ウーマンエキサイト編集部のメンバーが、“愛あるセレクトをしたいママのみかた”をコンセプトに、くらしや子育て、ビューティ情報をお届けします。
タワマン生活に憧れ義実家からお金を引き出そうとし、見栄を張るため子どものための貯金に手を出して夫から別居された奈々。現在は持ち前の図太さをいかして懸命に働いている。家族と再び暮らせる日が待ち遠しいが、普通の仕事を続けていては返済が完了する日は遠い。そんなある日、割のいい仕事の話が舞い込んでくる。夜の仕事は吉とでるか凶と出るか…。
普通に幸せになりたいと願ったはずが、どこかで人生の歯車を狂わせてしまうことがある。自分が信じた道は本当に正義だったのか? それとも彼女にしか見えてなかった歪んだ正義なのか…!?
ウーマンエキサイトの読者から投稿があった本当にあった義実家トラブルを漫画化。読者の実体験をもとにお届けします。
結婚後に新しく家族となる「義父母」。義父母との関係に助けられることもあれば、悩みやモヤモヤも多く聞かれます。ウーマンエキサイトに集まったエピソードを漫画化する連載です。
気になる新商品、話題のスポットやイベントなど、ウーマンエキサイト編集部が厳選してご紹介!
◆サロン------------------------------------ MOGA・BROOK BEAUTY STUDIO > ◆ 季節------------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン------------------------------------ デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ◆ デザイン---------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 -------------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー------------------------------------ ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ◆ ネイリストコメント---------------------------- ピンクとホワイトのマーブルフレンチに秋色のフラワーで季節感を演出。シンプルネイルに飽きたらアクセントにおすすめ。 (価格:¥15,330~) ネイル一覧
2011年10月05日コーヒーやカフェラテとの相性も抜群!マクドナルドの秋限定スイーツ「三角チョコパイ」は、10月7日(金)より発売開始。 「三角チョコパイ」は、ココアを練りこんだサクサクのパイ生地に、アーモンドの粒の入ったチョコクリームを包み込んだデザート。午後2時以降の時間限定で、「プレミアムローストコーヒー」や「カフェラテ」とセットになったお得な価格の「コンビ」セットも登場。 ランチタイムのデザートとして、ほっと一息つきたい昼下がりなど、様々なシーンで楽しめそうだ。 三角チョコパイ 期間:2011年10月7日(金)~11月上旬(予定) 価格:単品¥120 お問い合わせ: マクドナルドお客様サービス室
2011年10月04日10月12日(水)は“豆乳の日”。こちらを記念して、SHIBUYA109で『豆乳で美活はじめよう。』イベントを開催! 目まぐるしく毎日を過ごす現代女性たちに、“いつでも”“どこでも”“手軽に” キレイをつくってくれる豆乳。最近は、オーソドックスな調製豆乳からココアやフルーツミックスまで、豆乳が少し苦手という人でも、おいしくいただける味が揃っている。 『豆乳で美活はじめよう。』イベントは、そんな豆乳を使ったキレイの習慣の伝授の他、渋谷近隣で『豆乳で美活』を応援するカフェによる豆乳を使ったレシピの紹介、“豆乳の日”を記念した当社商品の“調製豆乳”1,012本のサンプリングなど、盛りだくさんの内容となっている。 開催:2011年10月12日(水)“豆乳の日” 時間:12:00~16:30 受付:12:00/トークショー:13:00~13:30 場所:SHIBUYA109イベント広場 お問い合わせ:キッコーマン飲料株式会社お客様係 tel.0120-1212-88
2011年10月04日◆サロン------------------------------------ MOGA・BROOK BEAUTY STUDIO > ◆ 季節------------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン------------------------------------ デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ◆ デザイン---------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 -------------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー------------------------------------ ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ◆ ネイリストコメント---------------------------- ピーコック柄のジェルアートでエスニック風に仕上げました。差し色でパステルカラーとラメを使用したワンポイントUPのネイルデザインです。 (価格:¥15,435~) ネイル一覧
2011年10月04日中からチョコレートソースがとろーり。チョコレート好きにも、ケーキ好きにも人気が高い愛されスイーツ「フォンダンショコラ」が、アニヴェルセル表参道 ギフトコレクションより登場した。 記念日限定の「フォンダンショコラ」は、チョコレートラバーにはたまらない濃厚な可愛らしいハート形のショコラ。とろけるような生チョコレートをしっとりとした生地でサンドし、口に入れた瞬間にホワっとひろがるカカオの香ばしさと、しっとりとした食感、中からトロッとした濃厚なコクのある生チョコレートとのハーモニーがやみつきになる大人のスイーツ。 取り分けてもハート型、最後までかわいさを失わない「フォンダンショコラ」は、特別な日のチョコレートギフトとして喜ばれること、間違いなし。 ※~2012年6月17日(日)まで販売予定 お問い合わせ:アニヴェルセル表参道 ギフトコレクション 〒107-0061 東京都港区北青山3-5-30 tel.03-3478-5488
2011年10月04日マクドナルト「ハッピーセット」のおもちゃが、最近はおとなも楽しめる内容になっていることをご存知だろうか? 9月30日より約2週間発売されるハッピーセットのおもちゃは、「ポケモンバトリオV」のスピンパック1枚とステッカー1枚のセットと、「プリティーリズム・オーロラドリーム」のステッカーブック。どちらもマクドナルドオリジナルデザインのアイテムだ。 特に、スタイリスト気分でコーディネートを楽しめる「プリティーリズム・オーロラドリーム」は、女性の遊び心をくすぐると話題に。 (c) TOMY / syn Sophia / テレビ東京 / PRA製作委員会 ハッピーセット目当てで、マクドナルドへ足を運ぶOLやサラリーマンが多いのもうなずける納得のラインナップ。あなたもお食事のついでに1回試してみない? マクドナルドお客様サービス室 tel.0120-010-916 受付時間:午前9:00~17:00
2011年10月04日毎年恒例となっている、ジャン=ポール・エヴァン氏のウィンターコレクションが発表された。場所は日本びいきのジャン=ポール・エヴァン氏の意向で、広尾にある山種美術館。場所がら海外からの来客も多い美術館だ。 新作について説明するエヴァン氏 ジャン=ポール・エヴァン氏の今年のテーマは好奇心。毎年あらたなテーマをかかげ、クリエーションをつくりあげている。こういった手法はジャン=ポール・エヴァン氏だけだ。 クリスマスの新作は、例年通り3種のビッシュ。人気のあったものは、翌年にも同じものを登場させるという。 写真左:Duche Drapee「ビッシュ ミステリユーズ」 ドレープがかかった、ミステリユーズは、抹茶風味のアーモンドの、ビスキュイ。グリオットのコンフィ、ラズベリーのソースが濃厚な味わい。 写真右:Grand Cru「ビッシュ グラン クリュ シャトーJPH」 名前のとおり、ワインをイメージしたもの。プラリネ、オレンジとジンジャーのピューレ、アクセントのジンジャーが独特の風味。ビッシュが入れられた箱は、ワインが入る木箱をイメージし、ショコラで作っている。 Rudy「ビッシュ リディ」 好奇心旺盛な、赤鼻のトナカイがモチーフ。見た目と反して、伝統的な味わいになっている。かりっとした食感のビスキュイ。 一緒に発表された、新作のボンボンショコラの中には、構想から5年の月日を要したものも。随所にジャン氏のこだわりがあふれている。あわせて、バレンタインのコレクションも発表された。詳細は後日掲載。この冬も、ジャン=ポール・エヴァン氏から目が離せない。 取材/ウーマンエキサイト編集部
2011年10月03日連日27度を超える夏日のパリ、枯葉が舞い散る景色と気温のギャップを感じる初秋、“2012年春夏パリプレタポルテコレクション”がスタートした。 注目ブランドの、2012春夏トレンドスタイルや、ヘアメイクスタイリングポイントをいち早くご紹介。 マルセル・マロンジュが手掛ける“ギ・ラロッシュ”は、若々しいフェミニンさにモダンさを合わせたスタイリングを展開。カラーもグレイッシュがかったモデレートから、パステルが中心である。 メイクは完璧なショウメイクではなく、ごくナチュラル。また、ヘアも作りこみ過ぎることの無いオールバックを基本としたスタイルが目立った。 “Lutz”はモダンでシンプル、マニッシュテイストを取り入れたスタイリング。若々しくて瑞々しい印象。カラーはモノクロをメインにすっきり纏まっている。 ヘアメイクはナチュラル志向。ワンレングスでブロンドのロングヘアーが爽やか。 “Claudine Ivari”は、カラーは白・ベージュ・ゴールドが提案され、全体的にシンプルなシルエット。モダンなカッティングが施され軽快なドレスアップスタイリングが印象的だ。 “2012年春夏パリプレタポルテコレクション”は、9月27日~10月5日間で開催中。 >>その他、ファッションウィーク情報は こちら
2011年10月03日ボリューム感たっぷりの国産牛100%のパテ130gと、高級食材の極み“フォアグラ”を50gの厚さに切り、炙ったものを挟んだ最高級5スターバーガーが登場! グランド ハイアット 東京のステーキハウス「オーク ドア」の人気のメニュー、「オーク ドア バーガー」に加えて、新作バーガー「フォアグラバーガー」が10月3日(月)より発売を開始する。 ボリューム感たっぷりの国産牛100%のパテ130gと、高級食材の極み“フォアグラ”を50gの厚さに切り、炙ったものを挟んだ最高級5スターバーガー。サイドには、秋の食材である“柿”をつかった自家製レリッシュ(ピクルスの一種)とともに、さらに贅沢にいただける、トリュフマヨネーズをフレンチフライのソースとして添えられている。 この最高級バーガーを、大きく口を開けて、ダイナミックに味わったら、この上なく贅沢な気持ちになること、間違いなし。 フォアグラバーガー セット 期間:10月3日(月) ~ 11月30日(水) open.11:30 ~ 14:30 (土・日・祝 ~15:00) ¥4,500 (サービス料別) ※セットのみでの販売となります。 お問い合わせ:オーク ドア 直通 tel.03-4333-8784
2011年10月03日「年齢肌が気になりはじめたら…」のCMが有名なドモホルンリンクル。アンチエイジングの基礎化粧品として1974年から37年間も愛されている商品なので、名前を知っている人は多いはず。そのドモホルンリンクルが、今年の秋4年ぶりにリニューアルされる。 ドモホルンリンクルのコンセプトは「肌は本来持っている根本的な力があり、その力を鍛えていくこと」。漢方の考え方に基づいて、肌の乾燥、シワやシミなどの加齢による変化を遅らせることを、37年間追求し続けている化粧品だ。 天然原料にこだわり続けているため、ドモホルンリンクルの開発担当の方は、日本はもちろん、世界中の現場に足を運んで“様々な力を持つ原料”を探し続けているそうだ。 例えば、強い紫外線が降り注ぐスイスの高地のハーブから、紫外線から守る力を。干満の差が激しいブルターニュの海の海藻から、DNAを修復する力を。 (写真右から2番目)ピンピネラ、(写真右)深紅海藻 過酷な環境で生き抜く“植物の力”を発見し、その力を「年齢肌」へ届けるための最新の研究の成果が、新しいドモホルンリンクルにはつまっているとのこと。今回のリニューアルでは、それぞれのアイテムが、それぞれの働きを最大限に活かす8点がラインアップされている。 また、原料に農薬が残っていないか独自に徹底検査、さらに天然の防腐剤を使ってパラベンフリーにと、とことん「安全性」にこだわっているそうだ。 確かに、科学的なものが配合された即効性のある化粧品は他にあるかもしれない。けれど、それは一時的なもので、かえって肌に負担をかけてしまうことも。漢方薬と一緒で、長い間使い続け、肌の自己治癒力を高めることが、 本当の意味での結果につながる化粧品なのではないだろうか。 春夏秋冬、さらに、一生「自然なキレイ肌」でいるために。進化したドモホルンリンクルをあなたの肌で試してみて。 お問い合わせ:再春館製薬所 tel.0120-444-444 公式サイト 受付時間:8:00~22:00 (年中無休)
2011年10月03日本場イタリアの料理を実感できるように徹底的にこだわり抜いた、パスタや肉料理、ドルチェを提供する「イタリア料理フェア」を、10月4日(火)より全国の店舗で開始するロイヤルホスト。今回の目玉はパスタ。“新 パスタ宣言”と銘打ち、本場イタリアのイタリアのミシュラン星付きレストランでも採用されている、低温乾燥熟成パスタ「ヴェリーニ」を提供。もっちりとした食べ応えのパスタ4品は以下の通り。 ナスと挽き肉のボロネーゼ ¥924 自慢のミートソースを更にグレードアップ。たっぷり入った挽き肉の食感と香味野菜の旨みが、「ヴェリーニ」のパスタに程良く絡む。 グアンチャーレで作ったアラビアータ』 ¥997 香ばしくて旨みがある塩漬け豚頬肉ピリ辛トマトソースと絡ませたパンチの効いた一品。 きのこのクリームスパゲティ“ヴェリーニ” ¥1,029 きのこを加えたポルチーニクリームに牛肉のだし汁を加え、深い味わいを実現。仕上げに加えるパルミジャーノレジャーノ(チーズ)でコクと旨みを更にプラス。 魚介のラグー~アドリア海風~ ¥1,134 具材に海老・帆立・メカジキ・ヤリイカを使用し、アサリと魚介類のだし、ガーリックをあわせた、コクと旨みのあるスパゲティ。ルッコラとミニトマトが良いアクセントに。 また、ハンバーグ、カツレツ、ステーキといった定番に、イタリアの食材を加えた肉料理も充実。 モッツァレラチーズとトマトのハンバーグ ¥1,134 イタリア産のモッツァレラチーズとソーセージをのせたハンバーグ。ハンバーグにチーズ入りパン粉をまぶし、ジューシーな焼き上がりに。 ボローニャ風 ポークカツレツ ¥1,239 イタリアの代表的な食材、プロシュート(生ハム)とモッツァレラチーズを使用したポークカツレツ。 ロースステーキ~きのこのロンバルディア風~ ¥1,659 ミディアムウェルダンに焼き上げたステーキに、香り高いきのこソテーをのせ、ポルチーニ風味のクリームソースを合わせてある。 食後にはもちろんドルチェを。伝統を重んじながらも革新を続ける、イタリアンドルチェ5品が登場。 ティラ・ミ・ス ¥472 イタリアンドルチェの定番。本場の味を再現するため、マスカルポーネチーズをふんだんに使い、コクがあるのにあっさりと軽い口あたりに仕上げられている。 ズコット ¥472 神父がかぶる帽子=ズコットを模した、トスカーナ州発祥のケーキ。なめらかクリームの中に、ナッツとチョコレートチップの食感が楽しい。 サラミ・ディ・チョコラート~チョコレートのサラミ仕立て~ ¥472 粗く刻んだドライフルーツ・アーモンド・スポンジをチョコレートに練りこみ、サラミのように円筒状にして冷やし固めた見た目にもユニークなイタリア伝統菓子。 プラリネのセミフレッド ¥399 Semi=半分、Fred=凍った、という意味のアイスケーキ。生クリームにアーモンドプラリネを練りこみ、ヘーゼルナッツ風味のキャラメルソースを添えて、秋の香りを演出。 コーヒーティラミスパフェ ¥630 しっかりビターなコーヒーゼリーと本格派ティラミスに、塩キャラメルアイス、ミルク アイスを合わせてシックな大人味に。 どれも、イタリア現地のメニューをロイヤルホスト流にアレンジした美味しさ。開催期間は、2011年10月4日(火) から12月5日(月)まで。いつもと違うロイヤルホストの味を、ぜひチェックしてみて。
2011年10月03日「ロイズ東京 バー&グリル」では、『テイストオブアメリカ2011』の参加店として、アメリカで慣れ親しまれている「ミートローフ」と「サーモングリル」を、2011年10月3日(月)~16日(日)の期間特別に用意。 「ミートローフ」は、アメリカ産豚・牛肉を使用したミートローフにアメリカ産ブロッコリーと、アメリカらしくマッシュポテトを添えたボリュームのあるひと皿。 ミートローフグレービーソース ブロッコリーとマッシュポテト ¥2,850 「サーモングリル」は、肉質のしっかりとしたアメリかアトランティツク産サーモンを使用し、付け合わせにはカレー風味を加えたアメリカ産ピンクレンズ豆が。レンズ豆はソースとしても楽しめる。 アラスカンサーモングリルカリーピンクレンズ豆 ¥2,650 想像するだけで元気になれる、ダイナミックなアメリカの料理!ぜひこの機会に、極上の「ミートローフ」と「サーモングリル」を楽しんでみては。 お問い合わせ:ロイズ東京 バー&グリル tel.03-5474-8181 開催:2011年10月3日(月)~10月16日(日)ディナー時のみ 場所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ ウエストウオーク5F
2011年10月03日不二家から、しっとりとした口どけの、香り深いガナッシュのようなチョコレートケーキが新登場!「本格味わいショコラ」(¥1,000)は、10月7日(金)全国の不二家洋菓子店にて発売開始。 チョコレートをたっぷりと使用した、香り深いガナッシュのようなチョコレートケーキ。生地に使用したチョコレートは、クーベルチュールチョコレートのみ。香り高いカカオの風味がお口いっぱいに広がる、なめらかでしっとりとした口どけの生地を楽しめる。 全国の不二家洋菓子店で購入できるほか、不二家レストランではイートインもできる「本格味わいショコラ」、ぜひチェックしてみて。 お問い合わせ:不二家お客様サービス室 tel.0120-047-228
2011年10月02日4月に新発売となった全12色展開のリップ グロス、とろけるジェリーが煌く禁断の唇「ジェリー・アンテルディ」より、スペシャル カラーが数量限定で10月1日から発売される。 今回追加されるカラ―は煌くホワイト パールがふんだんに溶け込んだやさしいピーチ オレンジ。ワックスを含まず、べたつかない初めてのテクスチュア。唇をなめらかに整え、表皮のターンオーバーを促進させ、ゴールド・オブ・プレジャー・オイルの高い保湿効果により、潤いが長時間持続するようだ。 しなやかでふっくらとした唇は、エレガントかつ官能的な仕上がりとなる。この冬のパーティーシーンやデートに勝負グロスとして、持ってはいかが? お問い合わせ:パルファム ジバンシイ tel.03-3264-3941 公式サイト 商品名:ジェリー・アンテルディ 10 (リップ グロス) カラー: アイシー・ピーチ (限定1色) 容量:6ml 価格:¥3,675
2011年10月01日彼・彼女がいなくても日々充実し、自分の趣味や習いごと、友人との予定などで忙しく過ごしている人も少なくない。A子もそのひとりだ。 毎日朝から夜遅くまで仕事三昧。仕事を早く上がるときはたいてい飲み会。モテるし、仕事もできる彼女。交友関係もすこぶる順調で、週に3回は飲み会。そして、土日は友人と遊びやジム・習いごとなど、彼女のスケジュールを抑えるのはいつも数週間前くらいだ。 そんな彼女に「彼氏ほしくならない?寂しくならないの?」と聞いたところ、「寂しくならないように予定を入れているの。彼もピンとくる人いないの。」とのこと。そんな活発な彼女も寂しく思うときがあることに驚いた。 では、みなさんはどうなのだろうとエキサイト恋愛結婚の恋愛投票箱で「ふと寂しくなるのはどんな時?」と聞いてみた。 【女性】 ・予定のない休日…48.2% ・疲れた仕事帰り…22.8% ・一人でご飯を食べる時…9.6% ・布団に入った就寝前…8.8% ・その他…10.5% やはりみなさん休日の予定を気にしているようだ。20代はまだまだ未婚が多いが20代後半、そして30代、40代と年々結婚してゆく人が多い分遊べる友人も減ってくるのだ。ユーザーの意見で、予定のない休日派の人は 「3連休が2回もある。どうしよう…。」 (41才 女性) と連休を怖がる傾向にあるようだ。 ◆その他の意見 ・楽しそうな家族を見たとき 。(28才 女性) ・友達の旦那や子供の話を聞いたあと、誰も居ない部屋に帰ったとき。 (28才 女性) ・風邪ひいたとき。(36才 女性) ・ひとりっこなので老後の孤独を考えた時 。(36才 女性) やはり家族の話や家族の幸せなところを見たときに、寂しくなる傾向にある。友人たちの結婚報告が嬉しくある半面複雑な気持ちになることは多い。また、一人暮らしで風邪をひいたときほど、寂しいことはない。コンビニにポカリスエットを買いに行きたくても、買いに行けない虚しさ。病気で気持ちも落ちやすいのでダブルパンチだ。 シングルライフはだれにも縛られず好きなことをできる半面、ふと一人になった時や誰かの幸せを垣間見たときに寂しくなるのだろう。
2011年10月01日フラワーショップ「青山フラワーマーケット」が運営するカフェ「Aoyama Flower Market TEA HOUSE」が、今年9月に東京・表参道にオープンした。 「花と緑に囲まれた空間を実際に体感いただける場を作りたい」という想いから立ち上がったカフェ。フレッシュハーブティーをメインとした豊富なドリンクや、ヘルシーさを重視した女性にうれしいフードメニュー。 ドリンクのメインは、茨城県のシモタファームから届く採れたてのハーブを使った「フレッシュハーブティー」。生姜と5種類のスパイスを煮込んだシロップで作った自家製ジンジャーエール、ミントいっぱいのモヒート、ドライハーブティーやスパークリングワインなど、豊富なバリエーションが揃う。 フードメニューには、バケットに濃厚なチーズを乗せて焼き上げた「クロックムッシュ」と、グリルした旬野菜たっぷりのオープンサンド「タルティーヌ」。自家製ピクルスとサラダを添えた、ヘルシーなメニューとなっている。デザートの上質なベルギーチョコレートを使ったガトーショコラは、ほどよい甘さとしっとり感が特徴で、大人の味わいを楽しめる。 温室をイメージしたという、水の音が心地よいこだわり空間で、都会の喧騒を忘れてゆったりとしたひとときを過ごしてみては。 Aoyama Flower Market TEA HOUSE 東京都港区南青山5-1-2 青山フラワーマーケット南青山本店 店内奥 open.11:00~21:00(日祝は19:00まで) tel.03-3400-0887
2011年10月01日冷蔵庫で野菜を腐らせてしまった経験がある人は多いはず。そんなズボラ(?)なあなたもすぐマネできる、食材を長もちさせる簡単テクがたくさん掲載された『冷蔵庫いらずのレシピ』が、今話題だ。 掲載レシピ例:干し大根を使って 焼魚や煮魚の付け合わせにしたり、サラダに入れたりとバリエーションが豊か。特にサラダは、和風ダレやピリ辛韓国料理風味など、様々なタイプの味に合う。 掲載レシピ例:夏野菜を使って こちらは干しゴーヤと海藻の天ぷら。干したものを更に揚げる?と疑問の方も多いかもしれないが、干すことで旨味が凝縮されて、食感にもメリハリがつくので、実は天ぷらにはもってこいなのだ。 この他にも簡単レシピがたくさん掲載されている、『冷蔵庫いらずのレシピ』。著者の按田優子さんは、乾物専門カフェでメニューや商品の開発をしていた保存食のプロながら、この本では、100円ショップで買った竹串とジッパー付きビニール袋を使った、初心者でもすぐできる簡単保存テクニックを紹介している。 保存した食材があれば、調理工程も短くなること間違いなし。おいしくて無駄がなくなる使い切りエコレシピに、あなたも挑戦してみては? 撮影:鈴木陽介 ワニブックス刊 『 冷蔵庫いらずのレシピ 』
2011年09月30日ラ・メゾン・デュ・ショコラ×レミーマルタン、フランス屈指の2つのメゾンが出会う、特別企画「Mystères des Anges」ミステール・デ・ザンジュの予約が始まった。 ショコラブランドの最高峰「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のクリエイティブ・ディレクター、ジル・マルシャルと、コニャック(※)の名門「レミーマルタン」のセラーマスター、ピエレット・トリシェの、永きに亘る友情と、それぞれのクリエーションに対する情熱、そして究極の味わいを追求するその探究心から生まれた、ショコラとコニャックのマリアージュ。価格は¥42,000、9月上旬から予約開始(受渡期間:2011年11月1日~12月25日)。日本での発売は、松屋銀座店にて20個限定となっている。 レミーマルタンXOエクセレンスのボトル(375ml)と、XOエクセレンスと完璧な相性となるよう創られた3種類のボンボン・ドゥ・ショコラの詰合せを赤いラッカーボックスに収められている。2つのアイテムが驚くような味の調和の世界を紡ぎだし、至福の時間を届けてくれる、特別なギフトに最適の逸品だ。 ※コニャック:フランスのコニャック周辺で産出されるブランデー お問い合わせ:ラ・メゾン・デュ・ショコラ 松屋銀座店 住所:〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1 1F tel.03-3562-7707 open.10:00~20:00(松屋銀座店舗営業時間に順ずる) カフェラストオーダー:19:30
2011年09月30日名パティシエたちによるスイーツが並ぶ、グランド ハイアット 東京内「フィオレンティーナ ペストリーブティック」にて、大人のための「オータム ピクニック バスケット」が、10月1日(土)より期間限定で発売される。 春に完売してしまったピクニックバスケットが、大人向けにワインやミニウィスキーボトルなどが入り再登場。ペストリーブティックのシェフたちが腕を奮ったホームメイドのパンやお酒と一緒に楽しめる、ホームメイドビーフジャーキーやチーズブレッドなどが入っている。 秋の夜長に“大人のピクニック”に出かけてみてはいかが? お問い合わせ:フィオレンティーナ ペストリーブティック ホームページ
2011年09月30日昨年秋に発売され、発売と同時にカウンターへの予約、問い合わせが殺到したフェイス パウダーとチーク カラーが、数量限定で10月1日から発売される。 世界を舞台に活躍する日本人アーティスト、高木正勝の代表作品"Bloomy Girls"からインスパイアされた、ジバンシイ オータム ウィンター コレクション 2010「Blooming」。 同コレクションは、ジバンシイ メイクアップ アンド カラー アーティスティック ディレクター ニコラ・ドゥジェンヌが、高木氏の作り上げる幻想的なアートの世界に新たな解釈を加え、美しいメイクアップのコレクションに作り上げたそうだ。限定の可愛らしいコレクターズ・パッケージにも注目。売り場へ急いで。 お問い合わせ:パルファム ジバンシイ tel.03-3264-3941 公式サイト (写真:左)ル・プリズム・ブルーミング 1, 2(フェイス パウダー) カラー展開:全2色 容量:10g 価格:¥6,615 (写真:右)ル・プリズム・ブルーミング・ブラッシュ(チーク カラー) カラー展開:全1色 容量:8g 価格:¥6,405
2011年09月30日『ハッピーハロウィン2011 パンプキンフェア』を、2011年10月1日~31日の期間開催する、東京ドームシティの「ベースボールカフェ」。かぼちゃを使用した様々な期間限定メニューを楽しめる。 スープオブウィッチ ¥650 ハロウィンの日のために特別に作った、魔女特製のクリーミーでコクのあるパンプキンポタージュ。 エヴィルスピリットドリア ¥1,530 ゴロゴロかぼちゃの入ったバターライスに、トマトソースとパンプキンピューレのドリア。コウモリの形をしたサクサクのトルティーヤフライと一緒に。 ジャコランタンピザ ¥2,000 にっこり笑顔のパンプキンピザ。カボチャの甘みとチリチキン、ケイジャンソースの相性が抜群。 フェアリートリックステーキ ¥1,890 ベースボールカフェ特製ステーキに、パンプキンアレジンを加えた一品。ピリッとスパイスが効いたソースに付け合わせの甘いカボチャがよく合う。 ゴーストヒルフレンチトースト ¥740 丘のように高く積みあがったカボチャ風味のフレンチトースト。トーストの中にはバニラアイスが隠れている。 パンプキンシェイク ¥630 バニラアイスとキャラメルソースがアクセントの、栄養たっぷりのかぼちゃを使った甘さ控えめシェイク。 また、『ハッピーハロウィン2011 パンプキンフェア』では、毎週土曜日と日曜日の17時以降は、仮装したスタッフのおもてなしをしてくれる。 ハロウィンムード一色のお店で素敵な期間限定メニューをいただきながら、気分を高めてみては? お問い合わせ:ベースボールカフェ tel.03-3817-6262
2011年09月30日“理想のブラックフォーマル”は?という質問に、「1万円台のお手ごろ価格」、「ファッション性の高いデザイン」、「普段遣いもできる」という声が、OLから多数挙げられた。 そんな女性の3つの希望をかたちにした、東京ソワールの新ブランド「formforma」とシティリビングとのコラボでできた特別企画が販売スタート。 暗くなりがちな黒のワンピースも、腰元のリボンでゴージャスかつ華やかに演出。仕事でも、プライベートでも大活躍の着まわせるブラック、ぜひ注目してみて。 お問い合わせ/tel.0120-2250-38(受付時間9:00~20:00) ※今なら購入者全員 に冠婚葬祭のマナーの全てがわかる「Formal Notes」をプレゼント 販売サイトはこちら:
2011年09月29日◆サロン------------------------------------ MOGA・BROOK BEAUTY STUDIO > ◆ 季節------------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン------------------------------------ デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ◆ デザイン---------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 -------------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー------------------------------------ ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ◆ ネイリストコメント---------------------------- 赤のフレンチにゴールドのラメラインでチェック柄のアートをしたデザイン。赤とゴールドで大人らしさを演出。更にストーンをポイントに。 (価格:\12,894~) ネイル一覧
2011年09月29日元プロテニスプレーヤーの杉山愛が、化粧品ブランド「クリニーク」がスポンサーを務める「第6回湘南国際マラソン」で、初のフルマラソンにチャレンジ。こちらにあたって、トップアスリートならではのトレーニング法をシンプルに編集した、エクササイズ動画『RUNNNING Exercise with AI』がYouTubeで配信中だ。 数々のタイトルに輝くトップアスリートであり、グランドスラムのシングルス連続出場62回の世界記録を樹立した、ボディメンテナンスのエキスパートである杉山愛。『RUNNING Exercise with AI』では、ウォーミングアップから、コアを鍛えるトレーニング、クールダウンまで、ランナーに必要なエクササイズのポイントを紹介。 いよいよマラソンシーズンの到来。楽しく美しく走るために、疲れを残さない効率的な走りをチェックしてみては。 関連リンク: クリニーク公式サイト YouTubeクリニーク公式チャンネル 第6回湘南国際マラソンホームページ
2011年09月28日29歳の悩めるお年頃まっただ中、エキサイトお悩み相談室に初挑戦してきました。 今回相談をお願いしたのは永峰あや先生。精神保健福祉士でもあり、精神疾患をお持ちの方の相談から軽い恋愛相談まで、豊富な経験のあるカウンセラーさんです。わたしの相談内容は「つきあって4年の彼と結婚の気配が感じられない。」というもの。年齢的にも焦りを感じているのでどうにかできませんかね、と切り出してみました。 ―4年つきあった彼と結婚の気配がなく、年齢的にも焦っている、という状況ですね。彼と結婚について触れる機会があれば具体的に教えてもらえますか? とても優しそうな声に安心しつつ先に続けました。「わたしの方からついついせっついちゃって。できれば彼から切り出してほしいんですけど、どうしたらうまくもってけますかね。」 ―彼から結婚を切り出して欲しいけれど、あなたの方からせっついてしまうので、彼の方から上手に結婚にもっていかせたい、ということですね。 そうそう。そうだけど…あれ? 先生の言ってることって、わたしの言ったことをオウム返しにしただけじゃない!? そうなんです。カウンセリングは「しゃべる」→「先生が『わたしの言葉を使って』オウム返しに発言をまとめ、間違いないか問いかける。」→「自分の発言と、自分の認識にズレがないか確認する。」→「先生が、発言の内容からポイントをピックアップして、具体的に何が起こったのか、どうしたいのか、という質問を投げかけてくる。」→「答える」以下ループ、という流れで行われます。 正直、最初は「それはわかってるんで、答えをください!」 とじれったく思ってしまうんですが、この方法、相談が進むにつれてボディーブローのようにジワジワ効果が表れてきますので、ご安心を。 先ほどの話に続けて「彼に具体的に何をしてもらいたいのか」という質問に回答したところ、 ―いつもあなたが引っ張っているので、彼から動いてくれるようコントロールしたい、ということですか? えっわたしコントロールなんて言ってました!? 思いがけない自分の本音にびっくりしました。いつもは胸の内で悶々としている悩みを言葉にして伝えようとすると、抽象的だった自分の気持ちに輪郭がついていくのが分かります。 さらに先生が復唱することで、自分を客観的に見ることができるんです。これはなかなか一人ではできないことですし、友達にそこまでぶっちゃけるのも気が引けます。 「カウンセリングなんて何を話せばいいかわからない。」という方でも大丈夫。取り留めなく話しているように思っていても、先生はちゃんと必要なところを見極めて、解決まで導いてくれます。話すこと自体が苦手という人でも、絡まった感情を丁寧にほぐしていってくれるので、自分でも不思議なくらいスルスルと言葉を引き出してもらえます。これぞ匠の技! さらにカウンセリングをするからには、先生に「答え」を教えてほしい、と思ってしまいがち。でも実は、答えは自分が知っているんです。わたしも、彼との結婚を相談するうちに「結婚を求めるのは、フリーランスで働きたい自分に社会的な安定が欲しいから」ということに気づきました。私の場合、仕事への不安を結婚にすり替えていたんですね。なるほど納得! 最後に、「結婚相手を見極めるコツ」をうかがいました。本当にこの人と結婚していいのか、そう悩んだときは「その人との50年後」を想像してみるといいそうです。できるだけ具体的に想像して、自分自身の選択に納得できるかどうかが大事だとのこと。「相手に、幸せにしてもらう」のではなくて「自分が、幸せを感じられる」かどうか、自分の中の答えに向き合うことが大切なんですね。 スッキリした旨を先生に伝えると、「わたしの役目は相談者の鏡となって、内側にある答えまで一緒に導いていくことです。」とのこと。さらに、「悩み事は、恋愛だったり仕事だったり多岐に渡りますが、悩み同士は互いに共鳴し合っていて、根っこは一つなんです。根本を解決できれば、ほかの悩みも芋づる式に解決することもよくありますよ。」なんだそうです。もし今何か悩みを抱えているのなら、小さなことでも思い切って相談してみれば、思いがけない発見で毎日がもっと明るくなるかもしれませんよ! (中井 一)
2011年09月23日◆サロン------------------------------------ tricca(トリッカ ) > ◆ 季節------------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン------------------------------------ デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ◆ デザイン---------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 -------------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー------------------------------------ ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ◆ ネイリストコメント---------------------------- 淡いピンクのワンカラーのベースに、ホワイトオパールやブリオンがポイントのネイル。主張しすぎないおしゃれ感が◎ (価格:¥10,269) ネイル一覧
2011年09月22日社会人の社交場の一つ合コン。特に出会いがない男女や合コンを週に2回かならずやっているツワモノまで、合コンにはさまざまな恋愛模様が生まれる。回を追うごとにいろいろな会社の人と知り合える。そして業種や年齢によって傾向を感じることも。 そんな中、合コンセッティングサービス「コンパde恋ぷらん」が合コンしたい職業&会社アンケートを1226人に実施した。合コンしたい職業部門では、下記の業種が人気だ。 【男性編】合コンしたい職業 1位:医者 687票 2位:商社 189票 3位:公務員・パイロット 162票 4位:弁護士 135票 5位:経営者 87票 6位:マスコミ関係 84票 男性編を見ると女性は経済力を求めることが良く分かる。 結婚後の自分を考えているのだろうか、はたまた女子会のネタとして「○○って会社の人と合コンした~」などということに使うのだろうか。女性のしたたかさが見える結果に分かってはいたものの同じ女性として少し悲しささえ覚える。では逆に男性はどういう女性がウエルカムなのか。 【女性編】合コンしたい職業 1位:看護師 300票 2位:保育士 267票 3位:OL 246票 4位:モデル 243票 5位:CA(キャビンアテンダント) 222票 6位:秘書・美容関係 174票 それに比べて、男性が合コンしたい女子はいたって普通。ほぼ6位まで横ばいではないか。聞こえの良い職業も多いが普通の職業も多い。モデル・CA・秘書は高望だが、それ以外は、すぐ合コンのセッティングができそうな業種だ。 では企業別にみるとどうだろう。 【男性編】合コンしたい会社 1位:電通 72票 2位:パナソニック・ソニー 48票 3位:NEC 45票 4位:トヨタ自動車 39票 5位:ANA 30票 6位:ソフトバンク・富士通 27票 7位:日清食品・NTT 18票 8位:伊藤忠・任天堂 15票 9位:三菱商事・シャープ・吉本興業 12票 10位:関西電力・武田薬品 9票 業種別にみると業種と会社名はそうリンクしていないようだ。電通は広告代理店だし、ソニー・パナソニックはメーカーだ。ようはだれが聞いても分かりやすい日本の高給取りと言われている企業がランクインしている傾向にある。ランクインしていなくても外資系のメーカーやコンサル、投資銀行など年収○千万クラスの企業は多数あるが、どうやらあまり知られていないようだ。 【女性編】合コンしたい会社 1位:フジテレビ 186票 2位:ANA 126票 3位:資生堂 105票 4位:JAL/・TBS 票 5位:ワコール 24票 6位:日本テレビ 21票 7位:テレビ朝日 18票 8位:高島屋 12票 9位:楽天・パナソニック 9票 10位:読売テレビ 6票 男性が合コンしたい会社はテレビ局。ようは、女子アナと合コンがしたいということ。そしてキャビンアテンダントと、女性らしさがにじみ出る資生堂やワコールがランクインしている。アナウンサー以外は先ほどの業種別とあまり変わらない結果だ。 合コンでこれらの企業や業種から声がかかったらついつい合コンに参加してしまうか…。それはもちろん人により異なると思うが、より良い人を求めたい方には会社名はとても分かりやすい一つの指標となる。しかし、会社うんぬんも大切だが、上へ上へと求めても自分自身がそれに見合っていなければ出会うことさえできない、そして次がないだろう。 合コンに誘われて遊んで終わりで良いのならそれまで。しかし、その出会いをつなげたいのであれば自分磨きをして、見合う女性になることが大切だ。結局選ぶのは自分。選ばれないのは、「あなたに足りないものがあるから」ではないか。
2011年09月19日一人ぼっちを感じた時、プライベートや仕事がうまくいかないときは誰だってある。そんな自分が不安定な時にそばにいてくれる人にときめきを感じたこと一度はあるはず。 実際に人は不安な状況の時、傍にいる人に親近感を覚え親密になれるというデータが多くあるようだ。実験のみで厳密に立証されている訳ではないそうだが、ほぼ正しいとされている。 カナダの心理学者、ダットンとアロンによって1974年に発表された 『恋の吊り橋理論』 とも呼ばれている。 「つり橋を渡る時の興奮によって起きるドキドキ」 を、「恋愛の気持でドキドキしている」 と脳が錯覚して距離が縮まりやすくなるという心理学だ。 実験では、18~35歳の男性に「渓谷に架かる揺れる吊り橋」と「揺れない橋」を渡り、それぞれの橋の中央で若い女性がアンケートを行い、最後に「結果に興味があるなら、電話をください」という紙を渡すというものだ。 「渓谷に架かる揺れる吊り橋」 の方の男性はほとんど電話をかけてきたのに対して、「揺れない橋」でアンケート受けた男性で、電話をかけてきたのは1割にも満たなかったそうだ。 “渓谷に架かる揺れる吊り橋を渡る興奮” によって起きるドキドキを、“女性が魅力的なため” にドキドキしていると脳が考えてしまったことによる行動だそう。 これに似た様なものでは、『ジェットコースター理論』、『お化け屋敷理論』 などがある。 意中の彼がいるあなた、「不安な時そばにいる」こと、デートは「ドキドキ感」の勝手に生まれるところをセレクトして、彼の心をつかんで。 エキサイト電話占い 占い師: Reiko
2011年09月17日「男は濃いメイクが嫌い。」恋愛コラムが好きな女子なら一度は聞いたことがあるであろうネタだ。デートの時、服装にももちろん気合いを入れて、メイクも…。とやりすぎてしまうときがある。いつもよりアイラインをがっつり入れて、グロスはテカテカ。 良く見るとパンダ目?とも思える格好になっているではないか。そんな残念女子を見て、男はうんざりすることも多々。実際にエキサイト恋愛結婚の恋愛投票箱でアンケートを取ったところ、以下の通りだった。 「女性のデートの身だしなみ、1番気になるのは…(男性編)」 1位 服装 …65% 2位 髪型 …15.5% 3位 メイク…12.6% 4位 ネイル …1% 5位 その他 …5.8% 1位はやはり服装。「センスが分かる」や「持ち物で金銭感覚が分かる」など相手のイメージを決めるもの。付き合うだけなら、高価なものを身につけていても良いが、結婚を考えるならお金がかかりそうだ。 2位の髪型こちらはコメントはないが、アレンジや髪をきれいに見せて整えてほしいという願望か。そして、3位濃いメイク嫌いな男子たちはやはり「ナチュラルメイク派」と断固にいう。では女子はどうだろう。 「デートの身だしなみ、1番力を入れるのは…(女性編)」 服装 …66.4% 髪型 …8.8% メイク …22.1% ネイル …0% その他 …2.7% 服装に次いで、メイクは2位。あたり前だが自分をきれいに見せたい女性は多い。だから、気合いが入るとやりすぎてしまうのだ。 ではなぜ、ナチュラルメイクを男性は好きなのか。パッツン前髪が男にモテないのは、真実を隠して見える(おでこが見えていると隙があるように見える)ように、ばっちりメイクは自分を偽って見せる。また、メイクを落とした時のがっかり感が目に見えて分かるからだ。 しかし、ナチュラルメイクとはとても難しい。化粧をしていない女性や薄い化粧ではなく、あくまでも、自然に見えるメイクだからだ。これはベースの作り込みが大切。しっかりと下地をなじませ、ファンデーションは薄く付ける。そしてチークで血色を良くする。アイメイクは抜け感が出るように、上にはアイラインを入れて下はペンシルで軽く描く。アイメイクが特にナチュラルに見えるかがカギだ。 そしてナチュラルメイクも通常のメイクにも言えるのが、肌のキレイさ。肌質や肌のきれいさによってお化粧ののりはだいぶ違う。そして肌がキレイであれば自然と仕上がりも良くなる。 デートで、化粧が濃すぎて相手に引かれるなんてことのないように明るい場所で、しっかりと鏡を見てナチュラルメイクを完成させて、普段通りの自然なあなたを見せてデートに臨んで、彼の気持ちもゲットして。
2011年09月15日世界を魅了するジュエラー「ブルガリ」。そんなブルガリが、初の全国一斉ブライダル・フェアを9月16日から10月2日まで開催する。1884年にローマに最初の店舗を構えたブルガリが演出するイタリアン・ロマンスを体験できる。 フェア会場は、地中海の国々に咲くオレンジフラワーと白い花で飾られる。ギリシャ神話でゼウスが結婚の時、妻ヘラにオレンジを贈ったことから、花嫁の髪にこの花を飾る習慣が生まれたと言われている。オレンジフラワーの花言葉は「花嫁の喜び」。 ブルガリのブライダル・コレクションでは、洗練されたイタリアンデザインのリングが揃う。古代ローマ時代から、結婚式の伝統のシンボルとして、白に身を包んだ花嫁がオレンジのヴェールを身にまとい、頭に繊細な花の王冠をつけたところから、インスパイアされた「コロナ」。 イタリア語で「王冠」の意。 「水の都」ヴェネチアへのオマージュとして生まれた、「デディカータ・ア・ヴェネチア(トルチェッロ)」 また、世界のひとつだけのリングをオーダー(セミ・オーダー)できる、"デザイン・ユア・ラブ"も、ブライダル・フェアの開始にあわせ、大阪梅田店で開始される(取り扱い店舗は、銀座タワー店とあわせて2店舗)。 ブライダル・フェアの来場者には、カップルの幸せを祝う、特製「コンフェッティ」をブルガリから数量限定でプレゼント。コンフェッティは、イタリア発祥のアーモンドに砂糖をコーティングしたお菓子で、「幸運」と「繁栄」を祈るためにカップルがセレモニー後に来場者に贈る伝統がある。 また、今回のフェアでは6カ月以内に挙式を行うカップル1組に、抽選でブルガリ ホテルズ&リゾーツ・バリの宿泊(3泊4日)もプレゼントされるそう。ぜひブティックへ足を運んでみて。 お問い合わせ:ブルガリ tel.03-6362-0100 公式サイト 取材/ウーマンエキサイト編集部
2011年09月14日