いまスーパーで売り切れ続出の
おからパウダー。ダイエットや健康によいといわれているので、気になっているママも多いのでは? ただ興味はあっても、「実際どんなふうにとり入れたらよいかわからない」という声も聞きます。
イラスト:まつざきしおり
そこで、ご自身もおからパウダーとヨーグルトを混ぜて食べる
「おからヨーグルト」をとり入れて「やせホルモン」や「やせ菌」を増やす生活をし、なんと25キロもの減量に成功した
ダイエット外来医師・工藤孝文先生に、人気のおからパウダーのヒミツとレシピ、ダイエットのコツを教えていただきました。
工藤先生の著書『人生を変える! おからヨーグルトダイエット』(KADOKAWA)
工藤孝文さん プロフィール
福岡大学医学部卒業後、アイルランド、オーストラリアへ留学。帰国後、大学病院、地域の基幹病院を経て、現在は、福岡 県みやま市の工藤内科で地域医療を行っている。ダイエット外来・糖尿病内科・漢方治療を専門とし、『あさいち』(NHK)『ガッテン!』(NHK)『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)減量外来ドクター、『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)肥満治療評論家・漢方治療評論家など、メディア出演多数。日本内科学会、日本糖尿病学会、日本肥満学会、日本東洋医学会、日本抗加齢医学会、日本女性医学学会、日本高血圧学会、日本甲状腺学会、小児慢性疾病指定医。
『人生を変える! おからヨーグルトダイエット』(KADOKAWA) ほか著書多数。
http://www.kudonaika.com/
注目のダイエット食材「おからパウダー」って何?
「おからパウダー」とは、豆乳や豆腐を作るときに残る“しぼりかす”である生おからを乾燥させたもの。昔からある食材ですが、
ダイエット食材として最近テレビで話題を集めるようになり、生産量はなんと
前年比136%にもなっています。
「太る原因は、
糖質(ご飯やパン、麺類、いも類、甘いものなど)の食べ過ぎや、血糖値を急上昇させる早食い、ドカ食いです。糖質の吸収を遅らせる食材として、いま注目されているのが
食物繊維です。
おからパウダーはごぼうやさつまいもなどの野菜よりも圧倒的に食物繊維が多く、脂肪燃焼に必要な筋肉の材料になる良質な
たんぱく質も豊富で、しかも腹持ちがいい。水分を吸収すると
4~5倍にふくらむので、おなかの中でふくらんで
満腹感が得られれば、自然と食べ過ぎを防ぐことができます」(工藤先生)
おからパウダーは
無味無臭で、おかずや汁ものに混ぜるだけでそのまま食べられるので、忙しいママも日々の食生活に簡単にとり入れられます。よりダイエット効果が出やすいのは
ヨーグルトとの組み合わせだといいます。
最強の組み合わせは「おから+ヨーグルト」
おなかの調子を整えるために毎日ヨーグルトを食べている人も多いですが、そんなヨーグルトはおからパウダーと組み合わせることで、さらにパワフルにダイエットをサポートしてくれると工藤先生。「おからヨーグルト」には、天然の
やせ菌ともいえる
“短鎖脂肪酸”を増やす働きがあるといいます。
イラスト:まつざきしおり
「やせ菌(短鎖脂肪酸)が血液中に多い場合は、脂肪細胞による糖や脂肪の取り込みを防ぐ効果があることが研究でわかってきました。やせ菌を増やしてくれるのが、乳酸菌などの腸内細菌と、腸内細菌のエサとなる
食物繊維。だから、乳酸菌たっぷりの『ヨーグルト』と食物繊維が豊富な『おからパウダー』は健康的にやせるダイエットとして
最強の組み合わせなのです」(工藤先生)
さらに、「おからヨーグルト」には、やせ体質をつくる善玉ホルモン
「アディポネクチン」の分泌を増やす作用も!
「おからヨーグルト」で、やせ体質をつくる善玉ホルモン「アディポネクチン」が増える
「おからヨーグルトを食べれば腸内環境が整い、善玉菌が増えて便秘が解消され、天然のやせ菌(短鎖脂肪酸)とやせホルモン(アディポネクチン)が増えます。さらに大豆と牛乳由来の2つの良質なたんぱく質を一度にとれるので筋肉が増えて
基礎代謝が上がります。食前や食間の空腹時におからヨーグルトを食べると、満腹感が得られて、我慢せずに食事量が減らせるので、ダイエット効果が高まります」(工藤先生)
おからヨーグルトを食べると、善玉菌とやせ菌(短鎖脂肪酸)が増えて、腸がスッキリ! おなかが凹み、健康な体になるのだそう。
「おからヨーグルト」は
混ぜるだけでよいので、準備も簡単。続けやすいのもメリットです。
毎日食べたい! 簡単「おからヨーグルト」のレシピ
「おからヨーグルト」は、
おからパウダーと
無糖ヨーグルトを
1:4の割合で混ぜ合わせるだけ。ヨーグルトの水分をおからパウダーが吸って、もったりとした食べごたえのある形状になります。
1回分はおからパウダー大さじ2、無糖ヨーグルト大さじ8程度が目安。まとめて作る場合は、清潔な容器に入れ、冷蔵庫で約1週間を目安に食べきるようにします。
「甘みが欲しければ、ブルーベリー、ラズベリー、ストロベリーなど、カロリーが低くて脂肪燃焼効果があるベリー系のジャムを少量入れるといいですね。キウイ、バナナ、りんごなどのフルーツ、ナッツ類、黒ごまや抹茶を加えるのもおすすめ」(工藤先生)
「おからヨーグルト」を少量のオイルと酢で伸ばせば
ドレッシングにもなります。野菜サラダのほか、軽く塩こしょうして焼いた肉や魚にかけるのもおすすめです。
おからヨーグルトでつくるドレッシング
調理/堀知佐子、撮影/岡本真直、スタイリング/すずき尋巳
<洋風ドレッシングの材料>
・基本のおからヨーグルト
(おからパウダー 大さじ2、無糖ヨーグルト 大さじ8)
・オリーブオイル 大さじ3
・白ワインビネガー 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・粗びき黒こしょう 少々
<和風ドレッシングの材料>
・基本のおからヨーグルト
(おからパウダー 大さじ2、無糖ヨーグルト 大さじ8)
・サラダオイル 大さじ5
・酢 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2
・しょうが汁 大さじ1
それぞれ材料を合わせてよく混ぜるだけ。いずれも作りやすい分量に調整可能です。保存は冷蔵庫で3日を目安に。
書籍には「おからヨーグルト」を活用したレシピが満載!
調理/堀知佐子、撮影/岡本真直、スタイリング/すずき尋巳
自分が「やせない理由」を知ることも大事
工藤先生の書籍『人生を変える! おからヨーグルトダイエット』には、日々の食生活にとり入れやすい「おからヨーグルト」のアレンジレシピが満載。さらにダイエット外来医師である工藤先生による、根本的にやせるための
アドバイスも充実しています。
書籍には工藤先生監修の
「食行動質問票」付き。質問に答えるだけで根本的にやせない原因がわかるので、ダイエットに関する思わぬ認識のズレが発見できるかもしれません。
ほかにも「やせたいなら朝食は必ず食べる」「主食は白より茶色いものにする」など覚えておきたいやせグセ習慣も多数紹介。ダイエットで「やってはいけない行動」リストの中には「子どもの食べ残しがもったいないので食べてしまう」なんて思わずドキッとしてしまう項目も。ダイエットは失敗続きというママも、この本を読めば成功へのヒントがきっと見つかります。
イラスト:まつざきしおり
「おからヨーグルト」を積極的にとり入れて理想の体型が実現できれば、おしゃれの幅も広がり、親子のおでかけもより楽しみになりますね。
「やせると気持ちが前向きになり、体の不調が改善されて心身が健康になります。そして、あなたの人生も変わっていきますよ」と工藤先生。夏本番に向けてまずはこの本で、「おからヨーグルト」とやせるコツを学んでみては? タイトル通り、人生を変える一冊になってくれるかも!
[PR]
KADOKAWA