子育て情報『ゲームに夢中で時間オーバー!そんなときにはピピピのタイマー』

2022年3月3日 15:00

ゲームに夢中で時間オーバー!そんなときにはピピピのタイマー

目次

・タイマーを使ったゲーム活用法。使い方次第で生活力を上げるチャンス
・夢中になったら時間なんて気にしていられない!音でお知らせタイマー活用術
・子どもの約束力を育てる“タイマー”を活用し子どもの計画力&約束力UP
・タイマー活用術は生活全体の改善になる。お母さんのイライラ解消に活躍大
・今日の1日1成長
・あわせて読みたい
ゲームに夢中で時間オーバー!そんなときにはピピピのタイマー


タイマーを使ったゲーム活用法。使い方次第で生活力を上げるチャンス

小さな子にゲームをさせることに抵抗を感じる人は多いのではないでしょうか。子どものことを真剣に考えるあまり、悩んでママ友などに情報収集したり育児の専門書を読んだりした方も多く聞きます。ゲームを上手に活用する方法として、タイマーの使用をおすすめします。子どもがやりたがるゲームもタイマーを使うことで、子どもに望ましい生活習慣を身につけさせることができるアイテムとなる可能性があるのです。

夢中になったら時間なんて気にしていられない!音でお知らせタイマー活用術

Sくんは、タブレットでゲームや学習が日課です。取り組みの最中は静かなので、お母さんも家事が進み助かると感じることもあります。しかしお約束を忘れて時間を過ぎても遊んでいるSくん。
お母さんが約束を守るように声をかけますが、時間に気をつけられない状況にモヤモヤの気持ちを感じることもありました。ある時、Sくんが目覚まし時計が偶然鳴った音に反応したのを見て、お母さんはタイマーの活用を試してみることに。すると効果てきめん!Sくんは約束の時間になるとピタッと止めることができたのでした。

子どもの約束力を育てる“タイマー”を活用し子どもの計画力&約束力UP

約束を守ろうとする力は4歳頃から成長しはじめる力です。先のことを考えて自分でお約束を作り計画することもできるようになります。自分で時間を決めることを促すために、まずは「何分にする?」と質問してみましょう。子どもが自分で決めることで、約束を守ろうとする効果が格段に高くなりますよ。4歳からは毎日のゲームの時間を効果的に使いましょう。
自分でルールを決めさせ、約束を守る力を育むチャンスにしてみてください。

タイマー活用術は生活全体の改善になる。お母さんのイライラ解消に活躍大

タイマーはゲームだけに役立つアイテムではなく、生活のあらゆる場面でイライラが解消できるものとなります。お母さんの日常生活は時間との戦い!子どもが食事や着替え、遊びの時間など終わる時間を決めて動けるよう質問し、タイマーを活用しましょう。さらに効果UPを狙うならば、簡単なタイマーを子どもが自分でセットすることで“自分で決めた”とより感じやすくなります。子どもにとっては、タイマーの活用はゲーム感覚に近いものがあります。楽しい活用を目指してみてくださいね。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.