子育て情報『【入場無料】大型映像装置を使った体験型施設”港区立みなと科学館”お出かけレポ | HugMug』

【入場無料】大型映像装置を使った体験型施設”港区立みなと科学館”お出かけレポ | HugMug

ボタンを押したり、画面パネルにタッチしたりしながら身近に起こりそうな防災、災害をシュミレーションしてくれます。

【入場無料】大型映像装置を使った体験型施設”港区立みなと科学館”お出かけレポ | HugMug
竜巻を観察中クイズ形式で挑戦したくなるトライアルミッション
こちらのトライアルでは座る席によって車の中、学校、家などシュチュエーションが違った場合どうだろうか?と全員違う体感を同時に出来てしまうゾーンです。
なんとこちらの椅子は地震が来るタイミングに合わせて振動します。


【入場無料】大型映像装置を使った体験型施設”港区立みなと科学館”お出かけレポ | HugMug
モニター内はすべて違うお題でした。
子供だけでなく大人も楽しめるので子供が楽しんでいるのをぼ〜っと見て過ごすだけではないので家族全員楽しめます。

5月26日まで!巨大昆虫に会える「すごいぞ!昆虫総選挙」開催中

こちらは昆虫たちのすごいを再発見出来る企画展でした。
例えば扇風機の羽が蝶の特徴を取り入れたものなんてこと知ってましたか?
羽の曲線や角度を取り入れることで自然に近く、ムラの少ない風を送り出すことができているんですって○

【入場無料】大型映像装置を使った体験型施設”港区立みなと科学館”お出かけレポ | HugMug
圧倒的な巨大昆虫を観察しよう
【入場無料】大型映像装置を使った体験型施設”港区立みなと科学館”お出かけレポ | HugMug
迫力満点のカマキリ
【入場無料】大型映像装置を使った体験型施設”港区立みなと科学館”お出かけレポ | HugMug
なんと全長6.3メートル
企画展では推し昆虫を投票しよう!という参加型の選手拳が開催中です。
期間限定ではありますが、最終日5月26日(日)には人気1位に輝いた昆虫に関する工作を実験室で行うそうです。

▶︎参加方法:当日受付
(定員36人整理券配布 13:30~)
※ちなみに中間発表では森の宝石モルフォチョウが1位通過中だそうですよ〜
【入場無料】大型映像装置を使った体験型施設”港区立みなと科学館”お出かけレポ | HugMug
息子より大きいカブトムシ

小さい子から大人まで楽しめるの?実際に体験して思ったこと

結論!子供も大人もしっかり楽しめました◎今回こちらのみなと科学館で遊んでみて無料なのにこのクオリティーと充実感いっぱいでした。
1日中遊べるというよりか半日遊ぶという感じなので雨の日やふらりと立ち寄る感じでおでかけ情報のひとつにして頂けたらと思います◎
プラネタリウムも併設されていて大人たちはふかふかの座席に寝落ち者多数でしたので、お腹いっぱいでのプラネタリウムは注意です☺︎笑

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.