せっかく帰省したのに、いちいち嫌味を言ってくるお姑さんっていますよね。些細なことを見つけてはネチネチ責めてくるお姑さんのエピソードとは?旦那さんの健康管理は…「旦那が太れば『高カロリーのものばかり食べさせて!』って怒られるし、痩せれば『ち…
2021年02月21日姑に少しでも「いいヨメ」と思われたい、ヨメゴコロ前回の続きです。通勤中、洗濯物の干し忘れに気づいたユイさん夫婦。次の瞬間、旦那さんがどこかに電話をしたと思ったら、「オカンが代わりに干しといてくれるって」。なんと旦那さんは、ボスに電話をして…
2021年02月19日会社を遅刻してでも、死守したい!!前回の続きです。オニヨメになると同時に、「できるヨメ」を演じるのをやめたゆいさん。今回は、そのきっかけとなったエピソードです。旦那さん、ナイスアシスト! じゃなーーーーい!!機転を利かせてくれたのでしょう…
2021年02月12日オニヨメになると同時にやめたものこれまでに、結婚直後言い返すなんてできません。↓娘の誕生まだちょっと遠慮あり。↓結婚20年遠慮なくツッコミ合える関係に。と、ゆいさんとお姑さんの関係の変化をたどってきましたが、オニヨメになったと同時に、やめ…
2021年02月05日(愛のある)毒舌を言い合う嫁姑にも、実は暗黙の了解があった前回の続きです。「言いたいことを言い合っている」と見せかけて、実はそうじゃなかった!? ボスとゆいさんの暗黙の了解とは?ボスとゆいさんの間に、そんなルールがあったとは!!直接的に…
2021年01月29日ボスが急に素直に……。と思ったら、「ボス、それはアカーン!!」前回の続きです。遠慮なくツッコミあえる関係になった、ボスとゆいさん。ある日の夕飯の準備中、「あんな息子のところにヨメに来てくれて、すまんなぁ~」と、ボスがゆいさんに対して感謝の…
2021年01月23日姑に遠慮をやめたら、夫婦間の遠慮も必要なくなった! オニヨメ効果は期待以上!前回の続きです。5年ほど前のボスの骨折をきっかけに、「オニヨメ」のすばらしさを認識、ボスに対して言いたいことを遠慮なく言えるようになったゆいさん。実際、「オニヨメ…
2021年01月15日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大により、2020年5月頃から耳にするようになった『不要不急』という言葉。人が密集する状況を回避し、感染リスクを減らすべく、不要不急の外出を控えるよう政府は呼びかけています。外出には…
2021年01月09日田舎あるある……あっという間にご近所からも「オニヨメ」認定前々回の続きです。5年ほど前のボスの骨折をきっかけに、「オニヨメ」のすばらしさを認識、ボスに対して言いたいことを遠慮なく言えるようになったゆいさんですが……。そう、関西のヨメと姑が…
2021年01月08日巷では嫁姑問題なんて言われ方をするほど、嫁と姑の関係というのはこじれやすいのかもしれません。その一方でお義母さん大好き、という人がいるのも事実です。好きな人と結婚するのですから、そのお義母さんともうまくやっていきたいですよね。今回は、お姑…
2021年01月07日何かとうまくいかない嫁姑問題。女性にとって一生に一度の晴れ舞台である、結婚式を邪魔する義母もいるようで……?今回は「結婚式の準備で暴走する義母」のエピソードをご紹介します!一体誰の結婚式なの…?「子どもの頃から夢見ていた結婚式。ウェディン…
2021年01月01日姑の削減宣言は結局こうなる……今年もお正月からツッコミます♪ボスのお節削減宣言……お正月からいきなり、絵に描いた餅になっちゃうんですね☆ゆいさんは、お姑さんのお節づくりに付き合わされててんてこまい……というほど大変でもなく、野菜を切ったり…
2021年01月01日お正月休みは、旦那さんの実家に帰る予定だった人も多いのではないでしょうか?ステキな義両親だったらいいですが、デリカシーのないお姑さんだとイライラさせられることも多いですよね……。そんなお姑さんって「彼ママ」だった頃から、どこかおかしかった…
2020年12月31日もう遠慮しません! 姑と本音で勝負! からの……勝利!前回の続きです。結婚20年、今や「ボス」ことお姑さんとの毒舌の応酬も日常茶飯事となり、敷地内同居もノーストレスだという、ゆいさん。今のように、言いたいことを遠慮なく口に出せるようになっ…
2020年12月25日結婚したら、やっぱり彼にとって「自慢のヨメ」でいたいですよね。あなたは彼の「自慢の奥さん」である自信はありますか?全4問の「自慢の奥さん度テスト」でチェックしてくださいね。(1)料理が上手男性にとっての自慢の奥さんは、料理上手な人です。夕…
2020年12月22日オニヨメ…もとい、ええヨメの先輩登場! その鮮やかなお手並みに「これだ…!」前回の続きです。結婚20年、今や「ボス」ことお姑さんとの毒舌の応酬も日常茶飯事となり、敷地内同居もノーストレスだという、ゆいさん。今のように、言いたいことを遠慮な…
2020年12月18日ナンボ言ってもきかずに無茶するガンコな姑、どうする……?結婚直後言い返すなんてできません。↓娘の誕生まだちょっと遠慮あり。↓結婚20年遠慮なくツッコミ合える関係に。と、ゆいさんとお姑さんの関係の変化をたどってきましたが……。今回から、ゆい…
2020年12月11日そしてときは経ち、今や姑とヨメは愛ある毒舌の応酬もできる仲に……前回は、孫の誕生とともに押し寄せた、「ボス」ことお姑さんによる怒涛のプレゼント攻撃の様子をご紹介しましたが……。今やそんな孫(ゆいさんにとっては娘)もすっかり大きくなり、結婚…
2020年12月04日嫌いな姑に倍返し! 離婚、慰謝料、孫との面会拒否……! 法的に可能なの?お姑さんとの折り合いが悪くて……という既婚女性は多いもの。でも、実際にお姑さんに対し、何か法的にできることはあるのでしょうか?嫁と姑の対立は、今も昔も結婚生活の大問題…
2020年11月30日娘の誕生、と同時に、姑のプレゼント攻撃も復活!前回は、結婚当初、ラブリーなくまちゃん柄の洋服など、愛があるのはわかるけど若干始末に困る、お姑さんのプレゼント攻撃をご紹介しましたが……。しばらくして、また別のプレゼント攻撃が……!?どんどん…
2020年11月27日結婚式翌日、姑がくれたプレゼントは……?ボ、ボスー! ボスったらー!! くまちゃん……!というわけで、結婚したばかりで、まだお姑さんを「ボス」と呼べなかったころの、ゆいさんとお姑さんのお話でした。相方さん経由の婉曲ツッコミは、イマイチ、効…
2020年11月20日うちの姑を紹介します。「ゆいちゃん」「ボス」と呼び合い、料理を作ったり食べたり、じゃれ合ったり。微笑ましくも仲良しなお姑さんとの関係が、Instagramでも人気の、多喜ゆいさん。さてはお姑さん、めちゃくちゃデキた、理解のあるお方なのでは…
2020年11月13日