子育て情報『「ダメ!」と言われ続けると「挫折しやすい子」に育つ。 “魔法の言葉” なら自己肯定感が上がります』

「ダメ!」と言われ続けると「挫折しやすい子」に育つ。 “魔法の言葉” なら自己肯定感が上がります

■言葉ではなく行動で親がお手本を見せる
いくら口で「ダメ!」と言っても聞かないのなら、親が進んでお手本を見せてあげるといいでしょう。東京家政大学ナースリールーム主任保育士の井桁容子氏は、親が子どもに身につけてほしいマナーを目の前でやってみると効果的だと話します。食事のときなど、こぼさないように食べるにはどうしたらいいか、こぼしてしまったときの片付け方、口に物が入っているときは黙って咀嚼するなど、目の前でお手本を見せてあげましょう。

また井桁氏によると、「ダメ!」の効果を最大限に発揮するためにも、普段から「共感」を意識しながら子どもに接するように心がけるといいとのこと。子どもが「嬉しい」「おもしろい」と感じたことに対して、軽く受け流さずにちゃんと共感してあげましょう。すると子どもは、「お母さん・お父さんは自分のことをわかってくれている」と思い、信頼してくれるようになります。親子間の信頼関係ができていれば、親が「これはダメなんだよ」と厳しい顔つきで言ったとき、「いつもと表情が違うから本気で聞かなければ」と、子どもはしっかりと聞き入れてくれますよ。

***
「ダメ!」を絶対に言わないようにするのは難しいものですが、時間や心に余裕のあるときや、お子さんの身に危険がないとわかっているときには、できるだけ「ダメ!」の代わりになる対応を心がけてみませんか?そうすることで、親も子どももストレスなく過ごせるようになりますよ。


(参考)
ニューズウィーク日本版|「ダメ、ダメ」言い過ぎる母親を生む日本社会で、自己肯定感の低い子にしない最高の方法
プレジデントオンライン|子どもを叱り続ける「ダメダメ育児」から抜け出す魔法の言葉
NHK すくすく子育て情報|私、口出ししすぎ?
マネー現代|知ってた?子どもに「〇〇しちゃダメ!」と言うのが逆効果なワケ
神戸学院大学心理学部/心理学研究科|「シロクマ」のことだけは絶対に考えないでください!
信州大学機関リポジトリ|D.M.Wegnerらによる思考抑制の実験的研究(白熊研究)について
PHPのびのび子育て 2020年7月号,PHP研究所.
日経X woman|〇〇していい?何でも許可を求める子に潜むリスク

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.