1981年生まれ。主婦ブロガー。ブログ「規格外な夫~セロトニンが足りません」を運営後、現在はライブドア公式ブロガーとして「規格外でもいいじゃない!!」を運営中。育児や日常の出来事をはじめ、自身のうつ体験や、夫の強迫性障害について書いている。ストレス発散に始めたブログが今ではすっかり生活の一部に。二男一女と夫の5人家族。
アメブロで大人気! 産後うつを経験した龍たまこさんの連載です。強迫性障害の旦那さんや、長女のすみれちゃん、長男のそうまくんとの崖っぷち育児を綴ります。
ウーマンエキサイトをご覧のみなさんこんにちは!龍たまこです。今回は、体験記事となります。普段生活している中で、育児や仕事、夫との関係、人間関係などいろいろ悩みが出てきますよね…。わたしも、ちょっと最近疲れがたまっておりました。エキサイトの…
こんにちは!! 龍たまこです。平成が終わって令和に入り、新しい時代の幕開け…。なんだか新鮮な気持ちになりますね。今回、ウーマンエキサイトで「 令和ママはOPEN子育て主義! 」という提案をされていて、わたしもその理念に賛同して、川柳を一句…
こんにちは! 龍たまこです。今回のテーマは「夫のいいところ」ということで…。いやいやいや、もちろんありますよ夫のいいところ!!もちろん喧嘩もいっぱいしますが、この人と結婚してよかったな~と思うこともたくさんあるのです!!(ホントですよー笑…
ウーマンエキサイトをご覧の皆様あけましておめでとうございます!!今年もどうぞよろしくお願いいたします♪今日はわが家の「習い事」事情についてのお話です。■習い事は1人1つ! そのワケは…わが家は小2、年中、1歳と3人の子どもがいますが、今の…
12月になるとそろそろサンタさんの手配を考え始めますよねー!子どもたちによるサンタさんへの連絡手段は、家庭によってさまざまだと思うのですが、わが家では毎年玄関に「サンタポスト」を設置しています。サンタポストに入れられた手紙を、サンタさんに…
わが家ではこれまで数えきれないくらい夫婦喧嘩をしてきました。えっへん!!(←自慢するとこではない)そのたくさんの思い出の中で、とりわけ記憶に残っている夫婦喧嘩のエピソードをご紹介したいと思います。■はじまりはささいな喧嘩から…それは、第一…
前回 に引き続き、産後ヘルパーを利用した時のことをレポしたいと思います!!まず結論から。わたしは、産後ヘルパーを使って本当に良かったです(声を大にして!!)!!!■産後ヘルパー利用のメリット1. 身体的、精神的な安定まず最初に、家事を肩…
しばらくの間連載をお休みしていましたが、またマイペースに書かせていただきたいと思います!! よろしくお願いいたします♪今我が家の3人目は9カ月になりまして、わたしの体調も随分落ち着いてきたのですが、産後のママの体って本当にボロボロですよね…
前回、夫の強迫性障害について書きましたが、今回はそんな夫との付き合い方についてです!!強迫性障害の症状が酷いと起きているのが辛いようで、気絶したように寝てしまうことが多かったのですが…週末、ひたすら寝続ける夫。休職中、ゲームしてるか寝るか…
今回は、我が家の夫まことくんが付き合っている病気「強迫性障害」についてです。うつ病やパニック障害などに比べると認知度はイマイチなのですが、ひと口に強迫と言っても本当にさまざまな症状がありまして…。夫の症状を簡単に紹介したいと思います。専門…
1人目を妊娠中、わたしは検索魔でした。ネットには母乳に関するさまざまな情報が載っています。「赤ちゃんに一番良い栄養は母乳です!!」「母乳には赤ちゃんの免疫をつけるための良い成分が…」「母乳を飲ませることであごの力が強くなる…」「ママの愛情…
11月に第3子が産まれまして、さらにドタバタになったわが家なのですが、もう、家のことが本当に回らない!!洗濯物は増えて溜まる一方だし、リビングを片付けたと思ったらすぐ子ども達に荒らされるし、シンクは常に洗い物でいっぱい。ところがそんな時、…
前回、産後うつの症状について記事にしましたが、今回は、産後うつの時に救いになったことについてです。うつの時は本当にたくさんの人に助けてもらいました…!!では、どうぞ~。支援センターには保健師さんが常駐していて、時々面談の時間を取ってくれて…
ブログなどでは書いているのですが、わたしは第一子出産後に育児ノイローゼからの産後うつを経験しました。産後うつは、うつの症状もつらいのですが、そこに待ったなしの育児がのしかかってきます。その時のことを漫画にしてみました。では、どうぞ~。うつ…
わたしは現在36歳、今年37歳になります。気が付いたらすっかり、アラフォーと呼ばれる年代にさしかかっているお年頃でございます。最近だんだん意識し始めたのが「老い」なのです…。では、どうぞ!!いつの間にか増えた白髪に、シミ、しわ、たるみ。生…
先日第3子の次男が産まれた我が家。第2子の長男にとっては初めて、自分より小さい弟が登場したわけなのですが…。ということで、今回のテーマは「赤ちゃん返り」です。では、どうぞ!!第1子の長女の赤ちゃん返りは、妊娠中は大したことなく、産まれてか…
私事ですが、先日第3子となる次男を出産いたしました!!4キロ超えの超ビッグな赤ちゃんでしたが、安産で、しかもおなかがすいたとき以外はずっと寝ている親孝行な子です(笑)。ということで今回は、私が臨月のころ、ママ友と出産話をしたときのお話です…
ウーマンエキサイトの読者のみなさんこんにちは!! 主婦ブロガーの龍たまこです。みなさんの旦那さんは、家事に協力的ですか? それとも、全然やらないタイプでしょうか?今日は、夫に家事をやってもらうときのお話です。では、どうぞ!!「食器下げとい…
ウーマンエキサイト読者のみなさん、こんにちは!! 主婦ブロガーの龍たまこです。今日は、我が家の小1のムスメのお話です。では、どうぞ~!!第一子っていうのは結構慎重な性格の子が多い気がするんですが…。もうね、うちのムスメは筋金入りです。やら…
ウーマンエキサイトの読者のみなさんこんにちは!! 主婦ブロガーの龍たまこです。今回は、うちの夫であるまことくんのネタをお届けします。みなさんは、きれい好きですか? それとも、汚くても気にならないタイプですか?わたし自身はかなりズボラで、多…
ウーマンエキサイトの読者のみなさん!! はじめまして、龍たまこと申します。35歳のひきこもり主婦ブロガーです。このたび新たに4コマ漫画の連載をさせていただくことになりました。まったくキラキラはしていない、我が家の日常をお届けしていこうと思…
コバヤシカヨ
むぴー
田中かなた
心屋上級認定講師 子育てママ専門カウンセラー
福田とも花
エディター・ライター
藤沢あかり