恋愛情報『「相方」「だぁ」は論外!?周りがドン引く恋人の呼び方いろいろ【恋占ニュース】』

2015年8月14日 12:15

「相方」「だぁ」は論外!?周りがドン引く恋人の呼び方いろいろ【恋占ニュース】

≪既婚者だって悩んでる≫【パートナー】
結婚前に自分の恋人のことを「パートナー」と呼ぶ人を、何となくかっこいい、意識高そう!と思っていました。お互いの関係が対等な感じが、なんか素敵!
カタカナ言葉のせいもあるでしょうか、「旦那」とかより、ちょっと洗練されたイメージも。

【旦那・主人】
既婚者の大多数が自分の夫のことをこう呼んでいるように思いますが、男女平等の視点から、これを良しとしない人も意外と多いのです。
「旦那」も「主人」も、もとは主従関係を表す言葉ですから、抵抗を感じる…という人の言い分もわかるような気がします。

【旦那さん・旦那ちゃん】
「旦那さん」も「彼氏さん」同様、身内に敬称をつける違和感を主張する人が多いですね。
また、主従関係の主を表す「旦那」に、ちょっと見下した感ある「ちゃん」や「くん」をつけるというのは、おかしい!という声も。

まあ、結婚しても変わらず好きなのはわかりますし、親しい友達の前で言うくらいなら許されそうですが。

結婚すればしたで、今度は社会常識的な視点で相手をどう呼んだらいいのか、迷いは増えるという…。


余談ですが、筆者も結婚した時にこの問題にぶち当たりました。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.