毎日が楽しくなる恋愛。彼がいる方には、長続きするコツや、喧嘩の解決方法、男目線で彼が考えていること、結婚に至るまでの体験談を。片思い中の方には、好きな人を振り向かせる方法、デートの時に男性がドキッとくるしぐさを。好きな人が欲しいけど、今はいない方には、好みの男性と出会うコツ、合コンテクやモテテクなどを。失恋中の方には、次の恋愛へ気持ちを向ける方法を。専門家や恋愛上級者が教える素敵な恋愛ができるコツ、学んでみませんか? (2454/3078)
こんにちは。ライターの和です。ガールズレスキューからこちらの質問に答えさせていただきます。「1年半ほどLINEが続いている元カレに片想いをしています。今年の夏からこれまで3回遊びました。彼から誘ってくれることもあり、話も楽しいし距離感も近くていい雰囲気になるのですが、相手から告白などはありません。3回目に遊ぶときに私から告白しようと思っていたのですが、言い出せずに終わってしまいました。家に帰って『言いたいことがあるからまた連絡する』とLINEしましたが、その後いつもと同じようにふだんのLINEを再開されました。彼は私のことをどう思っているのでしょうか。もうこれ以上の関係は望めませんか?」元カレと遊ぶ機会が多くなってくるほど、復縁も期待してしまいますよね。相談者様のお悩みについて20代男女からの意見も交えて、一緒に考えてみましょう。■彼は「元カノとも友達になれる」タイプなのかも?「私も元カレとはずっと連絡も取ってるし遊んでるよ。最初のうちは『もしかしたらヨリを戻せるのかな?』なんて考えていたけれど、彼にすぐ恋人ができちゃった。私のことはただの友達程度にしか思っていなかったみたい・・・」(21歳/女性/大学生)「俺の友達はいまでも高校時代の元カノとつながっている。俺には理解できないけれど『元カノとも仲良くできる』って考えの男もいるんだよね」(25歳/男性/販売)1年半もLINEが続いていたら、復縁話が出ても良さそうですよね。でも彼から告白などのそぶりがないということは、脈ナシの可能性が高いでしょう。彼は相談者様と復縁したいというよりも、単純に友達として遊びたいだけなのかもしれません。相談者様との関係に、居心地の良さを感じているのでしょうね。■直接自分の思いを伝えてみよう!「『言いたいことあるから連絡する』とLINEしたあとに告白はしていないんだよね?まずは彼に思っていることを伝えてみたら?」(23歳/女性/事務)彼とこのままズルズル会っていても、中途半端な関係が続くだけかも。LINEでははぐらかされてしまったとのことですが、彼はまさか告白されるとは思っていなかったのかもしれません。ここは思い切って、相談者様の気持ちを伝えてみましょう。「もう一度やり直したい」と言葉にすることで、彼も今後について考えてくれると思いますよ。■キッパリ諦めることも大切「告白してもダメだったら一度距離を置くべきだと思う。ほかの人を見ることも大切だよ。」(21歳/女性/大学生)もし告白がうまくいかなかった場合は、彼とはしばらく距離を置いたほうが良いでしょう。彼が「元カノのことはあくまでも友達としか思っていない」と考えている場合、復縁をするのはかなり難しいからです。友達の関係だけでも残しておきたい気持ちもあるかもしれませんが、ふたりの想いがかみ合わない以上は彼から離れる決断も必要です。■おわりにまずは相談者様の気持ちを彼に伝えてみましょう。うまくいけば幸せですし、逆にダメだったとしてもこのまま中途半端な関係を続けるよりは良いと思います。勇気を出してスタートラインに立ってみてください!(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月10日いつの時代も、男性は美人が好きなもの。「もっと美人だったら、恋も楽勝だったのになぁ・・・」なんて思っていませんか?実は男性は、細かいところよりもざっくりとした「雰囲気美人」に弱いので、鼻が低かったり目が小さかったりといった些細なことで悩む必要はありません。そこでここでは、男性が思わず「こんないい女と付き合いてぇ!」と思うような、雰囲気美人の作り方をご紹介します。次の3つがそろっていれば、誰でも簡単につくれるので、ぜひ試してみてくださいね。■背筋を伸ばして顎を引くテレビで見るタレントさんやモデルさんは、みんな背筋がまっすぐで姿勢が美しいもの。姿勢がいいだけで、凛と美しく見えますよね。反対に、猫背がちだったり、スマホを見続けてうつむいたりしている姿は、だらしなく見えてしまいがち。食事やデスクワークのときにも、美しい姿勢を心がけることで「ほかの人とは違うな、キレイだな」と思われる雰囲気美人をつくることができます。姿勢をよくするときは、顎をあげずに引くこともポイント。顎をあげるとドヤ顔になってしまうので注意してくださいね。姿勢を正しく保つには、日ごろから意識することが大切。最近では、姿勢をよくする骨盤アイテムが売られているので、使ってみるのもいいでしょう。これだけで、いつもより4割増しで美人になれます。■髪の毛をサイドに寄せる特にロングヘアの女性にお勧めなのが、髪の毛をサイドに寄せること。これは、美人な女性がよくやるヘアスタイルです。サイドに寄せることで片側がすっきりし、首筋やうなじが見えるのでとってもセクシー。女性の首は男性と比べて細いので、女らしさをアピールできます。さらに、サイドに寄せた紙を少しだけ揺らして、首をかしげ「なぁに?」「どうしたの?」なんて話を聞けば、キレイなお姉さんのできあがり。これであなたも「いい女」です!■話し方や動作をいつもよりゆっくりにする話すスピードが速かったり、セカセカしたりしていると、どうしても相手を責めているように見られてしまいます。「雰囲気美人」になるためには、余裕をもつことが大切。そのためにも、ゆったりとした話し方や動作を意識するようにしましょう。いつもより丁寧に食器を持ってみたり、ひとつひとつの単語を意識して口に出すだけでも、全然変わりますよ。素敵な話し方は、男性受けだけでなく、社会で生活するうえでも役立つので、繰り返して自分のものにしちゃってくださいね。■おわりにいかがでしょうか?試しに今、鏡の前で3つのポイントを実践してみてください。いつもの自分とは違う、大人な「いい女」になっている気がしませんか?アイラインを1ミリ伸ばしたり、ファンデーションを変えたり・・・といった細かな美人づくりも大事ですが、しぐさや動作などの「雰囲気」で美人に見える習慣を身に付けておくことはもっと重要。歳を重ねるごとに美しさに磨きがかかっていくので、今のうちから身につけておくといいですね。(小林リズム/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月10日大好きな人のことなら何でも知りたいもの。あれもこれもと質問したくなる気持ちも分かりますが、男子にはしつこく聞かれるとゲンナリしてしまう「NG質問」があるんです!■・「どんな恋愛してきたの?」「過去の恋愛のことは正直あんまりほじくられたくないな。空気読まずに色々聞いてきたあげく『最悪な元カノだね!』なんて言われたら、相手が今の彼女だとしてもマジでイラッとくる!」(21歳/学生)過去はすっぱり忘れる派が多い女子と違い、元恋人との恋愛をイイ思い出として残している男子は多数。そこにズケズケと踏み込むと、ウザがられる可能性大です!気になる気持ちも分かりますが、下手に意見して元カノをかばわれたりしたら、あなたがショックを受けることにもなりかねません。触れずにそっとしておくのが一番です!■・「今日はなにするの?」「毎日毎日予定を確認してくる元カノ。『何するの?』『誰と?』『何時まで?』って朝起きてから夜寝るまで質問攻め。スルーすると激怒してくるし、かなり窮屈でダルかったわ・・・。ここまで管理されるとどんなに大好きで付き合った子だとしても冷めちゃうよ。」(22歳/飲食)大まかな予定ならまだしも、詳細までしつこく聞くのはやり過ぎかも・・・。激しい束縛に彼もゲンナリしてしまいます。無理に聞いても本当のことを答えてくれるかは分からないし、それを確かめる方法もないでしょう?いつもくっついて監視していられるわけではないのですから、疑念は捨てて相手を信じてあげましょう!■・「ねぇねぇ、わたしのこと好き?」「自分大好きな元カノの口癖は『私のことどう思う?』。『好き!』って答えても、『どこが?』『どういう風に?』『どれくらい?』ととにかくしつこい!しかも『私の好きなところ山手線ゲームやろう!』と言い出して、ひたすら彼女のイイところを言い続けさせられる始末。3ヶ月で我慢の限界がきて、別れたよ!」(19歳/学生)付き合いはじめのラブラブな頃ならまだしも、時が経つにつれて苦痛になってしまいそうです。彼の愛を言葉で確かめたい気持ちもわかりますが、強要して出た言葉に価値はありませんからやめましょう。■・「次はいつ会えるの?」「忙しいっていってるのに、いつ会えるかをしつこく聞いてこられると嫌なんだよね。いちいち断るのも労力いるし、会えないのに罪悪感もあるし、なんかもう逃げたくなってしまう・・・。こっちの多忙ぶりを知ってるんだから、空気読んで欲しいよなぁ。」(24歳/コンサル)デートに誘うのは良いのですが、相手の状況を無視して何度も誘うと、自分のことしか考えてない自己中女子と思われてしまいます。会いたい気持ちばかり押し付けず、相手のことも考えるようにするのが大切です。■・「〇〇ちゃんって友達?」「根掘り葉掘り友人関係を聞いてくる女は嫌だな。なんか情報を集められてる感じで怖い。しかも女友達とかのことになると自分から聞いてきたくせに不機嫌になるし。正直、かなり面倒!」(22歳/学生)好きな人の女友達、気になりますよねー!でも、わざわざ答えたのに不機嫌な態度をとられては、正直に答えた彼があまりにもかわいそう・・・。それではいくら女友達とクリーンな関係の彼でも、話したくなくなってしまいます。聞くからにはおおらかに受け止める覚悟を・・・!■最後にどんなに親しい間柄でもあまりにもプライベートなことまで首を突っ込まれるとゲンナリしてしまうようです。親しき中にも礼儀あり。適度な距離感と心遣いを忘れないように気を付けましょう!(城山ちょこ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月10日こんにち は、コラムニストの愛子です!別れたはずなのに元カレとズルズル関係が続き、新しい出会いを逃している女の子ってけっこう多いのではないでしょうか。そんな関係もアリだとお互いに思っているのならいいですが、まだ好きだというあなたの気持ちを利用され、都合よく扱われているだけだったり、その気はないのに押しに負けて関係を続けていたり・・・なんてことはありませんか?そういう不毛な関係は、できればきっぱり終わらせて、新しい恋を楽しみたいですよね。そこで今回は、きっぱり関係を終わらせるために徹底すべきことを、女性たちに聞いてきました!■1.連絡先を消す「自分からは絶対に連絡できないように、別れたらすぐ相手の連絡先を消す。未練があるときほどそうする」(27歳/ヨガインストラクター)ひどいフラれ方をしたのに未練がある場合などには、こうして強制的に連絡手段を絶ってしまう方法がおすすめです。連絡先を消してしまえば絶対にこちらから連絡することはできませんから、我慢しきれず連絡をしてしまうなんてことを避けられますよ。また、SNSなどでも彼の情報が目に触れないようにブロックしておくとよいでしょう。すべてのアカウントで関係を断ち切るのは難しいかもしれませんが、それでも目に触れる機会を極力減らすことが彼を思い出さないコツです。■2.彼からの連絡に返信しない「相手から連絡が来ても、徹底的に無視する。そうすればそのうち、相手も諦めてくれる。いくら会うのを断っても、LINEの返信をしたりすれば、期待させてしまうから」(25歳/飲食関係)彼が一方的にしつこく言い寄ってきて別れられない場合には、この方法で対応しましょう。いくら会うのを拒んだり、ヨリを戻せないと告げたとしても、連絡に返信してしまうと、多少相手に気を持たせてしまうかもしれません。あなたに戻る気がないのであれば、心を鬼にして元カレからの連絡を無視するべきなのかも・・・・・・。頻繁に連絡が来るようなら冷たくする勇気も必要かもしれませんよ。■3.ケンカ別れで終わらせない「ケンカ別れしたままだと、なんとなくお互いスッキリしないと思うんだ。冷静に話し合って、はっきり別れを告げたらもう未練は残らない」(29歳/事務)お互いにケンカをしたまま、なんだかモヤッとした関係で終わっている場合もあるでしょう。付き合っているときもよくケンカをしていたカップルならなおさら、またいつか仲直りできそうな気がしてお互いに決定的な別れを切り出せないのかもしれませんね。数日空けて、お互いが冷静になった頃を見計らい、それでもまだ別れたいと思うのであれば、最後にちゃんとお別れを言いましょう。きちんとケジメをつけることで、新しい恋に踏み出しやすくなりますよ。■4.好きな人ができたと告げる「新しいカレシができたって言ってもいいけど、共通の知り合いが多いとバレることもあるから、私は他に好きな人ができたって言うようにしている」(21歳/学生)相手が自分をまだ好きでいてくれる場合や、あなた自身に未練があるとき、次の恋に進むためにはおすすめの方法です。嘘でもいいですから、「好きな人ができた」と宣言してみましょう。過去の恋を断ち切るのはいつだって新しい恋。見栄を張るようで抵抗があるかもしれませんが、思い切って口に出したことを実現させるという考え方をしてみてもよいのでは。■おわりにいかがでしたか?一度は好きで付き合ったのですから、上手くいかなくなったからといって簡単に割り切れないこともありますよね。でも新しい恋を楽しみたいのなら、思い切って決断することも必要なのではないでしょうか。(愛子/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月10日私たちが何気なく触れている「誕生日」。実はこの誕生日には全ての情報が秘められていると言っても過言ではありません。性格や相性だけでなく、好みや弱点まで、さまざまな個性が散りばめられているのです。つまり、恋する彼を攻略するなら、誕生日を押さえておくことは必須!そこで今回は「19日生まれ」の彼の性格や、恋愛攻略法をご紹介します。■19日生まれの彼の性格・・・ストイックで自分磨きを怠らない19日生まれの彼はプライドが高く、自分を高めていくことに一生懸命なタイプと言えます。プライドの高さゆえ、自分が努力していることを知られるのを好まず、陰で自分磨きをするでしょう。何事も手抜きをせずに完璧を求めるストイックさを持っており、自分の理想に現実が追いつかないと、かなり苦悩するところも。それだけに能力が高く、リーダーとしての才能も持っていると言えます。【彼と同じ生まれ日の芸能人】西川貴教、ふかわりょう、風間トオル■19日生まれの彼の恋愛傾向・・・理想が高いようで意外と平凡な恋が好き彼は自分に厳しい反面、恋愛対象となる女性にも、かなり高いハードルを設けるところがあります。でも実際に付き合う相手は、そこまで完璧な女性ではなく、案外平凡であることも。何事も形から入るところがあるため、口では理想を語りますが、好きになるとあまり理想は関係ないようです。意外と奥手なので、自分からアプローチしていくのは苦手かもしれません。【彼との相性が抜群な生まれ日】4日、22日、31日■19日生まれの彼を落とすには・・・頑張り屋だけど少しドジな女の子が好き彼を落とそうと思うなら、努力を怠らず、礼儀やルールをキチンと守っていかないといけないでしょう。わりと細かいところまで見る彼なので、あなたにとってはちょっとしたことでも、彼にとっては「大問題」という可能性も。一度懐に入れば、案外心が広い彼なのですが、それまでは少し苦労しそう。妹のような要素を持っている女の子にキュンとするところがあるので、頑張り屋だけどちょっぴりドジな部分をアピールすると良いでしょう。■19日生まれの彼との付き合い方・・・お互いに高め合って彼と付き合う上で大切なことは、彼の「自分の時間」を尊重してあげることかもしれません。いろんなことに挑戦したい、自分を磨きたいという意識が強いので、いつもベタベタした関係は好まないところがあります。そしてあなた自身も、向上心を持って、燃えるような目標を見つけましょう。そうすれば、彼との時間の中でお互いの話が尽きることなく、尊敬し合える関係を築いていけるでしょう。■おわりに彼のことを知り、自分がどう行動すべきかが見えてくると、恋の迷いがなくなり勇気も湧いてきますよね。そうなれば、あなたの魅力を存分に発揮するチャンスです!どうしたらいいのかわからず撃沈するよりも、彼の「生まれた日」から恋を攻略してみてはいかがでしょうか?(脇田尚揮/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月10日「なんだかいつも決まったキスでつまらないし、そもそも付き合った当初よりキスの回数が減った気がする・・・!」付き合っていれば、マンネリ化してくることもありますよね。そんなときには、ちょっとした仕草で効果的に彼のキス欲をUPさせましょう!「彼のキスを情熱的なキスに変身させる仕草」を6つ紹介したいと思います。■1.ぷるんとしたくちびるを作る忙しくてどんなにメイクする時間がなくても、彼からキスしてもらいたいのならば、口元はしっかりとメイクをするべき。男性は“視覚で恋をする”と言われることもありますから、きれいなくちびるを見ると本能的にキスしたい衝動に駆られるのです。ぷるんとした、そそるようなくちびるで、彼のキス欲を高めてみましょう。■2.今にも泣きそうな瞳で見つめるいつもは元気に頑張っている女性が、悩みや嫌なことがあったときに悲しそうな顔を見せると、男性の「この女性を守ってあげたい」という心理が働きます。そんな表情でジッとを見つめれば、彼はあなたへの愛が止まらなくなって思わずキスしてしまうはず。「いま落ち込んでいるからあなたが必要なの!」という視線を送って、彼を誘ってみましょう。■3.笑顔で向き合う好きな女性の笑顔を見れば、男性は誰だってキスしたくなるものです。キスを目的としていなくても、常にニコニコしている女性は周りをハッピーにさせますから、ぜひ心がけておきましょう。笑顔は「好き」という気持ちの意思表示でもあります。ここぞというときには、彼をニコッと見つめてキスを狙ってくださいね。■4.くちびるを指で優しくなぞってキスする前には、彼を思わずドキッとさせる仕草をプラスしましょう!彼のくちびるをなぞるのはちょっと恥ずかしい・・・と思う女性もいるかもしれませんが、そのぶん効果抜群のテクニックですよ。ゆっくりと優しく人差し指で彼のくちびるをぐるりとなぞってあげましょう。顔を近づけつつ、焦らしてあげれば、彼は思わず盛り上がっちゃいますよ。■5.耳元にふーっ・・・彼があなたの気持ちに気づいても、まだまだキスはおあずけにしましょう。男性はくちびる以外にも耳や首筋で感じる人も多いですから、キスの前に耳元や首筋に、ふーっと息を吹きかけてみたり、耳に優しく触れたりしてみて。いずれも、そっとなぞるような仕草でするのがポイントです。キスの直前まで誘惑し続ければ、彼はもう爆発寸前でしょう・・・。■6.キスする前には寸止め!彼のキス欲も十分に高まったら、だんだん顔が近づいてキス・・・の前にいったん止まりましょう。くちびるとくちびるが触れ合う一歩前でストップするのです。「さあ、やっとキスができる・・・!」と思っていた彼は、あなたの焦らしに耐えかねて情熱的なキスをお見舞してくれるでしょう。■女子力も自然とアップしますリップメイクに気を配ったり、笑顔を忘れず実践したりすることで、彼のキス欲を上げるだけではなく、あなたの女子力も上がっていきます。素敵な女性を目指して彼の心を離さない女性になってくださいね!(manakko/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月10日「彼氏はほしいけど、自分からは好きって言えない・・・!」「気がつけばいつも友達どまり・・・」そんないじらしい悩みを抱える女性は多いもの。そして、やっぱり女としては、男性のほうから告白してきてほしいのが本音ですよね。そこでここでは、思わず男性が「ホレてまうやろ・・・!」と叫んでしまうような、とっておきの小悪魔フレーズをご紹介します。■1.「なんでだろう・・・?○○くんには、なんでも言えちゃう・・・」“好き”とは言わず好意を伝える上等フレーズがこちら。「好きと言われるより、こいつ俺のこと好きなのかも・・・?って思わされるくらいが1番やばい」(21歳/学生)「不思議そうな顔でいわれたらキュンとくる」(22歳/不動産)「なんでも言えちゃう・・・」の前に「なんでだろう・・・?」と付け加えることで、女の子自身が好きという感情を自覚していないのがポイントです。男性側が先に「それって好きってこと・・・?」と察するため、ドキドキ度はアップ。友達以上から恋人になかなか発展しない相手へと告げると、一気に恋愛モードに持ち込めるかもしれません。■2.「やっぱり私は1番○○くんのことを頼りにしてるのかも・・・」自分の気持ちを素直に伝えるこちらのフレーズもモテ度高し!「1番って言葉に男は弱いんです・・・」(28歳/公務員)「心の中でガッツポーズしてると思う(笑)」(25歳/IT)一般的に、女性は自分だけが彼にとっての特別でいたい心理が働くため「オンリーワン」になりたがると言われていますが、男性は違います。特別感のあるオンリーワンよりも「ナンバーワン」を好むので「あなたは特別」というよりも「あなたは1番」と伝えたほうが喜んでもらえる傾向があるんです。「私にとっての1番はあなた!」とストレートに伝えるのが好印象◎「やっぱり1番○○くんが話しやすい」「○○くんといるときが1番楽しい」など、色々と応用できるフレーズなので、時と場合によって使い分けてみてくださいね。■3.「○○くんの彼女になれたら幸せだろうな」女性からすれば「確信犯でしょ!」と突っ込みたくなりますが、男性からすると「やべー!惚れる!」となるのがこちらのフレーズ。(笑)「これはいけるなって自信を持ちます(笑)」(27歳/金融)「好きな子だったら、これ言われたその日のうちに告白します!」(21歳/学生)好きな人相手に口にするのはなかなか難しい言葉ですが、「○○くんの彼女になりたいな」よりも好意を曖昧にぼかすため、男性をドキッとさせるのに効果的です。「○○くんの彼女だったら毎日楽しそう」「○○くんと付き合ったら笑って過ごせそう」など、“自分が彼女になったらどうなるか”を連想させることで、ラブラブな未来をイメージさせましょう。■おわりに恋を成就させやすい女子は、ポーカーフェイスでもなければ、真正面から恋にぶつかっていくわけでもありません。男性が告白しやすいように「仕向けること」が上手なのです。友達以上恋人未満の彼が、なかなか告白してこなくてヤキモキしているなら、ぜひこのフレーズを使ってみたいもの。男性が脈ありかどうかを確かめるためにも、ぜひ伝えてみてくださいね!(小林リズム/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日好きな人の前では緊張してうつむいてしまったり、変なことを口走ってしまったりと反省がつきものですよね。今回は好きな人の前でも緊張を抑える方法を徹底調査!少しの工夫や心がけで緊張は抑えることができるはずです。一緒に頑張りましょう!■1.まずは深呼吸しようあまりにも緊張しすぎて身体に力が入ってしまい、呼吸が詰まってしまうこともあるでしょう。ラジオ体操などで馴染みの深呼吸には体をリラックスさせる効果があります。鼻から息をお腹に入れて、限界まで空気を吸い込んで、口からゆっくりゆっくりお腹がへこむまで全部出し切ります。これを3回ほど繰り返してから彼のもとへ行きましょう。いつもより少しリラックスして彼とおしゃべりできるはずです。■2.緊張していることを伝えよう緊張しちゃだめと思えば思うほどよけいに緊張してしまうので、この際緊張していることを彼に伝えてみましょう。「男性と話すの、ちょっと緊張してしまって・・・。」と言ってしまえば、多少の挙動不審は許してもらえますし、「男慣れしてないんだな・・・可愛い!」なんて思ってもらえるかもしれませんよ。自分の中で抱えている緊張を吐き出すことによって肩の荷がおり、自然とスムーズに話せるようになるはずです。■3.イメージトレーニングしようスポーツの練習などでよく取り入れられているイメージトレーニング。良いイメージを自分に植え付けることで、緊張をやわらげる効果があるのだとか。好きな人と会う前は必ず良いイメージトレーニングをして会うようにしましょう。彼とこういう風に会って、こういうことをしゃべって、こういう返しがきて・・・と細かな予定を頭のなかで実行するとよいですよ。こうすることで彼の前でも緊張せずに話せるかもしれません。■4.自分を良く見せようと思わない好きな人の前ではだれでも自分を良く見せたいものでしょう。でも、そうやって完璧でいようと頑張るあまり、その姿勢が緊張につながることもあります。結局上手く話せないなら、いっそのこと自分を良く見せようと思わないで、ありのままの自分で勝負してみましょうよ。いきなり「付き合おう!」ではなく、「まずはお友達から・・・。」を意識すれば、緊張も少し抑えることができるでしょう。■5.話せなかったら笑顔で聞き役に緊張してどうしても上手く話せないときはあります。そんなときは彼の話を笑顔で聞いて、頷くだけでもOKです。そのとき、彼と目をガッツリ合わせてしまうとより緊張してしまうので、彼の目と目の間を見るようにすると、顔を合わせても問題なく済みますよ。上手く話せなかったとしても、自分の話を笑顔で頷く女性に嫌悪感を抱く男性はいないはずです。■緊張する自分を許してあげて緊張は自分の感情的な問題なので、緊張したくないと思っても中々コントロールできません。深呼吸やイメトレといった少しのコツで彼と前向きに向き合えるようになるかもしれません。頑張りましょう!(Nag/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日好きな人から数時間返信が来ないだけで不安いっぱいになることはありませんか?以下の項目に当てはまる人ほど、恋愛依存度は高めかも。自分の普段の行動と照らし合わせてあなたが「浮気しやすいかまって女子」かどうかチェクしてみてくださいね!■1.常にスマホを握っている・誰かと連絡を取っていないと不安になる。・TwitterやFacebookなどのSNSをマメに更新する。・少しでも時間があくと携帯ゲームをしたりSNSをチェックするこのように、手持ち無沙汰になるとすぐスマホをいじってしまう人は、とてもさみしがり屋でかまってちゃんと言えるでしょう。ひとりでいる時間をどう過ごせばいいかわからない、ひとりになるとすごく寂しさを感じるのではないでしょうか?そんな人は、彼氏と連絡がつかなければ、ふらっと他の男性に連絡をしてしまう可能性が高いと言えそうです。■2.彼氏やセフレが途切れない常に付き合っている人がいたり、セフレでも、不倫相手でも、常に何らかの恋愛対象の相手がいる人は、かなりの恋愛体質。このパターンの女性には、自信がない人が多く、「好きだ」と言ってもらったり、体を求められることで、「自分は必要とされている」と実感したい願望がある人がほとんどでしょう。誰かに求められていないと不安で、孤独感を感じてしまうのです。彼とケンカをしたり、心が離れると、すぐに自分を求める男性に心が揺らいでしまいそう。恋愛だけでなく、仕事や趣味を充実させて、自信を育てて行く必要があるかもしれませんね。■3.友達との時間より、彼とのLINEが優先友達と出かけたり、食事をしているときも、スマホの通知が気になってしょうがない・・・なんていうことはありませんか?彼とのやり取りが優先で、友達との時間や趣味に集中できない、なんて傾向がある人も、依存傾向は高めです。自分の幸せやときめきで頭がいっぱいなので、今の彼よりも素敵な人が現れたら、すぐにそっちに気持ちが乗り移ってしまいそうです。また、「私より彼氏が大事なんでしょ」と、大事な友達から思われてしまう可能性もあります。恋愛以外の「大事なもの」「大事な人」もしっかり見つめて行く意識を持ちましょう。■4.好きな人のSNSを毎日チェックする彼のSNSを見て、心が浮き沈みしてしまうことはありませんか?誰かと遊びに行っている投稿や、女性と絡んでいる場面を見れば不安になり、反対に、自分の写っている写真がアップされたり、男友達と趣味を満喫している投稿を見ればほっと胸をなで下ろす。彼はどんな人なのか不安でいっぱいなので、日々の投稿を見ながら彼の行動を客観的に分析するのでしょう。それを見て安心したり、自分にとって“良い人”と判断できれば気持ちは盛り上がりますが、女の子との絡みが多かったり、自分とは“合わない”と感じれば、急激に気持ちは冷めてしまいそう。ちょっとしたことに神経質になっているようなので、気持ちが盛り上がったり盛り下がったりして、つい心の安定を求めて浮気しがちになりそうです。■おわりにいかがでしたか?恋愛のことばかり考えると、心はナイーブになるばかり。恋に依存するほどに、男性に対して執着してしまうので、彼の心は振り回されてしまうかも。一生懸命仕事や勉強に打ち込んだり、友達と思い切り楽しんだり、恋に依存しないためには、“恋愛以外の充実度”をアップしていく必要があるでしょう。(あやか/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日女友達が多くて、いろんな遊び方を知っている男性・・・。若い頃って、そんな「ちょっとチャラい男性」がカッコよく見えたりするものですよね。付き合えたら楽しそうではありますが、苦労することも多いイメージです。そもそも、「チャラい男性」って心の中ではどんなことを考えているのでしょうか?そこで今回は「『チャラ男』が心の中で考えていること」について20代男性にリサーチしてみました。■1.「俺と釣り合う女がいない」「いろんな女子と遊んできたけれど、俺と釣り合う女がいないんだよね~。顔がかわいいのはもちろん大事なんだけど、家事も料理も完ぺきにこなしてくれないと付き合うには至らないよ」(28歳/商社)なんとも毒舌な意見・・・!これもモテるチャラ男ならではの考え方なのでしょう。「こんなにモテる俺がお前と付き合ってやってるんだから感謝しろよ」という気持ちが透けて見えるようです・・・。でも本来ならカップルはお互い対等な立場でいなければなりません。「彼のことが好きだから・・・」と相手の言いなりになってしまっている人は、もう一度ふたりの関係性について考え直す必要があるでしょう。■2.「彼女なんか作ったって疲れるだけ」「ひとりの女と真剣交際とか疲れるだけじゃない?やっぱりいろんな女の子と遊びたいしさ」(21歳/大学生)「いままで何人かそれなりに付き合ったことがあるけれど、急に不機嫌になったり別れ話のときに物投げられたりして散々な目にあったよ。女子とは深入りせず軽く遊ぶのが一番」(23歳/大学院生)チャラ男にとってみると、わざわざひとりの女性だけとお付き合いをするメリットがないよう。こっちは本気でお付き合いをしているつもりだったのに、何人もの女性と浮気をされていたらショックですよね。それを考えたら「彼女なんかいらない」と潔く割り切っているほうが、女性側も被害が少ないかもしれません。■3.「いまのうちに遊んでおこう」「俺はチャラチャラするのは大学生までって決めています。やっぱり就職したら遊ぶ暇もなくなるだろうからね」(22歳/大学生)堅実派チャラ男(?)は期限を決めてチャラ男生活を満喫しているよう。ただ人の根本はそんなに変わらないので、仮に就職をしてもチャラさは抜けきらないはず。「もう少し大人になったら彼は真面目になってくれるかも・・・」と待っていてもムダなのかもしれませんよ。■4.「モテない奴ってかわいそうだな」「ぶっちゃけ童貞の男とかかわいそうだな、って思う。女がいない生活なんて俺には考えられないからさ」(24歳/アパレル)モテすぎて人の心配までしてくれるとは・・・。嫌な感じだなと思ってしまいますが、現実にモテてしまうのだから仕方ないのかも・・・。女性は彼の見た目だけにとらわれず、内面もしっかりチェックするようにしましょうね!■おわりにやはりモテる「チャラ男」は、向かうところ敵なしといった感じでしょうか。彼らの暴走を止めるためにも、女性側が「チャラ男」をチヤホヤしすぎないようにしましょう!(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日恋をすると、毎日がバラ色のように輝いてみえるといいます。でも、実際のところ恋愛って、必ずしもいいことだけではありませんよね。たとえば、付き合っていれば相手の欠点が見えてきて、幻滅してしまうこともあるでしょう。その幻滅は、いずれ浮気や破局につながってしまうかもしれません。今回は男性が「こういう女とは付き合えない」と距離をおきたくなる女性の特徴をご紹介します。もし自分に心当たりがあれば、改善できるよう意識してみてください。■自分のことしか考えられない「デートはいつも自分の行きたいところしか行かない女性。元カノがそうだった。相手が行きたい場所も考えられてこそ、ふたりが楽しめるデートになると思う」(23歳/男性/大学院生)恋愛は自分ひとりでするものではなく、相手ありきのものですよね。彼がどういう人なのか、どんなことをしたいと思っているのかを意識しながら、ふたりで楽しめる恋愛をしないと、関係は長続きしないでしょう。彼が優しいあまり、ワガママになり過ぎていないか注意して。自分だけではなく彼が楽しめているかどうかも意識すると、もっと長く、幸せな関係を築けるはずですよ。■自分の意見を言わない「こうしたい!っていう自分の意見を言わずに、男の言われるがままっていうのも困る。嫌われたくない気持ちがあるんだろうけど、『○○するのってダメだよね?』って聞いてくれるだけでも違うんだけどなあ」(24歳/男性/販売)相手のことが好きだからこそ、「相手から嫌われたら・・・・・・」と不安な気持ちも抱いてしまうものです。でも、そればかりを気にして自分の本音を言わずにいると、心の底からお互いを信頼することはできませんし、彼もあなたの気持ちが分からず不安になってしまうかもしれません。あなたの気持ちを、なるべく素直に伝えるようにしてみて。お互いに何でも話せられる間柄を作っていきましょう。■付き合いについてペラペラ話す「彼と付き合えたことが嬉しくて、友達に自慢したり、親に彼氏のことをあれこれと報告していたことが過去にあったけど、そういうのってやっぱり重いですよね・・・・・・。別れ際、彼から指摘されて反省しました」(24歳/女性/IT)恋人ができると、つい誰かに話したくなったりするもの。でも、彼女の友達や親に自分のことがすべて知られているとなると、彼はちょっとプレッシャーを感じてしまうかもしれません。男性はあまり、身内に自分の恋愛について話さない人が多いそう。恋愛報告は、彼の様子をみてするほうがいいのかもしれませんね。■恋に恋している「男性から優しくされると、本当はそれほど好きじゃないんだけど、相手になびいてしまう悪い癖がある。常に恋人がいないと不安で落ち着かない。男性からしたらさぞや面倒な奴だと思います・・・・・・」(25歳/女性/サービス)いわゆる恋愛依存体質と言えば分かりやすいでしょうか。恋をしていないと気が済まない、男性が傍に居ないと落ち着かない。そういう女性は、恋が長続きしない傾向があります。惚れっぽく飽きやすいともいえるので、恋人にするにはリスクが大きいかもしれません。まずは仕事や趣味といった恋愛以外のことをしっかりと充実させるようにして。充実していつも輝いている人は、きっと男性にとっても魅力的に見えるはずです。■おわりにいずれも少し意識するだけで改善できそうですよね。彼氏や片想いの相手に「付き合いたくない」と距離を置かれてしまわないよう、くれぐれも注意したいものです。(柚木深つばさ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日送ったLINEをスルーされると不安になりますよね。既読無視も嫌だけど、未読放置もつらいもの。しかも相手が意中の男性の場合、「なんで既読にならないのかな…」とそわそわするはず。男性はどんな時に未読放置するのでしょうか。ホステスとして働く中で、たくさんの男性と出会ってきた筆者が説明しますね。LINEをスルーされた時の参考までにどうぞ。【1】ケンカした・彼にダメ出しした今まで未読放置しなかった彼が、いきなりスルーしたら心配ですよね?まず、LINEを無視されるようなことをしなかったか思い出してみましょう。ケンカしてしまった、ダメ出ししてしまったなど、彼を傷つけた場合、怒りや面倒くささから、あなたのLINEを未読スルーしている可能性があります。ある程度長い付き合いの場合は、彼も気分が落ち着けば返信をくれるでしょうが、関係がまだ浅い場合、そのままフェードアウト…ということも考えられます。焦って何通も送ると「ウザいな」と思われ、ブロックされてしまうかもしれないので、しつこくするのはNG。少し日を置いてからまたLINEを送ってみましょう。普通に返信が来るかも。【2】あなたの優先順位が低いなかなか既読にならないのは、もしかしたら彼の中であなたの優先順位が低いせいかもしれません。あなたと彼が恋人同士なら、何もないのに未読スルーということはそうないはず。でも付き合っていない場合は、いつ既読にしようが彼の勝手ですよね?1~2日後に普通に返信が来るようなら、彼はあなたが嫌いではないけど、特に好きでもないということでしょう。未読スルーされたくないのなら、彼にもっと関心を持ってもらえるよう、自分を印象づけるしかありません。【3】駆け引き中男性も時には恋愛の駆け引きをします。好きな子からLINEが来てもすぐに開かず待ってみたり、既読にしてから返信まで時間を置いたり。女性が「どうしたのかな?」と不安になるように、あえて既読スルー・未読スルーをする男性もいるのです。実際、筆者のお客さんも女の子とダラダラLINEを続けたいがために、わざと返信を遅らせることがあると話していました。気になる彼に未読スルーをされたら心配になるけど、24時間以内にちゃんと返信が来るのならあまり心配しなくて大丈夫。【4】全く気がないアピール駆け引きのために未読スルーする男性もいますが、その逆で、全く気がないことをアピールするためにわざと未読スルーにする男性もいます…。もし何日も未読の状態が続いた後、既読になったけど一向に返信がないという場合は、無視されていると考えたほうがいいでしょう。相手の好意を知って、でも応える気がないというとき、ストレートに「連絡してこないで」とは言えないからと未読放置する人もいます。日を置いて数回LINEしてもスルーされるなら、彼を諦めて他の男性を探しましょう。【5】スマホを見られないほど忙しいLINEを確認できないほど忙しい、というケースも十分に考えられます。彼が多忙なら、もしかしたら未読放置されるのはそのせいかも。なので、夜や翌日に「ごめん、忙しくて返信遅れちゃった」と連絡が来るなら大丈夫。ただ、SNSには何回もログインしていているのに、なかなか既読にならない場合は、忙しいのではなく優先順位が低いか、駆け引き中なのでしょう…。時間が経っても既読にならないのなら、彼のSNSのログインを確認してみるのもいいかもしれませんね。◆終わりに未読放置って、既読スルー以上に不安になりますよね。でも彼が誠実な人ならちゃんと返信してくれるはず。しつこくならない程度にLINEでのやりとりを楽しみましょう。ライタープロフィール美佳コーヒーとスイーツをこよなく愛する東京在住のフリーライター。あちこちの媒体で執筆中。昼間はカフェ等で記事をかきかき。夜はドレスを着用し ばっちりメイク顔で酒をかっくらってるホステス。そんな20代後半の私です。
2016年11月09日新垣結衣さん主演の『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)と石原さとみさん主演の『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(日テレ系)が絶好調ですね。ストーリーもさることながら、ひたすらかわいい女子を愛でられる両作品に「眼福~♪」と顔も脳もとろけちゃってる人が増殖中!?そんなかわい子ちゃんたちが生まれ持つ星について、ELLE onlineで人気のアストロロジー・ライターSayaさんのモバイルサイトで占ってみました。◆ガッキー&さとみ、その違いは星にも出てる?それにしても…2人とも昔からかわいかったけど、年々きれいになり、アラサーの今は大人の色気まで備えて向かう所、敵なしって感じ。どちらも10代からテレビに出続けてきた女優さんなだけに、あそこまできれいになるなんて…と感慨深いものがありますよね。巷では彼女たちを比較して、新垣さんは「ナチュラル」「自然体のかわいさ」、石原さんは「フェミニン」「デコラティブなかわいさ」などと表現されることが多いよう。その違いは、星にも出ているのでしょうか?2人の生年月日は、新垣結衣…1988年6月11日生まれ(双子座)石原さとみ…1986年12月24日生まれ(山羊座)こちらのデータをモバイルサイト『Saya◆星のノート』に登録し、「リーディング・レッスン」のコーナーにて占いスタート。星から受け取ったメッセージを以下に記載します。◆2人が「活躍できる天職」は?まずは2人の天職について。もちろん天職=女優だと思うけど、石原さんは最近「看護師になりたい」と言ってたし、他にも向いている仕事はあるのかもしれません。◎新垣結衣『「魚座」の影響を受けます。「魚座」は、境界がなく、誰にでも優しい海のような愛を持つ星座。夢を見ること、ロマンを大切にします。ベーシックなものよりも、華やかなものを好む。愛と献身のエネルギーです』優しくて献身的で夢見がちで…今回のドラマのヒロインは、まさにこんな感じですよね。リアルの新垣さんも実は意外と“専業主婦”向きだったりして。◎石原さとみ『「天秤座」の影響を受けます。「天秤座」は、思考の動きを活発にするエネルギー。女神が持つ善悪をはかる天秤がこの星座の象徴。バランス感覚に優れる一方で、思考の世界に遊びにいってしまい、優柔不断を楽しんでしまう一面が』冷静さを保ちつつ思考の世界に旅立ち、優柔不断を楽しめるって小悪魔的な彼女のイメージにぴったり。出演者キラーなんて言われているのも、天秤座の影響なのかも?さておき、バランス感覚が優れてる人って看護師さん、向いていそうですよね。現実と非現実を自由に行き来できるなら、アーティストも良さそう。◆彼女たちの「素顔の魅力」は?お次は彼女たちの本質を占います。◎新垣結衣『「牡牛座」の影響を受けます。「牡牛座」は、穏やかで心地良いまるでおひさまのようなエネルギー。五感を満たすことが何よりも大切。じっと黙っていることも多いようです。何かを「所有」することに価値を感じます。どちらかというと、のんびりな星座。マイペースだけど基本、穏やかで明るいエネルギーを放ってるって新垣さんそのもの?休日は家でゴロゴロするのが好きらしいから「じっと黙っている」ことが多いだろうし。◎石原さとみ『「乙女座」の影響を受けます。「乙女座」は、日々の繰り返しを愛する星座。綿密に積み重ね、完璧な美しいものを作ります。感受性が強く、ときに、他の人が感じないものまで受け取ってしまうほど。状況や相手を完璧にコントロールしたいと望むのも、この星座の特徴』自炊派で、美容にもストイックという彼女。その強い美意識がしなやかで色っぽい“石原さとみボディ”を作ってるんでしょうね。そして“あざとかわいい”と言われるのも、きっと「状況や相手を完璧にコントロールしたい」と望む乙女座の影響で、身近な男性を翻弄しまくっちゃうからなんだろうな。◆2人に合った「恋愛のかたち」最後に新垣さん&石原さん、それぞれにとって最適な恋愛の仕方をチェックしました。◎新垣結衣『「双子座」の影響を受けます。「双子座」は、まるで小学生の子どものように、にぎやかに空に舞うエネルギー。自由を愛し、何かを広めることに意識が向く。話すことが大好き。好奇心が服を着て歩いているかのごとく「知りたい」欲求の強い星座です』28歳にして「天使すぎる」と絶賛されるガッキーらしさ満載の占い結果に、ちょっと笑ってしまいました。できることなら、誰もが祝福したくなるような健康的な恋愛をしてほしいものですよね。◎石原さとみ『「蠍座」の影響を受けます。「蠍座」は、究極であることを好み、物事の奥深くまでぐっと入り込んでいく星座。まるで、水面は波立つことなく穏やかだけど、どこまで底があるかわからない井戸のようなもの。どこかミステリアスな魅力がある星座です』こちらも期待を裏切らないというか。パッと見、天真爛漫なかわいい女子だけど、あのポッテリした唇が何とも形容しがたい色気を醸し出している彼女。本当に肉食な小悪魔女子なのかは不明ですが、確かに「どこまで底があるかわからない」印象は強いような。◆終わりにヒロイン対決が注目を集める2人の人気女優の内面を読み解く星占い、いかがでしたか?かなり当たってる!と思ったのは筆者だけではないはず。モバイルサイト『Saya◆星のノート』では、このように丁寧且つロマンチックな文章で星回りを解説してくれます。“星のことばを紡ぐ人”Sayaさんならではの表現や世界観は、大人の女性としての感度をさらに高めてくれそうです。その他にも、幸運日や注意日がわかる自分だけの「星手帳」、今この瞬間の悩みを占えるオリジナル「スター・タロット」など、魅力的なコンテンツがたっぷり。あなたもSayaさんと一緒に、ご自身の過去や未来を綴った物語を紐解いてみませんか?監修者紹介Saya(さや)1971年生まれ。東京出身の文筆業。早稲田大学卒業後、婦人誌系、新聞系、流通系の各出版社で編集者として働く。インテリア誌、海外提携誌、生活誌を経て、2003年、フリーランスに。集英社、講談社など、さまざまな出版社で、ライフスタイル分野の雑誌の取材、ライティング、書籍の構成などを手がける。1999年の月食の晩に占星術に興味を持ち、ホロスコープ・リーディングをマスター。フリーランスになってからは、ライフスタイル分野の傍ら、もうひとつの専門分野として、読み物や占い取材にも携わる。2008年2月4日より、ELLE ONLINE(現ハースト婦人画報社)にて、著者として、「週刊ホロスコープ」を連載。アストロロジー・ライターとしてのスタートを切る。現在は、沖縄本島に拠点を移し、東京と行き来している。
2016年11月09日こんにちは、恋愛デトックスカウンセラーの下村さきです。「毎日連絡とって、デートも頻繁!これは、そろそろ付き合っちゃうんだろうな・・・♪」なんて思ってたのに、付き合えなかった経験ありませんか?もしかしたら、その原因ってこれかもしれません!今回は、絶対脈アリだったのに付き合えなかった経験がある人に取材し、うまくいかなかった4つのパターンをご紹介します。■1.タイミングを逃している「ある程度仲良くなってデートも何回かしたけど、結局お互い受験生でタイミングを外して結果的にただの男友達になってしまった」(17歳/女性/高校生)「曖昧な関係のまま忙しくて会えず、会うチャンスを一度なぜか自分で潰してしまいました。お互い好きだとは言っていたのですが、数年単位で移動する職に就く予定の彼とは一緒に暮らせない可能性が高く付き合うのをためらってしまいました」(29歳/女性/学校・教育関連)恋ってお互いのテンションが高いうちに「付き合おう」ってならないと、その後ずっと付き合えないってこと、ありますよね。「本当にこの人で良いのかな?」と慎重になる気持ちもわかりますが、タイミングを逃さないように気を付けてくださいね!また、『結婚はタイミング』っていうのもこれと同じような理由みたいです。恋が始まりそうなら、お互いが燃え上がっているうちに行動を起こすべきですよ。■2.どちらも相手からの告白を待っている「相手から告白してくるのを待ってたらそのまま月日が経ち付き合えなかった」(20歳/女性/大学生)「自分から好きと言えなくて、そのままずるずるしてしまい、自然消滅しました」(20歳/女性/大学生)お互いに「告白してきてくれないな・・・」って思っている場合もあります。相手から告白されたいという人も、本当に付き合いたかったら自分から積極的に気持ちを伝えることを大切にしましょう。■3.嫌な一面を見られてしまった「絶対に両思いだと思っていたサークルの友達。よく家にも遊びに行ってたしデートも何回かしていた。しかし、夏の合宿で私が酔い潰れてしまって彼は激怒。そこから急に冷たい態度になってしまい、周りに私の悪口を言うまでに・・・」(21歳/女性/大学生)「ものすごいイイ感じだったのに、あたしの言動が重かったのかフェードアウト・・・尽くし過ぎる性格が災いしてしまったのかと反省。次に活かす!(笑)」(36歳/女性/その他)友達以上恋人未満の時期って、とても複雑です。恋人同士になったあとに「それはちょっと・・・」と思うことがあればお互いに言い合って解決して仲直りもできますが、付き合っていないときだとなぜか冷めてしまうことってありますよね。きちんと付き合うことになるまでは、相手をガッカリさせてしまわないように気を付けたいですね。■4.付き合う前に体の関係を持った「仕事関係で、出会って間もなく恋愛について色々質問されて、どう考えてもその先付き合えるとしか思えない内容だった。それから1年。 最初から遠距離なのですが、年2回だけエッチしたセフレになってしまいました」(30歳/女性/職業不詳)「何ヶ月も毎日頻繁にLINEして言いたい事も遠慮なく言い合える仲で遊びにも行ったり、周りからもお似合いと言われ、身体の関係まで持ったけどお友達として好きだと振られました(笑)」(37歳/女性/その他)男性って、付き合うか付き合わないか悩んでいるときに身体の関係を持つと、「だったら付き合わないで、この関係でいっか」って思うんだそうです。もちろん身体の関係から始まる恋もありますが、後悔しないためにも付き合ったあとの楽しみにとっておく方が良いのかも?■おわりにいかがでしたか?「これは、絶対うまくいく!」と思っていたのに付き合えなかったなんて辛すぎますよね。そうならないように、紹介した4つのパターンを上手に回避して好きな人とうまくいくよう祈っています!(下村さき/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日10月26日に嵐がオリジナルアルバム『Are You Happy?』を発売しました。ところで、「彼氏といるとき」に幸せを感じる女性は多いでしょうが、男性の場合はどうなのでしょうか?そこで今回は「彼女といて幸せを感じる瞬間」について20代男性にリサーチしてみました。■1.手料理をふるまってくれたとき「彼女が記念日に一生懸命料理を作ってくれたときは嬉しかった!お祝いにシャンパンも飲んですごく幸せな気持ちになりました」(24歳/公務員)「週に1回、彼女がお弁当を作ってきてくれます。それをキャンパス内で食べるのが最高の幸せ!」(21歳/大学生)愛情たっぷりの手料理に幸せを感じる男性は多いよう。たとえ味がイマイチだったとしても、「俺のために頑張ってくれたんだ」ということが嬉しいそうですよ。「お互いに実家暮らしだから家でご飯を食べるのは難しい・・・」という人は、彼にお弁当を作ってあげるのが良さそうです。■2.味方になってくれたとき「俺が仕事で行き詰まっていたときに、いつもは毒舌な彼女がすごく親身になってくれた。そのときに『俺にも味方がいるんだ』と思って、幸せな気持ちになりました」(24歳/営業)つらいときにかけられる優しい言葉って、心にしみるもの。逆に冷たい言葉って、いつまでも忘れられないですよね。付き合いが長くなればなるほど、さまざまな困難がおとずれるはず。そんなピンチのときこそ、彼への愛を忘れないようにしましょう。きっと彼から「味方になってくれる人がいるなんて幸せだな」と思ってもらえるはずですよ。■3.ふたりでのんびりしているとき「家でのんびりしながら彼女とDVDを観てるときが幸せですね」(27歳/証券)「彼女と行きつけのカフェで談笑している時間は、俺にとってけっこう癒されるかも。彼女もニコニコ話を聞いてくれるので、ついいろいろしゃべりすぎちゃうんだよね(笑)」(21歳/大学生)特別なことをするわけでもなく、ただふたりでいられるだけで幸せだという声も。これぞ理想の形ですよね。彼女と会話をするだけで、男性も気持ちがリフレッシュされるそうです。彼と一緒にいることが当たり前になれるように、信頼関係を築いていきたいですね。■4.エッチをしているとき「やっぱり彼女とエッチしているときが一番幸せかな。肌が密着していると安心感があるし、何より彼女のエッチ中の顔がマジかわいい!『生きてて良かった~』って思います(笑)」(22歳/大学生)スキンシップも幸せを感じるひとつの方法。気持ち良くなりたいのはもちろんのこと、イチャイチャしているだけでも「幸せだなぁ~」と感じる男性は多いようです。エッチは最高の「幸せタイム」だと思って、女性側も楽しみたいものですね。■おわりに大好きな彼氏が「彼女と一緒にいるときが何よりの幸せ!」と言ってくれたらこれ以上嬉しいことはないですよね。日ごろから思いやりを持って彼に接していくようにしましょう!(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日一緒にいると不幸になりそうな女性には、もちろん男性は近づきもしないでしょう。でも、男性はどういった女性を見ると「この子といると幸せになれないな」と感じるものなのでしょうか?そこで今回は、男子に「さげまん認定」されちゃう女子の特徴を紹介します。■1.「欠点探し」ばかりする「他人の欠点ばかりを探して、悪口を言うような女性とは、あまり関わりたくないですね」(28歳/男性/営業)「人のいいところではなくダメなところにばかり目がいく女性とは、絶対に付き合いたくないです」(32歳/男性/自営業)人のマイナス点にばかり目がいく女性。そういう人って、はっきり言って、「性格が悪い女」にしか見えませんよね。こんな女性と付き合ったりしたら、常にあら探しばかりされて、たくさんダメ出しをされたりしてしまう。そんな姿が想像できるので「絶対に彼女になんかしたくない」と思われてしまっても仕方ないのかもしれません。■2.常に「私は悪くない」と主張する「自分の非を素直に認めることができない子は、彼女にしたいなんて思えませんね」(30歳/男性/公務員)「ちゃんと謝ることができない女性って、一緒にいてもイライラしちゃうだけです」(27歳/男性/販売)「私は悪くない」という主張は、「悪いのはあなたでしょ」と言っているのと同じこと。常にそんな姿勢でいる女性とは、一緒にいても疲れるだけだし、すごく嫌な気分になりますよね。自分が悪いときには素直に謝ることができる女性じゃないと、男性からは確実に敬遠されてしまうでしょうね。■3.「人の幸せ」を喜べない「友達が幸せになったことを素直に喜べないような女って、すごく怖いですよね」(31歳/男性/WEBディレクター)「人の不幸が大好きな女って、幸せにはなれない女だと思いますね」(28歳/男性/イベント関係)友達が結婚をしたり、仕事で活躍したりしたときに、ちょっとした嫉妬心が芽生えてしまう気持ちもわからなくはありません。とはいえ、祝福してあげる気持ちが全く見られないような女性は、さすがに男性も引いてしまいます。嫉妬や妬みばかりを抱えているような女性よりも、人の幸せも素直に喜んであげる女性のほうが、男性には確実に魅力的に見えていますよ。■4.「上から目線」で意見してくる「上から目線で批判ばかりしてくる女性って、一緒にいても気分が悪くなるだけです」(29歳/男性/保険会社)「いつでも偉そうに意見してくる女には、普段から話しかけないようにしていますね」(27歳/男性/広報)常に「上から目線」で批判してくる女性。これは男性が一番嫌いな女性だと言っても過言ではないでしょう。アドバイスや意見を言うにしても、高圧的に上から物を言うのは絶対にNG。そんな女性とは、一緒にいてもイライラするだけですし、幸せになれる感じなど全くしないことでしょうね。■おわりに「さげまん認定」をされてしまうと、男性からは恋愛対象外にされてしまいます。それどころか、あまり関わりたくないとも思われてしまいかねません。そんなことにならないように、上の4つのポイントには注意してくださいね。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日「王子様」みたいな男性っていますよね。整った容姿、素敵に見えてしまう職業、パーフェクトな気がする経歴…思わず恋に落ちそう。でも、それって本当に王子様なんでしょうか?作詞家として華やかな世界もたっぷり見てきた緒田茉莉が、様々な男性を分析していきます。第4回は「実家暮らしの男」。理想のイケメンが実家暮らしだったら、どう思いますか?■実家暮らしの男一人暮らしを始めるタイミングは、高校卒業以後が多い。進学する人、就職する人と様々だが、実家から距離がある学校や職場の場合は寮に入ったり、親戚の家に下宿する事もあるかもしれない。ただ多くは一人暮らしとなるだろう。もし進学、就職のタイミングで一人暮らしを始めなかった場合、実家暮らしが継続されることとなる。実家の暮らしのありがたさというのは、たいがい離れて暮らして初めてわかるもの。つまりその男はずーーっとわからないのだ。家に帰っても、朝慌てて出て行ったままの状態の部屋。大して使っていないのに毎月徴収される公共料金。洗濯物もゴミも自分が動かない限りたまり続けるし、自分しかいないのにフローリングの床にはびっくりするほどホコリや髪の毛が落ちている。こんな一人暮らしあるあるに気が付かずに暮らしているのが、実家暮らしの男である。■シャツは語るあなたが好きな男がシャツを着ていたとしよう。一人暮らしであれば、そのシャツは自分で洗い、アイロンもかけてるかもしれない。ご存知のようにシャツは洗濯して適当に干してしまうとシワができる。一度シワがついた状態で乾いてしまうとアイロンがけも大変だ。たとえオールクリーニングに出している男だったとしても、「そろそろクリーニングに出さないと着るものがないな」なんて考え、まとめて週末に出したりする。そんな手間がそのシャツの向こうに見える。そんな面倒なことやってられない男は万年Tシャツorポロシャツ男になるのだ。一方、実家暮らしの男は脱衣所のカゴに投げ込んでおけば母親が洗ってくれる。脱いだまま裏返しだろうと、色落ちするシャツだろうとお構いなし、母親は文句を言いつつも可愛い息子のために洗濯を欠かさない。ボタンが取れそうなら付け直し、ほのかに香る柔軟剤なんかで丁寧に仕上げるかもしれない。畳んでタンスに入ったシャツをその男はあたりまえのように着てきただけである。そう、「あたりまえのように」ここが大事なポイント!もしもその男が全てをあたりまえのように感じているなら、気をつけてほしい。なぜならその男はサバイバル能力が低いからだ。実家に住んでいるなら雨風どころか暑さ寒さもしのげる家がある。そしてその家は安価か無料でその男を住まわせてくれている。「家賃の支払いさえなければどんなに生活が楽になるだろう」なんて思ったことはないが、「あとお給料が何万円多かったらもっと貯蓄ができる」とか「駅近のマンションに引っ越せる」というビジョンを描くことも少ない。つまり一人暮らしというのは生活を知り、社会を知ることになるのだ。お金も時間も将来への投資として、キャリアアップの勉強をしたり貯蓄をしてるような実家暮らしの男なら、少しは見込みがある。両親がしっかり教育した賜物だろう。ただ教育熱心なあまり世話を焼きすぎる母親に育てられると、将来、ゴミ出しをするだけで「やってやったぞ感」がアリアリの偽イクメンの男になりがち。そんな男に「いいかゴミ出しっていうのはな、家中のゴミ箱を集めて、大きなゴミ袋にまとめ、空になったゴミ箱に新しいゴミ袋をセットして元の位置に戻す!その一連の流れの先にゴミ集積所にゴミ袋を出すというfinal actionがあるのだ!」というゴミ出しの基本のキから教えなければならないのは大変な労力である。■他者を受け入れる余裕はあるかもしれない結婚するまで実家暮らしの男もいるだろう。いろいろ出来ないことも多いし、精神的に弱い部分もあるけれど、その男を愛する家族に囲まれて過ごした年月は確実な自己肯定感を育んでいる。自己肯定感が強い人ほど他者を受け入れる余裕もあるのだ。ちょっとだらしないけど、素直なヤツなので褒めておだてて教えれば吸収も早い。あとはあなたの忍耐力次第だ。実家暮らしの男には、夜中に電話して甘ったるい言葉でも言わせてみてほしい。きっと隣の部屋にいる家族に聞こえないように、小声で必死にこたえるだろう。そんな姿を想像して可愛いと思えたら大丈夫かもしれない?!ライタープロフィール緒田茉莉1997年小室哲哉の計らいにより作詞家デビュー。華原朋美をはじめとする多くのアーティストに作品に参加する。活動は作詞提供のみにとどまらず、エッセイ執筆やスペシャリストのプロデュースなど多岐にわたる。近年の参加作品:チャン・グンソク「Darling Darling/渇いたkiss」KARA「Girl’s Story」KARA「サマー☆ジック/Sunshine Miracle/SUNNY DAYS」 ほか
2016年11月09日何気なく言ったひと言だとしても、ときに男性はうっとうしく感じてしまいます。そんな思いをさせられることが何度も続いたら、別れだって考えたくもなってしまうでしょう。そこで今回は、男がうっとうしいと感じる彼女の「ひと言」を紹介します。■1.「昨日は何してたの?」「休みの日の出来事を細かく聞かれたりすると、めんどくさいと思ってしまいますね」(28歳/男性/営業)「一日の行動を細かく詮索されたりすると、信用されていないと感じますね」(26歳/男性/広告代理店)一緒にいないときに、彼氏が何をしているのかって気になってしまうものですよね。でも、だからといって、それを事細かく聞き出そうとするのは絶対にNG。いつどこで誰と何をしていたのかを探られたりしたら、まるで取り調べでもされているかのような気分になってしまうでしょう。それでは彼氏も、あなたと一緒にいることが嫌にもなってしまうかも。■2.「なんで返信をくれないの?」「LINEの返事の催促を何度もされると、ものすごく窮屈に感じてしまいますね」(31歳/男性/WEBディレクター)「忙しくて返信できないこともあるのに、それを理解してくれないとうんざりします」(26歳/男性/保険会社)彼氏からLINEの返信が来なかったり、既読スルーをされたままだったりしたら、不安にもなりますし、寂しくもありますよね。でも、それで彼氏を問い詰めても嫌われてしまうだけ。「仕事中に返信なんかできねぇよ!」と、彼氏は怒りすら覚えてしまうでしょう。「返信してよ!」と責めるのではなく、「返信ないから心配しちゃった」と言ってあげると、彼氏もドキッとしてくれるかも。■3.「いまの電話、誰から?」「いちいち電話の相手を探ってくる女の子とは、長くお付き合いなんてできませんね」(33歳/男性/WEBデザイナー)「電話の相手がほかの女じゃないかといつも疑われると、信頼関係なんて築けませんよね」(28歳/男性/自営業)彼氏が電話を切った後に、思わずこの質問をしてしまう女性は多いのではないでしょうか。でも、男性からすると、この質問は本当にうっとうしい。いちいち答えなきゃいけないことにうんざりしますし、疑われているような気持ちにもなり、気分は最悪状態。彼氏の全てを把握しようとなんてしてしまったら、確実に逃げ出されてしまいますよ。■4.「私のどこが好き?」「『私のどういうところが好きなの?』攻撃をされると、マジで別れたいと思っちゃいます」(29歳/男性/広報)「好きかどうかをしつこく確認されると、それが原因で嫌いになってしまうものです」(30歳/男性/メーカー)「私のこと好き?」という質問ほど、男性が窮屈に感じるものはありません。相手の好きな部分って言葉にするのは難しいので、答えづらくて困ってしまうのです。たまに聞くくらいならいいですが、いつも何度も聞かれたりすると、本当に逃げ出したくなってしまうかも。さらに、「私のどこが好き?」という質問は、正しい答えもよくわからないので、男性を本気で苦しめてしまうものですよ。■おわりに「うっとうしいひと言」は、男性の中にどんどんイライラを蓄積してしまいます。そして、それが爆発してしまったときに、別れを決意してしまうのでしょう。なので、何気ないひと言にも、気をつけなければいけませんよ。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日恋愛にギャップはつきもの。表と裏のギャップを知って惚れてしまうこともあれば、そのギャップによって冷めてしまうことも。男子が好きな女子のギャップ、逆に「そんな子とは思わなかった」とドン引きしてしまうギャップとは、どんなものなのでしょうか。■■萌え: 地味っぽのに脱いだらナイスバディ年齢や恋愛経験にもよりますが、おおかた20~30代あたりの男性は、本命彼女や結婚相手候補としては派手な女子より地味目な女子に安心感を抱きます。しかも脱いだら意外とスタイルがよかったりすると、自分だけの宝物を見つけたような気分に(笑)「美人じゃないから」と引け目を感じる必要はナシ。裸で勝負できる女を目指しましょう!■■萎え:化粧が上手すぎてすっぴんが微妙上記とは逆の「一見華やかに見えるが家では素朴」という女子も男子としては安心感を抱きます。しかしそれも程度の問題。洗顔したら「誰?」と驚くほどのメイクテクニックは、ギャップどころか「騙された!」感満載。たとえ容姿に自信がなくても、化粧の濃さは素顔が想像できるレベルに留めておいたほうが賢明です。■■萌え:華やかそうで実は堅実な生活をしている派手なファッションや、“パリピ”な生活を楽しんでいる女子は、一見「遊んでそう」「家事しなさそう」に見られがち。そんな女子が、実は毎朝早起きしてお弁当を作っていたり、ひそかに資格取得の勉強をしているのを目撃したら、身近な男子は「この子のことをもっと知りたい」と興味がわきます。節約したり将来のことを考えている行動は、意外性があるほど好印象を抱かせるのです。■■萎え:マジメそうに見えて実はルーズ髪も染めず、いつも本を読んでいるメガネ女子。絵に描いたようなマジメさは、私生活もきちっとしているだろうと誰もが想像するでしょう。しかし飲み会の帰りに送っていったら自宅はゴミ屋敷だったとか、しっかりしてそうに見えて実は「誰とでもヤっちゃう」いいかげんな性格だったら、百年の恋も冷めてしまいます。いくら欠点を隠し通そうとしても、どこかでボロは出てしまうもの。マジメさを演出する努力より、だらしなさの解決にエネルギーを注ぐのが正解です。■■まとめギャップが好印象となるのは「イマイチだけど、実はいい!」のパターンが基本です。逆だと、マイナスな印象を強調させてしまう結果になりかねません。いい意味でのギャップを出すためには、長所をアピールしすぎず、欠点を隠し過ぎないのがポイント。あれこれ演出するより、いいところも悪いところも「ほどほど見える」ほうが、人間らしくて魅力的ですよ!(島田佳奈/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日女優としてトップクラスの人気を誇る石原さとみさん。生まれ持った容姿の良さは彼女の大きな魅力ですが、それだけではありません!多くの人々を惹きつける一番の理由は、みとれるほどの豊かな表情にあります。そんな彼女の表情から、誰もが参考にできるポイントを紹介していきます。■1.守ってあげたくなる困惑の表情石原さとみさんの表情で誰もが真っ先に思い浮かぶのは、「少し困ったな」という表情ではないでしょうか?少し「ボーッ」としているようにも見えるこの表情は、なんだか男性の守りたい欲をかき立てるんだとか。女性から見てもかまってあげたくなる魅力的な表情ですよね。この顔つきを作るポイントは2つ。1つめは口元にあります。ほんの少し上唇を下唇から離し、口元の力を抜いてリラックスさせましょう。次は瞳。どこか遠くを見るような感覚で、視線を泳がせてください。日常でもこの表情を意識してつくれば、自然と男性が恋に落ちるはずですよ。■2.ナチュラルな「アヒル口」「アヒル口」の元祖ともいえるのが石原さとみさんです。少し厚めの唇が女性らしさを強調していて、なんとも可愛いですよね。アヒル口にするなら、軽く息を吐き出しながら小さく「うー」という声を出すときの形をつくるとやりやすいですよ。自然と唇を前方へと突き出しましょう。極端に唇をとがらせようとすると、どうしてもわざとらしく見えてしまいますので、気をつけましょう。石原さとみさんはそのバランスのとり方が抜群なんです。■3.効果抜群!小出しの笑顔テレビのドラマやバラエティーで見る石原さとみさんは、いつもニコニコ笑っているわけではありません。効果的なところで笑顔ちらりとのぞかせます。たとえば「ありがとうございます」とお礼をした直後にちょっと浮かべる笑顔や、「ごめんなさい」と謝った後のはにかんだ笑みなど。自分の気持ちを伝えるときには、きまってニッコリと笑っているのです。常に笑顔を作り続けるのは大変です。けれど「小出しの笑顔」を効果的に使えば、ナチュラルに相手へ好印象をもたらすことができますよ。■4.心の動きに素直になってうれしいときは満面の笑顔、逆に悲しいときには目いっぱいのしょんぼり顔。気持ちがそのまま素直に表情へと現れる、そんな「しなやかさ」こそが石原さとみさんの魅力です。頭の中で考えていることが表情に表れてしまう人は、周囲を不安にさせることなく、いいムードをつくるのに一役買います。自分の心と真摯に向き合い、裏表のないまっさらな気持ちをそのまま表に出していきましょう。自然と石原さんのような「表情豊かな人」へと生まれ変わっていきます。■石原さとみさんの表情は女子力満点!石原さとみさんの表情は本当にかわいくて、見つめていると、どきどきしちゃいますね。表情のポイントをまねしてみて、少しずつあの「いやされ笑顔」に近づきたいですね。(ぐみこ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日私たちが何気なく触れている「誕生日」。実はこの誕生日には全ての情報が秘められていると言っても過言ではありません。性格や相性だけでなく、好みや弱点まで、さまざまな個性が散りばめられているのです。つまり、恋する彼を攻略するなら、誕生日を押さえておくことは必須!そこで今回は「18日生まれ」の彼の性格や、恋愛攻略法をご紹介します。■18日生まれの彼の性格・・・目立たないけど調整力が高い18日生まれの彼は、何事もフラットに考えることのできるタイプ。どんなことも一度自分の中で受け止めて、臨機応変に対応していけるでしょう。頭の回転が早い彼なので、人の気持ちを読み取るのも得意。そのため、まとめ役になることも多いでしょう。人望もあつく機転が利くので、人間関係を調整する能力にも長けていて、目立たないけ何かと活躍する存在でしょう。【彼と同じ生まれ日の芸能人】槇原敬之、武田真治(俳優)、板尾創路(お笑い芸人)■18日生まれの彼の恋愛傾向・・・押しの強い女性とうまくいく彼が好きになるのは、情熱的で何事にも一生懸命な女性だと言えるでしょう。彼自身がわりと冷静で落ち着いた性格なので、多少押しの強い女性の方が関係も上手くいくでしょう。しかし、「柔よく剛を制す」という言葉にもあるように、女性を上手におだてて自分の意見を通すところもあります。【彼との相性が抜群な生まれ日】22日、27日、29日■18日生まれの彼を落とすには・・・仕事や人間関係で彼を頼ること彼は好きな相手に対して、あまり自分の気持ちをおおっぴらにすることはありません。男性の割にやや消極的に見えるかもしれません。そんな彼の心を自分に向けるには、「頼ってみること」。特に、仕事や人間関係の相談をしてみるのが効果的でしょう。彼はさまざまな角度から物事を考えるのが得意なので、相談をキッカケに話が弾んで射程圏内に入り込めるでしょう。■18日生まれの彼との付き合い方・・・リアクションは薄いけど手のかからない恋人彼と付き合い始めると、手のかからない恋人であるということに気がつくでしょう。なんでも自分のことは自分でやるし、他の女性に対して浮気するようなところもないと言えます。でも、どこか物足りないと感じるのは、彼の人柄にあるのかもしれません。もっと積極的に自分を求めて欲しい女性にとっては、「本当に好きなの?」と疑ってしまうこともあるかもしれません。彼の愛情は言葉や態度ではなく、心の中にあると覚えておきましょう。■おわりに彼のことを知り、自分がどう行動すべきかが見えてくると、恋の迷いがなくなり勇気も湧いてきますよね。そうなれば、あなたの魅力を存分に発揮するチャンスです!どうしたらいいのかわからず撃沈するよりも、彼の「生まれた日」から恋を攻略してみてはいかがでしょうか?(脇田尚揮/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日Q.あなたは街を歩いていると、たまたま有名人と知り合い、友だちになりました。どんな有名人でしたか。1.お笑い芸人2.アーティスト3.俳優4.文化人この心理テストでは、あなたが「異性の前でしてしまう失敗」がわかります。有名人は世間から注目される存在。深層心理において「見られたい自分」を示します。つまり、「どんな有名人と友達になることを選んだか」で、あなたが異性に「どう見られたいか」がわかります。自分を作ったためにしてしまう、あなたの失敗とは?それぞれ結果を見ていきましょう。■1.お笑い芸人・・・場を盛り上げ過ぎてしまうお笑い芸人を選んだあなたは、場を和やかにする「ムードメーカー」と思われたいがゆえに、ついつい場を盛り上げすぎてしまう傾向が。場を和ませようとするあまり、自分の痛いところを告白したりしていませんか?あまりにぶっちゃけ過ぎた話をしてしまうと、笑いは取れても恋愛対象外になってしまいます。面白いだけではないこともアピールして、良いギャップを出していきましょう。■2.アーティスト・・・異性にわからないこだわりを出してしまうアーティストを選んだあなたは、「個性的な人」と思われたいために、異性がわからない趣味にお金をつぎ込んでしまうタイプ。たしかに好きなブランドやこだわりのアイテムを大切にすることは楽しいことですが、異性にはあなたのこだわりがいまいち理解できず、距離ができてしまうことも。自己表現は、わかってくれるお友だちと一緒のときだけにしておいた方が無難でしょう。■3.俳優・・・仕事ができるアピール俳優を選んだあなたは、「仕事ができる人」と思われたいところがあるので、好きな人の前でつい仕事ができるアピールをしてしまいがち。仕事の話になると「充実しているけど大変」とか「忙しい」を連呼していませんか?「そんなに忙しいならデートに誘えないな」と思われて、距離を縮めるチャンスを失っているかもしれません。異性からお誘いがあれば、「プライベートも充実させたい」ということを伝えて、恋のハードルを下げておきましょう。■4.文化人・・・違いがわかり過ぎてしまう文化人を選んだあなたは違いがわかりすぎてしまうタイプ。「物の価値がわかっている」と思われたいところがあるので、デートで行ったお店で「このお料理だったら○○もいいよね」などとついつい語りすぎてしまうでしょう。一級品がわかるのはかっこいいですが、相手からは「ハードルが高すぎる」と引かれているかもしれません。相手が詳しくなさそうな話なら自分だけ語ってしまわずに、別の話題に切り替えてしまった方が良いでしょう。■おわりにあなたの診断結果はいかがだったでしょうか。異性から多少なりとも相手に良い印象を持ってもらいたいというのは自然な欲求です。相手からどう見えるかということも意識においてみましょう。より効果的に自分の魅力を伝えるヒントが見つかりますよ。(藤間丈司/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月09日ひと言で「いい男」といっても人によってその定義は千差万別。でも、すべてのいい男ジャッジのベースになるのは「女性を大切に愛することができる能力」と言えるでしょう。それをシンプルに見極めることができるのが母親との関係ではないでしょうか。すべての人は母親から生まれています。その母親に感謝できない男性は、生きていることそのものに対する感謝の気持ちや愛情が薄いということだと、私は思っています。とはいえ、さまざまな事情によって、母親から充分な愛情を受けられずに成長したケースもあるかもしれません。そうゆう場合は女性を憎んでいたり依存体質だったり、コンプレックスがあったりする場合もあり、付き合うのが難しく感じるかもしれません。そうしたことも含め、ほとんどの場合、母親に接する態度は、そのまま彼女(女性)に接する態度に置き換えられるように思います。なぜ母親を大切にする男がいい男なの?「イケメンで優しくてスマートにデートができるけど、親の話題になると急に表情が険しくなって言動が荒くなるのが怖い。」(29歳・飲食)「いつも俺についてこい!タイプの元彼は、母親にも高圧的に振るまっていた。」(33歳・出版)こんな彼には要注意です。たまには彼の母親(両親)と一緒にご飯を食べたり、彼と母親との会話を聞く機会を作ってみるのもいいでしょう。両親から無償の愛情を受けて育った男性は、人から愛されることを本能的に知っているので自分を大切にできて人をちゃんと愛せる人が多いです。自分を愛せない人に人を愛することはできません。そしてなにより、両親を大切にできない人が女性を大切にできるとは思えません。「母親を大切にする男」と「マザコン」との違いは?そうなると気になるのが母親を大切にする男とマザコンとの違いです。いくら母親を大切にしていても、過剰に母親に甘えるマザコンは避けたいところ。その見極めは、「母親を大切にしているか」もしくは「依存しているか」の違いです。とはいえ、「母親を大切にする男」と「マザコン」は紙一重。一概にマザコンだからダメ男とも限りません。母親と長い時間を過ごしたことでコミュニケーション能力に優れていたり、女性に優しくてサービス精神があるという側面もあります。マザコンというと世間ではあまりいいイメージがないですが、そもそも男性は多かれ少なかれマザコンであるとも言えるんです。男にとって理想の女性像は「母親」男はいい大人になっても、いつまでも子どものような生き物です。いつまでたっても母親に甘えているのは考えものですが、結局は母親のように自分を包み込んでくれる女性が男性にとっての理想なのかもしれません。むしろそれくらい大きな器を持った女性になるのが、私たち女性に課せられた使命なのかもしれません。母親を大切にできる男は、一方的にあなたからの愛情を受けとるだけでなく能動的に愛してくれます。こちらが愛情を示せばちゃんと愛情で応えてくれる、そんないい男がきっとあなたの周りにもいるはずです。ちょっとばかり「母親自慢」が多くても微笑ましく聞いてあげましょう。
2016年11月08日後ろめたいことって、上手く隠しているつもりでも発言や行動自然と出てしまうもの。もし、彼が浮気をしているのなら、その発言から浮気を読み取ることもできますよ。最近、彼が怪しいと感じている方は、ぜひこのテクニックを応用しましょう。■1.デートの断り方をチェック!ふたりの予定が合わず、デートを断られることはよくあることでしょう。しかし、浮気をしているという後ろめたさからか、彼自身も気づかぬうちに、断る言葉に変化が見られます。以前は、デートを断るときに簡潔な答えをしていた彼が、具体的に説明してくるようになったり、逆に具体的に答えてくれていた彼が、曖昧な返答をするようになったり。あなたの彼は、どちらでしょうか?いつもとは違う断られ方をしたときは、要チェックですよ。■2.電話したときの対応をチェック!デートの予定がなくても、電話やメールをするのは、恋人同士ならばごく自然なこと。そこで、彼の予定によってデートに行けなかった日や、一緒にいない日に、急に電話をかけてみましょう。そのとき、すぐに出てくれればひとまず安心してよいです。しかし、電話に出てくれないものの、メールには答えてくれるという状況ならば、少し疑ってもよいかもしれません。また、なかには彼女がいることを知っていながら浮気相手になる女性もいるので、その場合は、協力して電話がすぐに出られる環境を作りあげるでしょう。そういった彼の場合は、あなたに対して「悪いことをしている」という自覚がありませんので、早急にこれからの関係を考えた方がよいと思います。■3.彼のスケジュールをチェック!恋人同士なので、ある程度お互いのスケジュールは、把握している方が多いかと思います。「毎月この日は残業になることが多い」や「この日はゆっくりしたいから会えない」と、彼がこういった発言をしたら浮気をしているかもしれません。そして、いつも会っていない日は、なにをしているのかを聞き出します。そのとき、疑っている素振りは見せず、あくまでも純粋な質問として聞きましょう。スケジュールを聞かれて、嫌な顔をするのならば少し怪しむ必要がありそうです。■4.不機嫌になる瞬間をチェック!彼が不機嫌になる瞬間が、以前よりも増えてきたら要チェックです。いつもはこれくらい許してくれていたのに、と思うことはありませんか?それは、あなたと比べる存在ができてしまったためです。しかし、純粋にあなたに対して、気持ちが冷めてきている可能性もあります。好きな相手ならば許せることも、気持ちが冷めてくると、許せなくなってしまうこともあるのです。ですからこの場合は、一度自分自身を見直してから、彼を疑いましょう。■彼の浮気を見逃さない!縁あって恋人になったふたり。できることなら、浮気なんて悲しいことはしてほしくないと思うのが普通でしょう。最近怪しい、冷たいと感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。(kuri/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月08日「女って怖いよな」なんて、冗談っぽく話していたりすることもよくあります。でも、実際のところ男性は、女性のどういった行動を「怖い」と感じるものなのでしょうか。そこで今回は、男子に「怖い女」だと思われてしまう瞬間を紹介します。■1.「友達の悪口」を平気で言うとき「仲良さそうにしている友達の悪口を、平然と言っているのを見たときは、怖さを感じますね」(27歳/男性/公務員)「いつも一緒にいる女友達のことを、陰では悪く言っているとか、怖すぎてドン引きです」(31歳/男性/不動産)これって、意外と女性に多くあるパターンなのではないでしょうか。いつも仲良さそうにしている女友達のことを、何のためらいもなく平然と悪く言う。この表裏のある行動には、男性はかなりの恐怖を感じるはず。しかも、ついさっきまで楽しそうに会話をしていた友達の悪口を言い出したりしたら、そんな女性のことは何も信じられなくなってしまうでしょうね。■2.別れてすぐ「合コン」に行っていたとき「彼氏と別れた数日後に合コンに行っていたときには、かなり引いちゃいましたね」(31歳/男性/インストラクター)「別れたばかりなのに、男漁りをしているのと見ると、神経を疑っちゃいますね」(28歳/男性/イベント制作)男性のほうが、終わった恋を引きずってしまったり、すっぱりと忘れられないケースが多いといいます。だからこそ、スパッと断ち切れちゃう女性の行動には驚きを隠せません。彼氏と別れたばかりなのに合コンに行ったり、すぐに出会いを求めて動いていたりすると、切り替えの早さに恐怖すら感じるもの。「男がいないと生きられない女」のようにも見えてしまいかねないので、あまり派手には動き回らないほうがいいかもしれませんね。■3.「過去の男」の悪口を言いまくっていたとき「付き合ってた男のことを悪く言う女って、性格が悪すぎて絶対に付き合いたくない」(30歳/男性/SE)「元彼の悪口を言いまくる女性には、全くいい印象を持つことができないですね」(28歳/男性/美容師)過去に付き合った男性のことを悪く言いまくる。これは男性からすると、すごく怖さを感じますし、聞いていてすごく嫌な気分にもなります。お酒の席などで盛り上げようとしてちょっと悪く言うくらいならいいですが、本気で悪口を言う姿を見たりしたら、「嫌な女だな」としか思えないでしょう。一度は好きになった人をそこまで嫌える様子には、心の闇すら感じてしまうかも。■4.誰にでも「思わせぶりな態度」を取るとき「いろんな男に思わせぶりな態度を取っている女が、一番怖い女だと思いますね」(29歳/男性/広告代理店)「気がない男にでも、気があるかのような態度をする女性って、怖すぎますよね」(30歳/男性/広報)誰にでもいい顔をしようとする八方美人タイプの女性。これこそが、男性が「女って怖い」と一番強く感じる瞬間かも。なかでも、気がない男性にも気があるかのような態度を取る女性には、怖すぎて近寄りたくすらないでしょう。男を利用することしか考えていない、「悪魔のような女」に男性には見えてしまっていますよ。■おわりに女性の「怖い一面」を見てしまうと、恋心も冷めてしまう可能性があります。性格も悪そうに見えるので、男性からすると「絶対に彼女にしたくない女性」という認識になってしまいかねませんよ。(山田周平/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月08日清楚系の代表、新垣結衣さん。年齢を重ねるごとに衰えるどころか増していくその魅力にやられてしまう男性は、世代を問わず多いはず。そんな新垣結衣さんの仕草に学ぶ、清楚系女子のモテポイントをご紹介します!■1.じっと見つめる新垣結衣さんと言えば、大きくてチャーミングな目が印象的。あの澄んだ目で見つめられたら、男性はたまりません。「私はあんなに目が大きくない」という方でも、じっと相手の目を見つめてみれば、男性はドキッとするものですよ。コツは、ただ相手を見るのではなく、瞳の奥を意識してのぞき込むように見ること。あなたのまっすぐな視線で男性を射止めちゃいましょう。■2.「ほおづえ」をつくほおづえをつく仕草って少女っぽくてかわいいですよね。新垣結衣さんも多くの場面でしているんです。何か考え事をしているとき、ちょっとゆっくり休憩しているときなどには、あごの下に手をそっと添えてほおづえをついてみてください。女性らしい雰囲気を作ることができますし、手で輪郭を覆うことで嬉しい小顔効果も期待できますよ。そのうえで、もし相手がいるなら目をじっと見つめるとなおよしです。ただし、だるそうに顔を乗せてほおづえをつくのはNG。なんだか投げやりな印象を与えてしまって逆効果ですよ。■3.かわいらしく眉をしかめるにっこり笑った笑顔がチャームポイントの新垣結衣さんですが、ときどき見せる「しかめっ面」も、モテポイントのひとつと言えます。しかめっ面と言っても、本気で怒りをあらわにした顔ではありません。「まったくもう」といった感じで、困ったように眉を少し寄せるのが、清楚系です。また、間違っても口元にはしわを寄せないように気をつけましょう。ちょっと表情を変化させるくらいの怒り方が、男性に思わず「可愛い・・・」と思わせるポイントですよ。■4.小首をかしげる小首をかしげる動作と言えば、女子のモテ仕草の定番ですよね。新垣結衣さんの小首のかしげ方は、ぶりっ子になりすぎない程度に、ごく軽く頭をかたむけるようなイメージです。わざとらしくせずに、「どう?」と相手に問いかけるような感じで、目を見つめながら控えめに小首をかしげてみましょう。ちょっと小動物のような仕草に、男性も思わずドキリとするかもしれませんよ。■5.美味しそうに食べる新垣結衣さんのCMを見ていて、美味しそうに食べる仕草にひきつけられる人は男女問わず多いのではないでしょうか?食べたあとで目をつぶる、「んん、美味しいっ!」といった感じの新垣結衣さんの表情、ぜひ見習って練習してみてください。日常でなかなかそこまでオーバーリアクションはできないという方は、ひと口食べたあとににっこり笑うだけでも、印象が違いますよ。■まずは地道に練習から新垣結衣さんのような清楚系女子にあこがれるという方は、まずは鏡の前で真似をして、地道に練習することから始めてみてください。いきなり仕草を変えるのは難しいですから、いったん自分の動作を見直してみる機会が必要です。そうすれば、普段の生活のなかでも、少しずつ仕草が変わっていくはずですよ!(azaz/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月08日気になる人ができると、相手がどういう人なのか知りたくなりますよね。お付き合いすることを考えるならば、彼の性格が自分と合うかきちんと把握しておこうとすることでしょう。ですが、彼との相性をきちんと見極めるには、性格以外にもこんな部分をチェックしておく必要があるでしょう。今回は、「好きな人ができたらチェックしたい性格以外のポイント」をまとめてみました。■1.価値観は合っているか「性格は合っていなくてもいいと思うけど、価値観は合っていた方がいい。たとえばお金の使い方とか。恋愛の考え方とか。将来のビジョンとか。考えが違う人と付き合っても、 関係を続けることは難しい気がします」(24歳/女性/販売)お互いに違う人間同士、性格がピッタリ一緒なんて人はなかなかいないですから、相手との性格が多少違っているのは当然のこと。ですから、「何が好きで何が嫌いか」という価値観が合っているかを確認しましょう。価値観が一緒の相手は自然と共通点も多く、楽しく過ごしやすい相手といえます。デートでどこに行くか、食事は何を食べるか、さらには結婚をどうするかといった将来の話まで・・・こういった選択をするときにも思考が一緒なので、お互いが満足できるような判断ができるでしょう。■2.尊敬できるところがあるか「恋愛って自分にないものを相手が持っているから惹かれると思う。それがお互いにあれば、どんどんと相手に惹かれるし、知りたいって思うんじゃないかな」(24歳/男性/販売)たとえば自分が「すごい!」と思う仕事に就いているとか。自分にはないフットワークの軽い一面があるとか。「いいな」と思えるもの、尊敬できるものが相手にあると、異性としてより惹かれる力が強くなるので、相性の良い相手といえるでしょう。こうした尊敬する気持ちがお互いにあると、自然とお付き合いが長続きしますよ。■3. 相手の嫌いなところも許せるか「好みって大事だと思う。相手にイヤだと思うことがあると、たちまち気持ちが冷めちゃうから」(23歳/男性/大学院生)一度好きになった人でも、付き合ってみたら「え、こんな人だったの?」と、幻滅してしまうことってあるものです。そのとき、相手のことを嫌いと思ってしまうのか、それとも「こういった一面もあるのか~」と、相手のことを許せるのかって、とても大事なポイントです。これから長く付き合っていけば、それこそお腹が出ているとか、自分勝手な行動がイヤだとか、何かしら当初のイメージと違うところはあるでしょう。その度にいちいち幻滅していては疲れてしまいますよね。ですから、手をどこまで許容できるのか、冷静に見極めてみて。■4.相手のことが本気で好きであるか「恋愛って好きっていう気持ちあってものだと思うから」(25歳/女性/フリーランス)いくら彼の条件が良かろうと、「確信を持って相手を好きと言えるか」って、なんだかんだ一番大切なポイントなんです。相手への気持ちがどこまで本物なのか、それはなかなか一瞬では見極めづらいでしょう。ですから、始めのうちは白黒つけ過ぎず、相手を知ろうとしてみてください。そうしていくなかで、相手への気持ちを強く確信するようになったり、はたまた友達としての「好き」であると気付く場合もありますからね。■おわりに人を好きになることは素敵なことです。でも、あなたが好きな人と真面目に付き合いたい。そう思っているのなら、長い目で見て相手とどういう関係になりたいのかを考えられると、相手との関係が冷静に見極められると思います。(柚木深つばさ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月08日Q.部屋に捨てたいけれど、どうしても捨てられないものがあります。それは次のうちどれでしょう。1.洋服2.本3.手紙4.食器この心理テストでは、あなたの「地雷ポイント」がわかります。捨てたい物は深層心理においては意味が逆転して「あなたが大切にしていること」を示します。つまり、選んだものからあなたが「大切にしているがゆえに譲れないこと」がわかるのです。それではそれぞれ結果を見ていきましょう。■1.洋服・・・センス洋服は人に見られるもの。潜在意識においてあなたの「自意識」を示します。そんな洋服を選んだあなたの地雷ポイントは「センス」。自分のこだわりについて理解のない発言をされると、つい攻撃的になってしまうところがあります。よくわからないことについては誰しも不用意な発言をしてしまうことはあります。「常識じゃん」などと言わないで、自分の「思い」を伝えてみて。■2.本・・・仕事本はいろいろな情報が詰まったもの。潜在意識において「知識」を示します。そんな本を選んだあなたの地雷ポイントは「仕事」。自分がしている仕事について相手に見下されると、プライドが刺激されて頭の中で戦闘スイッチが入ってしまうところがあります。言われたことについて「私」がどう感じたのかを伝えてみて。気持ちがわかることで相手も対処する努力ができるでしょう。■3.手紙・・・記念日手紙は手元に残る私的なもの。潜在意識において「思い出」を示します。そんな手紙を選んだあなたの地雷ポイントは「記念日」。2人にとって大切な日なのに、相手がすっかり忘れて別の予定を入れたりすると、自分のことを大切にしてくれていない気持ちになってしまいます。いくら大切なことでも、うっかり忘れてしまうことはあります。あなたが覚えていて当然と思うことでも、事前に話題にするなりして、確認しておきましょう。■4.食器・・・無関心食器は食事をするために使うもの。潜在意識において「人間関係」を示します。そんな食器を選んだあなたの地雷ポイントは「無関心」。2人にとって大切な話をしているのに相手から生返事をされると、自分がないがしろにされている気持ちになりそう。あなたのことが大切でも、疲れているとどうしてもしっかり話を聞けない時もあります。時間を改めて、もう一度話をしてはいかがでしょうか。■おわりにあなたの診断結果はいかがだったでしょうか。自分が大切にしていることについて相手が尊重してくれていないと感じると、誰しも悲しい気持ちになってしまいますが、たとえいくら好きな相手といえども相手はあなたではありません。あなたと違うところがあって当然なのです。どうやったら「違い」を埋められるかを考えることが、より幸せなお付き合いにつながりますよ。(藤間丈司/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月08日私たちが何気なく触れている「誕生日」。実はこの誕生日には全ての情報が秘められていると言っても過言ではありません。性格や相性だけでなく、好みや弱点まで、さまざまな個性が散りばめられているのです。つまり、恋する彼を攻略するなら、誕生日を押さえておくことは必須!そこで今回は「17日生まれ」の彼の性格や、恋愛攻略法をご紹介します。■17日生まれの彼の性格・・・芯があってどんなことにもひるまない17日生まれの彼は負けん気が強くて、どんなことにもひるまないエネルギーと情熱を持っていると言えます。線が細いタイプの男性もいますが、内面はかなり芯があり、自分が正しいと思ったことは曲げないでしょう。わりと周囲と衝突することも多いですが、相手が納得するまで粘り強くアプローチするので、最終的には自分の意見を通すことができるでしょう。リーダーとしての資質も持ち合わせている彼です。【彼と同じ生まれ日の芸能人】二宮和也(嵐)、亀田興毅(プロボクサー)、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)■17日生まれの彼の恋愛傾向・・・好きな相手にシンプルに尽くす彼は好きな相手にはとても一途で、しっかりと女性をリードしてくれるので、頼りになる存在と言えます。しかし、やや感情の波が激しく、ちょっとしたことで怒ったりするかもしれませんが、シンプルな性格なのでウジウジ尾を引くことはないでしょう。片思いの場合でも、相手が根負けするくらい一生懸命なので、好きな相手をゲットできるはず。【彼との相性が抜群な生まれ日】2日、22日、27日■17日生まれの彼を落とすには・・・そばにいて彼の周りを観察してみて彼を落とすには、いつも彼のそばにいることを意識してみましょう。そして彼と周囲の人間関係をじっくりと観察してみることで、皆が彼の人間性に惹かれて集まってきているということがわかるはずです。彼の魅力がどこにあり、何を言われると喜ぶのかをリサーチできれば、わりとスムーズに恋はスタートしそう。踏んではいけない地雷を避け、ピンポイントでツボを突いていきましょう。■17日生まれの彼との付き合い方・・・考える前に行動する姿勢に付き合う彼との付き合いが始まると、その男らしさにドキドキする機会が多いでしょう。どんなこともまずやってみようという姿勢の彼なので、いろんな場所やさまざまな経験をあなたにプレゼントしてくれるでしょう。ただ、もしもあなたが心配症な性格なら、ヒヤヒヤすることも少なくないかもしれません。考える前に行動する性格の彼なので、そのペースとテンションに合わせないといけないかもしれません。■おわりに彼のことを知り、自分がどう行動すべきかが見えてくると、恋の迷いがなくなり勇気も湧いてきますよね。そうなれば、あなたの魅力を存分に発揮するチャンスです!どうしたらいいのかわからず撃沈するよりも、彼の「生まれた日」から恋を攻略してみてはいかがでしょうか?(脇田尚揮/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月08日クリスマスが間近に迫った今。「なんとかして彼氏GETしたい・・・!」なんて思っている女性も多いのではないでしょうか?特に、ひしひしと寒さを感じる今の季節、「恋人をつくって身も心もあたたまりたい・・・」なんて思っているのは、女性だけではありません。そこでここでは、恋愛マッチングサービスアプリomiaiが1,040人を対象に行ったアンケートをもとに、クリスマスまでに素敵な彼氏を手に入れる「秋デート必勝法の3つのポイント」をご紹介します!■1.秋デートは「食系デート」を選ぶべし読書の秋やスポーツの秋と言われるように、秋はなにかと実りの多い季節。本屋さんめぐりをはじめとした読書デートや、テニスやボルダリングなどを楽しむスポーツデート、美術館をまわる芸術系デートなど、数多くのデートが楽しめます。Omiaiのアンケート調査によると、トップで人気なのが「グルメツアーなどの食系デート」。これは、男性も女性も半数近くの人が「やりたい!」と推しています。実は食系デート、学術的にも理にかなっていることなのだとか。・・・というのも「脳のなかで食べることと恋することは、密接に結びついている」と言われているんです。脳のなかで食欲をつかさどる部分は「摂食中枢」と呼ばれ、性欲を発動する「視索前野」とは「快楽神経(A10神経)」で結ばれていて、刺激を伝えあっているのです。つまり、食欲と性欲はきってもきれない関係にあるということ。気になる異性と一緒にご飯を食べることで、恋愛欲をますます刺激されてしまうわけです。意中のお相手と親密になりたいなら、グルメデートをチョイスしたいですね。■2.「おいしそうに食べる」ことで成功率は高まるとはいえ、いくらグルメデートで親密な関係になりやすいからといって、ただ一緒にご飯を食べれば恋愛がうまくいく・・・というわけではありません。一緒に食事をすることは、いうなれば「コミュニケーション」のひとつ。相手との相性を、お互いに見極める場面でもあります。というわけで、食べ物の好き嫌いが異様にあったり、たくさんメニューを注文したのにほとんど食べなかったり・・・というのはNG。つまらなさそうな顔をして食べたり、食事中にスマホをいじりだしたりするのも言語道断です。食事を楽しむ方法は、とってもシンプル。「おいしそうに食べること」が1番です。アンケート調査によると、グルメ系デートでは男性の6割が「女性のおいしそうに食べている姿にキュンとする」と答えています。相手をキュンとさせたいなら、まずは食事を楽しむこと。なんなら「これおいしいねー!」とにっこり微笑んでおいしそうに食べることで、「あ、この子いいな」と思ってもらえる可能性が高まるはずですよ◎■3.袖が長めのニットやカーディガンで女性らしさを押し出すそしてなんだかんだいって重要なのは、外見です。男性が「可愛い」と思う女性らしさを何気なく演出することも大切なポイント。特に、肌寒くなる今の季節は、露出度の多い夏服から、秋服へとチェンジする時期。袖が長めのニットやカーディガンを着て、女性らしさをアピールしましょう。ただし、食事中に「萌え袖」なのはマナーに反するので気をつけたいところ。一緒に歩いたりウィンドウショッピングをしたりするデート中は「萌え袖」で可愛く、食事中は袖をまくって清潔感をアピール。このギャップに男性は「おっ・・・」と思うはず。■おわりに・・・というわけで、意中のお相手に秋デートに「どこ行きたい?」「何食べたい?」と聞かれたら「なにか美味しいもの、食べに行きたいな♪」と答えて、彼との距離をぐんぐん縮めちゃいましょう!(小林リズム/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月08日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚