子育て情報『子どもの障害の伝え方に正解はあるのだろうか?周囲の反応に悩む…』

2016年9月23日 14:00

子どもの障害の伝え方に正解はあるのだろうか?周囲の反応に悩む…


こんな時どう話せばいいのだろう…

子どもの障害の伝え方に正解はあるのだろうか?周囲の反応に悩む…の画像

Upload By モンズースー

子どもの障害の伝え方に正解はあるのだろうか?周囲の反応に悩む…の画像

Upload By モンズースー

皆さんは周囲の人たちに、子どもの障害のことや支援のことを、どれくらいオープンにしていますか?

私はめったに合わない地域の人や、わざわざ話す機会もない人には、基本的に話していませんが、聞かれたら素直に「発達の遅れがあって支援の幼稚園へ通っている」と答えています。

でも、隠すことではないと思いつつも、変に気を遣われることもあるので、言いにくいのが正直な所です。

また考えすぎかもしれませんが、誰にでもオープンにしたら「この子はハンデがあるの!特別に扱って!!」なんて思われるかもしれません。発達のことを話すときいつも、誰にどう伝えたらいいのだろう…と考えてしまいます。

相手の気持ちをコントロールすることはできません。

でも、「発達の遅れがある」「特性がある」ことを、ほんの少しでも知ってもらうことで、「支援はこの子に必要なことなんだ」と思って、否定しないでもらえたら嬉しいな…そう思っています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.