こんにちは!イラストライターのねここあんなです!
息子は1歳3か月。
まだ手加減というものをわかっていないため、母は容赦なく叩かれたり引っ掻かれたり…
生傷が絶えません。
でももしこれをお友達にしてしまったら?
誰かを傷つけてしまったら??
相手の痛みがわかる子に育ってほしいと願う私は、1歳過ぎの息子にどの程度「躾」をすべきなのかいつも悩みます。皆様のお家では、どんなふうにお子さんに伝えているでしょうか?
「怒られてるとわかっている」
生後9か月ぐらいだったでしょうか。
息子が触っちゃダメなものに手を伸ばしていたのですが、私たちが思わず「ダメーっ!!!」と大声を出してしまいました。
最初は私たちの大声に「ビクッ」とした様子で、そのまま私たちの固まった顔を見て息子はみるみる顔が真っ赤に。
そして涙をためながら少し我慢しているかのように口をすぼめて、最終的には泣いてしまいました。
その時、「この子は私たちの顔色をよく見ているんだなぁ」ということに気づいたんです。
まだ、何が良いのか悪いのかを教えるのは早いとばかり思っていました。しかし想像以上に子どもは私たちの言っていることがわかってきているのかもしれません。
そこで私たちは「子ども自身が危険になること」や「誰かを傷つけてしまうこと」だけはきちんと伝えるべきだなと確信しました。
「痛いことをされたら、両親できちんと伝える」
1歳になった息子は、私の顔を叩いてそのリアクションに喜ぶようになりました。
はじめのうちは、「可愛いな」と思って私も笑って過ごしていたんです。
しかしだんだんと力が強くなってきて、いよいよこのままじゃいけないと思い始めました。
そこで何度か「痛いよ!」と伝えるのですが、どうしても息子は私が喜んでいると思ってやめてくれないのでした。
だんだんと力がついてきたある日、お父さんの顔をパチン!と叩いた息子。
夫は「痛い!」と声を出していました。
実際はそこまで痛くなかったと思いますが、夫は心を鬼にして息子に教えたかったんです。それでもおふざけの反応と勘違いした息子は、ニコニコと笑っていました。
夫は息子の目を見ながら深刻な表情で「痛かったよ」と伝えます。
もちろん隣にいる私が笑顔でいたんじゃ夫の気持ちが伝わらないと思い、私も「お父さん痛かったんだって、ごめんなさいしないとね」