サラダや鍋で活躍する「豚のしゃぶしゃぶ肉」。薄切りで火の通りが早いため、肉類の中でも使い勝手が良い食材です。野菜や豆腐など、食材を巻いてかさ増ししたり、サッと茹でて野菜と和えたり、豚のしゃぶしゃぶ肉があればいつものおかずもカロリーオフで作れます。そこで今回は、豚のしゃぶしゃぶ肉を使いこなすアレンジレシピを20選ご紹介します!何を作ろうか迷った時の参考にしてくださいね。■おかずやおつまみに!豚しゃぶ肉【単品野菜でかさ増し:6選】・豚肉のネギ巻きネギが好きな方にぜひ味わって欲しい豚肉のネギ巻きです。照り焼き味とネギの甘みが見事にマッチ。ワケギや白ネギなどお好みのネギで作ってくださいね。・ズッキーニの豚肉巻きズッキーニをしゃぶしゃぶ肉で巻いて焼いた一品は、ズッキーニが豚肉のうま味を吸って、とってもジューシー。単品野菜を食べ応えのあるおかずに格上げしてくれる豚しゃぶ肉巻きは、ビールのお供に最適です。・カリフラワーの豚肉巻きカリフラワーを豚しゃぶ肉で巻いて揚げました。薄い肉でも食材を巻くことでかさ増しになり、しっかりしたおかずになります。カリフラワーのホクホク食感をぜひ味わってください。・オクラの豚肉巻き滋養強壮に効果的で、栄養価が高い夏が旬のオクラを豚しゃぶ肉で巻いた一品は、食べた瞬間、サクッ、ネバっとするオクラの食感がおもしろい! お弁当に入れても良いですね。・ナスの豚巻きフライ相性が良い豚肉とナス。炒め物も良いですが、薄切りの豚しゃぶ肉があれば、くるっと巻いてフライにしましょう。ナスが豚肉のうま味を吸ってジューシーで美味。ごはんに合う主役級のおかずが完成します。・豚肉のモヤシロールモヤシと大葉を豚しゃぶ肉で巻いてレンジでチンした簡単時短レシピです。お好みでポン酢しょうゆをかけて食べてください。さっぱり食べられます。レンジで作れるおかずは暑い日や疲れた時に役立ちます。覚えておくと便利ですよ。■ボリューム満点!豚しゃぶ肉【アレンジ巻き:6選】・使い勝手抜群!豚肉薄切りの梅シソ巻きフライ豚肉を広げて大葉と梅肉、チーズを乗せ、くるくる巻いて揚げた一品は、輪切りにし断面を見せることで見た目にも満足できる一品に仕上がります。食材を調味料代わりにした万能おかずは、失敗なく作れます。・キムチーズピーマンの肉巻きピーマンにキムチとチーズを詰めて豚しゃぶ肉で巻いた新しい味わいの一品です。ピーマンのシャキシャキ食感と香りがアクセントに。肉が少なくても大満足のしっかりおかずです。・豚肉のパンプキンチーズ巻き豚肉にマッシュしたカボチャとチーズを挟んで焼きました。カボチャの甘みとチーズの塩気が豚肉のうま味とよく合い、軽やかにはしが進みます。冷えた白ワインにオススメです。・肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き石づきを取ったシイタケのくぼみに梅肉と大葉を乗せ、豚しゃぶ肉で巻いて照り焼きにした一品は、梅の酸味と照り焼きとシイタケの旨味がバランスが最高であとを引くおいしさです。おかずのみならず、お酒のおつまみにももってこいの一品です。・ウズラの肉巻きウズラのコロコロがかわいい一品は、冷蔵庫で残りがちなウナギの蒲焼きのタレを使っているので、味付けの失敗なしで作れます。お好みでマヨネーズを添えて食べてください。・肉巻きおにぎりウズラの肉巻きを皿にグレードアップしたのが、ウズラの卵入りの肉巻きおにぎりです。いつものおにぎりに飽きたらぜひ試してほしい味わい深く食べ応え満点のおにぎりです。■ヘルシーに使える!豚しゃぶ肉【和える・茹でる:8選】・レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれレンジで作れる簡単レシピ。豚しゃぶ肉の下味に片栗粉を入れることで、口当たりが良く、食べやすくなります。さっぱりした梅だれは爽快感のある味わいです。そうめんに乗せてもおいしそう!・焼きナスと豚しゃぶのだし浸しオーブンでトロトロに仕上げたナスと、豚しゃぶ肉を芳醇なだし汁に浸した夏らしい一品は、それぞれの素材の魅力を存分に引き出しています。おもてなしにもよろこばれる涼やかなレシピです。・ヒラヒラ豚とモヤシ蒸しシンプルな材料で作るヘルシーな蒸し料理はフライパンひとつで簡単調理。自家製のゴマだれは温野菜と相性抜群です。たくさん作ってストックしても良いでしょう。・豚しゃぶとエノキのコチュジャン和えコチュジャンベースの調味料で味付けした、ご飯にもビールにも合うメインになるおかずです。豚しゃぶ肉は薄切りのため火の通りがはやく時短で作れ、おまけにヘルシー。ピリ辛味でビールのおつまみにもオススメです。・豚しゃぶをアレンジ 大根おろしのポン酢和え温かい豚しゃぶに、大根おろしを乗せ、自家製の手作りポン酢をかけてさっぱりと食べましょう。豚肉の甘みがポン酢とよく合います!・豚しゃぶバインミー豚のしゃぶしゃぶ肉でベトナムのサンドイッチバインミーが作れます! バゲットは柔らかいソフトタイプを選んでください。お弁当や休日のブランチにもオススメの一品です。・豚しゃぶの薬味たっぷり生春巻き千切りキュウリと一緒に、ミョウガやショウガ、大葉などの薬味をたっぷり豚肉とライスペーパーで巻いた生春巻き。スイートチリソースではなく、ゴマだれで食べる生春巻きが新鮮です。お好みでラー油を足してくださいね。・万能ダレがポイント! 豚しゃぶとアボカドのねぎ塩だれ みじん切りにした白ネギに、砂糖、塩、酢、しょうゆなどを合わせた万能ネギだれで豚しゃぶ肉とアボカドを和えました。シャキシャキとしたねぎ塩ダレに、豚しゃぶとねっとり濃厚なアボカドがよく合います。鍋にサラダに大活躍の豚のしゃぶしゃぶ肉。野菜や豆腐、厚揚げなどを巻いてかさ増しできるため、いつものおかずもヘルシーに作れます。ロースやバラなど部位を変えるとよりヘルシーに!今回ご紹介した豚しゃぶしゃぶ肉のおかずレシピ、何を作ろうか迷った時に活用してくださいね。
2024年09月21日浦上【もつ鍋平和家】竹松【塩ホルモンろくめい大村店】島原市【焼肉髙木有家店】思案橋【大阪屋浜町店】佐世保【とりかわみつます佐世保駅前店】浦上【もつ鍋平和家】クオリティの高いもつ鍋&鮮魚に舌鼓醤油ベースの鶏ガラスープでいただく『もつ鍋』浦上駅から徒歩12分の場所にある【もつ鍋平和家】。ボリュームたっぷりの名物『もつ鍋』と長崎ならではの新鮮な魚介類を提供しています。国産A4黒毛和牛のもつを使う『もつ鍋』は、もつの旨みを際立たせるスープが決め手。餃子や野菜など、追加メニューも充実しています。店内は木のぬくもりが感じられるアットホームな雰囲気お店は、大きく店名の書かれた木製看板と清潔感のある白い暖簾が目印。店内はお一人様やカップルにぴったりのカウンター席のほか、テープル席も完備。全12席という小ぢんまりとした空間はアットホームな雰囲気で、自慢のもつ鍋や魚介類をリラックスして楽しむことができます。もつ鍋平和家【エリア】長崎市【ジャンル】もつ鍋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】浦上駅 徒歩12分竹松【塩ホルモンろくめい大村店】落ち着いた空間でいただく鮮度抜群のホルモンを堪能手間をかけて下処理する『塩ホルモン』竹松駅から徒歩6分。【塩ホルモンろくめい大村店】は、厳選して仕入れる鮮度の高いホルモンを提供するお店です。店名にもなっている『塩ホルモン』は、丁寧な下処理が施され、クセになる味わい。ほかにも定番部位や希少な部位がそろい、炭火の七輪を使って自分で焼き上げるスタイルで楽しめます。座敷席でゆっくりとホルモンを楽しむことができるお店へは、ホルモンを楽しむにぎやかな様子が描かれた看板と提灯を目印に。店内は、各テーブルに七輪を設置。カウンター席とテーブル席、座敷席などが用意されています。半個室のスペースもあるので、旅の思い出を語りながら、ゆったりと食事することも可能。当日注文OKの単品飲み放題もあり、ホルモンといっしょに存分に長崎の夜を楽しめます。塩ホルモンろくめい大村店【エリア】諫早【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】竹松駅 徒歩6分島原市【焼肉髙木有家店】手頃な価格と質の高い肉で地元に愛される焼肉店噛むほどに旨みが広がる『ハラミ』島原市にある【焼肉髙木有家店】は、手頃な価格で鮮度の良い食材を楽しめるとあって、地元の人たちから愛されているお店です。自家製だれは肉の種類や部位によって、3種類を使い分け。塩だれを使った『牛上タン』や、さっぱりとした味わいの『ハラミ』、サッと炙って食べたい『炙りロース』など、どれを食べてもハズレなしです。明るく広々とした店内で焼肉を楽しめるロードサイドにあるお店は駐車場も完備しているので、ドライブ途中に車でのアクセスもOK。窓が大きく取られた明るい店内は、畳敷の小上がり席でリラックスできる、アットホームな空間。10人用の個室もあり、人数に合わせてゆっくり焼肉を楽しむことができます。焼肉髙木有家店【エリア】雲仙/島原【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円思案橋【大阪屋浜町店】老舗焼肉店でいただく日本トップクラスの黒毛和牛日本トップクラスの黒毛和牛を味わえる思案橋駅から徒歩1分というアクセス抜群の場所に店を構える【大阪屋浜町店】は、創業半世紀以上の老舗焼肉店。A5ランクBMS11以上という日本でもトップクラスの黒毛和牛のみにこだわっています。長崎産の野菜やブランド米など、肉以外のこだわりもさすが。サイドメニューの充実ぶりにも注目です。店内はゆっくりと落ち着いて焼肉を楽しめる空間お店は、観光の途中にも立ち寄りやすい長崎の中心地、浜町に立地。シンプルでスタイリッシュなエントランスから店内へ。ウエイティングルームにはこれまで訪れた著名人のサインが並ぶほか、数々の受賞盾を見ることができます。座席は掘りごたつ式の座敷席や個室もあり、リラックスした時間を過ごすことができます。大阪屋浜町店【エリア】長崎市【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】思案橋駅 徒歩1分佐世保【とりかわみつます佐世保駅前店】『ぐる皮』が名物のカジュアルモダンな串焼き居酒屋一週間かけて仕上げる名物メニュー『ぐる皮』佐世保駅から徒歩1分。地元客はもちろん、観光客にもオススメの串焼き居酒屋が【とりかわみつます佐世保駅前店】。国産若鶏の首の皮を1週間かけて焼き上げる『ぐる皮』のほか、『豚バラナンコツ(とろとろ)』、『国産牛すじ煮込み』など、豊富な肉メニューが取り揃えられています。店内は和をベースにしたスタイリッシュな空間店名の書かれた提灯と暖簾を目印にお店へ。和の雰囲気の引き戸から店内へ入ると、スタイリッシュで落ち着ける空間が広がっています。お一人様や少人数の利用にぴったりのカウンター席、グループで使いたいテーブル席を完備。豊富なアラカルトのほか、コースメニューも用意されているので、気分に合わせて楽しむことができます。とりかわみつます佐世保駅前店【エリア】佐世保/平戸/松浦【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】佐世保駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年08月26日まだまだ暑さが続く中、ダイエット中という方も多いのではないでしょうか。お肉が好きなのに我慢しているなんて声も聞かれますが、低カロリー高タンパクの食材を組み合わせたトータルで500kcal以下の「ダイエット献立」ならお肉も我慢せず食べられますよ。ダイエットにストレスは禁物です。ストレスフリーに過ごすためにも思いっきり肉を食べましょう!調理方法や肉の種類を厳選すれば、ダイエット中でも満足のいく肉料理が食べられますよ。今回は、もう我慢しない!肉がメインのダイエット献立をご紹介します。・500kcal以下「肉がメイン」の献立ポイント肉が食べたい時は、同じ肉でもどの部位を選ぶかがポイント。そしてカロリーと油を落とす調理法を覚えておくと良いでしょう。低カロリーの部位は■鶏:ささみ・むね肉■豚:ロース・もも肉・ヒレ肉■牛:ロース・もも肉・ヒレ肉同じ献立でも、使う肉の種類を変えればカロリーダウンでダイエット中でも安心して食べられます。また、「豚バラ」など脂が多い肉を使う際は、しゃぶしゃぶにするとカロリーダウンできます。■簡単ローストビーフの献立【1人分383kcalの献立】牛肉の中でも低カロリーの「もも肉」の塊で豪快にローストビーフを作りましょう。フライパンで簡単に作れます。ローストビーフのソースは野菜たっぷりピリ辛のサルサソースを合わせます。ローストビーフは大きめの塊のほうが上手に作れますよ。肉を2倍の量で作り、半分はサラダやサンドイッチの具に使っても◎■牛カツレツの献立【1人478kcalの献立】少ない油で揚げ焼きすればダイエット中でもジューシーなカツレツが食べられます。牛赤身肉をしっかりたたいて薄くのばし、少ない油で「揚げ焼き」に。食べ応えもあり、肉のうま味が味わえます。お肉好きにとって大満足の献立です。■500kcal以下のお肉の献立4選・牛肉とレンコンの唐辛子炒めの献立【1人478kcalの献立】代謝アップに効果が期待できる牛肉に、食物繊維が豊富なレンコンを合わせて唐辛子を加えた、ささっと作れる炒めもの。副菜には、鉄分豊富な春菊のおひたしを。美容効果に効果的なクコの実を加えて、見た目も美しく仕上げましょう。・豚肉とゴボウのバルサミコ煮の献立【1人415kcalの献立】脂肪分の少ない「ヒレ肉」はダイエットに最適。肉に小麦粉をまぶすことで、とろみがついて少量の塩分でもしっかりとした味付けに。バルサミコの酸味と甘みが美味しい煮込みは、おもてなしにもよろばれるヘルシーな献立です。・レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはんの献立【1人482kcalの献立】しゃぶしゃぶ用の豚肉で作る食べ応えのあるワンプレートは、なんと電子レンジで作れます。麺つゆに酢と練りカラシ、すりゴマをたっぷり加えた香り高いタレ。野菜もたっぷり食べられるヘルシー献立です。・肉みそ素麺の献立【1人295kcalの献立】暑い日に登場回数が増えるのが素麺ですね。タケノコ入りの肉みそは、エノキを刻んで加えてかさ増ししても良いでしょう。お湯を入れるだけの簡単スープは、疲労回復効果が期待できる梅干し入り。氷を入れて冷やしてもおいしく食べられます。・鶏肉のプチトマト煮込みの献立【1人478kcalの献立】鶏もも肉は皮を下にして中火で皮目にこんがり焼き色がつくまで焼きましょう。パリッとした食感は満足感たっぷり。ゴロッとたくさん入ったキャベツのスープはエアコンで冷えた体を温めてくれますよ。夏場はエアコンで体が冷えがちです。体の中を温めると痩せやすくなりますよ。ダイエットの基本は食事です。夏の暑い時こそ、しっかり食べながらダイエットしましょう!
2024年08月20日夕飯やお弁当のおかず、おつまみと幅広いシチュエーションで大活躍する「肉巻き」。野菜や残っている食材もお肉でくるっと巻くだけで、主役級に大変身します。おかずに困ったら「肉巻き」にしてみませんか?今回は、肉巻きレシピ【15選】をご紹介。10分以内で作れる簡単レシピのほか、豚肉巻き、牛肉巻き、肉巻きおにぎりなど多彩にピックアップしました。覚えておくと便利なので、ぜひ参考にしてください。【簡単・時短】肉巻きレシピ5選どれも10分以内で手軽に作れるので、おかず、おつまみ、お弁当とオールマイティに活躍します。・豚肉のアスパラ巻き 豚肉の旨味とアスパラガスのみずみずしさが絶妙にマッチ! 定番の甘辛味で、おつまみから子どものお弁当まで幅広く使えるおかずです。大人用はニンニクやコチュジャンを足し、パンチを効かせても◎。・豚肉薄切りの梅シソ巻きフライ さっぱりとした梅シソとチーズのコクがたまらない絶品おかず。巻くまでを前日準備しておけば、当日は揚げるだけでOKです。切り口がクルクルでかわいらしい。傷みにくい食材を使っているので、お弁当に入れても安心です。・ナスの肉巻きフライ 油と相性のいいナスをお肉で巻いてフライにすれば、食べ応え満点に! 肉の旨味がギュッとしみ込みんで、やみつきになるおいしさです。見た目以上に脂っこくなく、さっぱりと食べられます。・厚揚げの肉巻きみそダレ 厚揚げに豚肉を巻く、ボリューミーな節約おかずです。甘辛のみそ味に仕上げることで、少量のお肉でも大満足。ご飯がどんどん進みます。子どもウケも抜群です。・豚肉のモヤシロール モヤシを豚肉でくるっと巻いたら、レンジでチンするだけの簡単時短レシピです。モヤシに肉汁がしみ込み、ポン酢であっさりといただけます。辛いのが好きな方はラー油をプラスしても◎。【豚肉を使用】肉巻きレシピ5選手軽にコスパ良く作るなら「豚肉」。いろんな野菜とよく合い、こってり派なら「バラ肉」、あっさり派なら「ロース肉」など部位も使い分けてみるといいですね。・大葉とチーズの肉巻き 豚バラ、チーズ、大葉の全部が合う! 甘辛のタレが食欲をそそり、ご飯はもちろん、お酒とも相性抜群です。プロセスチーズを使うと、硬さがあって豚肉をキレイに巻き付けられます。・長芋の豚肉梅ロール 淡白な長芋は豚肉と好相性。こってり甘辛味に梅ペーストがアクセントとなり、暑い季節にもぴったりな一品です。長芋は太めに切ることで、シャキシャキとした食感を堪能できます。・オクラの豚肉巻き オクラを丸ごと1本ずつ、豚肉で巻いて焼きます。オクラのネバネバ食感がたまりません。甘辛なくせになる味です。断面が星型でかわいらしく、お弁当の彩りUPにも良さそうですね。・キムチーズピーマンの肉巻き ピーマンにチーズとキムチを詰めて豚肉で巻けば、コク旨な一品に大変身! 味つけは焼き肉のタレで簡単です。ピーマンの食感が合わさって、食べ応えも十分。ピーマンが苦手な方もこれで克服できるかも!?・エノキロール煮 エノキを豚肉で巻いてトマトソースで煮込めば、パパッとごちそうの出来上がり。エノキの食感で少量のお肉でも満足でき、カロリーも抑えられて優秀です。ご飯はもちろん、パンにもよく合います。【牛肉を使用】肉巻きレシピ3選食べ応えを重視するなら「牛肉」。少しくせのある食材も、牛肉の旨味がおいしくカバーします。・牛肉のネギ巻き 牛肉の旨味と白ネギの甘みが絶妙。合わせだしをからめ、大根おろしをのせてさっぱりと召し上がれ。白ネギのシャキとろ食感がたまらなく、シンプルながらもお箸が進むおかずです。・牛肉のレタス巻き 焼肉にレタスを添えることはありますが、このレシピは逆転の発想。薄切り牛肉でレタスを巻いて食べます。ササッと焼いて、レタスの食感を残すのがポイント。甘辛味で食べやすく、葉野菜が苦手なお子様にもおすすめです。・牛肉巻きマリネ 牛肉にニンジン、インゲン、エノキを巻く、色鮮やかな一品です。それぞれの食感の違いもアクセントに。マリネ液に漬けることで、ボリュームがありながらもさっぱり食べられます。【おにぎり】肉巻きレシピ2選ご飯にお肉をぐるっと巻き、甘辛ダレをからめるだけで、おかずいらずのごちそうに。ボリューム満点でお弁当にもぴったりです。・卵入り肉巻きおにぎり ご飯の中にうずらの卵を入れると、ごちそう感が倍増! 崩れないコツはご飯は固めに握り、薄切り肉を重ねて広げて全体をしっかりと覆うこと。巻き終わりを下にし、焼き色がつくまで動かさないようにしましょう。・牛肉の大葉巻きにぎり 贅沢に牛肉を使う一品。肉の旨味が凝縮されていて、リピート必至です。一緒に大葉を巻き込むため、爽やかな香りも。サラダ菜で包んで食べると手が汚れず、野菜も摂れて一石二鳥です。いくらでも食べられそうですね。「肉巻き」と言っても、焼いたり、揚げたり、煮込んだりと調理法が多彩です。さらに、中に入れる具材を変えたり、味つけを変えたりと、アレンジ無限大! 今回ご紹介したレシピを参考にして、肉巻きのレパートリーを広げてみてくださいね。
2024年06月30日JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」に出店する「お肉の宅配 肉市場」は、スマートフォンユーザーの利用が増加したことからショップページをリニューアルし記念のキャンペーンを開催しています。「お肉の宅配 肉市場」は、JA全農ミートフーズ株式会社が運営するJAタウンのショップであり、お肉商品のみで800点以上を登録しています。スマートフォンユーザーでも商品が探しやすくなるようページ内のバナーを刷新し、さらに、業務用食肉についても「産地」「利用事業者」「食べ方」などで項目を分け、ページをリニューアルしました。また、リニューアルを記念して、2024年6月28日(金)から7月4日(木)の間に購入した方を対象に、翌月使える5%OFFクーポンを配布し、毎月の継続利用で最大35%OFFのクーポンがもらえるキャンペーンを開催します。JAタウン「お肉の宅配 肉市場」URL: クーポンハーフマラソンキャンペーン詳細URL: 【JAタウン】JAタウンは、全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営する産地直送通販サイトです。「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、「JAタウン」に出店する全国の農協(JA)などが、各産地で育まれた旬の農畜産物や特産品を、インターネットを通じてお客さまに直接お届けし、食を通じて豊かな暮らしの実現を目指しています。JAタウンイメージキャラクターは「じぇー太」。URL: 【公式Xアカウント「JAタウン【公式】」】「JAタウン【公式】」では、全国の産地の旬の農畜産物やお得なキャンペーンの情報を都度発信しています。公式Xアカウント: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月28日猫の愛らしいチャームポイントの1つ、『肉球』。プニプニとした感触はもちろんのこと、個体によって異なる色や模様も、猫好きたちを魅了しています。多くの飼い主は、愛猫の肉球に骨抜きにされていて、隙あらば「触りたい」と思っているはず。しかし、猫のほうはそんな人間をどう思っているのでしょうか。猫の肉球は『国宝』2匹の『ネコ様』との日常を、猫目線で描いた漫画がXで人気を集めている、キジネコ様(@Motidukineko)さん。投稿者さんにとって愛猫たちの肉球は『国宝』に等しいとのことですが、一方でネコ様は…。「触ったら、許さニャい」肉球に触れようとする人間を冷たい目で見下ろす、ネコ様。どうやら、大事な肉球をそう簡単に人間に触れさせる気はなさそうです!肉球を触られたくない猫は少なくないようで、投稿には「国宝、触ると豹変するもんな」「分かる~。この表情するよね」「毎回処されています」などの声が寄せられていました。しかし、中には「例え処されようともやめられない」「命を差し出す価値があるからな」などのコメントも続出しています。肉球を触るために、命をかける猫好きは多い模様。人間にとってネコ様に処される刑は、『幸せの刑』なのかもしれないですね。[文・構成/grape編集部]
2024年06月27日節約もかねて冷凍保存することが多い肉。しかし、解凍する際にドリップが出たり、加熱ムラが生じたりするなど、上手に解凍するのは意外と難しいと思いませんか。「肉を簡単に解凍する方法はないかな」と調べたところ、面白いライフハックを発見!誰でもできる簡単な方法なので、実際に試してみることにしました。加熱ムラも起きないのでおすすめですよ。フライパンを使って肉を解凍する方法使用するのは、底がアルミ製になっているフライパンと水だけ!これらを使って、約200gの鶏むね肉を解凍します。まず、フライパンの上に解凍したい肉を乗せます。フライパンは平らに置ける場所に設置してください。衛生面を考慮して、肉は冷凍用保存袋に入れたまま行います。肉の上にもう1つのフライパンを乗せます。肉が平らでない場合、バランスが取れない可能性があります。その時は、ぬるま湯で濡らしたタオルを肉に巻くと安定するので、試してみてくださいね。フライパンを乗せたら、その中に30℃くらいのぬるま湯を入れましょう。フライパン全体に浸る程度の量で大丈夫です。下の写真の状態で、15分程度放置します。肉の解凍具合によって、フライパンのバランスが崩れる場合があるので、適宜様子を見ておくといいかもしれません。約15分後、包丁を通せるくらいまで解凍されていました。これはビックリ!完全な解凍ではありませんでしたが、問題なく料理に使えるレベルの柔らかさに変化しています。これは、アルミが持つ伝導率の高さを利用したライフハックなのだとか。特に薄めの肉はバランスがとりやすいので、おすすめですよ。解凍時のドリップや加熱ムラなどに悩んでいた人は試してみてください。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2024年06月24日俺流総本家は、5月29日に【俺流肉の日!!】を開催いたします。肉の日に特別なキャンペーンとして、当社厳選の肉Tシャツを対象に10%オフのクーポンを配布いたします。ユニークなデザインとメッセージで、あなたの日常を彩り、肉への愛を存分にアピールできる俺流総本家の肉Tシャツ。これを着て、毎日の生活に楽しさと笑顔をプラスしてみませんか?クーポンはこちら : 俺流総本家厳選の肉Tシャツ4種俺流総本家の人気厳選5種の肉Tシャツは、肉好きの皆さんにぜひおすすめしたいユニークなアイテムです。それぞれのTシャツには、肉への愛と情熱が込められた独特のメッセージがデザインされており、日常生活やイベントでの会話のきっかけになること間違いなし。友達とのバーベキューやキャンプ、家族での食事会など、さまざまなシーンで注目を集めることでしょう。これらのTシャツは、ただの衣服としてだけでなく、肉好きとしてのアイデンティティを表現するアイテムとしても最適です。ユーモアにあふれたデザインは、見る人に笑顔をもたらし、着る人の個性を引き立てます。焼肉パーティーや肉フェスなど、特別な日にぴったりの一枚として、大切な人へのギフトにもおすすめです。さらに、「ウケ狙いバツグン」のデザインは、どんな場面でも笑いを誘うこと間違いなし。仲間内での集まりやイベントで、これを着て登場すれば、注目の的になるでしょう。俺流総本家こだわりの品質俺流総本家のTシャツは、高品質な生地選びから鮮明なプリントまで、品質にこだわり抜いております。Tシャツは、5.6オンスの極厚で丈夫な生地で、「よれない・透けない・長持ちする」といった三拍子がそろった上質な一枚に仕上げています。さらには、丈夫な首もとを実現するため、首まわりの縫製に「ダブルステッチ」を採用。長年愛用いただいてもきちんとした首まわりを保ちます。高品質な素材を使用した当店のプリント技術は他では真似できない技術です。洗濯しても色褪せない耐久性を備えているため、毎日愛用しても、鮮明なプリントのままです。豊富なサイズ展開なので、お子様から大きいサイズの方までご利用いただけます。キャンペーンの詳細5月29日は、俺流肉の日。5月29日から先着100注文に、肉Tシャツを通常価格より10%オフになるクーポンを配布いたします。この機会に、ご自宅用はもちろん、ギフト用としてもぴったりなTシャツをお求めください。なお、このクーポンの有効期限は、6月4日までですのでお早めにご注文ください。当店通常価格 2,480円~ クーポン使用で10%OFFクーポンはこちら : ご注文はこちら : ラッピングにも対応!俺流総本家ではプレゼントに送りやすい様に無料ラッピングを行っております。誕生日からクリスマス等のイベントまで選べる12種類!俺流総本家のTシャツは、品質とデザインとユニークさに妥協しない方におすすめの一枚です。肉が大好きなあなた、是非この特別な機会をお見逃しなく。俺流総本家とは\お陰様で年間販売数10万枚!/楽天ランキング1位多数獲得!楽天ショップ・オブ・ザ・マンス受賞!語録Tシャツのラインナップは1万種類以上!口に出せない想いを伝える、そんな世界観を元に文字を描いた語録Tシャツを中心に年間10万枚を販売!会社概要代表者 片岡正徳資本金 500万円設立 2009年4月1日所在地 〒289-2148 千葉県匝瑳市飯倉台28-11TEL:0479-74-8261 (代表) 0479-74-8285 (企画部直通)FAX :0479-74-8338ウェブサイト: [ ]{ }公式インスタグラム: [ ]{ }事業内容インターネットを利用した通信販売業衣類、バッグ、雑貨等生地のプリント印刷加工、製造、OEMコンサルタント業務 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年05月27日調味料で味付けしたひき肉を、ピーマンに詰めて焼く、『ピーマンの肉詰め』。ジューシーな肉のうま味と香ばしい焼きピーマンが相性抜群で、人気のおかずです。ピーマンが苦手でも、肉詰めにすることで食べられるという子供も多いでしょう。簡単すぎる『ピーマンの肉詰め』『ピーマンの肉詰め』の作り方は難しくありませんが、ひき肉をこねたり、フライパンで焼いたりなど、ちょっぴり手間がかかって面倒かもしれません。特に、子育て中の人は、なるべく調理時間を短縮したいものですよね。そこで、3人の子供を育てるトリッシュ(@torish935)さんは、X(Twitter)でとびきり簡単なレシピを紹介しました。まず、縦半分にカットしたピーマンを、フライパンで焼きます。香ばしい匂いとともに、ピーマンに焼き色が付いたら取り出しましょう。あとは、中に石井食品株式会社(以下、イシイ)の『ミートボール』を詰めれば完成!お弁当の定番、イシイの『ミートボール』を利用すれば、すぐに『ピーマンの肉詰め』ができますよ。「簡単でボリューミー、そこそこ映える!」とおすすめしていた、トリッシュさん。投稿には「何これ、天才!新しすぎる」「めちゃくちゃ簡単!この手があったか」「子供が喜ぶ。早速やります」などの声が寄せられていました。市販のミートボールを使えば、一から味付けをする必要もなく、より手軽ですね。お好みで、上にチーズをかけて、軽くトースターで焼いてもおいしいでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年05月15日牛肉、豚肉、鶏肉などの栄養豊富な肉は、食卓のメイン料理に欠かせない食材です。しかし、見た目はおいしそうなのに、食べてみると『硬さ』や『パサつき』が気になる人もいるのではないでしょうか。そこで、日本ハムの公式サイトで紹介している『肉料理をおいしく食べる方法』を実践してみました。肉料理をおいしく食べるには『筋切り』がポイント肉料理をおいしく食べるためには、焼く前に筋切りをすることが大切。肉の収縮を防ぐだけではなく、柔らかく仕上がります。牛肉・豚肉の筋切り加熱した時に肉が反り返ってしまうことはありませんか。これは、筋肉のタンパク質が変性し、収縮が生じるためです。肉が反り返ると熱が均等に伝わらず、見栄えもよくありません。加熱する前に、赤身と脂身の境目にある筋を切ると、反り返りを防げます。包丁を立てて刃先を垂直にし、筋に切り込みを入れましょう。なお切り込みを入れる際は以下の点に注意してください。3~4センチ間隔で4~5か所が妥当です。あまり切りすぎると、切り口から旨みが出てしまうので注意しましょう。日本ハム公式ーより引用基本的に筋切りは片面のみですが、厚みがある肉は裏からも同じように切り込みを入れましょう。肉を柔らかく仕上げるには…肉を柔らかく仕上げたい場合は、赤身と脂身の境目にある筋に加えて全体の筋を切りましょう。全体の筋を切る時は、包丁の背を使って肉を軽く叩きます。味が染み込みやすくなるので、たれなどに漬けて調理する際にも効果的です。鶏肉の筋切り鶏肉は、皮に付いている黄色い脂肪を包丁で取り除きます。皮をフォークなどで数か所刺して穴を開けましょう。次に包丁を立てて、刃先で筋を切ります。鶏の筋は全体に通っているので、13くらいの切り込みを2〜33の間隔で全体に入れましょう。実際に『筋切り』した肉を調理して食べてみたところ、「こんなにも柔らかくなるのか」と驚きました。食感だけではなく、料理の見た目もきれいに仕上がります。日本ハムの公式サイトでは、肉料理の知識や調理法などを分かりやすく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年04月25日肉を保存する場合、小分けにして冷凍庫に入れておくと便利ですよね。では、冷凍保存した肉はいつまでに使い切ればいいのでしょうか。肉の専門機関である、全国食肉事業協同組合連合会(以下、全肉連)の協力のもと、『肉を冷凍保存する際のポイント』を紹介します。冷凍肉の保存は1か月を目安に!全肉連では、冷凍保存した肉について「保存期間は1か月程度を限度とし、保存袋に購入日を記入してなるべく早く使い切りましょう」とアドバイスしています。冷凍すればもっと長く保存できるように思えますが、家庭用の冷蔵庫はドアの開閉が頻繁に行われるため、冷凍庫内の温度も上がりがちで、長期間保存するのは難しいのだとか。安全に食べるためにも、冷凍保存しても早めに消費するようにしましょう。※写真はイメージまた、全肉連は、肉を冷凍保存する際のポイントとして、以下を挙げています。・1人ぶんとして、80~100gほどの小分けにする。・スライス肉は空気を抜きながら、肉同士がくっ付かないようにする。・厚みがあると凍るのに時間がかかり、ドリップが出てしまうため、ブロック肉は必要な厚さに切る。ほかにも、一度解凍した肉を再度冷凍すると、風味が格段に落ちてしまうとのこと。解凍した肉はすぐに使い切るようにしましょう。ちなみに、肉を冷蔵保存をする際のポイントも教えてもらいました。肉は空気に触れると酸化が進んで風味が落ち、雑菌やカビが繁殖しやすくなるので、密閉できる保存袋に入れてから冷蔵保存してください。その際は、余分な水分や肉汁を拭き取っておくのがポイントとなります。たまに冷凍庫の奥から、「保存しているのを忘れた肉が出てくる…」という人がいるかもしれませんが、安全のためには食べるのを避けたほうがよいかもしれませんね。[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]取材協力全国食肉事業協同組合連合会
2024年04月23日豚の角煮といえば、豚バラブロックや豚ロースブロックなど、大きなかたまり肉で作るイメージがありますよね。しかし、実は豚バラのスライスでも作れることを知っていますか。『キッコーマン』公式が教える、薄切り肉でもジューシーで食べ応え抜群な豚の角煮レシピを紹介します。時間がかからず簡単に作れるレンチンレシピなので、ぜひ参考にしてください。レンジでできる豚の角煮のレシピポイントは、本つゆによる味付け。かつお節、宗田かつお節、いわし節、真昆布の合わせだしを使っており、1本で深みある味が感じられます。材料(2〜3人分)・小松菜2株(100g)・豚バラ肉(薄切り)400g・ゆで卵2個(A)肉の下味・マンジョウ国産米こだわり仕込み料理の清酒大さじ1・片栗粉大さじ1(B)合わせ調味料・キッコーマン濃いだし本つゆ(濃縮4倍)大さじ1と1/2・マンジョウ国産米こだわり仕込み料理の清酒大さじ1と1/2・マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん大さじ1と1/2・砂糖小さじ1・おろししょうが小さじ1・片栗粉小さじ1つくり方1小松菜は53幅に切り、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。粗熱が取れたら水気を絞る。2豚肉はすべて重ねて長さを2等分に切る。(A)を全体にまぶしてそれぞれラップで包む。3耐熱皿にラップのとじ目が下になるようにして置く。ラップの上からフォークで数か所穴を開け、電子レンジ(600W)で6分加熱する。粗熱が取れたら、取り出してひと口大に切る。4耐熱皿に残った水分を捨て、(B)を入れて混ぜ合わせる。(3)の豚肉を加えて全体に絡め、切り口を下にして置く。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。一度取り出して上下を返し、再びラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。5ゆで卵を加えてたれを絡め、ラップをして5分程置く。6器に豚肉を盛りつけ、半分に切ったゆで卵、小松菜を添える。キッコーマンーより引用薄切り肉にもかかわらず、オーソドックスな角煮顔負けの食べごたえが堪能できます。かたまり肉が手に入らなかった時、時短でガッツリ感のあるメインおかずが作りたい時にもぴったりです。いつもと違う角煮を楽しみたい人は、ぜひ作ってみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年04月21日回鍋肉といえば豚肉を使う料理ですが、豚肉を鶏むね肉に変えてもおいしく仕上がります。『味の素』公式『AJINOMOTO PARK』に掲載されている、鶏むね肉を使った回鍋肉の作り方を見ていきましょう。鶏むね肉の回鍋肉の作り方鶏むね肉は低脂肪でたんぱく質が豊富。その上コスパもよい魅力たっぷりの食材です。そんな鶏むね肉とたっぷりの野菜を使って、栄養バランスのとれた回鍋肉を作ってみましょう。材料(4人ぶん)鶏むね肉1枚(200g)A酒小さじ1A「瀬戸のほんじお」少々片栗粉小さじ2キャベツ1/4個(300g)「Cook Do」回鍋肉用3~4人前1箱「AJINOMOTOさらさらキャノーラ油」大さじ3AJINOMOTO PARKーより引用作り方1.鶏肉はそぎ切りにし、Aで下味をつけ、片栗粉をまぶす。キャベツはひと口大に切り、水にサッとくぐらせてから、耐熱ボウルに入れて、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。2.フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を両面焼き、肉に火が通ったら、一度取り出す。3.フライパンに油大さじ2を熱し、(1)のキャベツを炒め、「Cook Do」を加えて、(2)の鶏肉を戻し入れ、炒め合わせる。AJINOMOTO PARKーより引用鶏むね肉で作る回鍋肉は、たんぱく質が豊富な上に野菜もたっぷりで栄養バランスのよい一品。また鶏むね肉はコスパのよい食材でもあるので、お財布にやさしい点も魅力といえるでしょう。鶏むね肉で作る回鍋肉のレシピを取り入れて、健康的でおいしい食事を楽しんでください。[文・構成/grape編集部]
2024年04月10日お肉を食べたい日におすすめ!「牛肉の薄切り・こま切れ」のレシピ10選。煮物や炒め物などメイン級のおかずを紹介します。子どもから大人も好きな味付けでお箸がすすみます!■夕食の献立に!牛肉のすき焼き風炒め煮夕食の献立、もう悩まない!牛肉のすき焼き風炒め煮です。少し濃いめの甘辛い味付けなので、ご飯も進みますよ。白滝をプラスして、ボリュームアップしても!■基本の濃厚ハッシュドビーフ 時短なのに絶品20分でじっくり煮込んだ味わいに仕上がる、濃厚ハッシュドビーフです。デミグラスソース缶を使ってすぐできるのでおすすめです。隠し味にワインを使ってさらに美味しく!■濃厚!牛薄切り肉のデミソースパスタ牛薄切り肉とデミグラスソースで作る、濃厚なパスタです。おもてなしにも最適な一皿です!牛肉の薄切りをパスタに使うことに慣れていない方にもおすすめのレシピです。■こってり牛肉のこま切れ ふわふわ卵のコショウ炒め下味をつけた牛肉のこま切れと卵を使った、シンプルな炒め物です。ポイントは片栗粉の使い方です。牛肉に下味と片栗粉を揉みこんで、でうまみを閉じ込めましょう。■満足感たっぷり!牛肉のこま切れとジャガイモ炒め牛肉とジャガイモを甘辛に炒めたボリュームのある1品です。ご飯がすすむ甘辛味!ジャガイモは電子レンジで加熱しておけば、時短調理に。お弁当のおかずにも良さそうです。■フライパンで10分!牛肉の薄切りとキャベツのカレー風味煮込みフライパンで10分!牛肉の薄切りと、大きめに切ったキャベツをカレー味で煮込んだ1品です。煮込んでいる途中で、キャベツを裏返すと味が均等に染み込みますよ。■コツいらずで簡単!ご飯がすすむ牛肉のウスターソース炒め牛肉、玉ネギ、ピーマンをウスターソースで炒めたシンプルな炒め物です。具材は3つあれば作れるので、薄切り肉で何作るか迷ったらコレ!脱マンネリにもおすすめでです。■香ばしい!牛肉のバターしょうゆ炒めバターしょうゆソースの味付けで、大人も子どもも大好きな味わいに仕上げました。牛肉の薄切りや玉ねぎがあれば作れる1品なので、献立に悩みたくな日におすすめです。■食べ応えあり!牛肉入りトマトスープ牛肉の細切れが入った、食べごたえのあるスープです。水煮トマト缶を使って、野菜がとっても甘い味わいに仕上がりますよ。スープでお腹を満たしたい時にぜひお試しを!■牛肉のこま切れで さっぱり牛丼牛肉のこま切れ、玉ねぎなどで作る牛丼です。酒やみりん、砂糖など、さっぱりとした味付けで仕上げているのでご飯がすすみます。お好みで一味唐辛子や七味唐辛子をプラスして。今日はお肉が食べたい!という日はありますよね。そんな時には迷わずお手頃な薄切り牛肉でガッツリメニューを作りましょう!
2024年04月10日お手頃価格で手に入りやすい「薄切り豚肉」は、どんな料理にも使える万能食材。火の通りが早いので、パパッとおかずを作りたいときにも重宝します。そこで今回は、薄切り豚肉を使った激ウマレシピ【15選】をご紹介します。10分以内で作れる簡単レシピのほか、主菜や主食、お弁当のおかず、おつまみなど、毎日の献立に役立つメニューが満載です。ぜひ参考にしてください。■薄切り豚肉の<10分以内で作れる>絶品レシピ3選・豚肉とニンニクの芽の中華炒め サッと炒めるだけでスタミナ満点の一品が完成! ニンニクの風味とオイスターソース味の本格中華で白ご飯が進み、おつまみとしても最高です。お疲れ気味な日こそ食べてパワーチャージしましょう。・豚肉のモヤシロール 薄切り豚肉でモヤシと大葉をクルッと巻いたら、あとは電子レンジにお任せ! ポン酢やゴマドレなどお好みのタレをかけて召し上がれ。火を使わずに作れるため、忙しい日の一品におすすめです。・ナスと豚肉の重ね蒸し 加熱時間はわずか3分。薄切り豚肉とナスを交互に重ねる、簡単レンジ蒸しです。ナスに豚肉の旨味がしみ込んで絶品。大葉を散らし、合わせダレの酸味でさっぱりといただけます。■薄切り豚肉の人気<主菜>レシピ4選・豚肉の薄切りを使った生姜焼き薄切り豚肉を使った不動の人気メニューと言えば、生姜焼きですね。黄金比率の合わせダレでご飯がもりもり食べられます。せん切りキャベツとも相性抜群。献立に悩んだときにおすすめの一品です。・絶品簡単豚キムチ炒め材料は薄切り豚肉、モヤシ、ニラの3つだけ! キムチで簡単に味が決まり、ゴマ油の香りが食欲をそそります。豚肉の旨味とキムチの辛味でご飯が進みますよ。ガッツリ食べたい日にイチオシです。・豚肉の重ねカツ豚ロースの薄切り肉をミルフィーユ状に重ねてトンカツにアレンジ。火が通りやすいので、少ない油で揚げ焼きでもOKです。ほど良い薄さでサクサク食べられます。間にチーズや大葉をはさんでもいいですね。・大根と豚肉のみそ煮込み 豚肉は薄切りを使い、大根は小さめに切ることで短時間で味しみしみに。豚肉の旨味とみそのコクのコラボがたまりません。子どもにも大好評です。お好みで刻みネギや七味をかけてどうぞ。■迷ったらコレ! 薄切り豚肉の<お弁当向け>レシピ4選・豚肉のアスパラ巻き豚肉の旨味とアスパラガスのみずみずしさが絶妙にマッチ! 定番の甘辛味で、おつまみから子どものお弁当まで幅広く使えるおかずです。大人用はニンニクやコチュジャンを足し、パンチを効かせても◎。・卵入り肉巻きおにぎりおにぎりに薄切り豚肉を巻いて、甘辛いタレをからめる人気のB級グルメ。俵型で食べやすく、ボリューム満点です。お弁当に入っているとうれしい一品ですね。ご飯の中にはうずらの卵が隠れているサプライズも。・豚ピーマンカレー炒めすりおろしたニンニク×カレー風味で食欲倍増! パパッと作れて、栄養バランスも整っています。夕飯の献立に迷ったときはもちろん、冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも最適です。・豚肉薄切りの梅シソ巻きフライ くるくると巻いてフライにすれば、薄切り豚肉も食べ応え抜群に。とろけるチーズのコクと梅シソの爽やかな風味がベストマッチ。切り口もキレイですね。巻くまでを前日準備しておけば、当日は揚げるだけでOKです。■手軽に作れる! 薄切り豚肉の<主食>レシピ4選・豚肉の薄切りでハッシュドポーク人気のハッシュドビーフの豚肉版でコスパ最高! 薄切り肉を使うので火が通りやすく、時短調理も叶います。デミグラスソース缶で手軽にコク旨に仕上がりますよ。忙しい日のメインディッシュはコレで決まり!・豚肉のオイスター風味丼薄切り豚肉、小松菜、卵をこっくりオイスターダレで炒めて、ご飯にのせるお手軽丼ぶりです。豚肉は下味をつけるため、しっかり味で柔らかく仕上がります。彩り豊かで栄養バランスが良いのも魅力です。お昼ごはんにいかがでしょうか。・豚肉と野菜の炊き込みご飯 豚肉の旨味たっぷりでおかわり必至! 食べ盛りのお子様や男性も大満足な炊き込みご飯です。ニンジンやシメジなど野菜は冷蔵庫にあるものでOK。具材と調味料を入れて炊くだけなので、忙しい日にも重宝しますよ。・ポークネギうどん やさしい出汁に豚肉の旨味とネギの甘みが溶け込んで絶品。ササッと作れるのに、食べ応えがあります。簡単に食事を済ませたい日や風邪気味の日の食事におすすめです。うどんは蕎麦やそうめんに変えても◎。薄切り豚肉はほど良いボリュームで節約が叶う、家計の強い味方です。「今日のメニューは何にしよう?」と迷ったときは、薄切り豚肉を中心に献立を考えてみてはいかがでしょうか。冷蔵庫に常備しておけば、もしものときに役立ちますよ。
2024年04月06日定番おかずの1つである、ピーマンの肉詰め。苦みのあるピーマンも「肉詰めにすれば食べられる!」という子供もいるでしょう。ただ、作るとなると、意外と材料や工程が多くておっくうに感じませんか。そこで本記事では、石井食品株式会社(以下、石井食品)のウェブサイトに掲載されているレシピを紹介します。石井食品のピーマンの肉詰めが超簡単!肉詰めといえば、肉だねを作るためにひき肉やタマネギなどが必要ですが、石井食品のレシピでは一切不要!代わりに使うのは、なんと『イシイのおべんとクン ミートボール』です。確かに、これならすでにひき肉もタマネギも混ざっているので代用になりますね。そのほか、必要な材料はこちらです。材料(4個分)ミートボール1袋ピーマン2個パン粉小さじ1ピザ用チーズ10g小麦粉少々おイシイくらしーより引用それでは早速、作っていきましょう。まずはじめに、『イシイのおべんとクン ミートボール』を袋の上から揉みつぶします。ピーマンを縦半分に切り、ヘタと種を取って、600Wの電子レンジで約1分加熱しましょう。ピーマンの大きさや電子レンジの機種、ワット数などによって、加熱時間は調整してくださいね。その間に、ピーマンの内側に軽く小麦粉をまぶしておきます。ピーマンの中に、つぶしたミートボールを詰めましょう。その上にピザ用チーズとパン粉をかけます。調理を始めてからここまで、わずか5分ほどでした!あとはトースターで2~3分焼くだけです。あっという間に完成しました。食べてみると、トマト味のミートボールとチーズで、イタリアン風のピーマンの肉詰めになっています!ミートボールの味がしっかりとしているので、ピーマンの苦さはほとんど感じません。こんなにすぐできるなんて、「今までの苦労はなんだったの…」と思ってしまうくらい、調理のハードルがぐんと下がりました。ミートボールをつぶすことに若干の罪悪感がありましたが、やってみると結構楽しい作業です。子供に手伝いとして頼むのもいいかもしれません。材料さえあれば思い立った時にすぐできる手軽さが嬉しいレシピ。ぜひ試してみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年04月04日スーパーマーケットなどで比較的安価で手に入り、ヘルシーな鶏むね肉は、食卓の味方。頻繁に購入して、食べているという人は少なくないでしょう。株式会社クレハが販売する、キッチン用品『キチントさん』シリーズのX(Twitter)アカウントは、鶏むね肉を使った簡単レシピを公開しています。「鶏むね肉があったら、全部これにしたくなるおいしさ」と太鼓判を押す、料理とは…。レンチンだけで簡単鶏むね肉のネギ塩だれのせ同アカウントが紹介したのは『鶏むね肉のネギ塩だれのせ』。電子レンジ加熱だけでできるにも関わらず、『最高』の味わいだといいます。【材料】・鶏むね肉小1枚(約200g)・長ネギ5cm・酒大さじ2ぶんの1杯・鶏ガラスープの素小さじ2ぶんの1杯・おろしニンニク小さじ4ぶんの1杯・酢小さじ4ぶんの1杯・塩コショウ適量・レモンお好みでまずは耐熱皿の上にクッキングシートを敷き、鶏むね肉をのせて、フォークで全体に穴を開けます。その後、軽く塩コショウを振っておきましょう。粗みじん切りにした長ネギ、酒、鶏ガラスープの素、おろしニンニク、酢を混ぜてネギ塩だれを作り、鶏むね肉の上にかけます。後はクッキングシートをキャンディのように包んで、500Wの電子レンジで5分ほど加熱。お好みでレモンを添えたら完成です!胸肉全部これにしたくなる美味しさ。この葱塩だれのせて包んでチン!の簡単さでこの味は最高…鶏ガラにんにくにちょっとの酢入れた味がやみつきになります。耐熱皿の上にキチントさんクッキングシートを敷き、鶏胸肉小1枚をのせてフォークで全体に穴をあけて軽く塩胡椒をふる。続く▼ pic.twitter.com/dkLdt8LGyp — キチントさん@楽うまレシピを紹介 (@krewrap_kureha) March 19, 2024 続き▼長葱5cm、酒大1/2、鶏ガラスープの素小1/2、おろしにんにく・酢各小1/4を混ぜてかけて包み、5分程チンしお好みでレモンを添える。【キチントさんメモ】・1人分・大=大さじ、小=小さじ・レンジは500W・長葱は粗みじん切り・鶏胸肉小1枚は約200g— キチントさん@楽うまレシピを紹介 (@krewrap_kureha) March 19, 2024 投稿によると、鶏ガラスープの素とおろしニンニクに、少しの酢が加わることで、『やみつきの味』になるのだとか。レシピを見た人たちからは「めっちゃいいなこれ」「今度作ってみよう!」などのコメントが寄せられていました。手軽においしい鶏むね肉料理ができるので、あなたもハマってしまうかもしれません。気になった人は、試してみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2024年04月03日あらゆる料理に使いやすい「薄切り豚肉」。お手頃な価格で手に入れやすいので、節約にもつながる万能食材だと言えます。そこで今回は、薄切り豚肉で作る主菜レシピ5つを厳選してご紹介。絶品だと評判のレシピが揃っています。今日の献立の参考にもぜひ!■さっぱりとした味わいで食べやすさ抜群! 薄切り豚肉の「ショウガ焼き」薄切り豚肉の柔らかい食感を堪能したいのなら、こちらのレシピがオススメ。薄切り豚肉のショウガ焼きです。炒めた薄切り豚肉を一旦取り出し、キッチンペーパーでフライパンをサッと拭いてから再び焼くので、さっぱりとしていて、食べやすいのが魅力。仕上げに、器にスプラウトと合わせたキャベツと豚肉を盛り合わせ、残ったタレに水溶き片栗を加えトロミをつけ、豚肉にかけましょう。お好みで、プチトマトを添えれば完成です。ショウガの風味が食欲をそそり、ご飯がもりもり進む美味しさ。お弁当のおかずにもピッタリなサイズ感に仕上がりますよ。■子どもも大好き、野菜がたっぷり摂れる「豚肉のケチャップ炒め」子どもが好むケチャップ味の料理のレパートリーを増やしてみませんか? 野菜がたっぷり入った、こちらの豚肉のケチャップ炒めを作れば、家族みんなが喜びそうです。少しトロミをつけるので、口当たりが良く食べやすいのもポイント。仕上げに、調味料を加え、全体にからめるように炒めてから、塩コショウで味を整えますが、ソースが好きな場合は、しょうゆをウスターソースに代えたり、辛口が好きなら、チリソースを加えてもオッケーです。15分で簡単に作れるので、忙しい日はもちろん、お弁当のおかずにも最適! ぜひトライしてみてくださいね。■節約時短が叶う! 薄切り豚肉で作る「ハッシュドポーク」煮込みに時間がかかる印象のハッシュドポークですが、薄切り豚肉を使えば大幅な時短が可能に。缶のデミグラスソースを使用するので、味つけも楽々です。ソースにバターを加えれば、コクをプラスすることもできますよ。このレシピでは、材料に薄切り豚肉、玉ネギ、シメジ、ブロッコリーを使っていますが、ニンジンやジャガイモを加えても良さそうです。お好みで、コショウを振ってから召し上がれ! コーヒーフレッシュをかけたり、ドライパセリを振っても◎。コッテリ派なら、温泉卵やチーズをのせてからいただくのもアリです。■長芋のサクサク食感がたまらない、爽やかな味わいの「豚肉ロール」薄切り豚肉をさっぱりと味わえるのが、こちらのレシピ。長芋のサクサク食感がたまらない豚肉ロールです。大葉と梅おかかも入れるので、お酒のおつまみにもピッタリ。お好みで、キャベツ、キュウリ、トマトと一緒に盛り合わせてからいただきましょう。このレシピを上手に作るためには、豚肉は巻き終わりから焼きはじめてくださいね。その後、豚肉を転がしながら焼き色をつければ、より食欲をそそられる仕上がりに。また、豚肉ロールは食材を変えるだけで簡単にアレンジ可能。ニンジンやインゲンをチーズと一緒に豚肉で巻いて焼いても美味しいです。■残り野菜を有効活用できる、満足度の高い「豚肉のウスターソース炒め」豚肉と野菜がたっぷり食べられる、豚肉のウスターソース炒めは男性からも大好評な料理です。作り方はとっても簡単! フライパンにサラダ油大さじ2分の1を強火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒め、いったん取り出します。そして、同じフライパンに残りのサラダ油を足し、玉ネギがしんなりするまで炒め、白ネギ、ピーマン、赤パプリカを炒め合わせましょう。全体に炒まったら、豚肉をフライパンに戻し入れ、塩コショウ、ウスターソースを加え、からめるようにサッと炒め合わせれば、出来上がりです。自宅の残り野菜を加え、ボリュームアップするのもいいでしょう。薄切り豚肉は、ブロック肉と比べ火の通りがはやく、リーズナブルなのがうれしいですね。いずれのレシピも短時間で作れて、ご飯のおかずに最適なので、ぜひ試してみてください!
2024年03月19日皆さんは、ママ友の発言に困った経験はありますか?今回は「肉を要求するママ友」にまつわる物語とその感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!高級な肉に大喜び家族旅行の途中、犬を飼っている義姉の家を訪れた主人公。その旅行には図々しいママ友が勝手についてきてしまい、義姉の家にもやって来ました。ママ友は義姉の家で、5000円の肉を買った領収書を発見すると…。義姉が高級な肉をふるまってくれるのだと勘違いし、大喜びしたのです。義姉は苦笑いしながら、肉は犬用だと説明しました。しかしママ友は聞く耳を持たず「さっさとお肉出しなさい!」と激怒。他人の家で失礼なふるまいをするママ友を、主人公が注意しようとしていると…。義姉は「食べさせてあげる」とママ友に言いました。出されたのは…出典:エトラちゃんは見た!義姉が台所から持ってきた肉料理は、犬用の肉だったのです。肉の見た目に驚いたママ友は「これなに!」と驚愕。そして「人間が食べるものじゃない!」と怒り出すと…。義姉はついに、失礼なママ友に説教したのでした。読者の感想他人の家で肉を出すよう要求し、激怒するなんて厚かましいですよね。高級な肉が犬用だったことをママ友に証明して、説教までしてくれた義姉が頼もしかったです。(20代/女性)家族旅行にママ友が勝手について来て、義姉の家まで来たことに驚きました…。義姉に対するママ友の失礼な言動に、思わず呆れてしまいます。(40代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年03月11日代替肉は「エシカル」だけでなく、肉を求める食欲も満たすのか──。この問いに答えるべく、欲望に忠実な男・鈴木もぐらが下北沢に現れた。ヴィーガン中華料理店『Oscar』で最新のプラントベースフードを食べた彼を驚かせたのは、まさかの“魚介”だった…?What ‘s PLANT-BASED FOOD?植物由来原料の食べ物は環境負荷の軽減にも!植物由来の原料で肉や魚などを再現した食品のこと。大豆ミートやオーツミルクが代表的。アレルギーや宗教的理由で限られた食の選択肢を広げたり、一般的な食肉より生産時のCO2排出量や水資源の使用量が少ないなど、サステナブルな面でも注目を集めている。再現度の高い代替肉やエビに驚愕&大満足!ある晴れた日の昼下がり、お笑いコンビ・空気階段の鈴木もぐらさんが下北沢に現れた。「以前は下北の劇場でライブをしていましたね」と話す彼が本日訪れたのは、ヴィーガン仕様のアメリカンチャイニーズ料理が楽しめるダイナー『Oscar』だ。ミントグリーンのテーブルやネオン管、たくさんの料理写真パネルが目を引く店内は、ウォン・カーウァイ監督の作品をイメージしたもの。店に入ったもぐらさんは、興味深そうに料理が並ぶショーケースの前へ。アメリカンチャイニーズの魅力の一つは、油をたっぷりと使った、食欲をダイレクトに刺激するパンチあるメニューの数々だが、『Oscar』では動物性食材を使わず、代替食で再現している。料理を見た瞬間、「え?肉使っていないの?」と驚きの表情を見せる。普段はフライドライスやチャオメインなどの「サイド」と「メイン」と呼ばれるおかずを組み合わせて注文するが、今回は特別にいろいろなメニューを食べることに。まずは〈スイート&サワー“ポーク”〉から。「うんまい!!!」「これは肉です!」と目を見開く。続く〈オレンジ“チキン”〉は、「ついていない鶏皮の存在を感じます…」、〈“ビーフ”&ブロッコリー〉は「こんなに牛みたいな食感が出るんですか」と、信じられない様子。合間にはフライドライスとチャオメインを食べ、「ねぎの油がうまい。後味もいいですね」としみじみ。〈マーポートーフ〉を食べた時は、「完全にひき肉です!」と、あのポーズを披露。そして、「問題はこいつでしょう。第一印象から気になっていました」と手を伸ばしたのが〈“ミート”ボール〉だ。「持った感じも肉団子です」と言いながらかじりつくと、「外カリッ!中じゅわ!肉じゃないのに?」と大興奮。また、あまりの衝撃を受けたからか、「これは大豆がすごいんですか?それともマスターの技がすごいんですか?アメリカで勉強した?え、独学?」と、マスターを質問責めに。最後に食べたのは〈“ハニー”ウォルナッツ“シュリンプ”〉。「エビは無理でしょう」と言いつつも、一口食べた途端、「プリッとしてる!うそー!」「こんにゃくを使っているんですか。こんにゃく芋を作っている人がめちゃくちゃびっくりすると思いますよ。俺、エビ作ってるじゃんって」と、箸が止まらない。「中華料理に海老マヨがあったことが勝利ですね」と嬉しそうな表情を浮かべていた。ちなみに最近ダイエットに成功したもぐらさん。体の変化についても教えてくれた。「痩せると耳がよく聞こえるようになり、目覚ましの音で起きられています。あと、基本的に電車に乗ると寝ちゃうんですけど、一番痩せていた時は、ずっと起きていられたことがあって。高校生以来でしたね。今、ロレックスが盗まれるような物騒な事件もありますから、そのほうが安心です。あ、俺は持ってないですけど。でも、ダイエットをして思ったのは、三大欲求なんていいますけど、性欲も睡眠欲も食欲には勝てません。街を歩けば食の誘惑ばかり。AIに支配されることを恐れる以前に、俺たちはメシに支配されているんだと気がつきましたね」また、今号の特集テーマであるSDGsについては、「すべての資源は限りあるものだと思うので、リサイクルは意識しています。昔はその辺に捨てていたハズレ馬券も、燃えるゴミに入れるようにしています」と教えてくれた。この日、ご飯と麺含め11品の料理を食べ終えたもぐらさん。「これまでプラントベースフードを食べる時は、50%くらい、“これは肉だ”と自分に思い込ませながら食べる感覚がありました。でも、今日の料理は全部、普通の肉としか思えないものばかり。しかも、味もうまいし、がっつりだし、大満足です!特に〈“ハニー”ウォルナッツ“シュリンプ”〉を食べた時は、これはとんでもないことになった…という感じがしました。肉だけでなく魚介にまで手を出していることに驚きだし、いつか“プラントベースうな丼”が生まれ、松でも800円で食べられる時代がくるといいですよね。肉でいうと、プラントベース焼き肉や、しゃぶしゃぶが現れたら、到達点という感じがします」代替肉は大豆が主な原料だと聞き、もともとあった大豆への尊敬の念が、さらに強まったとも話す。「味噌や醤油、納豆の原料である時点で、大豆のすごさは世界ランキング上位だと思っていましたが、さらにランクが上がりました。穀物ランキングなら1位です。あ、米もすごいんだけど…。(10秒くらい悩んで)米は米にしかなれないですから。子どもに肉や魚だと言ってプラントベースフードを食べさせて育て、20歳の時に、『お前が食べてきたものは全部、豆なんだ!』と言うこともできるようになりそうですね。でも、プラントベースフードを本当の肉やエビと変わらない感覚で食べられるのは、マスターをはじめ、作る人の努力や日々の研究の成果だと思います。本当にすごいですよ!」と、作り手への敬意を熱くマスターに伝えたもぐらさん。そして、お腹をさすりながら満足そうな表情を浮かべて、店を後にした。オレンジ“チキン”鶏肉の代わりに弘陽食品の「分離大豆たんぱく」(台湾)大豆タンパクでできたチキンを使用。約45分茹でた後に手で裂いたものをニンニク&生姜と炒め、油を加えてジューシーさをプラス。さらに片栗粉で練りながら仕上げている。サクッとした歯ごたえや香ばしさ、オレンジソースの甘く爽やかな風味の絶妙なバランスがクセになる。“ビーフ”&ブロッコリー牛肉の代わりにネクストミーツの「NEXTカルビ2.0」(日本)オイスターソースの代わりに金蘭の「精進オイスターソース」(台湾)ほどよい歯ごたえのある“ビーフ”の正体は、大豆から作られた“カルビ”。それをニンニクで香り付けした油で炒め、さらに転化糖と大豆、小麦、シイタケ抽出物などで作られたヴィーガンのオイスターソースで味付けした、食欲をそそる一品。ブロッコリーたっぷりで、食べ応えもばっちり。“ミート”ボールひき肉の代わりにネクストミーツの「NEXTミンチ2.0」(日本)大豆から作られた玉ねぎ入りミンチに、さらに玉ねぎとクワイを加えてタネを作った、大ぶりサイズが嬉しい〈“ミート”ボール〉。弾力があり、噛むほど口の中に旨味が広がっていく。ソースには、とろみと酸味が特徴的な黒酢と、野菜だしなどを使っていて、コクと深みを感じる味わいに。“ハニー”ウォルナッツ“シュリンプ”エビの代わりにグリーンカルチャーの「ヴィーガン対応冷凍ベジ小エビ」(日本)マヨネーズの代わりにケンコーマヨネーズの「ノンエッグマヨネーズタイプ」(日本)こんにゃく粉と、馬鈴薯やタピオカ、小麦のデンプンなどで作られた“むきエビ”とくるみを、卵不使用のマヨネーズで和えたエビマヨ。エビが愛される理由の一つであるあのプリプリ感が見事に再現されていて、一口食べた瞬間に驚くこと間違いなし。お箸が止まらなくなるメニューです。Oscar東京都世田谷区代田2‐36‐15(BONUS TRACK内)TEL:03・6823・749611:30~21:00不定休詳細はインスタグラム(@oscaramericanchinese)で。注文は、麺や米の「サイド」から1種(orハーフ&ハーフ)と、おかず系の「メイン」から選ぶ。メイン1種のボウル¥1,210、メイン2種のプラッター¥1,430、メイン3種のデラックス¥1,760。すずき・もぐら1987年5月13日生まれ、千葉県出身。空気階段の主にボケ担当。『空気階段の踊り場』(TBS ラジオ)などに出演中。『別冊少年チャンピオン』(秋田書店)で「空気階段の手すりに掴まれ」を連載中。※『anan』2024年3月13日号より。写真・吉松伸太郎取材、文・重信 綾(by anan編集部)
2024年03月08日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「薄切りステーキのサラダ仕立て」 「長芋のドライカレー」 「大根とデコポンのマリネ」 「カリフラワーのミネストローネ」 の全4品。 野菜や果物を色々な形で献立に取り入れました。しっかり食べ応えもあって満足感も十分です! 【主菜】薄切りステーキのサラダ仕立て お肉と一緒に野菜もしっかりと摂れるメニューです。 調理時間:10分 カロリー:332Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 牛肉 (焼き肉用)250g 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 オリーブ油 少々 クレソン 1束 紫玉ネギ 1/8個 マッシュルーム 2個 レモン 1/2個 【下準備】 クレソンは根元を切り落とし、長さ5cmに切る。紫玉ネギは薄切りにし、サッと水にさらして水気をきる。マッシュルームは石づきを取り薄切りにする。 【作り方】 1. 牛肉に塩と粗びき黒コショウを振る。熱したフライパンにオリーブ油をひいて牛肉を焼き、焼き上がったら取り出す。 2. 皿にクレソンと紫玉ネギ、マッシュルームを盛り、牛肉をのせ、食べる時にレモンを絞る。 【副菜】長芋のドライカレー ホクホクの長芋にスパイシーなひき肉カレーを合わせました。 調理時間:17分 カロリー:153Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 長芋 80g 片栗粉 少々 豚ひき肉 70g 玉ネギ 1/4個 ニンニク 1/2片 クミンシード 小さじ1/2 カレー粉 小さじ1 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 中濃ソース 少々 オリーブ油 適量 パセリ (みじん切り)適量 【下準備】 長芋は皮をむき、長さ3cmのスティック状に切る。玉ネギとニンニクはみじん切りにする。 【作り方】 1. 長芋の表面に片栗粉を薄くはたく。オリーブ油をひいたフライパンで焼き、取り出す。 2. (1)のフライパンの汚れを軽くぬぐい、オリーブ油とクミンシードを入れて弱火にかけ、香りがたったら玉ネギとニンニクを入れて中火で炒め、豚ひき肉を加える。 3. 豚ひき肉の色が変わったらカレー粉を加え、塩、粗びき黒コショウ、中濃ソースで味を調える。長芋を戻しサッと和える。 4. 皿に盛り、パセリをかける。 【副菜】大根とデコポンのマリネ 甘酸っぱくて爽やかなマリネです。 調理時間:7分 カロリー:71Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 大根 100g デコポン 1個 <マリネ液> メープルシロップ 小さじ1 レモン汁 1/2個分 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 ディル 適量 【下準備】 大根は薄いイチョウ切りにする。デコポンは小房から実を取り出す。ディルは細かく刻む。 【作り方】 1. ボウルに<マリネ液>の材料を混ぜ、大根とデコポンを入れて和え、皿に盛る。 【スープ・汁】カリフラワーのミネストローネ 旬のカリフラワーをミネストローネでいただきます。コリコリっとした食感がおいしいです。 調理時間:15分 カロリー:118Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) カリフラワー 1/2株 玉ネギ 1/8個 キャベツ 2枚 トマト 1個 ベーコン (薄切り)1枚 水 400ml 固形ブイヨン 1個 ローリエ 1枚 塩コショウ 適量 オリーブ油 適量 【下準備】 カリフラワーは小房に分けて薄切りに、玉ネギも薄切りに、キャベツは細切りに、トマトは粗みじん切りにする。べーコンは細切りにする。 【作り方】 1. 熱した鍋にオリーブ油をひき、玉ネギ、ベーコンを炒める。カリフラワー、キャベツを加えてサッと炒め、トマトを入れる。 2. 水、固形ブイヨン、ローリエを入れて煮、塩コショウで味を調える。
2024年03月06日余ったお肉を冷凍保存すると便利ですが、解凍する際はどうしていますか。電子レンジを使うと早く解凍できますが、どうしてもドリップが出てしまいます。お肉のおいしさを逃がさないためにはどうすればいいのでしょう。冷凍肉のドリップを抑えて時短解凍する方法冷凍保存しておいたお肉を急いで解凍する場合、ドリップをなるべく出さずに冷凍肉を短時間で解凍する方法を紹介しているのは、冷凍食品でおなじみの「ニチレイフーズ」の公式サイトです。ニチレイフーズによると、時短で解凍するおすすめの方法は「流水解凍」だそうです。冷凍肉を保存袋のままボウルに入れて、水を入れたペットボトルを重しとしてのせ、「冷水」を流しながら解凍する方法です。コツは、重しでお肉が浮いてこないように水中に沈め、水の対流にさらすことです。解凍時間の目安は、100gの肉で約5~7分ですが、気温の低い時期は水温も低いため、様子を見ながら行いましょう。もっと解凍時間を早めたい場合は「ぬるま湯」で行う方法もあります。方法は、保存袋に入った冷凍肉をボウルに入れ約35~40℃のぬるま湯で流し、時々上下を返して両側を同じように解凍させます。解凍時間の目安は、100gで約3~4分です。この方法は解凍を早める分、多少ドリップは出てしまうようです。ニチレイフーズの公式サイトでは、ドリップが出た時の対処法も紹介しているので参考にしてください。解凍時に出たドリップをそのままにすると、料理が水っぽくなったり、アクや臭みの元になったりします。ペーパータオルでよくふき取ってから料理に使いましょう。ニチレイフーズ公式サイトーより引用冷凍肉が厚さ13以下と薄い場合は、アルミの熱伝導率の高さを利用して解凍する「鍋底サンドイッチ法」という方法で解凍するといいそうです。アルミタイプの鍋やフライパンを2つ用意し、それぞれの底で冷凍肉を挟みます。上の鍋には30~35℃のぬるま湯を入れておきます。途中でお肉を一度ひっくり返してください。13以下で冷凍保存したひき肉や薄切り肉であれば、約4~5分で解凍できます。冷凍肉が平らではなくうまく挟めない場合は、タオルをぬるま湯で濡らして冷凍肉を包むと安定感が出ます。冷凍肉のドリップを抑えながら時短で解凍する方法を紹介しました。ドリップには水分や栄養分だけでなくうまみ成分も含まれています。ドリップが多く出ると品質にも影響を与えるため、紹介した解凍方法を参考にしてできるだけドリップを出さないようにしましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年02月16日プルコギ風で肉をがっつり楽しむ、パンチョ2024年の期間限定メニュー第一弾肉感たっぷりの甘辛プルコギ風スパゲッティー2024年第一弾の期間限定メニューは甘辛ニンニクのプルコギ風。大盛りの肉にはたまごをトッピング!新たなスパゲッティー開発にチャレンジし続けるパンチョの期間限定メニュー、2024年第一弾は「プルコギ風スタミナ肉スパ!」。甘くて少しピリ辛の味付けとニンニク風味で食欲をそそる韓国風プルコギがパンチョの太麺スパゲッティーに染みわたります。そして盛りに盛ったボリューミーな肉量がパンチョの太麺パスタに太刀打ち。さらに盛り盛り肉&スパの上にたまごをトッピング(イートインは生卵の黄身、テイクアウトは目玉焼き)、たまごのまろやかな旨味が甘辛プルコギに加わり、"うまうま味変"の成功は間違いなしです。パンチョ定番のナポリタン&ミートソースのローテーションに追加トッピングや季節ごとの期間限定メニューを交え、今年も自分ならではの"ナポリスト"※ライフを楽しめます。※ナポリストとは「スパゲッティーのパンチョ」「キッチンパンチョ」ファン、パンチョのナポリタンが大好きな人々の総称です販売概要【販売価格】・小(麺量300g) 1,180円・大(麺量500g) 1,280円※小サイズと大サイズの2種類のみ販売【販売店舗】・「スパゲッティーのパンチョ」「キッチンパンチョ」【販売時期】・販売開始:2024年2月16日(金)・販売終了:2024年3月31日(日)※予定※在庫状況・店舗状況により販売終了が早まることがありますパンチョ(マイナビ子育て編集部)
2024年02月07日スーパーにずらりと並ぶお肉を見て「どれを選ぼう」と迷ったことはありませんか。せっかく買うなら、できるだけよいお肉を選び、おいしく食べたいと思うでしょう。お肉のプロはどんな選び方や調理をしているのでしょうか。選び方は要所を押さえてシンプルにプロが教えるおいしいお肉の選び方と食べ方の中には、自宅でも取り入れやすいものがありました。エバラ食品がそのコツを自社サイトで公開しています。エバラ食品によると、選び方で注目したい点は3つあるのだそうです。ドリップスーパーに並ぶお肉のトレイに赤い液体が溜まっていることがあります。これは「ドリップ」と呼ばれるものです。お肉の旨み成分や栄養素が含まれた液体で、カットしたばかりの新鮮なお肉にはほとんど見られません。エバラ食品ーより引用というのも、新鮮なお肉ほどドリップが少ないものなのだそうで、カットしたばかりならほとんど出ないこともあるのだとか。ドリップが出てしまっているということは、それだけ旨みや栄養素が外に流れ出てしまっているといえます。新鮮なお肉を選ぶ時には見逃せない注目点です。ツヤや色味脂身と赤身の境目に注目してみてください。以下のようなお肉は「おいしそう!」と感じませんか。・境目が乾燥していない・脂分がじわっとにじんでツヤがあるそれは錯覚ではなく、実際にツヤや色味が美しいお肉はおいしいのだそう。お肉の目利きを自然と身につけていた、ということですね。スーパーでお肉を見る経験がある人は肌感覚で分かっている可能性があるなので、自分の感覚を信じて選びましょう。サシとスジの違い簡単にいえば、サシはおいしさ、スジは硬い部分です。白い線のような見た目が似ているため、区別が付きにくいかもしれません。そんな時には「どこにあるのか」が重要です。赤身の中に白く入った脂分はサシですが、お肉の部位と部位の境目にある白い部分はスジです。エバラ食品ーより引用この区別なら一目で分かりますね。サシもスジも好みが分かれますが、区別方法を参考にして、お好きなほうを選びましょう。今日からできるプロの調理技おいしそうなお肉を買った後には、おいしく調理をしていただきたいものです。自宅でも取り入れやすいプロの技を見てみましょう。温度管理やわらかくジューシーに焼き上げるためには、お肉の中心が65℃を超えないことが大切なのだそうです。どれくらいの温度か考えながら焼き上げましょう。「肉芯温度計」の利用もおすすめです。グリルパンでグリルマーク(焼き目)を付けるお店のステーキに付いているグリルマークは見ただけで食欲がそそられます。グリルパンで焼き上げて、おいしそうな焼き目を付けましょう。見た目のためだけではなく、グリルパンを使うと凸凹部分の効果で表面をカリッとさせたり、溝に余分な油を落とせるなどのメリットもあります。低温調理器焼きすぎや生焼けを防ぐなら、低温調理器でじっくり加熱する方法も。カリッとさせるなら仕上げにグリルパンで軽く焼きましょう。まるでお店のステーキのような仕上がりに近付きます。お肉の選び方と調理法次第で、自宅で食べるお肉料理がグレードアップします。これからお肉料理を作る時は、プロになった気分で目利きと調理を楽しんでみませんか。[文・構成/grape編集部]
2024年02月06日WaterAirが運営するインナーブランド「tu-hacci(ツーハッチ)」は、下着を着用した際の“脇肉”や“背中のハミ肉”をカバーする補正シリーズ「vivante」から、新作補正下着を発売しました。薄手のニットなどを着用した際に、ブラジャーからくっきりはみ出てしまっている脇のお肉や、段になってしまっている背中のお肉など、気になったことはありませんか?様々な世代の女性の悩みに寄り添った下着を開発している「tu-hacci」で、特に人気なアイテムが補正下着です。とても多くの女性が、はみ出してしまったり、段差になってしまったりする“ハミ肉”に悩まされています。今回は、そんな“ハミ肉”に悩まされている女性に向けて、「tu-hacci」で季節を問わず一年中大人気の2シリーズを新作と合わせて紹介しています。■かわいいだけじゃない。王道「vivanteシリーズ」「tu-hacci」の補正下着の中でも常にランキング上位※の「vivanteシリーズ」。バストにフィットしやすいよう、やや浅めのカップを採用。華奢な人や長時間着用するとカップが浮いてしまう人にもおすすめです。また脇高設計+U字バックで脇と背中のはみ出るお肉を徹底補正。デザインだけでなく機能性も抜群だからこそ、大人気のシリーズになっています。さらに新作の“スカラップレースブラ”はストラップまでレースがふんだんにあしらわれており、中心にゴールドのチャームを付け、補正下着でありながらよりラグジュアリーなデザインに仕上げています。※「tu-hacci」オフィシャルサイトランキング内美補正機能を限りなく詰め込み、着けるたび心が躍るアイテム。年齢を重ねるごとに、毎日をプレイフルに楽しみたい女性へ贈る「tu-hacci」のベストセラーシリーズです。■自胸で叶えるクッキリ谷間「Leeneシリーズ」自胸を生かしたストレスフリーなI型の谷間メイクを叶える「Leeneシリーズ」。バストを中心に寄せつつ下からもしっかり支えるため、デコルテからふっくらボリュームアップ。安定感があり長時間の着用でも痛くなりにくい設計となっています。またvivanteと同様、脇高設計+U字バックでハミ肉を徹底補正します。デザインはバックベルトまで総レース仕様にこだわり、補正ブラでありながら高級感のあるデザインが特徴です。■自分に合った補正ブラでストレスフリーな毎日をあなたにピッタリの補正ブラは見つかりましたか?補正ブラに見えないほどこだわり抜かれたデザインで常にランキング上位にあるvivante、Leeneシリーズ。自分にピッタリの補正ブラが必ず見つかるはずです。現在公式サイトでは割引価格で購入が可能です。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。■商品概要「vivanteピオニーレースブラ&ショーツ」価格:4,380円〜カラー:7色サイズ:A70〜G85商品ページ:「vivanteダリアレースブラ&ショーツ」価格:4,380円〜カラー:4色サイズ:A70〜G85商品ページ:「vivanteスカラップレースブラ&ショーツ」価格:4,380円〜カラー:3色サイズ:A70〜G85商品ページ:「Leeneフルールシャワーカシュクールブラ&ショーツ」価格:4,380円〜カラー:9色サイズ:A70〜G75商品ページ:「Leeneピオニーレースカシュクールブラ&ショーツ」価格:4,380円〜カラー:5色サイズ:A70〜G75商品ページ:「Leeneコデマリレースカシュクールブラ&ショーツ」価格:4,380円〜カラー:6色サイズ:A70〜G75商品ページ:(エボル)
2024年01月21日お肉はまとめて買って、小分けにして冷凍しておくというご家庭は多いですよね。使いやすく、節約にもなるので便利です。しかし解凍方法によってはドリップが多く出たり、解凍にムラが出たりしてしまいます。いつでもおいしく食べられるように、正しい解凍方法を確認しましょう。冷凍肉を上手に解凍する方法とは冷凍肉は便利な反面、解凍には手間や時間がかかる上、解凍ムラを生じたりドリップが出たりするなど失敗してしまうこともあります。冷凍肉を上手に解凍するにはどうしたらいいのでしょうか。それを教えてくれるのは、ニチレイフーズのX(旧Twitter)の公式アカウント(@nichirei_foods)です。ニチレイによると、短時間でムラなく解凍したい時は、冷水を当てて「流水解凍」するのがおすすめだそうです。保存袋に入った冷凍肉をそのままボウルに入れて、冷水を流して解凍します。お肉が浮いてきてしまうので、重しとして水を入れたペットボトルを使うとよいです。冷水に当てる時間は100gで5~7分が目安ですが、水の温度が低くなる冬場は様子を見ながら進めましょう。冷水で流水解凍がおすすめの理由冷水で流水解凍するのは、低温でじっくり解凍することで品質を保ち、お肉の中にある旨みを失わずに解凍できるというメリットがあるからです。「温かいお湯をかけた方が短時間で解凍できるのでは?」と思うかもしれません。しかし、お肉の表面と中心部に温度差ができるため、肉汁が流れ出て旨みや風味も失われてしまいます。また、冷蔵庫から出して常温で解凍すると、表面温度が上昇するため細菌が繁殖し、食中毒を引き起こす原因になります。冷水での流水解凍はお肉全体と温度差が少ない状態なので、おいしく安全に解凍できるのです。冷凍肉は完全解凍した方がいいのか冷凍肉を解凍する際は、完全に解凍するのではなく「半解凍」にとどめておきましょう。半解凍とは、外は溶けていても指で押すと中が少し凍っている状態です。この状態だと、お肉に包丁が入りやすくドリップも出にくいため、調理しやすく旨みも逃がしません。完全に解凍してしまわないように、様子を見ながら流水解凍しましょう。冷凍肉はできるだけ時間をかけてじっくり解凍するのが大切です。急いでいる時は、お湯や電子レンジを使いたくなりますが、お肉の品質や味が落ちてしまいます。冷凍肉を使う場合は解凍にかかる時間を考慮して、余裕をもって流水解凍することをおすすめします。冷凍肉をすぐに使いたいというときは電子レンジでの解凍が便利ですが、加熱ムラができることも。もっとムラなく解凍したいときは、写真のように、冷水を当てて流水解凍しましょうお肉が浮かんでしまうので、水を入れたペットボトルを重しに半解凍くらいで調理ドリップも出にくいです pic.twitter.com/6k8YqlMO76 — ニチレイフーズ【公式】 (@nichirei_foods) October 26, 2023 [文・構成/grape編集部]
2024年01月18日クリスマスを自宅で祝う時、おいしく華やかなごちそうを囲む家庭は多いもの。チキンやケーキはもちろん、思わず目を奪われる迫力のあるクリスマスメニューが欲しくなりますよね。『タマネギの肉巻き』をクリスマス仕様に!日本の洋酒メーカーであるニッカウヰスキー株式会社がX(Twitter)アカウントで、クリスマスにピッタリなレシピを公開しました。その名も、『とんデリング・ツリー』。タマネギの肉巻きを、クリスマスツリーのように積み重ねて作るようです。まず、大小異なるタマネギを輪切りにし、小麦粉をまぶします。輪切りのタマネギに豚バラ肉をきつく巻き付けて、塩コショウをしましょう。フライパンに油を引かず、巻いた豚バラ肉を入れて焼き目が付くまで焼いてください。その後、フタをして弱火で蒸し焼きにします。十分に焼けたら、焼肉のタレを加えて軽く煮詰め、皿に積み重ねれば完成です!玉ねぎの肉巻きを #クリスマス 仕様にしたぞい!とん デ リング・ツリー輪切りにした大小の玉ネギに小麦粉をまぶす!豚バラをきつく巻いて塩胡椒!表面に焼き目をつけたら(油不要)、弱火で蒸し焼きに!焼肉のタレを加えて軽く煮詰め、皿に積み重ねて完成じゃ!イブの夜はこれで決まりじゃろ! pic.twitter.com/FvmxeJm0cK — ニッカウヰスキー【公式】 (@nikka_jp) December 20, 2023 写真のように、大きいサイズのタマネギの肉巻きから積み重ねて、パセリを振りかけたり一番上にプチトマトを置いたりすれば、よりクリスマスツリーのような見た目に仕上がるでしょう。投稿を見た人たちは、食欲をそそられた様子。「トンでもねえ」「なんと罪深い…!」「禁断のツリー」「絶対においしいやつ」などの声が寄せられました。迫力満点の『とんデリング・ツリー』を作り、クリスマスメニューをより豪華にしてみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2023年12月24日野菜やお肉たっぷり味わえる中華料理「チンジャオロース」。レシピ7選を紹介します。それぞれ牛肉や豚肉など様々なお肉を使っています。野菜もたっぷり食べられるのでおすすめの1品です。■■キノコでかさ増し!本格チンジャオロース中華の定番、青椒肉絲にたっぷりキノコを入れてボリュームアップしました!味付けがしっかりしているので、ピーマンたっぷりでもOK。野菜は繊維にそって切るのがおいしさのポイントです。■子どもも大好き!簡単チンジャオロース牛もも肉の薄切りで作るチンジャオロースは、大人も子どもも美味しく食べられますよ。15分でできる簡単な作り方で、本格的な味わいに。野菜もたっぷり!ピーマンが苦手な方にもおすすめ。■電子レンジで時短!チンジャオロース電子レンジを使って時間短縮で作るチンジャオロースです。豚もも肉の薄切りがご飯すすむ味わいです。野菜の食感が残るように、炒めるときはサッとでOK!彩りも良いので、食卓が華やかに。■砂肝がビールと合う!チンジャオロース風炒め砂肝を使ったチンジャオロースです。ピーマンを入れたら強火でサッと炒めるのがポイントです。ビールに良く合いますよ。砂肝は下処理から紹介しているので、初心者の方にもおすすめです!■簡単なのに本格的!やわらか豚肉のチンジャオロース豚肉の細切り、ピーマン、タケノコを使った王道レシピのリンジャおろーすです。下味をつけた豚肉を電子レンジで加熱してから加えるのがポイント!お弁当のおかずにストックしている読者も!■コチュジャンがポイント チンジャオロースのバーガー牛肉とピーマンのチンジャオロースをバーガーにしました。少ない調味料でできるのに、味は本格的です!焼きあがったバンズにコチュジャンを塗るのがポイント。やみつきになること間違いなし!
2023年12月24日とろけるような柔らかさと、お肉にしみ込んだ甘辛い味わいが絶品の、『豚の角煮』。ほろほろとした食感に仕上げるために、じっくりと火を通すため、手間がかかる料理でもありますよね。「豚の角煮を食べたいけれど、調理に時間はかけたくない!」という人におすすめのお手軽レシピを、エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)のInstagramアカウントが紹介していました。豚の角煮欲が満たせちゃう!?簡単!『豚肉の巻煮』エバラが紹介したのは、豚の角煮ならぬ『豚肉の巻煮』!薄切り肉を使った、時短レシピだといいます。【材料(2人ぶん)】・豚バラ薄切り肉12枚・片栗粉(または小麦粉)適量・『すき焼のたれ』503・水1003・サラダ油適量・ゆで卵、小ネギ(小口切り)適宜まず、豚肉を広げて2枚重ね、端からきつく巻いて手でぎゅっと握るようにしたら形を整え、片栗粉を薄くまぶします。フライパンに油を熱し、巻いた豚肉の巻き終わりを下にして焼きましょう。転がしながら全体を焼き、焼き色が付いたら『すき焼のたれ』と水を加え、中火で5~6分煮たら、完成です! この投稿をInstagramで見る エバラ食品【公式】(@ebarafoods)がシェアした投稿 お好みでゆで卵を一緒に煮たり、小ネギを散らしたりすると彩りよく仕上がるそうですよ。煮込み時間だけでも30分以上は必要な豚の角煮ですが、巻煮にすればたったの20分で完成!薄切り肉でもぎゅっと巻くことで、まるで角煮のような食感と味わいが楽しめるのだとか。味付けも『すき焼きのたれ』のみなので、簡単に味がきまるのも嬉しいポイントですね。短い調理時間で角煮を再現できる、アイディアレシピには、「絶対に作ります」「ご飯が進みすぎてしまうおいしさ」「時短レシピの参考にします!」などのコメントが寄せられました。「今日は角煮が食べたい」という人は、エバラおすすめのレシピで手軽に『角煮欲』を満たしてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年12月13日パワーが欲しい時などに、ボリューム満点な肉料理を、無性に食べたくなった経験はありませんか。特に、肉の味を存分に味わえる大きなビーフステーキは、食べるだけで力がみなぎってきそうですよね。しかし、自宅で肉をステーキにしようとすると、レストランなどで食べるものとは「何かが違う…」と感じることも。ポリ袋の『アイラップ』で知られる、岩谷マテリアル株式会社が運営する、同商品のSNSアカウントでは、自宅でステーキ肉をおいしく調理する方法を紹介しています。投稿によると、安いステーキ肉でも『まるでレストランの味』になるそうです!安いステーキ肉をレストランの味にする裏技安いステーキ肉をジューシーに仕上げるためには、『アイラップ』を活用すればいいのだとか。まずは、肉を常温に戻し、味付けをしてからポリ袋に入れます。ポリ袋に入れた状態で5分湯せんした後、冷めるまで放置しましょう。最後に、フライパンで肉に焼き目を付けたら完成です!(´・ω・`)焼いた肉繋がりで… #アイラップ を活用すれば、安い #ステーキ 肉がまるでレストランの味に✨ ①輸入肉を常温に戻して ②味付けしてポリ袋へ ③5分湯せんして冷めるまで放置 ④最後に焼き目をつけて完成(人゚∀゚*)すごく肉汁あふれるジューシーなお肉に仕上がるよ #焼肉の日 pic.twitter.com/ZPUn0GrUTq — アイラップ【公式】 (@i_wrap_official) August 29, 2023 たったこれだけで、肉汁があふれ出る、ジューシーなステーキに仕上がるのだとか。自宅でレストランの味を再現できるなら、試してみたくなりますね!投稿には「やってみたい」「天才なのでは」といったコメントが寄せられていました。・これは絶対においしいやつだ!天才ですね。・お手軽だしやってみたい!・赤身肉を、パサパサしないように焼くのは大変なんだよね。これ試してみる!「今日はおうちでステーキを楽しみたい」「お肉を食べて元気を出したい」という人は、『アイラップ』を活用して、チャレンジしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2023年08月31日