目指すは印象に残る女性!男性が喜ぶ新「さしすせそ」とは?
女性が男性を褒める際に使う会話のテクニック「さしすせそ」。
「さ」は「さすがですね」、「し」は「知らなかった~」、「す」」は「すごい!」、「せ」「センスいいですね!」、「そ」は「そうなんですか?」という意味があります。
たしかに、これらのテクニックは効果が期待できますが、あいづちのレパートリーを増やしておくことは大切です。
そこで今回は、初対面の男性で活用できる新「さしすせそ」についてご紹介します。
新旧の「さしすせそ」を上手に使い、男性の印象に残る女性を目指しましょう!
■ さ:寂しいんですよ
「さすがですね」というセリフは男性を持ち上げる言葉として効果的ですよね。
でも、気になる男性との距離を縮めるには「寂しいんですよ」の方が効果的。
たとえば、「最近はなにをされてるんですか?」といった質問をされた場合、「最近は一人でいることが多くて、寂しいんですよね」というふうに使ってみてください。
ほかにも、「肌寒くなってくると寂しくなってきますよね〜」といった感じもいいでしょう。
注意したいのは、「寂しい」と深刻に伝えないこと。そして、男性の想像力を働かせることが大切。