野菜が嫌い、好きなものだけ食べる、お菓子しか食べないなど、子どもの好き嫌いに悩んでいるママたちも多いのではないでしょうか。みんなの「子どもの好き嫌いの乗り越え方」をご紹介!
とにかく白いものしか口にしなかった娘が、いまではお肉・お野菜大好きに。離乳食作りにこだわっていた私には目からウロコでした。さて、娘が野菜嫌いを克服したキッカケは…!?
6歳になる次女は、最近いろいろな質問をしてくることが多いのですが、あるとき「人間は何でできているの?」と聞いてきました。その問いに答えたら、娘の食べムラが少なくなりました。
我が家の長男は偏食・少食で、パン1枚を食べるのにも30分以上かかっていたりと小さい頃はなかなか苦労しました。野菜なんてもちろん食べません! この子栄養足りてるの…?と心配していましたが…
子どもの好き嫌いの克服のしかたって、個人差がありますよね。わが家での克服法と、子どものお友達の克服法をもとに考えてみました。
親なら誰もが気になる子どもの好き嫌い。うちの子はとにかくパン、麺、ご飯と炭水化物が大好き。それ以外が入ったものを出しても食べてくれず…。さすがに炭水化物しか食べないのはどうなの?
毎日の食事、冷蔵庫の在庫管理をしつつ栄養や見た目のバランス・食べやすさ・予算…考えて用意しているのにひと口かじって食べてもらえないとがっかりしますよね。現在4歳の娘、好き嫌いも食わず嫌いも多くまあまあ大変です。
次女がまだ保育園に通いはじめた頃のことです。今まで好きでよく食べていた人参を、急に食べなくなってしまったことがありました。子どもの好き嫌いに試行錯誤したお話です。
食べることが好きでごはんをおいしく食べてくれる息子でも、苦手な食べ物があります。せめて一口だけでも食べられるように…。と鬼になってしまうことがしばしば。その度にこれでいいのだろうかと悩み…
離乳食期の息子は、好き嫌いゼロで、アレルギー(卵と落花生にアレルギーあり)のあるもの以外は、ひと通りなんでも自分で食べる、という「食のエリートか!?」と思うほど、食事に関してはすべてがスムーズでした。しかし…
あまり好き嫌いのない息子でしたが、最近嫌いな食べ物がはっきりしてきました。母親としては、好き嫌いなく食べて欲しいという気持ちもあるのですが、強く言えない理由があり…。
子どもの野菜嫌いには、どこのご家庭も頭を悩まされていることと思います。そこで今回は我が家のアリッサの野菜嫌い克服術を漫画にしてみました。さてその方法とは…。
野菜をあまり食べてくれなかった次女と末っ子。でも子どもたちの毎日の夕食に、ちょっとした「特別感」を出してあげることで、楽しんで野菜を食べてくれました!
ピーマン、人参、魚、など、食べてほしいのに食べてくれない! 子どもの食べ物の好き嫌いには悩ませられますよね。今回は、ハッとさせられた一言と、我が家の食事情をご紹介します。
上の娘が未就学児の頃、娘の食べムラや、好き嫌いがあること、そもそも食が細いことがとても気になっていました。今回は、その頃起こった娘とのエピソードと、その時に周りからいただいた言葉について、つづりたいと思います。
ウーマンエキサイトをご覧の皆さん、こんにちは。まつざきしおりです!今回は、子どもの食べ物の好き嫌いと、我が家の克服法について書きたいと思います。それではさっそくどうぞ~!
今回は子どもの食べムラ、食事の好き嫌い対策についてのお話です。わが家の甥っ子は食への興味が強く「食べること」が大好きです。でもテンションの差が激しくて食べムラがあります。そんな時にわが家でよくやる子どもの食べたい気持ちを高めてくれる方法は…
好き嫌いなく食べられるようになってほしい…。子どものためを思ってのことがストレスになり、イライラしてしまうという本末転倒。悩みはつきない子どもの食事問題、試行錯誤の末たどり着いた、わが家の幸せ食事術とは。
偏食大王の長女ムスメ。もっとも偏食が強かった2~3歳頃とくらべると、食べられるものがとても増えました。今回は、そんなムスメが偏食を克服したきっかけと、偏食だからこそ出てきた一言に母が泣きながら注意したお話です。
離乳食を始めた頃から全然食べてくれず、苦労したうちの息子。…2歳を目前にした今!…やっぱりなかなか食べてくれません。色々な方法で食べてくれるようチャレンジした中で成功したものをご紹介!
離乳食をはじめたころは好き嫌いなくよく食べる子だったのですが、1歳半を過ぎたあたりから好き嫌いが出てきて、好きなものがあるとそればっかり食べるようになりました。
お子さんの食べものの好き嫌い、どうしていますか? 私も食べない子どもたちにすごく悩みました。無理に食べさせるのはやめて、楽しい食卓優先にしたお話です。