日本睡眠歯科学会ってどんな学会? 睡眠専門医との関係は?
「睡眠歯科」という分野についてさらに調べてみたところ、睡眠時無呼吸症候群はもとより、いびきや歯ぎしり、口腔乾燥症、気道ケアなど、睡眠医学で歯科に特化した分野の治療・研究が行われているそうです。
「いびき」にも3種類ある
ちなみに、ひと言で「いびき」と言っても、3つのタイプがあると考えられているそうです。それは、(1)単純いびき症(普通のいびき)、(2)上気道抵抗症候群、(3)睡眠時無呼吸症候群で、この順番で深刻度合いが増していくと言われています。
このようなことも「睡眠歯科」の分野では、見分け方や治療法などを日々、研究し、治療に役立ているというわけですね。今後は、日本睡眠歯科学会から新たな治療法が生まれ、歯並びやアゴの問題によって睡眠に悩みを抱える人たちが救われることを期待したいですね!
Photo by andrea
頭の休息革命 自宅でも、出張でも、災害時にも。卵黄級の柔らかさで疲れを瞬間リセット!“持ち運び枕”『キャリーみんぐ・ピロ助』を11/30にCAMPFIREにて発売