子育て情報『子どものしもやけ、意外な要因が手袋だった!?』

子どものしもやけ、意外な要因が手袋だった!?

2020年も残すところあと少し。本格的な冬になり、寒さも厳しくなってきました。
寒くなると増えてくるのが、「しもやけ」。寒さにさらされて、小さな子どもの手が真っ赤に腫れてしまう姿は見ていられないですよね。手袋をしているから大丈夫と思いがちですが、私の娘はその手袋が原因でひどいしもやけになってしまったのです。
今回は失敗から学んだ「しもやけ対策」についてお伝えします。

初めての雪遊びで災難

次女が1歳半の時のことです。関東に住んでいるわが家のまわりは雪がめったに降らないのですが、その日は珍しく雪が大量に積もりました。
次女はまだ小さかったのですが、せっかくだから雪遊びをしてみようと、防寒をして外へ繰り出しました。
娘にとって初めての雪、雪を触ったり、ぎゅっと握って雪玉を作ったり、雪だるまを作ったり、とても楽しく遊んでいました。
そんな中、急にブルブルと震え始めた次女。見ると手が真っ赤になっていました。慌てて家の中に入り温かいお湯で手を洗いました。でも手は真っ赤に腫れ上がったまま。
次の日になっても良くならず、皮膚科で診察してもらうと、ひどいしもやけとの診断を受けました。

よかれと思った防寒対策が間違えていた?

しっかりと防寒対策をして、手袋も着けていたのに、手がしもやけになった次女。
あたたかくしていたのにどうしてという気持ちでしたが、実は着用していた手袋が原因でした。
娘の手袋は、普段外出するときに身に着ける毛糸の手袋でした。毛糸でできているので、遊んでいるうちに雪がどんどん手袋に染みこみ、冷たく湿った手袋で手がどんどん冷やされ、しもやけになってしまったのです。
寒くならないようにとつけさせた手袋が、まさかしもやけの原因になってしまうなんて思ってもみませんでした。

目次

・初めての雪遊びで災難
・よかれと思った防寒対策が間違えていた?
・しもやけにならないための正しい対策は?
・しもやけは早めに皮膚科を受診して


子どものしもやけ、意外な要因が手袋だった!?


しもやけにならないための正しい対策は?

では、しもやけにならないために、具体的にどのようなことをしたらいいのでしょうか?
かかりつけの皮膚科の先生に聞いてみました。

【しもやけ予防策】
1.とにかく冷やさない
基本的には冷やさないことが大切です。具体的には、手には手袋をつける、足は冷たいフローリングを素足で歩かないように靴下やスリッパを履くことも予防になります。2. 湿った状態を保たない
子どもはたくさん動くので、手や足は汗をかきやすいですよね。
汗をかいて、手袋や靴下が湿ったまま寒いところにいると、余計に冷やされてしまい、しもやけの原因になってしまいます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.