恋愛情報『新人教育担当に聞いてみた!「社会人スタートネイル」のNGラインって?』

2015年6月14日 12:56

新人教育担当に聞いてみた!「社会人スタートネイル」のNGラインって?

先輩方はぶーぶーで新人教育担当だったお客様は責められて肩身の狭い想いをしたのだとか。例え社則がなくてもTPOは大切にしたいですね。

■ピンクって果てしないよね(一般事務業の場合)

「会社の決まりで、ネイルはピンクしかダメなのね。でも、ピンクっていっぱいあるじゃない?ラメラメでギラギラのピンクにしてきた子がいてさ。すぐ外してこいって言ったけど。確かにピンクなんだけどさ・・・」

会社の決まりでネイルの色の指定がある、という場合も昔に比べて多くなっています。自由なはずの社会で「決まり」がどんどん増えていくのは、こういったことが原因なのかもしれませんね。

■透明だけは守る!せめて、透明だけは!!!(卸会社の場合)

「会社でネイルNGになっちゃった・・・新人が、ヒョウ柄とかゼブラ柄とか濃いピンクとかのネイル付けてたのが問題になって。
ジェルネイルないと爪が折れちゃうから、みんなで声を大にして“透明に近い色”だけは守ったよ。」
行き過ぎたネイルを付けた新人さんのおかげでネイル全面禁止になった、という例もチラホラ聞こえます。透明くらいは塗っておきたいですよね。

■お願い。爪くらい綺麗にしてきて(秘書業の場合)

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.