子育て・くらし・フード・ビューティなどママの気になる情報をお伝えします (4/25984)
大阪・万博記念公園では、2025年3月29日(土)より「万博記念公園 チューリップフェスタ」「万博記念公園 ポピー・ネモフィラフェスタ」を開催する。カラフルな約80,000本が咲き誇る「チューリップフェスタ」35品種・約80,000本のチューリップが咲き誇る「万博記念公園 チューリップフェスタ」は、4月9日(水)まで開催。赤、白、黄、ピンクと、色とりどりの花を咲かせたチューリップの絶景が広がる。太陽の塔と春の花々の共演もまた園内には、チューリップのほかにも、菜の花やモモイロタンポポなど、春の訪れを感じさせる花々が開花。万博記念公園のシンボル・太陽の塔とともに、華やかな春の風景を楽しんで。約20万本のポピーが咲き乱れる「ポピー・ネモフィラフェスタ」一方、「万博記念公園 ポピー・ネモフィラフェスタ」は、4月29日(火・祝)まで開催。約20万本のポピーが咲く花の丘では、豊富な花色のアイスランドポピーや、輝くようなオレンジ色のカリフォルニアポピーなど、多彩なポピーを眺めることができる。可憐なブルー広がるネモフィラも加えて、辺りを美しいブルーに染める約36,000株のネモフィラも見頃に。春爛漫の景色を楽しみに、ぜひ足を運んでみてほしい。詳細万博記念公園の春イベント場所:万博記念公園住所:大阪府吹田市千里万博公園営業時間:9:30~17:00(最終入園16:30)自然文化園・日本庭園共通入園料:大人 260円、小中学生 80円■「万博記念公園 チューリップフェスタ」開催期間:2025年3月29日(土)~4月9日(水)(期間中無休)会場:自然文化園 チューリップの花園■「万博記念公園 ポピー・ネモフィラフェスタ」開催期間:2025年3月29日(土)~4月29日(火・祝)(期間中無休)会場:自然文化園 花の丘【問い合わせ先】万博記念公園コールセンターTEL:0120-1970-89 / 06-6877-7387(9:30~17:00)
2025年03月29日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは!小さい頃から基本的に髪の毛が長い長女。時々美容院に行っていますが最近はまた伸ばしたい時期のようです。 5年生ですって! 早い!3年生から4年生にかけてだったか、自分で結ぶようになったので朝は楽になったものでした。 比較的自由な小学生のうちにヘアアレンジや髪ゴムでも遊べばいいのに、楽でシンプルさ最優先のムスメ、黒い太いゴムばかり選んでいました。気持ちはわかるけど…! わかるけれども…!! 母としてはもっといろいろなヘアスタイルのムスメが見たいのよ…!ということで…。 実家に行く休日に少々強引に強行突破! これを狙ってたのですよ…ふふ。実家の母や遊びに来ていた姉たちに褒められてムスメも嬉しそうでした。そして次の日。母の作戦勝ち!! やった!ということで、最近は少し、アレンジしたりすることを許してくれるようになりました。きっとそのうち、また自分でやるようになるんだろうな…とも思うので、残り少ないムスメのヘアアレンジ、貪欲にしっかり楽しみたいと思います!(寝坊しないようにがんばります)
2025年03月29日韓国語がわかれば、旅行やK-POPがもっと楽しくなる!クイズ形式で単語を覚えてぜひ日常で使ってみてくださいね♪「맛있겠다(マシッケッタ)」の意味は?韓国人が日常で使う言葉です。知っておくと旅行先で役に立つこと間違いなし!いったい「맛있겠다(マシッケッタ)」はどういう意味なのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「おいしそう」でした!韓国にグルメ旅行をしに行く方が多いのでは!おいしそうな料理を目の前に以下の表現が使えますよ♪「이거 맛있겠다(イゴ マシッケッタ)訳:これ おいしそう」 「이제(イジェ)」の意味は?韓国人が日常で使う言葉です。知っておくと旅行先で役に立つこと間違いなし!いったい「이제(イジェ)」はどういう意味なのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「今、もう、すでに」でした!「今」としての意味がありますが「過去からの状況が変わる今」というニュアンスで使われることもあります。・「나 이제 갈거야(ナ イジェ カルコヤ)訳:私、もう行くね」・「이제 도착이야(イジェ トチャギヤ)訳:もう到着だよ」・「이제 그만(イジェ クマン)訳:もうそれまで」「맞아요(マジャヨ)」の意味は?韓国人が日常的に使っているあの言葉です!知っておくと旅行の際に役立つこと間違いなし!いったい「맞아요(マジャヨ)」はどういう意味なのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「その通りです・合ってます」でした!「맞아요(マジャヨ)」の原形は「맞다(マッタ)訳:合っている」です。なので「맞아요(マジャヨ)」のニュアンスは「その通り」となります。・「일본애서 오셨어요?(イルボネソ オショッソヨ)訳:日本からいらっしゃいましたか?」「네!맞아요(ネ マジャヨ)訳:はい!そうです」・「김치를 좋아하지?(キムチ ルル チョアハヂ?)訳:キムチ好きだよね?」「맞아 맞아!(マジャ マジャ)訳:そうそう!」タメ口で話す場合は「맞아요(マジャヨ)」の「요(ヨ)」をとって「맞아(マジャ)」と言います。あなたは正解がすぐにわかりましたか? ハングル文字クイズは、覚えておくと旅行やライブのときに役立つことがあるかも!ぜひ友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
2025年03月29日5月1日(木) に公開される映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の特別映像が公開された。1978年の発売から47年にわたり長らく愛され続けるお菓子「たべっ子どうぶつ」。さまざまな動物をかたどったビスケットにその動物のアルファベットが記され、「おいしく、楽しく、食べて学ぶ」をテーマに、日本はもとより世界20カ国以上で販売されるギンビス社のロングセラー商品だ。どうぶつたちのキャラクター商品は、近年若者を中心に人気を誇り、ついに『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』として劇場公開されることとなった。主演・らいおんくん役の松田元太、ぞうくん役の水上恒司、ぺがさすちゃん役の髙石あかりをはじめ、豪華声優陣が集結したことでも話題を呼んだ本作。公開されたのは、声優陣の声も入った、映画本編のスピンオフとなるShort Clips全4種。アイドルグループ“たべっ子どうぶつ”たちの貴重なライブ開始直前の姿などが公開された。映像では、「たべっ子どうぶつ」のエンジニアで天才発明キング“わにくん”が超絶技巧でさまざまな機材を直す様子や、ライブ直前のうさぎちゃんの生配信で「TD! Tabekko doubutsu!たいした度胸!」と“Travis Japan”風の両手でグループ名を表現し挨拶をキメるらいおんくん、生真面目すぎるぞうくんの一面も。さらには、ぺがさすちゃんだけは大きな爪痕を残そうと、あるメンバーのモノマネを披露する姿が収められている。Short Clips #1「ケータリングにて」Short Clips#2「ぺがさすちゃんは見た!」Short Clips#3「怖いはなし」Short Clips#4「舞台袖ライブ配信!」<作品情報>『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』5月1日(木) 公開公式サイト:ギンビス (C)劇場版「たべっ子どうぶつ」製作委員会
2025年03月29日女性として新たに生きることを決意したメキシコ最恐の麻薬王と、彼女との出会いで運命を切り開いていく3人の女性たちの姿を名匠ジャック・オーディアール監督がミュージカル仕立てで描いた『エミリア・ペレス』。この度、かつての麻薬王の妻役を演じたセレーナ・ゴメスのインタビュー映像がシネマカフェにて解禁。世界的スターであり、歌手、そして女優として活躍する彼女が、本作にかける思いや、初挑戦となるミュージカル映画について語った。ジャック・オーディアール監督について、セレーナ・ゴメスは「監督の作品を4年前に初めて観た。最初に観たのは『君と歩く世界』で、それから彼の作品を追いかけるようになった。彼は見事なストーリーテラーであり、信じたものに心血を注ぐ監督。これまで出会った中で最高の監督の一人」と絶賛。本作の脚本を受け取った際の驚きについても触れ、「とてもユニークな作品で、彼の情熱が詰まっている」と脚本を読んだ瞬間から、その挑戦的な物語に強く惹かれたという。意外なことに、監督は当初、セレーナ・ゴメスのことをよく知らなかったそうで、これについて彼女は、「他者が私のイメージだけで私を見ようとするのは、時にフラストレーションを感じる。だからこそ、監督が私のことを知らなかったのはむしろ幸運だった。オーディションでは、名声に惑わされることなく、純粋に私自身を見てもらえた。とても特別な経験だった」とふり返る。これまでのキャリアにおいて、セレブリティとしてのパブリックイメージが先行しがちだった彼女にとって、本作でのキャスティングは自身の俳優としての実力を見てもらえる貴重な機会だった。■「初めてのミュージカルはとても楽しかった」本作で演じるのは、メキシコの麻薬王・マニタス(カルラ・ソフィア・ガスコン)の妻であり、2人の幼い子どもの母親であるジェシー。夫が敵対する麻薬組織に追われたと信じ、弁護士リタ(ゾーイ・サルダナ)の計らいで、子どもたちと共に安全な国外の住居へ避難する。しかし、4年後、マニタスが“エミリア・ペレス”として新たな人生を歩み始めたことを知らぬまま、彼女と再会することに。突然現れたマニタスの「いとこ」と名乗るエミリアに困惑し、子どもたちへの過度な愛情表現に疑念を抱くジェシー。そして彼女自身も、昔の恋人グスタボと再会するために帰国しており、その思いが彼女の行動に影響を与える。物語が進むにつれ、ジェシーの行動がエミリアやリタの運命を大きく揺るがすこととなる。そんな本作でセレーナはミュージカルに初挑戦。歌手としても成功を収める彼女は「歌う時に演じて、演じる時に歌っているような感覚がある。どちらも感情を表現する手段ね」と語り、「この映画の素晴らしいところは、ストーリーを語りながら歌うことで、状況を説明する部分にある。今まで習ったこともないダンスにも挑戦したけど、初めてのミュージカルはとても楽しかった」と新たな表現の楽しさを語った。『エミリア・ペレス』は3月28日(金)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:エミリア・ペレス 2025年3月28日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2024 PAGE 114 – WHY NOT PRODUCTIONS – PATHÉ FILMS - FRANCE 2 CINÉMA
2025年03月29日子どもが生まれ、「ママ友が欲しい人は児童館へ行くとよい」ということを情報として知っていた私は、児童館へ行くと自然とママ友ができるものだと思っていました。 児童館は月齢でエリアで分かれているので、同じ月齢のママと自然と会話できる機会には恵まれたのですが…。ワクワク★ドキドキ!いざ、児童館へ♡期待に胸を膨らませて、もし誰かと仲良くなって休憩室で一緒にお弁当を食べることになっても、恥ずかしい思いをしないように、可愛いお弁当持っていったりしたけど、あたい全くママ友ができなかったよ★ 児童館でママ友ができなかった理由は?人によってはママ友ができる場所なのですが、私はできませんでした。その理由を考えてみましたが...①会話が続かない新米ママなので、経験値が少なすぎてママ会話のストックがなく黙っちゃうことしばしば。そんな緊張感が相手に伝わるの恥ずかしい!と気まずくその場から去ってしまったり。かなりチェリー感があると思う。子どもいるのに。②近づくなオーラを感じて近づけない「絶対話しかけるなよ、こっち来るなよ」という感じの怖そうなママ。話しかけられる筈ありません。もしかしたら、緊張感から私もそういうオーラを出していたかもしれないのですが。③仲良くなっても連絡先を聞けないさりげなく、仲良くなりたいママの子と自分の子との写真を撮影して、「写真送りますね〜、LINE教えてください〜」というテクニックを教わったのですが、できない!「勝手に子どもの写真撮影されたら、相手はキレるのではないだろうか」等と考えてしまいできませんでした。しかし保育園、幼稚園でも写真撮影は禁止のところは多いですし、いろんなトラブルがあるので撮影して写真を送るのは、ある程度仲の良いママ友になってからだと思います。出鼻を挫かれると、諦めるタイプなので、私が行ってた児童館が遠かったり、行く日にあまりママがいなかったりして、行くテンションが下がったのも要因かもしれません…。根気よく行けそうな児童館を片っ端から制覇してママ友を作る方もいるそうです。近所に住んでて同じ月齢のママを探したい方にはお勧めのスポットです。イベントも定期的に開催されているようなので、興味がある方は出かけてみるのもいいかもしれません。 私はママ友できませんでしたけど…!!!
2025年03月29日※このインタビューはNetflixリアリティシリーズ「オフライン ラブ」のネタバレを含みます。2月18日に全10話が一挙配信された、Netflixリアリティシリーズ「オフライン ラブ」。フランス・ニースを舞台に、顔も名前も知らない男女10名が、すべてのデジタルデバイスを手放して10日間の特別な旅に出ました。ニースの地で少しずつお互いの距離を縮め、見事カップルとなったアツシ(30)とミミ(20)。(※年齢は撮影時)旅を終えて日本に帰国し、今またデジタルデバイスありきの生活の中でカップルとして過ごしている2人。ニースでの日々のことや帰国後の関係、コミュニケーション方法について聞いてみました。■年齢も、恋愛の進め方も違っていたけれど……ーーおふたりはすでにカップルとして時間を過ごしてきていると思うのですが、ニースでの日々を振り返りながら、まずはお互いの第一印象について教えてください。アツシ:僕的には、金髪のすごい元気な子が来たな〜という印象でしたね。ミミ:ねえ〜、ちょっと雑すぎじゃない(笑)?アツシ:いやあ、席も遠かったし。まさかWISH LETTERをもらうとは思わなかったから、本当におどろいたんですよ。ミミ:あの時は初対面の人がたくさんいたけど、私の中では線引きのようなものがあったんですよね。ケンスケくん、ユウダイくんはなんとなく恋が始まらない予感があって、ショウくんもアルくんもお話しはしていたから、まだ話したことがないあっくんと冒険してみたかったんです。アツシ:まあ、手紙をもらえたことは嬉しかったんですけどね。次の日の予定どころか、旅全体の予定も決まっていなかったし。ミミ:人見知りとか全然しないけど、初対面の人をデートに誘ったのは初めてだったし、誘って迷惑じゃなかったかな、なんて気にしたりはしてました。アツシ:え、そうだったの?全然気づかなかったけど(笑)。ーーカンヌでのデートからとても波長が合っているように見えた2人ですが、相変わらずリズムがぴったりですね。アツシ:僕はちゃんと人見知りするタイプですけど、あの時はすごく頑張っていたんですよ。あとはやっぱり、ミミがよく話してくれるタイプなので、今もすごく助かっています。ミミ:スマホがない分、いつも以上に長く会話しよう、この瞬間、気になることを相手に聞きたいと思えたのも大きかったかもしれないですね。ーーおふたりとも、デジタルデバイスなしで恋愛を始めたのは初めての経験だったと思いますが、改めて振り返ってみて、いかがですか。アツシ:普段は仕事でもデジタルデバイスやチャットに頼っちゃう部分が大きいけど、一言の重みを感じられたのは、いい経験でしたね。次の日も会えるか分からないからこそ、目の前の人に向き合うことを決めていました。そこは、スポーツマンシップというか、番組のポリシーに沿って行動したいという気持ちもありました。ミミ:だからって、DAY5でもらったポストカードのあのメッセージは、ちょっと難しすぎじゃないですか?あの時は本当に頭がパンクしそうでした(笑)。アツシ:本当はマルゴーのポストに投函しようと思ってたし、メッセージを見つけた時に僕のことを考えてくれるんじゃないかと思ったんですよ。他の男性たちもいる中で、僕のことを考えてくれるんだとしたら……それも運命なんじゃないかと考えていました。ーーアツシさん、想像以上にロマンチスト……!ミミ:私はもう、目の前の人にどうやって自分を伝えよう、振り向いてもらおうって気持ちでいっぱいだったので、駆け引きを楽しんでいる余裕なんて全然なかったですね。ーーおふたりともそういう意味では、恋愛を始める時のスタンスやスピード感には、違いがあったのかなと思います。「オフライン ラブ」でなくても、こうして恋人になることができたと思いますか?ミミ:もしかしたら交わらない可能性もあったかも。アツシ:でも運命だとしたら、生まれた時から決まってるはずだよね。……ってオレ、運命って言い過ぎ?ミミ:でもきっと、うちらは運命だからね!■帰国後はデジタルデバイスも活用しつつ、リアルコミュニケーションを優先ーーおふたりは年齢も離れていますし、確かにこの旅で出会わなければ、交わらなかった可能性もありますよね。アツシ:僕はそもそも、年下と付き合うことはあまり想像できていなかったんです。職業も年齢も知らなかったし、まさかミミが20歳だとは思いませんでした。ミミ:私も、あっくんは23〜4歳くらいかなと思っていました。あまりに若々しいし、ちょっと子どもっぽいところもあるので、まさか10個も離れてるとは思わなくて。アツシ:逆にミミは大人っぽいところもあるので、結果的に精神年齢が近いんですよね。相性もいいし、普段はすごく自然で対等に交際できていますね。ミミ:いい意味で、年の差は全く感じていないよね。ーーとはいえ、日本に帰ってきて、デジタルデバイスもありきの交際に変化していったと思うのですが……旅での印象と、ギャップはありませんでしたか?ミミ:あっくんはとにかく優しいし良い人なんですけど、LINEの返事は遅いので、一度文句を言ったことがありますね(笑)。アツシ:職業柄スマホを置いて練習していることも多いので、即レスできないタイミングも多いんですよ。それに、もともとメッセージでの交流が苦手で……。ミミ:私は、LINEでもスタンプをたくさん使うし、メッセージもたくさんしたい派なんです。手紙にたくさんシールを貼ったのも、スタンプの代わりみたいな感じでした。余白があると、寂しい感じがしちゃうんですよね。アツシ:帰国後すぐは遠距離だったので、チャットがコミュニケーションの中心になりがちだったのもありましたね。今は近距離で恋愛しているので、チャットするよりもちょっと会って、ご飯を食べながら話し合える関係が心地いいです。ミミ:あっくんは今も、LINEでは塩対応なんですけど、なんかもう慣れちゃいましたね。会えば優しいので、そういう人なんだなあと。アツシ:まあミミはかなり、現代人らしい考え方ですよね。ミミ:私としてはやっぱり、チャットも会話もどっちも使いこなして交流したいんです。私がけっこう洗脳して、あっくんも前よりたくさんメッセージを返してくれるようになりました。アツシ:ある程度歩み寄りは必要だと思っていますが、僕はデバイスを使わない恋に憧れもあったし、今でもチャットより、リアルでのコミュニケーションを大切にしたい気持ちはあります。ミミ:その気持ちは伝わってるし、今は信頼関係ができたので、私も気持ちはちゃんと言葉で伝えたいと思っています。■自分の言葉で気持ちを伝えることの大切さに気づいてーー「オフライン ラブ」を経たからこそ、2人らしいコミュニケーションの形が模索できているように感じます。改めて、オフラインで始まる恋愛の魅力を教えてください。ミミ:超完結にまとめると?アツシ:ディスティニー……だよね。ミミ:(爆笑)アツシ:冗談は置いておくと、今を生きている人々にとって、デジタルデバイスで時間もお金もすぐに計算できる、いつでも連絡が取り合える状況は当たり前のことだと思います。だけど一度スマホをロッカーに入れてみると、自分にも関わってくれる人にも、驚くくらい深く向き合えるようになると思います。僕自身、自分の感情がこんなに動くとは思っていませんでした。ミミ:視聴者さんからもたくさんのDMが届いて、皆さん「大切な人に、言葉や手紙で気持ちを伝えたくなった」と言ってくれました。私もたくさん伝えてよかった、伝えられてよかったと思っています。例えば同じ文章でも、LINEと手書きの文字では、伝わる気持ちの量が全く違うことを知ることができました。それに、あっくんの字がきれいなことも分かったしね。ーー令和ロマンさんも認める“恋愛マスター”でもあるミミさんが言うのだから、本当にそうなんでしょうね。アツシ:とりあえず字がキレイで本当によかったって、初めて思えたよ。ミミ:皆さんも、リアルでのコミュニケーションを大切にしてみてくださいね!■作品概要Netflixリアリティシリーズ「オフライン ラブ」世界独占配信中(全10話)スタジオMC:小泉今日子、令和ロマン主題歌:グレイシー・エイブラムス 「us. (feat. Taylor Swift)」制作協力:株式会社イースト製作:Netflix作品ページ:オフラインラブ(ミクニシオリ)あわせて読みたい記事大好きな人が、待ち合わせ場所に現れなかったら?Netflixリアリティシリーズ「オフライン ラブ」で“スマホなしの恋”が私たちに教えてくれたこと#あいの里考察#あいの里2考察#ラブ デッドライン考察#ラブ・イズ・ブラインド考察
2025年03月29日アイドルグループ・乃木坂46の井上和(20)1st写真集『モノローグ』(4月22日発売/講談社)より、ランジェリーをまとった新たな先行カットが公開された。今回公開されたのは、ピンク色のランジェリー姿で、首元にはリボンを巻いたカット。レースカーテン越しの光が美しいボディラインを照らし、幻想的な雰囲気を醸し出している1枚となっている。写真集のテーマは「ミューズ誕生」。夏のイタリアで7日間のロケを行い、“地中海の楽園”サルディーニャ島と“永遠の都”ローマで撮影を敢行。乃木坂46の次世代エースと呼ばれる井上の圧倒的な美貌と、文化と芸術性を感じさせるキャラクターを写真に収めた。地中海のビーチでの水着姿や初めてのランジェリーショットも収録される。カバーは通常版のほか、セブンネット限定版、楽天ブックス限定版、TSUTAYA限定版の4種類。同書の詳細は、公式X(@nagi_italy)などで公開されていく予定となっている。
2025年03月29日俳優・赤楚衛二が主演を務める日本テレビ系土ドラ9『相続探偵』(毎週土曜後9:00)の最終回が、きょう29日に放送される。それに先立って、あらすじと場面写真が公開された。原作は、2021年から『イブニング』で連載された人気漫画『相続探偵』(講談社)。『SPEC』シリーズを手がけた脚本家・西荻弓絵氏による相続ミステリー漫画で、ドラマ脚本も西荻氏が自ら担当する。難解な相続問題を、相続トラブル専門の探偵・灰江七生(赤楚)が個性豊かな仲間たちとコミカルに、痛快に、時に大真面目に解決していく。「相続」というテーマに特化した斬新なヒューマンミステリーとなる。灰江は育ての父・和宏(鈴木浩介)の無念を晴らすため、実の父であり法曹界の重鎮・地鶏健吾(加藤雅也)の悪事を暴こうとする。しかし、共に闘ってきた週刊誌記者・羽毛田香(三浦貴大)が何者かに襲われ、消息不明になる。そんな中、三富令子(桜田ひより)の命懸けの説得により、ついに18年前の育ての父のバス事故の裁判を担当した元裁判官・煤田公明(水橋研二)が真実の証言を決意。地鶏の圧力によって歪められた判決の全貌が、ようやく明かされようとしたその時、灰江がまさかの逮捕。実の父との直接対決の行方とは。物語の鍵を握るのは、第9話で明かされた“3つの遺言書”。令子、羽毛田、灰江の母・深雪(大塚寧々)が手にするそれぞれの遺言書には、何が記されているのか。最終回には灰江、これまでドラマを見てきた視聴者の胸を打つサプライズが控えている。
2025年03月29日ドジャース・大谷翔平は29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】大谷翔平、デコピン専用のハイライト『デコ』作成ファンから歓喜の声優勝カップと指輪の絵文字を添えて、複数枚の写真をアップ。試合前のセレモニーの様子を公開した。誇らしげに指輪を見せる大谷の写真や、ベッツ・フリーマンとの超豪華な3ショットなどを投稿。最後の写真では愛犬デコピンに指輪の形をした”チャンピオンケーキ”を渡している。 この投稿をInstagramで見る Shohei Ohtani | 大谷翔平(@shoheiohtani)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「デコ君にもチャンピオンリング今期もとりましょう✨✨」「みんなこれが欲しかったんだよねおめでとう㊗️」といったコメントやいいねが世界中から寄せられている。
2025年03月29日演歌歌手の石原詢子が27日に自身のアメブロを更新。毎年恒例の“屋形船でお花見会”で撮影したダンス&ボーカルグループ・EXILEのATSUSHIやMAKIDAIらとの集合ショットを公開した。この日、石原は「杉良太郎さん 伍代夏子さんの毎年恒例の『屋形船でお花見会』に今年もご招待を頂きまして、昨日屋形船で楽しいゴージャスな夜を過ごさせて頂きました」と報告し「杉様、伍代さんを囲んでの記念撮影!」と参加者たちとの集合ショットを公開。「普段、お会い出来ないような方々との交流はとっても楽しいです」とコメントし、同じ席にいた女優・高島礼子との2ショットとともに「本当に伍代さんと似ています!お綺麗です・・」とつづった。続けて「鈴木亜美さん こんなに密着して頂いて、良いのですかぁ??と言う、嬉しい一枚」と写真を紹介しATSUSHIやMAKIDAI、松本利夫、テノール歌手の秋川雅史との集合ショットも公開。「MAKIDAIさんと松本さんとは同じ席で、特に松本さんにはワインの話をお聞きしましたが、お二人ともお酒がお強い!!」と説明し「インスタの生配信をしていらっしゃるところに、私達もニュッとほんの少しだけ出演させていただいちゃいました!!」と報告した。最後に「今年は美魔女卓球部の全員が参加。宇宙飛行士の野口聡一さんと、千昌夫さん」と参加者を紹介し「野口聡一さんのお話は面白かった~!!もっと聞きたい~!!」とコメント。「杉様、伍代さんのおかげで、本当に色んな事を体験させて頂いてます!感謝しかないです」と述べ「屋形船の中は笑顔の花がいっぱい咲いてましたよ またお仕事、頑張れます!!」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「メンバーが豪華ですね」「貴重な出会いですね」「めっちゃ楽しそう」などのコメントが寄せられている。
2025年03月29日お笑いコンビ「ドンココ」の大久保龍フォスターが28日、自身のXを更新した。【画像】真空ジェシカ、『ENGEIグランドスラム』で攻めたネタ披露! 公式Xも「ヒヤヒヤしました…」「NSCを卒業し4月から吉本1年目として再スタートさせていただきます❗️」と報告し、「誰も言わないからもう僕が言っちゃいます❗️NSC30期主席はドンココです❗️理由は最後のRush優勝したからです❗️異論がある方いつでもかかってきてください❗️」とユーモアを交じえて語った。そして「ライブやお仕事いっぱいやらせていただきます❗️よろしくお願いします❗️」というメッセージとともに、コンビの写真を投稿した。同コンビは「真空ジェシカ」の川北茂澄が自身のXでコンビ名を連呼したり、写真を何度も投稿したことで話題となっていた。今後はプロとして、より多くの場で活躍することが期待される。NSCを卒業し4月から吉本1年目として再スタートさせていただきます❗️誰も言わないからもう僕が言っちゃいます❗️NSC30期主席はドンココです❗️理由は最後のRush優勝したからです❗️異論がある方いつでもかかってきてください❗️ライブやお仕事いっぱいやらせていただきます❗️よろしくお願いします❗️ pic.twitter.com/kMp5mCDgyT — ドンココ りゅう (@FOS0318) March 28, 2025 この投稿にファンたちからは「おめでとうございます!千の風になってのネタ大好きです( ´∀` )」「がんばれ」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月29日俳優の間宮祥太朗が、29日放送のTBS系『王様のブランチ』(毎週土曜前9:30)に生出演。過去のVTRで、ブランチ出演者への“愛の告白”シーンが紹介された。番組はこの日、30年目に突入したことを記念して「30年目突入!8時間ぶち抜き生放送SP!!『王様のブランチ』」として放送。初回からの放送を振り返る内容を紹介した。その流れで今から4年前の2021年に登場した間宮のシーンが流れ、ナレーションで「間宮さんがブランチ女性時の1人に求愛ポーズをしたんです」と紹介された。間宮はVTRで、照れた様子で両手でハートマークを作り「夏子」と呼びかけ。告白の相手は横澤夏子(34)で、VTRを見ていたスタジオの出演者から歓声が上がった。当時を振り返り、スタジオにいた横澤は「うれしい!私は片時も忘れたことはありません」とコメント。出演者から「どういう流れで?」と告白した理由を聞かれた間宮は「あの…皆目見当がつきません。なんでこんなこと…」としどろもどろ。「ちょっと!」「夏子をこんな気持ちにさせて!」と飛び交う中、横澤が「告白として受けていたんですけれど…覚えてらっしゃらない?」と詰めると、間宮は「映像証拠が残っているので…」とぽつり。自身が出演する金曜ドラマ『イグナイト -法の無法者-』(後10:00)で弁護士役を演じることから、弁護士のようなせりふで対応。横澤は「その節は、ごちそうさまでした」と満足した様子で答えた。
2025年03月29日三上悠亜が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「新ヘアが可愛すぎる!」三上悠亜、ミルクティーピンクベージュの髪色を披露「今日暑くて溶けた可愛い服着てテンションあげていきましょ今日街で写真撮ってたら若い男の子たちに「インフルエンサーぽくね!?」と言われました☺️笑」と綴り、複数枚の写真をアップ。春の陽気にぴったりのドレスを身にまとい、その華やかな姿が注目を集めている。優しい色合い春らしさをひき立て、ドレスのデザインが彼女の美しさを一層際立たせている。 この投稿をInstagramで見る 三上悠亜 Yua Mikami(@yua_mikami)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ゆあとても美しい」「ゆあちゃん綺麗ですね」「一緒に過ごしたい」などのコメントが寄せられている。
2025年03月29日女優で声優としても知られている吉柳咲良が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉柳咲良、ミニーちゃんを手にした白雪姫姿が可愛すぎる!「」と綴り、複数枚の写真をアップ。鮮やかな青い衣装で3月20日公開の実写版「白雪姫」の公開記念イベントに参加し、ファンの中で大きな話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 吉柳咲良 kiryusakura official(@kiryusakura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「ブルーも似合ってる可愛い。 そしてスタイル良すぎる。。;;」「青衣装も似合っててかわいすぎます」などのコメントが寄せられている。
2025年03月29日元E-girlsのメンバーでモデルの須田アンナ(27)が29日、自身のインスタグラムを更新。第1子男児の出産を報告した。須田は「ご報告」とし、「先日第一子となる元気な男の子が誕生しました!母子ともに健康です!」と報告した。続けて「出産は思っていた何倍も大変でした…!笑 でもまたひとつ強くなれた」としみじみ。「長い戦いだったけど人生で、いっちばん最高の瞬間でした」と振り返り、「妊娠中から出産までサポートして下さった方々に心から感謝の気持ちでいっぱいです」と感謝をつづった。「やっと会えた我が子は、とっても可愛いくて幸せな毎日です!初めての育児に戸惑いや不安もありますが、愛情たっぷり注いでいこうと思います」とコメント。「母としても、須田アンナとしても、更に成長していけるように精一杯励んでいきますので今後ともどうぞよろしくお願い致します」と締めくくった。須田は、2023年3月に一般男性との結婚を報告。昨年10月に第1子を妊娠したことを発表した。
2025年03月29日パラパラ漫画家の鉄拳が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「動物ってすごい」パラパラ漫画家・鉄拳のエピソードに共感の嵐!「昨日はお誘い頂き、ライブに行ってきました。『ウエノコウジ 57歳誕生祭り3×3×3〜』皆さん、めっちゃカッコよかった〜!トークもめっちゃ盛り上がっていました。笑」と綴り、1枚のイラストをアップした。どうやらウエノコウジのライブに言ったことを報告しているようだ。ウエノコウジのことを大絶賛しており、とても楽しんだことが伝わってくる投稿だ。 この投稿をInstagramで見る 鉄拳/Tekken(@tekkenparapara)がシェアした投稿 この投稿には「幸せな時間でしたね〜」などのコメントが寄せられている。
2025年03月29日アーティストでタレントの上地雄輔が29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】上地雄輔が読売巨人軍キャンプへ!坂本勇人との2S公開に「最高すぎる」との声「#ヒロミさん#加藤浩次さん「ゆーすけは考えちゃダメ。もっと感覚でやりな^ ^」と言われつつも、大事なアドバイスいっぱいもろた♪です」と綴り、一枚の写真をアップ。タレントのヒロミ、加藤浩次との豪華な3ショットを公開した。続けて「ざす!」とシンプルに綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 上地雄輔・遊助(@usk_kmj)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「良かったですね勉強になれたかな?」「仲間がいるっていいね!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月29日読売ジャイアンツ場内アナウンサーの山本菜月が28日、自身のXを更新した。【画像】「相変わらず勝利の女神」巨人サヨナラ後に黒嵜菜々子が現地からのユニ姿を投稿プロ野球の開幕戦が行われたこの日、「笑顔が弾けます!!!!!」という言葉とともに笑顔の自身の写真をアップ。そして「場内アナウンス5年目、初めて開幕戦を担当させていただきました」と報告し、「8回裏まで心折れそうでしたが、最後まで諦めませんでしたよ人生で一番うれしい勝利です」と語った。読売ジャイアンツは東京ヤクルトスワローズと対戦し、劇的なサヨナラ勝利を収めている。笑顔が弾けます!!!!!場内アナウンス5年目、初めて開幕戦を担当させていただきました8回裏まで心折れそうでしたが、最後まで諦めませんでしたよ人生で一番うれしい勝利です pic.twitter.com/arbHwHQDqH — 山本菜月 (@natsuy93) March 28, 2025 この投稿にファンたちからは「正直今日は流れ的にも勝てるとは思いませんでしたしかし菜月さんは持ってる女性・正に勝利の女神ですよ✨」「なっちゃん 開幕戦場内アナお疲れ様でした 最高の逆転勝利に乾杯」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月29日LinQ・高木悠未が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】まるで遊園地デート!?アイドル 高木悠未 可愛すぎる写真を投稿!「カメラ片手にカフェ行ったよ ̖´-病み上がりにしてはいっぱい食べたིྀ」と綴り、4枚の写真をアップした。どうやらカフェでデザートを楽しんでいる様子を披露しているようだ。とても美味しそうな食べ物をウキウキな様子で食べている高木悠未がとても可愛らしい。 この投稿をInstagramで見る 高木 悠未(@yuumi_takaki05)がシェアした投稿 この投稿には「美味しそうなのもかわいいのも伝わってくる!」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年03月29日超ときめき♡宣伝部のメンバーである菅田愛貴が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「癒されました」超ときめき♡宣伝部・菅田愛貴が美しい桜とのオフショット公開でファン歓喜!「どれも素敵なお洋服を沢山着させて頂きました!」と綴り、複数枚の写真をアップ。「Rirandture WEBアルバムモデル」を務め多種多様な洋服を着こなす様子が公開され、ファンの中で大きな話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 菅田愛貴(@akisudaofficial)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「アイドルとしてもモデルとしても人間としても最上級なあきちゃん超最強!大、大、大すきっ!です」「可愛さとかっこよさを持ったあきちゃん」などのコメントが寄せられている。
2025年03月29日アイドルグループ「CUTIE STREET」の桜庭遥花が28日、自身のXを更新した。【画像】「新衣装かわいすぎる」CUTIE STREET・桜庭遥花のライブ衣装姿にファンから絶賛の声が殺到!「トークポートありがとうございました!お話できるのほんとうに幸せ」と感謝を伝えながらイベントについて語った。それから「うつりこみ^ >ᴗ<^」という言葉とともに、自身と奥に写り込むグループメンバー・佐野愛花との写真を投稿した。また佐野はこのポストに返信する形で「邪魔してみた笑笑」と投稿しており、メンバー同士の仲の良さを見せつけている。トークポートありがとうございました!お話できるのほんとうに幸せうつりこみ^ >ᴗ<^ pic.twitter.com/7UcEVjlr1Z — 桜庭遥花(CUTIE STREET) (@haruka_cs0129) March 28, 2025 この投稿にファンたちからは「白モコモコなの可愛すぎる!遅くまでお疲れ様でしたあいかちゃんもかわいい笑笑」「ぱるあい供給ありがとう」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月29日北海道出身の若手女優・石川翔鈴(いしかわ・かれん)が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ポニーテール姿に悶絶⁉️石川翔鈴(かれん)✨22日開幕❣️インターハイ可愛すぎる大会公式アンバサダー✨「本日、22歳になりました☺︎沢山の方々に支えていただきながら小さい頃からの夢を追い続けられている環境に感謝し22歳も一つでも多くの目標を達成できるように頑張ります!」と綴り、複数枚の写真をアップ。22歳を迎えた特別な瞬間をドレス姿で公開し、ファンからの祝福の声が殺到。華やかなドレスを身に包み、大きなケーキと一緒に記念撮影。22歳という新たな一年を迎えた喜びが溢れ出している。 この投稿をInstagramで見る 石川 翔鈴 Karen Ishikawa(@karen__i328)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「翔鈴ちゃん誕生日おめでとう㊗️」「翔鈴ちゃんの全部が大好きです」「かれんちゃんお誕生日おめでとう」などのコメントが寄せられている。
2025年03月29日歌手・俳優の近藤真彦(60)が29日、自身のインスタグラムを更新。13年前のリーゼント姿を公開した。「2012年、13年前の氣志團万博に翔ヤンに招待されハイティーン・ブギを一緒に歌った時の1枚です」と紹介し、写真をアップ。リーゼントヘアにサングラスをかけて、クールな表情を決める近藤が写っている。「トライアスロンをやってた頃の体重…50キロ台」と当時の体重を明かし、「今や63キロいったりきたり(笑)」と現在の体重も明かした。この投稿にファンからは「わー懐かしい」「誰かと思ったら…」「めっちゃカッコいい」「リーゼントマッチ素敵」「鼻血が出る程カッコイイ」「もぉ…見惚れちゃう」「イカしてる〜」などさまざまな声が寄せられている。
2025年03月29日女子柔道の五輪5大会連続メダリストで「YAWARAちゃん」の愛称でも親しまれる谷亮子(49)が28日、自身のインスタグラムを更新。「3月から令和7年度春季オープン戦が始まり、駒澤大学野球部の応援に行っています」と明かし、この春大学2年を迎える長男・谷佳亮(よしあき・19)の“球児ショット”を公開した。この日は「社会人の2024年度、都市対抗野球日本一の三菱重工Eastさんとの一戦でした」と報告。試合では「駒澤大学の野球を学び、ご指導いただく毎日の中で、大学新2年になる長男 佳亮ホームラン」と長男が活躍したことをうれしそうに伝え、ユニフォーム姿でバットを握る佳亮の写真を披露した。コメント欄には「ホームランとは凄いですね」「谷くん、かっこいー」「社会人相手にホームラン素晴らしい」「応援しています」など、さまざまな声が寄せられている。亮子の夫は、元プロ野球選手の谷佳知(52)。なお、次男の晃明(こうめい・15)さんも現在野球に勤しんでおり、この春進学する高校でも野球部に入ることを予告している。
2025年03月29日※このお話は作者ネギさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじ夫が会社の上司・黒利と裏切りの関係にあることを突き止めた主人公・ユナ。証拠のボイスレコーダーを盗って家出した夫は、黒利に距離を置こうと追い出され、実家に頼ることもできずネットカフェに身を寄せていました。そんなある日、妻の家を突然訪問した黒利。会社の取引先の役員と交際しているから夫とのことは誤解だと言うのです。黒利がわざわざ目の前に現れた真意がわからず、怒りと困惑でいっぱいの妻なのでした。後日山田夫妻と作戦会議をしていると、山田さんは黒利は内心焦っているのでは?と推測。妻は黒利の交際相手らしき男性の写真を差し出し、山田さんがその男性の身辺を調べてくれることになりました。■またもや義母から嫌味を言われ…■やはり世間体ばかり気にしているようで…■この親にしてこの子ありとはまさにこのこと妻は先日義母から電話があったことを山田夫妻に話します。電話に出るなり「育児はおろか夫のサポートもまともにできないのか」と憎まれ口を叩かれますが、離婚の件はまだ知らなそうだと推測。相変わらず世間体ばかり気にしている義母と夫は本当によく似ていると辟易するのでした。その一方で、夫からは未だ連絡がありません。会社には行っているようですが、妻との話し合いからは逃げ続けています。しかし、そんな夫にある異変が…?次回に続く「イクメン夫 裏切りの二重生活」(全146話)は16時・22時更新!
2025年03月29日大人気マンガシリーズ、エトラちゃんは見た!さんの『やりたい放題な女性社員の末路』を紹介します。主人公との談笑中に、主人公のふわふわとした雰囲気がいいと褒めてくれた後輩。主人公がそんな後輩の言葉に照れ笑いを浮かべていると、同僚から「クラゲさん、浮ついてないで仕事して」と変わった呼び名で注意されてしまいました。さらに後輩に対してはなぜか毎回呼び名が変わり、この日は同僚から突然「獅子舞さん」と呼ばれた後輩が困惑していて…。前回までのあらすじ前回までのあらすじ髪型をいじって…出典:エトラちゃんは見た!変な呼び名は失礼イヤミを言ってきて…険悪な雰囲気に出典:エトラちゃんは見た!突然始まったバトル次回予告出典:エトラちゃんは見た!おかしな呼び名ばかりつけてくる同僚に後輩が腹を立て、主人公も「失礼ですよ!」と注意することに。するとその直後、後輩と同僚が言い争いを始め、主人公は「ほら2人ともお店でそんな顔しちゃだめだよ」と慌てて止めようとしました。後輩に責められた同僚は「私は職場の雰囲気をよくしようと思って親しみやすい呼び名を考えてあげましたのよ」と笑顔で言い訳をしたのですが…。イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2025年03月29日韓国語がわかれば、旅行やK-POPがもっと楽しくなる!クイズ形式で単語を覚えてぜひ日常で使ってみてくださいね♪「알바(アルバ)」の意味は?韓国人が日常でよく使うあの言葉です!いったい「알바(アルバ)」はどういう意味なのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「バイト、アルバイト」でした!日本ではアルバイトをバイトとして日常会話で使いますが、韓国では「알바(アルバ)」を使うことが多いです。韓国でもかわいかったりおしゃれなカフェで「알바(アルバ)」するのが人気ですよ♪「PC방(ピシバン)」の意味は?韓国の街中で「PC방(ピシバン)」の文字をよく見かける方が多いのでは!?いったい「PC방(ピシバン)」はどういう意味なのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「インターネットカフェ」でした!韓国語ではインターネットカフェを「PC방(ピシバン)」と発音します。「PC방」の「방(バン)」は部屋という意味。つまりコンピューターがたくさんそろっている場所ということになります。主にオンラインゲームを楽しむ大学生が利用することが多いです! 韓国のリアルな文化に触れたいなら、ぜひインターネットカフェを訪ねてみて♪「휴지(ヒュジ)」の意味は?韓国人が日常で使う言葉です。知っておくと旅行先で役に立つこと間違いなし!いったい「휴지(ヒュジ)」はどういう意味なのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「ティッシュ、トイレットペーパー」でした!ティッシュとトイレットペーパーでそれぞれ他の表現もありますが、 基本的には「휴지(ヒュジ)」を覚えていれば大丈夫♪ また皆さんが韓国を旅行をする際に心配なのがトイレ事情ではないでしょうか。最近では少しずつトイレットペーパーを便器に流せるトイレが増えてきましたが まだまだゴミ箱に捨てなければならない場所もあります。韓国のトイレで見かけるトイレットペーパーの捨て方の表現が以下です。・「화장실 변기에 휴지를 버리지 마세요.(ファジャンシル ピョンギエ ヒュジルル ポリジ マセヨ)訳:トイレの便器にトイレットペーパーを捨てないでください。」・「휴지는 변기에 버려주세요.(ヒュジヌンピョンギエ ポリョジュセヨ.)訳:トイレットペーパーは便器に捨ててください。」あなたは正解がすぐにわかりましたか? ハングル文字クイズは、覚えておくと旅行やライブのときに役立つことがあるかも!ぜひ友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
2025年03月29日ディズニーアンバサダーホテルのレストラン「シェフ・ミッキー」が期間限定でハワイアンスタイルとなり、宿泊者限定のブレックファストには、実写映画の完成も楽しみなディズニー映画『リロ&スティッチ』に登場するスティッチもテーブルまでやって来る。ディズニーアンバサダーホテル内にあるカジュアル・ダイニング「シェフ・ミッキー」は、ディズニーの仲間がテーブルを訪れるディズニーキャラクターダイニング。ミッキーマウスのモチーフを店内のいたるところにデザインした夢のあふれるカジュアルなレストランだ。7月1日(火)~9月15日(月)の期間、ハワイアンスタイルのブッフェ料理やスペシャルドリンクを提供する。期間中は、スモークサーモンポキ、ガーリックシュリンプ、ロコモコをはじめとしたハワイアンスタイルの料理や、夏らしいスペシャルドリンクを楽しめる。そしてディズニーアンバサダーホテルに宿泊ゲストだけが利用できる「シェフ・ミッキー」のブレックファストでは、<ハワイアンスタイル・ブレックファストブッフェ with スティッチ>として、ミッキーマウスと、ディズニー映画『リロ&スティッチ』に登場するスティッチがテーブルを訪れる予定だ。ブレックファストは7時30分~10時。全日共通の価格で、大人(13才以上)4,800円。中人(7~12才)3,000円。小人(4~6才)2,100円。詳細は特設サイトなどを参照。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年03月29日南海電気鉄道は、今年、創業140周年を迎えるにあたって、鉄道部門の制服を32年ぶりに一新する。デザインを、南海電鉄沿線の大阪府岸和田市出身で大阪・関西万博2025のシニアアドバイザーを務める世界的デザイナー、コシノジュンコ氏が手掛けた。新制服は鉄道部門(駅係員・乗務員・技術部門)の13種類。駅係員・乗務員は4月1日から、技術部門は夏頃からの着用予定。コシノ氏による新デザインのコンセプトは「“UNITY” 結ぶ力・団結」。これまでのディープネイビーから、チャコールグレーを基調に変更。そこに、ブランドカラーをアクセントに取り入れたフォーマルなデザインに一新することで、「安全・安心の変わらない伝統は守りつつ、次代の新しい感性・ニーズを先取りしながら挑戦し続けることで、誰もが心地よい“なんかいいね”があふれる企業でありたい」という思いを込めた。さらにジェンダーによる差異をなくし、ワンタッチで着脱可能なネクタイを採用した。使用後の制服を回収し、アップサイクルを行う仕組みも検討している。コシノ氏は「私にとってのユニフォームの原点は、地元・岸和田のだんじり祭りの法被。祭りでそろいの法被をまとい、ともに力を合わせることで生まれる強い絆と連帯感は、私の心に深く根付いており、その世界観を南海電鉄の制服に反映させたいと考えました」とコメントした。26日には、大阪・南海電鉄難波駅で「南海電鉄創業140周年“新制服発表会”」が開かれ、ショーのような形式でエキストラが登場し、新制服を披露した。
2025年03月29日