【画像】声優ふたり、現場で再会声優事務所アクセルワンの代表取締役であり声優の森川智之(@moriax291)が6月28日、自身のインスタグラムを更新した。「先日、アニメのスタジオにて!今レギュラー一緒です♪アクセルワンのふたり♪森川智之&佐藤聡美」と綴り、同じ事務所の木曜レギュラー収録を共に行ったことを報告している。写真では、スタジオと思われる緑の背景前で森川と佐藤がピースし、明るい表情で並ぶ姿が収められており、久しぶりの共演を喜ぶ雰囲気が伝わる。ハッシュタグには「#森川智之」「#佐藤聡美」「#アクセルワン」「#声優」などが並び、アクセルワン所属同士のつながりと収録の様子を強調している。第一線で活躍しながら後進の声優を支える森川の姿と、所属タレント同士の親和性が感じられる投稿である。【画像】「粋な演出ですね〜」ベイ党声優・森川智之に三浦監督がサプライズ! この投稿をInstagramで見る 森川智之 toshiyuki morikawa(@moriax291)がシェアした投稿 この投稿にファンからはいいねが寄せられている。
2025年06月28日俳優の森川葵が主演を務める7月22日スタートのフジテレビ系火9ドラマ『スティンガース 警視庁おとり捜査検証室』(毎週火曜後9:00※初回15分拡大)のスティンガース”チームが集結したポスターが解禁となった。日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジナルの“爽快コンゲーム(だまし合い)エンターテイメント。森川は、警視庁の新設チーム「スティンガース(=囮捜査検証室)」のリーダー・二階堂民子(にかいどう・たみこ)を演じる。警察庁のエリートとしてFBIで本格的な“スティングオペレーション(=囮作戦)”を学び帰国したトップキャリアの警視。変装や即興演技、心理操作、トリック構成までを自在に操る捜査のプロフェッショナル。説明は端的、指示は謎だらけ。突飛な行動で部下を翻弄しながらも、いつの間にかすべてが一本に繋がっていく。そんな不思議なリーダーが、スティンガースを事件解決に導く。このたび解禁となったビジュアルは、森川演じる二階堂の捜査に向かう鋭い眼差しと、個々のキャラクターをあらわすような表情を見せる“スティンガース”のメンバーたちをうつした印象的なビジュアルとなっている。全員が掲げている警察手帳には、塗りつぶした上にそれぞれ謎めいた一文字が…。正体を隠しながらおとり捜査を行う“スティンガース”らしく、謎を与えるギミックが興味を掻(か)き立てるデザインとなっている。一方、チームプレーで捜査を進行していくスティンガースの“チーム感”を感じさせるような7つの色が敷かれた背景もポイント。添えられたコピーは、「正義は、正体不明。」。これから“スティンガース”はどんなおとり捜査で、巨悪の正体を暴いていくのか。正体がバレたら失敗どころか、命の危険さえ迫るスリリングなおとり捜査の展開に注目が集まる。
2025年06月27日【画像】“ハッピーバースデー”絡まる女優の森川葵が17日、自身のインスタグラム(@aoi_morikawa0617)を更新した。この日30歳を迎えた森川は、たくさんの友人から祝福を受けたようで「こんなにたくさんの人におめでとうと言ってもらえて本当に幸せです。」と綴られている。満面の笑みを浮かべた写真と共に、「常に今が1番幸せで最高です!!いつ終わってもいいなと思いながら生きてます!!」と充実の日々を送っていることがうかがえるコメントを残している。 この投稿をInstagramで見る 森川葵 Morikawa Aoi(@aoi_morikawa0617)がシェアした投稿 この投稿には「"常に今が幸せ"と思えるような日々を過ごせて嬉しいなぁ〜本当におめでとう」「何歳になろうともりりんはわたしの一緒の憧れの女の子です〜」など、ファンからの祝福のコメントが寄せられている。
2025年06月18日声優の森川智之が9日、インスタグラムを更新した。【画像】「付き合ってまーす!」清塚信也、あのアーティストとのツーショット写真にファンほっこり「週末の横浜アリーナで「テイルズ オブフェスティバル2025」に出演しました!我らがテイルズ オブファンタジアが30周年!」と綴り、1枚の写真をアップ。隣に映っているのは、テイルズオブファンタジアのクレス・アルベイン役を務める草尾毅だ。2人とも満面の笑みから仲の良さが伝わる1枚で、最後に「クレスとダオスのツーショット!タケちゃんありがとう!」と投稿を締めくくっている。 この投稿をInstagramで見る 森川智之 toshiyuki morikawa(@moriax291)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「最高のツーショットですね!」や「お二人とも、笑顔が素敵です。」といったコメントが寄せられている。
2025年06月09日フジテレビの新ドラマ「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」に藤井流星、本郷奏多、玉山鉄二が出演していることが分かった。本作は、森川葵が主演を務め、日本ではまだ制度として確立されていないおとり捜査をテーマにした完全オリジナル作品。本作に出演するキャストとして、新たに発表された藤井流星は、情動的に行動する刑事・乾信吾役を演じる。乾は、ラグビー部出身であり、当初はおとり捜査に否定的だったが、次第にその才能を開花させていく。本郷奏多は、公安部から異動してきた水上涼介役。水上は、カードゲームやボードゲーム、さらにはギャンブルまで広くカバーするゲームマニア。頭脳ゲームのルールを熟知し、警察内での人脈を築く知略家である。玉山鉄二が演じるのは、警察庁審議官・西条巧。西条は、おとり捜査の重要性を信じ、スティンガースを創設した人物である。さらに大学の後輩・二階堂(森川葵)をリーダーに抜擢した。将来の長官とも噂される超トップキャリア。極めて不評だったおとり捜査班を常に擁護し、二階堂の良き相談相手である。藤井は、役柄と近いかと問われ、「近いといえば近い。おとり役に最適というか。愚直にまっすぐ進むタイプやと思うので、曲がったことも嫌いですし、自分で言うのもおかしいですけど、『馬鹿なまっすぐさ』みたいなところは、近いと思います」とコメント。撮影に向け髪を切ったという藤井。「髪型を変えると気合いが入るんで、ここから”乾らしさ”を考えて出していけたらと思います!」と語った。さらに視聴者に向け「おとり捜査だからこそのどんでん返しや、普通の刑事ドラマにはない面白い展開がめちゃくちゃあると思います。ドキドキハラハラしながら、最後はスカッとしてもらえたら」とメッセージを寄せた。本郷は本作について、「すごく挑戦的で面白そうな作品だなというのが最初の印象です」と語り、主演の森川に対しては、「森川葵さんは“器用で表現力も豊かで何でもできる方”という印象が強くあるので、今回の役にぴったりだなと思いますし、かっこいいリーダーを演じられるのを楽しみにしています」と期待を寄せた。玉山は、「よくある刑事モノと違って、ゲーム感があったり、駆け引きがあったり、それぞれのキャラクターが際立っていたり、“斬新な刑事モノ”ができるんじゃないかなと思っています」と語り、「素晴らしいキャストとスタッフが集まって、最高の刑事ドラマを作りたいと思っています」と意気込みを語った。「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」は7月22日より毎週火曜日21時~フジテレビにて放送。(シネマカフェ編集部)
2025年06月06日声優の森川智之が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ONE OK ROCK・Taka、寿司職人のレジェンドとの至福の時間「死ぬほど素晴らしい時間を共有」「先日、宮城県白石市の山田市長がアクセルゼロに私を訪ねにいらしてくれました♪ありがとうございます!」と綴り、写真をアップした。投稿では、今年の10月に開催される「鬼小十郎まつり」について報告した。写真には、白石市の山田市長とのツーショット写真が公開されている。続けて、「今年も鬼小十郎まつりを盛り上げましょう!」と意気込みを語った。 この投稿をInstagramで見る 森川智之 toshiyuki morikawa(@moriax291)がシェアした投稿 この投稿に「今年の鬼小十郎まつりも楽しみにしてます!」、「お祭り楽しみですね 」などのコメントが寄せられた。
2025年06月05日森川葵主演ドラマ「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」が7月22日(火)よりスタート。謎の警察手帳を持つ、ポップな第1弾ビジュアルも到着した。本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧なおとり捜査に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム、通称“スティンガース”の活躍を描く完全オリジナルの爽快コンゲームエンターテインメント。スティンガースを率いるリーダーで、アメリカ帰りの捜査官を主人公に、これまでの刑事ドラマにないポップな世界観で描く。毎話、おとり捜査で現代の犯罪解決に挑んでいくスティンガースチーム。チームプレーでゲームのように展開していく本作は、見ている側も息をのんだり、手に汗握ったり、いつの間にかだまされていたり。ジェットコースターに乗ったようなドラマの最後には、爽快なカタルシスが待ち受ける。森川が演じるスティンガースのリーダー・二階堂民子は、警察庁のエリートとしてFBIで本格的なスティングオペレーション(=囮作戦)を学び帰国した、トップキャリアの警視。説明は端的、指示は謎だらけ。突飛な行動で部下を翻弄しながらも、いつの間にか一本に繋がっていく。「初めての刑事役、とても楽しみです」と心境を明かした森川は、「この作品は、とにかくチームワークが大事だと思うので、チームの仲間のみんなで楽しい空気作りをして、良いチームワークが作れたらと思っています」とコメント。また、「『スティンガース』は、ドキドキハラハラする見応えのあるドラマになると思います。皆さんもドラマを見ながら、一緒にだまされながら楽しんでいただけたら嬉しいです。ぜひ楽しみにしていてください!」とメッセージを寄せた。なお脚本は、「おっさんずラブ」「ライオンの隠れ家」の徳尾浩司が手掛ける。「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」は7月22日より毎週火曜日21時~フジテレビにて放送(※初回15分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2025年06月03日声優の森川智之が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】森川智之が久しぶりの再会を報告!お相手は鬼滅の刃で夫婦役を務めたあの人⁉「昨夜は今季やっと初観戦の帝王」と綴り、複数枚の写真をアップした。横浜DeNAベイスターズの試合観戦をしたことを報告した。続けて、「試合後に陣中見舞い、番長も元気そうでなにより♪打線も元気が出てきた!波に乗っていこう!横浜奪首!!」とコメントし、監督の三浦大輔氏とのツーショット写真を公開した。 この投稿をInstagramで見る 森川智之 toshiyuki morikawa(@moriax291)がシェアした投稿 この投稿に「今季初観戦良かったですね」、「結果は悔しかったですが打線に元気が戻ってきて良かったですね!」などのコメントが寄せられた。
2025年05月18日歌舞伎俳優の片岡愛之助と女優の森川葵が、劇場版アニメ『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』(6月27日公開)にゲスト声優として出演することが16日、わかった。同作は『ルパン三世』約30年ぶりの2D劇場版アニメーション・完全新作。近年の『ルパン三世』新作アニメシリーズを数々手がけている鬼才・小池健氏が監督を務める。栗田貫一、大塚明夫、浪川大輔、沢城みゆき、山寺宏一らおなじみのキャストが集結するほか、今作にはゲスト声優として片岡と森が出演。片岡は、お宝を狙うルパンたちの前に立ちはだかる最強の敵・ムオム、森はムオムに仕え、予測不能な物語の鍵を握るミステリアスな少女・サリファの声を担当する。あわせて、ムオムとサリファも登場する本予告映像も公開。地図にない謎の島に眠る莫大な財宝を狙い、島に辿り着いたルパンたちは、敵を倒し財宝を盗み、24時間以内に脱出しなければならないが、不死身の敵・ムオム(片岡)は、ルパンとその一味を徹底的に追いつめる。映像には、謎の少女・サリファ(森川)の「あなたの一族はあなたの代で終わるの」という不穏な台詞と共に、水へ沈むルパンの姿も映し出されている。コメント全文は以下の通り。○片岡愛之助歌舞伎「流白浪燦星」からのご縁で今回のお話をいただきまして、驚いたと同時にとても嬉しかったです。子供の頃から観ていたルパン三世。30年ぶりとなる2Dアニメーション劇場版に携わることができ光栄でございます。収録も「あ、ルパンと喋ってる!」と本当に夢のような時間で信じられなかったです。今回務めさせていただいたムオムというキャラクターは、不死身の生き物というのか、人工的に作られた最強な不死身の生物というのか。言葉であって言葉でないような、唸るような、ハッキリと何かを言っているでもないセリフもあり、謎が多いので深みを出したいと試行錯誤しながら作り上げていき、「よし、これがいい!」というところで落ち着きました。僕の中では出し切りました! また主題歌には僕が昔から大好きなB’zさんということもあり色々なご縁を感じております。ぜひ劇場の大スクリーンで体感いただきたいです。○森川葵お話をいただいた時に飛び上がるほど嬉しかったです。しかしアフレコの本番日が近づくにつれて、ルパンという名作への参加という重みに不安とプレッシャーが襲いかかりました。今回の『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』ではこれまで私がイメージしていたユーモア溢れる姿よりも男前なルパンの姿がありました。きっと皆さんの目にもそんなルパンの姿が魅力的に、そして新鮮に映るのではないかと思います。サリファを演じる上で、感情を抑えつつも、常に明るく天真爛漫な雰囲気を保つことに気を付け、ルパンと対等な立場に立つのではなく、さりげなくルパンを振り回すような存在感を出すように心がけました。サリファ自身の軸を大切にしながら演じることができたと思います。ムオムとサリファとのやり取りもぜひ目を離さず見ていただきたいです!原作:モンキー・パンチ (C)TMS【編集部MEMO】劇場版アニメ『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』あらすじ……世界地図に存在しない“謎の島”を目指し、ルパン三世たちはバミューダ海域へ向かう。目的は、これまで彼らに刺客を送り続けてきた黒幕の正体と、隠された莫大な財宝を暴き出すこと。しかし島に近づいた瞬間、狙撃によって飛行機は撃墜され、一行は死の島へと不時着する。そこに広がっていたのは、朽ちた兵器や核ミサイルが山のように積まれ、かつて兵器として使われ、捨てられた“ゴミ人間”たちが徘徊する、世界の終わりのような風景だった。霧に覆われたその島には、24時間以内に死をもたらす毒が充満し、逃げ場はない。島の支配者・ムオムは不老不死を掲げ、世界を選別と排除で支配しようとしていた。銃も刀も通じない“死なない敵”を前に、ルパンは過去と誇り、そして盗人としての矜持を賭けた知略の戦いに挑む。果たして、ルパンは24時間以内にすべてを盗み出し、生きて島を脱出できるのか。
2025年05月16日全ての「ルパン三世」に繋がる物語、2D劇場版アニメーション『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』に、俳優の片岡愛之助と森川葵がゲスト出演することが分かった。世界地図に存在しない“謎の島”を目指し、ルパン三世たちはバミューダ海域へ向かう。目的は、これまで彼らに刺客を送り続けてきた黒幕の正体と、隠された莫大な財宝を暴き出すこと。しかし島に近づいた瞬間、狙撃によって飛行機は撃墜され、一行は死の島へと不時着する。そこに広がっていたのは、朽ちた兵器や核ミサイルが山のように積まれ、かつて兵器として使われ、捨てられた“ゴミ人間”たちが徘徊する、世界の終わりのような風景だった。島には、24時間以内に死をもたらす毒が充満し、逃げ場はない。島の支配者・ムオムは不老不死を掲げ、世界を選別と排除で支配しようとしていた。果たして、ルパンは24時間以内に全てを盗み出し、生きて島を脱出できるのか――。本作は、地図に載っていない謎の島が舞台。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは、“不死身の血族”と呼ばれる正体不明の存在。前代未聞のスケールとドラマで描かれ、全ての「ルパン三世」に繋がる、原点ともいえる究極の物語が幕を開ける。愛之助は、お宝を狙うルパンたちの前に立ちはだかる最強の敵・ムオム。森川は、ムオムに仕え、物語の鍵を握るミステリアスな少女・サリファを演じる。そんな2人も登場する、心躍るスリリングな予告編が到着。歴代の劇場作品の名シーンから始まり、サリファの「あなたの一族はあなたの代で終わるの」という不穏なセリフとともに、水に沈むルパン。次元や五ェ門といったお馴染みのメンバーによる銃撃戦やカーチェイスの迫力ある映像に、「B'z」の主題歌「The IIIRD Eye」が絡み合い、エネルギッシュな映像となっている。さらに、小池健監督が描き下ろした本ビジュアルも完成。ルパン、次元、五ェ門、不二子が顔を揃え、背後にはムオムとサリファ、中央には苦悩の表情を浮かべる銭形警部の姿が。待ち受ける謎の島の不気味さが垣間見え、圧倒的な存在感を放つ。コメント片岡愛之助歌舞伎「流白浪燦星」からのご縁で今回のお話をいただきまして、驚いたと同時にとても嬉しかったです。子供の頃から観ていたルパン三世。30年ぶりとなる2Dアニメーション劇場版に携わることができ光栄でございます。収録も「あ、ルパンと喋ってる!」と本当に夢のような時間で信じられなかったです。今回務めさせていただいたムオムというキャラクターは、不死身の生き物というのか、人工的に作られた最強な不死身の生物というのか。言葉であって言葉でないような、唸るような、ハッキリと何かを言っているでもないセリフもあり、謎が多いので深みを出したいと試行錯誤しながら作り上げていき、「よし、これがいい!」というところで落ち着きました。僕の中では出し切りました!また主題歌には僕が昔から大好きなB'zさんということもあり色々なご縁を感じております。ぜひ劇場の大スクリーンで体感いただきたいです。森川葵お話をいただいた時に飛び上がるほど嬉しかったです。しかしアフレコの本番日が近づくにつれて、ルパンという名作への参加という重みに不安とプレッシャーが襲いかかりました。今回の『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』ではこれまで私がイメージしていたユーモア溢れる姿よりも男前なルパンの姿がありました。きっと皆さんの目にもそんなルパンの姿が魅力的に、そして新鮮に映るのではないかと思います。サリファを演じる上で、感情を抑えつつも、常に明るく天真爛漫な雰囲気を保つことに気を付け、ルパンと対等な立場に立つのではなく、さりげなくルパンを振り回すような存在感を出すように心がけました。サリファ自身の軸を大切にしながら演じることができたと思います。ムオムとサリファとのやり取りもぜひ目を離さず見ていただきたいです!『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』は6月27日(金)より公開。「LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン」は6月20日(金)より配信。『ルパン三世 バビロンの黄金伝説』は6月6日(金)より配信。「TVアニメ『ルパン三世 セレクション』配信」は5月23日(金)より毎週金曜日21時~YouTube TMSアニメ公式チャンネル【アニメ制作60周年!】にてプレミア公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 2025年6月27日より全国にて公開原作:モンキー・パンチ ©TMS
2025年05月16日俳優の森川葵が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「久々に暑かった」森川葵の汗だく紅潮ほっぺが可愛すぎると話題!「暇人ぼっち旅」とコメントし、写真を公開した。写真には、森川が訪れた場所や、食べた料理などが写っている。ビールを飲んだり服屋を訪れたりするなどして、旅を満喫したようだ。森川は最後に「ゴールデンウィークみんなはなにしてるのだい?」とファンへ問いかけ、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 森川葵 Morikawa Aoi(@aoi_morikawa0617)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「かわいいい!!ゴールデンウィークはバーベキューしたり、ライブ行ったりしてるよー」「もりりん可愛すぎます。ゴールデンウィークは家族と旅行に行きました」など多くのコメントが寄せられている。
2025年05月05日マーベル・スタジオ映画『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』の日本版声優に、村井國夫、潘めぐみ、森川智之が決定した。主人公は、初代キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースから最も信頼され、『アベンジャーズ/エンドゲーム』のラストでスティーブから、“正義の象徴”である盾を託されたサム・ウィルソン(アンソニー・マッキー)。彼の吹き替えは、溝端淳平が務めることが決定している。そして今回新たに、新キャップの前にレッドハルクと化して立ちはだかるアメリカ大統領ロス(ハリソン・フォード)を村井、新キャラクターである元ブラック・ウィドウのルース(シーラ・ハース)を潘、全てが謎に包まれたサミュエル・スターンズ(ティム・ブレイク・ネルソン)は、森川が約17年ぶりに続投することが決定。ロスを演じる村井は、約40年もの間ハリソン・フォードの声を務め、本人からもお墨付きのレジェンド。「前のインディ・ジョーンズの最終章でハリソンさんとの関係もこれで終わりかなと思ったら、こういうふうに新しい作品をやることができて、それも元気なハリソンさんの姿を見て驚きました」「僕が80でハリソンさんは82歳ですか。その姿を見て、やっぱり勇気づけられたし、まだまだ頑張らなきゃなというふうに思いました。今回の作品はとても意味深いものでした」とコメント。ロスの側近の政府高官を務めるルースを演じる潘は、「ブラック・ウィドウは、タフな精神力を持ちながらも、自分以外の誰かのためを想い、繋ぎ止め、自らの命を懸けて真っ当しようとする…そんな印象を抱いています。ルースは、そんな元ブラック・ウィドウとのことですが、彼女のフィジカルやメンタル、ふとした表情感にも、その繋がりを垣間見ることが出来ました」と説明。そして、『インクレディブル・ハルク』にも登場したサミュエル・スターンズ。キャラクターについて森川は「いま私が言えることはただひとつ、サミュエル・スターンズの吹き替えを再び務めることのみです!本当はファンの皆さんにアツく多くを語りたいです・・・彼がどう物語にかかわって来るのか・・・もう劇場で確かめてもらうしかないです。よろしく!」とそのトップシークレットぶりを語った。『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』は2月14日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド 2025年2月14日より全国にて公開©2024 MARVEL.
2025年01月29日声優の森川智之が27日、自身のXを更新した。【画像】ベイ党声優 森川智之が日シリ勝利に大歓喜!「メッセージ載せすぎて顔見えない」画像にファン爆笑「横浜DeNAベイスターズ三浦大輔監督から、サプライズでバースデーケーキをいただきました♪極々プライベートなファミリーご飯会にて。ありがとうございます!」と感謝を伝えるとともに、三浦とのツーショット写真を投稿した。手元には似顔絵がデザインされたバースデーケーキも写っており、三浦の優しさが窺える。横浜DeNAベイスターズ三浦大輔監督から、サプライズでバースデーケーキをいただきました♪極々プライベートなファミリーご飯会にて。ありがとうございます! #森川智之 #三浦大輔 #横浜DeNAベイスターズ #ハマの番長 #baystars #声優 #アクセルワン pic.twitter.com/9ZaF5p9Bnq — 森川智之(もりかわとしゆき) (@moriax291) January 27, 2025 この投稿にファンたちからは「監督の粋な演出ですね〜うれしいですね〜☺️しかも、似顔絵入り!」「さすが三浦監督」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月28日俳優の森川葵が31日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】桜井日奈子「大人が全力でふざけ倒してます」映画”聖☆おにいさん”に期待高まるコメントとオフショを投稿「今年も一年お世話になりました!写真を見返すとたくさんの作品に関わらせていただいたなと思います。」と綴り、オフショットを公開。「美味しいものを食べ、色んな素敵なお洋服を着て、しゃべって。たくさんの作品に参加させていただいて、お芝居についてもまた色々と学んだ年でもありました。」と、今年一年の活躍を振り返った。さらに「先日同級生と話していた時に、自分で自分のことを大人と思っているだけでなく、周りがどう見たって大人っていう年齢に突入したよね。という話をしていました。第三形態?作品の中でおにぎりを食べて、美味しいといって涙するシーンがあったのですが、本当に思えるようにとその日までご飯をあまり食べずにいたら思ったより痩せすぎちゃって周囲に心配されました(笑)第三形態入ると痩せすぎは病気を心配されます。元気です。」と語った。どうやら森川は“第三形態”の突入を自覚したようだ。最後に「お餅をたくさん食べたいなと思っています。みなさんも年末年始、あったかいものを食べて、沢山寝て、元気でいてください。良いお年を!来年もよろしくお願いします!あったかくして、幸せでいてください。」と森川らしい言葉でファンへのメッセージを綴り、投稿を締め括った。 この投稿をInstagramで見る 森川葵 Morikawa Aoi(@aoi_morikawa0617)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「今年も活躍が見れて嬉しかったです来年も活躍を祈ってます」「あおいちゃん来年もよろしくねー 良いお年を〜✨」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月31日女優の森川葵が、7日に都内で行われた映画『アングリースクワッド公務員と7人の詐欺師』(11月22日公開)の完成披露上映会に内野聖陽、岡田将生、川栄李奈、後藤剛範、上川周作、鈴木聖奈、真矢ミキ、小澤征悦、上田慎一郎監督とともに登場した。同作は、上田慎一郎監督が『カメラを止めるな!』公開前から動いていたプロジェクトで、ソ・イングク、スヨン、マ・ドンソクの共演で日本でも話題を呼んだ韓国ドラマ『元カレは天才詐欺師~38師機動隊~』を原作に、上田監督がオリジナリティを加えた企画となる。○森川葵、映画『アングリースクワッド』完成披露上映会に登場ボディラインが際立つ黒のノースリーブドレス姿で登場した森川は、スラリとした二の腕を披露し、会場を魅了。劇中でも様々な衣装を着用したといい、「楽しかったです」と笑顔を見せる。ただ、気になることもあるそうで、「本当はインドの服装をしてインド映画を応援するというシーンがあったんですけど、カットになっちゃって……なんでですか?」と上田監督に詰め寄る場面も。しかし、同シーンは映画の前日譚が描かれるドラマ版のシーンであることが判明すると、「間違えて話しちゃった……(笑)。失礼しました!」とタジタジになりながらも「ドラマの方で観れるんだ! じゃあドラマも観ないと!」としっかりアピールした。また、イベントでは同作の内容にちなみ、「だましたこと・だまされたこと」について登壇陣がトークを展開。森川は「さっきマンゴーラッシーが飲みたくて、インド料理屋さんが近くにあるか調べたら建物の向かいにあると言われて、『買いに行っていいですか?』と聞いたら遠いからダメですと言われて結局行けなかった」と報告。「移動するときに建物を出たら(インド料理屋さんが)目の前にあったんです! 遠いって言ったじゃん! 嘘じゃん!」と舞台挨拶前のだまされたエピソードを明かし、笑いを誘っていた。
2024年11月08日女優の森川葵が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】女優・森川葵「放課後カルテ」第一話放送を告知!「今日久々に暑かったですねぇ…みなさんのところも暑かった?」と綴り、自身が写った写真2枚をアップした。ハンディファンを使い、汗だくで赤くなった顔を冷やす森川が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 森川葵 Morikawa Aoi(@aoi_morikawa0617)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「暑さでほっぺも赤い、葵ちゃんの可愛さを全世界に伝えたいです」といったコメントが寄せられている。
2024年10月19日女優の森川葵が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】森川葵「季節先取りすぎ⁉︎」なモコモコ衣装が可愛いと話題!「本日21時〜#放課後カルテ第1話始まります!」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。森川が演じるのは熱意あふれる一生懸命な教師「篠谷先生」役だ。 この投稿をInstagramで見る 森川葵 Morikawa Aoi(@aoi_morikawa0617)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ずっと楽しみにしてたよーリアタイしますっ!!撮影大変だと思うけど頑張ってね葵ちゃん!!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月12日松下洸平主演ドラマ「放課後カルテ」に、森川葵が出演することが明らかになった。本作は、小学校を舞台に、松下演じる口も態度もでかい小児科医・牧野が、その観察眼で“言葉にできないSOS”を見抜き、未来へ向かう子どもたちの背中を押す、保健室ヒューマンドラマ。森川が演じるのは、牧野が学校医として赴任した小学校で、6年2組の担任をする篠谷先生。いつも子どもたちのことを第一に考えている、一生懸命な教師だが、そのやる気が空回りしてしまうことも。頑固な部分もあるため、牧野とは度々揉めるが、牧野によって新たな発見をしていく。牧野と篠谷「先生の作られたストーリーを大事に、実写ならではの形で落とし込んでいけたら」と原作を大事にしたいと語る森川は、「児童が話しかけやすい先生でありたいなと思うのですが、原作を読んでいると、実は児童に内面を打ち明けてもらえなかったり、空回りしているようなキャラクターが描かれているので、そういった部分も大事に演じていきたいです」とコメント。そして「学園モノの楽しさを感じる瞬間もある一方で、医療的な面もあったり、見ごたえいっぱいのドラマになると思います。ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです」と視聴者へメッセージを寄せた。第1話あらすじ小児科医の牧野(松下洸平)が、「学校医」として東多摩第八小学校に赴任した。仏頂面で「保健室にはなるべく来ないでもらいたい」と言い放つ牧野に、児童たちも、6年2組の担任・篠谷(森川葵)も唖然。牧野は医師を学校に常駐させるという新たな試みで大学病院から送られたのだが、その陰にある事情を抱えていた。その日、いつものように保健室にやってきた児童・ゆき。授業中にもよく居眠りをしてしまうゆきは、保健室で寝る時間が心のオアシスだったが、「勝手に寝るな」と牧野に言われ、その平穏が破られる。一方、やんちゃな児童・拓真は、裏山の立入禁止エリアにカッコいい秘密基地を発見したと大興奮。興味を持った宏哉と大和を引き連れて、裏山に行くことに。しかし、体調が良くないことを隠していた拓真は、藪の中で突然倒れてしまう。篠谷と共に現場に向かった牧野は、拓真の症状を見て即座に病気を絞り込んでいく。数日後、一向に居眠りが改善しないゆきについて、牧野に相談しに来た篠谷。児童の本心を理解する難しさを吐露する篠谷だが、気持ちを理解してくれない牧野と、言い合いになってしまう。するとそこに、ゆきがグラウンドで倒れたという知らせが届き――。「放課後カルテ」は10月12日より毎週土曜日21時~日本テレビにて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年09月08日女優の森川葵が17日、都内で初著書となるエッセイ『じんせいに諦めがつかない』発売記念会見を行った。この日は森川の29歳の誕生日と重なったが、サプライズでバースデーケーキがプレゼントされると、この1年間の抱負を語っていた。本書は、雑誌『小説現代』に2年間連載したエッセイを加筆修正し、新たに書き下ろしたものを含めた全26篇を掲載。文章を書くことについてや、女優としての思い、さらには愛猫とのことなど、森川の日常に感じた思いが綴られている。森川は、登場したケーキに「わーうれしい!」と破顔すると「仕事で会う人が、自分より年齢が下の人が多くなってきたので、そろそろちゃんとした大人としての自覚を持って人と向き合っていくべきだなと思いました。精神的に大人になって29歳の1年間を頑張っていきたいです」と抱負を述べる。またこれまでの誕生日の思い出を聞かれた森川は「昨年、友達が誕生会をしてくれることになったのですが、そこに浜辺美波ちゃんが来てくれたんです。多忙のなか、友達もみーたん(浜辺)のスケジュールを押さえてくれていたらしくて、すごく幸せな誕生日でした」と『賭ケグルイ』シリーズで共演していた浜辺との交流を明かした。2年間書き綴ったエッセイが一冊の書籍として発売された。森川は「連載を始めるとき、担当の方が24回ぐらい続いたら書籍化したいですね」と話していたことを明かすと「何事もなく上手くいって書籍化できたらいいなと思っていたので、なんとか出版することができて良かったという安堵の気持ちが大きいです」と心境を語った。「話がうまくないので、友達からも『何の話をしているの?』と言われることがあるんです」と苦笑いを浮かべた森川。だからこそ、文章で自分の気持ちを伝えることは大切にしているという。そんな森川だが「いざ連載で毎月となると大変なこともありました」と執筆期間を振り返ると「最初のうちは家で『書くぞ!』と集中する時間を作っていたのですが、途中からは書き方にもリズムができてきたので、ひらめいたときに携帯にメモを取りながら書くようになりました」と変化を述べていた。森川と言えば、女優として様々な作品で高い演技力を見せる一方で、バラエティ番組では、アーチェリーやテーブルクロス引き、スポーツスタッキングなどの難技を、圧倒的なスピードで取得する姿に“ワイルドスピード森川”と呼ばれるほど多彩だ。今後の野望を聞かれると森川は「歌は下手なのでないですかね……」とつぶやくと「絵は好きなのですが、デビューするほどでもないですし……。でも緩い絵でSNSのアイコンとかを手掛けられたらうれしいですね」と控えめに語っていた。
2024年06月17日3月28日(木)に最終回を迎える小芝風花主演「大奥」。この度、西野七瀬、森川葵、宮舘涼太(Snow Man)、栗山千明、安田顕といった主要キャストがクランクアップを迎えた。様々な人間の思惑、嫉妬、憎悪、悲哀が渦巻く女の社会の縮図=大奥で、たったひとつの愛を得ようともがく、女たちの闘いを描く本作。同じシーンでクランクアップとなった西野さん、森川さん、栗山さんは、最後のシーンのカットがかかると、3人とも安堵の表情を浮かべたそう。倫子(小芝さん)の付き人・お品役の西野さんは、「倫子と一緒にいじめられたり、恋をしたり、別れを経験したり、側室になったりと、感情がかなりめまぐるしかったなと思います。ずっと難しいなと思いながら、連続ドラマでは初めての時代劇でもあったので所作なども含め、日々ホテルで悩みながら過ごしていました」とふり返りつつ、「本当にこの作品に参加できてよかったです」と挨拶。倫子の付き人で御中臈のお知保役の森川さんも、「お知保という役がずっとつらくて、“どうしたらいいんだろう”と悩んでいました。撮影が終わってホテルに戻っても落ち込んでしまうこともあって…。でも、現場に来ると皆さんが楽しい雰囲気を作ってくださって、本当に助けられました。なんとか乗り切れたと思います。(小芝)風花ちゃんの真っすぐで前向きな姿勢がすばらしいなと思っていました。いつも明るい風花ちゃんの姿に助けられていました」と明かした。大奥総取締役・松島の局役の栗山さんは「時代劇をしっかりと経験したのは今回が初めてで、所作から学ばせていただきました。この作品をやり切れたことが、自分の自信とこれからの糧になると思います」と話し、「またここに戻ってこられるように頑張りたいと思います」と語った。そして、白河藩藩主・松平定信役の宮舘さんは、監督から花束を手渡されると、思わず「さみしい~!」と声を上げ、「長年夢でありました時代劇に出演することが、この『大奥』という作品でも叶(かな)い、よかったなと思うと同時に、ご面倒もお掛けしました。その分、僕も成長させていただけたかなと思います。また、ここに戻ってこられるよう、そして、時代劇の道を突き進められるよう頑張ります」と熱く語り、「『大奥』最高~!」と現場を盛り上げた。陰謀家・田沼意次役の安田さんは「田沼意次という役をいただけて、本当に感謝しております。ありがとうございました!」と率直な思いを明かした。「大奥」は毎週木曜日22時~フジテレビにて放送中。(シネマカフェ編集部)
2024年03月25日森川葵がTBSドラマに初主演する「訳アリ女ダイアリー」が3月2日(土)午後2時より放送されることが分かった。新東京テレビ入社3年目の河野美知留(森川葵)はドラマ制作部に所属する25歳の若手社員。いつかは自分の考えたドラマを作りたいと強く思っていた美知留のもとに、ひょんなことからドラマプロデューサーとしての仕事の話が舞い込む。制作予定だったドラマのプロデューサーが入院することになり、その代打として、美知留が急遽抜擢されたのだった。ドラマプロデューサーデビューとなる美知留は、ベタなドラマではなく、アップデートした新しいドラマを作ろうと意気込み、42歳のベテランディレクター・斉藤昭子(臼田あさ美)と35歳の気弱な脚本家・有澤佳代(吉住)、そして上司の護間二郎と共にドラマの脚本について打ち合わせを進める。だが、年代も性格も異なる美知留、昭子、佳代の相性はかなりイマイチ。価値観の違いから脚本の話し合いは一向に進まず、会議室の中は大混乱!さらにはそれぞれ私生活にある事情を抱えていていることが明らかとなり…。20代・30代・40代と、年代で異なる価値観によって生じるズレや人生における悩み。美知留・昭子・佳代によるコミカルでリアルな会話劇に加え、それぞれ事情を抱える彼女たちがどんな結末を選ぶのかにも注目だ。脚本を担当するのは、数々の人気バラエティで放送作家を務め、日曜劇場「ドラゴン桜」(2021年)などのドラマ脚本も執筆するオークラ。「バナナマン」や「東京03」などのコントも手掛けるコメディーの名手が、女子たちの赤裸々な本音をリズミカルな掛け合いで描く。■コメント――台本を読んだ感想を教えてください。森川さん:実際、私たちがドラマに参加するまでの間に、プロデューサーさんや脚本家さんがどういう話し合いを重ねているのか全然知らなかったので、こんなやり取りがあるのかも!?と考えながら読むのはとても面白かったです。臼田さん:仕事をする上でベテランディレクターの方とも接する機会があるので、私の役はあの方の要素もあるのかな? とイメージを湧かせることができました。あとは、3人の会話を楽しみながら演じられたらいいなと思い、撮影に臨みました。吉住さん:佳代は私自身と同じくらいの年齢で、子どもがいる役。私にもし子どもがいたらこんな感じかな? と想像して演じました。ドラマを撮り終えてからも街で子どもを見かけると、かわいいな~とつい目で追ってしまいます(笑)。――本作の象徴的な会議室のシーンをはじめ、撮影はいかがでしたか?森川さん:私はとにかくセリフ量が多かったです! 場所が会議室から変わらない中、ただただ喋り続けるのは面白くないので、抑揚をつけるとか身振り手振りをつけるとか工夫するのが難しかったです。吉住さん:撮影が4日間だったのに、半年分は喋ったって言ってましたよね(笑)。私は(セリフが少なくて)ラッキーって感じで(笑)。森川さんに作品を支えていただきました。臼田さん:美知留は熱い気持ちを持っているキャラクターなので、テンション高く演じないといけなかったこともあり、余計大変だったと思います。昭子が美知留を見守るのと同じように、私自身も森川さんに「頑張れ! 頑張れ!」という気持ちでいました。吉住さん:休憩時間には、お二人ともすごく気さくに話してくださってうれしかったです。私はドラマに出演させていただくことがあまりないので、自分のお芝居で精いっぱいでしたが、お二人がアドリブをつけてくださったシーンもあってお芝居って楽しい!と感じました。――本作の見どころを教えてください。吉住さん:3人の言葉に共感する部分もあると思いますし、最後はスカッとするので楽しんでご覧いただきたいです。臼田さん:ドラマ作りの裏側をちょっとのぞき見したような気分が味わえるので、そこも楽しんでください。森川さん:3人の会話劇を中心にいろんな人生ドラマが織り込まれているので、見れば見るほど面白くなっていくと思います。視聴者の皆さんがどのように感じたかすごく気になる作品なので、たくさんの方にご覧いただきたいです。土曜☆ブレイク「訳アリ女ダイアリー」は3月2日(土)14時~TBSにて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年02月14日映画『ドミノ』のデジタル配信およびブルーレイ&DVDの発売を記念し、日本語吹替版で主人公ダニー・ローク(ベン・アフレック)の声を担当する森川智之のコメントが到着した。『ドミノ』は、ベン・アフレックが主演、ロバート・ロドリゲスが監督を務める作品。最愛の娘が行方不明となり心身のバランスを崩しているが、正気を保つために仕事に復帰した刑事・ロークのもとに、銀行強盗の予告のタレコミが入る。彼は現場で不可解な動きをする容疑者が娘の行方に関与している手がかりを見つけ、ふたりの警官を伴って屋上まで男を追い詰めるも、警官たちは突然暗示をかけられたようになってお互いを撃ち殺し、男は屋上から飛び降り姿を消す。ロークは決して捕まえられない男を追い、現実と見紛う“世界”に踏み込み、追い詰められていく。アフレックの吹替を長年担当している森川は「彼は年齢を重ねるごとに俳優としての深みが出てくるので常に最高のパフォーマンスを見せてくれます。私もその積み重ねた彼の演技とともに、負けじ(笑)と鍛錬させてもらっています。敵対するウィリアム・フィクナー演じるデルレーンとのやり取りはとても演じ甲斐がありました」とコメント。なお吹替版はデジタル配信、ブルーレイ&DVDで初収録となる。併せて本編冒頭10分の映像が公開された。カウンセラーの呼びかけで目を覚ましたロークは、ほんの一瞬目を離したのちに姿を消し、行方不明になってしまった娘のミニーが公園で無邪気にはしゃぐ姿を思い返していたと語る。後悔に駆られるロークは「ほかに正気を保つ方法がない」と仕事に復帰。とある銀行での強奪事件を追うことになり、暗号で会話をする怪しい男を発見するが――。■森川智之 コメント全文ベン・アフレックの吹き替えを若い頃からさせて頂いていますが、彼は年齢を重ねるごとに俳優としての深みが出てくるので常に最高のパフォーマンスを見せてくれます。私もその積み重ねた彼の演技とともに、負けじ(笑)と鍛錬させてもらっています。敵対するウィリアム・フィクナー演じるデルレーンとのやり取りはとても演じ甲斐がありました。まさかまさかの展開をどうぞお楽しみください。映画『ドミノ』本編冒頭10分映像<作品情報>映画『ドミノ』2024年1月17日(水) デジタル配信スタート2024年2月21日(水) デジタルレンタル/ブルーレイ&DVD発売、レンタル開始映画『ドミノ』ブルーレイ&DVDセット パッケージ画像公式サイト: Hypnotic Film Holdings LLC. All Rights Reserved.
2023年12月20日小芝風花が主演を務める1月スタートの新木曜劇場「大奥」に、森川葵が出演することが分かった。新たな令和版「大奥」は、“愛”をテーマにした史上最も切なくて美しいラブストーリー。主人公・五十宮倫子を小芝さんが演じるほか、亀梨和也、西野七瀬の出演が決定している。新たに出演が発表された森川さんが演じるのは、大奥で京から嫁いできた倫子の付き人となる御中臈のお知保(おちほ)。貧しい旗本の娘で、公家の娘である倫子が家治の正室になることを快く思っていない。大奥にいる全ての女性たちを束ねる重役・大奥総取締の松島の局の部下だったが、正室・倫子付きとなり、松島の指示に従って、倫子やお品に度重なる嫌がらせを行い、大奥の洗礼を浴びせる。出演に関して「歴史あるハードルの高い作品だと感じています。出演が決まったときは、“やってやるぞ!”という気持ちの反面、プレッシャーも感じました。これまでの『大奥』の出演者の方々と比較されるのかな…と思うと押しつぶされそうになります(苦笑)。でも、この作品を乗り越えたら、きっと新しい世界が見えてくると思うので、ワクワク感と楽しみもあり、両極端の感情が自分の中にあります。精一杯(いっぱい)頑張りたいと思っています」と意気込んだ森川さんは、「最初は嫌われる役だと思うのですが、嫌われてなんぼかなと思っています」とコメント。そして「撮影を必死に頑張りますので、新しい『大奥』を楽しみにしていただけるとうれしいです。それぞれの役の感情を届けられるよう一生懸命頑張りますので、ぜひご覧いただけたらと思います。楽しみに待っていてください!」と放送を楽しみにしている視聴者へメッセージを寄せている。木曜劇場「大奥」は2024年1月、毎週木曜日22時~フジテレビにて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2023年11月20日映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』(公開中)の大ヒット公開記念舞台挨拶が9日、都内で行われ、日本語吹き替えキャストの森川智之、広瀬アリス、津田健次郎、園崎未恵が登壇した。トム・クルーズ演じるスパイ組織IMFに所属する主人公イーサン・ハントと彼率いるチームの活躍を描く『ミッション:インポッシブル』シリーズ最新作。全人類を脅かす新兵器が悪の手に渡る前に見つけ出すミッションを課せられたイーサンたちが、世界各地で命を懸けた熾烈な攻防を繰り広げる。イベントには、トム・クルーズ演じるイーサン役の森川智之、前作からの続投となったホワイト・ウィドウ役の広瀬アリス、新キャストであるイーサンと数奇な出会いを果たし行動を共にすることになるグレース役の園崎未恵、シリーズ史上最も強大な敵としてイーサンの前に立ちはだかるガブリエル役の津田健次郎が登壇した。アニメ好きとしても知られる広瀬は、声優陣との舞台挨拶に「今日はお三方の声をすごく聞いていたいので、あんまり質問には答えたくない。お三方を中心に回ればいいなと思っています。私からしたらめちゃめちゃ芸能人とここに立っているなという感じで、すごく緊張しています」と話した。アフレコの話題になり、最初に収録した園崎が広瀬について「寄せてくださっていた。うれしかったです」と話すと、広瀬は「吐きそうです。喜びが爆発して」と感激。同シーンについて森川も「感心しました」と述べ、津田も「とても楽しませていただきました」と称賛していた。
2023年08月09日実写映画『ピーター・パン&ウェンディ』の日本版声優が発表され、森川智之と坂本真綾の出演が明らかに。日本版本予告編も公開された。ピーター・パンは山崎智史(『インクレディブル・ファミリー』ダッシュ役)、ウェンディ役は東郷姫奈が吹き替えるほか、主人公2人の脇を固める極悪非道な海賊フック船長(ジュード・ロウ)を、数々の作品でジュード・ロウを担当してきた森川さん。ウェンディの母メアリーを坂本さんが務める。出演について、主人公を演じる2人は「出演が決まった時うれしかったです。吹替えもいいねって言ってもらえるようにがんばろうと意気込みました」(山崎さん)、「ディズニーの作品に携わることが私の目標の一つでした。小さい頃から、私に夢を与え続けてくれているディズニー。『ピーター・パン&ウェンディ』を観てくださった方にも、夢を届けることができたらいいなと思い、収録に臨みました」(東郷さん)とコメント。物語の大きなカギを握るフック船長について森川さんは「フック船長のキャラクターは皆さんが期待しているところだと思います。スミーとの凸凹コンビやワニとのエピソード、そしてピーター・パンとの対決は見逃せません。ジュード・ロウが演じているのでただ単にヒールではすまないところも魅力的で、クール&ビューティでありながらユーモアのセンスやチャーミングなところも心憎いほど見せてくれて、キャラクターの存在感を大きくしてくれています」と魅力を熱く語る。坂本さんは「見る人の年齢によって、立場によっても、いろいろな解釈、感動ができる作品だと改めて実感しました」と、「ピーター・パン」という物語の魅力を述べ、「お子様にはもちろん、ずいぶん昔にネバーランドに行ったきりご無沙汰している大人のみなさんにも、この機会にぜひ再び冒険へと旅立って欲しいと思います」とアピール。私生活でも母親である坂本さんが、「心から感情移入して歌うことができました」と話す、ウェンディのために歌う子守唄にも注目だ。公開された映像は、ピーター・パンとウェンディたちがロンドンの夜空を優雅に舞う、印象的なシーンが映し出される。また、フック船長とピーター・パンのやりとりも見られ、ただいがみ合っているだけではない、何か腐れ縁のような深い関係だとも読み取れる。本作で明かされる、2人の過去により期待が高まる。さらに、ウェンディが弟を守るために剣を取り、海賊たちに立ち向かう一面も登場。“大人になりたくない”という変わることへの葛藤を抱えながらも、冒険を通して自分なりの成長を遂げていくウェンディの姿は、新たな「ピーター・パン」の物語をよりドラマチックなものにしてくれるにちがいない。『ピーター・パン&ウェンディ』は4月28日(金)よりディズニープラスにて独占配信。(cinemacafe.net)
2023年04月11日トム・クルーズが36年間、誰にも企画を渡さなかった渾身のハリウッド超大作『トップガン マーヴェリック』。この度、トム演じるマーヴェリックの声を担当する森川智之が、本作の吹き替えキャストを発表する特別映像が公開された。森川さんが出演して撮り下ろされた今回の特別映像。本物の戦闘機が並ぶ滑走路で、「Top Gun Anthem」の生演奏が響き渡る中、フライトジャケットに身を包んだ森川さんが登場し、隊員たちを前に、マーヴェリックさながらに豪華吹き替え声優を発表。すでに発表済の亡き親友グースの息子ルースター(マイルズ・テラー)役の宮野真守に加え、若く優秀なトップガンのパイロットたちには、ハングマン(グレン・パウエル)役/中村悠一、フェニックス(モニカ・バルバロ)役/内田真礼、ボブ(ルイス・プルマン)役/武内駿輔、ペイバック(ジェイ・エリス)役/木村昴、ファンボーイ(ダニー・ラミレス)役/内田雄馬、コヨーテ(グレッグ・ターザン・ラミレス)役/杉村憲司。彼らを支えるクルーとなるホンドー(バシール・サラフディン)役/三宅健太、サイクロン(ジョン・ハム)役/加瀬康之、ウォーロック(チャールズ・パーネル)役/楠大典。マーヴェリックの大事な存在となる女性陣には、ペニー(ジェニファー・コネリー)役/本田貴子、アメリア(リリアナ・ウレイ)役/水瀬いのり。孤独だったマーヴェリックの心の支えであるふたり、グース(アンソニー・エドワーズ)役/平田広明、キャロル(メグ・ライアン)役/斎藤恵理。永遠のライバル、アイスマン(ヴァル・キルマー)役/東地宏樹が決定。東地さんは「再び声を担当させてもらえて嬉しい限りです!彼らは、あのあと互いにどのような人生を歩んでいるのか、かつての宿敵マーヴェリックと、どのように絡んでいくのか?前作以上の迫力の映像と共に、是非ともご期待下さい!!」とメッセージを寄せている。映像では発表後、戦闘機のコックピットに乗り込み、まさかのテイクオフの様子も。撮影には、航空自衛隊、百里基地、第7航空団、航空中央音楽隊、航空幕僚監部広報室が協力。本物の滑走路、本物の戦闘機、本物の音楽隊、本物の吹き替え声優と、全て本物にこだわり抜くトムの志に相応しい映像となっている。『トップガン マーヴェリック』は5月27日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:トップガン マーヴェリック©2019 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
2022年05月16日間宮祥太朗が主演する「ナンバMG5」の2話が4月27日オンエア。深雪を演じる森川葵に「森川葵さんしか成立できないヒロイン」など絶賛の声が上がる一方、神尾楓珠演じる伍代に「思ってた100倍はヒロイン」「紛うことなきヒロイン」といった反応が集まっている。超ヤンキー一家に育ったが普通の高校生活を送るため、家族に内緒でごく普通の白百合高校に入学した難破剛を間宮さんが演じる本作。間宮さんの他、不良だらけの市松高校1年生で、剛に敵対心を燃やしていたが友情が芽生える伍代直樹に神尾楓珠。剛のクラスメイトで同じ美術部に所属する藤田深雪に森川葵。千鳥商業高校1年生の大丸大助に森本慎太郎(SixTONES)。剛の兄・猛に満島真之介。難破家の長女・吟子に原菜乃華。剛の母・ナオミに鈴木紗理奈。剛の父・勝に宇梶剛士。ヤンキーに憧れている島崎登に春本ヒロといったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。剛や深雪が所属する白百合高校美術部が次の日曜日に公園で写生大会を行うことになる。「休日だから私服でいい」といわれたものの、剛はヤンキー服しか持っておらず、悩んだ剛は伍代に服を選んで欲しいと頼み、2人で私服を買いに行くことに。伍代が選んだ私服は深雪にも評判が良かった。一方、市松高校2年番格の最上克己(米本学仁)たちは“特攻服の男”剛を探し出すためイラスト入りのビラを配っていた。そのチラシを見た深雪はチラシに書かれていた情報提供者への“10万円の謝礼”に飛びつく。実は高額のスマホ代を支払うためお金が必要になっていたのだ。深雪は島崎を誘ってボウリングに行き、そこで市松の生徒相手にトラブルを起こして“特攻服の男”が助けに来るのを待つ…というのが今回のストーリー。島崎を使って剛をおびき寄せその後を尾け、剛がトイレで学生服に着替え出てくるのを目撃。剛が“特攻服の男”だと確信すると、剛に本当の事を話すよう迫る。拒む剛を前にまたもやトラブルを起こして剛が“特攻服の男”である証拠をつかもうとし、さらには最上の仲間・マーヤ(水谷果穂)に電話、10万と引き換えに特攻服の男の正体を教えると告げる深雪…。そんな深雪のキャラに「深雪のキャラクターがパンチがあってあんまり見ないヒロインタイプかも」「深雪タイプのヒロイン久々に観たな…」といった反応とともに、「藤田さんは森川葵さんしか成立できないヒロイン」「ちゃんと演じきってる森川葵ちゃんすごいわ笑」「このドラマの世界でヒロインになりきれるのは森川葵さんだけだと思う」などの声が殺到。「藤田さんのヤバさ加減を森川葵は完璧に演じているキャスティング天才」「ヒロイン藤田さんに森川葵さんをキャスティングした人優勝」といった投稿も多数寄せられる。一方、ヤンキー服しか持ってない剛のために私服を選び、剛の自宅に呼ばれてから揚げをごちそうになったかと思えば、最上のもとに連れてこられてボコボコにされている剛を助けるため、自分が“特攻服の男”に成りすます…。そんな深雪に対し多くの視聴者から「伍代は思ってた100倍はヒロインだった」「伍代くん完全にヒロインでサイコ~だな」「伍代は紛うことなきヒロイン」などの声が続々と寄せられている。(笠緒)
2022年04月28日「スターウォーズ」シリーズの新たなオリジナルドラマ「オビ=ワン・ケノービ」より、森川智之がオビ=ワン・ケノービ役の吹き替えを続投することが決定し、コメントが到着した。オビ=ワン・ケノービは、のちにダース・ベイダーとなるアナキン・スカイウォーカーと師弟関係で結ばれ、「スター・ウォーズ」シリーズには欠かせない伝説的なキャラクター。本作は、『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』の10年後を描く、オビ=ワン・ケノービとダース・ベイダーの物語。オビ=ワンが主人公として描かれることについて、吹替版声優を務める森川智之は「僕の声優人生においても特別な存在であるキャラクター、オビ=ワン・ケノービがついに主人公になるなんて感無量です。それもユアン演じるオビ=ワンの日本版ということで、今から収録が楽しみで仕方ありません」と喜びを明かす。本作の舞台は、オビ=ワンにとって最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが邪悪なシス卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが敗北を喫した「シスの復讐」での劇的な出来事から10年後。ダース・ベイダーはジェダイを抹殺し銀河を支配しようとしており、オビ=ワンは幼きルーク・スカイウォーカーを見守りながらベイダーら帝国軍から追い詰められていく。『エピソード3』のその後から『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』につながっていく本作のオビ=ワンについて、森川さんは「僕の最初の『スター・ウォーズ』といえば、やはり『エピソード4』です。オビ=ワンとダース・ベイダーとの対決シーンは衝撃的でした。『エピソード3』から4への、それにつながるオビ=ワンの物語。帝国軍から身を隠し、ルークの成長を見守りながら、どんな物語が展開されるのか、ファンなら誰もが気になるところです!僕自身とてもたのしみで、早く内容が知りたいですね」と語った。さらに、すでに公開となっている予告編ではダース・ベイダーの“呼吸音”が聞こえてきたが、オビ=ワンとダース・ベイダーの再共演について「オビ=ワンとダース・ベイダーの共演が観られたら、もう本望ですよ、思い残すことはございません!めちゃくちゃ嬉しいですね!世界中のファンが歓喜の涙を流すのではないでしょうか。ふたりのライトセーバーの対決を期待しています!」と森川さん自身も期待している様子だ。「オビ=ワン・ケノービ」初回2話は5月27日(金)16時よりディズニープラスにて独占配信。(text:cinemacafe.net)
2022年04月22日俳優のムロツヨシと女優の森川葵が出演する、ミツカン・味ぽんの新CM「しあわせって」編、「うまい?」編が、23日より放送される。新CMでは、気の置けない仲間が集うムロの部屋に森川が登場。「しあわせって」編で、森川から「しあわせってなんなんですかねぇ?」と問いかけられたムロは「あなたがいるでしょ」「でっ、僕がいる」と交互に手を向けた後、「で、餃子があるわけ」と餃子を頬張る。それを見た森川も「これがしあわせの味ですねぇ」と餃子を一口食べて幸せそうな表情を浮かべる。「うまい?」編では、ムロが「ぽん餃子のおいしさを表現してみて!」と森川にリクエスト。ややオーバーな森川のリアクションに「それはやってるよ」と、ツッコミを入れる。すると今度は森川が「じゃあ、ちょっと見せてください」と手本を求め、ムロは森川以上のオーバーリアクションを披露し、互いに笑ってしまう。今回で2度目の共演となったムロと森川。「非常に楽しかったです。波長が合います」というムロの言葉に、森川も「私も同じく波長が合うなと思いました」と息の合ったやり取りを見せる。「一緒に餃子を囲みたい人は?」の質問に、ムロが「打ち上げをやりたいですね。僕たちの世界は、スタッフさんとゆっくり話せるのが打ち上げで、そこでスタッフさんのいろんな面を見ることができるので、打ち上げでわちゃわちゃやりたいなと思います」とコロナ収束後の実現に思いを馳せる場面も。また、「最近の幸せ」エピソードを聞かれた森川は、「クッションカバーを買って、常にソファーのところに置いてあるんですけど、それがもうめちゃくちゃ幸せで。ずっと前から欲しかったんですけど、高いから我慢してたんですよ。でも最近、自分へのご褒美で買ったんです」と笑顔で語った。
2022年04月20日創業以来百貨店を中心にローヤルゼリー・プロポリスを販売する森川健康堂株式会社(本社:熊本県上益城郡、代表取締役:森川 俊美)は、より手軽に毎日ローヤルゼリーをお召し上がりいただけるよう、はちみつとブレンドした“ローヤルゼリーはちみつ”を発売します。ローヤルゼリーはちみつ【“ローヤルゼリーはちみつ”特長】1. “女王蜂の長寿とスタミナの原動力である“生ローヤルゼリー”6,000mg/個 配合36年以上販売している「ローヤルゼリー」。カナダ産はちみつに6,000mg(1個300g当たり)ブレンドしました。2. 毎日、美味しく、楽しく続けられます。そのままお召し上がりいただくか、もしくは、お水やお湯、紅茶などに溶かして自家製ドリンクとして、パンやクラッカーにつけて、ヨーグルトと一緒に、お召し上がりください。【ローヤルゼリーとは…】ローヤルゼリーとは、働きバチが花粉やはちみつを食べて分泌した“女王蜂だけが食べることができる特別食”です。45種類以上の栄養素を含み、乳白色で強い酸味と風味があり、「王乳」とも呼ばれるクリーム状の物質です。●ローヤルゼリーの歴史今から約2,400年前、古代ギリシャ時代に、哲学者アリストテレスが執筆した「動物誌」に記述されています。また、1958年にローマで開催された国際養蜂会議にて、ローマ法王自らが、「私はローヤルゼリーのおかげで命が救われた」と演説し広く認知されるようになりました。●ローヤルゼリー 驚異の“パワー”と栄養素ローヤルゼリーを食べて育った女王蜂は、働き蜂に比べて体も大きく、毎日2,000個近い産卵をするなど、脅威のパワー身につけます。<ローヤルゼリーの栄養素>・ローヤルゼリー特有成分“デセン酸”・アミノ酸、ビタミン/ミネラル・その他生理活性物質(近年注目されている5-アミノレブリン酸(5-ALA)、タウリンなど)●森川健康堂の「ローヤルゼリー」みつばち達が冬眠から覚めて活発に活動する春、良質のローヤルゼリーを作ると言われています。その春の早朝に採取した生ローヤルゼリーを、急速冷凍し、熊本本社工場に輸入します。生ローヤルゼリーやサプリメント、ドリンクなどの様々な商品に加工されています。【発売の背景】2017年9月より、百貨店を中心に販売している“ローヤルゼリーはちみつ”。発売当初から人気商品として販売してまいりましたが、使用しているはちみつが希少な国産蜂蜜のため、製造できる量に限りがございました。より多くの皆様に、また、スペシャルな日だけでなく、日常の食生活により取り入れていただくため、安定的に確保できるカナダ産百花蜜を用いることで、商品化することができました。【商品概要】名称 : ローヤルゼリーはちみつ 300g内容量 : 単品=300g/個 1箱=6個入り発売日 : 2022年2月14日販売料金 : オープン価格 参考価格=2,592円(税込)/個サイズ : 単品=縦52mm×横62mm×高さ128mmJANコード: 単品=4 952106 216457販売店 : 森川健康堂 通信販売サイトURL 百貨店、健康食品専門店など備考 : 本品は、はちみつです。満1歳未満の乳児には食べさせないでください。【会社概要】商号 : 森川健康堂株式会社代表者 : 代表取締役 森川 俊美所在地 : 〒861-4616 熊本県上益城郡甲佐町田口2170設立 : 1985年10月事業内容: 健康補助食品(ローヤルゼリー・プロポリス等の蜂産品を中心)の製造及び販売資本金 : 10,000万円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】森川健康堂株式会社 営業部担当:木村、平瀬、上野Tel :03-3370-8835 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月14日