「サングラス」について知りたいことや今話題の「サングラス」についての記事をチェック! (1/38)
俳優やモデルとして活躍する伊勢谷友介が23日、インスタグラムを更新。数枚の写真をアップした。【画像】伊勢谷友介が激変⁉︎"ゴリゴリのマッチョマン"な姿をファン崇む「眼福〜」テック系の服装を着用している伊勢谷。珍しく前髪をおろし、サングラスをかけている。まさにアウトドアに適した服装だと話題になっている。また、サングラスがカッコ良すぎるとファンの間で注目されており、「サングラス️はどこのですか?」というコメントも複数寄せられた。 この投稿をInstagramで見る 伊勢谷 友介(@iseya_yusuke)がシェアした投稿 コメントでは「おはようございます」「伊勢谷さん今日も眼福です♥」「カッコいいっス❤️」などのコメントが寄せられた。
2025年01月25日タレントの板野友美が25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】板野友美、サングラスショットを公開!ファンが絶賛するお気に入りは?「 ムラボプラネッツ新エリア行ってきたよ」と綴り、1/22にオープンしたばかりという豊洲にあるチームラボの新エリアに行った写真をアップ。AKBとして活躍していたあの頃の板野の美しさは今だに健在である。サングラスを掛けた写真の他にもかわいらしいポーズをとった姿まで写した写真も投稿した。まるで板野とデートをしているかのような気分を味わうことができる投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 板野友美(@tomo.i_0703)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「幻想的ですね✨」「かっこいい❤️」などの多くのコメントが寄せられた。
2025年01月25日5月30日(金) に公開される『BADBOYS -THE MOVIE-』の主要キャスト3名と超ティザー映像が公開された。『BADBOYS』は、1988年から1996年まで『ヤングキング』で連載されたシリーズ累計発行部数5,500万部を誇る不良漫画。過去に何度も映像化されてきた人気漫画が、⻄川達郎監督によりあらためて映像化される。裕福な家の一人息子だった桐木司(きりきつかさ)は、幼いころに助けられた伝説の不良・村越のような男になるために、過保護な両親から独り立ちすべく家出することを決意。族の戦国時代において最大勢力を誇る「陴威窠斗(BEAST)」に仲間入りを志願するもボコボコにされるが、逃げる途中で偶然出会った陽二(ようじ)、寿雄(ひさお)、エイジと意気投合しつるむようになる。司たちは「極楽蝶」7代目トシから、「廣島 Nightʼs(ナイツ)」との抗争のためメンバーに加わってくれと頼まれ、司以外は複雑な思いを抱えながらもチームに合流。そして、ナイツと極楽蝶の抗争がはじまった。今回アナウンスされたのは、主演の豆原一成が演じる桐木司と固い絆で結ばれた主要キャスト3名。司と運命的な出会いを果たし、司を影ながら支える川中陽二には、2021年サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』から誕生したグローバルボーイズグループ「INI」のメンバーである池﨑理人。池﨑は、今回が映画初出演となり「映画出演、演技自体も初めてで不安もありましたが、監督や皆さんと共に僕が演じさせていただいた川中陽二を作り上げていきました」と、演技初挑戦となった作品への思いを語る。川中陽二役 池﨑理人(INI)また、「演じていた僕自身が陽二のことが好きで、彼みたいにかっこよくなりたいと思い、撮影後の普段の生活でも陽二を意識したりすることがあったくらいです」と、並々ならぬ思いを感じさせるコメントを寄せている。陽二と共に、司を支えるメンバーとなる中村寿雄には、ドラマ『飴色パラドックス』では初のダブル主演を果たし、その後も映画『あたしの!』などの話題作に多数出演する山中柔太朗。山中は、自身が演じた寿雄を「すごくギャップがあるキャラクター」と表現し、「極楽蝶のみんなを冷静に見ていたり、かと思えば細かくつっこみつつ4人でワイワイしたり、一方で喧嘩の時にサングラスを外すとスイッチが入ったように声を荒げて野獣モードになったりと、そのギャップをぜひ楽しんでいただきたいです」と、冷静かつ熱い男を演じ切った。中村寿雄役 山中柔太朗川中、中村と共に司の仲間となる岩見エイジには、2022年に毎日放送のドラマ『永遠の昨日』でドラマ初主演を果たし、最近では、NHK連続テレビ小説『らんまん』、映画『先生の白い嘘』など、話題作への出演が続く井上想良。「役作りで髪も真っ赤に染めて臨んだ撮影は、男性キャストが多い現場で男子校のようで、楽しくあっという間でした」と楽しかった撮影現場の模様について語っている。また喧嘩などアクションシーンに関して「撮影前からみんなで練習したアクションシーンは練習のかいもあり、どのシーンもとてもかっこよく仕上がっていると思うので注目してほしいです」と自信をのぞかせる。岩見エイジ役 井上想良監督を務めたのは、⻄川達郎監督。⻄川監督は時代を超えて愛される作品に込めた想いを「原作で描かれたキャラクターたちの熱い友情や仲間に対する誇りを大切にして描きました。原作はヤンキー漫画の名作ですが、令和の現在では連載当時のようなヤンキーは少なくなっています。ですが人が友情や誇りを大切にする想いは時代を超えても変わりません。それを映画に込めました」と語る。そして、豆原、池﨑、山中、井上との撮影を振り返り「豆原さんは、とにかく勘が良くて脚本を読んですぐに司のイメージを掴んでくれ、演技もですが運動神経が抜群で全てのアクションが素晴らしく、ちょっとした動きまで魅力的でした。とても頼もしくて、その様子がまさに極楽蝶八代目トップになる司とどんどん重なっていきました。池﨑さんは、根気強く真っ直ぐに役に向かい、自分なりの陽二をしっかり表現してくれました。要所要所の見せ場でカッコよく決めてくれ、華があってアクションシーンが非常にカッコよく、見惚れました。山中さんは、クールな佇まいで現場にいる感じが、そのまま寿雄と重なりました。寿雄は仲間との間に葛藤を抱えている役でもありますが、それをサングラスの奥から滲み出してくれました。井上さんは、まさしく現場の明るいムードメーカーで4人の中のエイジそのままでした。経験を感じさせる安定感ある演技でシーンを引っ張ってくれ、更に良いものにしようと試行錯誤してくれる姿が頼もしかったです」と語った。キャストたちが言及しているアクションシーンに関しては、「生っぽさを感じる正統派アクションにこだわり、スタントコーディネーターの出口さんの指導のおかげで、キレのあるアクションが生まれました。撮影前にキャスト全員に稽古をしてもらい、自信を持って現場に臨んでもらいました」と、撮影前からキャストととともに入念な準備をしたことをうかがわせた。<コメント全文>■川中陽二役:池﨑理人(INI)『BADBOYS』という、男のロマンと友情を描いた素晴らしい作品の一員を担うことができて光栄です。映画出演、演技自体も初めてで不安もありましたが、監督やさんはじめスタッフの皆さんと共に僕が演じさせていただいた川中陽二を作り上げていきました。陽二は、いかつくて怖い人に見えますが、人一倍友情に厚く、兄貴肌で司のことが大好きな、義理人情に溢れたかっこいい人です。演じていた僕自身が陽二のことが好きで、彼みたいにかっこよくなりたいと思い、撮影後の普段の生活でも陽二を意識したりすることがあったくらいです。練習したアクション、陽二の激熱のセリフ、極楽蝶4人の友情をご覧いただきたく、ぜひ劇場に足を運んでいただけたら嬉しいです。■中村寿雄役:山中柔太朗僕が演じる中村寿雄は、すごくギャップがあるキャラクターです。極楽蝶のみんなを冷静に見ていたり、かと思えば細かくつっこみつつ4人でワイワイしたり、一方で、喧嘩の時にサングラスを外すとスイッチが入ったように声を荒げて野獣モードになったりと、そのギャップをぜひ楽しんでいただきたいです。撮影はとにかく楽しくて、4人でいるときももちろんですが、監督やスタッフさんも含めた現場自体がとてもいい雰囲気で、練習を重ねたアクションシーンなども全然大変だと感じず、撮影が終わってしまうのが寂しかったほどです。『BADBOYS』いま一番熱い映画になっているのではと思います。心が温まり、胸が熱くなるシーンがたくさんありますので、ぜひ劇場でご覧ください。■岩見エイジ役:井上想良僕が演じさせていただいた岩見エイジは、明るくて楽しいキャラクターだけれど、実はハートが強くて、司にかける言葉ひとつとっても笑っていても実は熱がこもっていたり……そういうところがすごく好きでした。役作りで髪も真っ赤に染めて臨んだ撮影は、男性キャストが多い現場で男子校のようで、楽しくあっという間でした。撮影前からみんなで練習したアクションシーンは、練習のかいもありどのシーンもとてもかっこよく仕上がっていると思うので注目してほしいです。僕たち極楽蝶4人をはじめとした男たちが拳(こぶし)を交わして心を交わすところが描かれた、楽しくて熱い作品になっているかと思いますので公開を楽しみにしてください。『BADBOYS -THE MOVIE-』超ティザー映像〈極楽蝶 集結〉<作品情報>『BADBOYS』5月30日(金) 公開公式サイト:田中宏・少年画報社/映画「BADBOYS」製作委員会
2025年01月23日豆原一成(JO1)を主演に迎えた映画『BADBOYS -THE MOVIE-』(西川達郎監督)から、豆原演じる主人公・司と固い絆を結ぶ主要キャスト3名と超特報映像が解禁となった。1988年から1996年まで「ヤングキング」で連載され、シリーズ累計発行部数5,500万部を誇る田中宏による伝説的不良漫画の実写映画化となる本作。桐木司と運命的な出会いを果たし、司を影ながら支える川中陽二には、2021年サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に参加し、同番組から誕生したグローバルボーイズグループ「INI」のメンバーである池崎理人。川中陽二/池崎理人(INI)イケボとして知られる池崎は、今回が映画初出演となり「映画出演、演技自体も初めてで不安もありましたが、監督や皆さんと共に僕が演じさせていただいた川中陽二を作り上げていきました」と、演技初挑戦となった作品への思いを語る。また「演じていた僕自身が陽二のことが好きで、彼みたいにかっこよくなりたいと思い、撮影後の普段の生活でも陽二を意識したりすることがあったくらいです」と、並々ならぬ思いを感じさせるコメントを寄せている。同じく司を支えるメンバーの一人・中村寿雄には、俳優として、ドラマ「飴色パラドックス」では初W主演を果たし、その後も映画『あたしの!』などの話題作に多数出演、昨年10月には「めざましテレビ」でマンスリーエンタメプレゼンターを務めるなど、多彩な表現力や雰囲気を武器にネクストブレイク俳優として注目を集めている山中柔太朗。中村寿雄/山中柔太朗山中は、自身が演じた寿雄を「すごくギャップがあるキャラクター」と表現し、「極楽蝶のみんなを冷静に見ていたり、かと思えば細かくつっこみつつ4人でワイワイしたり、一方で、喧嘩の時にサングラスを外すとスイッチが入ったように声を荒げて野獣モードになったりと、そのギャップをぜひ楽しんでいただきたいです」と冷静かつ熱い男を演じ切った。陽二&寿雄と共に司の仲間となる岩見エイジには、2022年に毎日放送のドラマ「永遠の昨日」でドラマ初主演を果たし、最近では、NHK連続テレビ小説「らんまん」やテレビ東京のドラマ「SHUT UP」、映画『先生の白い嘘』など、今後も活躍に期待が集まる井上想良。岩⾒エイジ/井上想良「役作りで髪も真っ赤に染めて臨んだ撮影は、男性キャストが多い現場で男子校のようで、楽しくあっという間でした」と楽しかった撮影現場の模様について語っている。また、喧嘩などアクションシーンに関して「撮影前からみんなで練習したアクションシーンは、練習のかいもありどのシーンもとてもかっこよく仕上がっていると思うので注目してほしいです」と自信をのぞかせた。監督を務めたのは、新進気鋭の次々と話題作を生み出している西川達郎監督。西川監督は時代を超えて愛される作品に込めた想いを「原作で描かれたキャラクター達の熱い友情や仲間に対する誇りを大切にして描きました」と語り、「人が友情や誇りを大切にする想いは時代を超えても変わりません。それを映画に込めました」と明かす。豆原、池崎、山中、井上との撮影をふり返り、「豆原さんは、とにかく勘が良くて脚本を読んですぐに司のイメージを掴んでくれ、演技もですが運動神経が抜群で全てのアクションが素晴らしく、ちょっとした動きまで魅力的でした。とても頼もしくて、その様子がまさに極楽蝶八代目トップになる司とどんどん重なっていきました」と絶賛。「池崎さんは、根気強く真っ直ぐに役に向かい、自分なりの陽二をしっかり表現してくれました。要所要所の見せ場でカッコよく決めてくれ、華があってアクションシーンが非常にカッコよく、見惚れました。山中さんは、クールな佇まいで現場にいる感じが、そのまま寿雄と重なりました。寿雄は仲間との間に葛藤を抱えている役でもありますが、それをサングラスの奥から滲み出してくれました。井上さんは、まさしく現場の明るいムードメーカーで4人の中のエイジそのままでした。経験を感じさせる安定感ある演技でシーンを引っ張ってくれ、更に良いものにしようと試行錯誤してくれる姿が頼もしかったです」と、それぞれについて語った。キャストたちが言及しているアクションシーンに関しては、「生っぽさを感じる正統派アクションにこだわり、スタントコーディネーターの出口さんの指導のおかげで、キレのあるアクションが生まれました。撮影前にキャスト全員に稽古をして貰い、自信を持って現場に臨んでもらいました」と、撮影前からキャストとともに入念な準備をしたことをうかがわせた。新キャストコメント全文【川中陽二役池崎理人(INI)】『BADBOYS』という、男のロマンと友情を描いた素晴らしい作品の一員を担うことができて光栄です。映画出演、演技自体も初めてで不安もありましたが、監督やさんはじめスタッフの皆さんと共に僕が演じさせていただいた川中陽二を作り上げていきました。陽二は、いかつくて怖い人に見えますが、人一倍友情に厚く、兄貴肌で司のことが大好きな、義理人情に溢れたかっこいい人です。演じていた僕自身が陽二のことが好きで、彼みたいにかっこよくなりたいと思い、撮影後の普段の生活でも陽二を意識したりすることがあったくらいです。練習したアクション、陽二の激熱のセリフ、極楽蝶4人の友情をご覧いただきたく、ぜひ劇場に足を運んでいただけたら嬉しいです。【中村寿雄役山中柔太朗】僕が演じる中村寿雄は、すごくギャップがあるキャラクターです。極楽蝶のみんなを冷静に見ていたり、かと思えば細かくつっこみつつ4人でワイワイしたり、一方で、喧嘩の時にサングラスを外すとスイッチが入ったように声を荒げて野獣モードになったりと、そのギャップをぜひ楽しんでいただきたいです。撮影はとにかく楽しくて、4人でいるときももちろんですが、監督やスタッフさんも含めた現場自体がとてもいい雰囲気で、練習を重ねたアクションシーンなども全然大変だと感じず、撮影が終わってしまうのが寂しかったほどです。「BADBOYS」いま一番熱い映画になっているのではと思います。心が温まり、胸が熱くなるシーンがたくさんありますので、ぜひ劇場でご覧ください。【岩見エイジ役井上想良】僕が演じさせていただいた岩見エイジは、明るくて楽しいキャラクターだけれど、実はハートが強くて、司にかける言葉一つとっても笑っていても実は熱がこもっていたり…そういうところがすごく好きでした。役作りで髪も真っ赤に染めて臨んだ撮影は、男性キャストが多い現場で男子校のようで、楽しくあっという間でした。撮影前からみんなで練習したアクションシーンは、練習のかいもありどのシーンもとてもかっこよく仕上がっていると思うので注目してほしいです。僕たち極楽蝶4人をはじめとした男たちが拳(こぶし)を交わして心を交わすところが描かれた、楽しくて熱い作品になっているかと思いますので公開を楽しみにしてください。『BADBOYS -THE MOVIE-』は5月30日(金)より全国にて公開。※池崎理人の「崎」は正式には「たつさき」(シネマカフェ編集部)■関連作品:BADBOYS 2011年2月26日より広島にて先行公開、2011年3月26日より池袋テアトルダイヤほか全国にて順次公開© 2011田中プロダクション・少年画報社/「BADBOYS」製作委員会
2025年01月23日元HKT48で女優の田中美久が20日、自身のXを更新した。【画像】いざ、雪国へ!田中美久の空港での写真が話題に「愛犬が半目になってましたので隠しちゃうྀིてへっ」という言葉とともに、愛犬を抱いた自身の写真を投稿した。愛犬の目元はサングラスの合成で隠されているが、本当にサングラスをかけているようでより可愛らしく見える。愛犬が半目になってましたので隠しちゃうྀིてへっ pic.twitter.com/DscscnAqGm — 田中 美久 (@miku_monmon3939) January 20, 2025 この投稿にファンたちからは「ちょっと可愛さ増してるのずるいꉂw」「この写真大好きみくちゃんと愛犬に癒される」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月20日俳優の鈴木亮平が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「イスタンブールは猫の街」鈴木亮平、"こんなとこにも猫?"なカルチャーショックショットにファン興味津々!「トルコと私。」と綴り、自身が写った写真や、トルコの街並みなど数点の画像をアップした。サングラスをかけ、さわやかスマイルを見せる鈴木がイケメンすぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る Ryohei Suzuki 鈴木亮平(@ryoheisuzuki_cityhunter)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「とっても雰囲気が似合っていてかっこいいです」といったコメントが寄せられている。
2025年01月19日7人組グループ・WEST.が、YouTubeチャンネルで「【年越し生配信】アフタートークSP 前編」を公開。ほろ酔い気味のメンバーがこたつを囲み、マネージャーからの“タレコミ”について、トークを繰り広げた。SNSでは「和やかな空間」「仲良しで尊い」「7人のわちゃわちゃ最高!」などと、話題になった。マネージャーからの“タレコミ”話が盛り上がる中、司会進行の桐山照史がタレコミ用紙を見て、「名前が重岡(大毅)と藤井(流星)ばっかり」と暴露。普段から藤井は、「流星してるなあ~(=ど天然)」というワードが挙がるほど、天然キャラとして認知されている。コンサート終了後の車内で「サングラスがない」と慌てる藤井。普段から忘れ物も多く、リハーサルスタジオに置いてきたかな…と思ったマネージャーだったが、後ろを振り向くと、彼が着ているTシャツの首元にサングラスがかかっていた。思わず「コントやん!」と突っ込む濱田崇裕(※濱=異体字)に、藤井は背中側の首元を指し、「ここにかかっていたってことか」と返答。「なんでそっち?」「どういうこと解説して!」「いくらなんでも怖いって」「本当にあった怖い話じゃん」とメンバーが総ツッコミ。裏切らないど天然ぶりに、「流星してるなあ~」と笑いを誘った。また、いつもより新幹線ホームへの到着がギリギリになった時に、新幹線が到着しているのにかかわらず、藤井が紙コップタイプのコーヒーを自動販売機で買い始めた。案の定、コーヒーが出てくるまで時間がかかり、コーヒーを置き去りにして新幹線に飛び乗ることになった。コーヒーが出来上がり自動販売機の扉が開く瞬間を、メンバー全員で車内から見守ったという。その当時を思い出した神山智洋から「なんでそんなギリギリのチャレンジするの?」と聞かれ、「迷っているぐらいなら買っちゃおうと…思ったらすぐ行動するタイプだから」と言い訳。さらに空港でのエピソードも暴露され、マイペースすぎる行動が多く、マネージャーが「もう少し余裕を持って行動してください!」とガチ説教。これにはさすがの藤井も気まずそうな顔をしていた。SNSでは「気まずそうな顔も大好き」「天然を更なる天然で塗り替えてくる流星マジ草」「今年もいっぱい天然伝説を生み出して欲しい!」などと、盛り上がりを見せた。
2025年01月17日モデルのKōkiが14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Kōkiが魅せる大人の美しさにファンからは絶賛の嵐!!「️✨」と綴り、3枚の写真を投稿したkoki。人気サングラスブランドGentle Monsterの店舗を訪問したと思わしき写真では、グラスを着けこなしたモデルらしさが見られた。 この投稿をInstagramで見る Kōki,(@koki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられた。
2025年01月14日イーファイブ アイヴァン(E5 EYEVAN)より、新作ユニセックスアイウェアが登場。2025年1月11日(土) より、ミスシープ アイヴァン ニュウマン新宿店ほかにて発売する。車ボディコーティングの新作サングラス新作サングラスは、深いグリーンのフレームカラーが特徴。1960年代イギリスのレーシングカーの塗装に多く見られたカラーをイメージしている。また、車のボディにも使われているコーティングを採用。通常よりも多い4層の塗装を施し、キラキラと上品に煌めくフレームに仕上げた。フォルムは、なめらかな楕円型。厚みがあるレンズにも対応できるような強度と、ストレスフリーな軽い掛け心地を実現している。フレームとテンプルを繋ぐ“L”字型のパーツもポイントだ。レンズは、色の干渉の少ないグレーカラーに仕上げ、心地よい視界を確保している。【詳細】イーファイブ アイヴァン 新作アイウェア発売日:2025年1月11日(土)取扱店舗:ミスシープ アイヴァン ニュウマン新宿店、シープ アイヴァン 渋谷スクランブルスクエア店、ニュウマン横浜店、ららぽーとエキスポシティ、アミュプラザ博多店アイテム:m14 Sunカラー:GRGP価格:52,800円【問い合わせ先】ミスシープ アイヴァン ニュウマン新宿店TEL:03-6380-5405
2025年01月10日ジェントルモンスター(GENTLE MONSTER)から、2025年ジュエリーコレクション(JEWELRY COLLECTION)が登場。“まるでジュエリー”なジェントルモンスター新作アイウェア「ジェントルモンスター」は、大胆かつ独創的なデザインとカラーリングで人気を集める韓国発アイウェアブランド。そんなジェントルモンスターが贈るジュエリーコレクションは、アイウェアとジュエリーを融合させたアイテムが揃うコレクションだ。注目は、プレシャスな輝きを放つアイウェア「Briolette 02」。オーバルシェイプのレンズの上に並ぶ淡いピンクのストーンや、テンプルに連なるパールとジェムストーンが印象的だ。目元にジュエリーの輝くを添えることができる、唯一無二のデザインとなっている。“パールネックレス風”デザインまた「Bijou De 02」は、パールネックレスを思わせるデザインがポイント。オーバルシェイプのレンズを囲うようにパールを配し、さらには3連のテンプルにもパールを連ね、ラグジュアリーなアイテムに仕上げた。テンプル部分には、パールとジェムストーンで表現した花も添えてアクセントをプラスした。ジュエリー煌めくキャットアイサングラスもこのほかにも、アセテートフレームのキャットアイサングラス「Ruvy Van」などがラインナップ。「Ruvy Van」は、テンプルにワンポイントでジュエリーを配した、シンプルながらインパクトのあるデザインとなっている。ブラックをはじめ、ブラウンや半透明のピンクとホワイトの4色を揃える。新作アイウェアが揃う期間限定ストア2025年ジュエリーコレクションの発売を記念した期間限定ストアが、2025年1月11日(土)より、ジェントルモンスター 東京青山フラッグシップストアにオープン。店内には、華やかなジュエリーコレクションの新作アイウェアが勢揃いする。巨大なマジカルステッキや、宝石のオブジェが輝く空間で、お気に入りの1品を探してみて。【詳細】ジェントルモンスター 2025年ジュエリーコレクション発売日:2025年1月10日(金)販売店舗:ジェントルモンスター 東京青山ほか、公式オンラインショップ価格例:・「Briolette 02」65,400円・「Bijou De 02」65,400円・「Kiira 02(BLM)」59,500円・「Ruvy Van 01」45,200円◾️期間限定ストア開催日程:2025年1月11日(土)〜場所:ジェントルモンスター 東京青山 店内
2025年01月10日俳優の新木宏典が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】俳優・立石俊樹、東京でカレンダーイベントを開催!「明けましておめでとうございます」と綴り、最新ショットを公開。サングラスにニット帽の自撮り写真をアップし、「本年もよろしくお願いします」と綴った。 この投稿をInstagramで見る 新木 宏典(@araki_hiro0614)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「2025年も体調に気をつけて、ご活躍を楽しみにしています」、「今年もよろしくお願い致します!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月09日俳優の渡辺篤史(77)が個性豊かな住宅を紹介するテレビ朝日系『渡辺篤史の建もの探訪 祝!35周年 新春スペシャル』が4日、午前6時から放送される。1989年にスタートした同番組が35周年を迎えたのを記念し、新春1時間スペシャルを放送する。今回は自他ともに認める「建もの探訪」ファンである、ずん・飯尾和樹、宇賀なつみの2人をゲストに、東京・世田谷区の店舗兼用住宅と、神奈川・逗子市の建築家夫妻の家を紹介。さらに、35周年を祝して過去に放送した秘蔵シーンも大公開。第1回から数えてこれまで巡った名建築はなんと1827軒。その中から珠玉の名シーンを放送する。最初に訪れたのは、ファッション好きのご夫妻のこだわりやセンスが詰まった店舗併用住宅。建坪13坪の3階建て、その特徴は全面窓。各階に設けられた緑いっぱいの窓で、目を引く設計に3人は驚いた様子。中に入ると、夫妻がセレクトした洋服やインテリアがいっぱい。さらに2階の居住スペースで3人を迎えたのはヴィンテージなどの希少なサングラスを揃えたメガネコレクション。そこで飯尾がチョイスしたのは、ある芸人とつながりのあるサングラス。まさかの出会いに飯尾も「こんなところで出会えると思わなかった」と驚く。日当たり最高のバルコニーでは、宇賀が思わず「夏場にビールなんて最高…」と想像する場面も。次に訪れたのは神奈川県逗子市の建築家夫妻が建てた事務所兼住宅。「森と調和した家を作りたい」と窓を極力無くしたという住宅はまるで木の箱のよう。中へ入るとその内部は実に複雑で、下の階に居住スペースが。しかし、進むとそこは外で、ハシゴを上ると奥に見えるのはバスルーム。次々と部屋が現れるまるで立体迷路のような家を、渡辺は“革命”と表現。「これだけ回数を重ねてもこういう家に出会えるんだから幸せ!感動的ですよ」と絶賛した。35周年を祝して、これまで訪れた1827軒の中から過去の名シーンを放送。35年前の第1回放送では、当時41歳の渡辺篤史が沖縄に登場。その他、訪れた家で起こったおもしろハプニング映像など、渡辺の探訪名場面集を届ける。35周年を迎え渡辺は、「たぶん、日本で初めてだと思うんですよね。建築家の作った個人住宅をめぐる番組というのは。この35年間で、みなさんの“家”というものの概念が変わったんじゃないかなと思います」とコメント。家づくりを考える人へ「家づくりのテーマは自由!大きな夢を持って、自分の家、家族の家を設計していく、そのプロセスが素敵だし大事だと思います」とメッセージを送った。さらに今後の抱負として「みなさんには、『自分ならこんな家を建てたいな、こんな暮らし方をしたいな』と想像しながら観ていただきたいですね。今後も、私でよければ、命ある限りこの番組を続けていきたいです」と意気込みを語った。
2025年01月02日元タレントの田代まさし(68)が、30日放送のフジテレビ『超しらべてみたら年金いくら?芸能人に直球質問 ピン子さんも怒っていた!』(後5:00)に出演し、久々に地上波復帰を果たした。番組では一般人から有名人まで年金額を調査。3000人以上を取材したという。田代はこのコーナーの冒頭から登場。テロップで「バラエティーの“元売れっ子”」と紹介され、「ジェットコースターみたいな人生だった」としみじみ。番組に出演した理由について「紆余曲折、みなさんご存知のとおり、人生振り返ったり年金について自分はどう思ってるのか、まじめに語ってみてもいいのかな」と説明した。自身の壮絶な人生をグラフで振り返ると、幸福度は30歳から右肩下がり。20歳で幸福度が100%だった理由を問われると、シャネルズの「ランナウェイ」がミリオンセラーを記録したことを挙げ「そんじょそこらのツッパリだった兄ちゃんが、いきなりトップアーティストに上り詰めて人生が一転した」と明かす。25歳で志村けんさんと出会ったことで「バラエティーの田代まさしが生まれた」という。多くのコント番組に出演し、お茶の間の人気ものになった。志村さんから教わったこととして「お笑いに対しての考え方とか、いろんなことを教えてもらった。ずっとサングラスつけてたんですけど、『コントは目が重要』だと。『サングラスじゃなくて素通しのメガネに変えろ』とか、ずっと志村さんのそばで見ていて、『こういう風にやると面白くなるんだ』とか(学んだ)」と語った。また、本題の年金受給額は「2ヶ月に1回、18万」と回答。現在の収入は逮捕前の収入には及ばないが、妻の稼ぎと合わせてなんとか生活できているという。「(年金を)もらう金額より、当時働いてる金額の方がすごいから、『そのくらい貯められるだろう』と思ってたけど、何億円って借金つくったりすると思ってないから。そういった部分では全然足りないですけど、全然なしよりはあってよかったなって」としみじみ語った。田代は、覚せい剤取締法違反による逮捕・服役などを経て、現在はYouTuberなどとして活動している。今年4月には保護観察の期間が終了したことを報告していた。
2024年12月30日子連れ旅って、着替えにオモチャにどうしても荷物が大量になるし、特に冬服はかさばりがち。感度の高いファミリーに旅バッグの中身を見せてもらうと、収納力など機能面に優れながら旅に持っていって気分の上がる、センスあふれるアイテムがたくさん! ベビーからキッズまでさまざまな年齢の子どもにベストな持ち物選定の工夫、おしゃれママアイテムのこだわりは必見。冬旅や帰省の参考にしてみて♪mama #01ユカノさんアパレル1歳・女の子のママ最近1歳の誕生日を迎えました! つかまり立ちがはじまり、動きたくて仕方がない様子です。年末年始は、私の実家がある兵庫県へ。子どもが産まれてから初めての帰省なので、1週間ほどの滞在を予定しています。新幹線で3時間半くらいかかり、子どもとふたりの移動なので少し心配ですが、子どもが好きな食事やオモチャを駆使しながら万全の体制で臨みたいと思います!Packing Tips!「できるだけ荷物は少なくがモットー。子どもとふたりで帰省し、いつ何が起こるかわからないので、できるだけ手ぶらにしておきたいです。収納のこだわりは、すぐ取り出せるもの(ブルーのバッグ)と頻繁に使わないもの(ベビーカー専用バッグ)で荷物を分けること。バッグは中身が一目瞭然で見えるものを選んでます。小物をカラフルにすることもポイントで、バッグの中でモノを見つけやすくする目的と、黒系の服が多いのでテンションを上げる役目も」travel bagBAG:ビヨンド ザ バインズ「シンガポールのブランドで、カラーにひと目惚れしました。口が広くて中身が見やすく、ポケットが4つついているところが最高。こちらは新幹線ですぐに取り出したい荷物を入れています」BAG:ベビーゼン「ベビーカーYOYO専用のバッグで、ベビーカー下の収納部分に設置することができるバッグ。重りにもなってベビーカーの転覆を防いでくれます。この中にはすぐに取り出す必要のないもの、帰り用の荷物を入れています」MAMA ITEM「着替えを『マリメッコ』のエコバッグにイン。旅服は、動きやすくポケットがある服が絶対条件なので、『mm6』のパンツをチョイス。ニットは『パーバーズ』です。薄手ですが、暖かいのがポイントです」「『メイクアップフォーエバー』のポーチはスリムで中身が見やすく使い勝手◎ 本当にごくごく最小限のメイク用品を入れています。マスカラをしなくていいように、まつげパーマをしてから旅に出るようにしています。色味が可愛いアイシャドウは『ヨウ』のもの」「『ビヨンド ザ バインズ』のバックパックになるポケッタブルバッグです」「荷物が増えたときに広げて背負います。容量もかなり入って◎」「サングラスは『ミュウミュウ』。移動中は基本的にメイクをしないので、すっぴん隠しや、写真を撮ることになっても困らないように持参。デジカメは『GRIII』。きれいな写真を残しておきたくて、子どもを撮影するために持っていきます」KIDS ITEM「離乳食グッズ一式を『ビヨンド ザ バインズ』のエコバッグにイン。食べることが大好きで結構量を食べるので、離乳食は140gなど内容量が比較的多いものを。一度に2、3パック食べます。無添加のカレー味などをアカチャンホンポで購入。離乳食を温めるのに『貼るカイロ』が重宝! パッケージの裏に貼り温めます。冷たいと子どもがあまり食べてくれず、移動中は電子レンジがないので必須。結構温まるので本当に便利! 温め終わったカイロは自分に貼ります(笑)」「スタイは『マールマール』で、よだれが出るので必須アイテムです。グリーンのセットアップは『アース』。新幹線の中は暑いので、薄手のスウェットを。パイル地のような気持ちのいい素材と、パンツは裾にリブが入っていて子どもの動きを制限しないところがポイント。インナーのボディスーツは『H&M』です」「裸足のまま履くことができて、足にフィットする『アティパス』のシューズ。つかまり立ちが始まったので、念の為持参。靴下は嫌がりますが、このシューズは履いてくれます」「『ワイルドライド』のスリング。基本はベビーカーですが、抱っこしなければならないシーンで使っています。抱っこ紐はかさばるので実家に郵送します」「左は『フィッシャープライス』のスマホのオモチャで、アカチャンホンポで購入。光ったり音が鳴ったり、音も大き過ぎないので外でも気兼ねなく遊べます。右の布絵本は、蔦屋書店で購入。長時間の移動には新しいオモチャがマスト。パッケージのビニールもカシャカシャして遊び道具になるのでそのまま持っていきます」「おむつポーチは『ナチュラルサイエンス』のノベルティ。コンパクトなので、少しだけおむつを入れておきたいときにぴったり。おしり拭きは『ビーシーベビーケア』で、1枚で広範囲を拭ける大判なものを。ちょっと少なくなったものを持参するようにして極力荷物を少なく。パッケージも可愛い」mama #02河原井美幸さん会社員3歳・男の子のママ車か新幹線で行く一泊旅を計画しています。プールがあることがマストなので、那須にある『THE KEY HIGHLAND NASU』が有力候補。今回行くことになれば、実は4回目の訪問となるお気に入りの施設。暖炉でのマシュマロ焼き体験などアクティビティが充実していて、お部屋に温泉もついています。オールインクルーシブなのも魅力。動物園も近くて子連れ旅にかなりおすすめです!Packing Tips!「収納のこだわりは、用途ごとに分けることと、圧縮すること。国内だとそこまで気にならないかもですが、海外ではマスト。大容量エコバッグを常に2つくらい持っていくこともポイントです、お土産など、帰りは絶対に荷物が増えるので」travel bagBAG:ポーター「車移動を想定して、あえてキャリーバッグではないもので、肩がけや斜めがけできるものにしました。パパが持ってもいいように落ち着いたオリーブカラーをセレクトしています」MAMA ITEM「ラクチン重視。旅服は着回しできるものを選びます。スウェットパンツは『GU』。楽だけど部屋着には見えないように、裾にリブがついていないものを。スニーカーに合わせてもラフ過ぎないところが◎。ジップアップスウェットは『ジェーンスミス』。ショート丈を選んでトレンド感を意識してみました。トップスと羽織りとどちらにも使えるところがポイント。ニットワンピとレイヤードしても可愛い!」「『ペニーセージ』のニットワンピース。楽でなおかつ可愛い。少ない服でうまく着回して、1日目と2日目のイメージを変えるようにしています」「ユナイテッドアローズで購入した『ピエニ』のミニショルダーバッグ。お財布や携帯など、貴重品はこの中へ。アウターの中にショルダーバッグをかけて、いつでも物を取り出せるようにしています。サングラスは『ヌエフ』」「ホテル内で重宝するバッグ。部屋から食事やお風呂で移動する際に、ルームキーやスマホなどを入れます。こちらもユナイテッドアローズで購入」「左の『シテン』ポーチには、お風呂グッズやスキンケア類を入れています。子どもと共通で使うものも。右のポーチは『無印良品』でコスメ用。旅先では基本ナチュラルメイク。リップとアイブロウとメイク下地があればなんとかなると思っています!(笑)下の小ポーチは『モンベル』で絆創膏や常備薬を入れています。アウトドア系の小物は機能性抜群で、水や汚れに強い!」「『スタンダードプロダクツ』の圧縮ポーチ。かさばる洋服類を入れています。サイズ展開が3サイズくらいあり、結構小さくまとまるのでおすすめです!」「左のエコバッグは『ロク』。たくさん入るエコバッグはお土産用に必須アイテム。右は保冷エコバッグで『レピドス』のもの。旅では道の駅によく立ち寄るのですが、おしゃれでおいしそうなオリジナル食品を買うことが多いので、保冷バッグが必需品です」KIDS ITEM「『メイ』(グリーンレーベル別注)のリュック。トミカが大好きなのでトミカ柄をセレクト。保育園にも持っていっていて、子ども本人が背負ってくれます」「トイザらスで購入した『お絵描きボード』。最近はABCや、123を書いて遊んでいます。『フライングタイガー』のシールブックも旅に持参。ポシェットは『パタゴニア』で、トミカを6個くらい入れて持ち歩いています。子ども用サイズで軽いのでお気に入り。肌身離さず持っています」「『モンベル』の晴雨兼用傘。かなりコンパクトになるので、持ち歩きやすいです」「遊ぶのはホテルの温水プールなので、スイムウエアはあまり露出し過ぎず、それでいて気分の上がる可愛いものをセレクト。ラッシュガードはお揃いのブランド『シーア』でさりげなくリンクコーデを! 子どものボトムスは『H&M』のもの。プール用バッグは『ラドロー』で、洗濯ネットとしても使えるメッシュタイプです」「『マーキーズ』のパジャマ。ホテルのものだと嫌がるので、かさばらない薄手の長袖長ズボンのパジャマは絶対に持っていきます」「ママ同様、動きやすいスウェット系を持っていくことが多いです。脱ぎ着しやすいパーカ+ベストのスタイルが定番。左から『パタゴニア』のフリースマフラー、『マーキーズ』のスウェットパンツ、『H&M』のニットキャップ、『パタゴニア』のダウンベスト、『ボボショーズ』のパーカーです」mama #03Yuukiさん美容師1歳・男の子のママ12月末〜1月頭に第2子を出産予定。次も男の子だと言われています! 長男はイギリスで出産したこともあり、イギリスで出会った優秀グッズがたくさん。この年末年始は福岡の実家に帰省します。基本的に国内旅行の場合は現地で調達し、できるだけ荷物は最小限にするのがポリシー。Packing Tips!「旅バッグが黒なので、ポーチはカラーものにしてわかりやすく。用途別に中身を分けています」travel bagBAG:アウ「トラベルグッズのブランド。旅にあると便利な機能性に優れたバッグやポーチが多く、愛用してます。ガバッと開き、中身が一目瞭然。ポケットが多く、PCも入り大容量なので、短期間の旅であればこれで十分。キャリーバッグにつけられるスリットもあり、バッグ自体も軽いので機内持ち込み用として使うこともあります」MAMA ITEM「旅バッグと同じ『アウ』のポーチです」「ポケットが多く、これひとつでメイクからスキンケアまで身の回りのものがすべて入るのがいい! 取っ手つきで持ち運びもしやすく、旅先で洗面所などにぶらさげておくこともできます。中身は、メイク用品、スキンケア類、ヘアオイル、コーム、ハンドクリーム、フロス、ヘアクリップです」「『無印良品』のトラベルポーチに着替えをイン。荷物を減らすため、軽くて、薄いものを持っていきます。冬は下にヒートテックを着込んで調節。『テント』のタートルニット&ビスチェのセットアップはそれぞれ単体で着られて着回しが効きます。『アーケット』の柄パンツはシワになりづらく、ウエストゴムでラクチン。妊娠中でもはくことができます」「キラキラショルダーバッグは『ビゴター』のもの。ショルダーも手持ちもいける使い勝手のいいバッグ。『カトラー アンド グロス』のサングラスは冬でも絶対に持っていく必需品。オーツ、デーツ、アーモンドなどが入ったエナジーバーはイギリス時代からのお気に入りおやつで、ヴィーガンかつ白砂糖不使用でヘルシー。ブラックの丸いポーチも『ビゴター』で、アクセサリーケースとして使用。アクセはシルバーとゴールド両方持っていき、お洋服に合わせて付け替えています」KIDS ITEM「オモチャはベビーカーにも取り付け可能な子どものお気に入りを持参。かじったりしても安心の素材。イギリスで購入した英語の絵本は薄くてかさばらず、カラフルなところが気に入っています」「バッグ、ママポーチと同じ『アウ』のポーチに子どもアイテムをイン。おそらく本来はランジェリーポーチ的なものですが、子どもアイテムの収納にぴったり!」「スタイは『ザ・ノースフェイス・フェイス』で、旅には薄くて軽いものを。離乳食は現地調達するので、それまでのつなぎ用としておやつを持参。移動中大人しくさせるアイテムとしてもおやつは必須!(笑)スムージーと、イギリスのスーパーで購入したスナック。必ず無添加のものを選ぶようにしています。ボディクリームは『アロベビー』、猫パッケージのアルコール消毒です」「子どもの着替えを『無印良品』のトラベルポーチにイン。アウターは暖かく、インナーは薄手でうまく体温調節できるように工夫しています。『リーウッド』のフリースアウターは、おしゃれな色使いとデザインが♡ 幾何学柄のトップスは『ネクストベビー』、ストラップ付きのレギンスは『サイラス』で、薄くて持ち運び◎で着回しもしやすいです。オフホワイトのリブロンパースとレギンスは『クロード アンド カンパニー』。オーガニックコットンで気持ちいい素材」「『メデラ』の消毒・除菌用バッグが優れものです! これに哺乳瓶と水を入れてレンチンするだけで消毒完了。サイドについているスリットからお湯を出すことができます。イギリスで『旅行に便利だから』とおすすめされてストック買いしました」mama #04おはぎさん会社員6歳・女の子のママ年末年始は夫の実家がある静岡へ帰省します。毎年20人以上(子どもだけでも8人!)が集合してワイワイ過ごしてます!Packing Tips!「アウトドアブランドが好きで、収納力や防水など機能面に優れたアイテムを駆使してコンパクトにすることを心がけています。バッグはトートバッグのサイズ違いで揃えつつ、車移動をするので、車内で膝の上にずっと置かずとも自立してくれるものを選んでます」travel bagBAG:ヴィンテージ「アメリカのヴィンテージショップで購入した大容量トートバッグ。中の荷物が見えやすいので、同色のバンダナを縫い付けて目隠しにしています!」FAMILY ITEMBAG:L.L.Bean×BEAMS「車内で出し入れするものをまとめているバッグで、私と娘の席の間に置きます。L.L.Beanのトートは自立するので、座席の上に置いても倒れず快適です。『ナルゲン』の1Lボトルに水を入れて水分補給。折りたためるバックパックは『パタゴニア』のもの。日除けのハットは『キャセリーニ』です」「敏感肌だからか旅先で布団などの布類が肌に合わないことがよくあり、そんなときに肌に当たる部分にこの『シートゥーサミット』のシルクライナーをはさむと肌ざわりがよく快適に過ごせます」「義父がビール好きなので、帰省の手土産にクラフトビールを持っていきます。『ハイドロフラスク』のステンレスボトルは数時間車移動をしても泡が消えず、おいしく飲めます」「温泉好きなので(硫黄濃いめが♡)道中に立ち寄りたく、温泉グッズもすぐ出せるように『ティートンブロス』のポーチにイン。水や汚れに強い素材、かつ強度のあるラウンド型でたくさん収納できます。下着などの衣類は上の『グラナイトギア』の両サイド開くポーチに入れ、洗濯行きのものと区別を簡単に。このポーチは内側がベタベタになりにくく気に入っています」MAMA ITEM「帰省では私分の着替えは用意せず、パジャマだけ持っていきます。『シートゥーサミット』のポーチは、かなりコンパクトに収納できます!」「身の回りアイテムを『L.L.Bean×BEAMS BOY』のミニトートに。持ち手にキーホルダー付けできる充電器も便利! 『アウルミルズ』のサングラスやヴィンテージショップで買ったベースボールヘアゴム、アクセサリーなどを入れています」KIDS ITEM「『ポーター』の立体型ポーチ、かなり量が入って便利です。ちょうど子ども服をたたんだ大きさにぴったりで、着替えもパジャマもまとめてインできます」「バラクラバは『ユニクロ×マリメッコ』のコラボもの。サングラスは『イジピジ』、チェーンは『ZARA』です。『ジャンスポーツ』のミニリュックは娘のサイズ感にぴったり。『グラナイトギア』のポーチにはお菓子をイン。折り紙が大好きなので、旅にも持っていきます」mama #05葉月さんアパレル1歳・男の子のママ1歳になった息子は最近「指差し」がブーム。今年の年末年始は、実家がある福島へ帰省します。特にすることは決まっていないので、家でゆったりまったりさせてもらう予定です!Packing Tips!「収納のこだわりは、濡れもの用に防水ポーチを使うこと、バッグ内で中身が飛び出ない巾着型ポーチを使うことです。特にイソップなど布製のショップバッグは洗えるのでよく活用しています。子どもの服は万が一吐き戻ししてもいいように、ジップロックに入れるようにしています」travel bagBAG:ハウスオンザヒル「柄と色にひと目惚れ♡ 軽くて大きくて、肩にも掛けられて、さらにベビーカーにも掛けられる肩紐の長さが便利。荷物が入れやすく探しやすいので、旅バッグは横長の形がマストです! 服は暗めの色が多いので、バッグなどの小物は色や柄物をセレクトするようにしています」MAMA ITEM「プリーツバッグはベビーカーにかけやすいので重宝していて、お財布、ミニタオルなどすぐ使う貴重品を入れています」「冬服はかさばるので、帰省先の行きつけヴィンテージショップで現地調達し、そのまま実家に置いて帰ります!(笑)とはいえ、ほぼ部屋着で過ごす予定なので、『ハウスオンザヒル』の旅バッグとお揃いの柄のルームパンツは持参します」「花柄ポーチは『ペクピー』で、オーストラリアの水着ブランドのもの。汚れ物、濡れた物も気兼ねなく入れられるので気に入ってサイズ違いで持っています。温泉に行く時にも便利で、私の旅の必需品です。バームは『エルバビーバ』で自分のリップと子どものほっぺ用、持ち運びやすい形状が◎。消毒アイテムは『イソップ』。リップは『ディディオン』。メイクはほぼしないので、リップがあれば十分。ポムポムプリンはコームです!」「こちらのポーチも『ペクピー』。実家ではゆっくりお風呂に入らせてもらえるのでご自愛グッズをこの中に。『ダヴィネス』のヘアトリートメント、『エッフェオーガニック』のフェイスパックでセルフケアを楽しみます。ボディクリームは『エルバビーバ』で子どもと兼用です」KIDS ITEM「子どもの名前の刺繍入りバッグは『ベビースタイルラボ』のもの。子どもアイテムが入っているとひと目でわかるバッグ。子どものアクスタキーホルダー付きです!」「部屋の中は暖かいのでお着替えは比較的薄手のものを持参。スタイ、靴下は『コニー』。スタイは可愛い系が好みです。実は出産直前まで女の子だと言われていて、男の子でも女の子でも身につけられるものを選んだという裏話も。長袖Tシャツはお気に入りの『ハウスオンザヒル』。スウェットパンツは『ユニクロ』で裏起毛が暖かいです」「おやすみグッズたち。『リーウッド』のクマのぬいぐるみ&ブランケットを抱えながら寝がち♡ 『エルゴポーチ』のホワイトノイズは雨音が流れて、子どもがストンと寝てくれるので、どこへ行くにも持っていきます。授乳ライトにもなり、夜に絵本を読む時にも使っています。充電式かつコンパクトだから持ち運びが楽で、ベビーカーにもつけられて……と機能性抜群。フルーツ柄パジャマも『エルゴポーチ』。TOGという寝具の保温性を表す単位で選べるパジャマで、息子は1TOGを愛用中。薄くてコンパクトなのに暖かさが違う! 寒い冬でも肌着とこのパジャマで十分暖かいので冬旅の必須アイテムです」「離乳食は基本持ち歩かず、おやつ系がメインです。『久世福商店』のおせんべいはこれ1枚で30分はもつお気に入りのおやつ。うるち米100%で安心して食べさせられるのも嬉しい。スプーン&フォークセットは『エジソン』です。『シーイン』で買ったハンドスピナーは、吸盤がついていて、テーブルの上につけられて便利。少しの間、熱中して静かに遊んでくれるので助かる場面も(笑)マクドナルドのハッピーセットに付いていた機関車のプラレールも今のお気に入りなので持参!」「『パタゴニア』のおむつポーチは布地で軽いのが◎」「抱っこ紐は『アーティポッペ』で、たたむとコンパクトになるので便利です。使わないときは、ベビーカーの下の収納ゾーンに入れています」
2024年12月26日イーファイブ アイヴァン(E5 eyevan)より、アイヴァン リュクス(EYEVAN LUXE)限定のユニセックスアイウェアが登場。2024年12月21日(土)より、アイヴァン リュクス 東京ミッドタウン日比谷ほかにて発売する。夕焼けから夜に移り変わる地平線を表現したグラデーションカラー新作サングラスは、太めなウェリントン型のフレームとグラデーションカラーが特徴。透明感のあるグレーとピンクのグラデーションカラーは、夕暮れから夜に移り変わる地平線の光を表現している。また、レンズカラーは夕暮れの空を再現したミディアムダークグレーに仕上げられた。なお、裏表両面に反射防止コートが施され、機能性も兼ね備えたアイウェアとなっている。【詳細】イーファイブ アイヴァン新作アイウェア発売日:2024年12月21日(土)取り扱い店舗:アイヴァン リュクス 東京 六本木、アイヴァン リュクス 東京ミッドタウン日比谷、アイヴァン リュクス 京都バルアイテム:「p21 Sun -Twilight-」価格:50,600円【問い合わせ先】アイヴァン リュクス 東京 六本木TEL:03-5413-3560
2024年12月18日ジョン ローレンス サリバン(JOHN LAWRENCE SULLIVAN)とブラン(BLANC)のグローバルライン「817 BLANC LNC」のコラボレーションによるユニセックスサングラスが登場。2024年12月13日(金)より、ジョン ローレンス サリバン 中目黒店ほかにて発売される。第三の目に着想を得た“サードアイ”サングラス2025年春夏コレクションより登場するコラボレーションサングラスは、人格や服に潜む二面性を表現したシーズンコンセプト「DUALITY」をもとに展開。第三の目“サードアイ”に着想を得て、レンズを3つ目で配置したユニークなビジュアルが魅力だ。70年代ヴィンテージレトロをイメージ1970年代のヴィンテージレトロなサングラスをイメージしており、ウェリントン型のフレームと太めのテンプルを合わせている。カラーはブラックとべっ甲柄のブラウンの2色。スモークレンズとミラーレンズをそれぞれ揃えた全4型がラインナップする。詳細ジョン ローレンス サリバン×817 BLANC LNC「THIRD EYE GLASSES」41,800円発売日:2024年12月13日(金)取扱店舗:ジョン ローレンス サリバン中目黒店・伊勢丹新宿店・渋谷パルコ店・京都藤井大丸店、取扱セレクトショップ(一部除く)、オフィシャルオンラインストアカラー:ブラック スモーク、ブラック ミラー、ブラウン スモーク、ブラウン ミラー【問い合わせ先】ジョン ローレンス サリバン中目黒店TEL:03-5428-0068
2024年12月12日解散から24年を経て、BLANKEY JET CITY最新ミュージックビデオ「クリスマスと黒いブーツ」が完成。12月7日(土)20:00にYouTubeでプレミア公開される。「クリスマスと黒いブーツ」は、1992年に発売された2ndアルバム『BANG!』に収録されており、シングル「冬のセーター」のカップリングとしても収録された楽曲。今回監督を務めたのは、数々の映画やMVを手掛けている豊田利晃。90年代の東京をテーマに、初期ブランキーのオフショットを通して、ロック&カルチャーの黎明期を思い起こさせるノスタルジックな内容となっている。また、ライブ映像5作品がフルHDのアップコンバートで初Blu-ray化されることも決定。2月26日(水)に2タイトル、4月30日(水)に3タイトルがリリースされる。さらに、12月7日(土)~10日(火)東京・渋谷パルコB1「ミュージックカフェ&バー・クアトロラボ」にて、BJCミュージックバーイベント『BAR #3104 JET CITY』を開催。BLANKEY JET CITYの楽曲をアナログ・レコード盤で体感できる期間限定イベントとなっている。「クリスマスと黒いブーツ」Music Video12月7日(土) 20:00 プレミア公開<リリース情報>Blu-ray『DOG FOOD』2025年2月26日(水)発売3,850円(税込)※1992年2月12日東京・渋谷公会堂にて行われたライブの模様を収録したファースト・ビデオ【収録内容】1. 不良少年のうた(楽屋シーン)2. ★★★★★★★3. 冬のセーター4. SOON CRAZY5. MOTHER6. ディズニーランドへ7. 胸がこわれそう8. RAIN DOG9. Baby Baby10. Bang!(楽屋シーン)Blu-ray『Angel Fish Complete Edition』2025年2月26日(水)発売4,950円(税込)※1994年1月16日東京・NHKホールでのライブの模様を収録【収録内容】1. CAT WAS DEAD2. 僕の心を取り戻すために3. TEXAS4. Bang! ※5. 死神のサングラス6. 鉄の月 ※7. とけちまいたいのさ8. 綺麗な首飾り9. ヘッドライトのわくのとれかたがいかしてる車10. Orange11. ディズニーランドへ12. SOON CRAZY ※13. ガードレールに座りながら14. PUNKY BAD HIP15. 胸がこわれそう16. D.I.J.のピストル(Encore)17.不良少年のうた18. BABY BABY19. 悪いひとたち※other tracksBlu-ray『MONKEY STRIP』2025年4月30日(水) 発売4,950円(税込)※1994年6月25日神奈川・CLUB CITTA’川崎にて昼夜2回に分け行われたライブの1回目を収録1. Baby Baby2. D.I.J.のピストル3. 3104丁目のDANCE HALLに足を向けろ4. 嘆きの白5. PUNKY BAD HIP6. ヴァニラ7. 親愛なる母へ8. 青い花9. 幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする10. 胸がこわれそう11. RAIN DOG12. SOON CRAZY13. 風になるまでBlu-ray『Are You Happy?』2025年4月30日(水) 発売4,950円(税込)※1995年8月26日東京・代々木公園野外ステージで行われたフリーライブ『Are You Happy?』をメインに、ドキュメンタリー映像『We Are Happy.』を収録1. D.I.J.のピストル2. 3104丁目のDANCE HALLに足を向けろ3. くちづけ4. DYNAMITE PUSSY CATS5. 不良少年のうた6. 絶望という名の地下鉄7. ディズニーランドへ8. 15才9. HELL INN10. TEXAS11. Baby Baby12. PUNKY BAD HIP13. We Are Happy.(Document Movie in Yamanaka-ko/UK/Mexico/Los Angeles/Tokyo)Blu-ray『BARRACUDA』2025年4月30日(水) 発売4,950円(税込)※1998年『Red Tambourineツアー』(3月5日・6日渋谷公会堂、4月11日・12日赤坂BLITZ)、『ROMEO’S HEART~ロメオの心臓~ツアー』(7月11日・12日日比谷野外音楽堂)からセレクトしたライブ映像集1. ランブレッタの恋(Opening)2. HELL INN3. SKUNK4. ICE CANDY5. 赤いタンバリン6. PUDDING7. 死神のサングラス8. 幸せな人9. シェリル10. 絶望という名の地下鉄11. ガソリンの揺れかた12. パイナップルサンド13. D.I.J.のピストル14. ぼくはヤンキー15. Baby Baby16. スクラッチ17. 彼女は死んだ18. Session19. PUNKY BAD HIP20. ハツカネズミ<イベント情報>BJCミュージックバーイベント『BAR #3104 JET CITY』2024年12月7日(土)~12月10日(火) 東京・渋谷MUSIC CAFE & BAR QUATTRO LABO18:00~23:00まで※チャージフリー※1ドリンクは必ずオーダーください。※来場者多数の場合はご入場いただけない場合がございます。<サブスク配信情報>BLANKEY JET CITY 全楽曲 配信中 JET CITY 特設サイト
2024年12月06日2024年12月6日(金)~12月29日(日)メガネ・サングラスを展開している株式会社 パリミキ(本社:東京都港区、代表取締役社長:恒吉裕司、以下「パリミキ」)は、2024年12月6日(金)~29日(日)の期間にてファッションやミュージックに特化した都心型エンターテインメント店舗、ゆったりくつろげるカフェのようなログハウス型ロッジ店舗を中心とした34店舗にて、TOM FORD(トム フォード)TRUNK SHOWを開催いたします。期間中は、TOM FORDの定番モデルFT5178Fや新作フレーム・サングラスを多数取り揃えております。■TOM FORD(トム フォード)とはグッチのクリエイティブディレクターとして、優れた感覚と独自の手腕でファッション界に多大な影響を及ぼし、その功績が歴史的な名声を集めたトム・フォード。2005年にはアイウェアラインをスタートし、モード界を牽引する彼のテイストは、リッチな素材、スタイル感溢れる質感、大胆なデザイン要素などのコンビネーションで構成。TOM FORD(トム フォード)にも活かされています。■セレクト商品紹介・TOM FORD FT5995KB001 62,700円(税込)オーバーサイズが特徴の韓国企画の新作 FT5995KB。トレンド感のある大きめなウェリントンフレームは、細見でスッキリとした印象に見えるデザイン。アジア人向けにフィットする設計になっており、掛けやすさも抜群です。・TOM FORD FT0978D 01B 66,000円(税込)日本企画の人気モデル FT0978D は、クラシックなオールプラスチックのウェリントンモデル。細見なデザインは、ヨロイからテンプルにかけてのT字飾りがより際立ち、シリコンパッドを採用することで、デザイン性と掛け心地を高めた1本です。顔に馴染みやすいレンズシェイプにグラデーションレンズがラグジュアリー感を感じさせてくれます。■期間限定 TOM FORD TRUNK SHOW詳細開催期間:2024年12月6日(金)~ 2024年12月29日(日) 2024_TOMFORD_TRUNK_SHOW.pdf : ■TOM FORD専門フロア PARIS MIKI 中野サンモール店PARIS MIKI 中野サンモール店は、店舗2階にTOM FORDのアイテムで揃えたTOM FORD フロアを併設。パリミキ最大級の品揃えで、常時600本のTOM FORD メガネ・サングラスを展開しています。TRUNK SHOW期間中、PARIS MIKI中野サンモール店では、TOM FORD ICON COLLECTION*の商品を特別にご用意しております。*TOM FORD ICON COLLECTIONTOM FORDの中でも洗練された技術を駆使した構造で、テンプルの内側にワイヤーコア(香水ボトルのデザイン)をモチーフにした三角形のヒンジ、イエローゴールドで装飾されたアイコニックT字飾り、さらにレンズにはツァイスレンズを採用し、細部にまでこだわったコレクション。■Paris Miki Online SHOPパリミキ公式オンラインショップにて、【 TOM FORD 】取り扱い中オンラインショップ: TOM FORD トムフォード | パリミキ(三城)公式通販サイト PARIS MIKI ONLINE SHOP(パリミキオンラインショップ) : ■会社概要会社名:株式会社 パリミキ設立:2009年1月15日代表者:代表取締役社長恒吉 裕司資本金:1億円事業内容:眼鏡およびその関連商品を主に取り扱う眼鏡専門店チェーンURL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月06日モデルでタレントの鈴木奈々が5日、インスタグラムを更新。【画像】JOY、鈴木奈々とのモデル時代に「なんだかんだもう20年」と時が経つのを感じる「お疲れ様でした⬛」とコメントを添えた投稿で、階段にしゃがみながら顎に手を添えたクールなポーズを披露。サングラスをかけたシンプルな装いでも、その美しさと愛らしさが際立つ写真が注目を集めている。 この投稿をInstagramで見る 鈴木奈々(@nana_suzuki79)がシェアした投稿 コメント欄には「サングラス似合いすぎ!」「どんな格好でも可愛い」「奈々ちゃん大好き!」といった声が殺到。「今日はどんな1日だったのかな?」と投稿への興味を示すファンも多く、日常の一コマでもファンを喜ばせる鈴木の魅力が光る投稿となった。
2024年12月06日元タレントの木下優樹菜が1日、インスタグラムを更新した。【画像】木下優樹菜の“お気に入りスニーカー”が話題!ファンのコメントが止まらない東京ディズニーランドでの家族時間をシェア。「娘たちが『すっっっっっごく楽しかった、ありがとう』って言ってくれて、疲れふっとんだ」と語り、子どもたちとの素敵なひとときを報告した。クリスマスムード漂うディズニーでの投稿には、風船やサングラス姿が写り、「✨」の絵文字とともに、楽しい雰囲気が伝わる。比較的空いていた土曜日だったことも幸運だった様子だ。 この投稿をInstagramで見る 木下優樹菜 藤本優樹菜(@yukina1204xoxo)がシェアした投稿 ファンからは「クリスマスディズニー最高!」「素敵なママ」「どこのサングラス?」などのコメントが寄せられ、家族愛あふれる投稿にほっこりする声が続々と届いている。
2024年12月01日革小物の製造販売を行うMAISON MANKITI(メゾン マンキチ 所在地:北海道札幌市)は、撥水性や透湿機能を備えたハイスペック巾着「ネック キンチャク サングラスホルダー サンドグレー」を、2024年11月13日(水)からネットショップ・BASEにて再販開始いたしました。『ネック キンチャク サングラスホルダー』URL: ネック キンチャク サングラスホルダー サンドグレー■「MAISON MANKITI」とは東北の片田舎に育った、ファッションとは無縁だった代表の小野寺は、27歳の時に、亡き祖父が靴職人であったことを知る。そのとき既に、靴の修理屋で働きながら、靴木型を学び、靴づくりに勤しむ中、デザイン(設計)に興味をもっていた。その後、靴学校を経て老舗エレガントレディースメーカーで人生を変える師と出会う。設計の難解さと緻密さ、そして超感覚的な発想との遭遇に時を忘れる。その中で最初に靴づくりを始めたときに抱いた、自分のブランドをもち表現していくことを決意。2017年、東京を拠点に設立。その後、2022年に拠点を北海道札幌市に移し、革小物の製造販売を行う。革製のキーホルダー・コインケースといった雑貨から、サコッシュ・トートバッグなどのファッションアイテムを製作する。【ブランドコンセプト】祖父の開拓者精神を引継ぎ、自分が何者なのか、どこから来たのか、その根源的な思想をより感覚的な発想に基づき具現化していく■開発背景アウトドアに耐えうる機能性ある素材と革との融合、そしてデイリーコーディネートに取り入れやすいアイテムを提供していきたいとの思いから、ユニセックスかつアクセサリー感覚で持てることを重点に、これひとつで出掛けられる身軽さも兼ね備えた『ネック キンチャク サングラスホルダー』をデザインしました。■商品の特徴*イヤフォン・鍵・リップなどサッと出し入れしたいモノの収納にぴったり、外側の二重リングにサングラスも付けられてなくす心配不要ワイヤレスイヤホンを収納二重リングにサングラスも付けられてなくす心配不要*アクセサリー感覚で持てるサイズのため手ぶら派にもおすすめ*生地はイタリア陸軍にも採用されている高密度ミリクロスを採用し、使い込むほどに革のようなエイジングを楽しめるのも魅力*わずか22グラム ストレスフリーに使える*収納部分は巾着として間口を絞る・プリムホックボタンで留めるという2パターンで使用可能*首掛けコードはコードストッパーで長さの調節楽々*シンプルでスタイリッシュなデザインはどんなコーデにも合う■商品概要商品名 : ネック キンチャク サングラスホルダー再販日 : 2024年11月13日(水)カラー : サンドグレー価格 : 6,600円(税込)内容 : 開閉部2WAY (1)プリムホックボタン式 (2)巾着式サイズ : 約 縦115mm×横100mm 厚み10mmカラー : サンドグレー素材 : 高密度ミリクロス販売場所: BASEshop、楽天市場shop、ギフトモールPsyPreURL :(BASE) (楽天市場) (ギフトモール) ■会社概要商号 : MAISON MANKITI代表者 : 小野寺 広自所在地 : 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西16丁目1-323 春野ビル3F設立 : 2017年11月事業内容: 革小物製造、販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日執事眼鏡eyemirror(株式会社DUO RING)は、大人気VTuberグループ『あおぎり高校』(運営:株式会社viviON)所属メンバー 音霊魂子さん、エトラさん、春雨麗女さんとのコラボレーション眼鏡を、2024年12月8日(日)より販売開始いたします。対象商品には、メイド衣装の音霊魂子さん、エトラさん、執事衣装の春雨麗女さんのコラボビジュアルを使用した眼鏡拭きが付属!販売期間中、実店舗(執事眼鏡eyemirror-東京・池袋/大阪・日本橋-、姉妹店アニメガネ-東京・秋葉原-)では、コラボビジュアルを使用した等身大パネルの展示も実施いたします。特設サイトはコチラ: あおぎり高校 × 眼鏡<商品説明>■音霊魂子 モデル音霊魂子さんご本人にデザイン監修いただきました。マットブラックのアンダーリム。テンプルは月模様を型押しし、ドレス衣装の網目のタイツをイメージし型抜。左側にはラーメン、右側には胸元のペンダントの意匠を反映した、さりげないアシンメトリーデザインが特徴です。左先セルには音霊魂子さんのロゴのメタルパーツを配置しました。音霊魂子 モデル■エトラ モデルエトラさんご本人にデザイン監修いただきました。黒ベースにエトラさんの髪色をイメージしたブルーが入ったセル生地のウェリントン。テンプルには“自爆スイッチ”をイメージしたパーツを配置、テンプルの先端はエトラさんの脚をイメージした形状に衣装のデザインを溝彫し、白七宝を施しています。内側にはエトラさんのロゴのメタルパーツを配置しました。エトラ モデル■春雨麗女 モデル春雨麗女さんご本人にデザイン監修いただきました。春雨麗女さんが着用されているハーフリムのサングラスを立体化!フロントサイドからテンプルにかけて春雨麗女さんの衣装をイメージしたモチーフを取り入れ、テンプルの内側には「酒精是神」と、衣装の缶バッジのデザインをプリントした個性的なサングラスです。先セルには春雨麗女さんのロゴのメタルパーツを配置しました。春雨麗女 モデル■初回生産特典初回生産分の対象商品を1点ご購入ごとにコラボビジュアルを使用したアクリル製のワンプレートイーゼルをお付けします!※音霊魂子 モデルをご購入の場合音霊魂子さん柄のワンプレートイーゼルが付属します※エトラ モデルをご購入の場合エトラさん柄のワンプレートイーゼルが付属します※春雨麗女 モデルをご購入の場合春雨麗女さん柄のワンプレートイーゼルが付属します■付属品・眼鏡拭きメイド衣装の音霊魂子さん、エトラさん、執事衣装の春雨麗女さんのコラボビジュアルを使用した眼鏡拭きが付属します。※音霊魂子 モデルをご購入の場合:音霊魂子さん柄の眼鏡拭きが付属します※エトラ モデルをご購入の場合:エトラさん柄の眼鏡拭きが付属します※春雨麗女 モデルをご購入の場合:春雨麗女さん柄の眼鏡拭きが付属します・眼鏡ケース3モデル共通のオリジナルの眼鏡ケースが付属します。■販売情報2024年12月8日(日)より、執事眼鏡eyemirror各店、アニメコラボメガネ専門店-Animegane-、執事眼鏡eyemirror ONLINESHOPにて販売開始!販売開始時間・実店舗では11:30(OPEN)より販売開始執事眼鏡eyemirror執事眼鏡eyemirror -OSAKA- アニメコラボメガネ専門店-Animegane- ・執事眼鏡eyemirror ONLINESHOP では12:00(正午)より販売開始 ※最新の情報は執事眼鏡eyemirror公式X(@eye_mirror)にて発信いたします<商品詳細>商品名 :音霊魂子 モデル価格 :16,500円(税込)機能 :度付き・PCレンズ対応可能(レンズ代別途)男女兼用フレームサイズ:53□17-145 ※単位はmmフレーム素材 :フロント:ステンレステンプル:ステンレス、アセテートレンズ素材 :アクリル※フレームの形状を保つためプラスチックのデモレンズが入っています眼鏡拭き素材 :マイクロファイバー眼鏡ケース素材:合皮、マグネット、スエード、圧縮紙セット内容 :眼鏡フレーム、眼鏡拭き、オリジナル眼鏡ケース商品名 :エトラ モデル価格 :16,500円(税込)機能 :度付き・PCレンズ対応可能(レンズ代別途)男女兼用フレームサイズ:53□17-140 ※単位はmmフレーム素材 :アセテートレンズ素材 :アクリル※フレームの形状を保つためプラスチックのデモレンズが入っています眼鏡拭き素材 :マイクロファイバー眼鏡ケース素材:合皮、マグネット、スエード、圧縮紙セット内容 :眼鏡フレーム、眼鏡拭き、オリジナル眼鏡ケース商品名 :春雨麗女 モデル価格 :16,500円(税込)機能 :度付き・PCレンズ対応可能(レンズ代別途)男女兼用フレームサイズ:50□22-140 ※単位はmmフレーム素材 :フロント:ステンレステンプル:ステンレス、アセテートレンズ素材 :プラスチック(コーティング)レンズ仕様 :可視光線透過率:51% 紫外線透過率:0.1%※春雨麗女 モデルは濃いブルーの度なしカラーレンズが付属します。眼鏡拭き素材 :マイクロファイバー眼鏡ケース素材:合皮、マグネット、スエード、圧縮紙セット内容 :眼鏡フレーム、眼鏡拭き、オリジナル眼鏡ケース初回生産特典/ワンプレートイーゼルサイズ:約H135×W110 厚さ3(単位はmm)素材 :アクリル<レンズ交換について>・実店舗では視力測定、フィッティングが可能です。・オンラインショップでも、購入時に度付きレンズやPCレンズへの変更(有償)も可能です■あおぎり高校とは「おもしろければ、何でもあり!」をモットーに動画、配信、Shortsなどの投稿をメインに活動するVTuberグループ。公式サイト: 所属VTuber:音霊魂子、石狩あかり、大代真白、山黒音玄、栗駒こまる、千代浦蝶美、我部りえる、エトラ、春雨麗女、ぷわぷわぽぷら、萌実、月赴ゐぶき、うる虎がーる、八十科むじな(2024年11月現在)公式YouTubeチャンネル:・あおぎり高校 : ・たまこ。Ch./あおぎり高校 : ・エトラ/étraチャンネル : ・うらめちゃんねる/あおぎり高校: 公式X(旧Twitter):・あおぎり高校: ・音霊魂子 : ・エトラ : ・春雨麗女 : 運営会社:株式会社viviON (C) 2023 viviON, inc. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月20日歌手・俳優の木村拓哉が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】kokiが父の木村拓哉を祝う「びっくりする暖かさ!トレーナーを選んで汗かいてました…。ではでは、シャワー浴びて撮影に向かいます」と綴り、1枚の写真を投稿した。写真には赤のキャップとサングラスを着用した木村が映し出されている。キャップとサングラスを着用しても隠しきれないオーラが感じられる。 この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 この投稿には5万件を超えるいいねが寄せられている。
2024年11月17日寒い日だって子どもたちはなんのその! いつだって公園で遊びたいはず♡ さて、公園に遊びに行くとき、ママたちはどんな遊び道具や荷物を持って行ってるの? おもしろい遊び道具から便利なアイテムまで、気になる中身を全部見せてもらいました♡mama #01ユキさん企画デザイン8歳男の子&0歳女の子のママ長男は六本木のさくら坂公園が好きで、美術館やイベントで六本木に行った際は必ず立ち寄ります。長い滑り台やロボットの乗り物は、ほかの公園では見たことがないので、行くと喜びます(笑)。MAMA BAG & ITEM「赤ちゃん連れなので動きやすく、荷物は少なめ&コンパクトにまとめることを心掛けています。コスメは子どもと兼用できるものにしたり、小さくなるアイテムを購入。土日はパパが仕事で、ワンオペでの公園は大変ですが、アニマル柄やストライプ柄など好きな柄物をプラスして、テンションをあげています!」「『コカ』のプリーツバッグは荷物の量に合わせて大きさが変わりとても便利。『セリア』で買ったループつきの洗濯バサミにヴィンテージのバンダナを挟み、バッグの持ち手につけています。こうすることで、濡れても乾くし、バッグのなかで迷子になりません。スポンジボブのキャラクター・パトリックは『39マート』で購入。『ザ・ノース・フェイス』のウエストポーチは、身軽で使い勝手抜群。斜めがけにしたり、ウエストにつけたりして、両手が空くようにしています」「流行りのレクタングルサングラスは息子と兼用。韓国ブランドのものです。『イケア』のタオルはストライプの配色がお気に入り。『ヴァイタル マテリアル』の除菌ジェルは、オーガニック処方だから、子どもも安心。公園で手を洗い、除菌してからおやつタイム! 日焼け止め&アウトドアミストは『ベビーブーバ』のもの。日焼け止めはオーガニックなのにUV最高指数SPF50と優秀。アウトドアミストもアルコールフリーなので、家族みんなで使用しています」「『ダイソー』で購入した折りたたみテーブルは、ピクニックやおやつを食べるときに使っています。軽くてかさばらず、これで100円はコスパグッド。折りたたみチェアは楽天で購入しました。パイプ部分がゴムで繋がっており、小さく畳めるのでこちらも持ち歩きに便利。長男がよく座りたいと言うので、イスがない場面でかなり重宝します! フェスなどにも使ってます」「左のレジャーシートは裏面がふかふかのアルミ素材なので、ひんやりしない&座っても痛くありません。表はコットン素材なので、写真映えもばっちり♪『スリーコインズ』で購入しました。右の『セリア』の折りたたみクッションは、子どもが遊んでいるのを、冷たいベンチなどに座って見守らないといけない場面で重宝。小さく折りたためるものがなかなかないので、助かっています」BABY & KIDS ITEM「オモチャはすぐに汚れたり壊れたりするので、100均のオモチャコーナーに行く度に新しいアイテムをチェックしてます! 以下で紹介している『アオゾラ』のポケットカイトはお友だちもやりたがるアイテムなので、活躍機会が多いです。見た目が可愛いアイテムも、ついつい買ってしまいます」「娘用の『マールマール』のプレイウェアとハット。プレイウェアは虫除け加工されていて、襟付きのデザインはお洋服として着れそうなくらい可愛いです♡ ハットも撥水加工&UV加工されています。サングラスは『スリーコインズ』のもの。ブロックチェック柄がお気に入りです」「こちらは砂遊びアイテム。丸いシリコンボールは『スリーコインズ』、カニのシリコンボールは『ダイソー』で購入。水風船は片付けが大変ですが、シリコン素材ならゴミにならず何度でも使えてとってもエコ! 『ダイソー』のビニールバッグは水を入れればバケツになるし、砂遊びにも使えます。ジョーズの水鉄砲はハッピーセットのおまけ。控えめに水が出るので、周りを気にすることなく遊べます(笑)」「『ダイソー』の虫取りセット。網は棒の部分が伸縮するので、バッグに収まるサイズに。虫採りカゴはポップアップテントのように畳んだり、広げたりできるので、使用していないときは薄型になります。これはかなりおすすめ!」「『アオゾラ』のカイトは骨組みがなく、コンパクトなケースに入れて持ち運べます。少し走っただけで上がるので、小さな子どもでも簡単に遊べるところが嬉しいポイント。『ダイソー』のフリスビーはなかにスポンジが入っていて、とても軽いです!」「左のキッズ用のデジカメは『ミニピク』のもの。動画を撮れたり、エフェクトも選べます。お出かけしたときに長男が写真を撮ってくれるので、あとから見返すのが楽しみです。隣のミニパラシュートは高いところから落とすとふわふわと飛び、キャッチして遊んでいます。アマゾンで購入しました。『ミカヅキモモコ』のシャボン玉は、恐竜のデザインが可愛いので購入。右の『アオゾラ』のスカイコプターはロケットのように打ち上げ、クルクルと回りながら落ちてくるのをキャッチするのが楽しいです!「母がデザインした『ニコット』のメッシュバッグは、砂がついたり濡れたりしたオモチャをいれるのに便利です」「こちらはおやつセット。クマ型のスナックケースは『テディグラハム』のもの。顔部分が開く仕様になっていて、赤ちゃん用のボーロやおせんべいが割れないように入れています。ホットドッグが可愛い巾着には、お菓子を入れて持ち歩いています。『モンキ』で購入しました」mama #02manamiさん美容師3歳女の子のママよく行く公園は、新宿中央公園、板橋こども動物園、飛鳥山公園。新宿中央公園は広くて遊具がたくさんあり、ブランコだけでもかなりの数、種類があります! 板橋こども動物園は、区でやってるので無料で動物への餌やり、モルモット抱っこだったり、ポニーにも乗れます。MAMA BAG & ITEM「ピンクが好きなので気づくとピンクだらけに(笑)。心配性なのでついつい荷物は多くなっています!」「『ノースフェイス』のバッグは、なかも外も収納がたくさんあるので、かなり使い勝手がいいです! リュックは両手が空くから子どもといるときに便利!」「古着のトートは何かと入れるのに便利で、色合いがお気に入り。バッグに入れて常に持ち歩いてます」「公園にいくときは日傘もさせないうえに、長時間になるので、日焼け対策としてキャップは必需品。『ジンズ』のメガネは調光レンズでサングラスにもなるので、普段は伊達メガネとして、日差しが強いときはサングラスとして使っています。サコッシュは『ピルグリム サーフ+サプライ』のもの。公園で動き回るときにリュックだと重たいので、貴重品だけ入れてこちらを身につけています」「『ムジークタイガー」のポーチに、スキンケアやコスメを入れています。口紅は『ヒンス』のもの。マットなオレンジで、塗った瞬間に旬顔になれます。『ナリン』のアロマオイルは、頭痛持ちだからとお客様から頂いたもの。気分をリフレッシュできるので、手首や首筋などにつけています。塩は魔除けとして常に持ち歩いてます。右の保湿ミストは『リアボーテ』のもの。振りかけるだけで美容パックをしてるくらいに保湿されます!」「『ボナベンチュラ』の財布は三つ折りでコンパクトなので、小さいバッグに移し替えたときにもかさばらずに助かります。『スターバックス』の水筒は、ピンクとハート好きにはたまらないテンションのあがるアイテム!」KIDS BAG「荷物が多くなるので基本ベビーカーを持って行きます。砂場に行ったり水遊びしたりと、とにかく汚れたり濡れたりなので、ビニール袋や濡れたものを入れられる袋は常備! お友だちと行くことも多いので、お友だちにあげられる分のおやつも持っていきます」「古着のキャップは娘の名前のイニシャル“T”にひと目惚れしました。着替え用のポーチと靴下は頂きもの(笑)。ポーチは軽いしたくさん入れられて使いやすいです。靴下は発色がよくワンポイントにもなるので着回しています。ネコのプリントのロンTは『マーキーズ』で購入。ピンクがドタイプです! 『ユニクロ』のパンツは丈夫で動きやすいので重宝しています。ネットで購入した羽織は、虫除けにもなり紫外線もカットしてくれる万能アウター!」「左の水鉄砲は『ダイソー』で購入。クリアなピンクが可愛くてお気に入り。『スリーコインズ』のシャボン玉はモンスターのモチーフにひと目惚れ! ボタンを押せば自動でシャボン玉が、出てくるので子どもはずっと遊んでます!」「ディズニーランドで購入したトイ・ストーリーのハンドタオルがお気に入り。お客様の手づくりの巾着は、使いやすいサイズ感で、おやつ入れとして重宝。おやつは甘いのよりはおせんべいを多めにしたりと、できるだけ体にやさしいものを選ぶようにしてます」「サングラスは『ダイソー』で購入しました。プチプラなのに可愛くてお気に入り! 頂き物の水筒は、見た目が愛らしくて、子どももお気に入り。お出かけのときはいつも一緒です! 『セリア』のヘアピンは、カラフルでデザインが顔周りのアクセントに。ヘアゴムポーチはどこにでもつけられるので、バッグを変えても付け替えて持ち歩いてます」「真ん中の虫除けスプレーは『エシカルバンブー』のもの。天然のアウトドアスプレーで、香りもやさしくて使いやすいです。透明UVスプレーは、子どもにも安心して使えるやさしい日焼け止め。一緒に使ってます!」mama #03栗原 澪さんアパレルPR4歳男の子&1歳女の子のママお気に入りの公園は、砧公園、新宿御苑、根岸森林公園、新横浜公園。どこも広大な敷地がポイント。周りの方と贅沢なソーシャルディスタンスで遊ぶことだけでなく、心も身体もリフレッシュして入れ替えています。行ってみたいところは都立明治公園、晴海ふ頭公園。ドライブがてら行きたいと思っています!MAMA BAG & ITEM「公園デーは1日外でリフレッシュの日として時間を贅沢に使うので、自分の化粧道具やアクセサリーなどは持参せず、コンパクトにします。広大な公園で私物をあれこれ出すピクニックでモノをなくしたくない、というのがいちばんかもしれません(笑)」「秋冬でも気になる日差しをカットするために帽子は必需品。どんな格好にも相性がいいネイビーカラーがお気に入りです。『フリークス ストア』で購入。サングラスは『ザラ』のもの。子どもとの外出では扱いが雑になってしまいがちなので、遊んでる最中に落ちて傷ついても気にならないプチプラを選ぶようにしています。ヴィンテージのスカーフは、ほっこりカジュアルになりがちな公園コーデのスパイスになってくれます。公園バッグのいちばんうえに被せて、中身見えの防止にも◎」「『モンベル』のU.L.MONOポーチは、畳むと手のひらにすっぽりと収まるサイズ感の軽量ポシェット。ママの貴重品を入れるだけでなく、意外とマグまで入るので公園だけに限らず重宝しています」「『ストージョ』のカップは、一般的なカフェでグランデサイズまで入る容量。公園へ行く前にカフェに寄って入れていきます。土や草を容赦なく触る公園では厚手のタオルが活躍します。肌に触れるものなのでオーガニックコットンの『テクラ』のタオルを愛用」「最低限のモノしか持ちたくないので、ノベルティのミニポーチにリップとコンシーラーをしのばせています。『イヴ・サンローラン』のリップは、ルージュ ヴォリュプテ シャインNo.61。暗めのピンクベージュで秋冬に使う頻度高めです。『ケイト』のコンシーラーは、スティックコンシーラーAのナチュラルベージュ。メイク崩れを最低限直したいときに重宝しています。小物類のなかでもスマートでかさばらず優秀です」BABY & KIDS ITEM「親もゆっくりしたいので、子どもだけで遊べるラジコンやシャボン玉など持って行きます。全身を使って遊ぶので一軍のお出かけ服ではなく、汚れてもいいカジュアル服を着させたり、着替えとして持って行ったりしています」「『エルベシャプリエ』のバッグは子連れには助かる大容量で、小旅行でも活躍しています。軽量なポリエチレン素材は小雨や濡れたときにさっと拭けるので、アウトドアシーンにぴったり!」「夏は水遊びや汗で冬は羽織物など、外にいると天候に左右されやすいので、それぞれ一式持って行きます。日差し防止の帽子もマスト! 左から娘のボンネットは『べべオーガニック』、カーディガン、ズボンは『H&M』です。右の息子のキャップは『H&M』、シャツは『モンミミ』、ズボンは『西松屋』です」「『フリークス ストア』で購入したラジコンは4歳の息子のお気に入り。フリスビーは『フリッジセタガヤ』で購入。大人の運動不足解消のためによく使っています。かさばらないのも嬉しいアイテム」「『コールマン』×『フリークス ストア』のレジャーシートは、星条旗柄がキャッチーで、家族4人広々使える大きさ。広い公園に行ってもこの柄ならすぐ見つけられます(笑)」「『ビーボックス』の水筒はステンレス製で保冷に優れてるので外遊びの味方です。バナナは必需品。外ではお菓子ではなく、なるべくフルーツやミニおにぎりなど持参するようにしています。『ミキハウス』のマグは、出産祝いに貰いました。カラフルでピクニック気分にマッチ!」「ブランケットは薄手のリネン素材から厚手のボアフリース素材まで、さまざまな素材のものをストックしていて、そのときどきの季節や天候に合わせて持ち出します。こちらは『ヌナ』のもの」mama #04荒井 麻衣さんビームスショップスタッフ2歳女の子のママ季節の移り変わりが感じられる昭和記念公園がお気に入り。都立明治公園は、カフェが併設されていて、施設もきれい。娘も遊具が気に入り夢中になって遊んでいました。富士見台公園は駐車場が土日は無料で、そこまで人が多くなく、遊具が充実しているのでよく行きます!MAMA BAG & ITEM「大きいバッグひとつにまとめていくことが多いです。そのなかで巾着やポーチを使用してモノを分けています! タオルやバームは、娘と兼用で使えるアイテムをチョイス」「『アヤカ フカノ』のバッグは大容量で、ひとつにまとめてお出かけできるのが嬉しいポイント。ママと子どもがチューしてるイラストも可愛くてお気に入りです」「『バグゥ』のバッグは小さく折り畳んで持ち歩いています」「カメラは『パナソニック』のもの。『ビームス』の大判のハンカチは、手洗いのときはもちろん、私や娘の日差し避けにも使用しています。お財布は『ジルサンダー』のものです。ポーチは『ナプロン』でバッグをオーダーしたときについてきました」「『ルンドロンドン』の水筒は、フォルムと色合いが可愛くひと目惚れで購入しました。容量もあるのでお出かけのときは持ち歩くことが多いです。サングラスは『モスコット』のものです」「『グレゴリー』のポーチにコスメなどの小物を入れています。左からリップは『シャネル』の92、日焼け止めは『ヴェレダ』、『ケイト』のリップモンスター100、『ナリン』のロールオン、『エルバビーバ』のバームです」BABY ITEM「遊びに疲れてしまったときや電車移動の暇つぶしにシールを持っていくことが多いです。公園なので比較的、汚れてもいいお洋服持っていくように意識しています」「『こどもビームス』のリュックを2歳のお誕生日にプレゼントしました。水筒やオムツ、その日に選んだ好きなオモチャなどを入れています! 青いフリスビーは『ボーネルンド』、ピザのフリスビーは『ウェーブランナー』のものです」「着替えの服は汚れが落ちやすいアイテムも持っていくようにしています。首も守ってくれる日除けキャップは『モンベル』。肌着、パンツは『ザラ』、Tシャツは『プチバトー』、サングラスは『アマブロ』のものです」「ストロータイプの水筒だと噛んでしまうことがあったので、飲み口を傾けるだけで飲める『トリクシーベビー』の水筒を購入しました。娘も『わんわん!』と言ってお気に入りのアイテム。タオルは『テクラ』のものです」「『モンベル』のポーチは、ちょうどオムツがぴったり入るサイズ感で愛用しています。メッシュタイプで洗うこともできるので、清潔に保つことができるのも嬉しいポイント。『ポルバン』のスリリングシートは、抱っこが安定するように滑り止めシートがついていたり、コンパクトなのでお出かけのときに愛用しています」「『ファミリア』のレジャーシートは、サイズ感がちょうどよく、かさばらないのでピクニックのときはいつも持っていきます」mama #05minamiさん元アパレル3歳女の子のママお気に入りの公園は馬事公苑や砧公園です! どちらも遊具、売店、広い芝生のエリアの三種の神器が揃っているのがポイント。公園では、幼稚園の口コミや病院の口コミなど、スマホで拾いきれないいろいろな情報がママたちから聞けるので、私は公園のコミュニティに助けられました!MAMA BAG & ITEM「探しやすいように小物はなるべくカラフルに揃えて、カテゴリー別にポーチで分けたいタイプです。私の物は最低限少なく&軽くして行きます」「『トラート』のバッグは、斜め掛けができるので両手が空きます。ポケットがたくさんあり、洗濯も可能なのが嬉しいポイント!」「『ダイワ ピア39』のキャップは、ツバがやわらかく気軽に畳めて使いやすいです。軽くてかけやすいサングラスは『ヌエフ』のもの」「ハンカチは宇宙人柄がお気に入り。『サンデイズ ベスト』で購入しました。『ロエベ』の財布はコンパクトでカラーもお気に入りです」「『ブラックアイパッチ』のポーチにコスメなどを入れています。柄が可愛いくてお気に入り。『イニスフリー』のパウダー、ノーセバム ミネラルパクトSは、ささっとテカリが抑えられます。『ラネージュ』のリップグロウィバーム マンゴーは、ツヤっと自然なつけ心地がグッド」BABY ITEM「絆創膏やおやつは子どものご機嫌取り。お友だちにもサッとあげやすいので必ず持参します!」「お砂場デビューは『アンパンマン』のオモチャを、足りない物は『ダイソー』の一択です」「プリンセスの総柄が可愛いトップスは『ギャップ』のもの。『ダイソー』のサングラスはチープな割りに頑丈です。『パレス』×『ギャップ』のキャップは、ユニセックスなデザインがお気に入り。『ユニクロ』のパンツは子どもが気に入っていてリピ買いしています」「『グレムリン』のインパクト抜群のポーチにお菓子を入れています!」「絆創膏ポーチは、この小さめなサイズが使い勝手抜群! オムツ着替えポーチはカラーリングがお気に入りです。どちらも『フライングタイガー』で購入」\公式SNSをフォローして最新情報をCHECK!/
2024年11月16日パレス スケートボード(PALACE SKATEBOARDS)から、オークリー(OAKLEY)とのコラボレーションした冬コレクションが登場。2024年11月16日(土)より、パレス スケートボード トウキョウほかにて販売される。パレス スケートボード×オークリーの冬コレクション今回のコレクションでは、オークリーの1990年代のアーカイブを着想源に、パレス スケートボード初となるスノーボード専用アイテムとしてアレンジした中綿ジャケット、スノーパンツ、Tシャツ、アイウェア、スニーカーなどを展開する。斑模様の中綿ジャケット中でも注目は、斑模様のプリントを施した中綿ジャケット。生地の切り替え部分とのコントラストが特徴の1着だ。腕部分にそれぞれ「PALACE」「OAKLEY」のロゴを配するなど、コラボレーションならではのディテールにも注目して欲しい。なおウェアは、中綿ジャケットとセットアップで着用できるスノーパンツや、酸化加工されたトライファーグとオークリーロゴをTシャツも用意している。キャップやビーニーも展開またキャップをはじめ、ビーニー、バラクラバ、断熱グローブといった小物類も同じ柄のため、統一感のあるコーディネートを楽しむことができるのも嬉しいポイントだ。収納力抜群のバックパックや登山用サングラス登山用サングラスには、最高峰レンズ仕様である「プリズムレンズテクノロジー」を採用。過酷な自然環境から目を保護し、細部まで鮮やかな視界を提供してくれる。このほか、日常でも使える収納力抜群のバックパックや、ヘルメットにぴったりとフィットするゴーグルなども店頭に並ぶ。コラボ仕様のスニーカーさらに、オークリーの「エッジ フレックス(Edge Flex)」もコラボレーションならではのロゴを纏って販売。撥水性や通気性に優れ、起伏のある地形でも足元をしっかりとグリップする安定感が魅力的だ。【詳細】パレス スケートボード×オークリー発売日:2024年11月16日(土)販売店舗:パレス スケートボード トウキョウ、ドーバー ストリートマーケット ギンザ、パレス スケートボード オンラインストアアイテム例:・中綿ジャケット・スノーパンツ・Tシャツ・キャップ・ビーニー・バラクラバ・断熱グローブ・サングラス・バックパック・ヘルメット・ゴーグル・スニーカー【問い合わせ先】パレス スケートボード トウキョウTEL:03-6427-2587
2024年11月15日カミヤ(KAMIYA)とグリッチ(GLITCH)のコラボレーションアイウェア「アヴァンギャルド(AVANTGARDE)」が登場。2024年11月16日(土)より、ファーサイドほかにて発売される。“歪み”を表現したコラボアイウェア「アヴァンギャルド」コラボレーション新作のハイカーブサングラス「アヴァンギャルド」は、歪んだレンズ形状が特徴的な、ユニークかつ洗練されたデザインが際立つアイテム。レンズの歪み形状は、カミヤの2024年秋冬コレクションで登場したベルトのバックルと同形を採用。オリジナル設計のカーブ型は顔を包み込むような形状を持ち、掛け心地の安定感を高めつつ、ハイカーブ特有の立体感も強調している。オリジナルのクロスモチーフをデザインまた側面の6mm厚のテンプルには、金型から作成されたオリジナルのクロスモチーフの金属パーツをあしらい、さりげないアクセントをプラス。またテンプル内側にはアイテム名とロゴを刻印するなど、細部にまでこだわりが光る仕様だ。カラーはブラック、グレー、イエローの3色が揃う。詳細カミヤ×グリッチ コラボレーションアイウェア「アヴァンギャルド」発売日:2024年11月16日(土)取扱店舗:ファーサイド、その他のカミヤ取り扱い店舗、カミヤ公式オンラインストア価格:66,000円カラー:ブラック、グレー、イエロー【問い合わせ先】ソスウTEL:070-6660-0692
2024年11月15日イーバイ アイヴァン(e_BY EYEVAN)から、セカンドコレクションの新作アイウェアが登場。2024年11月16日(土)より、ミスシープ アイヴァン ニュウマン新宿店とシープ アイヴァン各店舗にて発売される。第2弾は“カラーバリエーション豊富”なアイウェアイーバイ アイヴァンは、アイヴァン(EYEVAN)の伝統を受け継ぎつつ現代的なアプローチによってデザインされた、ミニマルでクリーンなアイウェアを提案するブランドだ。セカンドコレクションとなる新作アイウェアは、全部で5モデル。60年代風のサングラスやスクエアウェリントン型のサングラス、チタン製フレームの丸型メガネなどを、それぞれカラーバリエーション豊富にラインナップする。60年代風アイウェア注目は、ファーストコレクションで登場したアイウェア「AA01」のサイズアップモデル。「AA01」は、60年代のヴィンテージモデルを現代的なサイズ感にアレンジしたサングラスで、装飾パーツが一切ないシンプルなデザインが特徴だ。サイズを少し大きめに修正し、現代的な印象に仕上げている。丸みを帯びたスクエア型アイウェア丸みを帯びた幅広の四角形”スクエアウェリントン型”に作り上げたモデル「AA03」も登場。フォルムは、シャープな印象を削ぎ落とすため、緩やかな曲線に仕上げている。耳にかける部分のテンプルは、デビューコレクションで登場した「AA02」をベースとし、太さの強弱をつけアレンジを加えたデザインだ。フレンチデザインの丸型メガネまた、チタン製フレームの丸型モデル「BB01」も展開。フレンチデザインをベースとし、玉型を極カソフトな形に仕上げている。適度にゆとりを持たせたサイズ感のチタン製フレームで、着け心地の良さも抜群だ。丸型サングラスやコンビネーションフレームもそのほかにも、フレーム太めの丸型モデル「AA04」や、シンプルなコンビネーションフレームの「AB01」などが揃い、様々な種類の中からお気に入りを選ぶことができる。【詳細】イーバイ アイヴァン 新作アイウェア発売日:2024年11月16日(土)取扱店舗:ミスシープ アイヴァン ニュウマン新宿、シープ アイヴァン 渋谷スクランブルスクエア、ニュウマン横浜、ららぽーとエキスポシティ、アミュプラザ博多アイテム例:・AA01B(FR) 29,700円・AA01B(SG) 33,000円・AA03(FR) 29,700円・AA03(SG) 33,000円・BB01(FR) 30,800円・BB01(SG) 34,100円・AA04(FR) 29,700円・AA04(SG) 33,000円【問い合わせ先】ミスシープ アイヴァン ニュウマン新宿TEL:03-6380-5405
2024年11月15日〇に入る文字は分かりますか?脳内トレーニングをスタートしましょう。意外と聞き覚えのある単語が完成しますよ。「さ◯ぐ◯す」に当てはまる言葉は?意外と難しいこのクイズ。上記の空白に文字を入れると、馴染みのある単語が完成します。ヒントは、夏に持っていると便利なものです!あなたはどんな文字が入るか分かりましたか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は…正解は「サングラス」でした!日差しをカットできるだけでなく、デザインや種類も豊富なので選ぶのが楽しいサングラス。カラーのサングラスを取り入れて、コーデのアクセントにするのも素敵ですね♡あなたは分かりましたか?身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。※解答は複数ある場合があります。
2024年11月15日タレントのデヴィ夫人が12日に自身のアメブロを更新。通夜に参列し、追悼のコメントをした。この日、デヴィ夫人はバンドマスター・指揮者・歌手の「BOSS★岡」こと岡宏さんの通夜に参列したことを報告。「遺影はいつも通りサングラスをかけているお写真で、祭壇には音符があしらわれ」と明かし「いつも明るく陽気だった岡先生の人柄が映し出されるようでした」とコメントした。続けて、祭壇には岡さんがいつもかけていたというサングラスが飾られていたそうで「業界の著名な方からも供花が贈られました」と写真とともに報告。「心よりご冥福をお祈りいたします。合掌」と追悼し、ブログを締めくくった。
2024年11月13日Zoff(ゾフ)とサンリオキャラクターズが初のコラボレーション。シナモロール・クロミ・マイメロディの3キャラクターをモチーフにしたメガネや雑貨が、2024年11月29日(金)より全国のZoff店舗ほかにて発売される。“初コラボ”シナモロール・クロミ・マイメロディのアイウェア初のコラボレーションとなる今回は、サンリオキャラクターズの中からシナモロール・クロミ・マイメロディの3キャラクターにフォーカス。各キャラクターのモチーフをプリントデザインやメタルパーツに落とし込んだメガネやサングラス、遊び心あふれる雑貨がラインナップする。メガネは各キャラクター、ウェリントン型、オーバル型、スクエア型、ボストン型、メタルフレームのラウンド型がラインナップ。テンプルに愛らしいプリントを施したり、波打つようなフォルムに仕上げたり、はたまた蝶番にポイントの装飾をあしらったりと、随所に遊び心を効かせたメガネが全36種揃う。“チャームポイント”を表現したプレミアムなメガネ注目は、各キャラクターのチャームポイントをデザインに反映したプレミアムモデル。たとえばシナモロールのプレミアムモデルは、シナモロールが生まれたふわふわの雲や、大好物のシナモンロールをイメージしたデザインに。目元のフォルムは、シナモロールの耳の形を思わせるなだらかなカーブがポイントとなっている。頭巾とドクロをモチーフにしたクロミのプレミアムモデルのメガネは、フレームサイドのギザギザなしっぽの形がアイキャッチ。モダンの先端にはクロミをあしらうなど、キュートさを散りばめつつクールに仕上げたメガネだ。マイメロディのプレミアムモデルは、愛らしいリボンモチーフをメタルテンプルにあしらい華やかさをプラス。フレームの前にかかるようにしてあしらわれたメタルパーツが、マイメロディのふんわりとした耳の形を表現している。メガネをかけたシナモロール・クロミ・マイメロディの雑貨もまた、メガネと一緒に使いたい、シナモロール・クロミ・マイメロディの雑貨も充実。メガネをかけたそれぞれのキャラクターをモチーフにしたダイカットメガネ拭きをはじめ、ボールチェーン付きのマスコットクリーナー、ぬいぐるみのようなふわふわメガネケースなど、チャーミングなデザインのアイテムが揃う。詳細「Zoff|サンリオキャラクターズ」発売日:2024年11月29日(金)取扱店舗:全国のZoff店舗、Zoff公式オンラインストア※11月13日(水)17:00~Zoff公式オンラインストアにて先行予約受付開始・メガネ 各キャラクター12種(全36種) 7,700~15,500円(セットレンズ代込)・サングラス 各キャラクター5種(WEB限定3種含む)(全15種) 13,300~15,500円・ダイカットメガネ拭き 900円・マスコットクリーナー 1,600円・メタルチャームつきメガネケース 2,000円・ふわふわメガネケース 2,800円※すべてのメガネとサングラスに各キャラクターのオリジナルケースとメガネ拭き付き【問い合わせ先】Zoff カスタマーサポートTEL:0120-013-883(平日11:00~18:00)
2024年11月09日