■これまでのあらすじ義母から義父の酒癖の悪さや借金話を何度も聞かされた妻は、気丈な義母を尊敬していた。だが、いつしか愚痴ばかりの義母に違和感を抱き始める。「父みたいにならない」という夫との日々は幸せだったが、ある日友人から呼び出され、夫が仲間内で自分の悪口を言っていたことを知る。本音を知りたい妻は、夫に声をかけて…。最初は「勘違いじゃない?」ととぼけていた夫が、まさかの豹変。私に逆ギレしてきたあげく、出ていってしまった…。なんで?私が悪いの? そうじゃないよね…? 一体どうしちゃったんでしょうか…。「俺を便利なコマと思ってる」「俺ばっかり尽くしてバカみたい」と言うけれど、召使いのように吉人を使って、テレビのチャンネルを変えさせたことなんてあったっけ…。思い出せ、私!すると…、ある日の出来事が頭に浮かんだのですがーー。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全20話)毎日更新!
2025年03月27日■これまでのあらすじ高給取りで妻の仕事にも理解のあった美琴の夫・翔は、美琴が部長に昇格するとモラハラ夫に豹変。実は彼は妻に頼られることが何より好きだったのだ。翔が美琴に仕事を辞めるよう要求した結果、ふたりは離婚することに。離婚から1年後、美琴は仕事を頑張り部下から食事に誘われる。一方翔は出世できず新しい出会いもなった。そんなある日、昔の妻と雰囲気が似た奈々美が入社。ある日奈々美が仕事でミスをし、翔は奈々美の頭をなでて慰めた。奈々美ちゃんも俺と同じ気持ちだと思っていたのに…彼女に元気を出してもらいたくて励ましてあげたのに、まさかセクハラとパワハラの被害報告をされるなんて…! あんなに優しくしてあげたのに、奈々美ちゃんのせいで立場は降格し、周囲からも煙たがれるようになってしまいました。こうして俺は美琴と離婚してからも、ドン底の毎日を過ごしています。一体俺の何がダメだったのでしょうか…? これから俺はどうやって生きていけばいいのでしょうか…? 俺は今でもわからないまま、毎日を過ごしています。※この漫画は実話を元に編集していますコミカライズ: しろみ こちらもおすすめ!先に家に帰ってきても何もしてくれない夫…カップ麺すらも自分で作らない夫に唖然!「家事は年収が低いほうがやるべき!」と主張する夫との結末は? 「モラハラ夫図鑑 雄吾の場合」1話目はこちら>>
2024年09月20日■これまでのあらすじ美琴の夫・翔は妻の昇進が許せず、嫉妬しモラ夫になってしまう。自分の仕事がうまくいかないのを美琴のサポートがたりないせいにし、仕事をやめるよう要求する。さらに要求が通らないと3ヶ月間無視を続けたのだった。美琴が離婚を切り出すと彼は全部美琴のせいだと逆ギレ。翔は「本当に出ていくのか」と引き留めたが、美琴は慰謝料も請求せず離婚の手続きを進めた。美琴はそれから1年は仕事三昧で忙しく過ごしていたが、部下の1人と急接近。幸せになれそうな予感がするのだった。新しく入ってきた奈々美ちゃんは俺を頼ってくれて、俺がいないとダメで、まるで昔の可愛かった頃の美琴のようで放っておけません。奈々美ちゃんは仕事でミスをしてしまいましたが、仕事なんかできなくても全然大丈夫。だって可愛いし、絶対良いお嫁さんになれるから。そしてその相手がもしも俺だったら…!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月19日■これまでのあらすじ自分の仕事がうまくいっていないせいで妻・美琴が出世すると嫉妬からモラハラしてしまうようになった翔。仕事を辞めてほしいと要求するも聞き入れられなかったため3ヶ月の間妻を無視し続けた。耐えかねた妻が離婚を切り出すと、逆ギレ。彼は美琴に謝罪されると思っていたのだ。家庭が壊れたのは美琴のせいだと主張して号泣する翔に美琴はひたすらあきれるのだった。離婚を決めてからいろいろな手続きや引っ越し、その間も仕事をこなす毎日であっという間に一年が経っていました。そんなある日、仕事についてだけじゃなく元夫のことも相談に乗ってくれていた頼れる部下からドキッとすることを言われて…!? これからどうなるか分かりませんが、今は少しずつ、今後のことを前向きに考えられるようになってきています。ところで元夫はー!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月18日■これまでのあらすじ妻の美琴が出世すると嫉妬から豹変しモラハラ夫になってしまった翔。美琴が出張に行くと聞いて猛反対し、美琴が家庭をないがしろにしていると責めるようになる。自分の仕事が上手くいっていないことを妻のサポートが足りないせいにし、翔は美琴に仕事を辞めるよう要求。聞き入れられないと3ヶ月の間無視を続けた。美琴が離婚を切り出すと翔は美琴は謝罪すべきだと逆ギレ。美琴に「そんなんだから部下に慕ってもらえないんじゃないの?」と言われてしまう。「こんなに家庭がぐちゃぐちゃになったのは全部お前のせい」と、なぜか泣いている夫に、私はドン引きしてしまいました。なんで泣いてるの…??泣きたいのはこっちなのに…。でも夫の泣き顔を見て、私の決意はより固いものとなりました。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月17日■これまでのあらすじ妻が昇進し年収が自分を上回ると、嫉妬から嫌味を言うようになった翔。美琴のどんな発言も自慢に聞こえるようになってしまった彼は、妻の出張に猛烈に反対する。結局美琴は勝手に出張に行くが、帰ってくると翔は自分の仕事がうまくいかないのは妻のサポートがないからだと主張し、美琴に仕事を辞めるよう圧力をかける。話し合いは平行線のまま、翔は美琴を無視するようになり、3ヶ月が経った。美琴の我慢もいよいよ限界になり…?私を3ヶ月も無視し続けた理由が「俺がどれだけ怒ってるかわかってもらいたかった」って…私はもう呆れて何も言えませんでした。「そんなんだから部下に慕ってもらえないんじゃない?」思わず口走ってしまった言葉に、夫の反応は…?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月16日■これまでのあらすじ妻が昇進し年収が自分を上回ると、嫉妬から嫌味を言うようになった翔。妻の出張に猛烈に反対するが、結局美琴は勝手に出張に行ってしまう。美琴が帰宅すると自分の仕事がうまくいかないのは妻のサポートがないからだと主張し、美琴に仕事を辞めるよう圧力をかた。毎日夫からプレッシャーをかけられる美琴は部下たちに相談。仕事を辞めて逃げ場をなくさないよう助言される。しかしそんな夫と今後もやっていけるのか… こちらが歩み寄ろうとしても、私のことを3ヶ月も無視。頑なにラインで会話を続ける夫に、私はもう限界を感じていました。ただ私は一生懸命仕事を頑張っていただけなのに…。どうしてこんな態度を取られないといけないの!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月15日■これまでのあらすじ妻の仕事に理解のある夫だった翔は、美琴が昇進し年収が彼を上回ると嫉妬し嫌味ばかり言うモラハラ夫に豹変する。美琴が何を言っても嫌味ととらえてしまい夫婦の仲は険悪になる。美琴が出張に行くことになると部下に行かせればいいと反対し、押し切って行った美琴のもとに大量の怒りのメッセージを送った。帰宅した美琴に翔は、自分の仕事がうまくいかないのは美琴がサポートしてくれないせいだから仕事を辞めてほしいと言う。毎日のように「いつ仕事辞めるの?」とプレッシャーをかけてくる夫…。部下に相談すると、「愛されてないって拗ねちゃってるんじゃないですか?」と言われました。確かにそうなのかもしれないけれど…部下の言う通り、そんなことで拗ねて私の気持ちを考えずに「仕事辞めろ」と言い続けてくる夫と、私はこの先、一緒にいられるのでしょうか…?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月14日■これまでのあらすじ優しく理想的だった美琴の夫・翔。しかし彼女が昇進し年収で上回ると嫉妬心から嫌味を言うようになる。翔が美琴に惹かれていたのは、彼女が自分を頼りにしていたからだったのだ。美琴は夫が豹変した理由を理解できず、苦労して昇進したのは翔のおかげだと伝えるが、翔はそれを自慢と捉えてしまう。険悪な雰囲気の中、美琴が出張に行くことになったが、翔は反対。部下に任せるわけにいかないと美琴が勝手に出張に行くと、翔から怒りの連絡が。「俺の仕事がうまくいかないのは、美琴が俺をサポートしてくれないから!」という翔の主張に、私はドン引きしてしまいました。「だから俺のために今すぐ仕事辞めてほしい」って、なにそれ…? どういう思考回路…!?私が翔より先に部長になっただけで、夫の翔より年収が高いだけで、どうしてここまで言われなきゃいけないの!?!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月13日普段は愛情深い彼氏が、予期せずまったく別の顔を見せ始めるかもしれません。恋人が突然豹変するときにどのような態度をとるのか、具体例を通して紹介します。急に厳しい言葉を使う彼との会話の中で、彼の声のトーンが急に変わり、威圧的な言葉遣いになることがありえます。例えば「覚えておけよ?」や「逃げるなよ」というような支配的なフレーズが飛び出すことがあるかもしれません。このような言葉遣いは、恐怖心を煽る可能性があり、注意が必要です。物にあたる行動が目立つ彼が腹を立てると、物に対して乱暴に振る舞うようになるかもしれません。机を叩いたり、スマートフォンを乱暴に置くなどの行動は、彼の怒りが頂点に達している兆候でしょう。これらの行動は、感情をコントロールするのが難しいことを示すサインともいえます。間違いを認めさせようとする口論になったときに、彼があなたに謝罪を強く求める傾向があるかもしれません。とくに、あなたが悪くない場合でも、彼は挑発的な言葉を使って謝罪を引き出そうとすることがあります。無実にもかかわらず謝罪を強いる彼の姿勢には警戒が必要です。お酒を飲んで豹変「彼氏と同棲中妊娠が発覚し、彼氏も喜んでくれていました。しかし妊娠中の私に持っていたものが当たり、注意すると『これだから妊婦サマは!』と言う始末…。お酒を飲んで豹変して、そんな態度をとる彼氏に私は『…なにそれ』と幻滅してしまいました。」(20代/女性)普段とは異なる行動や態度が見られるとき、それは彼なりの何かしらのサインかもしれません。こんなときは、自らの感覚を信じ、自分の意見をしっかりと彼に伝えることが重要です。恋人との関係は安定していると感じていても、予期せずに訪れるこのような変化には、慎重に対応することが求められるでしょう。(愛カツ編集部)
2024年09月13日■これまでのあらすじ美琴の夫・翔は自他ともに認める理想の旦那でしたが、美琴が昇進し年収が翔を上回ると、嫉妬心を露わにし嫌味を言うようになってしまう。実は翔は自分を頼ってくれる美琴が好きだったのだ。美琴は彼の態度の変化に困惑し、これまでの苦労を翔に伝え感謝を示そうとするも、翔はそれを自慢と捉え、さらに嫌味を返す。険悪な関係が続く中、美琴は出張に行くことに。翔は「行くつもり?」と否定的な反応をした。翔は私が出張に行くことをずっと反対していましたが、もちろん行かないわけには行きません。しかし出張中も翔から「まさか出張に行ったの!?」と翔から連絡が…。メールどころか電話も鳴り止まず、私はもはや翔に恐怖を感じていました。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月12日■これまでのあらすじ理想の旦那だった美琴の夫・翔。しかし美琴が昇進し年収が自分より高くなると豹変。嫉妬心をむき出しにし、嫌味ばかり言うようになった。実は翔が美琴を好きだったのは、自分を頼ってくれるからだったのだ。翔の態度が変わった理由がわからない美琴は彼にこれまでの苦労話を聞かせ、仕事を頑張ってこれたのは翔のおかげだと伝え理解してもらおうとする。しかし翔はその話を自慢と受け止め、「すごーいって拍手しときゃいいわけ?」と嫌味で返すのだった。翔は私よりも優位に立っていないと嫌なのでしょうか…? 私は翔より上になったなんて思ったことは一度もないのに。険悪な雰囲気が続く中、最悪なタイミングで休日出張が入ってしまいました。案の定、夫からは「まさか行くつもり?」と嫌な顔をされて…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月11日■これまでのあらすじ美琴の夫の翔は高収入で家事も率先してする理想的な夫だった。しかし美琴が部長に昇進し、年収が彼を超えると態度が一変。嫉妬から嫌味を言うようになり、「男より稼ぐ女なんてかわいいと思えない」と美琴への愛情も冷めていく。夫の変化の原因がわからず悩む美琴は、部下たちと相談したうえで彼が自分が簡単に昇進したと思っているのではと思い付き、苦労を伝えようと考えるのだったが…。私は翔にこれまでどれだけ仕事を頑張ってきたのかを伝えたのですが…「私はこんなにすごいんですっていう自慢なの?」「すごーいって拍手すればいいわけ?」と、翔からは予想外の反応が返ってきました。もちろんそんなつもりで言ったわけじゃないのに…。どうしてそんなひねくれた捉え方するの!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月10日■これまでのあらすじ翔は収入が多く家事もし妻の仕事を応援する理想の夫だった。しかし妻の美琴の部長昇進と年収増加を知り、態度が一変する。嫉妬心をむき出しにし、嫌味を言うようになってしまった翔。実は彼は職場で若手教育に苦労し、プレッシャーに耐えていた。学生時代から美琴に頼られることで愛情を感じていた彼は、美琴に劣等感を抱くようになり、女性として見られなくなってしまい、別室で寝るように。会社の頼れる部下たちに夫の翔ことを相談すると、「どれだけ頑張って昇進したのか旦那さんに話してみたら」とアドバイスをもらいました。確かに「女ってだけで簡単に昇進できていいね〜」なんて言ってたし、私がなんの苦労もなく部長に昇進できたのかと、夫は勘違いしているのかも。だからあんなに豹変したのかもしれません。私は翔と仲直りするべく、部長になるまでどれだけ大変だったのかを正直に話してみることにしたのですが…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月09日■これまでのあらすじ美琴の夫・翔は高収入で家事もする理想の夫だったが、美琴が部長に昇進し、年収が自分を超えると、態度を一変させる。嫉妬心をむき出しにし、遊びの誘いに「お金持ちアピール?」や「女ってだけで昇進できて」と嫌味を言うのだった。翔は職場でのプレッシャーと若手指導に悩む中、美琴に頼られると実感することで頑張れていた。しかし美琴が稼ぐようになると彼女を「かわいくない」と感じるようになり…。 俺は部下とうまくやっていけずに悩んでいるのに、美琴は部下と楽しそうにリモート会議をして、しかも飲みに行く約束までしていました。俺がいないと何にもできない美琴は一体どこに行ってしまったんだ…! 俺より仕事ができて稼いでる女なんて、全然可愛いと思えないんですけど…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月08日■これまでのあらすじ美琴の夫・翔は高年収で家事にも協力的、理想的な夫だった。しかし美琴が部長に昇進することを告げると、状況は一変。妻に年収で超えられたことを知った翔は嫉妬心を露わにし、嫌味を言い始めた。遊びに誘っただけで「お金持ちアピール?」と聞かれ、さらには美琴が女だからこそ昇進できたと決めつける発言まで。美琴は翔に気を使い、彼の前では仕事の話は避けるのだったが…俺の時代では考えられなかった言動ばかりを繰り返す部下とうまくいかなくても仕事を頑張れていたのは、いつでも俺を頼りにしてくれる妻・美琴がいてくれたからでした。「やっぱり美琴には俺がいないとダメなんだよな〜」と思っていたのに、まさか美琴がいつのまにか俺より稼いでいただなんて…。なんだか俺は、美琴からも必要とされていないような気分になってしまい、次第に美琴を避けるようになっていきました。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月07日■これまでのあらすじ美琴の夫・翔は稼ぎもよく家事にも協力的、しかも美琴の仕事にも理解がありまさに理想の夫。ある日美琴は夫に誘われ外食へ。連れていかれたのは高級寿司屋。中間管理職としての愚痴を美琴に聞かせた翔はスマートにカードで会計し、「こんな夫を持って美琴は幸せ者でしょ?」と言う。しかし美琴が来月部長に昇進することになったと告げると、翔は「なにそれ」と表情を曇らせたのだった。部長に昇進したことを報告すると、夫の翔は「年収も上がったんでしょ? 教えてよ」としつこく聞いてきました。私が正直に伝えると、その日以降、夫の態度が急変。気分転換に買い物に誘っても「お金持ちアピール?」と言ってきたり、挙句の果てには「女ってだけで早く昇進できていいね〜」などと信じられないことも言ってきたのです。私の夫って…こんな人だったの? これが夫の本性なの!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月06日いつでも優しくて私の仕事に理解もあって、おまけに稼ぎも良い完璧な夫。私が部長に昇進したことを報告したら、きっと自分のことのように一緒に喜んでくれると思っていました。なのにまさか、こんなことになるなんて…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月05日夫の嗜好品代が家計を圧迫していたわが家。注意すると怒ってケンカになってしまっていたのですが、ある作戦を実行すると、夫がまさかの豹変をして…夫の嗜好品が家計を圧迫。そこで取った作戦は…毎月の家計のやりくりをする上で、夫のハイブランドの洋服代、タバコ代、お酒代が家計を圧迫していたわが家。節約主婦としてはもう限界でした。しかし、このことを夫に言うとケンカに発展し、夫の怒りが収まらないのです。 そこで、私は考えました。一週間後に「夫褒め褒め作戦」を実行することにしたのです。まずは服装について。 「あなたはそういうテイストの服より、シンプルなコーデが似合うって。この前、家に遊びに来た友だちがみ~んな言ってた!」 と言うと夫はまんざらでもない様子で、早速ファストファッションのショップへ。 「こういうシンプルなアイテムを着こなせる人が、結局いちばんオシャレなんだよね。魅力的だわ~」 と言うと、そのコーデを気に入った様子の夫。意外にもとんとん拍子で作戦が成功していくので、私はついでに帰りの車内で 「この前、友だちと家計の話しになってさ、友人のご主人たちはみんなお小遣いからお酒とかたばこ代を出しているって言うのよ。その時にいたA子のご主人なんか『自分だけのものだから当たり前じゃん』って。目からうろこだったわー」 と言ってみたのです。すると夫は少し考え込んで「まぁ…確かに」と言ったのです!そして、それ以来、お酒やタバコはお小遣いの中で買ってくれるようになりました。 この経験から、否定から入らず、こういうのはどうかと案を出すと、少しはケンカになる確率が低くなると感じた私。ダメなときはダメですが、やってみる価値はあると思います。うちの場合、「友だちのAちゃんがあなたを褒めていた」という言葉が意外なほど効きました! 作画/加藤みちか著者:田島はる
2024年06月29日皆さんは、義家族から嫌がらせをされた経験はありますか?今回は態度が豹変した義母のエピソードとその感想を紹介します。(CoordiSnap編集部)イラスト:山田ぽむち結婚の挨拶へ主人公が義実家に挨拶に行ったときの話です。最初は笑顔で迎え入れてくれた義母でしたが、結婚の挨拶をした途端「け…結婚ですって!?」と驚愕。さらに態度が豹変し…。嫌がらせをする義母出典:CoordiSnap義母はお寿司を持ってきて「お父さんと3人で食べましょう」と言うのです。夫が注意をすると「あらやだ!忘れてたわ〜」と笑いながら言いますが、その後も義母は露骨な嫌がらせをするようになりました。わざと名前を間違えたり、元カノと比べたりする義母。そんな義母の嫌がらせの数々に「私、うまくやっていけるの…」と不安になる主人公なのでした。読者の感想結婚の挨拶をした途端に態度が豹変するなんてひどいですね。露骨な嫌がらせをされて不安になってしまう主人公に共感します。元カノと比べる義母には腹が立ちました。(40代/女性)そんなに息子が結婚することが嫌なのかなと、不思議に思いました。結婚挨拶をしただけでなんの落ち度もない主人公が不憫ですね。(30代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
2024年05月27日今回は【豹変する男性】の特徴を紹介します。特に、交際開始後や結婚後に豹変しやすいかもしれません。趣味にハマりすぎる「趣味が多いっていう男は危険だって身をもって味わいました。浮気されるくらいなら趣味にのめり込んでもらった方がマシって思ってたんですけど、結婚生活よりも趣味を優先されるのは困る」(31歳女性)趣味にのめり込みすぎる男性というのは危険です。適度に楽しむのはいいですが、もしも趣味で家計を圧迫する場合は話し合いが必要かもしれません。猛烈なアプローチ「知り合いの男性が、猛烈なアプローチの末に高嶺の花的な女性を射止めて交際を開始したんです。しかも、去年の6月に結婚。でも、今は浮気してます。釣った魚に餌を与えないっていう典型例ですね」(29歳女性)猛烈なアプローチを仕掛けてくる男性というのも危険です。裏を返せば、自分が手に入れたいものに純粋でためらわないということです。手に入れたことで目標達成した気持ちになってしまうかもしれません。態度が急変する「いつも買い物をしているスーパーで会計中、いつもと違う店員さんにお願いしました。するとレジを打ちながらずっと『こんなに買いやがって…多いじゃねーか…』とぶつぶつ文句を言われ…。袋詰めをお願いすると睨まれてしまいました」(20代女性)普段は温厚でも、仕事中や運転中に急に態度が変わる男性は注意が必要です。関係が深まるにつれて、その本性ばかり見せられるようになるかもしれません。豹変に要注意!付き合い始めたら、結婚したらきっと大丈夫という期待は裏切られることが多いようです。しっかりとチェックしてみることをおすすめします。(愛カツ編集部)
2024年04月25日優しかったのに…豹変する男性の特徴普段は穏やかな男性が急に豹変することはありませんか?今回は、豹変する男性の特徴について紹介します。厳しい言葉を使う会話中に怒ると容赦のない言葉を使う男性がいます。例えば「覚えとけよ?」や「逃げるなよ」といった言葉は、相手を支配しようとするサインかもしれません。笑顔で言っていても、目つきに怖さを感じることも…。ものの扱い方が荒いイライラするとものに当たる男性や、大切にしない男性もいます。ペンを机で叩く仕草や、スマホを乱暴に置いたりする行動に注意が必要。怒りを抑えられない男性は、感情が高ぶるとものを壊したり大きな音を立てることもあるかもしれません。謝罪を強要する男性口論が起きても、相手に謝らせようとする男性は要注意です。相手に謝られるまで追い詰めることもあり、辛辣な言葉を浴びせることも。優しさが急に変わる男性には警戒が必要です。異常な態度を感じたら…怒りが頂点に達した男性に異変を感じたら、自分の意見をしっかり主張しましょう。後悔しないためにも、自分の感覚を信じて早めの対処が大切かもしれません。(愛カツ編集部)
2024年03月07日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言結婚後、豹変した夫主人公は優しくて紳士な夫と結婚します。しかし結婚した途端、モラハラ夫に豹変した夫。「何ボーっとしてんだよ!」と叫び「常に注意を払って待機してろ!」と言う夫。怖さのあまり主人公は「はい」と答えるしかありません。ある日の深夜、目が覚めた主人公は夫がまだ起きていることに気がつきます。夫がいる部屋に近づくと…。まだ起きていた夫出典:モナ・リザの戯言夫は誰かと話をしていました。その話の内容を聞いた主人公は衝撃を受けてしまいます。問題さあ、ここで問題です。結婚後豹変した夫。深夜に起きた妻は夫が誰かと会話している音を聞きます。その衝撃的な会話の内容とは一体何でしょう?ヒント結婚前、夫が優しかったのも偽りでした。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「「妻は奴隷だ」と言い放っていた」でした。夫はその話し相手と「いい女がいたから今度一緒に行こう」という話をしています。「新婚なんじゃないの?」と注意する話し相手に向かって、夫は「妻は奴隷だ」と言い放ったのです。主人公を奴隷にすることが目的で優しく接し、だまして結婚したという夫。そんな夫の話を聞いてしまい主人公は「もう許さない…」と別れを決意するのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年02月05日大人気マンガシリーズ、モナ・リザの戯言さんの『真面目な夫が豹変した話』を紹介します。夫と結婚したばかりの主人公。バカがつくほど真面目な夫のことを結婚した今では愛おしく思っていました。しかしそんな夫が豹変する出来事が起こってしまい…。≪HPはこちら≫#1真面目な夫が豹変した話出典:モナ・リザの戯言真面目な夫が愛おしい出典:モナ・リザの戯言お祝いの本真珠出典:モナ・リザの戯言それから3年後…出典:モナ・リザの戯言家にきた友人たち出典:モナ・リザの戯言友人が…出典:モナ・リザの戯言たまには遊んでも…出典:モナ・リザの戯言息抜きをしてほしい出典:モナ・リザの戯言次回予告出典:モナ・リザの戯言結婚して3年、主人公と夫の間には息子も産まれて、幸せな生活を送っていました。そんなとき、友人が夫の生活が退屈ではないかと心配したのです。主人公も、夫には息抜きをしてほしいと思っていました。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年01月25日結婚後に豹変!?危険な男性の特徴愛する彼との結婚は、一生に一度の大イベントです。しかし、結婚後に彼が豹変してしまう男性も存在します。今回は、結婚後に変わる可能性のある男性の特徴を紹介します。自慢話ばかりする結婚後に変わる男性の特徴の一つは自慢話ばかりすることです。彼が自分を大きく見せるために自慢話をするのは、一時的なものかもしれません。それが習慣化してしまうと、彼は本来の自分を見失い、見栄を張ったり、自分を偽ったりする可能性があります。浪費グセがある収入がよくても、浪費癖のある彼は要注意です。浪費癖は一朝一夕に治るものではありません。結婚後も、自分のためにお金を無駄遣いする可能性があるのです。彼女の仕事や収入に無関心彼女の仕事や収入に無関心な男性は、結婚生活を甘く見すぎている傾向があります。健康や稼ぎを保てるという確証はないのです。将来のリスクを無視している男性は注意が必要です。家族を大事にしていない結婚を考える男性に出会ったら、必ず家族に関する質問を深堀して聞きましょう。兄弟との関係や両親への思いなどについて尋ねてみるといいでしょう。家族を大切にしない男性は、結婚後も家族を大切にできないことが多いです。注意深く見極めて結婚は人生における大きな転機です。ただ好きなだけで結婚してはいけません。結婚前に彼の特徴を把握することは、結婚後の幸せを築くために欠かせません。(愛カツ編集部)
2023年12月29日■これまでのあらすじ新米パパの大和には悩みがあった。半年間育休を取り、娘の成長を妻の絵美とともに見守り、幸せな時間を過ごしていた大和。しかし職場復帰するころに、妻が豹変してしまったのだ。妻は大和の1日の行動…ランチの内容に至るまで逐一行動を把握したがるようになり、そこに納得いく答えを返せないと、激しく責めたて「出ていく」と言ってきて…。娘と離れ離れになりたくない夫は何も言えない。妻の過剰な束縛に、逃げ出したいけれど逃げ出せない、夫の苦悩は続いていく…。育休中は、夫婦で家事も育児も分担して、娘の成長を毎日眺めて…本当に幸せそのものでした。絵美は元々少しヤキモチ焼きではあるものの、愛情深くて心の優しい女性でした。以前会社の人間関係がうまくいかずに退職してからは専業主婦として家を支えてくれていました。そうして毎日24時間一緒にいた反動でしょうか…。職場復帰に向けて会社の人とオンラインで話していても、そこに女性がいると絵美はヤキモチを焼いていたようでした。でも距離感が近いわけでもないし、もちろん何もありません。仕事だしわかってくれると思っていたのですが…。次回に続く!(全18話)※この漫画は実話を元に編集しています
2023年12月01日皆さんは、買い物中に唖然とした出来事はありますか?今回は店員の態度が豹変したエピソードを紹介します。イラスト:ばりこ丸コンビニで買い物主人公が仕事の昼休みに、コンビニでヨーグルトを買ったときのことです。会計をして車に戻ると、スプーンが入っていないことに気がつきました。スプーンがないとヨーグルトを食べられないので、スプーンをもらいにもう一度レジへ向かうことにした主人公。店員にスプーンが欲しいことを伝えると…。にらまれてしまい…出典:CoordiSnapなぜか主人公をにらみつける店員。そして叩きつけるようにスプーンを渡してきたのです。主人公は驚きつつも、恐る恐るスプーンを受け取り、そそくさと店を出たのでした…。なぜ怒っていたのか…ヨーグルトを食べるスプーンをもらいにコンビニへ戻った主人公。スプーンをもらうだけでこんな出来事が起こるとは…びっくりしてしまいますね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(CoordiSnap編集部)
2023年10月17日皆さんは、友人の言動に唖然としたことはありますか? 今回は買い物中に態度が豹変した友人のエピソードを紹介します。イラスト:まひろ友人と買い物主人公が友人と服を買いに行ったときのこと。2人とも同じものが気に入ったので、お揃いで買うことにしました。しかし…。態度が豹変!?出典:lamire同じサイズで同じカラーのものが一着しかなかったのです。そのことを知った友人は「私はどうしてもこれが欲しい!譲りたくない!」と態度が豹変します。その服を手放そうとしなかったので、主人公は諦めることにしました。その後、オンラインショップでも買えるかもしれないと思った主人公。お店で見た服と同じものを探すと、お店で買うよりもお得な価格で買うことができたのです。友人の豹変には驚きましたが、結果的に友人よりも安く買えて嬉しくなった主人公なのでした。お揃いで買うはずが…同じ服をお揃いで買おうとした主人公と友人。一着しかないことを知って豹変する友人に、唖然としてしまうエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年08月10日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:モナ・リザの戯言モラハラ夫に豹変地方転勤がきっかけでプロポーズされ、晴れて今の夫と結婚できた主人公。しかし入籍後、人が変わったように関白夫へと豹変します。毎日毎日、身の回りの一切を主人公任せにする夫。もっと問題なのは、少しでもミスがあると深夜まで罵倒されることでした。暴言を浴び続ける日々…出典:モナ・リザの戯言「何ボーっとしてんだよ!!」「ビールが空だろーが!!さっさと注げ!!」などと暴言三昧。ただただ謝ることしかできない主人公は、どんどん感覚がまひしていき…。こんな毎日に耐えるしかありませんでした。問題さあ、ここで問題です。なぜ夫は結婚後豹変したのでしょうか?ヒント結婚前からこうなることは決まっていたようです。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「最初から奴隷として見ていたから」でした。最初から奴隷にしようと計画的に主人公と結婚した夫。真実を知った主人公は離婚を決意するのでした。妻を奴隷扱いする最低な夫結婚前から主人公を人間扱いしていなかった夫。自分のことを大切にしてくれない夫とは別れて正解かもしれません。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです
2023年08月04日皆さんは、義家族とトラブルになったことはありますか?今回は義母が豹変したエピソードを紹介します。イラスト:23ca義母とは仲良し夫と交際していた6年間、周りから実の親子と言われるほど仲がよかった主人公と義母。さらに遊びに行ったときの費用は、ほとんど義母が出してくれました。「結婚して子どもが産まれ、落ち着いたらお返ししたい」と思っていた主人公。出産後まもなく子どもに手術が必要と言われたときも、励ましてくれる義母に感謝していたのですが…。子どもの手術まで1ヶ月を切ったある日のことです。突然義母が「50万円貸してほしい」と言ってきました。主人公は恩返しをしたい気持ちもありましたが、子どもの手術にお金が必要だったため断ると…。絶縁!?出典:CoordiSnap「昔はあれだけお金を出したのに!絶縁する!」と義母は激怒!事情を理解してくれない義母の言動に、主人公は開いた口が塞がらなかったのでした…。お金のトラブルとても仲がよかった主人公と義母。しかし、お金のトラブルにより関係が途絶えてしまったエピソードでした。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
2023年07月17日