子育て情報『0才の赤ちゃんも安心して遊べる!「東京おもちゃ美術館」おでかけレポ | HugMug』

2024年5月25日 10:00

0才の赤ちゃんも安心して遊べる!「東京おもちゃ美術館」おでかけレポ | HugMug

目次

・木のおもちゃが盛りだくさん!旧校舎を活用した体験型室内ミュージアム
・学芸員が遊びを教えてくれる!赤ちゃんも安心な0・1・2歳専用スペース
・親子で楽しめる!日本各地の職人が製作した木のおもちゃと遊具で遊べる「おもちゃのもり」
・雨の日もきっと大満足!
0才の赤ちゃんも安心して遊べる!「東京おもちゃ美術館」おでかけレポ | HugMug


はじめまして!

HugMugブロガーとして参加させていただくことになった、riyokoです。よろしくお願いいたします☺︎

私の息子は今月で7ヶ月になりました。もうすぐハイハイができそうなのですが、自宅だとハイハイを練習する充分なスペースが確保できない。。!ということで、四谷三丁目にある「東京おもちゃ美術館」に行ってみることにしました。


0才の赤ちゃんも安心して遊べる!「東京おもちゃ美術館」おでかけレポ | HugMug

木のおもちゃが盛りだくさん!旧校舎を活用した体験型室内ミュージアム

元小学校をリノベーションした「東京おもちゃ美術館」。温かみのある空間には木のおもちゃをメインに国内外の良質なおもちゃがたくさん!実際に遊んで体験ができるミュージアムです。

0才の赤ちゃんも安心して遊べる!「東京おもちゃ美術館」おでかけレポ | HugMug
0才の赤ちゃんも安心して遊べる!「東京おもちゃ美術館」おでかけレポ | HugMug

入館チケットは事前にオンラインで購入。現地で購入するより少しお得です。

ちなみにベビーカーは建物の外に駐車スペースがあり、停めておくことができます!

【東京おもちゃ美術館】

●開館時間 / 10:00-16:00(最終入館15:30)

●赤ちゃん木育ひろばは1時間の入替制

●休館日 / 毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は開館。翌日振替休館あり。2・9月にメンテナンス休館日、年末年始休館あり)

●住所 / 〒160-0004東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内(東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口より徒歩5分

●URL / https://art-play.or.jp/ttm/

学芸員が遊びを教えてくれる!赤ちゃんも安心な0・1・2歳専用スペース

1階にある「赤ちゃん木育ひろば」は0・1・2歳の赤ちゃんが広々と遊べるお部屋。部屋の中には木でできたおもちゃがたくさん!息子も家とは違うおもちゃに夢中でした。

0才の赤ちゃんも安心して遊べる!「東京おもちゃ美術館」おでかけレポ | HugMug
0才の赤ちゃんも安心して遊べる!「東京おもちゃ美術館」おでかけレポ | HugMug
0才の赤ちゃんも安心して遊べる!「東京おもちゃ美術館」おでかけレポ | HugMug

おもちゃ美術館には赤いエプロンを着た「おもちゃ学芸員」の方々がいらっしゃって、おもちゃの使い方を教えてくれたり、ちょっとした子育て相談にも乗ってくださいました!もうすぐハイハイができそうな息子の近況を伝えると、鈴が入った転がすおもちゃや紐で引っ張る車のおもちゃを紹介してくれました。


0才の赤ちゃんも安心して遊べる!「東京おもちゃ美術館」おでかけレポ | HugMug
0才の赤ちゃんも安心して遊べる!「東京おもちゃ美術館」おでかけレポ | HugMug

赤ちゃん木育ひろばの隣にはおむつ替えスペースも完備。安心して遊ばせることができました。

親子で楽しめる!日本各地の職人が製作した木のおもちゃと遊具で遊べる「おもちゃのもり」

次は2階に移動して「おもちゃのもり」へ。こちらには日本各地の木材でそれぞれの職人が製作したこだわりのおもちゃや遊具がありました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.