ママ友の前で“イクメンアピール”したくて…オムツ替えした夫。しかしその様子を見たママ友…「ねぇ」⇒子育て中の夫の困った行動
子育ては喜びも多い一方で、夫の非協力的な態度は大きなストレスとなります。今回は、子育て中の夫の困った行動を紹介をします。計画性の欠如夫が家族の未来や子どもの育成に対する計画を立てようとしない場合、育児の負担が妻に偏りがちです。家族会議を定期的に開き、共通の目標設定をすることが重要です。思いやりが足りない子育ての疲れを理解せず、妻の気持ちに寄り添えない夫の行動は、妻を孤立させます。お互いの苦労や成功を共有し、支え合うことが家族の絆を深めます。家庭内での責任逃れ夫が育児や家事から逃れようとする言動は、妻に不公平な負担を強いることになります。具体的な家事や育児のタスクを分担することを提案しましょう。
ママ友の前でイクメンアピール
「ママ友の前でイクメンアピールするために、オムツ替えを始めた夫。しかし普段やっていないため、オムツのサイズも把握しておらず、不慣れな手つき。その様子を見ていたママ友に『ねぇ、普段オムツ替えてないよね』と言われてしまっていました」(30代/女性)夫の責任逃れの態度や言動は、子どもにも同様の行動を促し、育児への負担増加だけでなく、子どもの価値観形成にも影響を与えかねません。夫も含めた家族全員で協力して取り組むことが、子どもの健やかな成長には必要不可欠でしょう。(愛カツ編集部)
「家事をやれ?無理」“共働き”なのに妻に家事を押しつける夫。限界が達した妻は…⇒夫とよりよい関係を築く方法