前橋ブックフェス実行委員会(実行委員長:小川晶 前橋市長)は、2024年10月19日(土)~20日(日)に群馬県前橋市にて開催される「前橋BOOK FES 2024」の開催に向け、9月11日(水)からのクラウドファンディング支援者募集開始、および今回からの新しい企画である「前橋まちのなかキャンプ」の参加募集開始を発表いたします。前橋BOOK FES タイトル糸井重里さん県庁前広場キャンプイメージ【「前橋BOOK FES 2024」について】「前橋BOOK FES」は、会場となる前橋市まちなかエリアの商店街に「誰かが読んでくれたら嬉しい本」を集め、訪れた人が対話を楽しみながら本を受け取ることができる「本のやりとり」を中心とする、新しい形の本のフェスティバルです。初開催の「前橋BOOK FES 2022」では26,737冊(当日の寄贈分含む)が集まり、2日間で約48,000人が来場、20,537冊が新しい読み手に渡るなど活況を得ました。「前橋BOOK FES 2024」では、トークショー、朗読、子どもも楽しめるワークショップなどの「本のイベント」、まちなかエリアとその周辺の各所で同日に行われるマルシェや音楽ライブなどの同時開催イベント等のさまざまなプログラムにより、本との出会い、人との出会い、そして街との出会いを楽しんでいただきます。この新しい形のフェスティバルをずっと続くサステナブルなものとするため、本フェスティバルでは初回よりクラウドファンディングにも挑戦。目標額を大きく上回るご支援をいただき、フェスを無事成功させることができました。今回もその主旨を踏襲し、クラウドファンディングを実施いたします。このクラウドファンディングを通じてフェスをともにつくる仲間として、前橋BOOK FESに是非ご参加ください。また今回、本を通じた人と人、人と街の交流をさらに広げるための新しい試みとして、前橋BOOK FESで出会った本を手にまちの中心で夜をすごす、本好きの人が集まるユニークなキャンプ「前橋まちのなかキャンプ」を実施することとなり、この度参加者の募集を開始します。通常のキャンプとは一味違う、ユニークな都市型アウトドア体験に、是非ご参加をお願いいたします。※詳細は次項以下、或いは「前橋BOOK FES 2024」公式ホームページ( )でもご覧いただけます。【クラウドファンディング概要】支援募集期間: 2024年9月11日(水)~10月31日(木)目標金額 : 500万円資金使途 : 前橋BOOK FESの運営費用、その他諸経費URL : ※今回のクラウドファンディングは、All-in形式での挑戦となるため、万が一目標金額に到達しなかった場合でも、自己資金等で補填するなどして必ず実行いたします。【リターンのご紹介】今回はクラウドファンディングを通じてこのフェスを一緒につくってくれるみなさまへ感謝の気持ちを込め、特別なリターンもご用意しました。その一部をご紹介していきます。●前橋BOOK FES 2024トートバッグコース 7,000円ヨシタケシンスケさんのイラストがあしらわれた、前橋BOOK FES 2024オリジナルトートバッグ。フェス当日に出逢った本々を入れて持ち歩けるように、頑丈に作りました。・トートバッグ(A4サイズ)★★希望者された方には、トートバッグを当日会場でお渡しします。ぜひバッグと一緒に前橋BOOK FESを楽しんでください!※お支払いが2024年10月11日(金)正午までに完了された方が対象です。10月11日(金)正午以降にお支払いの方には、イベント終了後、送料お客様負担でお送りいたします。なお、お申込み時に希望された方は、当日会場での対面お渡しをされて受け取りに来られなかった場合、イベント終了後に郵送いたします。・ヨシタケシンスケさんイラストデザインのスマホロック画面用画像 絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんによる特別イラストを使った待ち受け画面をお届けします。・前橋市小川市長、糸井重里さん、田中仁さんからのお礼の手紙を前橋BOOK FES開催後にお届け●「本との出逢いをお届け」コース 5,000円日本全国から届いた本の中から、前橋BOOK FES実行委員会がおすすめの文庫本2冊を選んでお届けします。「フェスには当日行けないけれど…」という方にも、「偶然の出逢いを楽しみたい」という方にもおすすめです!・前橋BOOK FESに寄せられた本(2冊) ※本の種類はお選びいただけません。・ヨシタケシンスケさんイラストデザインのスマホロック画面用画像 絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんによる特別イラストを使った待ち受け画面をお届けします。・前橋市小川市長、糸井重里さん、田中仁さんからのお礼の手紙を前橋BOOK FES開催後にお届け●「糸井さんの蔵書本」コース 20,000円前橋ブックフェスに出すのを思いとどまった糸井さんの蔵書から1冊をセレクトし、それぞれに手書きメッセージとひとつずつ別の糸井さん手作りのブックカバーをつけてお送りします。・糸井さんの蔵書本(1冊)(手書きメッセージ、手づくりブックカバー付) ※本の種類はお選びいただけません。・ヨシタケシンスケさんイラストデザインのスマホロック画面用画像 絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんによる特別イラストを使った待ち受け画面をお届けします。・前橋市小川市長、糸井重里さん、田中仁さんからのお礼の手紙を前橋BOOK FES開催後にお届け●糸井さんによる勉強会?コース 30,000円イベント終了後、後日前橋市(あるいは東京)にて糸井重里さん主催の勉強会(のようなもの)を開催します。内容は、前橋BOOK FESに関わることにかぎらず、「ほぼ日」でいつもやっているスタイルでたのしくやります。・糸井さんによる勉強会(のようなもの)参加権※開催日時:2024年12月〜2025年3月の間で2回実施予定。都合の良い方の回にご参加ください(内容は2回とも同じです)。※会場までの旅費交通費はご負担ください。※詳細は2024年11月にご連絡します。・ヨシタケシンスケさんイラストデザインのスマホロック画面用画像 絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんによる特別イラストを使った待ち受け画面をお届けします。・前橋市小川市長、糸井重里さん、田中仁さんからのお礼の手紙を前橋BOOK FES開催後にお届け●あだち充先生と糸井重里さんトークショー指定席コース 10,000円今年の前橋BOOK FESはゲストとしてあだち充先生がお越しくださいます。会期中に開催される糸井重里さんとのトークショーに、指定席でご招待!トークを間近で体感しませんか?・あだち充先生と糸井重里さんトークショー指定席※開催日時:2024年10月19日(土)13:00~14:00(予定)※会場までの旅費交通費はご負担ください。※ご参加者様の指定席会場は別途ご案内いたします。※観覧申込等の詳細等の詳細は2024年10月上旬までにご連絡します。・ヨシタケシンスケさんイラストデザインのスマホロック画面用画像 絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんによる特別イラストを使った待ち受け画面をお届けします。・前橋市小川市長、糸井重里さん、田中仁さんからのお礼の手紙を前橋BOOK FES開催後にお届け●太陽の鐘を撞こうコース 5,000円広瀬川河畔緑地に設置されている岡本太郎幻の作品「太陽の鐘」。普段は撞くことはできませんが、特別に鐘撞きを解放します。・岡本太郎作「太陽の鐘」を撞く権利※開催日時:2024年10月19日(土) or 2024年10月20日(日)※詳細は2024年10月上旬までにご連絡します。※現地までの旅費交通費はご負担ください。・ヨシタケシンスケさんイラストデザインのスマホロック画面用画像 絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんによる特別イラストを使った待ち受け画面をお届けします。・前橋市小川市長、糸井重里さん、田中仁さんからのお礼の手紙を前橋BOOK FES開催後にお届け<その他のコース>お気持ちコースを、あえてつくりました。この先も持続可能な前橋BOOK FESにしていくために、なによりありがたい応援と励みになります。お気持ちコースA(価格:3,000円)、お気持ちコースB(価格:10,000円)、お気持ちコースC(価格:30,000円)、お気持ちコースD(価格:100,000円)【「前橋まちのなかキャンプ」について】前橋まちのなかキャンプ山でも海でもなく、街のなかで、過ごす、眠る。前橋BOOK FESから飛び出した企画です。前橋まちのなかキャンプは、通常のキャンプとは一味違う、都市型アウトドア体験です。前橋BOOK FESで出会った本を手に、まちの中心で星空を眺めながら過ごす夜(になるといいなぁ)。良い夜を過ごせても、思い通りにならなくても、この経験はきっと忘れられない思い出になるでしょう。<特徴>・まちのなかでキャンプをするという非日常・本好きな人々と宿泊する特別な時間・都市と緑が融合した前橋ならではの雰囲気<概要>日時 : 2024年10月19日(土)14時設営開始10月20日(日)16時撤収完了場所 : (1)県庁前エリア(前橋市大手町1-1-1)(2)広瀬川エリア(前橋市城東町3−3 展望橋周辺)料金 : 3,000円/テント1張募集期間 : 2024年9月11日(水)から10月7日(月)まで参加チケット購入: <場所>以下、2つのエリアで非日常的なテント泊体験をお楽しみいただけます。●県庁前エリア(前橋市大手町1-1-1) 日本一の高い県庁の前にある大きな芝生の上 33枠利用料金 :3,000円/テント1張(最大5人まで)区画サイズ :フリーサイト(テント+タープ程度)設営可能設備 :テント、タープ駐車場 :前橋市役所敷地内の指定駐車場を「1組1箇所」利用可能(無料)火気使用 :テーブル上での利用に限りカセットコンロの利用が可能(焚き火やBBQはできません)水道の利用 :県庁内に水道があります。手洗い程度であれば利用可、食器等の洗い物はできません。トイレ :群馬県庁内/前橋公園内 公衆トイレあり※22時~翌朝8時 県庁閉庁のため使用不可消灯時間 :22時00分会場までの距離:約800m(徒歩10分程度)発生したゴミ :各自持ち帰りをお願いします。その他 :休日も県庁の利用者が多くいます。キャンプサイトで使える電源なし。ペットの同伴不可。県庁前広場キャンプイメージ●広瀬川エリア(前橋市城東町3-3 展望橋周辺) 岡本太郎「太陽の鐘」がある水と緑を感じられる場所 13枠利用料金 :3,000円/テント1張(最大3人まで)区画サイズ :1区画(6m×4m)(テント+タープ程度)設営可能設備 :1~2人用テント、小型タープ(区画内に納まるもの)駐車場 :近くに多数のコインパーキングがあります(有料)火気使用 :テーブル上での利用に限りカセットコンロの利用可能(焚き火やBBQは不可)水道の利用 :エリア内に水道があります。手洗い程度であれば利用可能。食器等の洗い物は不可。トイレ :エリア内に公衆トイレがあります。近隣の広瀬川サンワパーキング内のトイレも利用可能。消灯時間 :22時00分会場までの距離:約350m(徒歩5分程度)発生したゴミ :各自持ち帰りをお願いします。その他 :近くに住宅街があります。キャンプサイトで使える電源なし。ペットの同伴不可。広瀬川キャンプイメージ【ほぼ日がキャンプブランドyozoraのテントを貸し出します】ほぼ日キャンプブランドイメージほぼ日のキャンプブランドyozoraのテント、kohaku(4人用)とkohaku duo(2人用)をそれぞれ2張ずつ有料レンタルいたします。kohakuとkohaku duoは、ワンポールの正統派テントでありながら、有機的で美しいフォルムを持ち、なかのスペースがとても広いのが特長です。そして、初心者にうれしいのは設営がとても簡単なこと。テントの設営は、ほぼ日のスタッフがお手伝いすることも可能なので、ぜひはじめての方も気軽に利用してください。※kohakuとkohaku duoの貸し出しは県庁前エリア限定となります。※貸し出しするのはテントとインナーテントのみです。それ以外の用意はご自身でお願いします。●kohaku+県庁前エリアキャンプサイトセット 2枠料金 :8,000円(税込)推奨定員:4名●kohaku duo+県庁前エリアキャンプサイトセット 2枠料金 :6,000円(税込)推奨定員:2名※スペックについての詳細はこちらからご覧ください。 【「前橋BOOK FES 2024」開催概要】「本のやりとり」、トークショーやワークショップなど「本のイベント」、地元商店街やキッチンカーによる「前橋の食」、キャンプサイト・民泊などを行う新しい形の本のフェスティバルです。主催 :前橋ブックフェス実行委員会共催 :前橋市期日 :2024年10月19日(土)・20日(日) 10時-17時会場 :前橋市のまちなかエリア中央通り、弁天通り、前橋中央イベント広場、前橋プラザ元気21等<関連サイト>公式ホームページ: クラウドファンディング: 「前橋まちのなかキャンプ」チケット購入: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月11日前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会(事務局:公益財団法人前橋観光コンベンション協会)は、このほど、前橋の散策と地域の食を同時に楽しめるウォーキングイベント「第5回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin 前橋・赤城スローシティ」の参加者を募集します。本イベントでは、約6kmのウォーキングルート上に、レトロな雰囲気の残る商店街や国指定重要文化財の臨江閣をはじめとした4カ所の「ガストロノミーポイント」で地元イチ押しグルメをご用意。コース途中では岡本太郎幻の作品「太陽の鐘」での鐘付きや、水質自慢の前橋の水を体感できる給水車が皆様をお待ちしております。各ポイントで食と地酒を味わい、ウォーキング後は温泉につかり、前橋の魅力を存分に体感してみてください。臨江閣太陽の鐘(鐘付き体験)■第5回開催の見どころ今年で開駅140周年を迎えるJR前橋駅をスタート地点に、「まちなか」と呼ばれ市民に親しまれる前橋の中心市街地・歴史資産が多く残る総社地区のコースを巡ります。ゴール地点での総社市民サービスセンターでは、2年ぶりの開催となる「総社秋元公歴史まつり」が開催予定。勇壮なよろい武者の行列が総社地区を練り歩き、鎧・兜を身にまとったたくさんの武士が武者行列を行います。近年まちづくりの試みが進み、新スポットが多く誕生している話題のまちなかエリアと、まつりで活気づく歴史地区、新旧前橋のコントラストをお楽しみください。総社秋元公歴史まつり広瀬川 詩の道■前橋の恵みを凝縮した食の数々ワカサギ釣りのメッカとして有名な赤城山大沼産ワカサギの揚げたて天ぷらのほか、前橋の水を使ったフレッシュでクールなクラフトビール「TENGOOD BEER」、赤城南麓で育まれたふじりんごのドライなシードル「Nanroku シードル」など初登場メニューも多数。甘口の日本酒造りにこだわり、全国的にも珍しい「もち米四段仕込み」で知られる柳澤酒造の地酒や、数多の全国新酒鑑評会金賞受賞歴を持ち・地元で愛され続ける町田酒造の辛口酒のほか、文化庁100年フードに登録された群馬県のソウルフード焼きまんじゅうやソースカツ丼など、前橋の定番グルメの数々をご堪能ください。※柳澤酒造の柳は、正しくは、木・夕・卩の表記ソースカツ丼焼きまんじゅう地元酒蔵の地酒※写真はイメージです【ONSEN・ガストロノミーツーリズムとは…】「ガストロノミーツーリズム」とは、欧米で普及している旅のスタイルであり、その土地を歩きながら、その土地ならではの食を楽しみ、歴史や文化を知る旅のことをいいます。これに、日本では「温泉」をプラスした新しい体験が「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」です。■イベント概要1. 開催日時 令和6年11月10日(日)<雨天決行>午前9時30分~午後3時00分2. 開催場所 群馬県前橋市 中心市街地・総社エリア3. 募集人数 200名4. 参加費 4,000円(税込)大人・子供同額※未就学児は無料5. コース内容(1)ウォーキング開始時間:午前9時45分より予約時間に応じて順次スタート(2)スタート場所:JR前橋駅 北口 (群馬県前橋市表町2-29)(3)ゴール場所:総社市民サービスセンター(総社公民館)(群馬県前橋市総社町総社1583-2)(4)コース距離:約6キロ(5)募集開始:令和6年9月11日(水)(6)参加申し込み方法:ONSENガストロノミーツーリズムHPから事前申し込み( )6. その他詳細は「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」公式HP・前橋観光WEBサイトをご確認ください。・「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」公式HP ・前橋観光WEBサイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月11日前橋ブックフェス実行委員会(実行委員長:小川晶 前橋市長)は、2024年10月19日(土)~20日(日)に群馬県前橋市にて初開催される「前橋BOOK FES 2024」の開催に向け、「前橋に送る本」の募集を2024年9月1日(日)に開始、また「本のやりとり出展」の募集を2024年9月3日(火)に開始しました。「前橋BOOK FES2024」公式ホームページ: 「前橋BOOK FES」は、会場となる商店街に「誰かが読んでくれたら嬉しい本」を集め、訪れた人が対話を楽しみながら、気にいった本を何冊でも持ち帰ることができる「本のやりとり」を中心とする新しい形の本のイベントです。初開催の「前橋BOOK FES 2022」では、26,737冊(当日の寄贈分含む)が集まり、2日間で約48,000人の来場、20,537冊が新しい読み手に渡るなど活況を得ました。2年ぶり、2回目となる「前橋BOOK FES 2024」開催に向け、まず「誰かが読んでくれたら嬉しい本」を集めるために、二つの参加の形を広く募ります。■「前橋に送る本」受付期間 2024年9月1日(日)~2024年9月30日(月)必着お手元にある、もう自分は読まないけれど、新しい読み手に出会えたらいいのにという本を選んで集め、所定の条件で前橋BOOK FES事務局にお送りいただきます。イベント当日まで事務局が管理し、スタッフが運営する「前橋に送る本」コーナー「本のやりとり」に提供させていただきます。イベント当日前橋に行けない、あるいは行けるかどうかわからないという方でも手軽に前橋BOOK FESに参加できます。スタッフが運営する「前橋に送る本」コーナー■「本のやりとり出展」受付期間 2024年9月3日(火)~2024年10月9日(水)23:59まで Peatixにて同様にお手元にある「誰かが読んでくれたら嬉しい本」を集め、当日、会場でブースを構え、前橋BOOK FESの中心となるプログラムである「本のやりとり」を来場者の方々と楽しんでいただきます。遠隔地からご参加の方には事前に事務局宛に本をお送りいただき、イベント当日に現場のブースまで配送するサービスも用意しています。「前橋BOOK FES 2024」を一緒に盛り上げてくれる方をお待ちします。「本のやりとり」出展者が思い思いに整えるブース※詳細は以下、あるいは「前橋BOOK FES2024」公式ホームページでもご覧いただけます。■「前橋に送る本」の募集について―受付期間:2024年9月1日(日)~9月30日(月)必着分まで●前橋に送る本の種類「本のやりとり」で誰かに喜んでもらえる本を心がけていただければ特に種類は問いません。ハードカバー、文庫本、絵本、漫画本、百科事典、全集など受け取らせていただきます。大きく破損・汚損した本、公序良俗に反する本などはご遠慮ください。●前橋に送る本の取り扱いお送りいただいた本は、事前におおまかな分類した上で、当日はスタッフが運営する「前橋に送る本」のコーナーを設けて、来場した方々に「本のやりとり」をお楽しみいただきます。また、イベント終了時に残った場合は事務局で保管致します。送付いただいた本の返却は致しませんので予めご了承ください。●「前橋に送る本」の送付方法について誰かに読んでもらいたい、読んだ本を選んで、推奨サイズ内の段ボールの箱で梱包して、下記の要領でお送りください。9月30日までに着荷するようご手配ください。また、未成年の方は、保護者の同意の上でご参加ください。前橋に送る本の送付の要領: ■「本のやりとり出展」の募集について―受付期間:2024年9月3日(火)~10月9日(水)23:59まで「本のやりとり」は最も多くの方が参加するメインプログラムです。新しい読み手と出会うために全国から集められた本、そんな本との出会いを求めて訪れる来場者、そして出展者やスタッフとの対話がそこここに繰り広げられ、商店街を埋め尽くす光景は「本でみんなが元気になる。」というこのイベントのコンセプトを体現しています。「本のやりとり」への出展は、前橋BOOK FESを最もよく楽しんでいただける方法の一つです。奮ってご参加ください。●「本のやりとり出展」の申込方法イベント・コミュニティ管理サービス「Peatix」よりお申込みを受け付けさせていただきます。「本のやりとり出展」は有料となります(3,000円/1ブース・1日当たり)。1)Peatixでの申込について申込ページURL 申込にあたっては以下の必要事項を入力ください。・出展希望日10月19日(土)、20日(日)、いずれも10:00-17:00・お名前/ふりがな・年齢(未成年の方は、保護者同意の上ご参加ください)・住所・メールアドレス・電話番号(当日連絡が取れる番号)・事前配送の有無イベント・コミュニティ管理サービス「Peatix」ロゴマーク2)出展料について出展料:3,000円(1ブース・1日当たり)※ 両日参加希望の方は、それぞれの日にち分をお買い求めください。※ 出展ブースの数には限りがあります。定員となり次第、申込は締め切らせていただきます。予めご了承ください。●出展できる本の種類「本のやりとり」で誰かに喜んでもらえる本を心がけていただければ特に種類は問いません。ハードカバー、文庫本、絵本、漫画本、百科事典、全集など受け取らせていただきます。大きく破損・汚損した本、公序良俗に反する本などはご遠慮ください。●出展者IDについて「本のやりとり出展」に申込いただいた方は、イベント前日から会場に設置するインフォメーションブースにお越しください。Peatixの申込を確認した上で出展者IDをお渡しします。●出展ブースについて中央通り/弁天通りにグリーンシートで、1.8m×1.8mの出展ブースをご用意します。1)ブースの位置について事務局が公平に割り付けを行うブースの位置については、上記の出展者IDをお渡しする際にインフォメーションブースにてお伝えします。2)ブースの演出についてそれぞれのブースは、周囲の方の迷惑にならない範囲で、自由に展示/装飾等を施していただけます。電源や備品等はありませんので予めご承知ください。●出展者マニュアルの送付について「本のやりとり出展」にあたっての詳細については、9月中旬以降に送付予定の「出展者マニュアル」にて改めてご案内します。●出展する本の扱い:「持ち込み」と「配送」についてブースに出展する本を前日・当日にお持ちいただく「持ち込み」と、事前に所定の条件でお送りいただいた本を事務局で管理し、イベント当日、イベント開始時刻までに当該のブースに配送させていただく「配送」の2種類があります。1)「持ち込み」の場合イベント前日から会場に設置するインフォメーションブースにて、出展者IDをお渡しすると共に当該のブースの位置をお知らせします。各自の責任において当該ブースまで出展する本を運んでください。・お車を利用の場合、近隣の有料駐車場をお使いください。駐車料金はご自身での負担となります。・インフォメーションブースで台車の貸し出しを行います。貸し出しリストに記帳いただいた上でご利用いただけます。使用した台車は、必ず元の場所にお戻しください。2)「配送」の場合ブースで出展する本を選んで、推奨サイズ内の段ボールの箱で梱包して、下記の要領でお送りください。10月11日(金)までに着荷するようご手配ください。事務局の管理のもと、イベント当日の開始時刻までに当該のブースに配送いたします。出展する本の送付の要領: <イベント当日>会場内のインフォメーションブースにお越しください。Peatixの申込を確認した上で出展者IDをお渡しし、合わせて当該の出展ブースの位置をお伝えします。【開催概要】タイトル : 前橋BOOK FES 2024主催 : 前橋ブックフェス実行委員会共催 : 前橋市期日 : 2024年10月19日(土)・20日(日) 10:00 - 17:00会場 : 前橋市のまちなかエリア中央通り、弁天通り、前橋中央イベント広場、前橋プラザ元気21等内容 : 「本のやりとり」、トークショーやワークショップなど「本のイベント」、地元商店街やキッチンカーによる「前橋の食」、キャンプサイト・民泊など公式ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月05日群馬県前橋市のアーツ前橋で、東南アジアの現代美術作品を紹介する『リキッドスケープ 東南アジアの今を見る』展が、9月21日(土)から12月24日(火)まで開催される。タイトルの「リキッドスケープ」は、「流動する風景」といった意。急速な経済発展や都市開発などによって、流動する文化・社会の状況に焦点をあてた作品群によって、変化をとげる東南アジアの「今」に出会える展覧会だ。今日の東南アジアでは、経済や社会の急速な変化のなかで多様な生活が営まれている一方で、社会の底流には過去の歴史や風景、土地に根差した信仰や自然との関係も存在している。それらがときに融合し、ときに対立しながら変化し、今の時代の新たな現実や生活スタイル、世界観を生み出し続けている。Korakrit Arunanondchai《Songs for dying》(still), 2021 Co-commissioned by the 13th Gwangju Biennale, Han Nefkens Foundation and Kunsthall Trondheim. Courtesy of the artist, BANGKOK CITYCITY GALLERY, Bangkok, Carlos/Ishikawa, London, C L E A R I N G, New York/Brussels, Kukje Gallery, South Korea.こうした現実と対峙して制作に励む今回の参加作家は、1980年代以降に生まれた7組の作家を含む若い世代が中心の12組の作家たち。東西冷戦の終焉や、インターネット、iPhone、SNSをはじめとするテクノロジーの登場、さらには世界の枠組みの大きな変化やアジアの台頭など、グローバルな事件を体験してきた作家たちは、流動する社会で共通する体験を重ねてきたことを背景に、「どこから来てどこへ向かうのか」という共通の問いに答えようとしているという。だが、問いは共通でも、その問いに対する考察や答えは作家によって、また地域によって様々に異なる。作家たちの出身地は、アフガニスタン、インドネシア、カンボジア、シンガボール、タイ、パキスタンと様々。世界的に活躍する作家に加え、日本では初紹介となる若手を加えた作家による新作を中心とした23作品は、「多様性と流動性」に満ちた東南アジアの社会、生活、文化の「今」を新しい視点でとらえ、現在の規範的価値観を覆そうと試みるものでもあるそうだ。急速に発展する社会に生きる新しい世代による多彩な手法の作品からは、観る者それぞれが「現代社会を生きる手がかり」を探ることもできるだろう。Ho Tzu Nyen《T for Time: Timepieces》2023 Photo by Singapore Art Museum, courtesy of the artist and Kiang Malingue.また、同展では、映像やサウンドを用いた没入型の作品も紹介される。絶えず形を変え、予測不可能な物事が次々に起こる「現代」を象徴する作品に没入することで、「リキッドスケープ=流動する風景」のイメージに感覚的に潜る体験ができるのも楽しみなところだ。<開催概要>『リキッドスケープ 東南アジアの今を見る』会期:2024 年 9 月 21 日(土)~12 月 24 日(火)会場:アーツ前橋時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)休館日:水曜料金:一般 1,000 円、大学・65 歳以上800 円(10月28日、11月3日、12月10日は無料)公式サイト:
2024年09月04日公益社団法人前橋青年会議所(群馬県前橋市日吉町1-8-1 マックスクエア4F、2024年度 理事長:西川 裕志)は「MAEBASHI SURVIVAL WARRIORS(マエバシサバイバルウォリアーズ)」を2024年9月28日(土)に開催します。◯前橋青年会議所HP: MAEBASHI SURVIVAL WARRIORS チラシ表■MAEBASHI SURVIVAL WARRIORS(マエバシサバイバルウォリアーズ)とは前橋市で大災害が起こり、すべてライフラインが止まってしまったという設定のもと行われるサバイバルイベントです。チームで力をあわせて、散策、食材確保やブルーシートテント張り、各種レクリエーションを行うことで、自らの力で生きる強さとコミュニケーション力をはぐくむことを目的とした事業です。◯参加登録フォーム: ■ボランティアの募集事業当日の運営に協力していただける高校生以上のボランティアの募集を行っております。一緒に運営側でこの事業を盛り上げたいという方はぜひご登録ください。◯ボランティア登録フォーム: MAEBASHI SURVIVAL WARRIORS チラシ裏■開催概要名称:9月例会 まちの未来創造例会 マエバシサバイバルウォリアーズ日時:2024年9月28日(土)10:30~15:30 (受付10:00)場所:ざわざわ森群馬県前橋市三夜沢町723-4定員:70名(小学生) (定員人数を超えた場合は抽選となります)主催:公益社団法人前橋青年会議所後援:群馬県、前橋市、前橋市教育委員会参加登録フォーム: ボランティア登録フォーム: ■団体概要商号 :公益社団法人前橋青年会議所所在地:〒371-0017 群馬県前橋市日吉町1-8-1代表者:理事長 西川 裕志設立 :1950年 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月28日前橋市の霊峰赤城山の自然を満喫!!今年の7月・8月・9月は群馬県前橋市でスポーツ三昧!群馬県前橋市の赤城山を舞台に、7月に赤城山トレイルランニングレース、8月はあかぎ大沼・白樺マラソン、9月にはまえばし赤城山ヒルクライム、赤城100ウルトラマラソンを開催いたします。赤城山の雄大な自然を満喫することができる素晴らしいイベントとなっております。市街地との気温差マイナス10℃!?赤城山全山冷房中! あかぎ大沼・白樺マラソン2024赤城山の頂上にあります大沼湖畔1周約5kmを周遊するマラソン大会です。今回で第43回を迎える伝統ある大会となっております。日時:令和6年8月25日(日)会場:赤城山大沼湖畔周辺HP: あかぎ大沼・白樺マラソン2024赤城山の魅力を全身で体感!赤城山トレイルランニングレース2024今年はコースを縮めての開催となります。ゲストランナーに鏑木毅選手とフィエルド花選手を迎えることとなりました。日時:令和6年7月21日(日)会場:赤城山大沼湖畔あかぎ広場HP: 赤城山トレイルランニングレース2024赤城山を登り、道の駅まえばし赤城に戻ってくる!前橋堪能大会!! まえばし赤城山ヒルクライム大会2024前橋市が誇るビックスポーツイベント!参加人数は2,000人越え!新しくできた道の駅まえばし赤城を発着点として赤城山にヒルクライム今年も赤城山100ウルトラマラソンと同日になります。日時:令和6年9月29日(日)会場:道の駅まえばし赤城HP: まえばし赤城山ヒルクライム大会2024赤城山周辺5市1村を通るウルトラマラソン大会!赤城山100ウルトラマラソン2024赤城山の裾野をぐるりと1周し、道の駅まえばし赤城を発着点として桐生市、みどり市、沼田市、昭和村、渋川市と通過して前橋市へ戻ってくるコースとなっております。今年はより多くの方に赤城山100ウルトラマラソンを堪能していただくために42㎞部門を新設しました。日時:令和6年9月29日(日)会場:道の駅まえばし赤城HP: 赤城山100ウルトラマラソン2024お問い合わせ先【所属名】公益財団法人前橋市まちづくり公社 スポーツ部スポーツ振興課【FAX】027 ( 289 ) 4765【電話】027 ( 289 ) 4764【所在地】群馬県前橋市上細井町2192【E-mail】 m-event@maebashi-cc.or.jp 【公式HP】 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月05日音楽フェス「山人音楽祭2024」が、2024年9月21日(土)・22日(日・祝)に群馬・前橋の日本トーターグリーンドーム前橋にて開催される。音楽フェス「山人音楽祭」とは2012年に「群馬ロックフェスティバル」スタートした「山人音楽祭」は、ロックバンド・G-FREAK FACTORY(ジー・フリーク・ファクトリー)が主宰を務める音楽フェス。2024年も同フェスの聖地となった日本トーターグリーンドーム前橋を舞台に、様々な国内アーティストがステージを盛り上げる。Dragon Ashやサンボマスター、MOROHAら出演2024年は主宰のG-FREAK FACTORYのほか、Dragon Ashやサンボマスター、10-FEET、打首獄門同好会、MOROHA、HUSKING BEE、HAWAIIAN6、四星球らが出演予定だ。出演アーティスト■9月21日(土)アイカワヒトミ/打首獄門同好会/Age Factory/ENTH/おとぼけビ〜バ〜/佐藤タイジ/サンボマスター/ G-FREAK FACTORY/SIX LOUNGE/上州弾語組合/Dragon Ash/HAWAIIAN6/プッシュプルポット/The BONEZ/MOROHA/ゆってぃ&バリ 3TVand more...(※五十音順)■9月22日(日・祝)G-FREAK FACTORY/SHADOWS/SHANK/上州弾語組合/四星球/SCAFULL KING/高木ブー/DJ ダイノジ/TETORA/10-FEET/NakamuraEmi/HUSKING BEE/バックドロップシンデレラ/ハルカミライ/THE FOREVER YOUNG/ザ・ボヤキングス/LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS PLUS/ROTTENGRAFFTYand more...(※五十音順)※第4弾出演アーティストラインナップ。開催概要「山人音楽祭2024」開催日:2024年9月21日(土)・22日(日・祝)会場:日本トーターグリーンドーム前橋(群馬県前橋市岩神町1丁目2-1)時間:開場 9:30 / 開演 11:00(終演 20:00予定)チケットオフィシャルHP4次先行受付期間:5月24日(金)12:00〜6月18日(火)23:59料金:・1日券 8,800円・駐車場付 1日券(9/21) 10,000円・駐車場付 1日券(9/22) 10,000円・2日券 17,000円・駐車場付 2日券 19,400円※駐車場付チケットは、先行受付のみの取り扱い。
2024年04月21日2024年3月21日(木)に、道の駅まえばし赤城(所在地:群馬県前橋市)は開業1周年を迎えます。1周年を迎えるにあたり、日頃よりご利用いただいている皆さまへ、感謝を込めて「道の駅まえばし赤城 1周年感謝祭」を開催いたします。人気お笑い芸人のパンサー尾形様をはじめとした、尾形集団による「1周年サンキュー!」ステージや、各テナントによる「39(サンキュー)」とかけた1周年記念限定メニューの提供など、道の駅まえばし赤城全体で「感謝」の気持ちを込めたイベントをご用意しております。今回のイベントに留まらず、今後もご利用いただく皆様へ、感謝をこめてサービスを提供していく所存でございます。■日程:2024年3月20日(水・祝)~24日(日) 10:00-16:00■場所:道の駅まえばし赤城(〒371-0048 群馬県前橋市田口町36番地)■主な内容(1)1周年記念限定メニュー(2)パンサー尾形&尾形集団ステージ(3)大感謝祭マルシェ(4)巨大ガチャガチャ(5)ワークショップ(6)特別記念切符プレゼント(7)ボールプールとハイハイレース■スケジュール◇3月20日記念特別メニュー提供・大感謝祭マルシェ・ちびっこボールプール◇3月21日記念特別メニュー提供・ちびっこボールプール・特別記念切符時配布◇3月22日記念特別メニュー提供・ちびっこボールプール・特別記念切符時配布◇3月23日記念特別メニュー提供・屋外ステージイベント(パンサー尾形、仮面ライダーガッチャードショー、太鼓演奏等)・大感謝祭マルシェ・巨大ガチャガチャ・ワークショップ・ちびっこボールプール・ハイハイレース◇3月24日記念特別メニュー提供・屋外ステージイベント(Menkoiガールズ、わんだふるぷりきゅあ!ショー、キッズダンス等)大感謝祭マルシェ・巨大ガチャガチャ・ワークショップ・ちびっこボールプール・ハイハイレースちびっこボールプール■屋外広場・ステージイベントスケジュール◇3月23日(土)10:15-10:45 育英短期大学OG友龍太鼓&育英短期大学あばれん坊太鼓「太鼓演奏」11:00-11:40 仮面ライダーガッチャードショー 1回目12:30-13:00 パンサー尾形&尾形集団 感謝を叫ぶ!13:30-14:20 ALL STAR CHEER「キッズダンス」15:00-15:40 仮面ライダーガッチャードショー 2回目パンサー尾形◇3月24日(日)10:00- Menkoiガールズ書道パフォーマンス11:00-11:40 わんだふるぷりきゅあ!ショー 1回目12:00-12:30 キッズダンス「ジギー&ロータス」12:45-13:15 ころとん・ポチッとくん・ぐんまちゃんキャラショー13:30- Menkoiガールズ書道パフォーマンス14:15-14:45 キッズダンス「ミーダンスラボ」15:00-15:40 わんだふるぷりきゅあ!ショー 2回目Menkoiガールズ■各テナント1周年記念特別メニュー◇翔鶴3月20日(水・祝)~22日(金)ラーメン購入で至高杏仁豆腐プレゼント ※先着100名3月23日(土)~24日(日)醤油らーめん/塩らーめん 特別価格500円※スープがなくなり次第終了 ※通常780円◇前橋赤城鮮魚センター3月20日(水・祝)まぐろ角切り詰め放題 ※限定300kg3月21日(木) 10:00-14:0060秒ニジマスつかみ取り※先着100名 ※1,000円以上お買い上げで1回3月22日(金) 10:00-14:0060秒うなぎつかみ取り※先着50名 ※2,000円以上お買い上げで1回3月23日(土) 14:00-まぐろ解体ショー◇KING-GOD3月20日(水・祝)~22日(金)・上州和牛のトリプルプレミアムバーガー:3,900円・スペシャル390セット(オニオンリング&ポテト、ドリンクRサイズ):390円・山盛りポテト390g:390円◇わぬき屋3月20日(水・祝)~24日(日)・ソフトクリーム39%増量:450円・まえばしバナナチョコ:390円 ※通常450円・皮ごとまえばしバナナスムージー:800円 ※通常850円・500円以上の購入で「手作り飴」プレゼント ※先着20名◇ベーカリーズキッチン オハナ3月20日(水・祝)~24日(日)1,000円お買い上げ毎に、500円クーポン1枚プレゼント◇ふるしゅ3月20日(水・祝)~24日(日)・いちごシェイク(いちご1個トッピング):700円・やよいひめのいちごパフェ(いちご1個増量):900円◇TheButterBaum3月20日(水・祝)~24日(日)バウムソフト:600円(ソフト&ハードトッピング)◇HutteHayashi Restaurant3月20日(水・祝)~24日(日)メインメニュー+390円セット(デザート&ドリンク)◇Rocco3月20日(水・祝)~24日(日)・ポテト1つサービス※ピッツァ・パスタ・ご飯ものを2品以上購入(ワンハンドピザ除く) ※数量限定・ポテト単品:390円◇アカギメシ3月20日(水・祝)~24日(日)全品39円引き◇HappySweetsBox3月20日(水・祝)~24日(日)ホイップ増量or各種ソース増量◇セブン-イレブン3月20日(水・祝)~24日(日)福袋販売:1,000円3月23日(土)・24日(日)・みそぱん(3個入り):390円・フライヤー全品10%引き 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月06日公益社団法人前橋青年会議所(群馬県前橋市日吉町1-8-1 マックスクエア4F、2024年度 理事長:西川 裕志)、2024年度 理事長:西川 裕志)は「前橋市長選挙公開討論会 未来を創る声~まちのビジョンとあなたの選択~」を2024年1月23日(火)に開催します。前橋市長選挙公開討論会チラシ表■公開討論会とは公開討論会とは市長選挙などに先立って、これらの選挙に立候補を予定している方々に参加していただき、政治の抱える問題点についての政策や具体的な解決策などを聞く会です。現行の公職選挙法では、選挙期間中に立候補者以外の第三者がこのような会を開くことが禁じられているため、選挙期間前に立候補を予定している方々にご参加いただいて政策を聞くという方法をとっています。■前橋市長選挙公開討論会を開催するにあたって本討論会は若者の力で作り上げる公開討論会をテーマにしています。若者の意見や考えが立候補予定者に届くように特設サイトを設置し、広く若者からの意見の募集やアンケート調査を行います。匿名で募集できますので、ほんの些細なことでも構いませんので是非ご応募ください。また、一般の方向けの事前質問も募集しております。どの年代の方でもお気軽にご応募ください。◯特設サイト(若者向け) : ◯事前意見応募フォーム(一般向け): 応募〆切2024年1月12日(金)16時00分まで■公開討論会ボランティアの募集公開討論会当日の運営に協力していただける24歳以下のボランティアの募集を行っております。4年に一度の前橋市長選挙に、立候補する方々が熱い想いをぶつける貴重な機会ですので、この事業に少しでも関心がある方はぜひご登録ください。◯ボランティアの役割 : コーディネーター・司会・タイムキーパー・受付・誘導 等◯ボランティア登録フォーム: ■開催概要名称 : 1月例会 前橋市長選挙公開討論会 未来を創る声~まちのビジョンとあなたの選択~日時 : 2024年1月23日(火)18:45~20:45(開場18:15)場所 : 前橋市総合福祉会館 多目的ホール群馬県前橋市日吉町二丁目17番地10定員 : 先着400名(定員人数を超えた場合は入場をお断りする場合があります)パネリスト : 小川 あきら氏、山本 龍氏(五十音順)主催 : 公益社団法人前橋青年会議所放送 : YouTubeでのライブ配信(開会から閉会まで)特設サイト : 事前意見応募フォーム : ボランティア登録フォーム: ■団体概要商号 :公益社団法人前橋青年会議所所在地:〒371-0017 群馬県前橋市日吉町1-8-1代表者:理事長 西川 裕志設立 :1950年【本事業に関するお問い合わせ先】公益社団法人前橋青年会議所TEL : 027-234-3670FAX : 027-232-4740メール: info@maebashi-jc.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月10日公益財団法人前橋観光コンベンション協会では、前橋市における絹文化やその歴史を見直し、新たな魅力の発見・発信をおこなうことを目的に、「和のコトAsobi×ぐんまかわいいプロジェクト2023」を令和5年11月4日(土)・11月5日(日)に開催します。国指定重要文化財の臨江閣にて、群馬の「かわいい」文化を国内外に発信する「ぐんまかわいいプロジェクト」とのコラボレーション企画として実施します。公式サイト: メインビジュアル着付体験、伝統工芸体験、座繰体験、和紙や銘仙生地を用いたワークショップのほか、県内で活躍する手仕事作家の作品展示販売、筝の演奏と体験、アンティーク着物市など、和に親しみ楽しめるイベントです。2023年は新しい試みとして、10周年を迎えるアーツ前橋の大規模企画展「ニューホライズン 歴史から未来へ」のアート作品巡りや、当イベントの文化体験を利用いただき前橋の新旧の魅力を感じながらまち歩きを楽しんでいただくことを狙いに市内回遊スタンプラリーを実施。また、親子連れを対象に普段訪れることの少ない文化財に足を運び、絹文化に親しんでもらうため、隣接する「るなぱあく」と連携したミニイベントも実施します。タイトルの「和」は、人の輪、和風の和、前橋の市章である輪貫の輪の3つの意味を指しています。「Asobi」とあるように、どなたでも、「和」を遊ぶようにお楽しみください。■イベント概要事業名 :和のコトAsobi×ぐんまかわいいプロジェクト2023実施主体主催:公益財団法人前橋観光コンベンション協会共催 :前橋市文化スポーツ観光部 観光政策課開催日時 :令和5年11月4日(土)・11月5日(日) 10:00~16:00場所 :臨江閣 別館2階 大広間内容:体験・ワークショップ◆“和”に親しむワークショップ・つまみ細工で季節の小物を作ろう日時 :11月4日(土) (1)10:30~ (2)12:30~ (3)14:30~料金 :2,000円(事前予約制※公式サイトより、申込みは先着順。)所要時間:約1時間30分つまみ細工ワークショップ・和紙でキャンドルシェードを作ろう日時 :11月4日(土) 10:00~16:00料金 :1,000円所要時間:30分~60分和紙でキャンドルシェードを作ろう・銘仙生地でアクセサリーを作ろう日時:11月4日(土)・11月5日(日)(1) 10:00~ (2)11:00~ (3)12:00~ (4)13:00~(5) 14:00~ (6)15:00~料金:1,000円◆きものかわいい撮影会きものをもっと楽しく。もっと可愛く。もっと自由に。アンティーク着物を使用した“きものかわいい”コーデの着付け、撮影が体験できます。日時 :11月4日(土) (1)13:00~ (2)14:30~11月5日(日) (1)10:00~ (2)11:30~ (3)13:00~ (4)14:30~所要時間:約1時間30分料金 :1名13,200円 2名22,000円(事前予約制※公式サイトより、申込みは先着順。)◆文化体験・上州座繰り体験富岡製糸場世界遺産伝道師協会による上州座繰りの体験会。伝統的な座繰り器を使い、繭から生糸をつむぐ体験ができます。日時:11月5日(日) 10:00~12:00 無料上州座繰り体験・筝の生演奏と演奏体験筝曲家 鈴木創氏による筝の生演奏。実際に筝に触れて演奏体験もできます。日時 :11月5日(日) 10:00~15:40体験料金:500円(40分)(事前予約制※公式サイトより。当日枠も有り)筝の生演奏と演奏体験物販・展示◆ぐんまかわいいプロジェクト ポップアップストア高い技術を持つ作り手を応援・発信し続ける「ぐんまかわいいプロジェクト」による手しごと作家こだわり小物の展示販売。作家との交流もお楽しみください。ぐんまかわいいプロジェクト ポップアップストア◆雨月衣イラスト実演販売前橋出身の漫画家・イラストレーター「雨月 衣(うげつ ころも)」が自由に好きな絵を描くイラスト実演、描かれた絵は先着順に販売します。日時 :11月4日(土)・11月5日(日) 10:00~12:00/13:00~16:00料金 :1,000円~3,000円所要時間:15分~40分漫画家雨月衣によるイラスト実演販売◆アンティーク着物市カラフルでモダンな銘仙を中心としたアンティーク着物の展示販売。手に取りやすいハギレや、銘仙生地を身近な小物にアップサイクルした銘仙細工の販売など。厳選した銘仙尽くしのコーナーです。アンティーク着物市◆昭和レトロ雑貨展懐かしのエモい昭和レトロ雑貨に出会えます。和のコトAsobiだけの限定出店!昭和レトロ雑貨展◆地元人気和菓子店による出張販売11月4日(土) 和菓子屋「六郎」11月5日(日) あんこ専門店「あんこもん」地元人気和菓子店による出張販売◆キッチンカー県産米を使ったおにぎり屋、本格スパイスカレー、ふわもちベビーカステラなどが出店連携イベント◆前橋市中央児童遊園るなぱあく「ひらめき迷探偵~臨江閣のナゾを探れ!!~」日程 :11月4日(土)・11月5日(日)受付時間:10:00~15:00園内に隠されたヒントをもとにナゾ解きにチャレンジ。正解するともれなく遊器具利用券がもらえます。さらにお楽しみ景品チャンスも。◆<臨江閣 × アーツ前橋 × 商店街>回遊スタンプラリー期間:11月1日(水)~12月17日(日)内容:臨江閣またはアーツ前橋、商店街の利用で3つのスタンプを集めて応募すると、抽選でイベントオリジナルノベルティやころとんグッズ、協賛店の豪華商品等が当たります。商店街の協力店で割引等のサービスが受けられる特典も。・臨江閣について国指定の重要文化財である臨江閣では、今年3月に館内見学用のGPSを用いたデジタル案内ツールが完成!ご自身のスマートフォンを利用して、館内15か所のポイントでより詳しい解説や画像を閲覧できます。利用料 :無料開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 月曜休館■参考リンク・臨江閣 ・アーツ前橋 ニューホライズン展公式サイト ・前橋市中央児童遊園るなぱあく 公式サイト ・イベント公式サイト(前橋まるごとガイド) イベント公式サイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月25日前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会(事務局:公益財団法人前橋観光コンベンション協会)は、この程、前橋の散策と地域の食を同時に楽しめるウォーキングイベント「第4回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin前橋・赤城スローシティ」の参加者を募集します。今回は普段なかなか歩いて訪れることのない道の駅をスタート/ゴールとし、前橋の自然の中を歩いていただきます。2つの絶景大橋から見る景色は、ウォーキングの疲れを癒してくれること間違いなしです。本イベントでは、約10kmのウォーキングルート上に、道の駅まえばし赤城やJINS PARKをはじめとした5カ所の「ガストロノミーポイント」を用意。各ポイントで食と地酒を味わい、絶景の中をめぐるウォーキング後は温泉につかり、前橋の魅力を存分に体感してみてください。秋バラ香るばら園上毛大橋から望む赤城山と利根川baconでブランド豚BBQ■第4回開催の見どころ発着地点は今年3月にオープンしたばかりの道の駅まえばし赤城。今回の見どころは何といっても2つの大橋からの絶景と、秋バラ香るばら園です!頭上いっぱいの空、水量誇る利根川の流れる音、コースの至る所で見える山々。前橋の景色と、スローシティ前橋に流れるゆったりとした時間をぜひお楽しみください。また、コース途中には公園のように開かれた「みんなの場所」をめざす開放感のあるJINS PARKもございます。前橋市民から愛されてきた風景や、新たな前橋を是非ご覧ください。■前橋の恵みを凝縮した食の数々今回初参加のJINS PARKの中のベーカリー「エブリパン」より、毎日でも食べたい定番的なおいしさのあげぱんをご用意。ちょっぴり懐かしくなるような味をご堪能下さい。また、赤城南麓で育ったぶどうを原料とした日本山ぶどうワインコンクール入賞のワインも初登場。前橋市民だから知っているメニューや、私たちにとっても新しい食をご用意してお待ちしています。さらに、前橋は豚肉の産出量全国トップクラスを誇ります。別名「TONTONのまち」といい、豚肉料理が盛んです。そんな前橋開催コースのゴールを飾るのは、前橋市赤城山の豊かな自然に育まれたブランド豚を使用したbaconさんのBBQ料理です。今回はお隣の吉岡町へも足を延ばし、市外のお酒等もご用意しております。それぞれを味わい、皆様の心もお腹も満たすことができれば幸いです。【ONSEN・ガストロノミーツーリズムとは…】「ガストロノミーツーリズム」とは、欧米で普及している旅のスタイルであり、その土地を歩きながら、その土地ならではの食を楽しみ、歴史や文化を知る旅のことをいいます。これに、日本では「温泉」をプラスした新しい体験が「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」です。■イベント概要1. 開催日時 令和5年10月29日(日)<雨天決行>午前9時45分~午後4時00分2. 開催場所 群馬県前橋市及び吉岡町道の駅まえばし赤城、敷島ばら園エリア3. 募集人数 200名4. 参加費 4,000円(税込)大人・子供同額5. コース内容(1)ウォーキング開始時間:午前9時45分より予約時間に応じて順次スタート(2)スタート場所:道の駅まえばし赤城 (群馬県前橋市田口町36番地)(3)駐車場:群馬大学荒牧キャンパス p10駐車場 (群馬県前橋市荒牧町4丁目2)駐車料金無料道の駅まえばし赤城との無料シャトルバスの運行あり(スタート前/ゴール後)(4)コース距離:約10キロ(5)募集開始:令和5年8月29日(火)(6)参加申し込み方法:ONSENガストロノミーツーリズムHPから事前申し込み( )6. その他詳細は「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」公式HP・前橋観光WEBサイトをご確認ください。「ONSENガストロノミー」公式HP 前橋観光WEBサイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月06日公益社団法人前橋青年会議所(所在地:群馬県前橋市日吉町181 マックスクエア 前橋商工会議所会館4F、理事長:石井 祐樹)は、「第25回わんぱく相撲前橋場所」を敷島公園土俵にて2023年5月28日(日)に開催します。第25回わんぱく相撲前橋場所チラシ■わんぱく相撲とは日本国内の青年会議所主催の予選大会から勝ち上がり、大相撲と同じ土俵の東京・両国国技館で決勝にあたり全国大会が開かれ、全国で約40,000人の参加者がいる小学生対象で最大規模の相撲大会のことです。■わんぱく相撲前橋場所を開催するにあたってスポーツとしての勝敗を決める競技だけではなく、わんぱく相撲を通し、勇気をだして試合に挑戦することで自分自身を信じ、相手を思いやる気持ちを育める機会を公益社団法人前橋青年会議所全員で伝えていきます。ぜひ自分自身に挑戦をし、成長できる大会への申し込みをお待ちしております。■開催概要日時 : 2022年5月28日9時~会場 : 敷島公園土俵アクセス: 群馬県前橋市敷島町66番地(敷島公園管理事務所)URL : 参加申し込みフォーム 参加費 : 無料【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】公益社団法人前橋青年会議所Tel:027-234-3670 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月21日道の駅まえばし赤城が、群馬県前橋市田口町に2023年3月21日(火祝)14時より開駅します。本道の駅は、県内では33番目、市内では4番目の道の駅となります。本道の駅は、“モノ×コト×ヒト”の交流拠点をコンセプトとし、「日本一」市民に愛される道の駅を目指します。前橋の新たな玄関口になるよう、“地域”にこだわり、厳選された魅力を“モノ×コト×ヒト”を通じて、発信していきます。また当社では、開業時間が公表されたことを受け、3月25日26日(土日)のオープニングイベント情報を公開いたします。ホームページで出店するお店の商品やメニュー、道の駅での多彩な楽しみ方を合わせてご覧いただき、開業までの時間を今しばらくお楽しみください。多くのお客様がご来駅されることを社員一同お待ちしております。▼道の駅まえばし赤城 ■開業日・日程:2023年3月21日(火)・時間:14時から18時※14時以前の来場はできません。予めご了承いただきますようお願いいたします。■時短営業期間・日程:2023年3月22日(水)~24日(金)・時間:9時から18時■オープニングイベント・日程 :2023年3月25日(土)・営業時間:9時から22時(※施設により異なる)・内容 :9:05 上州赤城太鼓9:30 津軽三絃衆ばちおと10:30 クレヨンしんちゃんショー11:30 お笑いステージ 芸人大集合!(ダイノジ、尼神インター、GO!皆川、かがくと森田くん、清水バージョン、ヨッシャ比留間)12:30 津軽三絃衆ばちおと13:10 フラスイーツ14:00 クレヨンしんちゃんショー15:30 お笑いステージ 芸人大集合!(ダイノジ、尼神インター、GO!皆川、かがくと森田くん、清水バージョン、ヨッシャ比留間)16:30 ME! dance lab(ミー ダンス ラボ)・日程 :2023年3月26日(日)・営業時間:9時から22時(※施設により異なる)・内容 :9:00 前橋だんべえ踊り9:30 共愛学園前橋国際大学聖歌隊10:00 あかぎ団11:00 アンパンマンショー12:00 ものまねショー(トニーフランク)14:00 アンパンマンショー15:00 チアリーディングALL STAR CHEER15:30 ものまねショー(じぐろ京介)16:30 あかぎ団※当日までに内容のご変更がございますこと、予めご了承ください。※詳細は、ホームページにてご確認いただきますようお願いいたします。■道の駅まえばし赤城 概要所在地 : 〒371-0048 群馬県前橋市田口町36番地アクセス: 027-290-1511(※3月6日より027-233-0070へ電話番号が切り替わります。)営業時間: 9:00~22:00休業日 : 年中無休(年末年始は除く)URL : ▼道の駅まえばし赤城 イメージ写真道の駅まえばし赤城 全体鳥瞰農畜産物直売所 CGまえばし赤城の湯(女性湯)遊具【会社概要】代表者 : 代表取締役 町田 豊所在地 : 群馬県前橋市古市町118番地設立 : 2018年4月24日事業内容: 道の駅に関する設計・建設及び運営業務URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月03日巡って・食べて・触れて・知る前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会は、第3回「ONSEN・ガストロノミーウォーキングin 前橋・赤城スローシティ」を2022年11月13日に開催します。地域のおいしい食とお酒、ウォーキング、温泉が一度に楽しめるイベントです。ONSEN・ガストロノミーツーリズムとは日本では聞きなれない「ガストロノミーツーリズム」とは、欧米で普及している旅のスタイルで、その土地ならではの郷土料理・お酒・歴史や文化などに触れることを目的とした旅のことです。日本では世界に誇る文化の「温泉」を加えて「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」としています。イベント概要について3回目を迎える群馬県前橋市のONSENガストロノミーツーリズムイベントは、JR両毛線前橋駅北をスタートし、総社市民サービスセンターまで歴史スポットなどを巡りながら8km程度を歩きます。食事、酒を含む飲み物を提供する大会なので、途中、焼きまんじゅう、豚肉を使った料理や地酒などを味わうことができます。参加費は、4,000円(大人・小学生以上同額)です。(画像は公式サイトより)【参考】※ONSEN・ガストロノミーツーリズムの公式サイト
2022年10月15日前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会(事務局:公益財団法人前橋観光コンベンション協会)は、前橋の散策と地域の食を同時に楽しめるウォーキングイベント第3回「ONSEN・ガストロノミーウォーキングin 前橋・赤城スローシティ」を令和4年11月13日(日)に実施いたします。「水と緑と詩のまち」と言われる前橋をめぐる今回のコースには、街の中央を流れる広瀬川や400年以上前から総社地区に残る「世界かんがい施設遺産」に選ばれた天狗岩用水、2つの水を感じられるスポットが含まれます。本イベントでは、約8kmのウォーキングルート上に、臨江閣や旧本間酒造をはじめとした6カ所の「ガストロノミーポイント」を用意。各ポイントで食や地酒を味わい、明治時代に造られた国指定の重要文化財である臨江閣で歴史に触れ、ウォーキング後は温泉につかり、前橋の魅力を存分に体感していただけます。第3回「ONSEN・ガストロノミーウォーキングin 前橋・赤城スローシティ」■第3回開催の見どころ今回は過去2回の開催地からエリアを変え、前橋駅をスタートに「まちなか」と呼ばれ市民に親しまれる前橋の中心市街地・歴史資産が多く残る総社地区のコースをめぐります。レトロな雰囲気の残るコースを歩きながら、市街地を流れる広瀬川や、先人たちの叡智により築かれた天狗岩用水の水景をお楽しみください。日常から少し離れ、水のまち前橋で食べ物・歴史・自然に触れる旅はいかがでしょうか。■前橋の恵みを凝縮した食の数々文化庁100年フードに登録された群馬県のソウルフード焼きまんじゅうやソースかつ丼をはじめ、今回初参加のお店の味が多数味わえます。全国丼グランプリ金賞受賞「なる花」のローストポーク丼(ミニサイズ)もその一つ。食のおともには、甘口の日本酒造りにこだわる柳澤酒造(※)の全国的にも珍しい「もち米」を使用した地酒や、全国新酒鑑評会金賞の受賞歴があり、地元で愛され続ける町田酒造店の辛口日本酒、赤城山に見守られて出来上がったブルーベリージュース、サムライモチーフのSAMURAI COFFEEのコーヒーなど、前橋自慢の品々でお腹も心も満たされること間違いなしです。【ONSEN・ガストロノミーツーリズムとは…】「ガストロノミーツーリズム」とは、欧米で普及している旅のスタイルであり、その土地を歩きながら、その土地ならではの食を楽しみ、歴史や文化を知る旅のことをいいます。これに、日本では「温泉」をプラスした新しい体験が「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」です。■イベント概要1. 開催日時 令和4年11月13日(日)<雨天決行>午前9時45分~午後3時30分2. 開催場所 群馬県前橋市 街中エリア・総社エリア3. 募集人数 200名4. 参加費 4,000円(税込)大人・子供同額5. コース内容(1) ウォーキング開始時間:午前9時45分より予約時間に応じて順次スタート(2) スタート場所:JR前橋駅 北口(群馬県前橋市表町2-29)※シャトルバスの運行あり(3) ゴール場所:総社市民サービスセンター(総社公民館)(群馬県前橋市総社町総社1583-2)(4) コース距離:約8キロ(5) 募集開始:令和4年9月21日(水)(6) 参加申し込み方法:ONSENガストロノミーツーリズムHPから事前申し込み( )6. その他(1) 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、イベントを中止する場合があります。開催にあたっては、十分な感染症拡大防止対策を行い実施します。(2) 詳細は「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」公式HPまたは前橋観光WEBサイトをご確認ください。先人たちの叡智により築かれた天狗岩用水大村総社ソースカツ丼(写真はイメージです。)(※柳沢酒造の柳は、正しくは、木・夕・卩の表記)<本件に関するお問い合わせ>前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会 事務局公益財団法人前橋観光コンベンション協会TEL:027-235-2211FAX:027-235-2233・「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」公式HP ONSEN・ガストロノミーツーリズム公式ロゴマークONSEN・ガストロノミーツーリズム公式サイト・「前橋観光WEBサイト」 前橋まるごとガイド前橋まるごとガイドトップコード 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月05日萩原朔太郎没後80年を記念して全国で同時多発的に開催される「萩原朔太郎大全2022」。各施設で開催を予定している催しの全容が決定いたしました。朔太郎の聖地・前橋文学館で開催する3つの展示についてもご紹介します。萩原朔太郎大全2022ポストカードデザインAD=榎本了壱 D=ATAMATOTEInternational 坂口真理子■全国的広がりを見せる「朔太郎の世界」1. 全国初の同時期開催、「萩原朔太郎」を多角的側面から取り上げ紹介主な展示をご紹介します。●室生犀星記念館「朔太郎没後80年・犀星没後60年記念 詩の双生児 君は土、彼は硝子」会期:7月16日~11月6日(日)前橋と金沢。それぞれの故郷で全くちがう境遇にありながら、「詩」の上で出会った萩原朔太郎と室生犀星。時には恋人のように、時には兄弟のように、時には敵同士となりながら、生涯無二の親友であり続けた二人の友情のヒストリーを、数々のエピソードとともに、振り返っていきます。●菊池寛記念館第31回文学展「永遠の漂泊者―萩原朔太郎」会期:10月1日(土)~11月6日(日)菊池寛記念館30周年を記念した文学展として、萩原朔太郎の生涯と詩の世界を、自筆原稿やノート、書簡、楽器、写真などとともに(一部コーナーでは菊池寛との関わりも)紹介します。関連行事として、前橋文学館館長 萩原朔美氏による講演会、音楽コンサート、朗読会などを開催します。●世田谷文学館「月に吠えよ、萩原朔太郎展」会期:10月1日(土)~2023年2月5日(日)「人は一人一人では、いつも永久に、永久に、恐ろしい孤独である」(『月に吠える』)。朔太郎の詩は、世代や立場による分断が進み、気づけば一人一人が孤立を余儀なくされている現代の私たちに鋭く、強く迫ってきます。彼が、孤独の先に見たものとは―。直筆資料や、朔太郎に触発された現代の作家たちによる作品を通して見ていきます。●田端文士村記念館「朔太郎・犀星・龍之介の友情と詩的精神~タバタニサクタロウキタリ~」会期:10月1日(土)~2023年1月22日(日)萩原朔太郎、室生犀星、芥川龍之介の原稿や書簡等を展示し、田端における3人の友情のエピソードや互いの批評から窺える詩的精神についてご紹介します。初公開する『月に吠える』収録の「見しらぬ犬」詩稿と、犀星が亡き朔太郎への想いを綴った「えらさといふこと」原稿は必見です!!●福井県ふるさと文学館「師・萩原朔太郎と三好達治」会期:10月1日(土)~2023年1月9日(月・祝)近代詩史に大きな足跡を残した萩原朔太郎と、朔太郎を師と仰ぎ、その詩業を多方面から批評し称えた福井ゆかりの詩人・三好達治。朔太郎への想いが記された三好達治の書簡や、その死を悼んで詠った「師よ 萩原朔太郎」の書幅など、貴重な自筆資料を中心にして二人の交友と詩の魅力を紹介します。2. 朔太郎の聖地・前橋文学館では3つの展覧会を開催。見応え抜群、是非ご来館を(1) 企画展「ふだん着の詩集、よそゆきの詩集―萩原朔太郎著作展」萩原朔太郎が生前に出版した単著を、希少本である異装版も含めて一堂に展示。装丁の特徴や違い、変遷などから朔太郎が自身の著作に込めた思いを探ります。会期中、月1回 程度、『月に吠える』初版無削除版を手にとって読めるイベントも開催。会期 :9月17日(土)~12月11日(日)(水曜休館、11月23日は開館し、24日休館)会場 :前橋文学館2階朔太郎展示室観覧料:100円(特別企画展開催中は共通観覧券500円)(2) 特別企画展「そこに何をみたか―萩原朔太郎研究会58年の軌跡 萩原朔太郎研究会歴代会長展」「詩人・萩原朔太郎を研究する」をテーマに、伊藤信吉さん、西脇順三郎さん、那珂太郎さん、三浦雅士さん、松浦寿輝さんら萩原朔太郎研究会の歴代会長が朔太郎をどう捉えたかを著書や研究会会報の言葉から紹介します。会期 :10月1日(土)~2023年1月15日(日)(水曜・年末年始休館、11月23日は開館し、24日休館)会場 :前橋文学館2階企画展示室観覧料:500円(3) 企画展「見よ、友情の翼、高く飛べるを アニメ『啄木鳥探偵處』展」2020年放送のアニメ「啄木鳥探偵處」は文明開花の浅草界隈を舞台に石川啄木と金田一京助が萩原朔太郎らの仲間とともに数々の怪事件に挑む探偵物語。展示ではアニメ作品を中心に紹介。啄木と朔太郎にも焦点を当て、二人の表現活動の足跡を辿ります。会期 :10月15日(土)~1月22日(日)(水曜・年末年始休館、11月23日は開館し、24日休館)会場 :前橋文学館3階オープンギャラリー観覧料:無料【参加施設・開催内容等】1. 施設・団体名:北海道立文学館タイトル :ふみくらの中の朔太郎会期 :10.29~12.252. 施設・団体名:井上靖記念館タイトル :井上靖と萩原朔太郎会期 :10.1~1.93. 施設・団体名:市立小樽文学館タイトル :萩原朔太郎と伊藤整-〈若い詩人〉の憧憬-会期 :9.3~11.34. 施設・団体名:石川啄木記念館タイトル :石川啄木と萩原朔太郎会期 :9.27~1.225. 施設・団体名:日本現代詩歌文学館タイトル :「萩原朔太郎大全2022」共同企画 萩原朔太郎に捧げる詩歌会期 :10.1~10.316. 施設・団体名:白鳥省吾記念館タイトル :萩原朔太郎-省吾と同時代の詩人-会期 :8.2~1.297. 施設・団体名:いわき市立草野心平記念文学館タイトル :萩原朔太郎大全2022-詩の岬-会期 :10.8~12.188. 施設・団体名:共愛学園前橋国際大学タイトル :音楽でたどる朔太郎(仮)会期 :10.24~11.149. 施設・団体名:群馬県立土屋文明記念文学館タイトル :私の同郷の善き詩人会期 :10.8~12.1810. 施設・団体名:群馬県立図書館タイトル :萩原朔太郎大全2022連動企画「萩原朔太郎展」会期 :9.30~10.2611. 施設・団体名:群馬県立歴史博物館タイトル :萩原朔太郎の生きた時代会期 :10.8~12.4(仮)12. 施設・団体名:群馬県立近代美術館タイトル :「萩原朔太郎大全2022」連携展示詩とイメージ-司修作品を中心に会期 :11.1~12.2113. 施設・団体名:群馬県立文書館タイトル :開館40周年記念テーマ展示前橋藩から朔太郎へ~母方八木家と藩士諸家の文書展会期 :8.6~12.2514. 施設・団体名:太田市美術館・図書館タイトル :萩原朔太郎大全2022会期 :9.28~10.2315. 施設・団体名:さいたま文学館タイトル :朔太郎大全inさいたま文学館(仮)会期 :11.30~12.25(仮)16. 施設・団体名:市川市文学ミュージアムタイトル :月に吠えらんねえ展~ようこそ!おもひ まぼろし ことだまの街へ~会期 :10.8~12.1117. 施設・団体名:公益財団法人日本近代文学館タイトル :未定会期 :12.3~2.1118. 施設・団体名:世田谷文学館タイトル :月に吠えよ、萩原朔太郎展会期 :10.1~2.519. 施設・団体名:竹久夢二美術館タイトル :夢二をとりまく人間関係-交流から生まれた美と言の葉-会期 :10.1~12.2520. 施設・団体名:東京都北区立中央図書館タイトル :田端文士とキーン先生~萩原朔太郎~会期 :11.1~2.521. 施設・団体名:田端文士村記念館タイトル :朔太郎・犀星・龍之介の友情と詩的精神~タバタニサクタロウキタリ~会期 :10.1~1.2222. 施設・団体名:大田区立郷土博物館タイトル :萩原朔太郎と馬込の文士たち会期 :9.27~12.1123. 施設・団体名:公益財団法人大田区文化振興協会タイトル :『馬込文士村空想演劇祭2021』日本のラジオ『ヨビゴエ』~萩原朔太郎詩集「月に吠える」「青猫」より~会期 :10月配信24. 施設・団体名:慶應義塾大学アート・センター、三田文学会タイトル :萩原朔太郎大全2022 シンポジウム 萩原朔太郎と詩の未来(仮)会期 :10.2225. 施設・団体名:大正大学附属図書館タイトル :萩原朔太郎とその周辺の人々(仮)会期 :10.1~12.24(仮)26. 施設・団体名:「天上の花」製作運動体タイトル :映画「天上の花」会期 :公式Twitter参照27. 施設・団体名:四季派学会タイトル :四季派学会冬季大会会期 :11月~12月のうち1日28. 施設・団体名:明治大学理工学研究科総合芸術系タイトル :朔太郎と歩く会期 :12.1~12.2429. 施設・団体名:鎌倉文学館タイトル :特集展示「朔太郎とカマクラ」会期 :10.2~12.2330. 施設・団体名:小田原文学館タイトル :小田原時代前後の白秋とその周辺 没後80年目の回想(仮)会期 :10.1~11.3031. 施設・団体名:ドナルド・キーン・センター柏崎タイトル :萩原朔太郎とドナルド・キーン(仮)会期 :10.1~10.3132. 施設・団体名:室生犀星記念館タイトル :朔太郎没後80年・犀星没後60年記念詩の双生児-君は土、彼は硝子-会期 :7.16~11.633. 施設・団体名:金沢美術工芸大学タイトル :萩原朔太郎×恩地孝四郎会期 :10.3~12.2734. 施設・団体名:福井県ふるさと文学館タイトル :師・萩原朔太郎と三好達治会期 :10.1~1.9(仮)35. 施設・団体名:山梨県立文学館タイトル :常設展・芥川龍之介コーナー萩原朔太郎 芥川龍之介への手紙会期 :10.4~11.3036. 施設・団体名:堀辰雄文学記念館タイトル :萩原朔太郎没後80年 萩原朔太郎と堀辰雄会期 :7.14~12.2737. 施設・団体名:軽井沢高原文庫タイトル :文学のふるさと・軽井沢-朔太郎、犀星、龍之介、辰雄…-会期 :10.14~11.3038. 施設・団体名:焼津小泉八雲記念館タイトル :HOURAI 八雲と朔太郎が見た日本会期 :10.8〜11.1739. 施設・団体名:愛知大学豊橋キャンパスタイトル :丸山薫と萩原朔太郎-丸山薫あて、朔太郎書簡の里がえり会期 :10.3~12.240. 施設・団体名:弱法師タイトル :青年・朔太郎、青き月光のたましひ(仮)会期 :11.8~11.2041. 施設・団体名:古美術近藤タイトル :青年・朔太郎、青き月光のたましひ(仮)会期 :11.8~11.2042. 施設・団体名:公益財団法人 吉備路文学館タイトル :吉備路近代文学の7人展-生誕・没後記念-会期 :11.13~2.2643. 施設・団体名:永瀬清子展示室タイトル :詩人の系譜-萩原朔太郎から永瀬清子へ会期 :12.9〜3.2644. 施設・団体名:中原中也記念館タイトル :萩原朔太郎と中原中也-萩原朔太郎大全2022(仮)会期 :10.6~11.2745. 施設・団体名:菊池寛記念館タイトル :永遠の漂泊者-萩原朔太郎会期 :10.1~11.646. 施設・団体名:坂出市万葉会館タイトル :萩原朔太郎と詩友 中河与一 ~狭岑の島を訪ねて~会期 :10.1~30の土日祝47. 施設・団体名:壺井栄文学館タイトル :80年の時を経て小豆島で繋がった4人の作家会期 :10.1~1.1048. 施設・団体名:北原白秋生家・記念館タイトル :白秋と朔太郎の世界~朱欒から朱欒へ~会期 :10.1~1.1049. 施設・団体名:くまもと文学・歴史館タイトル :煩悶と運命-朔太郎と熊本のゆかり-会期 :10.14~12.550. 施設・団体名:アーツ前橋タイトル :萩原朔太郎大全2022 朔太郎と写真会期 :11.19~3.551. 施設・団体名:前橋市立図書館タイトル :いつか私は詩人朔太郎に出会う運命にあった-前橋市立図書館と渋谷国忠-会期 :10.1~1.1552. 施設・団体名:前橋文学館タイトル :そこに何をみたか-萩原朔太郎研究会58年の軌跡萩原朔太郎歴代研究会長展会期 :10.1~1.15■企画概要1. 企画名:萩原朔太郎大全20222. 会期 :2022年10月1日~2023年1月10日(中心会期)3. 主催 :朔太郎大全実行委員会4. 共催 :開催各館、前橋市5. 後援 :前橋市教育委員会、前橋市文化協会6. 協力 :公益社団法人日本文藝家協会、全国文学館協議会、萩原朔太郎研究会、萩原朔 太郎賞の会、東和銀行、株式会社新潮社、前橋文学館友の会7. 協賛 :株式会社ジンズホールディングス・朝日印刷工業株式会社8. 概要詩人・萩原朔太郎の没後80年にあたる2022年、朔太郎を介した企画展「萩原 朔太郎大全2022」が全国52か所の文学館や美術館、大学等で開催されます。 本企画は自筆原稿や写真をはじめ朔太郎に関する資料とその他の知的情報を各館で交換し、共にPRを図り、それぞれ特色ある展覧会を同時多発的に全国各地で開催するというものです。分野を越えてこれほど多くの施設がそれぞれ独自の角度で同時期に朔太郎を展観する試みは、これまでに例がありません。本企画は全国的なネットワークで朔太郎を「共有する」ことの意義を感得する貴重な機会であり、また「言葉」の新しいあり方を創出するきっかけとなることでしょう。なお、テーマ・規模・展覧会期は各館の事情に合わせて、上記2の会期に重複する形で開催されます。(例:2022年9月から2022年10月まで、同年11月から2023年2月まで)■萩原朔太郎(はぎわら さくたろう)1886(明治19)年11月1日―1942(昭和17)年5月11日。群馬県前橋市生まれ。詩人。従兄である萩原栄次から短歌の手ほどきを受け、文学の道に入る。後に詩に転じ、1917(大正6)年に第一詩集『月に吠える』を刊行。口語の緊迫したリズムで、感情の奥底を鮮烈なイメージとして表現し、後の詩壇に大きな影響を与えた。さらに、1923(大正12)年に出版した『青猫』で、口語自由詩の確立者として不動の地位を得る。享年55。※掲載にあたっては、「前橋文学館」を写真提供元として表記してください。※「萩原朔太郎大全2022」の広報を目的とする場合に限り、画像をご提供いたします。個人のブログやSNSへの掲載や鑑賞等を目的とする場合にはご提供できません。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月26日イケア(IKEA)は、北関東初のストア「イケア 前橋(IKEA 前橋)」を、群馬・前橋の北関東自動車道前橋南インターチェンジ近くに、2024年1月18日(木)にオープンする。北関東初のイケアストアが群馬・前橋にオープン北関東初のイケアストアとなる「イケア 前橋」は、北関東自動車道前橋南インターチェンジ付近に位置し、敷地面積 約58,000㎡、店舗面積 約10,000㎡を誇る大型ストアだ。店内には、様々なスタイルでコーディネートされた“暮らし”を体験できる41のルームセットを用意。持ち家率が高く、面積も広い家が多いという結果を得た事前のアンケート調査から、壁をフレキシブルに活用できたり、ガーデニングやアウトドアを楽しんだり、他店舗より一層“自由にカスタマイズ”が楽しめるラインナップを提案する。ソファやベッドなどの大型家具から、インテリア小物、キッチン用品まで幅広い商品が揃う中、店内で自分のお気に入りを見つけたら、手持ちのスマートフォンでプライスタグの写真を撮るのがおすすめ。のちにセルフサービスエリア(商品倉庫)にて、在庫の場所が探しやすくなる。国内初のテイクアウトスペース「ビストロ ウインドウ」併設「イケア 前橋」の見どころのひとつとなるのが国内ストアでは初導入となる「ビストロ ウインドウ(Bistro window)」だ。人気のプラントベースソフトクリームやホットドッグ、シナモンロール、プラントベースベビーカステラなどを気軽にテイクアウトで楽しむことができる。また、限定フードとしてプラントベース素材でできた「ベビーカステラ」を販売する。家族でゆっくり楽しめる「スウェーデンレストラン」「スウェーデンレストラン」では、買い物の前後や合間にスウェーデンの伝統料理などを手ごろな価格で楽しむことができる。子供用の食器やベビーチェア、電子レンジなども用意されているだけでなく、食事をする人には、無料で瓶詰めの離乳食(数に限りあり)を用意してもらえるサービスもあり、親子で楽しく食事タイムを過ごせそうだ。子育て世帯に嬉しい一時預かりサービスやプレイルーム「イケア 前橋」には、親子で楽しめるサービス&施設が充実。子供を一時預かりするサービスも設けられており、預けている間、子供はスウェーデンをイメージしたプレイルームでのびのびと遊ぶことができる。また、清潔感のあるベビーケアルームも設置されている。なお、「イケア 前橋」は、“日本国内で環境負荷が最も低い店舗運営を目指すイケアストア”として開業する。店舗の設計、建設、運用計画などにおいて、透明性の高いサステナブルな店舗開発を行った。【詳細】イケア 前橋オープン時期:2024年1月18日(木)住所: 群馬県前橋市亀里町2008番営業時間:10:00~20:00※ビストロ ウインドウは10:00~17:00アクセス: 北関東自動車道「前橋南インターチェンジ」より車で約5分店舗面積:約10,000㎡敷地面積:約58,000㎡※開業に伴い、商品受取りセンター前橋での商品受取りサービスの提供は終了。今後は、イケア 前橋にて店舗受取りサービスを利用のこと。
2022年06月27日あいき美容整体術あと美(所在地:群馬県前橋市)は、新サービスの「甘辛整体」を6月1日に提供開始いたしました。店内■サービスの特徴<激痛と激甘のハーモニー様々な痛みや症状を改善したい治療目的の方も癒やしを求めるリラクゼーション目的の方も満足できる>激痛整体(治療目的)、激甘整体(美容目的)、マイルドなソフト整体(リラクゼーション目的)に続き登場した「甘辛整体」は、爽快な刺激が癖になる、ソフト整体よりもスパイシーな整体です。治療を目的とされる方から、リラクゼーション、ストレス発散まで幅広くカバーした施術です。■ご利用の流れ事前に電話、LINEなどで予約していただき、お時間にサロンへお越しください(完全予約制)。出張での施術もお受けしております。ご自宅やホテルなどで受けることが可能です。当日施術の際に問診表に必要事項をご記入いただきます。間違った施術を防ぐためにも正しくご記入ください。着替えのご用意もありますので、手ぶらでお越しいただいても大丈夫です。出張施術の場合、出張料が距離に応じてかかります。(サロンからGoogleマップにて10kmごと500円)当日現金払い。出張予約の場合はPayPalでの事前払いとなります。■サービス概要サービス名: 甘辛整体提供開始日: 令和4年6月1日(水)提供時間 : 13:00~22:00(最終受付22:00)、時間外応談、土日祝、年末年始も可、不定休提供場所 : あいき美容整体術あと美〒379-2134 群馬県前橋市力丸町393-3 1-Fまたは、ご指定の自宅やホテルなどアクセス : 北関東自動車道前橋南ICから車で5分線料金 : 15,000円(税込)/回申込方法 : 電話 027-888-6360/080-5429-3996(大嶋)URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月08日前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会(事務局:公益財団法人前橋観光コンベンション協会)は、第2回「ONSEN・ガストロノミーウォーキングin 前橋・赤城スローシティ」を令和4年2月27日に実施いたします。農業が盛んな群馬県前橋市の粕川・大室エリアは、百名山である「赤城山」を水源とする粕川の澄んだ水を使用した食や農産物、歴史文化、自然環境を大切にした「スローなまちづくり」を進めています。同エリアの散策と地域の食を同時に楽しめるウォーキングイベント第2回「ONSEN・ガストロノミーウォーキングin 前橋・赤城スローシティ」の参加者を募集します。本イベントでは、約8kmのウォーキングルート上に酒蔵やイチゴ園をはじめとした5カ所の「ガストロノミーポイント」を用意。各ポイントで食と地酒を味わい、100m級の前方後円墳が並ぶ広大な古墳公園で歴史に触れ、ウォーキング後は温泉につかり、スローシティ赤城南麓エリアの魅力を存分に体感していただけます。第2回「ONSEN・ガストロノミーウォーキングin 前橋・赤城スローシティ」■赤城南麓の恵みを凝縮した食の数々ブラウンスイス牛のミルク100%の手作りチーズや、数種類のイチゴの食べ比べができるイチゴ狩り、地元野菜と群馬県産豚肉を使用した「まえばしtonton汁」のほか、明治10年創業の酒蔵「柳澤酒造(※)」では全国的にも珍しい「もち米」を使用したふくよかな甘口の地酒を味わっていただけます。■第2回開催の見どころ今回のスタート・ゴールとなるのは、フレンチレストランを併設するオーベルジュ音羽倶楽部。ウォーキング後はそのままご宿泊いただき(※宿泊手配・料金は各自)ゆっくりと赤城南麓でのご滞在をお楽しみいただけます。また、各品評会で輝かしい受賞歴を持つ地元で愛され続ける酒蔵「町田酒造店」も新たに参加。各ポイントの酒類のラインナップもさらに充実しました。【ONSEN・ガストロノミーツーリズムとは…】「ガストロノミーツーリズム」とは、欧米で普及している旅のスタイルであり、その土地を歩きながら、その土地ならではの食を楽しみ、歴史や文化を知る旅のことをいいます。これに、日本では「温泉」をプラスした新しい体験が「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」です。■イベント概要1. 開催日時 令和4年2月27日(日)<雨天決行>午前9時00分~午後3時00分2. 開催場所 群馬県前橋市 粕川・大室地区3. 募集人数 200名4. 参加費 4,000円(税込)大人・子供同額5. コース内容(1)ウォーキング開始時間:午前9時より予約時間に応じて順次スタート(2)スタート及びゴール場所:オーベルジュ音羽倶楽部( )(3)コース距離:約8km(4)募集開始:令和3年12月22日(水)(5)参加申し込み方法:「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」HPから事前申し込み( )6. その他(1)新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、イベントを中止する場合があります。開催にあたっては、十分な感染症拡大防止対策を行い実施します。(2)詳細は「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」公式HP・前橋観光WEBサイトをご確認ください。中二子古墳(大室公園)第1回開催時のガストロノミーポイント(2)・「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」公式HP ガストロノミーツーリズム公式ロゴマーク・「前橋観光WEBサイト」 前橋まるごとガイド(写真はイメージです。)(※柳沢酒造の柳は、正しくは、木・夕・卩の表記)<本件に関するお問い合わせ>前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会 事務局公益財団法人前橋観光コンベンション協会TEL : 027-235-2211FAX : 027-235-2233 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月21日開放的で緑あふれるリラックス空間地元食材のよさを活かすベストな調理法ランチからディナーまで気軽に立ち寄れる「街のリビング」開放的で緑あふれるリラックス空間緑あふれるくつろげる雰囲気のオールデイダイニングJR前橋駅から徒歩で約10分、県庁通りから続く国道50号線沿いの白井屋ホテルのオールデイダイニング【SHIROIYA the LOUNGE】。銀座の老舗レストランでフランス料理を中心に修業後、ビストロやカフェレストランで腕を磨いた若手シェフの生み出す料理は、自由な発想と素材を活かす確かな調理法にあふれています。店内の巨大な吹き抜けは白井屋ホテルのシンボルでもある【SHIROIYA the LOUNGE】は、2020年12月にオープンした白井屋ホテルのオールデイダイニングです。国道50号線沿いのヘリテージタワーは、江戸時代までさかのぼる旧白井屋の建物をリノベーションしたもので、圧巻の吹き抜けの下にリラックスできる空間が広がっています。吹き抜けに差し込む光と観葉植物にあふれる【SHIROIYA the LOUNGE】には、レアンドロ・エルリッヒのアートインスタレーション〈ライティング・パイプ〉が縦横に広がっていて、ホテル館内にある数々の現代アート作品と共にゲストを惹き付けます。地元食材のよさを活かすベストな調理法東京銀座の老舗レストラン【三笠会館】で10年間フランス料理を中心に修業して、国内で洋食の研鑽を積んだシェフの星直樹さん。ジャンルを超えた自由な発想が持ち味で、地元の群馬の食材を活かした驚きの料理を提供しています。若手シェフの手がける斬新なメニューの中から、特にオススメを3品をご紹介します。『赤城牛ステーキ&フリット』絶妙な焼き加減でランプ肉の旨みを引き出す。赤身肉のおいしさを堪能できる『赤城牛ステーキ&フリット』2,500円地元群馬の赤城牛の中でも、赤身の肉の旨みをダイレクトに味わえるランプ肉のステーキ。ミディアムレアで丁寧に焼き上げます。塩でシンプルに楽しむもよし、ソースで味の引き立ちを感じるもよし。メインにふさわしい一皿です。『群馬野菜とデリサラダ』ヘルシーながらもボリューム満点『群馬野菜とデリサラダ』1,400円。オードブルやブランチにもオススメの一皿地元産の野菜をふんだんに使った、ヘルシーなメニュー。ボリュームもあるので、ブランチや午後の軽い食事にもピッタリです。フルーツや自家製デリカテッセンなど、種類が豊富で彩りの美しさもポイント。シェフの技法を一度に楽しめる、お得な一品です。『真鯛のポワレ 白ワインソース』奥深い味わいを堪能できる『真鯛のポワレ 白ワインソース』1,900円。ポワレされた真鯛の上品な香りが食欲をそそる新鮮な真鯛をカリッと香ばしく焼き上げた魚料理のイチオシメニュー。アラで取っただしを使った濃厚な白ワインソースが真鯛の味を引き立てます。シェフの繊細な手法が光る、ゲストからも好評な逸品です。ランチからディナーまで気軽に立ち寄れる「街のリビング」気兼ねなく時間を過ごせるカウンター席も人気吹き抜けに圧倒される大空間は【SHIROIYA the LOUNGE】の代名詞です。カウンター席、テーブル席、ソファ席、テラス席の合計は78席。オールデイダイニングで「街のリビング」がコンセプトの、ディナーはもちろん、ランチやカフェ利用などさまざまなシーンでくつろげるお店です。朝食は要予約。現代アートにモダンな建物、緑あふれる空間の中で奏でられるスタインウェイの自動演奏ピアノの音色を楽しみながら、群馬の地元食材の味を最大限引き出すシェフの料理を味わえます。料理人プロフィール:星直樹 さん1987年、千葉県生まれ。高校卒業後、東京銀座の老舗レストラン【三笠会館】で料理の道に入る。ビストロ【JB】を経てCafe &French【北栄テラス】シェフとして洋食を中心に腕を振るう。白井屋ホテル開業に伴い、2020年【SHIROIYA the LOUNGE】のシェフに。柔軟な感性で、人を喜ばせる料理を追求している。SHIROIYA the LOUNGE【エリア】前橋【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】前橋駅 徒歩10分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください
2021年11月01日群馬・前橋の和菓子店「和む菓子 なか又」が、大丸東京店に期間限定出店。期間は、2021年7月14日(水)から20日(火)まで。新進気鋭の和菓子店“ふわふわ”新感覚どら焼きが大丸東京に「和む菓子 なか又」は、群馬県前橋市にある和菓子店。“和×洋”や“伝統×最新技術”など様々な要素を組み合わせ、これまでに無い新たな和菓子を生み出しており、新進気鋭の和菓子店として注目を集めている。そんな「和む菓子 なか又」が、大丸東京当店に初出店。同店の看板商品となる新感覚どら焼き「ふわふわ わぬき」を販売する。「ふわふわ わぬき」最大の特徴が、どら焼き生地にたっぷりのメレンゲを加え、しっとりふわふわに焼き上げた特製の生地。職人が1枚1枚丁寧に焼き上げたふわふわ生地の間には、自家製つぶあんを練り込んだたっぷりのあんクリームを詰め込んでいる。また、大丸東京店の期間限定出店では、あんクリームの他に、ミルククリームやマンゴークリームといった“洋”のテイストを取り込んだクリームの「ふわふわ わぬき」も展開。是非この機会に、大丸東京店に足を運んでみて。詳細「和む菓子 なか又」大丸東京店 期間限定出店期間:2021年7月14日(水)~20日(火)場所:大丸東京店 地階住所:東京都千代田区丸の内1-9-1価格:ふわふわ わぬき あんクリーム 1個 313円/つぶあん 1個 297円/ミルククリーム 1個 313円/マンゴークリーム 1個 432円※1人最大5個まで。(種類問わず)
2021年07月09日3月の初旬は、多くの学校で卒業式が行われます。2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、修学旅行が中止になったり、部活動の大きな大会が中止になったり、例年にないことばかりでした。卒業生にとっては、学校で過ごす最後の時間が減ってしまい、悲しかったはずです。群馬県前橋市にあるJR前橋駅では、卒業生に贈る言葉が書かれたホワイトボードが設置されました。群馬大学の医学部写真部(@gump_info)は、卒業生へのメッセージをTwitterに投稿。本文とは別に隠されたメッセージに気付けますか。本日、卒業される皆様、ご卒業おめでとうございます。当時を振り返ってみると、改札でまごついたり、定期券を買う時緊張し笑顔に余裕がなかったりと、そんな姿がなつかしく思い出されます。あれから3年の時が経ち、立派に成長した皆様を見ていると頼もしくもあり、私たち駅員ももっとがんばらなきゃと励みになります。コロナ禍でもがんばって学校生活を送ってこられた皆さまなら、この先どんな壁でも越えられると思います。各々の道で皆様が今よりもっと大きく成長し、大活躍できるよう、私たちはいつまでも応援しています。前橋駅をご利用いただき、ありがとうございました。JR前橋駅からの卒業メッセージ pic.twitter.com/qe9eBDo2Aj — 群馬大学 医学部写真部【公式】 (@gump_info) March 1, 2021 不自然なところで、文章が改行されていると思った人もいるかもしれません。実は文章の最初の文字に注目してみると、『本当にありがとう』というメッセージが隠されていたのです!「泣けた!」「感動しました」「手書きなのがいい」といった声が寄せられていました。また、発車案内の電光掲示板にも卒業生へのメッセージが掲載されていたようです。群馬県内のJR駅では2番目に利用者が多いという前橋駅。卒業生への心に響いているといいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年03月03日フルーツタルトの専門店「白井屋 ザ・パティスリー(SHIROIYA the PÂTISSERIE)」が、2021年2月12日(金)群馬・前橋の白井屋ホテル内にオープンする。フルーツタルト専門店「白井屋 ザ・パティスリー」「白井屋 ザ・パティスリー」は、ミシュランレストラン出身のパティシエ延命寺美也監修のもとオープンする、前橋初の本格的フルーツタルト専門店。延命寺美也は、フレデリック・カッセルなどで修業を積んだパティシエで、“皿盛りデザート”の人気店・青山「エンメ(EMME)」を手掛ける人物だ。「白井屋 ザ・パティスリー」は、白井屋ホテル内の小さなタルト工房で手作りした新鮮なフルーツタルトを提供。旬なフルーツと厳選素材を贅沢に使用して、こだわりのスイーツを展開する。看板商品の一つとなるのが、苺の味をストレートに堪能できる「苺のタルト」。バニラビーンズをたっぷり使用したカスタードクリームと、ほんのり塩味を感じる“ホロホロ食感”のタルト生地を組み合わせて、スライスカットしたストロベリーを花のように盛り付けた。他にも、隠し味にほうじ茶を使用した「栗の渋皮煮のモンブラン」や、ハーブの清涼感を味わえる「ピスタチオのチーズタルト」など、スイーツファンを虜にする華やかなメニューを取り揃える。できたてのタルトは、テイクアウトだけでなく、白井屋ホテル内のオールデイダイニング「the LOUNGE」でも楽しむことができるので、白井屋ホテルの宿泊の思い出に味わうのもおすすめだ。また、タルト・ケーキ以外にも、ひとつひとつ丁寧に手作りした焼き菓子を用意。マドレーヌ、フィナンシェ、フロランタンなど全6種の焼き菓子は、いずれもバターをたっぷり使ったリッチな味わいとなっている。【詳細】白井屋 ザ・パティスリーオープン日:2021年2月12日(金)住所:群馬県前橋市本町2-2-15白井屋ホテルTEL:027-231-2020営業時間:10:00~18:00月曜定休(月曜日が祭日の場合は翌火曜日が定休)<価格帯>タルト 1ピース 550円+税〜、1ホール4,000円+税〜フロランタン200円+税/個マドレーヌ200円+税/個フィナンシェ220円+税/個マドレーヌ・フィナンシェ・フロランタン3個入り 700円+税
2021年02月13日ロックフェス「山人音楽祭2020」の開催中止が決定。当初、2020年9月26日(土)・27日(日)の2日間、群馬県前橋市のヤマダグリーンドーム前橋にて開催が予定されていた。「山人音楽祭」国内ロックシーンを代表するバンドが群馬に集結「山人音楽祭」は、群馬ロックフェスティバルとして2012年にスタートし、名前を変え新たに生まれ変わってから2020年で5回目を迎えるロックフェス。ロックバンド・G-FREAK FACTORYが主宰を務め、国内のロックシーンを代表するアーティストが群馬の地に集う。2019年はザ・クロマニヨンズやSiM、ヤバTらが出演2020年の出演アーティストは順次発表予定。なお、2019年は、ザ・クロマニヨンズや打首獄門同好会、サンボマスター、ACIDMAN、Survive Said The Prophet、SiM、ヤバいTシャツ屋さん、10-FEET、ROTTENGRAFFTYら豪華出演陣が集結。2020年のラインナップも注目だ。【詳細】<開催中止>山人音楽祭2020開催日:2020年9月26日(土)・27日(日)開催時間:開場 9:30/開演 11:00/終演予定 20:00開催場所:ヤマダグリーンドーム前橋住所:群馬県前橋市岩神町1-2-1<チケット情報>・オフィシャル先行受付受付期間:2020年2月2日(日)21:00~3月11日(水)23:59価格:2日券 15,400円(税込)、駐車場付2日券 17,400円(税込)※受付は公式HPより可能。※小学生以下の入場は保護者(1名につき1名)の同伴が必要。【問い合わせ先】ディスクガレージTEL:050-5533-0888(平日12:00~19:00)
2020年02月06日東京都中央区の中央通りで、パレードなどを行う「第41回日本橋・京橋まつり」が開催される。開催日は10月27日。○全国から伝統的な踊りが大集合!同祭りは、中央区観光商業まつりの協賛事業として開催される。当日は、警視庁のパトカー、白バイ、騎馬隊のほか、中央区の人力車パレード、東京消防庁などが参加する「オープニングパレード」(11時40分頃から)を実施。続いて全国各地のご当地キャラが参加する「くるキャラ・みるキャラパレード」(12時10分頃から)や全国から伝統的な踊りが繰り広げられる「諸国往来パレード」(12時15分頃から)などが行われる。披露される踊りは、四国の「阿波踊り」、石川県の「能登キリコ祭り」、沖縄の「エイサー」のほか、前橋の「前橋だんべえ踊り」、江戸の「かっぽれ」など。そのほか、地元の各店舗が出店する「大江戸市場」(11時30分~14時30分)や、ご当地キャラと記念撮影ができる「くるキャラ・みるキャラ撮影会」、全国各地の名産品が並ぶ「諸国往来市」(9時30分~16時)なども設置する。
2013年10月25日ヴァイオリニストの前橋汀子の演奏活動50周年を記念したコンサートが、5月20日(日)・6月3日(日)に横浜で開催される。「前橋汀子」の公演情報21世紀を代表する大ヴァイオリニストのふたり、ヨゼフ・シゲティ、ダヴィド・オイストラフの演奏を聴いたのがきっかけで、ヴァイオリニスの道を目指したという前橋汀子。1961年、旧ソ連のレニングラード音楽院(現サンクトペテルブルク音楽院)に日本人として初めて留学。当時隆盛を極めていたソ連の音楽芸術の発信地ともいえる同楽院で薫陶を受けた後に、本格的に演奏活動を開始。ベルリン・フィル、ロイヤル・フィル、フランス国立管、クリーブランド管、イスラエル・フィル、メータ、ロストロポーヴィチ、サヴァリッシュ、マズア、小澤征爾など世界第一線で活躍するオーケストラや指揮者との共演を重ねてきた。ロシア留学へと旅立った思い出の地、横浜で開催される記念コンサートは、オーケストラとのコンチェルトとリサイタルの2公演。プログラムは「ぜひ横浜で演奏し、聴いていただきたい」というロシアを代表する作曲家チャイコフスキーのコンチェルトをはじめ、彼女の幅広いレパートリーの中から様々な時代、国の作曲家の作品から厳選された構成となっている。“日本ヴァイオリン界のパイオニア”として今なお第一線で精力的な活動を続ける前橋汀子の、演奏芸術が堪能できる機会だ。前橋汀子 演奏活動50周年コンサートは、5月20日(日)に横浜みなとみらいホール(コンチェルト公演)で、6月3日(日)に神奈川県立音楽堂(リサイタル公演)で開催。チケットは発売中。また、6月9日(土)の大阪、6月17日(日)の東京、7月14日(土)の愛知公演ほか、各地でも開催予定。
2012年05月16日