「娘と2人きりはムリ!」子育て苦手パパがそう思ってしまうホントの理由



■パパが「娘と2人になりたがる」ママができる働きかけは?

「娘と2人きりはムリ!」子育て苦手パパがそう思ってしまうホントの理由

ⓒmilatas-stock.adobe.com


娘と2人きりになると、どうしても不安になってしまうパパ。そんなとき、ママができることは次の3つです。

1.リハーサルをおこない、状況に慣れさせる。

2.パパを頼りにし、期待させる。

3.「子どもはかわいい」とあらためて認識させる。


まずは1.の「リハーサルをおこない、状況に慣れさせる」から考えていきましょう。

誰しも初めてのことは緊張するものですよね。この緊張感を取りのぞくには「慣れること」です。
リハーサルをおこなうことで、少しずつ緊張や不安を解消していくことができます。

例えば、ママに外出の予定ができたなら、その数週間前からママも含め3人でお出かけしてみましょう。近くの公園やキッズルーム、ショッピングモールでもいいですね。最初は、30分だけママが離れるなど、短い時間から慣らしていきます。

おうちにいるときも一定の時間、ママは別部屋に移動して、パパと娘2人だけの空間をつくるようにします。そうすると、パパはだんだん娘と一緒にいる時間に慣れていくでしょう。

一緒に過ごす時間を増やすと「こういうのが好きなのか」「これに興味があるんだな」と子どもの好きなことが自然と分かってくるはずです。

娘と2人きりの状況を渋るパパには、2.の「パパを頼りにし、期待させる」を試してみましょう。


「あの子、パパと○○に行きたいって」「この前、パパと2人ですごく楽しかったみたいよ」など、パパと過ごす時間を娘が喜んでいると伝えます。

男性は、頼りにされることをうれしく感じる場合が多いので、わが子の反応が分かると「そうなの…? じゃあ、次は〇〇に行こうかな」「〇〇で遊ぼうかな」などとやる気が増します。

3.の「『子どもはかわいい』とあらためて認識させる」は、なるべく夫に娘のかわいいところ、愛くるしい部分をアピールする方法です。

娘の元気でかわいい笑顔を目にすることで、パパは「癒されるなあ」「かわいいなあ」と自発的にあやしたり、遊んであげたいという意識が芽生えるもの。

そのために、夫が帰宅するタイミングに、子どもの機嫌が良くなるようなタイムスケジュールを組むのもいいでしょう。

パパの帰宅時間が遅い場合は「寝顔がすごくかわいいよね」「変な体勢で寝てるよ! かわいいから見て~」など声がけをして、わが子が愛らしく、愛おしい存在なのだという感覚をパパにも持ってもらうといいでしょう。

娘の場合、小さなうちは側にいても、成長するにつれて口をきいてくれなくなったり、邪険に扱われたりと、寂しい思いをするパパは少なくありません。

パパは大なり小なり、「大きくなったら娘に嫌われるかも…」という不安を持っているものですから、 「今のうちから関わっておけば、嫌われないかもよ」「今たくさん一緒にいたほうが、ずっとパパのこと好きでいられるよ」といった声がけも効果は大きいでしょう。


いきなり預けてしまうと、たいていはうまくいかず、パパも「もう次は無理!」と拒否反応をおこしてしまいます。

そうならないために、日ごろから少しずつパパと娘を2人きりにする時間をつくり「子どもはパパが好き」「子どもはかわいいもの」という意識を植えつけることで、ママもすっきりとした気持ちでお出かけできるのではないでしょうか。

この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.