赤ちゃんってなぜリモコンが好きなのでしょう? │ パピマミ

こんにちは!あいです。
今回は赤ちゃんとテレビのリモコンについて我が家のエピソードを紹介させて頂きます。
赤ちゃんって何でこんなにリモコン好きなんでしょう?
やっぱり大人が触っているものは興味出ちゃいますよね。
触ってよし、食べてよし、机に叩きつけてよし… もちろん我が娘、ゆいどんもリモコン大好き系女子です。
私たち夫婦は、赤ちゃんとリモコンの価値観について、かなり差があります。
私は、触ってほしくない派です。
他にもおもちゃがたくさんいるので、それで安全に遊んでもらえればと思ってます。
一方旦那は、触らせてあげたい派です。
赤ちゃんが求めるならば、危なくないように見守りつつ触らせて感性を育ててあげたいという考えの持ち主です。
そんな真逆の私達、日々いろいろなことが起きます…
はい、出ました。
悪気なくボリュームボタン長押しです。
この時、我が家のテレビは購入史上最大の音が出ました。
ご近所さん、きっと驚かせました。
すみません… 誤作動でいえば、ゆいどんの仕業でテレビ画面が見たことがない設定画面になっており、戻すのに一苦労したということもありました。
そんな画面までたどり着けた、ゆいどんすごいね…!
急いでいる時に限って、リモコンが見つかりません。
家具と壁の隙間、おもちゃ箱の中、他の部屋… 想像の斜め上をいく場所から見つかったりします。
慌てて探す私に、旦那は冷静に「主電源で消したら?」の一言。
いやわかってるよ!わかってるけど私は主電源よりリモコンで消したいんだよぉぉ!!!
いや、どんな価値観やねんーーー!!!!!
どこまでも赤ちゃんファーストすぎて、もはやリモコンの機能を諦める旦那。
逆転の発想。
立て続けにこういう事が起きたので、とうとう私は爆発しました(笑)
もうそこまで触らせたいなら、頼むからダミーのリモコン買ってくれー!
今日もリモコン見つけるといち早く駆け寄るゆいどん。
きっと全て、ゆいどんの成長に繋がっていることでしょう。
皆様も、赤ちゃんにリモコンを与える時は適度に、そして安全にご利用くださいね!
●ライター/あい