子育て情報『こんな人に要注意! 子どもに教えるべき「不審者」を見分けるポイント』

こんな人に要注意! 子どもに教えるべき「不審者」を見分けるポイント

そのため、知らない人にはどんな理由があっても絶対についていかないよう、徹底して教えてあげる必要があります。

●「いかのおすし」で安全対策!

不審者と遭遇したときにどう対応すべきかを教えても、とっさの瞬間に忘れてしまうこともあります。

そこで、『ALSOK』のHPに掲載されている、不審者対策を覚えるのに効果的な『いかのおすし』を活用しましょう。

『いか』ない……知らない人についていかない 。人気のない通りなどの危険なところへ行かない。

『の』らない……知らない人の相談や誘いにのらない 。車やバイクにも絶対に乗らない。

『お』おごえをだす……怖いときや危ないときは大声で叫ぶ 、助けを呼ぶ。
防犯ブザーも使う。

『す』ぐにげる……少しでもおかしいと感じたらすぐ逃げる 。

『し』らせる……不審者を見たり、接触をしたら近くの大人や警察、家族知らせる 。知らせるときは不審者の特徴や車のが去っていった方向を教える。

この『いかのおすし』を教えておくことで、いざというときにも素早く適切な行動を取ることができます。

----------

上記で不審者の特徴についてお話ししましたが、極端に言うと子どもにとって“知らない大人”は全員不審者です。

不審者の中には力づくで連れ去ろうとしたり、言葉巧みに相手をコントロールしたりする人もいます。

そのため、安全対策を日頃から行い、不審者と遭遇したときの初動を早めておく必要があります。


まだ自分の力で身を守ることができない子どものためにも、親がしっかりと情報を与えて教育するようにしたいですね。

【参考リンク】
・「ALSOKあんしん教室」を受けてみた | ALSOK(http://www.alsok.co.jp/person/tellme/03/)

●文/パピマミ編集部

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.