子育て情報『おうち遊びにオススメ! 親子で楽しめる“小麦粉粘土”の簡単な作り方』

おうち遊びにオススメ! 親子で楽しめる“小麦粉粘土”の簡単な作り方

おうち遊びにオススメ! 親子で楽しめる“小麦粉粘土”の簡単な作り方

こんにちは、ママライターのましゅままです。

梅雨時や炎天下の日など、外遊びがしにくい季節にはおうち遊びを充実させる必要がありますね。

新しいおもちゃを買わなくても、家にある小麦粉などの材料で子どもが大喜びする粘土を作ることができるのです。今回は、“小麦粉粘土”の作り方と注意点をご紹介します。


●小麦粉粘土の作り方

【材料】
おうち遊びにオススメ! 親子で楽しめる“小麦粉粘土”の簡単な作り方

・小麦粉200g
・水……大さじ4
・油……大さじ1(無くても可)
・塩……ひとつまみ(無くても可)
・食紅などお好みの着色料

【作り方】
(1)小麦粉をボールに計って入れ、塩を入れる
※塩は無くても構いませんが、入れることでカビが生えるのを防ぎます

(2)油を入れ、軽く混ぜる
おうち遊びにオススメ! 親子で楽しめる“小麦粉粘土”の簡単な作り方

※油はなくても構いませんが、入れたほうが伸びが良くなり触感が気持ちいいです。

(3)水を少しずつ回し入れる
混ぜながら入れましょう。ある程度まとまってきたら手で丸め、水や小麦粉を混ぜて調整しながらべとつかない仕上がりにします。

おうち遊びにオススメ! 親子で楽しめる“小麦粉粘土”の簡単な作り方

(4)お好みで小分けし、着色する。食紅の場合、数滴粘土に垂らしてよくこねる
おうち遊びにオススメ! 親子で楽しめる“小麦粉粘土”の簡単な作り方

筆者は食紅が無かったため、お湯で溶ける粉末緑茶、インスタントコーヒー、ミックスベリー、ニンジンで着色してみました。


<粉末緑茶、インスタントコーヒー>
・粉末のまま小麦粉ねんどに混ぜてよく捏ねる
・または、濃いめにお湯に溶かしたものを(3)の手順で水の代わりに少しずつ回し入れ、色合いやべとつきを調整しながらこねる

<ミックスベリー、にんじん>
少しの水とミキサーで液状にし、キッチンペーパーでこしたものを(3)で小麦粉に回し入れ、上記の要領でこね合わせていく

●小麦粉粘土の注意点
おうち遊びにオススメ! 親子で楽しめる“小麦粉粘土”の簡単な作り方

●(1)保存は必ずラップをする

とても乾きやすいため、ラップをしてジッパーつきの保存袋に入れ、冷蔵庫で保管しましょう。塩を入れれば4~5日持ちます 。少し固くなってしまった場合、油を1滴垂らすと元の触感に戻ります。

●(2)小麦アレルギーに注意

遊ぶお子さん本人はもちろんですが、きょうだい(特に下のお子さん)が小麦アレルギーの可能性がある場合 、扱うことは避けた方が良いでしょう。

遊びに来る予定のあるお友達にアレルギーが無いかも要確認です。心配な場合は、米粉でも粘土を作ることができるので、お米ねんどをおすすめします。

●(3)誤飲に注意

色付けをして果物や野菜の作品を作ってみるとちょっとおいしそうですが……思わず口に入れることのないよう、注意を払ってあげてくださいね。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.