「高見え」について知りたいことや今話題の「高見え」についての記事をチェック! (16/16)
3COINSはいつ行っても発見があり、ワクワク・ドキドキがたくさん詰まったかわいい商品が並んでいます! 実はトレンド感たっぷりの商品の中にも、ずっと大切に使っていたくなるようなアイテムもたくさん。今回はそんな中から、おすすめのインテリアグッズ4アイテムをご紹介します。この春、お部屋のアイテムを気持ちのいいものにそろえて、新生活を始めてみませんか♪ 便利な工夫がいっぱい!ミラー付きアクセサリーケース商品名:ミラー付きアクセサリーケース価格:300円(税込330円) とっても便利なミラー付きアクセサリーケース。フタは木目で、ナチュラルな雰囲気。フタの裏がミラーになっていて、中は仕切り付き。形はスクエア型と丸型の2種類があります。出かける前など、玄関先で鏡を見ながらアクセサリーを付けるのにもピッタリですね♪ ふわっと香る♡フラワーフレグランス 商品名:フラワーフレグランス⠀価格:500円(税込550円)カラー:yellow オレンジブロッサム⠀pink ローズファンタジー⠀blue マジックフォレスト⠀ なんとワンコインでこんなにかわいらしいフラワーフレグランスが! 小さなお花がオシャレでかわいいですね。お花の色・フレグランスは3パターン。お部屋の雰囲気や気分に合わせて選べます。子どもの手の届かないところに置いて、フラワーフレグランスを楽しみましょう♪ まとめ買いで揃えちゃう!?NBASIC切替ルームシューズ 商品名:NBASIC切替ルームシューズ価格:300円(税込330円)カラー:ブラウン・レッド ナチュラルな風合いのルームシューズ、切り替えがオシャレです。レッド・ブラウンの2色展開なので、夫婦でお揃い使いも可能♡ 写真のようなヒヤシンスバスケットにざっくり収納して、玄関近くに置いておくだけでもかわいいですね♪ お客さま用にいくつか常備するのも◎! すぐにオシャレな部屋に変身!カバークロス 商品名:カバークロス価格:300円(税込330円)カラー:グレー・ベージュ 約70×100cmと大判のカバークロス。色味を抑えたシンプルな風合いが、木のテーブルやチェアにもピッタリ。カバークロスをかけるだけで、簡単に部屋の印象を変えられるほか、汚れや傷予防にもなって便利♪ グレーとベージュの2色展開ですので、部屋の雰囲気に合わせて選べます。 3COINSには、プチプラでおしゃれなインテリアグッズがたくさん! 気軽に部屋の雰囲気を変えたいときにオススメです。季節によって新商品も多数入荷されていますので、ふらっとお店をのぞいてみてはいかがでしょうか。「これが気になる!」「これ持ってる!」といった口コミをぜひベビーカレンダーサイトのコメントで教えてください♪ お待ちしています! ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。また、店舗により在庫状況が異なります。お求めの際は、お近くの店舗までお問い合わせください。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 協力/3COINS著者:福島絵梨子新しい物、便利なグッズが大好きなライター。女子力の高い娘と甘えん坊の息子、誰よりも子どもっぽい夫との4人暮らし。日常の小さな喜びを大切に、日々過ごしています。
2020年03月06日秋冬、大人気だったレザーアイテム。数年前までレザーは秋冬限定のものでしたが、この春は引き続きエコレザーのアイテムが人気です。海外のファッショニスタのインスタグラムでは、春でもエコレザーアイテムを身に着けている人がたくさん。一見難しそうなエコレザーのアイテムですが、取り入れるだけで即、旬のスタイルになり、1枚持っているととても重宝します。今回は、ZARAで見つけた「ベルト付エコレザースカート」をご紹介します。■エクリュカラーが高見えするZARAのスカートこちらはZARAで見つけた「ベルト付レザースカート」(5990円)。Aラインのシルエットと、真っ白過ぎないアイボリーのようなエクリュカラーが目に留まりました。レザーと聞くとハードな印象がありますが、このエクリュカラーのおかげで品良く穿くことができます。デザインのポイントは、膝上の切り替え。この切り替えが面積の広いフレアースカートをのっぺりと見せない効果を生み出します。付属のベルトはキャッチ―な模様のパイソン柄。こういったひと癖あるデザインが何ともZARAらしい感じがします。凝ったディテールのデザインやベルト、そしてニュアンスのあるエクリュカラーなど、高見え要素の詰まったスカートです。■レザーアイテムはワントーンで揃えて上品にエクリュカラーが上品な印象のレザースカートは、同系色のトップスを合わせてワントーンでまとめると、より品の良さが際立ちます。ぼやけがちな淡いカラーのワントーンも、パイソンの太ベルトでウエストマークしてポイントを作れば、メリハリが生まれます。カラーやデザインも重視したいポイントですが、それ以上に大事なのは、丈感です。レザーはマキシ丈では重すぎるし、短か過ぎても子どもっぽくなってしまい、バランスを取るのが難しいです。脚の出る面積が多すぎても少なすぎても全体のバランスが悪くなってしまうため、私は膝下のミディ丈を選びました。この丈だとブーツを合わせて脚の露出する面積を調整することができますし、品を損なうことなく今っぽさを出すことができるからです。■ほどよくモードに。旬のスタイルを作るエコレザーアイテムを取り入れてキャッチ―な素材感のエコレザーを品良く取り入れるには、カラーやデザインをよく吟味することがとても大切です。今回穿いているZARAのベルト付エコレザースカートは、カラーやフレアーシルエットのフェミニンさがレザーのハードな印象といい具合にミスマッチし、「頑張り過ぎない」おしゃれ感を出すことができます。きれい目なフレアースカートにレザーの辛口要素が加わると、モードさがプラスされ、旬のスタイリングを作れます。この春、ワードローブにエコレザースカートを取り入れて、いつものスタイルをプラッシュアップさせてみましょう。
2020年03月03日便利でおしゃれな100均グッズに詳しい人気インスタグラマーのricoさん(@rico_home25)がイチオシの100均アイテムを紹介! ひとめぼれして購入した高見えグッズの使い方の詳細をお伝えします。 雑貨屋のアイテムと比べて約1/10の値段! ダイソーにマステ探しに行ったときに“この子”に出合ってひとめぼれ♡ かわいい~! 思わず3つ購入してしまいました(笑)。このデザインで100円はうれしい! 高見えです! 雑貨屋さんで似たようなものを見かけたことがありますが、10倍近いお値段でした……。それで、“この子”がなんなのかというと、三角形のブックスタンドです。タグもかわいいです。 使い方はいろいろ! 5通り!置いてあるだけでもかわいいこのブックスタンド。使い勝手もバツグンで、私が実際に使っている様子を紹介します。 使い方①洋書を飾る洋書は置いてあるだけでかっこいいですよね! 読めないのに買っちゃいます(笑)。 使い方②タブレットを立てるタブレットの黒とブックスタンドの黒が好相性でおしゃれ! 使い方③お皿を立てる ただ、スタンドがしっかりとした鉄製なので、お皿の裏のロゴが消えそう!? でも、お皿も100均なので大丈夫かな(笑)。 使い方④机の上の収納に見た目がスタイリッシュなのでインテリアの邪魔になりません。 使い方⑤リビング学習用にリビング学習に使うため、リビングのデスクの下に置いてテキストを収納。 余談ですが、このテキストは毎年買っています。子どもは塾へは行っていませんが、このテキストのおかげなんとか成績も今のところ大丈夫です。 ひとめぼれして思わず3個買っちゃいましたが大正解でした! 高見えしておしゃれで、いろいろ使えてとっても便利です。気になった方はダイソーでチェックしてみてくださいね。「もっとおしゃれで便利な商品が知りたい」「こんな商品もおすすめ」など感想があれば、ベビーカレンダーサイトのコメント欄にお寄せください。お待ちしています♪※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 著者:rico100均通の人気インスタグラマー(@rico_home25)フォロワー数は約8万1000人。白黒グレー×100均、プチプラ、インテリアが大好きな2児のワーママ。
2020年03月01日コーデを考えなくてもおしゃれが決まるワンピースは、時短になるうえに着るだけで女子力が上がったように感じられるアイテムですよね♪ プチプラでおしゃれを楽しめる「GU」に、高見え度ばっちりなワンピースがあると聞いて、インスタグラマーさんに教えてもらいました♡ 爽やかなストライプシャツワンピース 画像出典:GU 商品名:ストライプロングチュニックシャツ価格:2,490円(税別)サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL(XS、XXLサイズはオンラインストアのみ)カラー:オフホワイト、ピンク、ブルー パリッとハリのあるシャツワンピースは、さりげなく体形カバーができる優れモノ! 今の時季はニットやスウェットを重ねて、春になったら1枚でも、羽織りとしても着られて大活躍間違いなし♪ 画像提供/@natsumiwearさん(身長:161cm/Lサイズ) natsumiwearさんは、GUのレギンスとオペラシューズで軽やかなALLホワイトコーデに。Lサイズなら、肉感を拾わないうえに流行のビッグシルエットも楽しめます♪タイトなシルエットのデニムでカジュアルに着こなすのもオススメだそう♡ 甘すぎないドット柄ワンピース 画像出典:GU 商品名:ドットプリントロングワンピース(長袖)価格:2,990円(税別)サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL(XS、XXLサイズはオンラインストアのみ)カラー:グレー、ブラック、ナチュラル 程よいサイズのミニドットがランダムに配置されているのが特徴のロング丈ワンピース。普段はカジュアルスタイルが多く、甘めのアイテムは苦手…というママにも人気♪ ウエストゴムでスッキリと着られるし、ヒールやローファーなどどんな靴にも合わせやすい長めの丈もポイント♡ 画像提供/@yukky151.5cm_gramさん(身長:151.5cm/Sサイズ) yukky151.5cm_gramさんは、ドット柄ワンピを素敵に着まわしています♪ ニットパーカーを合わせてカジュアルダウンしたり、白のレギンスをレイヤードして春らしさ全開にしたり、ロングカーデを羽織ってIラインシルエットにしたり、と見習いたいテクが満載! フェミニンな襟付きワンピース 画像出典:GU 商品名:ドットプリントロングワンピース(長袖)Z+E価格:2,990円(税別)※2,460円(税別)値下げ中サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL(XS、XXLサイズはオンラインストアのみ)カラー:ベージュ、グリーン、ネイビー 画像提供/@miyapumiさん(身長:163cm/Lサイズ) miyapumiさんは、しまむらのビックシルエットスウェットを合わせて上品カジュアルにスタイリング♪ ベレー帽やローファーなど小物もこだわって、ワンランク上のワンピコーデを着こなしています♡ 今回紹介したワンピースはすべて2,990円以下と、驚きのプライス。シルエットがキレイで高見え度抜群なので、早めにゲットして春のおしゃれを楽しんでくださいね! ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 協力/@natsumiwearさん、@yukky151.5cm_gramさん、@miyapumiさん取材・文/松野久美
2020年02月28日トレンドのファッションアイテムがプチプラで揃うと、おしゃれママたちの間でも大人気の通販サイト「fifth」。モデルや有名ブロガーにも愛用者が多く、Instagramにもfifthのアイテムを取り入れたコーディネート写真がたくさんUPされています! 今回は、憧れのあのブランドに似ているデザインの高見えバッグが、最高60%OFFでさらにプチプラに♪ 「今が買い!」な安かわバッグをおしゃれママのコーデ例と共にご紹介します。 エ○メスの「ケリー」風ハンドバッグ この投稿をInstagramで見る Edit Sheen(エディットシーン)(@editsheen_store)がシェアした投稿 - 2019年 6月月14日午前12時30分PDT 商品名:スカーフハンドルミディバッグ価格:【60%OFF】2,885円(税抜き)カラー:ブラック、モカ、アイボリー ハンドルに巻かれたツイリー風の鮮やかなスカーフが目を引くハンドバッグ。ミニマルなスクエアフォルムが上品で、ゴールドのターンロック(留め具)が高級感を演出しています。大人っぽいスタイルはもちろん、カジュアルなスタイルにもマッチするので、シーンを選ばずに活躍しそう♪ 定価7,213円のところ、現在60%OFFで2,885円という驚きのプチプライスになっています。ゲットするなら今がお得ですね! 写真提供/@umy.umy.umyさん 写真提供/@umy.umy.umyさん @umy.umy.umyさんは、モカカラーのミディバッグをチョイス。ベージュ系アイテムを使ったトレンドのワントーンコーデにも好相性です。シンプルなスタイルに一点投入するだけで、鮮やかなスカーフがアクセントとなり、コーデをワンランクアップさせてくれます♡ もちろんスカーフは取り外すことも可能なので、ハンドルに巻き付けずにリボン結びにしてみたり、スカーフ無しでシンプルに使ってみたりとアレンジも楽しめますよ! フ○ラの「メトロポリス」風ショルダーバッグ この投稿をInstagramで見る fifth/フィフスOnline Store(@fifth_store)がシェアした投稿 - 2018年 4月月23日午後8時28分PDT 商品名:フラップチェーンショルダーバッグ価格:2,990円(税抜き)カラー:レッド、ベビーピンク、イエロー、ネイビー アクセサリー感覚で持ちたいコンパクトなチェーンショルダーバッグ。現在は4色展開ですが、時期によって他のカラーや柄が登場することも! ビビッドなカラーはコーデの差し色として取り入れるのにうってつけ。ゴールドのチェーンとロックパーツは華やかな印象を与えてくれるので、パーティースタイルにもおすすめです♪ 写真提供/@elly111さん 写真提供/@elly111さん @elly111さんは、ネイビーのフラップチェーンショルダーバッグをゲット。スカートとバッグのカラーを合わせて統一感を出したコーデは、落ち着いた印象で学校行事にも◎。小さいショルダーバッグは、PTAの役員として活動する際に貴重品だけ入れて持ち歩くのに便利なのだとか! プチプラなので、シーンやコーデによってカラーを使い分けて楽しむのもいいですね♪ ス○ラ マッカー○ニーの「ファラベラ」風チェーンバッグ この投稿をInstagramで見る Edit Sheen(エディットシーン)(@editsheen_store)がシェアした投稿 - 2019年11月月24日午前4時48分PST 商品名:グリッターチェーンバッグ価格:【50%OFF】4,623円(税抜き)カラー:グレー、ブラック、カーキ、レオパード、パイソン バッグ本体の光沢感と縁にまで施されたチェーンベルトの輝きがゴージャス。サイズ感はファラベラのミニトートと同じくらいで、ハンドバッグとしても、ショルダーバッグとしても使えるうれしい2WAY仕様です♪ 使いやすい落ち着いたカラーのほかに、トレンドのアニマル柄もラインナップ。定価は9,250円のところ、今なら半額の4,623円! このクオリティでこの価格は見逃せません。 写真提供/@maayuutaさん 写真提供/@maayuutaさん @maayuutaさんが選んだのは、どんなコーデにも合わせやすいブラック。一見すると辛めな印象のチェーンバッグですが、スカートに合わせて甘辛ミックスに仕上げてもかわいい♡ シンプルコーデの主役として使いたい個性派バッグですね♪ 「ハイブランドのバッグは子どもとのおでかけで汚してしまわないか心配……」というママは、気にせず普段使いできるプチプラかつトレンドを押さえたfifthのバッグをチェックしてみてくださいね♪ ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 協力/@umy.umy.umyさん、@elly111さん、@maayuutaさん
2019年12月26日12月に入り、本格的な冬に突入しました。冬は白いアイテムが流行る季節。今回は、GUの「レースプリーツミディスカート」を使った、ふんわり上品なトーンのミルキーコーデをご紹介します。■上下同色は素材を変えて変化を出すGUの大型店限定「レースプリーツミディスカート」(税別1490円※)は、ここ数年流行しているプリーツスカートと、エレガントなレーススカートを合わせたスカート。他人と被らないプリーツスカートということで、SNSでも人気が出ています。アイボリー、オフホワイト、ベージュなど、淡いカラーでまとめるミルキーコーデのコツは、トップスとボトムスで異なる素材のアイテムを合わせること。冬はトップスにニットやスウェットを着ることが多いので、レース素材のボトムスはうってつけです。■季節感を出すならトップスで合わせたトップスは、GU大型店限定アイテムの「フェザーヤーンセーター」。ふっくらフェザーがとてもかわいく、暖かいニットです。季節感を取り入れるため、ニットは冬らしさ満点のアイテムを合わせました。下半身ぽっちゃり体型の方は、ボトムスにボリュームのあるものを合わせると下半身が重く見えがち。ボリュームのあるアイテムはトップスで取り入れ、ボトムスはすっきりさせるのが◎写真のフェザーヤーンセーターは完売していますが、同じ素材の「フェザーヤーンVネックセーター」は、2019年12月12日現在、まだオンラインストアで購入できます。■小物は引き締め効果のあるカラーを全身ホワイトでもコーディネートとしてはかわいいですが、幼く見えてしまったり、膨張効果が出てしまったりすることも。小物でダークカラーを取り入れれば、全体を引き締めることができます。GUの大型店限定「レースプリーツミディスカート」、いかがでしたでしょうか。2019年12月12日まで限定価格になっているので、店頭に立ち寄った際はぜひチェックしてみてくださいね。ニット / GUスカート / GUブーツ / outletshoesバッグ / CSCmodeトール / Cashmee※2019年12月12日までの限定価格です
2019年12月12日12月に入り、本格的な冬になってきました。今回は寒い冬に活躍するタートルネックをご紹介します。■寒い季節はタートルネックが大活躍今回ご紹介するのは、GUの大型店限定「タートルネックセーター」(税別1490円)です。夏に発売したタートルネックですが、首元が暖かいため今の季節でも十分活躍します。やや薄手なのでこれだけで外に出るのには不向きですが、外が寒いこの季節は室内は暖房が効いているため、このくらいの方が過ごしやすい場合も。■スタイルアップを狙うならロングスカートをタートルネックは首元まで生地があるため、普通のVネックやクルーネックのニットに比べるとどうしても胴長に見えてしまいます。そのため、ロングスカートを合わせて上下のバランスを取りました。ハイウエストで着ることで、脚長効果が期待できる上に下半身ぽっちゃりもカバーもできます。■タートルネックには存在感のあるアクセが◎シンプルなタートルネックは何にでも合わせやすい分、それだけだと地味に見えてしまうことも。ボトムスに柄物など合わせるのも手ですが、今回はスカートもシンプルなため存在感のあるネックレスを合わせました。細身タートルネックはどうしても上半身ぽっちゃりが目立ってしまいますが、目を引くアクセサリーを合わせることで視線を誘導して、体型を目立たせなくする効果が期待できます。GU「タートルネックセーター」は大型店限定アイテムですが、オンラインストアでも購入できます。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。ニット / GUスカート / aquagarageブーツ / outletshoesバッグ / zakka-box
2019年12月05日トレンドも実用性も兼ね備えた、ユニクロの「セットアップ可能」シリーズ。いくつか種類がある中でも、特に「スフレヤーンシリーズ」と「メリノブレンドシリーズ」が人気です! 今年は特にニットのセットアップ、「ニットアップ」がトレンドなだけあって、この冬は大流行の予感! ママさんたちもセットアップ使いで、単品使いでおしゃれを楽しんでいました♪ 【スフレヤーン】モックネックセーター&フレアスカート 商品名:スフレヤーンモックネックセーター価格:2,990円サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL、3XL(XS、XXL、3XLサイズはオンラインストアのみ)カラー:オフホワイト、ライトグレー、ダークグレー、ブラック、ピンク、オレンジ、ベージュ、ダークブラウン 商品名:スフレヤーンフレアスカート価格:2,990円サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL(XS、XXLサイズはオンラインストアのみ)カラー:ライトグレー、ダークグレー、ブラック、ベージュ セットアップ+黒小物で大人な雰囲気に画像提供/@maki_h.aさん(身長:164cm) 身長164cmの@maki_h.aさんは、ニットはゆったりめを選んでLサイズをチョイス。スカートは普段Sサイズですが、ボリュームと丈感が好みでMサイズを購入したそう。ハイテクスニーカーでハズした、上品カジュアルコーデを楽しんでいます♪ 各2,990円(税抜)とプチプラ! ×ニットパンツでワンカラーコーデ画像提供/@shizuka.watanabeさん(身長:163cm) @shizuka.watanabeさんは、モックネックセーターをリエディのニットパンツとコーディネート。パイソン柄のバッグでアクセントを利かせつつ、濃ブラウンのブーツで引き締めています♪ ×パーカーでストリートカジュアルに画像提供/@tommyktkさん(身長:148cm) @tommyktkさんはグレーのフレアスカートに黒のパーカーをオン。足もとはニュアンスグレーのニューバランスで統一感を出しています♪ チラッと見えるファーのピアスが女性らしいアクセントに♡ 【メリノブレン】リブクルーネックセーター&リブスカート 商品名:メリノブレンドリブクルーネックセーター価格:1,990円サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL、3XL(XS、XXL、3XLサイズはオンラインストアのみ)カラー:グレー、ブラック、レッド、ナチュラル、ブラウン、ネイビー 商品名:メリノブレンドリブスカート価格:1,990円サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL(XS、XXLサイズはオンラインストアのみ)カラー:グレー、ブラック、ナチュラル、ブラウン、ネイビー ブラックセットアップで品良く画像提供/@umy.umy.umyさん(身長:157cm) @umy.umy.umyさんは両方ともSサイズをセレクト♪ きれいめに着られるようコンパクトさを重視したそう。ニットは程よく詰まったクルーネックと肩を落としたデザインで、トレンドをおさえつつも品良く着られるとか。スカートは体のラインを拾わない程よい生地感で、片側だけにスリットが入っていて、足さばきもラクちん♪ ×濃デニムできれいめカジュアルコーデ画像提供/@mayahappy44さん(身長:154cm) @mayahappy44さんは、ブラウンのリブニットにマウンテンパーカーと濃デニムできれいめカジュアルに。バッグのグリーンが地味見えしないコツだそう♪ ×ニットベストでトレンド満載!画像提供/@a.__yaさん(身長:158cm) @a.__yaさんは、グレーのリブスカートをセレクト。ニットベストとロンTのトレンドレイヤードに、スカートが女性らしさを演出しています♪ ベストはチャオパニックティピーのものだそう。 セットアップ商品は、朝コーデに悩まずともおしゃれにキマるので、忙しいママにぴったり。人気のカラーは完売するのが早いので、気になる人は今すぐオンラインでチェックがおすすめです♪※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2019年11月26日今年はニットの当たり年!11月に入ってもなかなか気温が下がらない日が多かったため、アパレル業界ではコートが不振で、その代わりにニットが売れに売れているそうです。そんな中、私も「ニットが欲しいなあ」と思い訪れたUNIQLOで、理想通りのニットを見つけました。商品名は「メリノブレンドタートルセーター」。UNIQLO Uのメンズもののこちらのセーター、2019年11月25日現在値下げしていて、税別2990円というお安さです。カラーラインナップはオフホワイト、ブラック、レッド、ブラウンとベーシックな4色展開です。中でも私が心惹かれたのは、ブラウン。ブラウンと言ってもモカのようなスモーキーなニュアンスカラーで、この何とも言えないくすんだ色出しはUNIQLOのメンズならでは。レディースではなかなか見つかりません。素材は上質なメリノウール。やや厚手で編み目がしっかりと詰まっていて、きちんと感が出せるニットです。高めのネックでふたつ折りにしても3つ折りにしても決まりやすいです。また、袖の切り替えステッチもさり気なく凝っています。この日はボトムスに黒のテーパードパンツ、足元はH&Mのゼブラ柄スニーカーを選びました。ニットはМサイズを着ています。メンズサイズなのでややゆとりのある旬のシルエットで、カジュアルなスタイルにぴったりです。Sサイズを選ぶと、ほどよいフィット感できれい目な印象になるので、スカートスタイルやオフィスシーンでも活用できます。サイズはお好みや合わせるボトムスで選ぶといいと思います。暖かい日は、アウター代わりにもなるカシミヤのストールを。目の詰まったしっかりとしたニットなので風を通さず、今の季節はストールを羽織るだけで充分暖かいです。スモーキーなモカブラウンのニットにはキャメルベージュのストールを合わせ、ブラウンのグラデーションを作りました。シンプルなメンズのニットにパンツとスニーカー、フェミニン度ゼロのメンズライクなスタイルの日は、大振りのピアスやボリュームあるバングルなどのアクセサリーで変化をつけ、メイクやヘアスタイリングは手を抜かずきちんとするよう心掛けています。大人世代がメンズライクなスタイルをする際は、どうしても「おじさん化」してしまいがち。ですが、きちんとメイクをしたり、アクセサリーを多めに身に着けたりすることで、女性らしさがうまくミックスされたスタイルになります。2990円とは思えないほど高見え感抜群の「メリノブレンドタートルネックセーター」。オンラインストアではほぼ完売に近い状態ですが、店舗によっては未だ在庫のあるところも見つかります。ぜひ、お早めにチェックしてみてください。
2019年11月26日日ごとに寒くなり、秋の深まりを感じる今日この頃。冬に備えて、そろそろ通勤コーデも刷新したい時期ではないでしょうか。しまりんごさんのコーデも、秋に入ってからカジュアルなものが多かったのですが、最近はトレンドを取り入れたキレイめコーデが増えてきました。見ているだけで、「自分も今季の新作を買わねば!」とウキウキしてきます。ということで今回は、プチプラでそろえる「高見えできちんと決まる! 秋アイテムで通勤コーデ」をご紹介します。■【しまむら】高見えデザインで即決した秋色プリーツスカートコーデ「トータル7980円コーデでした。近藤千尋さんがモデルをつとめる、しまむらのブランド“FLASH BLUE”から発売したラメ入りニットプルオーバー。ラメ糸が編み込まれている華やかな生地で、トレンドを取り入れたデザインながら大人の女性にも着こなせる上品な印象です」。「スリット入りの首元がトレンド感抜群。ヘルシーな露出感で肌をチラ見せしつつ、インナーが見える心配なく安心して着られます。合わせたのは、同じくFLASH BLUEのスカート。高見えする華やかなプリーツスカートは、1900円には見えない一押しアイテムです!! 共布ベルトが付いているので、ウエスト位置が高く見える美シルエットに」。「今季はロング丈のスカートがトレンド。プチプラに見えないハリのある素材で、プリーツの凹凸感をキレイに見せてくれます。珍しくウエストはゴムではないので、サイズが不安な方は試着必須です」。「GU大型店で購入した今季新作のショルダーバッグ。高見えするクロコ調のデザインで大人っぽく、ややハードなアクセントに。バッグにはアベイルで購入したスカーフを。レオパード柄でトレンドを取り入れてみました。貴重品やポーチなど最低限の荷物のみしか入らない小ぶりなサイズ感ですが、細めのショルダー紐とゴールド金具が高見えする上品でほどよいトレンド感のあるデザインです」。■【GU】ウエストがスッキリ見える! フロントポケット付きスカートが優秀「トータル7460円コーデで、全身GUでまとめてみました。今年はとくにしまむらとはまた違ったアイテムが販売していて、最近はGUにハマっています。今季のGUスカートはタイトなシルエットが充実! チェック柄のスカートも愛用していますが、コーデに合わせやすいシンプルなスカートを探していたので今回購入しました!」「フロントポケットは実際に使えて、大きめのサイズなのでスマホも入ります。アクセントになりつつ実用面も兼ね備えていて、太もものボリュームをカバーしてくれる。身長158cm・体重約52kgでLサイズを。ウエストはゴムではないので、前から見ても後ろから見てもすっきり! トップスをインしても腰回りがすっきりでした。フロントにはスリットが入っていて、ヘルシーな露出感を楽しめます」。「合わせたスリーブセーターは、最近1番ヘビロテしているお気に入り。大型店舗限定商品で、オンラインショップでは完売してしまうほどの大人気。すっきりとタイトなシルエットなのに肉感を拾わない深みのあるカラーで、もっちりと柔らかな素材が気持ち良い。トップスにインしやすい薄手素材で、今季大活躍間違いなしのニットです」。「アンクルブーツはお値下げでゲット。スエード調の素材に映える秋らしいブラウンがかわいい。太めのヒールで安定感があるので疲れにくいのもポイント。カジュアルにもキレイめにも着こなせるシンプルなデザインで、コーデに合わせやすいです」。■【ur's】きちんとして見えて、かつトレンド感も抜群なトレンチコート「トータル13160円コーデでした。ur's(ユアーズ)のトレンチが大活躍する季節! オンオフどちらにも着回せるデザインが魅力です。私はカーキのMサイズを着用。カジュアルコーデにも合わせやすいアースカラーで、トレンチらしいきちんと感は残したまま、トレンド感のあるシルエットが大人かわいいんです」。「今回はコーデュロイパンツと合わせてみました。スカートとの相性はもちろん良いのですが、どんな服とも合わせやすいシンプルなデザイン。共布リボンがついているのでフィットアンドフレアのシルエットも楽しめてフェミニンな印象にも。スカートを着る機会の多い私ですが、こちらはロング丈が下半身をカバーしてくれるので、着膨れして見えがちなコーデュロイ素材のパンツにも合わせやすくて嬉しい」。「バックスタイルもかわいいフリルデザイン。甘すぎない、ほどよいボリュームでこなれ感が出ます。後ろ姿も美人に見えるトレンドのアウターは、この時期毎日着たいほどお気に入り。ママ友からも大好評なんです」。「先日しまむらで、エコバッグとの2点セットで購入した1000円リュックはトレンドのレオパード柄。合皮素材のしっかりとした縫製で、1000円には見えないクオリティの高さです。サイズは約高さ25×幅20×マチ12.5cm。貴重品だけでなく、小物がいろいろ入る収納力の高さ。ポケットも付いています。どうしてもハードになりがちなアニマル柄。でも、これは小ぶりサイズなので、コーデの面積を抑えてくれて辛口になりすぎず、ほど良いアクセントになります」。どれも今年らしいトレンドを取り入れつつも、きちんと見える通勤コーデでしたね。デートやショッピング、そして遊びに出掛けるときと違い、通勤コーデは相手に与える印象がとても大事。だからこそ“高見えする”“きちんとして見える”ということに、しまりんごさんはこだわると言います。新しい服や小物を買いたくなる季節。素材やデザインなど、しまりんごさんのこだわりを参考に、買い物に出掛けてみてはいかがでしょうか!「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年11月09日今人気のトレンドアイテムをご紹介するファッション企画、今回は高機能アイテムが低価格で買える、そしておしゃれ!と最近話題になっている「WORKMAN Plus+(ワークマンプラス)」に注目! 「WORKMAN Plus+」がアツい!今、女子の間で「WORKMAN Plus+(ワークマンプラス)」が注目されているのをご存知でしょうか? スポーツMIX系のカジュアルなファッションがトレンドの今、本格的なアウトドアだけでなくファッションアイテムとして、ワークマンプラスのアイテムを取り入れる人が増えています。 有名ブランドの半額~1/3の価格で購入できる低価格でありながら、プロも認める機能性があり、かつおしゃれなんです! 今回はママたちにもおすすめのおしゃれで高機能なプチプラシューズを5つご紹介します! Wクッション キャンバスシューズ撮影/@nya_co.home.0v0 この秋大流行中のベージュコンバース。売り切れ続出のようですが、そっくりなスニーカー、ワークマンで買えるんです! しかもお値段は驚きの980円(税込)! 靴紐もベージュなのがオシャレですね♪ 靴裏には滑り止めがついていて、クッション性もあり、なによりすごく軽いそうですよ。 価格/980円(税込)サイズ/24.5~28.0cm(クロとベージュのみ23・23.5・24cmあり)カラー/ベージュ、クロ、カモフラ 防寒ブーツ ケベック撮影/@coelisaa 冬本番になると売り切れそうなので、早めに購入したという防寒ブーツの「ケベック」。片足約260gと軽量ですが、撥水加工がされており、接地面から4cmは防水です。今季モデルは中綿の量を増量し、より暖かくなっているのだそう。真冬に大活躍してくれること、間違いなし♪ 価格/1,900円(税込)カラー/クロ、シャンブレーサイズ/S~4L ファイングリップシューズ撮影/@tgchanmai_k 数々のテレビ番組でも取り上げられている大注目のスリッポンスニーカーです。靴底が滑りにくいソールソールを使用してあるため、妊娠中の方や赤ちゃんを抱っこすることが多いママの間で口コミが広がっています。妊娠中に転倒してしまったため購入したというママさんは「軽くて履きやすくて滑らない!」と感動していました。このほかにも、ベージュカラーの「レディースファイングリップシューズ」も販売されています。 価格/1,900円(税込)サイズ/22.0~28cmカラー/クロ ライトスリッポン撮影/@fugsuke まだ小さい赤ちゃんがいるというママさんがGETしたのは、脱ぎ履きがラクな「ライトスリッポン」。約160gと超軽量で、撥水加工なので雨の日も使え、さらに持ち運びにも便利な収納袋付き。かかとを潰して履くこともできます。アウトドアにはもちろん、カジュアルなコーデの日にも使えますね! 価格/1,500円(税込)サイズ/S~3Lカラー/ベージュ、グレー、クロ 防寒トレッドモック撮影/@mi_konkonkon 今年の冬にキャンパーの間で大人気となったモックシューズが今季も販売開始し、注目を集めています。かかとを踏んで履くことができ、撥水加工で雨の日もOK。中綿が入っているので冬は暖かく、収納袋まで付いていてお値段1,500円(税込)と衝撃価格…! 価格/1,500円(税込)サイズ/S~3Lカラー/カーキ、ブラック どのシューズも機能性バツグンなのにプチプラ! 男女兼用のシューズは幅広なつくりのものもあるそうなので、実際に履いてから購入するほうがベター。気になったシューズがあった方はお早めにチェックしてみてくださいね。 ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2019年09月29日トレンドのファッションアイテムがプチプラで揃うと、おしゃれママたちの間でも大人気の通販サイト「fifth」。モデルや有名ブロガーにも愛用者が多く、Instagramにもfifthのアイテムを取り入れたコーディネート写真がたくさんUPされています! 今回は、プチプラなのに高見えすると大人気の「コンパクトリブニットカーディガン」をご紹介します。 ショート丈だからハイウエストボトムと相性バツグン♪写真提供/@eve_mi_nさん(身長:166cm) fifthの人気アイテム「コンパクトリブニットカーディガン」3,139円(税抜)は、名前のとおり、コンパクトなサイズ感が特長。 カラーは、グレー・ブラック・ベージュ・ブラウン・ホワイトの5色展開。サイズはMサイズのみです。 カーディガンですが、フロントのボタンを留めて、プルオーバーとして着るのが今季のトレンド! ほど良い深さのVネックが女性らしさを際立たせてくれますね。 写真提供/@eve_mi_nさん(身長:166cm) ショート丈なので、ハイウエストボトムと相性◎。ウエストインしてもおなか周りがもたつかず、すっきりとしたシルエットに仕上がります。 写真提供/@stkstkstk3105さん(身長:164cm) カーディガンのシルエットがコンパクトな分、ボリュームのあるワイドパンツを合わせるのも好バランスです。 シンプルなデザインなのでどんなコーディネートにも合わせやすく、着回し力バツグン。子どもと公園で遊ぶ日のカジュアルコーデから、よそ行きのきれいめコーデ、オフィスコーデなど、1着でさまざまなシーンにマッチするのがうれしいポイントですね。 また、コンパクトな分、羽織らないときにはバッグにしまっても、そこまでかさばりません。荷物が多いママこそ、この時季に持っていると重宝します♪ きれいめコーデには肩掛けスタイルでこなれ感を!写真提供/@miho_ishiguroさん(身長:163cm) 女性らしいきれいめコーデには、カーディガンにしっかり袖を通して着るよりも、あえて肩掛けにしてみるとこなれ感がUP! 肩掛けにしてもだらしない印象にならないのも、コンパクトなサイズ感とショート丈のメリットです。 着方次第で雰囲気チェンジ!コーデに遊び心をプラス写真提供/@mo_jimo_jiさん(身長:153cm) 同じコーディネートでも、カーディガンの着方を変えるだけで違った印象に! ・袖を通したオーソドックスな着こなしは、保育園や幼稚園の送り迎えにも◎。・街を歩くなら肩掛けスタイルでこなれ感UP! 二の腕カバーもできちゃいます。・プロデューサー巻きの結び目を少しずらして今っぽく♪ 片腕がしっかり見えるくらいずらすのがポイントです。 プルオーバーとしても羽織としても使えて、着回ししやすい「コンパクトリブニットカーディガン」。ぜひチェックしてみてくださいね。 ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 取材協力:@eve_mi_n、@stkstkstk3105、@miho_ishiguro、@mo_jimo_ji
2019年09月26日9月も後半に入り、ファッションもすっかり秋仕様になったところ。この季節は夏物セールも終わり、初秋物のセールが始まります。そんな中、UNIQLOでまだまだ使える値下げアイテムを見つけたのでご紹介します。■秋の定番「ブラウン&チェック」が990円に今回ご紹介するのは、UNIQLOの「ジャカードフレアミディスカート」です。カラーは「ブラウン」と「ダークグレー」の2色展開。今回は「ブラウン」を選びました。カラーはもちろん、チェック柄も秋っぽさを深めてくれます。タイトめのAラインが体のラインをきれいに見せてくれて、華奢なイメージに。■トップスはカーディガンをあえての「ニット風」スカートに合わせてトップスもブラウン系を持ってきました。合わせたのはUNIQLO「コットンカシミヤリブリラックスカーディガン」。ボタンを閉めてVネックニット風に着ることで、ボタンをワンポイントに。リブで縦ラインが強調されるので、ぽっちゃり体型を目立たなくする効果も期待できます。■無難なブラウンコーデは足元で遊ばせる今回はブラウンコーデだったので、足元にワインのパンプスを持ってきて華やかさを出しました。(写真左)普段なら躊躇してしまう鮮やかカラーも、ブラウンの中にひとつだけなら嫌味にならず取り入れられます。オフィスなど無難にしたい場合は、同系色のパンプスを合わせてもキマるのがブラウンコーデの良いところです。今回ご紹介したUNIQLO「ジャカードフレアミディスカート」は、オンラインでは在庫薄ですが店頭ではまだちらほら見かけるところも。「コットンカシミヤリブリラックスカーディガン」は、2019年9月19日までの限定価格で1990円に値下げされています。店舗に立ち寄った際はぜひチェックしてみてくださいね。カーディガン / UNIQLOスカート / UNIQLOバッグ / etii shopパンプス(ワイン) / SESTOパンプス(チャコールアッシュ) / outletshoes(編集部注)本記事は、2019年9月19日時点の情報を元にしています。
2019年09月19日〔ダイソー〕でお買い物をしているとスケジュール帳を発見!しかもかなり高見えアイテムなんです。これはぜひともみなさんにご紹介したいと思い購入してきましたよ♪スケジュール帳を探している方は必見です。ぜひチェックしてくださいね。これが300円!?《COORDIノートカバー(ノート1冊、連結バンド1本付き)》まずご紹介するのは《COORDIノートカバー(ノート1冊、連結バンド1本付き)》。ぱっと見高そうに見えますよね!こんなおしゃれなノートが300円(税別)で購入できちゃうんです♪おそるべし〔ダイソー〕……。中には無地のノートが1冊入っています。ちょっとしたメモをするのにぴったりですね!シンプルなデザインなので、オフィス用として使ってもよさそうです。合わせて使おう《COORDIリフィルノート月間フリー》同じ売り場に《COORDIリフィルノート月間フリー》も売っていました。こちらはいつからでも使えるタイプのスケジュール帳。中身はとてもシンプルなタイプなので、自分で好きなようにカスタマイズできるのがうれしいですよね。後ろの方のページは《COORDIノートカバー(ノート1冊、連結バンド1本付き)》に入っていたノートと同じく無地でした。そして《COORDIノートカバー(ノート1冊、連結バンド1本付き)》のノートと《COORDIリフィルノート月間フリー》を背中合わせにして、結束バンドにすれば一冊になるというスグレモノ。機能性もバツグンです♪《COORDIインデックス》でカスタマイズしよう!ノートを一冊にまとめたら、スケジュール帳をカスタマイズしましょう!自分で書いたり、おうちにあるマステなどを使ってもいいですが、同じシリーズのものを使うと統一感が出ますよ。今回は同じシリーズの《COORDIインデックス》を使って月がわかりやすくなるようにしてみました。このほかにも同じシリーズからマステやふせんなども出ていたので、ぜひチェックしてみてくださいね♪500円でスケジュール帳が作れちゃう!今回は〔ダイソー〕で見つけた《COORDI》シリーズをご紹介いたしました。どれもシンプルなデザインで高見えしますよね!デザイン性はもちろんのこと機能性も◎。これはオススメです!気になる方は、ぜひお店でチェックしてくださいね。
2019年09月16日今、ママたちの間で人気のトレンドアイテムをご紹介するファッション企画、今回はしまむらの透かし編みカーディガンに注目! 夏から秋にかけてのこの季節、ちょっと羽織るのにちょうどよく、みんなにやさしいしまむら価格♪ さっそくGETしたママたちのコーデを拝見~! 神かわいい!しまむらの「透かし編みニット」 この投稿をInstagramで見る しまむらさん(@grshimamura)がシェアした投稿 - 2019年 5月月8日午前2時00分PDT おしゃれで高見えするしまむらの「透かしニットロングカーディガン」は1,900円と超プチプラ! ロング丈、ショート丈といった丈感やカラバリも数色展開されているようです。透かし素材なのでさらっと軽く抜け感もあって、夏コーデにプラスオンするだけで一気に秋仕様にチェンジできます。 秋に大注目のベージュカラーでワントーンコーデ撮影/@satoha.j ショート丈の透かし編みカーディガンを着用。ベージュのリブパンツも同じくしまむらのもの。インナーには白トップスを着用したおしゃれなワントーンコーデです。大ぶりなピアスはGU。全身プチプラながらも高見えするおしゃコーデです。 上下しまむら!ブラウンコーデ撮影/@caffe_latte_19 なんと全身合計8,000円という驚愕のプチプラコーデ! 透かし編みニットカーディガンとロングスカート、スニーカーの色をすべてブラウンで合わせて統一感を出しています。この秋もゆるっとしたサイズ感のファッションがトレンドなので、ロング丈のアウターとボトムスを合わせて、さらに今っぽい仕上がりに。 小物で季節感を取り入れて撮影/@___seina____ GUのフロントボタンタンクトップの上に、ブラウンのロング丈透かし編みニットロングカーディガンをさらっと羽織ったおしゃれなコーデ。ハットやサンダルを合わせれば夏らしく、涼しくなってきたら長袖のインナーやショートブーツと合わせて、長く活躍してくれそうです。 プチプラなのにとってもおしゃれなこのしまむらの透かし編みカーディガン。気になった方はお早めに店頭でチェックしてみてくださいね♪ ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2019年09月06日今は雨が降ったり蒸し暑かったりと、着るものに困る季節ですね。そんな中、UNIQLOで「ヘビロテ間違いなし!」をパンツを見つけました。雨や暑さに対応でき、かつ「細見え」も叶える、そんなパンツをご紹介します。裾広がりのワイドパンツは優秀アイテム今回ご紹介するのはUNIQLO「クレープジャージーフレアワイドクロップドパンツ(1990円)」です。このアイテムの特徴は、裾に向かって大きく広がるライン。ひらりとした生地で足元に軽さとボリュームを出してくれるため、下半身が細く華奢に見えます。大きく広がった裾からは風が入りやすく、とても涼しく過ごせます。短め丈なので、雨の日も気軽に履けるのが高ポイント。クレープジャージー素材なので、万一雨に濡れてしまってもすぐ乾き、雨や湿気が多い今の季節に最適なパンツなのです。きちんと感を出すならトップスはしっかり素材で今回、トップスは固め生地の素材を選びました。パンツが柔らかめの素材なので、トップスまで柔らかな生地だと全体的に安っぽく見えてしまうからです。生地感を合わせるのも良いですが、メリハリをつけて「高見え感」を出したいところ。きちんとしたアイテムをひとつ投入するだけで、ぐっと大人の女性らしくなります。短めトップスにすれば、脚長効果も◎小物で「色」を投入してメリハリを意識コーデ自体が淡い色の組み合わせなので、小物で「色」を入れてメリハリをつけました。夏素材で季節感を取り入れつつ、締め効果を狙っています。小物で差し色をするのは、服で色を投入するよりも手軽で非常にオススメです。小物で色を投入今回ご紹介したUNIQLO「クレープジャージーフレアワイドクロップドパンツ」はネットでは品薄状態。店頭へ立ち寄ったら、ぜひチェックしてみてくださいね。トップス / FUNNY COMPANY+パンプス / UNIQLOサンダル / SESTOバッグ / Passe-Dix
2019年06月13日今回は〔3COINS〕で販売されているクリアバッグをご紹介します!フェイクレザーとゴールドカラーの落ち着いたロゴが上品な、高見えアイテムです。中身が見えるクリア素材がトレンド感たっぷりで、夏に合う軽やかなデザインになっていますよ♪《クリアポーチ》1点目は「ポーチ」です。底が丸くなっているので、たっぷりと物を入れることができます。安定感もバッチリで中身が取り出しやすいですよ♪カラーはアイボリー、ブラウン、ブラックの3色展開。色ごとに入れるものを分けてみてもいいかもしれませんね。《クリアショルダー》続いては「ショルダーバッグ」です。こちらはフロント部分のみクリア素材でできています。そこまでたくさん物を入れることはできませんが、スマートフォンや小さめのお財布などを入れることができるので、ちょっとしたおでかけにはぴったり。バックルはスムーズに付け外しができ、紐の長さ調整も簡単にできます。何より見た目がおしゃれでかっこいい♪お子さん用バッグにしてもいいかもです。《クリアミニショルダー》最後は「ミニショルダー」です。ショルダーバッグと同じく、スマートフォンやハンカチなど、ちょっとしたおでかけの際に使うバッグとして便利なサイズ感となっています。紐は外せるので、ポーチとして使うことも可能ですよ♪こちらはファスナーではなくマグネットのボタンでとめるタイプです。高見えアイテムで手軽にトレンド感をプラス♪クリア素材とフェイクレザーの相性がよく、高見えするこちらのアイテム。昨年あたりから流行りだしたクリアバッグは、今年もまだまだトレンドの真ん中。そんなアイテムを300円(税別)とお手頃な価格で手に入れられるのはうれしいですよね。3点それぞれアイボリー、ブラウン、ブラックの3色のカラーがあるので、お気に入りの色を見つけてみてください♪
2019年05月24日今回ご紹介するのは〔3COINS(スリーコインズ)〕で見つけた高見えインテリアグッズ♪たくさんあるラインアップの中から今回は3つチョイスしました。実際に飾ってみるとあまりのおしゃれさにスタッフもびっくり!これはオススメです。《タペストリー》●価格300円(税別)まずご紹介するのは《タペストリー》。やさしいホワイトカラーに青いお花がよく映えるタペストリーです!全体的に淡いカラーなので、ふんわりとあたたかい印象を与えてくれます。《クリアボールオーナメント》●価格300円(税別)続いてご紹介するのは《クリアボールオーナメント》。クリアボールの中には、フェイクグリーンが入っています。クリアボールの他にもシルバーカラーの羽のモチーフも♪紐の部分はオーガンジーリボンなので、ガーリーな雰囲気になりますよ!《デコレーションボード》●価格300円(税別)最後にご紹介するのは《デコレーションボード》。ボードは木でできているので、どこかレトロな雰囲気も……!白いふちに赤のお花がよく映えていて、とてもかわいいですよね♡春のインテリアに迷ったら〔3COINS〕へ!今回は〔3COINS〕で購入した春インテリアをご紹介いたしました。どれも300円(税別)とは思えないほどおしゃれですよね!以前、LIMIAお買い物部では、他の春インテリアアイテムをご紹介しているので、そちらもぜひチェックしてくださいね♪【3COINS】お部屋もすっかり春模様!〔スリコ〕のボタニカルな春インテリアが上品かわいい♡
2019年03月02日プチプラでも、かわいくて品質もよい服や小物が買える時代になりましたが、「靴だけはプチプラで買わない」という方、実は多いのではないでしょうか。合わない靴を履くと足が痛くて歩けなくなったり、姿勢が悪くなったり…。健康を左右するものだから、少し価格が高くてもしっかりと“自分に合うこと”にこだわりたい、そんな思いがあるのではないでしょうか。仕事やショッピングなど歩きまわることが多いしまりんごさんは、足がやや幅広であることから、靴選びには慎重だそう。そんなしまりんごさんが選ぶプチプラ靴とは? 今回は、履き心地も大満足の“高見えパンプス”をご紹介したいと思います。■“神パンプス”と称される「GUのマシュマロパンプス」「トータル10480円コーデでした」。「私が一番お気に入りのパンプス、“GUのマシュマロポインテッドパンプス”を履きました。このシリーズはとにかく楽ちん! スタイリッシュな見た目なのに、ふっくら柔らかなマシュマロフィットで1日履いても疲れ知らずの“通勤の鉄板”です。ヒールの高さは約6cm。ポインテッドトゥと細めのヒールで、足元を女性らしく華奢に見せてくれます。カラバリ豊富で、先日春の新作から5足目をリピ買いしたほどお気に入り。マスタードイエローは、今回のような落ち着いたカラーの服に、差し色として取り入れるのにぴったりです」。「しまむらのチェック柄スカートを履きました。ブラック×ブラウンのチェック柄が大人かわいくて、同僚からも大好評なんです! しまむらでは珍しいSサイズ展開! しまむらでは大きいサイズコーナーの展開はありますが、Sサイズは少ない印象ですよね。最近ではSサイズも充実してきました。トップスはur's(ユアーズ)の2wayリブニットプルオーバーを。前後ろでデザインの違うプルオーバー。今回はラウンドネックとして着ましたが、Vネックとしても着られる優秀アイテム! 背中も美人見えします。リブ素材で着痩せして見えるのも嬉しいポイント!」「しまむらで今季新発売したEMPORIUMコラボのトートバッグを持ちました。コーデに合わせやすいシンプルなデザインに、バンブーハンドルでトレンド感抜群。大きめサイズで荷物も収納しやすく、落ち着いた配色がお気に入りです」。■この秋冬大活躍! スタッズがアクセントの“アベイルのパンプス”「トータル7850円コーデでした」。「スタッズがアクセントの“アベイルのパンプス”。ちょこちょことパトロ―ルは行くのですが、しまむらと比べて価格設定がやや高めなので買う機会が少ないアベイルで見つけた掘り出し物です。秋口に購入したのですが、すでにお値下げしていて1280円でした。お仕事にも履いていけるキレイめシルエット。スタッズが大人かわいくて高見えします」。「しまむらで先日購入した、新作のスカート! 福袋をゲットするためにしまパトしましたが、早くも春の新作スカートが続々と登場していました。今回購入したのは定番のトレンチタイプ。薄手過ぎないので今の時期から履くことができ、春先まで長く活躍できそうです! 身長158cmの私が履いてひざ下丈でした。毎年春に登場するトレンチスカートは、トレンドに左右されず合わせやすい。シンプルなデザインが魅力です。ベージュなのでカジュアルにも履くことができそう!冬に大活躍したcocaのニット。お気に入り過ぎて4色リピしました。ボートネックで首回りがすっきりして見え、ドルマンスリーブで肩から二の腕にかけて体型カバーしてくれる優秀シルエットです。薄手素材なので春先まで着られます。厚手のニットは暖房が効いた室内では暑く感じるので、しまむらのファイバーヒートインナーを中に着てストレスフリーに過ごせました」。「バッグは、シューズと同じアベイルの今季アイテムです。取り外しのできるスカーフチャームが付いているのと、長紐がついていて2way仕様。私はハンドバッグとして持つ方が好きですが、子供と出かける日にはショルダーにしてもかわいい。マチがあるので荷物を収納しやすく、合皮素材で汚れが目立ちにくいです」。■毎年大人気! “しまむら×ハリスツイードの高見えパンプス”「トータル11780円コーデでした」。「“しまむら×ハリスツイードのバッグとパンプス”! パンプスはネイビーで、差し色にボルドーが入っているのがアクセントになっています。丸みのあるラウンドトゥでやわらかな足元に。ヒールが低めで安定感があり履きやすい!」 「ハリスツイードのシリーズは、シンプルなコーデのポイントにぴったり。冬らしいツイード素材で、コーデを華やかに見せてくれます。まだまだ寒いので、ツイード素材で冬のコーデを楽しみたいと思います。トップスは今季お気に入りのニット、titivateのリブニットプルオーバーを。今回着用しているオフホワイトがとても良くて、2色リピしました。程よい厚みのニット素材なのでちゃんと暖かく、さわやかなホワイトとブルーと組み合わせで見た目は春らしい印象に。久しぶりに夫と出かける用事があったのですが、“そのコーデかわいいね!”と褒められました(夫はコーデに厳しくて、似合う似合わないをハッキリ言うのでいつも参考にしています…)」。「神戸レタスでポチした6面パネルフレアスカート。どの角度から見てもキレイなフレアシルエット。1990円とは思えない質感としっかりした縫製。発色の良い生地で実際に見る方が感動するかも! ウエストはゴムですが、前からはゴムとはわからないのが嬉しい。カラバリ豊富で悩みましたが、春らしいカラーが欲しくてブルーを選びました。少しくすみ感のあるカラーで上品な印象です」。今回ご紹介したのはどれも1000円~2000円台という価格ですが、そうは見えない“高見え”デザインのパンプスばかり。しかも、しまりんごさんが“履きやすい”と太鼓判を押す、機能性も兼ね備えたものです。かわいくて履き心地がいい。そんな理想のパンプスとの出会いが、プチプラブランドでも叶いそうですね。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2019年01月31日あの「しまむら」のバッグが最近、注目を浴びているのをご存知ですか? 実は、トレンドを取り入れたかわいいデザインと、デパートブランドのアイテムと見間違うほど“高見え”するアイテムとして、人気となっているんです。しまりんごさんのコーデにも、しまむらのバッグが度々登場。しかも今季の秋~冬物バッグは特にかわいくて、しまりんごさんも数点購入されたのだとか。そこで、今回は“今季発売した秋冬バッグ”がポイントとなっているコーデをご紹介します。■通勤バッグにもぴったりなEMPORIUMコラボバッグ「トータル8680円コーデでした」。「EMPORIUMコラボの新作トートバッグ。シンプルなデザインで通勤としても持ちやすく、トレンド感のあるバンブーハンドルがかわいい! サイズは約横26×縦22×マチ11cm。しまむらに見えない“高見え”デザインに惚れしました。EMPORIUMコラボは去年も大人気! しまむらのバッグ売り場でさりげなく揃っていました。シンプルなのでコーデに主張せず、デイリー使いにぴったりな大人かわいいデザイン。同じ素材の長紐がついているので、肩掛けとして持てる2way仕様です」。「cocaのボートネックニットトップス。以前ホワイトとグレーをポチしました。実際に着てみると着心地もよく体型カバー抜群! ドルマンシルエットで二の腕をカバーしてくれて、ボートネックで首元すっきり。薄手ですがニット素材なので今の時期にもぴったり。春先まで長く着られるデザインです」。「今回cocaのチェック柄フレアスカートもポチ。ぼかしチェック柄と鮮やかなイエローに惹かれました。程よいボリュームのフレアシルエットで、女性らしく華やかに見せてくれます! 色違いでホワイトとの2色展開。イエロー系が好きなので即決しました。1990円とプチプラなのに高見えするデザインです。チェック柄が豊富な冬アイテム。手持ちのチェック柄が似通った柄ばかりで少しマンネリ気味だったのですが…。個性のある独特のチェック柄が大人かわいいです」。「Joint Spaceのカットオフメルトンコートをアウターに羽織りました。トレンドのオーバーサイズなシルエットがかわいい! 私が着用しているのはバニラホワイト。オフホワイトが上品で、暗めな冬コーデを明るく華やかに見せてくれます」。■冬コーデの差し色にぴったり! HKのショルダーバッグ「トータル8290円コーデでした」。「バッグは、しまむらで購入したばかりのHK WORKS LONDON(コシノヒロコ×しまむら)新作。少しくすんだマスタードイエローで、USED感のある質感がポイントです。休日にぴったりの小ぶりなサイズ感で、コーデの差し色にもぴったり! カジュアルにも合わせやすいデザインがお気に入り」。「titivateのボトルネックリブニットプルオーバー。程よい厚みのニット生地で真冬でもぽかぽか。8分袖くらいで手首が見えるので、腕時計やアクセサリーが映えて女性らしい。ぽわんとボリュームのある袖が二の腕をカバー! 冬はアウター問題がありますが、程よいボリュームでどんなアウターに合わせてもちゃんと袖が通せますよ」。「家族でのお出かけに、休日にしか履けないミニ丈のスカートを履きました! しまむらで去年購入したアイテムです。アラサーになってからはミニ丈を履く機会が減りましたが、冬はタイツと合わせることで肌の露出を抑えてミニ丈でも“若作り”感がなく履けます。冬らしいチェック柄でトレンドを意識。去年購入しましたが今年も同じ柄のアイテムをしまむらで見かけていますー!」■季節感を演出! フリル×ファーが可愛いトートバッグ「トータル26290円コーデでした。キレイめコーデで、祖父母の家でクリスマスパーティでした」。「フリル×ファーがかわいいトートバッグ! 久々の大ヒットアイテムで一目惚れしました。最近通勤用としてシンプルなデザインを選ぶことが多かったのですが、フリル×リボン×ファーのかわいい要素たっぷり。ときめきが止まらないです…! 休日コーデにぴったりな華やかデザインで、ふわふわのフェイクファーがたっぷり。冬らしい素材感がこれからの季節にぴったり。私は今回グレーを購入しましたが、ピンク・ブラック・グレーの3色展開です」。「スタイルデリのカシミヤVネックニットを、先日夫からプレゼントしてもらいました。嬉しくて毎日着たいほどお気に入り…。アラサーの肌に馴染みやすいオフホワイトは、くすみ感もなくほんのり淡い色合いでキレイです。またカシミヤ100%で肌触りがとっても気持ちいい! 胸元を女性らしく見せてくれるVネックは、アクセサリーの映える華やかな印象に」。「ジョイントスペースのレオパードフレアスカートを履きました。ぱっと見小花柄のようなフェミニンな雰囲気のスカート! 実はレオパ柄なんです。ママ友や同僚など、特に女性に大好評! ふんわりと広がるフレアスカートに、上品で落ち着いたレオパード柄が映えます。アニマル柄が苦手な方にも取り入れやすい柄です」。「コーデの差し色として、GUのポインテッドパンプスを履きました! ふっくら柔らかなマシュマロフィットの足底。現在GUオンラインショップでは990円にお値下げ中! カラーやサイズが限られてきているので、気になる方はお早めにチェックしてください」。“しまむらとは思えない”高見え&かわいいデザインのバッグばかりでしたね。差し色として存在感を出すもの、季節感を演出してくれるもの、コーデを引き締めてくれるもの…。ひとつ購入するだけで、コーデに合わせるのにわくわくしてしまいそうなラインナップでした。しまむらを知り尽くしたしまりんごさんが「しまパトしたら必ずチェックして欲しい!」と言うバッグ。思わぬ掘り出し物に出会えそうですね。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。最近では、GU、ユニクロ、通販サイトもパトロールし、しまりんごさんらしい大人かわいいコーデを展開中!
2018年12月28日気温がぐっと上がり、一気に暑くなってきた今日この頃。衣替えが間に合わない! なんて焦っている人も多いのではないでしょうか。薄手の服を着始めると気になってくるのが、身体のライン。冬の間、厚手の服を着ている時は気にしないで済んでいたけど、これから夏に掛けてはコーデの課題ともなるトピックスです。そこで今回は、しまりんごさんのコーデから、着痩せ効果や脚長効果といった“身体のラインがすっきり見える”アイテムをご紹介します。■スタイルアップの秘訣! ストライプ&ハイウェストスカート「全身しまむらで、トータル4630円コーデでした。ストライプ柄のノーカラーブラウスは、椿オイル配合で肌触り柔らか。ホームケアしやすく、汗をかいてもガシガシ洗濯しちゃってます。膨張色のホワイトも、ストライプ柄が入るだけで着痩せして見えるので嬉しい。ストライプは線が細めのものを選ぶと、よりキレイめに見えるのでオススメです」。「スカートは定価1900円ですが、30%にお値下げの時期に購入したので1330円! 色違いのエメラルドグリーンを購入してから実際に履いてみてかなり良かったので、リピ買いしたスカートです。ハイウエストなデザインなので、ウエストを上に見せることができて脚長効果。私はパンツスタイルだと、足が短いのが目立っちゃうので、スカート率高めです。このスカートを履くときは毎回誰かに、『痩せた~?』とか、『スタイル良く見える!』なんて褒めてもらえるので嬉しい」。「カラバリ豊富でビビッドなイエローとレッドも。麻のようなサラッと薄手の素材なので、夏にも履けるさわやかなスカートです。シンプルなスカートは流行にとらわれず、長く着られるのでオススメ。トレンドアイテムをトップスに合わせると、“イマドキ”なコーデにできるので便利」。「ショルダーバッグとパンプスは900円でした! 1000円以下とは思えないクオリティの高さ。ベージュ×オフホワイトのバイカラーで、かっちりしたフォルムはどんなシーンにも使えます」。「パンプスの何気に嬉しいポイントは、足底のロゴが“しまむら”とバレないこと。外で靴を脱ぐ機会はあまりありませんが、しまむらPBのCLOSSHIと書かれていると、しまむら好きの人にはすぐ分かっちゃうので…。どこのブランドか分からないロゴだと、外出時にも気にせず脱げるので助かってます。足の横幅が広めで履きやすくて、最近よく履いています」。■アイラインスカートは脚長効果が抜群!「しまむらでトータル7600円コーデでした。HK WORKS LONDON(コシノヒロコ×しまむら)で全身コーデです。刺繍ブラウスはママ友に好評! 『爽やかで可愛いね~』って褒めてもらえました。膨張色のホワイトですが、体型を拾わないデザイン。さらっと着痩せして見える質感がお気に入りです」。「先日購入した新作のアイラインスカート。スカート丈は約64cmくらい。サイズ展開はM.L.LLサイズです。着心地も良く、夏にも履ける綿素材。裾にスリットが入っているので動きやすい。少しチラ見えする脚がポイントかな? 今日はパンプスと合わせましたが、スニーカーなどカジュアルにも合わせやすい。スカートはベルトを取り外せるので、手持ちでお気に入りのベルトに付け替えたり、ベルトなしで着てもかわいいなぁと思いました」。「ビビッドなイエローが綺麗なショルダーもHKのアイテム。コーデに悩む日は、同じブランドで統一するとまとまるので楽ちんです」。■いつも夫に褒められる、華奢見えコーデ「全身しまむらで5600円コーデでした。鮮やかなエメラルドグリーンのスカートは、履くと必ず夫が『かわいいね~』って褒めてくれる。男性は分かりやすいピンクやパステルカラーが好きだと思い込んできましたが、このスカートの絶妙なカラーとフレアがかわいくて、アラサーの私にちょうど似合っているんだそう。私のしまむら談義やファッションの話に、一緒に盛り上がってくれる女子力高めな夫です」。「一目惚れして購入したブラウス。ボタンが付いている方を着ていますが、前後ろどちらでも着られる2way仕様なんです。細めのホワイトのストライプが入っていて、オフィスコーデとしても着られるので春以降はいろんなシーンで着ようかなと。5分袖くらいでサラリとした素材なので、夏にも着られそうです」。「ちなみに胸元が開くのが少し気になったので、小林製薬×しまむらのニオわなインナーのホワイトを中に着ています。ちらっと見えるレースがかわいくて、汗をかくこれからの季節にぴったり」。どれも華奢見え&脚長効果で、スッキリしたコーデになっていますね。そして、どれも上品。旦那さまとのデートはもちろん、オフィスコーデから園や学校の参観日、ママ友との食事まで、幅広いシーンで使えて、好印象を与えてくれそうです。ウエストマークのスカートにアイラインスカート、そして細いストライプ柄のトップス。これから夏を迎えるにあたって“注目したいキーワード”ではないでしょうか。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。■しまりんごさんプロフィールしまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。「10代~20代ファッション」ジャンルではランキング1位の常連。
2018年04月14日忘年会やパーティ、帰省などイベントが多くなり、気分も盛り上がる年末。おでかけのシーンに合わせて、コーデを考えるのも楽しいですよね。しまりんごさんの冬ファッションを見てみると、今季はかなりお気に入りのアイテムに出会えているようです。ハートネックリブニット、チェック柄の台形スカートは、最近の彼女のコーデに多々登場しているアイテムで、ブログでは気に入っているポイントや優秀である理由を綴っています。そこで今回は、しまむらアイテムを知り尽くしているしまりんごさんが惚れ込んだ、この冬使い勝手バツグンのアイテムとコーデをご紹介します!■ハートネックがかわいい「HK ハートリブニット 黒と赤」最初にご紹介するのは、しまりんごさんが大好きなしまむらブランド「HK WORKS LONDON」(コシノヒロコ×しまむら)のハートリブニット。「最近ヘビロテしている、リアルなお気に入り。HK新作のハートネックリブニットが女性らしいデザインで、かつ細見えするんです。どんなボトムスとも合わせやすく、細リブニットが綺麗な縫製で高見えポイント」。黒と赤、2色を購入したというしまりんごさん。どんなコーデに合わせているのか、見ていきましょう。<ハートリブニット 黒バージョン>しまりんごさんいわく、「この黒は華奢見えするし、どんなボトムスにも合わせやすい。着回しバツグンなので即決しました」とのこと。左(計8800円コーデ)のようにハッキリした柄物スカートに合わせれば柄を引き立ててくれるし、右(計7800円コーデ)のような深みのある色と合わせれば落ち着いた上品な感じを強調できます。「ボリュームのあるスカートの時は、スッキリしたトップスを選ぶ」しまりんごさんにとっては、このニットの綺麗なシルエットがポイントのようです。<ハートリブニット 赤バージョン> 赤のニットは、「鮮やかなレッドが女子ウケ抜群! どのカラーとも相性が良く存在感のある“レッド”は、地味になりがちな冬のコーデにぴったりなんです」と大絶賛。左も右も共に計7800円のコーデですが、決してそうは見えない高見え感が出ています。着るだけでパッと華やかになる、イベントやおでかけに重宝するアイテムと言えそうです。■チェックの台形スカート秋・冬のトレンド柄と言えばチェック! 今シーズンのしまりんごさんは、チェック柄の台形スカートをヘビロテしています。 「発売されたばかりの新作スカート。どちらもかわいくて、両方買ってしまいました。台形スカートが大好きなんです。左はネイビー地に、オレンジとグレーの配色のチェック柄。ウエストのくるみボタンがアクセントです。スカート丈はどちらも50cmほどで膝上」。「右はグレンチェック柄×ファーポケット付き。トレンドのデザインです。どちらのスカートもプリーツが入っていて、履いてみると綺麗なラインが出ます。フェイクではなくちゃんとポケット付き。さり気ないファーがかわいいですよね」また、昨年購入したというチェックの台形スカートも、秋口から何度か登場しています。では、これらを合わせたコーデをご紹介します! 左から8400円、8200円、8200円のコーデ。チェック柄といえば子どもっぽく見えるイメージがありますが、時にはシックに、時にはカジュアルに、そしてかわいらしい感じにも。合わせるアイテムやカラー次第で、いろんな顔を見せてくれるスカートなのだと気付かされます。しまりんごさんの選ぶスカートといえば膝下のミモレ丈のイメージが強いですが、「本来はミニ丈が好き」なんだとか。生足を出すのが苦手なので夏は着られず、「冬ならタイツと合わせて着られる」ことから、最近はミニ丈を楽しんでいるようです。人は本当に気に入ったものに出会うとウキウキするもの。そんな嬉しい気持ちがしまりんごさんのブログから伝わって来て、早速店舗で実物をチェックしたくなりました。しまむらではすでに冬物のお値下げが始まっています。しまりんごさんのように、この冬活躍してくれるアイテムを探しにしまパトに出掛けてみてはいかがでしょうか。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。「10代~20代ファッション」ジャンルではランキング1位の常連。
2017年12月22日突然ですが、しまむらにオリジナルブランドがあることをご存知ですか?しまむらファンの間で言わずと知れた人気ライン「HK WORKS LONDON(コシノヒロコ×しまむら)」は、あのファッションデザイナーのコシノヒロコさんが手掛けるしまむらオリジナルブランド。しまりんごさんもそのファンのひとりであり、ブログには「HK WORKS LONDON」のアイテムがたびたび登場するのです。「HK WORKS LONDON」は、カジュアルだけど子どもっぽくなり過ぎない、どこか大人のエレガントさを感じるコレクションとして誕生。しまりんごさんに魅力を聞くと、「しまむらに数あるオリジナルブランドの中でも特にオシャレで、トレンドを押さえた大人かわいいデザイン。しっかりした作りでクオリティが高い!」ということで、ワーママはもちろん、大人女子は気になりますね!ではまず、しまりんごさんのブログから、この秋の「HK WORKS LONDON」アイテムを取り入れたコーデをチェックしてみましょう。■しまむらコーデ ピンク×レッドの大人可愛いコーデ「全身しまむらで7600円でした! 同じブランド、しかも今季のアイテムで揃えるとぐっと統一感が出て大人かわいいコーデに。ピンクを着る時は必ずかわいいね~と褒めてくれる夫。くすみピンクの細リブニットは、着心地も良くて着痩せして見える。今季のアイテムでかなりお気に入りで、色違いのボルドーも購入しました」。「バッグやパンプスは控えめなグレーとブラック。どちらもファーが付いていて可愛いです。今回は柄物を取り入れていないので、ファーなどの素材感がアクセントかな。ファーパンプスも秋の新作。合わせやすいブラックを購入しました。重たく見えがちなブラックも、小物で取り入れると重たく見えずコーデが引き締められますね」。■しまむらコーデ 秋にぴったり! 大人気チェックスカート!「全身しまむらでトータル8600円コーデでした。マスタードイエローの鮮やかな色のニットに、タータンチェックで秋らしい色合いのコーデ。はっきりとした色合いを選んだので、見た目もメリハリのあるコーデに」。「ざっくり編みのニットは“HK WORKS LONDON”の秋の新作です! ゆったりとした着心地で体型を拾わないので、着痩せして見えるのが嬉しい。オフショルとしても着られますが、私は普通に着ています。首回りが綺麗に見えるのに露出しすぎないので、セクシーには見えず安心。また肩回りが主張されず華奢見えするので、肩がしっかりしている方にもオススメです」。なるほど、洋服だけでなく靴やバッグも“キレイめ”で、お仕事にも使えるアイテムばかりですね! 落ち着いた配色が多いので、いろんなアイテムと合わせやすそうです。「HK WORKS LONDON」の値段設定は、他のしまむらアイテムよりちょっと高めですが、とはいえ1000円台、2000円台がほとんどで、実際商品を見てみると確かにプチプラに見えない“高見え”感です。またしまむらでは、最近ファッション雑誌や、キャラクターブランドとのコラボアイテムを続々と発表しています。この秋は、発売されるたびに売り切れが続出するほど人気の、しまむら×雑誌「mer」のコラボ“しまめる”シリーズが出ていて、早くもしまりんごさんのコーデに登場しています。今回は「とにかく着まわせて、かわいくてコスパ力のある、女の子の欲しいを詰め込んだアイテム」をテーマに、ニット、ブラウス、ふんわりスカートにワイドパンツと、“ほっこりかわいい”ラインナップが揃います。■しまめるコーデ 雑誌「mer」コラボアイテムでガーリーコーデ「全身しまむらでトータル7200円コーデでした。ガーリーコーデが可愛い雑誌『mer』。夫から似合ってるね、そしてもれなく娘にもかわいい~と、太鼓判を押してもらいました。(娘は同じスカートを履きたいーって言っていた)」。「ロング丈のスカートは、淡めのブラウンに近いカラー。裾からのぞく、たっぷりのフリルが可愛い。実際に履くととてもふんわりとボリューミーで、女の子が憧れるシルエットです。ウエストは紐リボン付きです。色違いで濃いめのグリーン、ネイビーがあります。セットアップ風になる、同色のブラウスも販売していますよ」。「ブラウスは、オフホワイトで綿100%のナチュラルな風合い。スタンド襟と胸元のレース素材がかわいいのです。なんと前と後ろで2wayで着られる。逆にすれば前開きで小花柄が可愛いブラウスにびっくり。気分によって変えられますね」。普段のしまむらアイテムとは異なる魅力を持った、ふたつのライン。しっとり秋らしいキレイめ「HK」で大人っぽさを演出するもよし、女の子の憧れをカタチにしたようなかわいい「しまめる」でテンションをあげるのもよし。まずはお店でチェックしてみてはいかが?「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。<しまりんごさんプロフィール>しまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポートしている。
2017年09月19日早いもので夏も残り少なくなってきましたね。8月前半は曇りや雨と、夏らしくない日々が続きました。しかし、8月下旬から9月にかけてまた気温が高くなり、残暑が続くという予報が出ているそうです。やり残した夏の遊びをしたり、夏らしいファッションでおでかけしたり、9月まで暑さを楽しみたいですね。最近のしまりんごさんのブログでは、ボリュームのあるスカートや、大きな花柄のスカートを使った、夏のおでかけにピッタリなコーデが目立ちます。華やかで女性らしく、エレガントにまとめたしまりんごさんのスカートコーデをご紹介しましょう。■しまむらコーデ 女子ウケ抜群 高見え鮮やかスカート「全身しまむらで、トータル6600円コーデでした。花柄スカートが鮮やかなので、トップスはシンプルにネイビーを選びました。去年購入したもので、フリルたっぷりでお気に入りのデザインです」。「コーデが難しそうな派手スカートですが、グリーン、ネイビー、イエローなどたくさんの色が入っているので、意外と何にでも合うんです。夏の間にたくさん着ておきたいスカート。女子ウケ抜群でママ友からも褒められます。スカート丈もミモレで上品ですしね。しまむらで買ったんだよーっていうとビックリされる、高見えする大人可愛いスカート」。「サンダルはヒール高めですが、安定感があって歩きやすい。シンプルなデザインなので、系統を選ばずに履けるのが良いですよね」。■しまむらコーデ リゾート感ある鮮やかスカートでスタイルアップ「トータル6400円コーデでした。マタニティの時期にも履いていた花柄スカート。ウエストがゴムなので、妊娠中にも履いていた楽ちんスカートです(臨月の頃はハイウエスト、バスト下くらいで)。リゾート感のある大きめの花柄で、パキッと鮮やか」。「トップスはシンプルに黒を選びました。授乳中でバストが強調されやすいので、あまり目立たないように暗めの色を選ぶことが多いです。プルオーバーとして主に着るのは、ブラック、ネイビー、カーキなど…あとはブラウンやグレー辺りも好きかな。それでも白を着たい時もあるので、上半身のラインを拾わない、ゆとりのあるデザインを選んでいます」。■しまむらコーデ 失敗なし ネイビー×ホワイトの夏爽やかコーデ「全身しまむらでトータル6400円コーデでした。ストライプ地のシャツで夏感たっぷり。爽やかで清潔感のある印象に。ホワイト×ネイビーの組み合わせに失敗なしですね」。「シャツの刺繍やスカートの裾のデザインなど、何気ないところが凝っているので地味に見えないです。よく見るととっても綺麗な刺繍。しまむらには見えないクオリティ。ふわっと柔らかな素材で夏らしいです」。「オープントゥパンプスはリバティプリント。足先から見えるさりげないリバティ柄がかわいい」。オシャレしてどこかにでかけたくなる、心を弾ませてくれるようなスカートが並びましたね。どれもプチプラでゲットしたとは思えない“高見え”アイテム! しまむらではまだセール開催中で、夏のスカートもさらに安くなっています。しまパト(しまむらパトロール)でチェックしたいところですね。“去年はスキニーが多かったのに、今年の夏はスカート率が高いという”しまりんごさん。実は最近、産後の体型が思うように戻らないことが悩みで、意識的にスカートを取り入れているのだとか。「身体のラインが出るスカートは避けて、フレアたっぷり系のボリュームあるスカートや柄ものスカートで、太もものラインを隠し、細く見えるふくらはぎに目線をそらす」。以上をポイントに、自分の好みに合ったアイテムをしまパト。そして今年トレンドのハイウエスト=腰の位置を上げることで、スタイル良く見えるようにしているとのこと。結果、体重は変わらないのに、ママ友に「痩せた~? 妊娠前の体重に戻ったんじゃない?」とよく言われるようになったと言います。“着やせ”も“高見え”も叶えるスカートコーデ術。夏のおでかけに、ぜひ取り入れたいですね。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中。■しまりんごさんプロフィールしまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。「10代~20代ファッション」ジャンルではランキング1位の常連。
2017年08月18日■UNIQLOのドレープワイドアンクルパンツで高見えコーデ提案夏本番。日焼けも汗も気になる毎日。スキニーパンツやデニムが暑くて履きづらい季節ですね。真夏こそサラッと着心地の良いものを身に着けたいと思いませんか?ただ、私たち大人世代が避けたいのは・履き心地を重視しすぎて選んでしまい、仕事スタイルには使えないこと・手抜きをしている感じになってしまうこと・安っぽく見えてしまうことではないでしょうか。今回、3つのコーディネートで、着まわしご提案をさせてください。少しでも参考になると嬉しいです。紺色ジャケットと合わせてオフィスカジュアルコーデH&Mのレースブラウスで、白色のワントーンコーデを作りました。上下の色を揃えるワントーンコーデにすると、ジャケットの色は自由自在。私の場合、白色のワイドパンツを選んだので、ホワイトワントーンコーデとなっていますが、これがネイビーやブラウンにしても素敵ですね。ネイビーやブラウンのワントーンコーデにする際は、ジャケットをベージュや白色にして、かろやかに仕上げると良いと思います。手抜きに見えない、きれいめカジュアルコーデUNIQLOの「ドレープタンクブラウス」とコーディネートしました。このドレープタンクブラウスは夏にぴったりですが、もし初秋にコーディネートするなら、同じくUNIQLOの「レーヨンエアリースキッパーカラーブラウス」のイエローとの相性が良さそうです。ドレープワイドアンクルパンツなら、カジュアルなぺたんこサンダルと合わせても、きれいにキマって手抜きに見えません。ブラック×ホワイトで大人の高見えコーデZARAのレースブラウスとニットベストでコーディネートしました。ブラック×ホワイトの組み合わせは、大人な雰囲気に仕上げてくれる配色です。サンダルは楽天SESTOのプチプラアイテム。トップスの黒色と色合わせをしました。バッグはクラッチバッグにするだけで、より大人な雰囲気が出せますよ。白パンツなので黒色のトップスと合わせていますが、黒パンツの場合は白色のトップスが素敵です。コーデの中で色を多く取り入れず、ブラック×ホワイトのバイカラー配色を意識するだけで、高見え効果が狙えます。◼︎真夏に履きたいドレープワイドアンクルパンツ。上品に着こなすコツは?UNIQLOのドレープワイドアンクルパンツは、XS〜3XLまでのサイズ展開(オンライン限定サイズもあるのでご確認くださいね)。わたしはSサイズを選びました。身長159センチなので、くるぶしの数センチ上に裾がきます。UNIQLOのサイトを見ると、モデルさんはスネ辺りに裾がきていますね。着丈の長さを短くしたいときは、UNIQLOの「まつり縫い仕上げ」で裾上げをするのがおすすめです。サイズ選びのポイントは、「ウエスト位置で履ける」かどうかで選ぶこと。少しゆったりしたサイズを選ぶと、ウエストが腰の位置にきてしまい、スタイルアップ効果が見込めなくなります。今回、3種類のコーディネートを紹介しました。どのコーディネートにも共通しているのは、ウエスト位置をきちんと作っていること。シャツの裾をパンツにインしています。ワイドパンツなので、意識してウエスト位置を作るのが重要。お腹周りをあまり出したくない方は、シャツの裾を少しゆるっとインするとそれほど気になりませんよ。このドレープワイドアンクルパンツは、前側に2箇所タックが入っているので、腰回りのハリが気になる方でも、きれいなシルエットが作れておすすめです。さらに、生地が白色ながらも、下着が透ける心配もない、超優秀なアイテム。汗を気にせず、サラッと履けてしかも上品な1枚。8月のヘビロテアイテムになりそうな予感です。
2017年07月26日暑い日が続いていますが、夏のファッションを楽しんでいますか? 街に出ればセール開催中で、ショッピングもアツい季節ですね。ブログ「しまりんごの毎日しまむらコーデ」では、期間限定のお値下げ品や、“ザ・プチプラ”で知られるしまむらでも驚いてしまう、低価格のアイテムが続々登場しています。もちろん“高見え”するものばかりですから、これはチェックしないではいられません! ということで、今回はなんと「1000円以下のアイテムで作る高見えコーデ」をご紹介します。では、早速しまりんごさん最近の“戦利品”を見ていきましょう。※価格は現在のものと異なる場合があります。■しまパト 1000円以下のトレンド人気プルオーバー「中赤のMサイズを購入しました。プルオーバー全体にたっぷりのフリル。アシンメトリー(非対称)なデザインで、ちょっと辛口な大人のオシャレって感じ。色違いでブラックも見かけました。私は鮮やかなレッドに。これが700円なら買いですよね」。「こちらはインスタなどでも話題。中黒のLサイズです。胸の部分にフリルがたっぷり。ギンガムチェックの生地でガーリーです。他にもネイビーや柄違いがありました」。■しまパト 早い者勝ち!700円で買えちゃう刺繍シャツ「今日のチラシに載っている新作アイテムです。昨日チラシをチェックしてから、狙いを定めていた刺繍シャツ。やはり注目アイテムだったようで、私がしまパトした時には目当てのアイテムがすでに売り切れていました~。爽やかなストライプ柄が可愛いですよね。これはマジで人気なので、チェックする方はお早めにっ!」■しまパト 300円の総レースプルオーバー!「今日のチラシに載っている新作アイテム! 300円の総レースプルオーバー。カーキ(写真)とブラックのMサイズを購入しました。ただTシャツって訳ではなく、前身頃が総レースでかわいらしいんです。落ち着いた色なのでレースが目立ちすぎず、でも着てみるとしっかり映えていて、女性らしい綺麗なデザイン。色違いでピンク、赤、白などもあるのですが、特に白は人気みたいで、私がしまパトした時にはすでに完売。2枚買っても600円!」■しまパト 900円のベルト付きロングスカート!「900円のベルト付きロングスカート。フレアがたっぷり! 絶妙な色合いで水色に近いグリーン。ふわっと軽くて着心地も良いです」。■しまパト 900円の高見えスカート「しまパト購入品です。前から後ろにかけて、フィッシュテールで大人かわいいデザイン。ミモレ丈なのでスタイル良く見えます。しっかりした生地で、900円には見えないクオリティ。フロントはリボンをキュッと結んで。鮮やかなピンクでコーデの中心になります。色違いのベージュも購入しました」。「ベージュのスカートって意外となくて、ずっと欲しかったデザインなのです。色違いでグリーンとブラウンもありました」。全部新作で1000円以下。プチプラもここまで来たか?という感じですね! こんな値段で来られると、買わずに帰ることは無理そうです!それでは、1000円以下のアイテムを使ったしまりんごさんの最新コーデを見てみましょう。いつもなら8000円台、9000円台のトータルコーデ代も、今回は上から順番に6530円、6200円、5200円とかなり安いコーデになっています。でも全然見劣りしませんよね。どれもしまりんごさんらしい上品かわいいコーデでまとめられていて、かなり“高見え”です。しまむらは多品種少数の品揃え。しまりんごさんは、そんなたくさんの商品の中から「全部しまむらでも高見えしたり、かわいく見えるコーディネートを探すこと」が楽しいと言います。「こんなかわいくて安いアイテムを見つけちゃった!」。そんな達成感を求めて、ファンは“しまパト”(しまむらパトロール)するのかもしれません。最近しまむら店舗に行くと、夏物が勢ぞろいしていて、いつも以上に品数が増えているように感じます。「戦利品!」と思わず呼びたくなってしまうようなアイテムをゲットして、お得に高見えコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか?「しまりんごの毎日しまむらコーデ」は毎日更新中。■しまりんごさんプロフィールしまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。「10代~20代ファッション」ジャンルではランキング1位の常連。
2017年07月25日アメブロで話題沸騰中のブログ「しまりんごの毎日しまむらコーデ」の魅力を、ご紹介する新連載!あなたの“しまむら”のイメージが覆されます!みなさんは「ファッションセンターしまむら」について、どんなイメージを持っていますか? しまむらに行ったことがない(もしくは何年も行っていない)30~40代のママたちに聞いてみたところ、「安いけどデザインが微妙そう」「素材も安っぽそう」「田舎の洋服チェーン店」……といった、いわゆる良くないイメージも返ってきました。本当にそのイメージは正しいのでしょうか?アメブロでは“しまむらのアイテムを使った全身コーデ”を紹介するAmeba公式トップブロガー「しまりんごの毎日しまむらコーデ」 が話題となっています。「10~20代ファッション」のジャンルで1位常連の人気ブログです。しまむら商品をパトロールする通称“しまパト”で見つけたアイテムで、おしゃれなママが着てもプチプラに見えない“しまむらコーデ”を紹介しています!コーデの魅力は、レースや刺繍、花柄やリバティなど、甘めのアイテムを取り入れているけれど、“大人かわいいコーデ”にまとめていること。かわいらしいママでいたい、でもママだからこそキレイめで落ち着いた印象も残したい。そんな声をカタチにしたコーデは、幼い子どもと一緒でも動きやすく、産後ダイエット中の体型カバーをするコツや、妊娠中や授乳期間中にも合わせたオシャレを楽しむポイントを提案してくれます。そして、しまりんごさんのコーデは総額1万円以下。単品で500円から1000円台~2000円台がほとんどで、その値段に見えない“高見えする”アイテムばかりです。家族のことを考えると、自分に高額の買物もできませんが、しまむらプライスなら罪悪感なく購入できちゃったりしますよね。普段あまり着慣れないアイテムにもチャレンジしやすいお値段です。また、ブログでは購入したアイテムの品番を掲載しているので、お店で商品番号を使ってお取り寄せできちゃうのもニクいところです。では早速、しまりんごさんのコーデを見てみましょう!■しまむらコーデ 1万円以下で作るトレンド刺繍コーデ「全身しまむらでトータル9180円コーデでした!」「肩リボンと袖の刺繍がとっても可愛いですよね、デザイン的に若いかなーと思いましたがワンポイントなので主張し過ぎず意外と抵抗なく着られました」■しまむらコーデ 全身トータルで5000円! カジュアルコーデ「全身しまむらでトータル5000円でした。バッグや靴も入れてです。でも5000円コーデには見えないはず!」 「プルオーバーはカジュアルな色味のカーキなのでデニムとも合わせやすい!肩ががっつり出ると着るのに勇気がいりますがほんの少し生地が肩を覆ってくれるだけで、着やすくなりますね(笑)」 「スリッポンもレース素材で合わせてみました。toms風で履き心地も楽ちんレース素材が涼しげで可愛らしいですよね!ずっと気になっていたのですが保留にしており…。でも赤ちゃんを連れて外出するには、このスリッポンシリーズが一番良いのでぜひオススメしたいです」■しまむら1万円以下コーデ トレンドアイテムで産後の体型隠し「全身しまむらでトータル8300円コーデでした。今日はとっても暑かったので夏を意識した涼しげコーデに」「キャミソールは500円のワンコイン! 黒なので合わせやすくて、胸元の刺繍がアクセントです。キャミソールだけだと肩が露出してしまうので、ガウンと合わせると着やすくなります」「デニムスカートは去年末に購入しました。ポケット部分に刺繍があって通年履ける素材なので、お気に入り。妊娠中期に購入して久しぶりに履きました!ウエストゴムなので産後も楽ちんなんです」いかがでしたか?時にはかわいらしく、時にはカジュアルに。 季節感を取り入れながら、決してママの視点は忘れない彼女のコーデは、あなたのしまむらイメージをいい意味で壊してくれるのではないでしょうか。しまりんごさんは、「しまむらでは頭からつま先まで、トータルコーデができる品揃えがあるのです…!」と、その魅力を語ります。多種類の商品がぎゅっと並ぶしまむらでは、自分好みのアイテムを発掘するような楽しみがあるようです。そんなしまりんごさんがしまむらと出会ったキッカケや、しまむらコーデから見る夏のトレンドアイテムを今後もご紹介したいと思います。「しまりんごの毎日しまむらコーデ」ブログは、毎日更新中!■しまりんごさんプロフィールしまむらのアイテムを使ったコーデが人気のAmeba公式トップブロガー。ブログではしまむらの商品をパトロールする通称"しまパト"で見つけたアイテムの特徴や在庫状況などを含めてレポート。「10代~20代ファッション」ジャンルではランキング1位の常連。
2017年06月12日こんにちは、こじらせ美容オタク家のともです。今やファストファッション、プチプラブランドと呼ばれているファッションアイテムでも、高見え、おしゃれ見えは可能な時代!安かろう悪かろうの時代は終わったとも言えましょう。特にファッションはトレンドの移り変わりも激しいため、プチプラで十分なのです。また、プチプラアイテムを上手に取り入れ、頑張らないおしゃれをしているママさんの方が好感度も高め。そこでママたちがプチプラをかわいくおしゃれに着こなすコツを伝授します。●(1)ハイネックニットはマストバイ参考画像:ハイネックのニットはマストバイ。特にトレンドの袖の部分が広がっているワイドスリーブセーターは着回し抜群のアイテムです。ハイネックニットは太って見えるのが悩み……という人もいますが、まとめ髪で顔まわりをスッキリ させれば大丈夫。ざっくりとしたニットセーターなら、逆に小顔効果も期待できますよ。カラーもできるだけダークカラーをチョイスしましょう。上半身のバランスが悪く見えるようであれば、トップスをボトムにインすればコンパクトに収まります。裾を全部インしてもオッケーですが、もっとトレンドを意識するとフロント部分を前にのっける ように少しだけインしてもオッケー。また、ロング丈のニットワンピースはレギンスと合わせると華奢さアピールも可能に。●(2)コーディガンは一枚は欲しい参考画像:コートなのにカーディガンのように軽く羽織れるコーディガン。コートを着るほど寒くはないけど……という日に大活躍してくれます。プチプラブランドでもコーディガンのラインナップはかなり豊富なので、選ぶ楽しさもありますね。コーディガンを着るときのコツは、インナーはダークカラーにすること。ダークカラーの上にグレーやホワイトの優しい色のコーディガンを選ぶ ことで“Iライン”が強調され、スタイルがよく見えます。縦のラインを意識してコーディネートするのがうまくいくコツです。小物ならストールを使ってもいいですが、縦長の救世主は旬のフリンジバッグ。フリンジバッグも「この値段でいいの?」というほど安く買えるので、フリンジを利用しての縦長効果も使えます。また、手首を出したり鎖骨を出したりと、どこか1点肌見せすることで、重たい印象ではなく抜け感がある印象に。●(3)ワイドパンツはもはや定番参考画像:もう定番になりつつあるワイドパンツ。ただどうしても足が短く見えてしまうというデメリットも。足の長さが気になるようならハイウエストなワイドパンツ を選ぶと簡単に脚長効果が得られます。また、裾をひと折りするとヒールを履けないママさんでもバランスよく着られますよ。センタープレスのワイドパンツをチョイスすれば“Iライン”が強調されるので、速攻スタイルがキレイに。そしてトップスをインしてベルトでウエスト周りを締めれば、スキニーパンツを履くよりも、ワイドパンツ効果でより細見えが可能。●(4)小物使いで今どきファッションに参考画像:じわりじわりと人気を集めてきたバンダナ。500円以下でゲットできるのも財布に助かります。軽くねじって首回りに小さくあしらう だけで、グッとお洒落な印象に。ポイントは小さめのバンダナを選ぶこと。大きめだとマダムみたいに上品になりすぎるので、カジュアル派のママさんには不向きです。またバンダナを手首にひと巻きして片結びするだけでも、アクセントとして活躍します。そしてやはりスカーフもアレンジしやすいアイテム。スカーフは首ではなくあえてバッグに巻くというのもおしゃれ。いつものバッグが簡単に違った印象にチェンジできちゃいます。持ち手に巻くと黒ずみ防止にも役に立ち、一石二鳥。またストールはいつものように首にひと巻き、ではなく大判ストールを二重に巻いた方が首回りがフワッと見え断然かわいく見せてくれます。無地は合わせやすいですが、キュートなチェック柄に挑戦するとトレンド感は倍増。大判ストールは寒いときにすぐに羽織れるのも嬉しいところですね。----------やはりお値打ちプチプラブランドは冬を乗り切る外せない存在。ちょっとしたコツで簡単におしゃれな自分を叶えてくれるのです。【参考文献】・『mamagirl 2016冬号』エムオン・エンタテインメント(出版)【画像出典元リンク】・WEAR/●ライター/とも(こじらせ美容オタク家)
2016年11月09日