記念すべきファーストトイ さて息子の反応は? │ パピマミ
こんにちは、ユキミです。
3歳の息子ユキタと、息子に日々振り回されている母の日常をお送りしています。
我が子へいつ、どんなファーストトイを送りましたか?
我が家は息子が1か月健診を終え、少し落ち着いたころに
おもちゃデビューをしてみました。
もっとこう、じーっとおもちゃを見つめてシャンシャン☆と興味を持つかと思ったら
存在自体無視でした…。
夫も思った反応が返ってこなくて
「このおもちゃはつまらなかったかなぁ」
と、がっかり…。
しかし!!
あの時の私達夫婦に言いたい、
初めての子育てでは分からない!?赤ちゃんの真実…
「まだその月齢の赤ちゃんは自分で体を自由に動かせないんやで!!」
「なんなら視覚もぼんやりで、何なのかも分かってないで!!」
初めての子育てだったので、赤ちゃんに対する理想ばかりが突っ走っていた
当時の我々。
多分、このおもちゃがなんとなーく形になってきたのは
3~4か月くらいだった気がします。
大体この時期くらいに自分で意図したものをつかんだり、動かしたりできるように!
もうちょっとのお楽しみです。
が。
息子はガラガラ音が鳴るおもちゃより、ガーゼのハンカチ
かわいいお人形よりミルクの蓋
親が用意したおもちゃには目もくれないタイプ
というショッキングな事実を、我々夫婦が知るのはもう少し先のこと…
●ライター/ユキミ(イラストライター)