子育て情報『ゲーゲンプレスとは? 意味から具体的な種類まで解説』

2021年6月14日 12:00

ゲーゲンプレスとは? 意味から具体的な種類まで解説

目次

・ゲーゲンプレスとは
・ゲーゲンプレスの種類
・マンマーク型
・ハイプレッシャー型
・パスカット型
・ゲーゲンプレスは戦術理解が必須
・まとめ
ゲーゲンプレスとは? 意味から具体的な種類まで解説


サッカー中継や雑誌などで「ゲーゲンプレス」という言葉を聞いた・見たという人は多いのではないでしょうか。また中には、日向坂46の影山優佳さんのキャッチフレーズで覚えている人もいるでしょう。この記事ではゲーゲンプレスの意味について解説します。また、具体的な種類についても取り上げているため、ぜひ参考にしてみてください。

ゲーゲンプレスとは


ゲーゲンプレスとは? 意味から具体的な種類まで解説


ゲーゲンプレスとは、相手にボールを奪われた瞬間にプレスをかけボールを奪い攻撃に転じる戦術のことです。ゲーゲンプレスと聞くとハイプレスをイメージする人もいるかもしれませんが、両者は完全に異なるものです。

ゲーゲンプレスは、ボールを奪われることを前提としたうえで、奪われた後のプレッシャーの掛け方を戦術に落とし込まれています。詳しくは後述しますが、ゲーゲンプレスにも種類があり、種類によってプレスのかけ方も異なる点が特徴です。

ゲーゲンプレスの「ゲーゲン」とは「反対」「対立」といった意味を持つドイツ語です。そのため、ゲーゲンプレスは相手がかけてくるプレスに対応するための「対プレス」だと考えられるでしょう。

ゲーゲンプレスの種類

ゲーゲンプレスとは? 意味から具体的な種類まで解説


ゲーゲンプレスと一言でいっても、その種類は大きく分けて3つあります。ここでは具体的な種類について、それぞれの概要を解説します。


マンマーク型

マンマーク型は、マンマークで相手につきボール奪取を狙うゲーゲンプレスです。

こちらのタイプでは、ボールを奪われた直後にボールの近くにいる選手が相手のボールホルダーにプレッシャーをかけます。それと同時に他の選手はマンマークにつき、プレッシャーを回避しようと相手がパスを出したところでボールを奪い返し攻撃に転じます。

マンマーク型は他のゲーゲンプレスよりもリスクが小さいという特徴を持ちますが、マンマークとなるため、1人でもマークを剥がされてしまうと成立しません。


ハイプレッシャー型

ハイプレッシャー型は、ボールを奪われた直後に、ボールホルダーの近くにいる選手が多方面からプレッシャーをかけボールを奪うゲーゲンプレスです。ボールホルダーは相手に囲まれ余裕がなくなるため、ボールが奪いやすくなります。ただし、プレッシャーをかける際はマークを捨てた状態となるため、万が一そこにパスを出されてしまうとピンチを招くことになります。

ちなみに、ドルトムントやリバプールなどで数々のタイトルを獲得したユルゲン・クロップ監督が取り入れているのはこのタイプとされています。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.