすべて3月4日からの料金となります。すべて税込表示です。レンタル品 : フェイスタオル80円、バスタオル120円、館内着300円、水着600円駐車場 : あり。Y-PARK(ワイパーク)をご利用ください(アクア・ユーカリをご利用の際は、最大8時間無料)TEL : 043-488-1001HP : 温浴施設「アクア・ユーカリ」のプール■会社概要会社名 :KDRコンサルティング株式会社所在地 :東京都足立区千住3-5代表者 :代表取締役 小寺 拓央設 立 :2012年2月従業員数:約120名事業内容:温浴事業、福祉事業、研修事業 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月06日株式会社楽久屋(本社:東京都港区、代表取締役:内田 茂樹)は、2023年3月1日から3月7日まで、千葉県佐倉市の「佐倉天然温泉 澄流(すみれ)」でサウナ特化イベント『澄流でととのうサウナウィーク』を開催します。当社は東京・千葉・山梨・岐阜の温浴施設「稲城天然温泉 季乃彩」、「多摩境天然温泉 森乃彩」、「湯どころ みのり」、「道志川温泉 紅椿の湯」、「COCOFURO ますの湯」、「野天風呂 湯の郷」、「南柏天然温泉 すみれ」、「COCOFURO たかの湯」の8店舗を運営しております。今回の『サウナウィーク』では、日替わりでのアウフグースイベントやオリジナルサウナハットプレゼント、スペシャル替わり水風呂、お食事処での限定サ飯やビールキャンペーンなど、サウナに関連した8種のイベントをご用意致します。施設外観■イベント(1) 「日替わりアウフグースイベント」期間中、岩盤浴蒸香の間(じょうこうのま)にて、日替わりでアウフグースイベントを開催します。毎日参加したお客様には「澄流オリジナルTシャツ」をプレゼントします。※参加チケットをお配りします。最終日の3月7日に、7枚全て集めた方にお渡します。<3月1日 アウフギーサー『象使いやす』>象使いやす<3月2日 アウフギーサー『ほえ~』>ほえ~<3月3日、6日 『虚無僧ブラザーズ』>虚無僧ブラザーズ<3月4日 アウフギーサー『みー』>みー<3月5日 アウフギーサー『ひらろー』>ひらろー<3月7日 アウフギーサー『トルネードK山』>トルネードK山■イベント(2) 3月7日(火) 先着1,000名様に澄流オリジナルサウナハットプレゼント!3月7日(火)、ご入浴されるお客様先着1,000名様に、澄流オリジナルサウナハットをプレゼントします!また、一部楽久屋系列店でも、各店オリジナルロゴ入りサウナハット、サウナマットをプレゼントします。※配布枚数は店舗により異なります。詳細は各店にお問い合わせ下さい。・サウナハットプレゼント…「野天風呂 湯の郷」、「南柏天然温泉 すみれ」、「湯どころ みのり」、「多摩境天然温泉 森乃彩」・サウナマットプレゼント…「COCOFURO ますの湯」、「COCOFURO たかの湯」オリジナルサウナハット■イベント(3) スペシャル水風呂『漢方水風呂』『生ハーブ水風呂』『氷的クール』3月1日~2日:『漢方巡(じゅん)』水風呂10種の刻み生薬が入った美肌ブレンド。漢方を初めて水風呂で開催します。3月3日~4日:『契約農家の生ハーブローズマリー』水風呂契約農家から直送された天然ハーブを使用した水風呂。3月5日~7日:『ハッカ入り氷的クール』水風呂サウナ後の火照った肌に、心地よい刺激とクールな風をお届けします。■イベント(4) 3月7日生まれ、または37歳の方に『イオンウォーター』プレゼント期間中、3月7日生まれの方、または37歳のお客様にサウナ公式飲料『イオンウォーター500ml』をプレゼントします。※生年月日が証明できる、写真付きの証明書をご提示下さい。■イベント(5) お食事処旬菜亭1. 生ビール2杯目370円キャンペーン!期間中、お食事処でビール2杯目が370円でご注文いただけます。※3杯目以降は通常価格に戻ります。ビール2. スペシャルサ飯『スタミナ辛みそラーメン』3月1日~4月中旬まで、人気メニューの辛みそラーメンをパワーアップさせた『スタミナ辛みそラーメン』を販売します。食べるニンニクラー油と唐揚げとたっぷりもやしを乗せた期間限定のスペシャルメニューです。スタミナ辛みそラーメン3. オロポ&オロポかき氷370円キャンペーンサウナー御用達ドリンク「オロナミンC+ポカリスエット」。サウナウィークを記念して、3月1日から3月7日まで、通常480円(税込)のオロポを370円(税込)で販売します。また、凍らせたポカリスエットを削ったかき氷に、オロナミンCをかけてお召し上がりいただく「オロポかき氷」。こちらも「サウナ」にちなんで370円(税込)で販売します。オロポかき氷4. ジンギスカン利用でワンドリンクサービス澄流名物『テラスで楽しむバケツジンギスカン』。期間中、ご利用いただいたお客様に『グラスビースorソフトドリンク』をサービスします。バケツジンギスカン■イベント(6) 新アロマイス『屋久島地杉の香り』岩盤浴蒸香の間(じょうこうのま)にてお楽しみいただける、天然アロマを凍らせて香りを楽しむ『アロマイス』に『屋久島地杉の香り』が期間限定で登場。屋久島地杉は、一般的な杉に比べ、誘眠作用が実証されているセドロールなどの芳香成分が約20倍含有されていることから、安眠や睡眠効率を高めたり、気分を落ち着かせる効果が期待できます。露天風呂の『屋久島地杉のととのいデッキ』と併せて香りをお楽しみ下さい。アロマイス■イベント(7) 高温サウナでアロマイス岩盤浴蒸香の間でのみお楽しみいただける『アロマイス』を、高温サウナ室でご体験いただけます。香りは『静岡掛川産こんがりほうじ茶』『南アフリカ産ヴィヒタ』を予定しています。開催時間:10時、14時、18時、22時■イベント(8) 『サウナの妖精トントゥを探せ』フィンランドでは、トントゥという妖精がサウナ室に住み、サウナを楽しむ人達を見守ってくれていると信じられています。澄流に住み着いたトントゥを3体見つけて応募すると、抽選で澄流オリジナルキーホルダーをプレゼントします!トントゥ■「澄流」の魅力1. 竹林を眺めながらゆっくり浸かれる天然温泉澄流の泉質「含よう素―ナトリウム―塩化物強塩泉」は塩分を多く含む通称「熱の湯」と呼ばれるほど身体が温まる源泉です。身体が温まることにより、血流が良くなり指先やつま先まで温まるため、冷え性に効果があり、また身体に付着した温泉成分により湯上りには高い保湿効果があり、乾燥肌にも効果的と言われております。竹林を眺めながら自家源泉「佐倉染井野温泉」をおたのしみください。露天風呂2. シャワーや水風呂、ジェットバス、炭酸泉で「超軟水」を使用水道水に含まれる硬度成分は石けんの主成分である脂肪酸と結び付きやすく、水に溶けない石けんカスを生み出し、これが原因でお肌のつっぱりや髪のパサつき、泡立ちの悪さを引き起こします。澄流の水は硬度が極端に低い「超軟水」を使用。この超軟水の効果により、シャンプーをすると泡立ちがよく、髪にごわごわ感やきしみが出にくくなります。お肌もしっとりすべすべになり、皮膚のバリア機能の高さによって乾燥から守ります。超軟水の比較実験3. 手ぶらでバーベキュー気分「遠野式バケツジンギスカン」岩手県遠野市では家族や行事の集まりで、七輪の代わりにブリキバケツで肉を焼く「バケツジンギスカン」文化があります。澄流では食事処のテラス席でお手軽に遠野式バケツジンギスカンがお楽しみいただけます。竹林を抜ける風を感じながら、家族や仲間と手ぶらでバーベキュー気分が味わえます。■「澄流」のサウナの魅力1. 爆風オートロウリュサウナサウナ室内の赤ランプが点灯すると、澄流名物『爆風ロウリュ』開始の合図。無機質なダクトから送られる熱風はサウナ室の壁や天井を伝い、全身を熱風で包み込みます。※女性高温サウナは、ややおしとやかな『熱風ロウリュ』に設定しています。爆風オートロウリュ2. 超軟水水風呂サウナの後はメインディッシュの水風呂。澄流の水風呂は、硬度が極端に低い「超軟水」を使用しています。超軟水の柔らかな肌触りを全身でご体験下さい。超軟水水風呂3. 竹林を眺めながらの『最高のととのい体験』澄流自慢の竹林を眺めながら外気浴。都会の喧騒を忘れ、風に揺れる木々や竹のざわめき、鳥のさえずりに虫たちの合唱…。最高に贅沢な外気浴をご堪能ください。屋久島地杉のととのいデッキ4. よもぎ泥塩サウナハーブの女王と言われるほど効果・効能があるとされるよもぎ。ミネラルたっぷりの泥パックと塩との相乗効果で健康美へと導きます。5. セルフロウリュサウナ(岩盤浴エリア)友達同士はもちろん、カップルでお楽しみいただける着衣型サウナです。お客様自身で熱したストーンに水をかけることでロウリュができます。室内では天然ハーブから独自の製法で抽出したアロマ水を球状に凍らせた「アロマイス」を熱したストーンの上に置いてロウリュする「アロマイスロウリュ」もお楽しみいただけます。蒸香の間■施設概要【店舗名称】佐倉天然温泉 澄流(すみれ)【営業時間】7:00~24:00【定休日】3月・6月・9月・12月の第2木曜日※2023年は3月9日ではなく、3月31日が休館日となります。【施設内容(男女共)】4種類の露天風呂 :源泉かけ流し岩風呂 源泉くつろぎの湯 高濃度炭酸泉源泉寝ころび湯4種類の屋内風呂 :源泉主浴 爽楽の湯(ジェットバス) 気泡湯 水風呂2種類のサウナ :熱風オートロウリュ よもぎ泥塩サウナ3種類の岩盤浴 :熱響の間 蒸香(じょうこうの間) 石癒(いやし)の間リラクゼーション:整体 フットケア アカスリ食事施設 :食事処旬菜亭無料休憩所 :休憩処、ラウンジ有料休憩所 :岩盤専用ラウンジその他 :マッサージチェア ゲームコーナー 漫画コーナー喫煙所【料金(税込)】入館料大人 :平日900円 土日祝1,000円 回数券8,400円(10回分)入館料小人(中学生未満):平日500円 土日祝600円岩盤浴500円【温泉】pH値7.54泉質…含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)効能…きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症【アクセス】京成本線「臼井」駅より車で5分【駐車場】151台【延べ床面積】1614.6平方メートル【所在地】〒285-0831 千葉県佐倉市染井野4-7-3【TEL】043-497-2625(風呂にゴー) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月28日株式会社楽久屋(本社:東京都中央区、代表取締役:内田 茂樹)は、2022年6月10日(金)、千葉県佐倉市の「佐倉天然温泉 澄流(すみれ)」の岩盤&サウナをパワーアップします。当社は東京・千葉・山梨・岐阜の温浴施設「稲城天然温泉 季乃彩」、「多摩境天然温泉 森乃彩」、「湯処 美濃里」、「道志川温泉 紅椿の湯」、「COCOFURO ますの湯」、「野天風呂 湯の郷」、「南柏天然温泉 すみれ」、「COCOFURO たかの湯」の8店舗を運営しております。佐倉天然温泉 澄流(すみれ)は、2021年10月、岩盤浴とサウナを中心に大幅なリニューアルを実施しました。今回のパワーアップでは、さらに洗練された岩盤&サウナでの「ととのい体験」と、女性のお客さまにお楽しみいただける「おもてなし」をご用意いたします。佐倉天然温泉 澄流「施設外観」■「サウナ」のパワーアップ2021年10月リニューアルでは、高温サウナ室に、自動で風が送られる送風機「熱風オートロウリュ」を設置し、サウナ室全体に熱く熱せられた蒸気が送られる仕掛けをご用意しました。1. 「熱風オートロウリュ」の送風パワーアップ今回、男性高温サウナの送風機をパワーアップし、「まろやか・おしとやか」とたとえられていた熱風が、「爆風熱風ロウリュ」へと進化を遂げます。男性高温サウナ「熱風オートロウリュ」2. サウナストーン増量でさらに蒸し蒸し空間へ高温サウナのサウナストーンを男女ともに増量し、温度をアップします。さらに、オートロウリュの給水時間を伸ばすことで、さらなる温度アツアツ湿度ムシムシのサウナ室へと進化します。3. サウナ照明を交換。瞑想サウナ室へと変貌木製の間接照明を設置することで、サウナ室の雰囲気ががらりと変わります。100℃近い室内の中で、よりじっくりと、ご自身と向き合える「瞑想サウナ室」へと変貌します。4.契約農家から仕入れた「生ハーブ」でロウリュを体験地元千葉県の契約農家から仕入れた「ローズマリー」「ペパーミント」「スペアミント」などの生ハーブをよもぎ泥塩サウナに設置。よもぎとはまた違った、生ハーブ独特の活き活きとした豊かな香りをお楽しみください。■「岩盤浴」のパワーアップ2021年10月リニューアルでは、岩盤浴を「岩盤&サウナLeLu」と名付け、おもちゃのように遊べる岩盤浴を創設。音楽に合わせて楽しめる「ミュージックロウリュ」、天然アロマを抽出して凍らせた氷「アロマイス」で、お好きなタイミングでロウリュがお楽しみいただけるセルフロウリュ、10℃未満まで冷える涼み処ができました。1. おしゃれでかわいい「オリジナルサウナポンチョ」が新登場若者・女性向けに楽久屋オリジナルブランド「マケラ」より第一弾「岩盤ポンチョ」を導入します。館内や岩盤ラウンジでだぼっと可愛く着こなして下さい。タオル生地なので肌触りも抜群。外気浴の時に上から羽織るのもおすすめです。マケラブランドロゴ2. 「ミュージックロウリュ」にディスコ風のミラーボール流行の音楽と、7色のステージライトでお楽しみいただける熱響の間に「ミラーボール」を設置します。七色の光が乱反射し、壁を彩る様子はまるで「バブル時代のディスコ」。さらにノリノリでミュージックロウリュをおたのしみください。ミュージックロウリュ「熱響の間」3. セルフロウリュ室が大人な雰囲気にセルフロウリュがおたのしみいただける蒸香の間がパワーアップ。ちょっぴり暗くなり、ジャズがお楽しみいただける空間になります。熱したサウナストーンでじんわりと蒸発するアロマの音×小気味よいジャズ×薄暗い室内の相乗効果で、より大人なセルフロウリュがお楽しみいただけます。また、蒸香の間では月に1度、澄流男性スタッフによる熱波ロウリュイベントを開催しています。4. 日本初上陸の台湾ハーブティー「三玉號(さんたまごう)」台北市にあるハーブティー専門店「三玉號(さんたまごう)」。日本で取り扱うのは佐倉天然温泉 澄流が初めてです。台湾カジノキや玄米など5種類の野草を配合したノンカフェインハーブティーで、身体の中からも美しく、健康になることができます。岩盤&サウナLeLuご利用のお客様は、無料でお召し上がりいただけます。台湾ハーブティー「三玉號」5. 生ハーブを抽出して作った「アロマイス」「北海道上富良野産白樺ヴィヒタ」「静岡県掛川産ほうじ茶」「南アフリカ産ルイボスティ」に加えて、地元千葉県の契約農家から仕入れた「生ハーブ」でアロマイスを作成します。香りは「ローズマリー」「ペパーミント」「スペアミント」などを予定しています。■女性のお客さまへのおもてなし1. メイクが映える「女優ミラー」設置女優やモデルが楽屋で使用している、照明付きミラー「女優ミラー」を女性脱衣所に2機設置します。顔に均等に光が当たるのでメイクがしやすい、細部までメイクのチェックができる効果があります。メイクが映える「女優ミラー」2. 美容師御用達「レプロナイザードライヤー」設置高級ドライヤー「レプロナイザードライヤー」を女性脱衣所に2機設置します。バイオプログラミングという効果により、髪の主成分であるタンパク質や水分を活性化することで、髪が綺麗にととのいます。3. 優れた洗浄力のシャワーヘッド「IO霧(イオム)」設置0.001mm以下の気泡を「ウルトラファインバブル」と呼びます。そんなウルトラファインバルブを業界最高水準まで放出してくれるシャワーヘッド「IO霧(イオム)」を、女性浴室に6機設置します。お肌のシワや毛穴の奥まで入り込み、皮脂汚れやメイク汚れまでしっかり洗浄してくれます。IO霧ハンディシャワー■全てのお客さまへのおもてなし1. 「爆風ロウリュサウナハット」の取り扱い開始楽久屋系列店でのみ販売しているオリジナルサウナハット「爆風ロウリュサウナハット」の取り扱いを開始します。また、今回の岩盤&サウナパワーアップに合わせて、3代目「爆風ロウリュサウナハット」を発売します。※販売開始は6月中旬を予定しています。初代爆風ロウリュサウナハット2. 「石焼き」「お茶漬け」「天丼」「ちゃんぽん」4種のサウナ飯ホテルの洋食レストラン出身のシェフが監修するお食事処旬菜亭では、今回の岩盤&サウナパワーアップに合わせて限定サウナ飯を開発します。熱々の「石焼きチンジャオロース飯」、香り豊かな「蛤と浜名湖産青のりのお茶漬け」、がっつり食べられる「かつ天丼」、女性に嬉しい「たっぷり野菜の長崎風ちゃんぽん」の趣向の異なる4種をご用意いたします。蛤と浜名湖産青のりのお茶漬け3. オロポ370円キャンペーンサウナー御用達ドリンク「オロナミンC+ポカリスエット」。今回の岩盤&サウナパワーアップを記念して、6月10日(金)から6月12日(日)まで、通常480円(税込)のオロポを、「サウナ」にちなんで370円(税込)で販売します。4. オロポかき氷が新登場売店からは「オロポかき氷」が新登場。480円(税込)。凍らせたポカリスエットを削ったかき氷に、オロナミンCをかけてお召し上がりください。新感覚のととのい体験をお楽しみいただけます。こちらも6月10日(金)から6月12日(日)まで、「サウナ」にちなんで370円(税込)で販売します。オロポかき氷■「澄流」の魅力1. 竹林を眺めながらゆっくり浸かれる天然温泉澄流の泉質「含よう素―ナトリウム―塩化物強塩泉」は塩分を多く含む通称「熱の湯」と呼ばれるほど身体が温まる源泉です。身体が温まることにより、血流が良くなり指先やつま先まで温まるため、冷え性に効果があり、また身体に付着した温泉成分により湯上りには高い保湿効果があり、乾燥肌にも効果的と言われております。竹林を眺めながら自家源泉「佐倉染井野温泉」をお楽しみください。2. シャワーや水風呂、ジェットバス、炭酸泉で「超軟水」を使用水道水に含まれる硬度成分は石けんの主成分である脂肪酸と結び付きやすく、水に溶けない石けんカスを生み出し、これが原因でお肌のつっぱりや髪のパサつき、泡立ちの悪さを引き起こします。澄流の水は硬度が極端に低い「超軟水」を使用。この超軟水の効果により、シャンプーをすると泡立ちがよく、髪にごわごわ感やきしみが出にくくなります。お肌もしっとりすべすべになり、皮膚のバリア機能の高さによって乾燥から守ります。3. 手ぶらでバーベキュー気分「遠野式バケツジンギスカン」岩手県遠野市では家族や行事の集まりで、七輪の代わりにブリキバケツで肉を焼く「バケツジンギスカン」文化があります。澄流では食事処のテラス席でお手軽に遠野式バケツジンギスカンがお楽しみいただけます。竹林を抜ける風を感じながら、家族や仲間と手ぶらでバーベキュー気分が味わえます。佐倉染井野温泉と竹林遠野式バケツジンギスカン■施設概要店舗名称 :佐倉天然温泉 澄流(すみれ)パワーアップ日時:2022年6月10日(金)営業時間 :7:00~24:00定休日 :3月・6月・9月・12月の第2木曜日施設内容(男女共)4種類の露天風呂 :源泉かけ流し岩風呂 源泉くつろぎの湯 高濃度炭酸泉源泉寝ころび湯4種類の屋内風呂 :源泉主浴 爽楽の湯(ジェットバス) 気泡湯 水風呂2種類のサウナ :熱風オートロウリュ よもぎ泥塩サウナ3種類の岩盤浴 :熱響の間 蒸香(じょうこうの間) 石癒(いやし)の間リラクゼーション:整体 フットケア アカスリ食事施設 :食事処旬菜亭無料休憩所 :休憩処 ラウンジ有料休憩所 :岩盤専用ラウンジその他 :マッサージチェア ゲームコーナー 漫画コーナー 喫煙所料金(税込) :入館料大人:平日900円 土日祝1,000円 回数券8,400円(10回分)入館料小人(中学生未満):平日500円 土日祝600円岩盤浴:500円温泉 :pH値7.54泉質…含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)効能…きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症アクセス :京成本線「臼井」駅より車で5分駐車場 :151台延べ床面積 :1614.6平方メートル所在地 :〒285-0831 千葉県佐倉市染井野4-7-3TEL :043-497-2625(風呂にゴー)株式会社楽久屋ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月08日「佐倉チューリップフェスタ2022」が、2022年3月26日(土)から4月24日(日)まで、千葉・佐倉ふるさと広場にて開催される。入場は無料。絶景!55万本のチューリップ畑「佐倉チューリップフェスタ」は、オランダ風車の周りに、彩り豊かなチューリップが咲く人気の春イベント。2022年は、2021年よりも多い約80種類55万本のチューリップが花開き、より華やかなチューリップ畑を楽しめる。フェスタ期間中は、チューリップ畑をゆっくり鑑賞したり、お気に入りの花を見つけるのはもちろん、体験型コンテンツにトライするのもおすすめ。観光船による印旛沼遊覧や、ストリートオルガンの演奏会、レンタサイクルの貸し出しなど、楽しいコンテンツが目白押しだ。また、チューリップの掘り取り販売や、新鮮野菜やソフトクリームを扱うマルシェもオープンするので、訪れた記念にショッピングを楽しむのもグッド。風車の塗り絵配布や風車のパネル展示などを行う「風車まつり」も、4月9日(土)・10日(日)の2日間限定で開催される。【詳細】佐倉チューリップフェスタ2022開催期間:2022年3月26日(土)~4月24日(日) 9:00~16:00※当初4月17日(日) までの開催予定だったが開催期間の延長が決定。会場:佐倉ふるさと広場住所:千葉県佐倉市臼井田2714番地入場料:無料※状況により内容が変更となる場合あり。※開花状況および周辺の混雑状況は、佐倉市観光協会のホームページを確認。■印旛沼観光船運航日:3月26日(土)、27日(日)、4月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)出航時間:9:30、10:00、10:50、11:20、12:40、13:10、14:00、14:30料金:大人1,000円、子ども500円■レンタサイクル料金:1台500円/日、電動アシスト自転車1台1,000円/日、オランダ自転車1台500円貸出場所:佐倉市観光協会(京成佐倉駅前)、JR佐倉駅前観光情報センター、佐倉ふるさと広場、京成臼井駅南口サンサンサイクル、レイクピアウスイ・イオン臼井店■風車まつり日時:4月9日(土)・10日(日) 10:00~15:00会場:佐倉ふるさと広場オランダ風車リーフデ内■チューリップの掘り取り販売イベント期間中毎日、10本500円【問い合わせ】公益社団法人佐倉市観光協会TEL:043-486-6000
2022年03月28日「風車のひまわりガーデン」が、千葉・印旛沼湖畔の佐倉ふるさと広場で2021年7月10日(土)から8月1日(日)まで開催される。約1万5千本のひまわりが咲く「風車のひまわりガーデン」シンボルであるオランダ風車がそびえ立つ「佐倉ふるさと広場」は、朝焼けや夕焼け時にフォトジェニックな写真が撮れると話題の人気のスポット。敷地内で2年ぶりに開催される「風車のひまわりガーデン」では、オランダの画家ヴィンセント・ヴァン・ゴッホにちなんで名づけられたひまわり“ヴィンセント”をはじめ、約1万5千本のひまわりが咲き誇る美しい景色を楽しむことができる。ひまわり×風車×印旛沼の絶景もまた、期間中はオランダ風車の近くに広がる印旛沼を観光船で遊覧するイベントも開催。印旛沼と風車をバックに満開のひまわりを眺めるという、贅沢な体験を味わえる。ひまわりの摘み取り販売も開催さらに、摘み取り区画では、ひまわりの摘み取り販売が行われるので、お土産として色鮮やかなひまわりを持ち帰ることも可能だ。【詳細】「風車のひまわりガーデン」開催期間:2021年7月10日(土)~8月1日(日)開催場所:佐倉ふるさと広場住所:千葉県佐倉市臼井田2714番地入場料:無料※状況により内容が変更となる場合がある。※予告なく入場制限を行う場合がある。※8月2日(月)以降は、佐倉コスモスフェスタの作業を行うため、ひまわりは鑑賞できない。※公園内でドローンを飛ばすことは、原則禁止。■観光船印旛沼遊覧・運航予定日7月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、22日(木・祝)、23日(金)、24日(土)、25日(日)、31日(土)、8月1日(日)・運航予定時間9:30、10:00、10:50、11:20、12:40、13:10、14:00、14:30・料金大人1,000円、子ども500円※天候などの理由により、変更・中止の場合がある。■ひまわりの摘み取り販売摘み取り区画にて、1本100円(1人2本まで)で摘み取りができる。【問い合わせ先】佐倉ふるさと広場管理棟TEL:043-486-8898
2021年06月26日「佐倉チューリップフェスタ」が、2021年4月3日(土)から4月25日(日)まで、千葉県・佐倉ふるさと広場にて開催される。入場は無料。「佐倉チューリップフェスタ」は、約40種類30万本のチューリップが咲くフラワーイベント。オランダ風車がシンボルの佐倉ふるさと広場全面に、色とりどりのチューリップが花を咲かせる。花畑を散歩してゆったりとした時間を過ごすのはもちろん、体験型イベントで特別な思い出を作るのも「佐倉チューリップフェスタ」ならではの醍醐味。期間中は、観光船による印旛沼遊覧、ストリートオルガンの演奏、風車まつりなど、楽しいイベントが目白押しだ。また、売店「佐蘭花」では、佐倉産の牛乳や佐倉茶を使用したソフトクリーム、地元の土産品に加えて、チューリップをモチーフにしたサブレを販売。佐倉ふるさと広場向かいの農産物直売所「マルシェかしま」では、新鮮な地元野菜やスイーツなどの販売も行われるので、旅のお土産にゲットするのもおすすめだ。【詳細】佐倉チューリップフェスタ 2021開催期間:2021年4月3日(土)~4月25日(日)9:00~16:00会場:佐倉ふるさと広場住所:千葉県佐倉市臼井田2714番地※入場無料。■印旛沼観光船:乗合船 約40分間開催日:フェスタ期間中の土日※天候により、変更・中止する場合あり。【問い合わせ先】佐倉市観光協会TEL:043-486-6000
2021年04月05日ハザマ(ha | za | ma)は、人気声優の佐倉綾音と内山昂輝とのコラボレーション新作を発売。同コレクションは、2020年11月13日(金)から11月15日(日)まで開催される東京・恵比寿での展示会にて受注を受け付ける。人気声優佐倉綾音&内山昂輝との特別コラボハザマがコラボレーションを果たす、佐倉綾音は、『ご注文はうさぎですか?』の保登心愛や『四月は君の嘘』の澤部椿、『PSYCHO-PASS サイコパス』の霜月美佳などを演じてきた人気声優。一方、同じくコラボレーションすることとなる内山昂輝は、『ハイキュー!!』の月島蛍、『機動戦士ガンダムUC』のバナージ・リンクス、『鬼滅の刃』の“下弦の伍”累などを演じてきた声優だ。そんな2人との特別な新作は、ミステリアスな魅力を放つラインナップとなっている。物語が始まりそうなそれぞれのアイテム名も、ハザマならではだ。ウィメンズでは、ゴシック調のデザインに見惚れる「アダムとイヴと誰かで始まるワンピース」、トルネードするようなフリルの装飾と異素材の切り替えが魅力の「狂々と、廻り始める、ワンピース」、セーラーカラーとフリルカーラーのブラウスをアシンメトリーに仕上げた「想い出の制服・ブラウス」などがおすすめ。大胆なフリルが胸元と袖口を覆うパーカーはユニセックスでの着用が可能。ゆったりとしたサイジングのジャケットはスカートパンツとともに「16番目のセットアップ」として提案する。コンセプトムービーも公開イメージルックの公開に先駆けてコンセプトムービーも公開している。“neither angel nor demon(天使でも悪魔でもない)”と題した同ムービーは、東市篤憲(A4A)が監督を務めた。ボカロPのカンザキイオリが、動画に向けて制作された楽曲『あさひ』の作詞作曲を担当、バーチャルシンガーの花譜と佐倉綾音がボーカルを担当している。【詳細】ha | za | ma×声優 佐倉綾音/内山昂輝 コラボコレクション・狂々と、廻り始める、ワンピース 68,750円(フリーサイズ)・アダムとイヴと誰かで始まるワンピース 64,900円(S/M展開)・想い出の聖服ブラウス 35,200円(ホワイト/ブラック :各S/M展開)・想い出の聖服スカート 53,900円(ホワイト/ブラック :各S/M展開)・holy scrap parker 57,750円(フリーサイズ)・16番目のジャケット 60,500円(フリーサイズ)・16番目のパンツ 53,900円(S/M展開)・性善性悪以前のニット 57,750円(フリーサイズ)・意味なき監視に溺れた悲哀のシャツブラウス 46,200円(S/M展開)※価格はすべて税込。【展示・受注会について】日程:2020年11月13日(金)~11月15日(日)<完全予約制>会場:渋谷区恵比寿1-23-21 ヤマトハイツ2F※~11月17日(火)までは公式ウェブストアでも予約販売。■予約について来場希望者は下記事項1~5を記載の上、指定のメールアドレスまで連絡。10月31日(土)21:00より受付スタート。宛先:hazama.uketsuke@gmail.com1.名前、2.電話番号、3.住所、4.同伴者氏名(最大1名まで/同伴者の氏名・電話番号・住所も必ず記載のこと)、5.来場希望日時(最大3希望まで)・希望時間は以下より選択11月13日(金):11:00~12:30、12:00~13:30、13:00~14:30、14:00~15:30、15:00~16:30、16:00~17:30、17:00~18:30、18:00~19:30、19:00~20:3011月14日(土):11:00~12:30、12:00~13:30、13:00~14:30、14:00~15:30、15:00~16:30、16:00~17:30、17:00~18:30、18:00~19:30、19:00~20:3011月15日(日):11:00~12:30、12:00~13:30、13:00~14:30、14:00~15:30、15:00~16:30、16:00~17:30、17:00~18:30、18:00~19:30※予約に関する注意事項・展示会への入場は1人1回まで。各時間最大5組まで。・1組につき入場料として2,000円を指定口座に振り込み。振込先は予約メールに返信の形で案内。入金確認がとれた時点で予約完了。・展示会会場での購入の場合に限り、入場料は返金。ただし、そのほかキャンセルも含め、いかなる理由においても、入金完了後の入場料の返金は行わない。・今後、都の方針転換などに伴い、開催中止とせざるを得なくなった場合も例外なく入場料の返金は不可。・受付は完全先着順。キャンセルなどが出た場合は、ツイッター(@MatsuiRyosuke)にて随時情報配信。※そのほか注意事項については、ツイッター(@MatsuiRyosuke)での配信内容を確認のこと。
2020年10月29日2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を受け、全国に『緊急事態宣言』が発令されました。『三密』と呼ばれる密集、密室、密接を避けるよう呼びかけられ、条件を満たすコンサートや舞台などのイベントが、次々と中止や延期になっています。同月7日、千葉県佐倉市が管理する『佐倉ふるさと広場』で開催予定だった『チューリップフェスタ2020』も、中止を発表。しかし、その後、衝撃のニュースが流れました。佐倉観光協会が下した『英断』とは同月14日、『公益社団法人 佐倉観光協会』が公式ウェブサイトに投稿した内容が、こちらです。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発令を受け、佐倉チューリップフェスタを中止としておりましたが、花を見に来られるお客様が絶えず訪れ、密集、密接場面の危険性があること、また、周辺の交通状況に混乱をもたらしていることを考慮し、チューリップを刈り取ることにいたしました。残念なお知らせではございますが、感染拡大防止において重大な局面を迎えております現状を踏まえ、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。公益社団法人 佐倉市観光協会ーより引用駐車場も閉鎖し、公式Twitterで来場を控えるよう呼びかけたにも関わらず、絶えず人が広場を訪れていたそうです。密集、密接の場面が増えること、また周辺の交通状況にも混乱をもたらしている影響を受け、観光協会は約80万本のチューリップを刈り取ることを決意。『公益社団法人 佐倉観光協会』のふるさと広場監理棟スタッフのブログによると、同日中に、刈り取りが完了したとのことです。「2019年11月頃に球根を植えに来た当時小学5年生の皆さんには、申し訳ない気持ちで胸がいっぱいです」とつづっています。※写真はイメージ【ネットの声】・人々が見に行かなければ、花はきれいに咲き続けていたのだろうか…。・刈り取る人も辛かっただろうなぁ。・ウイルス感染を少しでも抑えるために、必要な行動だったのかもしれません。悲しいですが、英断だと思います。ちなみにチューリップは、花が咲いている間は常に栄養が抜き取られるため、球根を太らせるために刈ることがあるといいます。さらに『佐倉ふるさと広場』では、毎年季節ごとにひまわりやコスモスなどに植え替えられており、季節の終わりと共に刈り取られることは、珍しくないのかもしれません。しかし、従来ならまだ咲き続けていた期間だったこと、『掘り取り販売』で人々の手に渡ることなく散った花々に、関係者は胸を痛めたことでしょう。コロナウイルスの終息と、来年はたくさんのチューリップを、人々が楽しめることを祈りつつ、今は外出を控えるべきだといえそうです。[文・構成/grape編集部]
2020年04月20日千葉県・佐倉ふるさと広場にて2020年4月26日(日)まで開催予定だった「佐倉チューリップフェスタ2020」が、開催を中止。「佐倉チューリップフェスタ2020」は、鮮やかに咲き誇るチューリップを、オランダ風車をバックに眺めることができるイベント。佐倉ふるさと広場内では、東日本最大級となる約100種類80万本もの彩り豊かなチューリップを楽しむことが可能だ。会場の掘取り区画に咲くお気に入りのチューリップを球根ごと堀り取りができるユニークな企画も開催される。イベント期間中はフォトコンテストも実施。会場内には花言葉にちなんだフォトスポットも設置されるので、美しい風景を写真に収めるのも楽しみ方の1つだ。二人乗りのタンデム自転車や自転車大国オランダのめずらしい自転車のレンタルもできるので、チューリップ畑を眺めながら、印旛沼湖畔のサイクリングロードを走り抜けることもできる。【詳細】佐倉チューリップフェスタ2020〈開催中止〉※緊急事態宣言発令を受け、開催中止。会場は立ち入り禁止となっており、駐車場も閉鎖。日程:2020年4月1日(水)~4月26日(日)時間:9:00~16:00場所:佐倉ふるさと広場(千葉県佐倉市臼井田2714番地)※入場無料。 ※平日は比較的空いている。※開花状況および周辺の混雑状況は佐倉市観光協会のホームページを確認。レンタサイクル:・レンタサイクル 1台500円※電動アシスト自転車は1台1,000円。・タンデム自転車 1,500円(2h)※ふるさと広場限定貸出。・オランダ自転車 1台500円(1h) ※イベント期間中ふるさと広場限定貸出。チューリップの掘り取り販売:10本500円 ※平日特典あり。※足元がぬかるんでいるため、長靴等の用意が必要。【問い合わせ先】(公社)佐倉市観光協会TEL:043-486-6000
2020年03月27日グラビアアイドルの佐倉あきがこのほど、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD&ブルーレイ『誘惑、はじめました』(ともに発売中 ブルーレイ:5,280円税込 DVD:4,180円税込 発売元:インテック)の発売記念イベントを行った。現在29歳ながらも同DVDがグラビアデビュー作となる佐倉あきは、これまでモデルやコスレイヤーとして活躍。上からB91・W61・H93という日本人離れしたプロポーションにGカップバストが魅力で、今後の活躍に期待が集まる。そんな彼女の初めてとなるグラビア作品の同DVDは、昨年10月に千葉で撮影。男子生徒の妄想を女教師に扮した佐倉が具現化したストーリーで、セクシーな衣装や水着姿となってGカップバストと豊満ボディを露わにしている。初めてのDVDを手にしながら「イメージしてなかったので夢のようです。作品は少しだけ見ましたが、恥ずかしかったですね(笑)」と照れ笑いを見せた佐倉。最新作について「男子生徒の妄想の中で、私が女教師となってどんどん脱いでいきます。1番のお気に入りは表紙にもなった運動のシーンです。妄想の中での運動なので、行き過ぎた感はありますが、見えそうで見えないエロさがあると思います」とアピールした。その運動のシーンがGカップバストを堪能できるという。「この水着が1番ブラカップが小さいんです。1番オッパイがキレイに見えるしユサユサも見られると思います」と語り、セクシーなシーンを「眼帯水着を着たシーンでは開脚しました。自分からパンティーストッキングを破いてストッキングの上から塗られまくったりと、1番エロティックだと思います!」と自信を見せた。グラドルデビューとしては遅咲きの佐倉だが、「今29歳なんですが、30歳手前でグラビアに挑戦したいと思いました。最後のあがきだと思って自分のエロさを見せていけたらと思います」と今後の抱負を。目指しているグラドルを「橋本マナミさん」といい、「エロさも持っているんですけど、色気もあって、だけどどこか憎めないような可愛さがあったりします」とその理由を説明。さらに「自分の髪がロングなので、髪の毛で隠したりとギリギリラインを攻めてみたいと思います」とセクシー路線にも意欲を見せていた。
2020年02月23日「佐倉花火フェスタ2019」が、2019年8月3日(土)に千葉県佐倉市の印旛沼湖畔で開催する。合計2万発の花火を打ち上げる毎年恒例の花火大会「佐倉花火フェスタ」。関東の花火大会では打ち上げられることが少ない、直径が約500メートルほどまで広がる大迫力の花火“二尺玉”が作り出す景色は圧巻で、2019年も例年同様に4発打ち上げる予定だ。また、“二尺玉”以外にも見どころが満載。“ビッグプレミアムスターマイン”は、なんと10分間で8,000連発の花火を音楽と連動させて打ち上げ。さらに、印旛沼の湖面で花開く“水上花火”も実施し、水面に映る花火の美しさを楽しむことが出来る。なお、ゆったりと花火を見たい人は有料観覧会場での鑑賞がおすすめ。中でも有料観覧S会場では、人が小脇に抱えたまま燃焼させる“手筒花火”の10数メートルの高さで上がる豪快な火柱を間近で見ることが可能だ。【詳細】佐倉花火フェスタ2019開催日:2019年8月3日(土)開催時間:開会式 18:50~、打ち上げ時間 19:20~20:30会場:印旛沼湖畔住所:千葉県佐倉市臼井田2714周辺<有料観覧会場>・有料観覧S会場料金:マス席(駐車場無し)15,000円・有料観覧かしま会場料金:イス席(指定席) 1席 2,000円、自由エリア(イスなし) 1名 1,000円・有料観覧サンセットヒルズ会場料金:グループシート(駐車場付き) 40,000円、イス席(バス送迎付き) 10,000円※チケットはイープラスにて販売。売り切れ次第販売終了。【問い合わせ先】佐倉市観光協会TEL:043-486-6000
2019年07月21日都内から日帰りで参加できるフルマラソン千葉県佐倉市は「第38回佐倉朝日健康マラソン大会」を2019年3月24日に開催します。同大会は、千葉県で唯一のフルマラソン公認大会として実施されます。今回の大会から、ランナーが走りやすいようにコースをリニューアルされています。爽やかな春風のもと記録を狙う大会種目は、フルマラソンの部、10kmの部、3kmの部になります。フルマラソンの部では、日本陸連登録競技者が条件となりますが、同大会新記録で優勝したランナーには記録に応じ最大100万円、日本新記録達成者には1億円をアールビーズスポーツ財団から贈呈されます。記録より景色を堪能コースは、岩名運動公園陸上競技場を発着点として、佐倉市の自然を代表する印旛沼沿いを駆け抜けます。フルマラソンでは、桜並木や異国情緒豊かなオランダ風車などを眺めながら、景色を楽しむことができます。(画像はプレスリリースより)【参考】※佐倉市のプレスリリース
2018年11月20日ヨガも庭園も両方楽しめる千葉県佐倉市では、旧堀田邸(さくら庭園)でヨガを行います。秋の爽やかな風、朝の光を浴びながらヨガを楽しんではいかがでしょうか。芝生と借景を生かした旧堀田邸庭園ヨガを行う旧堀田邸(さくら庭園)は、千葉県佐倉市にある佐倉藩主堀田正倫が明治時代に建造した邸宅で、史的建造物、国の重要文化財です。また、さくら庭園という愛称で親しまれている庭は、自然の地形を利用した美しい造りで、季節ごとにお茶会などが開かれています。さくら庭園は、千葉県内で国の名勝に指定として4つの庭のうちの1つとなります。初心者も気軽に参加できる開催日時は、2018年10月27日(土)8時30分~9時45分(受付開始8時)、参加費は1,000円です。参加費には、旧堀田邸の入館料も含まれているので、ヨガ終了後に、旧堀田邸を見学することもできます。初心者でも楽しめるヨガとなるので、気軽に参加することができます。(画像はプレスリリースより)【参考】※佐倉市のプレスリリース
2018年10月11日「風車のひまわりガーデン」が、千葉・佐倉ふるさと広場にて開催される。期間は2018年7月7日(土)から22日(日)まで。オランダ風車がシンボルの「佐倉ふるさと広場」では、7月上旬頃から、オランダの画家・ゴッホにちなんだ名前のひまわりが見ごろを迎える。約1万5000本のひまわりが咲き誇る、圧巻の情景を楽しむことができる。「佐倉ふるさと広場」が位置する千葉県北部の印旛沼湖畔は、「朝焼け」「夕焼け」スポットとしても人気。広場一面に広がるひまわりは、朝、昼、夕方とさまざまな表情を見せてくれる。期間中は、印旛沼を遊覧する観光船の運行や、ひまわりの摘み取り販売、レンタサイクルなどの企画も用意。売店「佐蘭花」では、お土産や地元野菜、佐倉産の牛乳を使ったソフトクリームなどを販売する。【詳細】「風車のひまわりガーデン」日程:2018年7月7日(土)~22日(日) ※7月23日(月)以降は花火大会の観覧会場の設営作業を行うため入場不可。会場:佐倉ふるさと広場(佐倉市臼井田2714番地)入場料:無料※許可なく公園内でドローンを飛ばすことは禁止。■観光船印旛沼遊覧運航予定日:7月7日(土)、8日(日)、14日(土)〜16日(月・祝)、21日(土)、22日(日)運航予定時間:10:30~、11:00~、11:30~、13:00~、13:30~、14:00~、14:30~、15:00~料金:大人1,000円、子ども500円※天候などの理由により、変更・中止の場合あり。■ひまわりの摘み取り販売:摘み取り区画にて2本100円で摘み取り可能。■レンタサイクル:詳細は佐倉市観光協会ホームページにて公開。【問い合わせ】佐倉市観光協会 TEL:043-486-6000
2018年07月01日企画展「自転車の世紀」が千葉県・佐倉市立美術館にて開催される。期間は2017年10月28日(土)から12月17日(日)まで。自転車が生み出されて今年で200年。富裕層が楽しむレジャー用の高級品として登場し、やがて工場での大量生産化とともに大衆の手が届く日用品となり、今日では最も身近な乗り物となっている。本展では、自転車が誕生して以来の歴史から芸術、さらに未来の姿などを紹介。会場には、100年以上前に作られたものから、自転車を描いたポスター、最新のサイクルファッション、未来型自転車アクセサリーまで大集合。1884年に作られた「オーディナリー型自転車」は巨大な前輪が特徴で、レトロな雰囲気が漂う。またオーダーメイド自転車を扱うケルビムによる「ハミングバード」はレトロフューチャーをテーマに作られたサイクルだ。さらに、未来型のアイテムとしては、2017年に開発された自転車用エアバッグなどが揃う。なお、会場となる佐倉市の北部は、休日にはたくさんの自転車乗りが訪れるサイクリングエリア。自転車競技を描いた漫画『弱虫ペダル』のアニメ版の舞台として、ファンの聖地ともなっている。【詳細】「自転車の世紀」期間:2017年10月28日(土)〜12月17日(日)時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)※毎週月曜休館場所:佐倉市立美術館 2・3階展示室住所:千葉県佐倉市新町210TEL:043‐485‐7851観覧料:一般 800(640)円、大学生・高校生 600(480)円、中学生・小学生 400(320)円、未就学児無料※()内は、前売り及び20名以上の団体料金※市内中学生・小学生には、会期中何度でも利用できる無料パスポート(同伴者1名1回のみの無料券付)を配布※11月16日(木)、佐倉市教育の日は観覧料無料
2017年10月23日千葉県の観光スポット、佐倉ふるさと広場にて、2017年7月8日(土)から7月23日(日)まで「風車のひまわりガーデン」が開催される。オランダ風車がシンボルの佐倉ふるさと広場では、毎年7月上旬から中旬にかけて、オランダの画家ゴッホにちなんだ名前がつけられたヒマワリ約2万本が一斉に開花し、見ごろとなる。風車の近くには印旛沼が広がっており、印旛沼と風車をバックにヒマワリが咲き誇る様子を楽しむことができる。また、イベント期間中の土日祝日には印旛沼を遊覧する観光船も運行する。「風車のひまわりガーデン」の最終2日間には、ヒマワリの摘み取りイベントを開催。なお、イベント終了後の2017年8月5日(土)には、ふるさと広場付近にて、関東最大規模の約16,000発が打ち上がる「佐倉花火フェスタ」が開催される予定だ。【詳細】「風車のひまわりガーデン」期間:2017年7月8日(土)~7月23日(日)場所:佐倉ふるさと広場住所:千葉県佐倉市臼井田2714入場無料交通:京成佐倉駅北口より佐倉市循環バスで「ふるさと広場」下車■観光船印旛沼遊覧運行日:7月8日(土)~7月23日(日)の土日祝日時間:10:30~、13:00~、14:30~料金:大人1,000円/子供500円■ひまわりの摘み取り開催日:7月22日(土)、23日(日)時間:9:00~16:00内容:一人3本まで摘み取りができる。※はさみとビニール袋を持参。
2017年06月26日関東最大規模、約16,000発打ち上がる「佐倉花火フェスタ」が、2017年8月5日(土)千葉県佐倉市で開催される。約16,000発の花火が楽しめる「佐倉花火フェスタ」。見所の一つとなるのは、関東最大級の2尺玉が4発もあがることだ。直径約60センチにも及ぶ2尺玉は、打ち上げると直径約500メートルにまで広がる。関東ではなかなか目にできない巨大な花火が夏の夜空を彩る。また、10分間で6000連発のスターマインも必見。音楽と連動し、息もつかせぬほどスピード感のある花火が連続で繰り広げられる。国内最多内閣総理大臣賞を受賞した、野村花火工業も参加。得意の尺玉30連発を佐倉の空に初めて打ち上げる。【イベント詳細】佐倉花火フェスタ2017日時:2017年8月5日(土)19:00~20:30場所:佐倉ふるさと広場周辺住所千葉県佐倉市※荒天翌日順延観覧席:ローソンチケットで申し込み可能。・有料観覧S会場1区画5人まで(1.8m×1.8m)座れるイス付きマス席とシルバー用イス席マス席(駐車場なし) 前売り 12,000円、当日 15,000円マス席(駐車場付き) 前売り 14,000円、当日 17,000円マス席(駐車場・バス送迎付き) 前売り 17,000円、当日 20,000円・有料観覧かしま会場ペアシート(駐車場なし) 9,000円/区画(テーブル+イス2脚)ペアシート(駐車場付き) 10,000円/区画(テーブル+イス2脚)有料観覧自由エリア 1,000円/1人 ほか【問い合わせ先】佐倉市観光協会TEL:043-486-6000
2017年06月23日声優・井上喜久子が、現在TOKYO MXほかで放送しているTVアニメ『ばくおん!!』に出演することが5日、発表された。原作は、漫画雑誌『月刊ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)で連載しているおりもとみまな氏による同名コミック。バイクに魅せられた女子高生たちの青春や日常生活を描く。井上は、主人公・佐倉羽音(CV.上田麗奈)の通う教習所の教習車・バイ太役を務める。また、第1巻となるBlu-rayおよびDVDの発売告知CMが公開。羽音らの通う丘乃上女子高等学校のバイク部の来夢先輩がZX-12Rで疾走する実写映像となっている。Blu-ray(6,800円)とDVD(5,800円)は、6月21日に発売(価格はいずれも税別)。特典として、上田、東山奈央、内山夕実らによる先行上映会でのキャストトーク映像などが収められる。さらに、11日の24時30分からWebラジオの配信もスタート。上田と三ノ輪聖役の山口立花子がパーソナリティを務める。番組タイトルは、『ばくおん!!RADIO麗奈と立花子の放課後フルスロットル!!』で、インターネットラジオステーション・音泉で配信。普通のお便り・「ふつおた」から、リスナーから届いたバイクの良さを詠んだ俳句を紹介する「バイクDE俳句」など、さまざまなコーナー企画を展開する。(C)おりもとみまな(ヤングチャンピオン烈)/ばくおん!!製作委員会
2016年04月05日2016年3月27日、東京ビッグサイトで開催された「AnimeJapan 2016」にて、TVアニメ『ばくおん!!」のイベント「放送直前! アニメ『ばくおん!! 』ステージ」が行われ、佐倉羽音役の上田麗奈、鈴乃木凜役の東山奈央、天野恩紗役の内山夕実、三ノ輪聖役の山口立花子が登壇した。『ばくおん!!』は、2016年4月4日よりTOKYO MXほかにて放送されるTVアニメ。秋田書店発行の「月刊ヤングチャンピオン烈」で連載中の漫画を原作とした作品で、バイクに魅せられた女子高生たちの青春や日常生活を描いた、学園系コメディーである。本イベントは、上田ら4人の登壇者によるキャラクター紹介やPV映像の上映など、作品の紹介を中心に話が展開。また、リアルなバイク音を実際に取り入れているという作品のこだわりにちなんで、流れるエンジン音がどのキャラクターが乗るバイクの音かを当てる「ばくおん!! エンジン音クイズ」も行われた。「エンジン音クイズ」では、会場にバイク音が流れると、キャスト全員なかなか答えを決めきれず、4人で答えを相談。最終的に上田の「セローとデュカティではないと思います」という意見と、山口の「色っぽい感じが……」という発言を受けた東山の色っぽい表現から、東山演じる鈴乃木が乗る「カタナ」と回答。しかし、答えは、上田が演じる佐倉が乗る「CB400スーパーフォア」。不正解の罰ゲームとしてそれぞれが乗るバイク音のマネをすることに。トップバッターの山口が「ブオ、プンプーン」と(本人いわく)三ノ輪の品のよさを表現したという音マネを披露し、続く内山が「セオー、セオー」と、自身のキャラクターが乗るバイク「セロー」の名前に合わせたマネをすると、会場に笑い声が響いた。その後、東山、上田は懸命に自身が演じるキャラクターが乗るバイクの音マネを行い、キャスト陣・客席から拍手が送られた。イベントの最後には、登壇キャストがイベント観覧者へ一言ずつあいさつ。山口は、バイクに乗る人の平均年齢が50歳くらいだと知ったことを受け、「私たちもバイクのことを全然知らなかったのですが、アニメをやっていくうちにバイクに魅せられました。このアニメを通じて私たちが感じたバイクの魅力をみなさんに伝えられたらと思います」とコメント。続く内山は、「現場のスタッフさんは本当にバイクが大好きな方が集まっており、その方々から愛を受け継ぎながらアフレコに挑んでいます。バイクの知識がない方でも楽しめる作品になっていますので、気軽に最後まで応援していただければと思います」と、そして東山は、自身が演じるキャラクターの名前に有名なバイク漫画作品の名前が入っている点にふれ、「いろいろな小ネタがちりばめられています。普段からバイクに乗っている方はもちろん、初心者の方でも仕込まれた小ネタを楽しめる内容になっていると思います」と作品の楽しみ方について触れた。トリを務めた上田は「バイクの楽しいところ、一心同体になるまでの厳しいところ、大変なところなどが、織り込まれています。(作品に関わるまで)私もバイクのことを知りませんでしたが、バイクの後ろに乗せてもらったときは自由になれるという感覚を覚えました。アニメを見た方には感じていただけると思います」と、主役らしいコメントを残し、有終の美を飾った。また、27日には東京ビッグサイトで開催された「第43回東京モーターサイクルショー」にてJAPAN RIDERSとのタイアップステージに上田と、原作漫画の担当編集・明治拓生氏が登壇。こちらの様子は後日リポートする。
2016年04月04日2016年4月4日よりTOKYO MXほかで放送がスタートするTVアニメ『ばくおん!!』のBlu-rayとDVD第1巻が2016年6月21日に発売する。価格はBlu-rayが6,800円(税抜)、DVDが5,800円(税抜)『ばくおん!!』は秋田書店発行の『月刊ヤングチャンピオン烈』で連載中の漫画を原作とした作品で、バイクに魅せられた女子高生たちの青春や日常生活を描いた、学園系コメディー。Blu-ray・DVDには、第1話「にゅうぶ!!」と第2話「がっこう!!」のほか、佐倉羽音役の上田麗奈、鈴乃木凜役の東山奈央、天野恩紗役の内山夕実、三ノ輪聖役の山口立花子出演の「『ばくおん!!』"極上爆音"先行上映会キャストトーク映像」といった映像特典が収録される。また、初回限定版には、原作者おりもとみまな氏描き下ろしの「透明スリーブケース&インナージャケット仕様(佐倉羽音&CB400SF)」や、「ばくおん!!シール」なども同梱される。なお。総合オンラインストア「Amazon.co.jp」では『ばくおん!!』の関連商品をまとめてチェックできる「ばくおん!!ストア」が展開中。原作コミックス、DVD・Bru-ray、アニメOP・EDテーマCD、フィギュア、バイク用品などさまざまな商品が販売されているという。(C)おりもとみまな(ヤングチャンピオン烈)/ばくおん!!製作委員会
2016年04月01日2016年4月より放送がスタートするTVアニメ『ばくおん!!』のプロモーションビデオ(PV)が公開された。『ばくおん!!』は、漫画誌『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店刊)にて連載中の作品で、バイクに出会った女子高生たちのフルスロットル放課後ライフが描かれる。キャラクターたちの青春を描いたストーリーはもちろん、車種を忠実に描写する設定がバイク好きの間でも話題を読んでいた。今回公開された映像では、各キャラクターがバイクに搭乗して疾走する姿が映しだされている。PVの公開と合わせてアニメの製作メインスタッフも明らかに。監督を西村純二氏、シリーズ構成を砂山蔵澄氏、キャラクターデザインを杉本功氏、サブキャラクターデザインに仁井学氏、デザインワークスに水村良男氏、森木靖泰氏、美術監督に吉原俊一郎氏、音響監督に高寺たけし氏、音楽に中西亮輔氏、アニメーション制作をトムス・エンタテインメントが担当する。原作者のおりもとみまな氏は、「バイクシーンが伝説となったあの『AKIRA』を作ったトムス、『逮捕しちゃうぞ』の西村監督、 いま超話題の『ガルパン』の杉本功さん! そして、バイクをこよなく愛するスタッフが 一丸となって作ってくださるということで、 原作者として、また一人のライダーとして、非常に超期待です」とコメント。さらに、「アニメが公開されれば、かつてのライダーは再びバイクにまたがり、若人は教習所に行列を作ることでしょう! この第三次バイクブームに君も乗り遅れるな!」と呼びかける。西村監督は自身の経験を振り返りながら、「初めてバイクで道を走った感想は、『自分では何にもしていないのに地面が勝手に足元を高速で(実は時速30キロ)流れて行く』でした。あの時の初々しい気持ちを思い出しつつ、羽音の初バイクシーンのコンテを切ってます」と製作の様子を明かした。TVアニメ『ばくおん!!』は2016年4月よりTOKYO MXほかにて放送。主人公・佐倉羽音役を、2016年1月よりスタートするTVアニメ『Dimension W』の百合崎ミラ役や『ハナヤマタ』関谷なる役で知られる声優の上田麗奈が演じる。(C)おりもとみまな(ヤングチャンピオン烈)/ばくおん!!製作委員会
2015年12月29日TVアニメ『ばくおん!!』が2016年4月からTOKYO MXほかにて放送されることが決定し、それに合わせて主役キャストと新ビジュアルが公開された。『ばくおん!!』は、漫画誌『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店刊)にて連載中の作品で、バイクに出会った女子高生たちのフルスロットル放課後ライフが描かれる。キャラクターたちの青春を描いたストーリーはもちろん、車種を忠実に描写する設定がバイク好きの間でも話題を読んでいた。今回、アニメで主人公・佐倉羽音役を演じることが発表されたのは、2016年1月よりスタートするTVアニメ『Dimension W』の百合崎ミラ役や『ハナヤマタ』関谷なる役で知られる声優の上田麗奈。上田は「原作一巻にて、おりもとみまな先生の『バイクはただの乗り物ではなく喜怒哀楽の固まりです。』という言葉にハッとさせられました」とコミックの感想を語り、「アニメでも、羽音達が、明るく楽しい、感情あふれるバイクライフを過ごせるよう、私自身も感情豊かにこの作品と向き合っていきたいと思っています」と意気込みを見せた。また、本作では多くのバイク関連企業の協力が発表されており、劇中にも実名で登場。今回新たに「Arai」「SHOEI」「ヨシムラジャパン」「ツインリンクもてぎ」「バイク王」が参加することが明かされた。さらに、本編で使用するバイク音は各車両ごとに自動車レース場「ツインリンクもてぎ」で収録するほどのこだわりよう。現在、アニメ公式サイトでは、佐倉羽音の「ボイス」と、羽音の愛車・ホンダ CB400SFの「サウンド」が公開されている。TVアニメ『ばくおん!!』は2016年4月からTOKYO MX、サンテレビ、BS11ほかにて放送予定。(C)おりもとみまな(ヤングチャンピオン烈)/ばくおん!!製作委員会
2015年12月15日バンダイの大人向けコレクターズアイテムの祭典「TAMASHII NATION 2015」が、10月30日から11月1日の期間で東京・秋葉原にて開催され、同社が展開するアクションフィギュア「S.H.Figuarts」シリーズより、人気マンガ作品『ばくおん!!』の佐倉羽音と鈴乃木凜が参考出品された。『ばくおん!!』は、漫画誌『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店刊)にて連載中の作品で、バイクに出会った女子高生たちのフルスロットル放課後ライフが描かれる。イベントでは、「佐倉羽音(制服ver.)」と愛車である「HONDA CB400SF SPEC3」、「鈴乃木凜(ライダースーツver.)」と愛車「SUZUKI GSX400S KATANA」が立体化。「S.H.Figuarts」ならではの豊富な可動域を生かし、バイクに乗車した姿を見事に再現している。同作は、2016年にTVアニメ化されることがすでに発表。放送スタートに向け、作品はさらに注目を集めている。(C)おりもとみまな(ヤングチャンピオン烈)/ばくおん!!製作委員会
2015年11月01日千葉県佐倉市の印旛沼湖畔、佐倉ふるさと広場周辺で8月1日、約1万6,000発もの花火が打ち上げられる「第55回 佐倉市民花火大会」が開催される。○音楽と花火とのコラボレーションも10分間で6,000発を打ち上げる「ビッグプレミアムスターマイン」では、音楽と花火とのコラボレーションを楽しめる。また、人が花火を小脇に抱えたまま燃焼させる「手筒花火」、印旛沼の水辺で打ち上げられる「水上花火」など、バリエーション豊かな花火を見ることができる。さらに、目玉である「2尺玉(直径約60cm)」を4発打ち上げ、直径500mほどの大輪の花を夜空に咲かせる。同イベントでは開会式が19時からスタートし、手筒花火は19時20分から、スターマイン、2尺玉などの打ち上げは19時40分から21時までとなる。
2015年07月17日アニメーション映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』より、佐倉杏子が浴衣姿でフィギュア化され、「GOOD SMILE ONLINESHOP」にて予約受注がスタートしている。2015年6月発売予定で、価格は9,074円(税別)。『佐倉杏子 浴衣Ver.』は、少し大人っぽい浴衣姿の杏子を1/8スケールで立体化。特徴的なポニーテルの髪の流れ、頬を薄っすら赤らめた表情なども細かく造形されている。手に持っているのはもちろんリンゴ飴で、発売済みの『暁美ほむら 浴衣Ver.』や『鹿目まどか 浴衣Ver.』、2015年4月発売予定の『巴マミ 浴衣Ver.』などと合わせてディスプレイしたいフィギュアに仕上がっている。全高は約200mm。商品価格は9,074円(税別)で、「GOOD SMILE ONLINESHOP」の受注締切は、2015年2月12日21:00。商品の発売および発送は、2015年6月を予定している。なお、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』浴衣シリーズのラストを飾る『美樹さやか 浴衣Ver.』も追って案内されるという。(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
2015年01月15日千葉県佐倉市のユーカリが丘ニュータウンを開発する山万はこのほど、山万ユーカリが丘線の全車両(3編成9車両)のデザインをリニューアルすると発表した。自社が運営する新交通システムである同路線は、11月2日に開業30周年を迎える。これを記念してリニューアルが実施されることに。新デザインの車両は今月24日にデビューし、順次施工されて26日には全編成が新デザインとなる予定。ユーカリが丘のキャラクター「こあらファミリー」を車体全面に描いた意匠となり、「住民・利用者の皆さまに『山万ユーカリが丘線』により親しみを持っていただくことを目的とした」(山万)としている。なお、今月31日には、ユーカリが丘駅のホームにて開業30周年記念式典を行う。国土交通省をはじめ各官庁や日本民営鉄道協会、民鉄事業者、千葉県、および佐倉市などの関係者が列席し、新デザイン車両の試乗会などを行うとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月21日