正月準備は12月8日から!2016年の強運を引き寄せる年末伝統行事【恋占ニュース】
今年も残すところ、あと3週間。でも忘年会やクリスマスなどの楽しいイベントに、大掃除からお正月の準備まで、やりたいことはまだまだいっぱい。みなさんはお正月の準備っていつからスタートしますか?
◆お正月の準備は12月8日から
新年は気持ちよく迎えたいもの。「神宮館高島暦」をはじめとした「こよみ」シリーズを手がける出版社の神宮館によると、12月8日は「こと納め」と言われ、年内の農作業を終えてお正月の準備を始める頃の目安だったとか。そのため、12月8日から正月の準備をスタートするといいのだそうです。
また、正月飾りの飾りつけや正月用のお供えものの準備は、12月26日~28日までに行うべきだといいます。
飾り物や供え物を元日直前の大晦日(31 日)に飾りつけると「一夜飾り」 と言われ縁起が悪いので、前の日までにするようにしましょう。
◆29日に大掃除してはダメ!?
そして、年末といえば大掃除!誰もがキレイな家で2016年を迎えたいですよね。
でも、掃除するのを避けるべき日があるんですって。
実は12月29日は二重苦につながる「苦(く)の日」になるので、大掃除はお休みにするべきなのだとか。逆に大掃除に最適なのは、12月27日になります。