神奈川県生まれ。大学卒業後、単身海外へ渡航。海外経験を経て、改めて日本文化の繊細さに魅了され、趣味は伝統工芸品めぐりや着物。人との出会いのなかで受ける、新たな気づきや刺激を大切にしています。現在、息子と3匹の猫に囲まれる、ほんわかした日と騒々しい日を繰り返しながら、子育て奮闘中。(OFFICE-SANGA)
毎日のほんのスキマ時間だけでも、ママがひと息つく時間がほしいときがありますよね。息抜き時間をつくれるかどうかは、パパ次第!? ママの負担が減らせるように、イクメンパパになってもらうためのポイントを紹介します。■「合図」を先に教えるパパに率…
2016年09月14日「知育」につながるオモチャを選ぶママは多いかもしれません。でも、意外と値が張るため、購入をためらってしまうことも。そこでオススメなのが、100円ショップのオモチャです。今回は、子どもの可能性を広げる100円知育玩具を紹介します。■定番のお…
2016年09月11日小さな子どもは体調を崩しがちです。なかには“お薬拒否”をする子どももいるため、毎回苦労して飲ませているというママも少なくないようです。ちゃんと飲ませないと体調が回復しにくいのに、拒否される…。薬のたびに泣かれていたら、ママもイライラしてし…
2016年08月10日大人とは違い、子どもにとってお風呂に入ることは一大イベント。素直に入ってくれれば助かりますが、愚図り始めてしまったら戦いの始まりです。毎日繰り返されるので、できることなら平穏にやり過ごしたいですよね。実は「うちの子はお風呂嫌い」と思ってい…
2016年05月08日買い物は、主婦にとって悩ましい家事のひとつ。まとめ買いをしておけば楽だけど、数日分のメニューを考えなくてはいけないし、食材を使いきらないこともしばしば…。とは言え、仕事帰りにスーパーに行くと夕食の時間が遅くなるし、言う事をきかない小さい子…
2016年05月07日過去の恋愛で苦い経験をした人は、「いまは恋愛に興味ないかな」と思う期間が長くなりがち。でももし、本当は「また恋愛したい」と思っているのなら、ひさしぶりに恋愛モードをONにしてみましょう! ■まずは「ありがとう」の心がけ恋愛ニートになると…
2016年03月26日結婚して、出産まで経験している友だちが増えているのに、自分だけまだ独身であることを気にしていませんか? でも、焦ったり、引け目に感じたりすることはありません。じつは独身のいまこそチャンスです。独身時代を謳歌(おうか)した女こそ、最良の人と…
2016年03月24日2歳の子どもがいる筆者。出産後に仕事復帰してからは、家事と育児+仕事でほぼ一日が終わってしまいます。小さな子どもを育てながら仕事をしているママには、筆者と同じ状況の人も多いのではないでしょうか。そんな忙しいママが少しでも“時間”にゆとりを…
2016年03月22日