恋愛情報『「愛されるためにはこうすべき」そんなマイルールにとらわれていませんか?』

2016年4月21日 12:42

「愛されるためにはこうすべき」そんなマイルールにとらわれていませんか?

これって、本末転倒ですよね。

■2.マイルールでモチベーションが上がる時と、辛くなる時

「こういう言動をすべき」「〇〇らしくあるべき」「こうなりたいからこういう行動をとろう」というマイルールを自分で意欲的に決めることはモチベーションアップにつながります。

それが生き甲斐になったり、生活に活力を与え、自己啓発をすることで目標が生まれ、仕事や生活がちゃんと楽しいのであれば、それはとても素敵なこと。でも、あまりにも高い意識・高いハードル・高い目標を設定すると、このマイルールに押しつぶされて「これも出来なかった」「自分はダメな人間だ」「どうせ最初からダメだったんだ」というストレスを抱えることもあります。

誰に課せられたわけでもない、自分で決めたルールです少し疲れたら、自分で休憩するのもアリなんです。「べき」「すべき」を一度取払い、「ま、いっか」で自分を癒やしてあげましょうね。


■3.マイルールを取り除いて魅力的な人になる

私も若いころは、【オネエは、キレイで、華やかで、トークも上手くて、踊りも上手で、歌も歌えて、面白い話も笑える話も真剣な話もできる!

オネエというものはそうあるべきだわ!】と自分の中で勝手に決めて、毎日が勉強、レッスン、学びの日々。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.