恋愛情報『物分かりが良すぎるのはNG!イイ子を卒業して「イイ女」になろう』

2016年11月15日 11:00

物分かりが良すぎるのはNG!イイ子を卒業して「イイ女」になろう

目次

・1.不満があっても我慢する
・2.なんでも許可を求める
・3.物分かりが良すぎる
・4.理想的なことしか言わない
・おわりに
物分かりが良すぎるのはNG!イイ子を卒業して「イイ女」になろう


こんにちは、コラムニストの愛子です!

「女友達と親しすぎない?」と心配になったり「私がいるのに合コン行くってどうなの?」と内心腹が立ったりしても、そんなこと言っちゃ嫌われるから・・・・・・なんて、物分かりのいいフリしていませんか?確かに言い過ぎれば関係が壊れることだってありますが、だからと言って、物分かりが良すぎるのもNG。それじゃただのイイ子と思われ、飽きられて終わってしまうかもしれません!イイ子を卒業して、イイ女を目指しませんか?

今回は、女性が良かれと思ってしがちなことで、逆効果になっていることは何か、20代男性の意見を聞いてきました!

■1.不満があっても我慢する

「何か不満があっても我慢して絶対に言わない子って、一緒にいて疲れる。何を不満に思っているのか分からないし、隠しているつもりでも微妙に態度に出ちゃうんだから、素直に言ってくれればいいのにって思う」(27歳/金融関係)

嫌われたくないと思うと、つい言いたいことを我慢してしまうこともありますよね。特に付き合いたてはお互い遠慮し合うのも当然かなと思いますが、不満があればちゃんと言えるようにならいと、長くは続かないと思います。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.