「うちの子はすごい!」「誇りに思う」 子どもの自信につながるアメリカ式しつけ
日本では、他人の前で自分の子どもをほめると、まるで自慢のように思われがちです。しかし、アメリカでは正反対! 「うちの子はすごい!」「子どもを誇りに思う」と、子どもを絶賛しながらほめるのがあたりまえです。ほめて育てるアメリカ式しつけは、日本でも受け入れられるのでしょうか?
© Ermolaev Alexandr - Fotolia.com
■常に子どものよい部分を探す
アメリカでは、子どものよい部分を見つけてほめることを心がけている親がとても多いです。「うちの子はここがすごいのよ!」という話を堂々とします。一方日本では、わが子を人前でほめるなんて自慢しているようで恥ずかしい、と思っている人が多いようです。
もちろん他人からほめてもらったときも同じ。「ありがとう! そこがうちの子の素晴らしいところなのよ」と、ベタぼめです。謙遜することなんてありません。
ほめて育てると、子どもは自信がつき、自分のことを誇らしく思うようになり、良い影響があるとされています。
学校でも同じ。先生は子どもたちをとてもよくほめます。あるとき、子どもを迎えに行くと、担任の先生から「今日は算数の時間に何度も手を挙げて積極的に取り組んでいたわよ!だから、プライズ(ごほうび)をあげました」とほめていただきました。
日本人の私から見ると全然大したことではないことでも、大げさなくらいほめてもらうことで、子どもも誇らしそうにしていました。しかし、甘いお菓子のごほうびを頻繁にいただくのは困りものです。