別れて時間がたっても、まだ元カレへの未練を断ち切れない……。キレイに忘れたいのに、忘れられないと苦しいですよね。そこで今回は、元カレのことをキレイさっぱり忘れたいときにやるといいことをご紹介します。■ 元カレの嫌な部分を紙に書き出す「不思議なもので、別れてから時間がたつと、いい思い出ばかりが蘇って、なかなか元カレのことが忘れられなくてつらかったんです。そのことを友達に打ち明けたら『絶対美化されてるだけだって。嫌だったこととか、されてムカついたこととか思い出してみなよ』って。だから元カレのイヤなところを紙に書いてみたんです。そしたら、想像以上に嫌なとこいっぱいあって(笑)やっぱり別れてよかった、って思えました」(26歳女性/医療事務)キツイことを言いますが、いつまでも過去の恋を引きずっている人は多少そんな自分に酔っていたりするもの。元カレのいいところばかり考えて「あんな素敵な恋はもう二度とできない」と悲劇のヒロインにひたっている……。目をさますためには現実をみるのが一番!元カレのイヤなところにスポットを当てて思い返してみましょう。「あれ、大した男じゃなかったわ」と我にかえるはず。■ あえて元カレに連絡してみる「どうしても忘れられなくて、思い切って電話してみました。電話に出てくれて、会話もしたんですが、やっぱりどこか他人行儀で……。そんな相手の反応で『もう元には戻れないんだ』と実感。諦めがつきました」(23歳女性/会社員)人間「もう会ってはいけない」「もう連絡をしてはいけない」と思えば思うほど、会いたくなったり連絡をとったりしたくなるもの。どうしても忘れられないのなら、元カレとコンタクトをとってみるのも一つの方法です。我慢していつまでも気持ちを引きずるくらいなら、勇気を出して電話をしたほうがよっぽど健全。確実に前進できますからね。一度声を聞いて、言いたかったことを言って、もう昔には戻れないことを実感したら、案外気持ちに決着がつくかもしれませんよ。■ 出会いの場に行きまくる!「元カレをいつまでも引きずっている私にキレた友人から、強引に合コンに連れて行かれたんです。毎週毎週合コンに付き合わされて『そんな気ないのに……』と最初はウンザリ。でもだんだん『元カレ以外にも世のなかに男性ってたくさんいるんだ』って思えて、ふっ切ることができました」(24歳女性/販売)少々荒療治かもしれませんが、無理やりにでも他の男の人と接する機会を設けるのも効果的。元カレにはない魅力を持っている男性に出会える可能性が大です。また、他の男性に声をかけられたり、ほめられたりすることで女性としての自信も持つことができますよ。■ つらさは時間が解決してくれる「時間薬」という言葉があるように、失恋の傷も時間とともに癒えていくもの。いまは未練がくすぶっていて苦しいかもしれませんが、いつかは「なんであんな男のことが好きだったんだろう」と思えるはず。一秒でも早く元カレを忘れたい!という方は、今回ご紹介した方法を試してみてくださいね。それでももし、元カレのことを一生忘れられなかったら……あなたはそれだけ深く激しく恋に落ちた、ということ。一生ひとつの恋を心に抱いて生きて行く……それはとてもロマンティックで素敵なことですよ。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月21日男性から何気なく言われた一言に、「それってどういう意味!?」とイラッとした経験はありませんか?おそらく男性は褒めているつもりなのですが、女子にとってそれは真逆の意味で捉えてしまうことが多いんですよね。そんな「女子にとっての禁句ワード」のなかから、「合コン」で言われた一言をご紹介します。「お母さん感がある」「合コンで男性たちに好感を持ってもらおうと、率先してサラダを取り分けたりドリンクの注文をしていました。そんなふうに“気がきく女子”を演じていたら、隣にいた男性が『なんかお母さん感あるわぁ』と言ってきて思わず睨みつけちゃいましたね。おそらく褒め言葉なんだろうけど、自分の思い描いていた反応とは違って、完全に狙いが外れました」(医療事務・29歳)▽ 別にお母さんのような存在になりたいわけではないので、これも女子には禁句ワードです。
2022年05月05日生きていくためにはポジティブな気持ちでいるのがやはり大事。つらいときも落ちこんだりせず、前向きになれることが頼もしさにもつながりますよね。しかしそんな頼もしさも行き過ぎるとかえって問題だと思いませんか?今回はそんな、勘違いばかりで迷惑なポジティブ男子に「好意を持っている」と思われたエピソードを1つご紹介します!自分のことが好きだと勘違いしている「友だちがセッティングした合コンで出会ったのですが、やたらとしつこく連絡してくる人がいて困りました。私はその合コンでは別の男性が気になっていたのですが、どうやら好意は自分に向いていると勘違いしているようで。『だって○○ちゃん、俺のこと好きでしょ?』ってにやけ顔で言われて、正直ぶん殴ってやりたくなりましたね」(20代/IT)▽ 自分に好意を抱いているに違いない、というその妄信は一体どこから来るのでしょうか?
2022年05月03日■星座占いが第一!恋愛を星座占いで決める女恋愛をしている時、占いを参考にする方は少なくないと思いますが、私の場合は参考にするどころか、全ての決定材料にしてしまっている時期がありました。今回はそんな失敗経験について紹介していきたいと思います。■好きになって良いか星座占いで決めた中学時代最初に星座占いを利用するようになったのは中学生の頃です。同じクラスで気になる男の子ができた私は、占い冊子を買って星座占いを調べてみました。今思えば何か背中を押してくれるようなものが必要だったのかもしれません。星座占いで相性を調べてみると、なんと三番目に相性がいいという結果が分かりました。そこで私は「いけるぞ!」と思い、運勢ランキング1位だったの日ときにメールで告白をしました。しかし、「他に好きな人がいるから」と残念な結果に……。次の日、テレビ番組の星座占いででは運勢が12位だったので、「あぁ、多分自分の運勢が下降気味だったんだな」と自分を納得させることになりました。■デートに行くかどうかを星座占いで決めた失敗経験―次は高校生時代の星座占いに関する失敗談です。高校生時代、一つ上の先輩が自分のことを気になっているらしいと知り、同級生を仲介役にしてメールアドレスの交換をすることに。スラリと背が高い先輩の姿が魅力的と思っていました。この際も先輩に誕生日を聞き、星座占いでリサーチ。最高に良いというわけではないものの、悪くない相性に安心した私は先輩とメールのやり取りを始めました。やりとりしてしばらく経った夏、「一緒にデートに行かない?」とお誘いを受けました。それを聞いてまず思ったのは、「汗っかきどうしよう(涙)!」でした。脇の汗や背中の汗をとてもかく私は、この難題に対してまた星座占いを見ることに……。デート予定の日を見てみると「失敗に注意」などと記載があり、焦った私は他の占い誌にも手を出してみましたが、結局いい結果が無く、デートを諦めることに。本来であれば人生初めての恋愛イベントのはずなのですが、これはさすがに占いに頼りすぎですよね。案の定、先輩とはそれから疎遠になってしまいました。実は彼は医者の息子で、家にサウナがあるほどの男性。トホホ……な結果になってしまいました。■星座占いで相性最高なダメ男次は大学時代の恋愛話です。サークルが同じだった彼はスポーツも上手く魅力的な人でした。いつものごとく星座占いで相性を調べると、相性最高!これはチャンスと積極的にアピールし、無事付き合うことになりました。彼は一人暮らしをしていて最初は順調だったのですが、だんだん怠惰な面を知ることに……。最初は部屋にちょっと物が多いな、と思う程度だったのですが、飲み物がそのままになっていたのです。ひどい時は飲み物の中にマリモのような物が浮いていることも……。結局、清掃係のようなことばかりしてしまっていました。最終的には彼に他の好きな人ができて半年で別れるカタチに。星座占いが教えてくれたようないい関係は最初の3カ月くらいでした。■相性ばっちりで合コン成功!かと思っていたらやっぱりうまくいかなかった話最後にお話したいのは社会人になってからの話です。社会人になっても星座占いに依存していた私……(苦笑)。社会人になり、大学の友人や同僚と合コンに明け暮れていた私は、合コン中の際も男性に対して「何月何日生まれですか?」と尋ねていました。ですが、一度の出会いで相性のいい人に出会うのはなかなか難しいものでした。しかし、ある日の合コンで星座占いに興味を持ってくれる男性と意気投合。彼はライブハウスの運営をしていて、相性を調べてみるとバッチリ好相性!自然な形でお付き合いすることになりました。運営者ということもあり、知的な会話に魅了された私はすっかり彼にぞっこん。そんなある日のことです。友人から、ある情報が入ってきました。「彼、ライブハウスの運営者じゃなくて、アマチュアのバンドマンらしいよ」驚いた私は彼に直接問い詰めてみました。すると、「言う通り俺はアマのバンドしてるよ。でもプロ目指してるし、そんで売れたらライブハウスの運営者より稼ぎもあるし、俺たち相性バッチリだったじゃん?問題無くない?」彼の言うことは納得できるところもありましたが、当時の彼の年齢は35歳前後……。できればまともに働いていてほしい年齢と思った私は、「確かに相性は良かったけど、あなたは未来を楽観視しすぎていて、お付き合いは続けられません」……と、別れを告げました。■イタい恋から得た教訓「占いより大切にすべきことがある」今思えば、星座占いで相性が良くても上手くいった恋愛はほぼ無く、占いに依存しすぎていたと反省しています。一番大切なのは相手としっかり話をして、お互いの考えに興味が持てるような相手と関係を築いていくこと。占いは参考程度に留めるが吉ですね。(文・大庭スミ、イラスト・菜々子)
2022年05月01日好きなのになぜか意地悪をしてしまうというのは、男性ならよくある話。自分の気持ちを悟られないよう、あえて冷たく接してしまうんですね。そこで今回は、男性が「本命女性にしちゃう意地悪」をご紹介します。周りにそんな対応をしてくる男性はいないでしょうか?■ わざと下の名前を聞く「知ってるのに、あえて下の名前を聞いちゃうことがあります。ちょっとした意地悪というか……。『忘れちゃったんですか~』とか言われるのが嬉しい。そんな会話のやり取りが好き」(30歳/音楽)男性というのは、好意を持っていることを悟られたくないもの。そこで気のない素振りをするのに、知っているにもかかわらず下の名前を聞くのでしょう。女性にちょっとだけ、意地悪したいのかもしれません。■ 合コンに連れて行く「気になる女の子がいたんだけど、やっぱり2人きりで食事とかはまだ誘いにくかったんです。だから、合コンに連れて行ってしまいました。それなら連絡を取る機会も増えるし、繋がっていられるのが嬉しいから」(26歳/食品)食事に誘って断られたらショックなので、OKしてくれる可能性が高い合コンへの参加を頼むわけですね。幹事同士の連絡の取り合いから、徐々に距離を縮めていければという狙いがあるようです。■ 「もっと太って」と言う「彼女と食事をしてたとき、あまり食べないので理由を聞いたら、『ダイエットをしている』と言うんです。別に太っているわけじゃないし、一緒に楽しく食べたいじゃないですか。なので、ダイエットの必要はないという意味で、ちょっと大袈裟に、『もっと太って』とお願いしました」(31歳/スポーツ)女性としてはキレイになるためのダイエット。でも、男性としては、太っていようがなんだろうが、体型の変化ぐらいで気持ちは変わらないということを伝えたいんでしょう。男性にとっては、自分の寛容さや懐の深さをアピールする言葉ですよね。でも、ダイエットしている身からすると余計なお世話かも。■ 彼の本当の気持ちは?男性は素直に自分の気持ちを伝えるのが苦手です。だから、気持ちとは裏腹のことをしてしまうことがあります。そこで、嫌われている……と思わず、しばらく様子を見ると本心が見えてくるかもしれませんよ。(大木アンヌ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月30日届いたLINEを見てゾッとした……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“ドン引きLINEエピソード”を3本、ご紹介します!4年ぶりの連絡は……昔通っていたテニススクールにいた、そこまで親しくない男の子とのLINEです。4年ぶりに、急に連絡してきました。男の子「久しぶり!○○からLINEもらった!」私「そうなんだ、久しぶり」男の子「まだテニスやってるん?」私「やってるよー」男の子「今度一緒にやろー、まぁ俺の方がうまいけどな!お前まだ下手くそやろ?」このあたりから意味がわからなくて、少し引いていました。私「時間があったら。」男の子「彼氏いる?」私「いない」男の子「じゃあ今度遊ぼ、俺○○のこと気になっていたんだよね」私「無理かな」男の子「なんだそれー、ヤレると思ったのになぁ」久々にLINEしてきて、それもヤリモクで気持ち悪すぎてドン引きしました。(20歳/大学生)バイト初日にLINEを聞かれ……私がバイトに入った初日のことです。めちゃくちゃ自意識過剰の自称イケボイスキャラの先輩からLINEを聞かれ、教えることに。周りの人から、「女の子だったら、とりあえず絶対LINEを聞く」とは聞いていました。そんな先輩から、バイトを上がってすぐにLINEが。「俺に惚れるの禁止なっ!」と……思わず吹いてしまいました。(28歳/保育士)大人な男性にドキドキしていたけど……社会人になったばかりの頃、合コンに明け暮れていました。そんなある日の合コンでのこと。初めて10歳くらい年上の方と出会いました。それまでは年上でも2、3歳上だったので、大人な男性にドキドキ。「どんなLINEをするのだろう。大人だし、忙しいだろうからそっけないかな?」と思っていたのですが、LINEをし始めて2往復目くらいで……。私:「昨日はありがとうございました!」相手:「今何していたの?俺のことずっと考えていたかな?俺はずっと○○ちゃんこと考えていたよ」「えっ……」と思い、その後返信できませんでした。(34歳/主婦)いかがでしたか?返信に困るほどのドン引きLINEばかり……。会っている時の印象はさほど悪くなくとも、ドン引きLINEを送ってくるような相手とは気が合わないかもしれませんね。以上、男性からのドン引きLINEの数々でした。次回の「ドン引きLINEエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年04月29日友人だと思っていた人から信じられないような裏切りをうけた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“友達だと思っていたのにエピソード”を3本、ご紹介します!彼氏の相談をしていたのに……高校生の頃に付き合っていた彼氏とは、よくケンカをしていた時期があり、私は当時1番仲のよかった女友達に相談していました。しかし何週間か経ったころ、彼氏から「○○(女友達)が好きだから別れて欲しい」と言われたのです。私たちが別れた次の日、2人は付き合っていました……。お互いの連絡先を知っていたことさえも知らなかったので、とても悲しかったです。多分、裏で連絡を取り合っていたんだと思います。(22歳/学生/女性)一緒に合コンに参加していた友人が……20代前半の頃、友達の呼びかけで4対4の合コンをしました。相手の女性4人のうち、少しおとなしそうな女性1人とウマが合い、その後お付き合いすることに。しかし、一緒に参加していた中学生時代からの腐れ縁の友人が、私の悪口をあることないこと吹聴するようになりました。さすがにこちらもキレて、すっぱり絶縁しました。(56歳/自営業/男性)センスの悪さを私のせいにしてきて……子どもが同じ高校になったママ友と学校以外でも仲よくするようになりました。買い物やお茶などにもよく行くほどの仲に……。そんなずっと仲よしだと思っていたママ友から誘われ、卒業記念品を選ぶ係になりました。正直、私はどんなものでもよかったので、ママ友の意見を中心に商品を選びました。手配までして係りの仕事を完了させたのですが、いざ卒業式でその記念品を配ると周りからは思ったより反応が悪い……。センスを疑うような意見が出た時、そのママ友が「選んだのは○○(私のこと)だ」と裏で言っているというのを他のママ友から聞きました。大ショックでした……。所詮はママ友、友達ではなかったです。(51歳/専業主婦/女性)いかがでしたか?衝撃的な裏切りの数々……。都合よく扱うような人は、友人とは呼べませんよね。以上、友達だと思っていた人から裏切られた体験談でした。次回の「友達だと思っていたのにエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年04月27日「いいな」と思っていた男性からガツガツしたLINEが届いて幻滅した……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“ドン引きLINEエピソード”を3本、ご紹介します!初めてのデートのお誘いは……数年前の婚活中に、婚活パーティーで出会った男性から来たLINEです。彼とは婚活パーティーでマッチングした後に、二人だけで会ったことはまだありませんでした。LINEのやりとりを始めて数日経ち、「そろそろ二人で会おうってLINEが来るかな?」と思っていると、彼からお誘いのLINEが届きました。「○○ちゃん。今度さ、俺んちで2人でタコパ(タコ焼きパーティー)しようよ!俺さ、普段住んでいる家とは別で借りている部屋があって、その部屋今使っていないんだよね。」とのこと。出会って初めてのデートで、部屋に誘ってくる非常識さにドン引き……。もちろんお断りし、そのままフェードアウトしました。(31歳/専業主婦)合コン後に届いたLINEは……合コンで知り合った同い年の男の人から、合コン終わりにLINEが届きました。「今日はありがとう!楽しかったね。そういえば、隣にいたときにいい匂いだなと思っていたんだけど、シャンプーは何使っているの?今度会ったときに嗅がせて!」とメッセージが……。鳥肌が立って、ぞっとしたLINEでした。(28歳/保育士)アプリで知り合った男性から……アプリで知り合った男性から来たLINEです。遊びに行く約束をした際、時間帯や場所決めをしたのですが、「お酒弱いの?それなら介抱出来るように個室の○○っていう居酒屋で夜飲もうよ!俺の家も近いし大丈夫だよ!」とメッセージが。あまりにも欲望まるだし過ぎて、ゾッとしました。(22歳/学生)いかがでしたか?男性の「あわよくば……」という欲望むき出しのLINEの数々にドン引き……。初めてのデートで家に誘ってきたり、飲みに誘ってくるような男性には要注意かもしれません。以上、好意をもっていた男性から届いたドン引きLINEの数々でした。次回の「ドン引きLINEエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年04月26日人間関係の中で、自分の立ち位置が気になる方もいるのではないでしょうか。本記事では、あなたは“人間関係で中心的な役割”な人?を診断しています。ぜひ、チェックしてみてくださいね。Q.飲み会を企画することにしました。どんな飲み会にしますか?次の中から直感で選んでください。A.親友と差し飲みB.学生時代の仲間とプチ同窓会C.会社の同僚たちと親睦会D.新しい出逢いを求めて合コンA:親友と差し飲み親友と差し飲みを選んだあなたは、“人間関係で中心的な役割”な人ではありません。そもそも、「中心的な役割をはたしたい」という考え自体もっていない可能性も。なんでも話せる親友、愛する恋人、大切な家族といった、身近な人たちと心が通いあっていればいいという価値観の持ち主といえそうです。B:学生時代の仲間とプチ同窓会学生時代の仲間とプチ同窓会を選んだあなたは、現在進行形での“人間関係で中心的な役割”な人ではありません。本来はリーダー気質で、人間関係で中心的な役割を果たせるあなた。ただ、今の人間関係には少し物足りなさを感じていそうです。遠慮を捨てて、もう少し自分を出してみるといいでしょう。本領発揮できるチャンスが出てくるはずです。C:会社の同僚たちと親睦会会社の同僚たちと親睦会を選んだあなたは、ビジネスシーンなど公的な場面で“人間関係で中心的な役割”な人です。気配り上手で気さくなあなたは、公的な場でのムードメーカーになっています。どんな集団に入っても、中心的な役割をはたすようになるでしょう。D:新しい出逢いを求めて合コン新しい出逢いを求めて合コンを選んだあなたは、プライベートな場面で“人間関係で中心的な役割”な人として人気を集めています。サービス精神旺盛で、楽しいことが大好きなあなた。周りへの気遣いもバツグンで、自然と人が集まってきて中心的な役割をはたすようになる人です。あなたは“人間関係で中心的な役割”な人?を診断しました。ぜひ本記事を参考に、周りの人達といい人間関係を築いてくださいね。(恋愛jp編集部)
2022年04月23日知人にお金を貸したらトラブルになった……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“金銭トラブルエピソード”を4本、ご紹介します!合コンの会費を立て替えたのに……参加した合コンで一次会が終わる頃になって私の友人がコソッと「現金の持ち合わせがないんだけどどうしよう。」と耳打ち。私が「幹事に相談してみれば?」と返すと、今日初対面の人には言いにくくてと言われ「わかったわかった。」と二人分幹事に渡しました。その後友人が「二次会行くでしょ?」と聞いてきて、さっきのお金は手切れ金と思って忘れようと思いながら一次会で帰りました。(24歳/会社員)退職金があるはずなのに……ある日、前職時代にお世話になった先輩から突然連絡があり、「資金がショートした。助けてほしい」と。たしかその先輩は早期退職制度で、噂レベルでは相当な退職金を手にしているはず。また自宅も購入しているが、購入金額も知っているので、退職金で何とかなるはずと思いつつたしかにお世話にはなったので1万円だけと貸しました。(戻ってこなくともなんとかなる金額)その後返済の音沙汰はなく、また1ヶ月後に借り増ししたいと。聞けば離婚をしたうえで無職の状態というので、手切れ金と思いもう1万円を。その後、しばらくして代理人弁護士から破産通知が。回収めどなしで放置しました。(会社員/男性)交通費をケチって……友人の結婚式で東京に。福岡から飛行機で往復3万弱。A子と一緒に行こうとなり、飛行機の予約を頼まれました。早い方がいいと思い急いで予約すると、次の日にA子が「やっぱり結婚式に行くの辞める。交通費もバカにならないから」と言われました。飛行機のチケットを取ってしまったことを伝えると、結婚式に行くか迷っていたB子を説得し、なんとか丸く収めたA子。それ以来連絡を取るのを辞めました。(36歳/主婦/女性)借金をはぐらかされて……子どもと同級生のママ友と一緒に良く行動しますが、その人はお金をよく貸してと言ってくるので困っています。最初はきちんといったらその時に返してくれていましたが、先月貸したお金のことを言ったら、え、借りたっけ?というので、一緒に行った店のことを言っても話をはぐらかしました。どうしても返してくれないので、最近は無視しています。(48歳/専業主婦)いかがでしたか金の切れ目が縁の切れ目とはまさにこのこと……。知り合いに借金を頼まれても、丁重にお断りするのがベストかもしれませんね。以上、お金にまつわる困った体験談でした。次回の「金銭トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年04月17日信頼していた人から裏切られた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“身近に潜む敵エピソード”を3本、ご紹介します!彼のことを愚痴っていると……彼氏と喧嘩したことを友達に愚痴っていました。すると、「彼どんな人なの?」「顔は?写真ある?」などと愚痴とは関係のないことまで根掘り葉掘り聞かれました。ヒートアップしていた私は、彼女に言われるがまま彼のことを話したり、写真を見せたりしました。後日、別の友達から「その子は喧嘩して険悪なところに取り入って、自分が気に入ったら人の彼氏でも奪うことで有名だ」と聞き、驚きました。私の彼氏とは何も無かったから……お眼鏡に叶わなかったのかな……(苦笑)(28歳/兼業主婦)心を許せる同期だと思っていたのに……昔働いていた職場の同僚Aに、出世のための踏み台にされたことがありました。Aとは同じ職場の同期で、仕事の相談や趣味の話もできる仲間だと思っていました。しかし2年ほど経ったころ、私が仕事上で不利になる噂が周囲から聞こえるように……。原因をたどっていくと、Aが発信源でした。気安く話ができる数少ない友人だと思っていましたが、退職を機に関係を断つことにしました。(33歳/主夫/男性)付き合いで合コンに行ったことを……新社会人のころ、職場の先輩に合コンに誘われました。私は彼氏がいましたが、先輩からの誘いということもあり断りづらく、形だけ参加することに。後日、職場の同期で学生時代からの友人でもあるA子が、私が合コンに行ったということを彼に告げ口しました。もともと彼に一連の経緯は話しており、合コン参加も了承してもらっていたのでトラブルにはなりませんでした。しかし、まるで私と彼の関係にヒビを入れようとするかのようなA子の行動には腹が立ちました。(33歳/看護師/女性)いかがでしたか自分の味方だと思っていた人から裏切られるのはショックですよね……。案外身近に敵がいるということを心の隅に留めておいた方がよさそうです。以上、信頼していた人から裏切られた体験談でした。次回の「身近に潜む敵エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年04月09日恋愛したいと思ったら、まずは出逢いを増やすことですよね。でも、会っても会っても「この人かな??」と迷う場合、そもそも相手と自分の相性を正しく見られていない場合もあります。では、相性チェックをスムーズにするためにどんな準備が必要なのか。3つの項目をご紹介します。長続きカップルになるために、合コンや紹介の前にチェックすると、相性チェックがはかどること【おおしまりえの恋愛道場】vol. 166新しい出逢いを探していたら、やっぱり合コンや人からの紹介を受ける機会ってありますよね。でも、ただやみくもに人との出逢いを重ねるよりも、その前に少し自分のことを振り返っておくと、より効率的に相手との相性を確認できるかもしれません。今回は、そんな相手と自分が恋愛に発展するかどうかを早めに見抜く、チェック項目を3つご紹介します。自分の恋愛タイプを確認しておく最初にチェックしておきたいのは、ご自身の恋愛タイプが「一目惚れ系」か「じわじわ系」かです。一目惚れ系の場合、これからご紹介する内容がどんなに当てはまった相手だとしても「ピンときた!」がないと、恋愛に発展しない可能性があります。また一目惚れ系は言ってしまえば感性重視の恋愛をするので、頭で考えて相手を見ると、間違った判断につながりやすいです。じわじわ系の場合、新しい恋愛という刺激に飛び込むよりも、自分の中の不安感や緊張をほぐすのが先だったりします。相手を知って安心できないと親密な関係になれず、恋愛が始まるまでの時間が必要になります。このタイプは慎重に相手を見てから判断したいタイプなので、合コンといった時間制限のある飲み会はそもそも相手を判断するには時間が足りないことも多いです。つまり、そういう自分のペースをわかったうえで場に望めればOK。自分がじわじわ系なら「もう1回会ってもいいなと思えればいいか」というレベルで望めると、その出会いの場は有意義なものになるかもしれません。気にしないことを決めておく続いてチェックしたいのが、「気にしないこと」を先に決めておくことです。たとえば相手の奢りかどうか、LINEを向こうから聞かれるかなど、本来相性とは関係ない部分は、最初から「どっちに転んでも気にしない」と決めておいた方が気持ちはブレなくて良いでしょう。女性の多くは恋愛対象として男性を見ると、普段フラットに人と出会った時よりも、見る目が厳しくなる傾向があります。親密な関係を築く相手を選ぶわけですから当然なのですが、だからといって完璧な相手なんてこの世にはいません。もっと柔軟に相手を見られるよう、余計な雑音は先に取り除いておくのが吉です。あくまでも重視して見るべきは、相手と自分の相性である。これを忘れず、相手のちょっとした所作や当たり前っぽい恋愛のセオリーは脇に置いておきましょう。絶対ゆずれないことを考える気にしないことをチェックしたら、同時にゆずれないこともチェックしましょう。趣味が合うとか、結婚願望が強そうとかでも良いですし、仕事に打ち込んでいる人、マイペースなタイプとかでもOK。とにかく自分の過去の恋愛とか理想のタイプを振り返り、「こういう人と結ばれたい」というタイプをいくつか出しておきます。この時のポイントは、自分軸で出し切るということ。「イケメンがいい」とかでもいいんです。普通ならあまり歓迎されない条件でも、自分の中で絶対譲れない項目だと感じるなら、きちんとそれを出しておきましょう。こうした項目は、より具体的かつ本能的であればあるほど良いです。なぜなら、本能が望む条件であるほど、それを無意識でも表層意識でも認識することになり、より理想の相手を引き寄せたり、そういう相手に出会った時気づきやすさにつながるからです。だからこそ、世間の常識とかふんわりした理想ではなく、しっかりとした自分軸で出し切る必要があるのです。ぜひゆっくり考えてみてください。いたらいいな〜という軽やかさで望む3つの項目を出したら、いざ初対面の場へ向かいますが、最後に1つポイントがあります。それは「絶対いい出会いにつなげるぞ!」ではなく「いたらいいな〜」という軽やかな気持ちで望むことです。なぜかというと、絶対達成するぞといった気合が入りすぎると、自分の放つエネルギーが重たくなってしまい、逆にチャンスが逃げてしまいやすくなるからです。準備を万全にして、当日はその時の瞬間瞬間にお任せ。そのくらい軽やかで柔軟なノリで出逢いの場には望みましょう。3つのチェックポイント、普段から考えていたでしょうか。恋愛したいと思っても、意外と自分を振り返ったりする時間を取らない人って多いです。でも、“いい人”って定義が人それぞれ違いますから、具体的にしておけた方が、ブレもなく相手を見られるようになるのでオススメです。出逢いの春、ぜひ自分を振り返り、素敵な恋愛を引き寄せてくださいね。おおしまりえ/恋愛ジャーナリスト10代より水商売やプロ雀士などに身を投じ、のべ1万人の男性を接客。本音を見抜く観察眼と、男女のコミュニケーション術を研究し、恋愛ジャーナリストとして活動を開始。私生活では20代で結婚離婚を経験した後、現在「女性自身」「週刊SPA!」など大手メディアを中心にコラムを執筆中。©Strelciuc Dumitru/Gettyimages©PeopleImages/Gettyimages©Bobex-73/Gettyimages©Dimitri Otis/Gettyimages文・おおしまりえ
2022年04月07日失恋の悲しみはとても深く、そう簡単に癒えるものではありません。でも、幸せになるためには痛みを乗り越えたいですよね。そこで今回は、新しい恋愛をする3つの方法をご紹介します。■ 焦らない「周りが次々ゴールインしてるのに、私は彼氏にフラれてシングル。これじゃいけない!と、合コンや婚活パーティーに行きまくってました。でも、全然いい出会いがなかったので、しばらく婚活はお休みしてましたね。でも先日、人数合わせでいいからと友人に頼まれていった合コンでは、2人の男性から連絡先を聞かれて……。今思えば、あのときは、必死さが顔や雰囲気で出てしまってたのかもしれませんね」(26歳女性/営業事務)過去の恋愛を忘れるために、新しい恋愛で上書き保存!とばかりに、焦って物事を進めようとするのは厳禁。焦ると得てして失敗することばかりかもしれません。なにごともタイミングがあるので、時の流れに身を任せましょう。■ 悲しみと向き合う「結婚も考えていた彼から突然別れを告げられて……。眠れなくて食べられなくて、死にたいくらい辛かったけど、平気なフリをしてました。すると友達が『私の前では泣いていいんだよ』って言ってくれて。その子の胸を借りて思いっきり泣いちゃいました。正直まだ忘れられてはいませんが、辛い思いを彼女に打ち明けたことで、また恋をしてもいいかな、と思えるくらいには回復してます」(28歳女性/雑誌編集)今にも涙がこぼれそうなのに無理して笑顔を作っていませんか?強がって、傷ついていないフリをしてしまうと、悲しみの逃げ場がなくなってしまいます。泣きたいときにはしっかり泣きましょう。そうすることで、悲しい思い出に整理がつきやすくなります。少しずつ、涙も乾いてくるはずですよ。■ 新しいことにチャレンジする「彼氏にフラれて週末のスケジュールがいつも真っ白に。これじゃあいけないと、ずっと気になってたボルダリングに通うことにしました。今ではボルダリング仲間もできて、彼らとボルダリング以外にもBBQや飲み会を楽しんでいます。そのなかに、ちょっとイイ感じの人もいるんです」(27歳女性/歯科衛生士)外に目を向ける余裕ができたら、新しいことを始めてみましょう。友達と飲みに行くのもよし、興味があることにチャレンジしてもよし。世界が広がることで人間関係も広がります。そして、そのぶん出会いのチャンスも広がるのです。■ 時間が解決するので大丈夫無理やりにでも彼氏を探そうとするのではなく、自分磨きをするのもいいでしょう。どれだけ辛く悲しい恋も、思い出にできるのが人間の特権。月並みですが、時間が解決してくれるので焦らなくて大丈夫ですよ。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月18日周囲の人々の結婚により、“そろそろ自分も…”と結婚を考えはじめる人もいるでしょう。紗代子さん(仮名・32歳)もその一人で、29歳の当時、真剣に結婚を考えていた彼がいたそう。しかし、ある理由で彼に結婚を断られたのだとか。いったいどんな事情があったのか、彼女に詳しく話をうかがいました。5歳下の彼との出会い「29歳のときに仲のいい友達が相次いで結婚したことから、“結婚したい”と思うようになりました。ただ、当時は相手がいなかったため、私は出会いを求めて合コンに参加することに。合コンは4対4で、私たちと同じく30代前後の男性が来ることになっていたんですが、一人だけ明らかに若い男性が混じっていました。どうやら来れなくなった人がいたようで、代わりに同じ職場の後輩を連れてきたとのこと。その彼がのちに私の交際相手となる、弘樹(仮名・当時24歳)でした」二人でいるときに甘えられて「弘樹はその合コンのメンバーのなかで一番年下だからか、すごく周りに気を遣っていたんです。飲みものの注文を聞いたり、空いたお皿を片づけたり、会計時にはお金の回収もしていました。そのため、“しっかりしているな”という印象を受けましたね。そんな弘樹が気になった私は連絡先を交換し、後日食事に誘ったんです。すると、そこでは逆に私に甘えるような仕草が多くて、キュンとしてしまいました。それから何度か二人きりで会い、付き合うことになりましたね」結婚を意識させるための行動を「結婚したいと思っていたのに、5歳も年下の24歳の男性と付き合ってしまい、遠回りしているのではないかという思いもありました。でも、弘樹と一緒にいると楽しいし、そのときすでに“弘樹と結婚したい”と思うようになっていたんです。そこで、弘樹にも結婚を意識させるために、私の周りの結婚した友人たちの話をすることに。結婚式の話や子どもが生まれた話をしつつ、そのときの写真などを見せてみました。彼は子どもの写真などを見て、“可愛いね”と言ってくれるんです。ただ、それだけで…。私たち二人の結婚に関する具体的な話は、全く出てきませんでした」「どうして結婚してくれないの?」と尋ねると「私はウェディングプランナーの仕事をしているんですが、とてもその仕事にやり甲斐を感じています。だから、結婚後もこの仕事を続けたかったんです。また、30歳までに結婚したいという思いもありましたね。しかし、当時の私は29歳。全く結婚の話が出てこない現状に、焦りを感じていたんです。そこで勇気を振り絞って、弘樹に結婚の話題を具体的に切り出してみることに。すると、弘樹は“いやあ…”という煮え切らない返事をするのみでした。しばらくそんな状況が続いたので、ついに私は我慢できなくなり、弘樹に“どうして結婚してくれないの?”と聞いたんです。そうしたら、“結婚するには、お姉ちゃんの許可が必要だから”と言われました。弘樹はまだ若いものの、すでに立派な大人です。その言葉を聞いたときに、“え、何言ってるの…”と思ってしまいましたね。でも、彼は父子家庭だったので、もしかしたらお姉さんが母親代わりなのかなと思い、お姉さんの許可を得てから結婚の話は進めることにしました」“年下彼との結婚を考えていたアラサー女性の告白”をご紹介しました。結婚の話題を出したときに、彼の反応がイマイチだと不安になってしまいますよね。今回の場合、弘樹さんが結婚に前向きではないのには、彼のお姉さんの存在が関係していたようです。結婚となると二人だけの問題ではなくなるため、今回のケースのように思うように話が進まない場合もあるのでしょう。©SeventyFour/gettyimages©fotostorm/gettyimages文・塚田牧夫
2022年03月15日少し前までいい感じだったのに、最近そっけない彼。私とのLINEを止めているくせに、SNSはオンラインってどういうこと?でもまぁ、別に付き合っているわけじゃないからなー…なんてモヤモヤしていたとき、好きなYouTuberの動画で面白い占い師さんを発見!「パシンペロンはやぶさ」という占い師さんで、実は芸人でもあるんだとか。その場にいない人の感情や行動を的中させまくっているのを見て、彼女の占いに興味深々。すぐに占いを試してみることに。■理想のタイプじゃない!?彼と私のオーラ相性人それぞれのオーラの色や守護霊が視えることから、「スピリチュアル芸人」と呼ばれるパシンペロンはやぶささん。今回選んだのも、彼と私のオーラから相性を確認できる占い。早速、彼と私の基本オーラについてチェック!【基本オーラと相性】『時間はかかるけど、意外とうまくいく二人って感じだね。いわゆる理想のタイプとはちょっと違うのに、ひょっとしたら、「この人と付き合うことはないだろうな」と感じることもあったりね。(以下略)』彼のオーラは黄色で「明るく前向き」。たしかにネガティブなことも笑い話にできる性格で、過去の失敗談とかも面白おかしく話してくれる。理想のタイプとは違うっていうのも…。彼との出会いは合コンだったけど、そういえば最初は彼じゃない男性を良いなと思っていたなー。今まで付き合ってきたタイプとも全然違うし。でも二次会で隣になって改めて話してみると、会話のテンポとか雰囲気がなんだか心地よくて…。仲良くなった後、彼の方も「なんかわからないけど一緒にいると安心する」って言っていたっけ。上手く説明できないけどお互い惹かれる。これがオーラの相性が良いってことなの?■守護霊が明らかにした本音!彼は小さな子供??オーラの相性は良いはずなのに、なんで最近そっけないの?出会った頃みたいに優しくして!と思いつつ、彼の本音を確認。すると…【あの人のあなたに対する本音】『Yさんは小さな子供みたいなものかもね。自由に振る舞っているけど、本当は不安だったり支えてほしいっていう気持ちがすごく強いんじゃないかな。(中略)ちゃんとそばにいてくれることがわかっているから、甘えているのかもね。あなたからしたら困るかもしれないけど、今は甘えさせてあげるといいと思うよ。』Yさんとは彼のこと。今そっけない態度をとられているけど、実際に私は彼から離れていない。これが彼にとっては支えになっているってこと?でも恋人候補(自称)なんだし、甘えたいならそっけない態度をとるんじゃなくて、ストレートに甘えてきてほしい。私って彼のなんなんだろう…。■彼にとって私は「大切な存在」【はっきり言うね。あの人にとってあなたは…】『Yさんにとってあなたは、誰よりも大切な存在なんだろうね。(中略)あなたにだけは本来の弱い部分を見せてもいいと感じているみたい。それはね、あなただったら自分の弱さを知ってもそばを離れていかないって信じているからなんだろうね。』私は大事な存在…。そういえば合コンにいた別の男性は彼のこと、「今は猫被っている」とか言っていたっけ。あと、仲良い人の扱いが雑だとも。だからそっけない態度をとるのは、彼にとって信頼しているサインなのかな?…いやいや、欲しいのは友情じゃなくて愛情!ただ単に脈ナシって可能性もまだ捨てきれないし、最終的にこの恋が成就するのかを教えてほしい!■チャンスを潰したのは…私自身!?思い出す深夜の電話【二人が半年以内に結ばれる可能性はある?】『今、Yさんはあなたへどう気持ちを伝えたらいいのか必死に考えているところみたい。どんな言葉で伝えたらあなたが喜んでくれるかわからなくて、迷っているんじゃないかな。何か言いたそうにしているのに、言葉を濁されたことがあるかもね。(中略)素敵なシチュエーションとはかけ離れた告白になるかもしれないけど、気持ちは十分に伝わってくると思うよ。』濁されたこと?そういえば1ヶ月くらい前、平日の深夜2時頃にいきなり電話がかかってきたことがあったな…。寝てて出れなくて、次の日にLINEしたら「あー、あれね。もう大丈夫」とか言って用件を教えてくれなかった。よくよく思い返してみると、ちょうどその頃からそっけない態度になった気がする。まさかアレって、告白するつもりだった?いや、まさかね…と半信半疑のまま、しばらくの間は占いの通り甘えさせて(そっけない態度に付き合って)あげることに。■二度目の「素敵じゃない告白」!恐るべしオーラ鑑定しばらくすると彼から、「明日休みでしょ?久しぶりに飲も!」と連絡が。久々に会った彼と行ったのは、どこにでもあるチェーン店の居酒屋。しばらく飲んで、次は緑茶ハイを飲もうと呼び出しボタンを押した後に、酔って顔が赤い彼から突然の告白。よりにもよって、店員さんが注文を取りに来た時に。告白が聞こえたのか、くるっと引き返していった背中を見送りつつ聞いたところ、あの平日深夜の電話もやっぱり告白するつもりでかけたそう。(すごい!前回も今回も素敵なシチュエーションじゃない!)なんて心の中で苦笑いしつつ、占いが的中していたことに感心。こういう不器用なところも好きだなぁなんて思いながら、もちろん返事はイエス。告白のシチュエーションまで的中させるとは、パシンペロンはやぶささんのオーラ鑑定恐るべし!です。■オーラは変わる!もしも変化があったらまた…次の日、「覚えていない」とか言われないか心配だったけど、しっかりと覚えていた彼。今じゃそっけなかった頃が嘘みたいに構ってくれるように!ただオーラは場面ごとに変わるらしい。このまま仲良くいられることが一番だけど、もし彼にまた変化があったときはオーラをチェックしてみようかな。(文=ココロニプロロ編集部)
2022年02月26日夏帆さん(仮名・28歳)は、彼氏の雅樹さん(仮名)に「俺の友だちに女性を紹介してあげて」と頼まれ、食事会を開きました。ところが、その食事会をきっかけに自分の友人と雅樹さんが浮気をする悲惨な展開に…。そこから人間不信に陥るものの、ある人物から救いの手が差し伸べられたそう。そこで今回は、どんな結末を迎えたのかを彼女に詳しく聞きました。人間不信に陥った日々「私は彼氏の雅樹が友人の奈月(仮名)と浮気していたことを知ってから、誰も信じられなくなりました。浮気発覚後は、すぐに雅樹と別れました。その後、彼氏はできても、どうしても彼の浮気を疑ってしまって…。実際に、雅樹のあとに付き合った彼氏に浮気されたこともありました。自分がそういう男性を引き寄せてしまっているのではないかと思うこともあり、すごく落ち込みましたね。自暴自棄になりながら過ごしていたある日、雅樹から連絡が来たんです。そこで、奈月と別れたことを知りました」ヨリを戻したものの…「正直、2人が上手くいなかったことを喜んでいる自分がいました。ダメなことなんですけどね。そして、何かにすがりたかった私は、雅樹とヨリを戻しました。しばらくは穏やかな生活が続いていましたが、あるときLINEが届いて…。それは、かつて食事会をした4人で作ったLINEグループへの通知でした。そのときすでに雅樹と奈月は退会していて、雅樹の友人の和志くん(仮名)と私の2人だけが残っていました。その和志くんからのLINEで、雅樹がまた浮気していることを知りました」浮気を問い詰めると逆ギレされて「雅樹は合コンが好きで、よく『セッティングしてくれ』と頼まれるのだと。『彼女がいるだろう』と言っても聞かないのだとか。雅樹がそういうことをするので、和志くんはずっと私のことを気にかけてくれていたよう。さすがに伝えてあげないと可哀そうだと思ったそうです。後日、私は『浮気してるの?』と雅樹に尋ねました。すると、『証拠はあるのかよ…!』と逆ギレ。和志くんの名前を出すわけにはいかず、そこはいったん引きました。和志くんにそれを伝えると、1度反省させるしかないねと…」浮気をされて得られたものとは…「和志くんが雅樹のために合コンをセッティングして、そのなかに私が紛れることにしました。3対3の合コン。お店に入ると、雅樹が最初はキラキラした目で女性たちを眺めていましたが、私を見た途端に表情が一変しました。『なんでいるの…』と唖然とした表情でしたね。参加した女性たちには、事前に事情を伝えておきました。なので、合コンというよりは食事会になりましたね。雅樹は終始無口で、たまに苦笑いを浮かべていました。そのあと、雅樹とはもちろん別れました。和志くんとはいい友人関係を続けています。誠実な友だちを得たことは、雅樹と付き合った唯一の収穫かもしれません」浮気後も逆ギレをする彼氏に反撃した“女性の告白”をご紹介しました。浮気された人のなかには、浮気をさせたのは自分のせいだと責めてしまう人もいるかもしれません。でも、正しい選択をしていれば、いつか誰かが手を差し伸べてくれるはず。恋愛で悩んだときは、自分だけで解決しようとせず、誰かに助けを求めることも大切なのでしょう。©globalmoments/gettyimages©d3sign/gettyimages文・塚田牧夫
2022年02月18日結婚するまで男性との接点がほとんどなかったという人もいるでしょう。千佳さん(仮名・33歳)もそんな環境で育った一人。周囲に男性が少ない環境で育ち、親にすすめられた相手と結婚。しかし、結婚後に自分とはまったく違うタイプの友人と出会ったことをキッカケに、あろうことか不倫に走ってしまったのだとか。今回は彼女に不倫に至るまでにどんな経緯があったのか、詳しくうかがいました。男性との関わりのない学生時代「中学から女子校に通い、高校から大学へはエスカレーター式で進みました。他校の男性と交流する人もいましたが、私は友だちも少なく、そんな機会はありませんでした。部活は手芸部だったので学園祭の時期などは展示で忙しく、遊びに来ていた男性の生徒と接触することもありませんでしたね。そして、大学を卒業したのち保険会社に就職。そこでも周りは女性ばかりだったので男性と知り合う機会は少なく、20代前半まで恋愛経験はほぼゼロの状態でした」親にすすめられるがままに結婚「26歳のときに親のすすめでお見合いをしました。相手は2歳上の公務員。真面目で、私と同じように恋愛経験が少なそうなタイプでした。親からは、“向こうは気に入ってくれたみたい”と言われましたが、私は正直よくわかりませんでした。普通に会話ができるし、“悪くはない”と曖昧な返事をしたことで、親はOKと捉えてしまったのか話を進めました。そして私は、親にすすめられるがまま正道さん(仮名)と結婚。結婚後は仕事を辞め、専業主婦として過ごしていました」ある友人との出会いが転機に「結婚して1年ほど経ち、主婦業にも慣れ、だんだんと暇を持て余すようになってきたんです。そこで、パートを始めることにしました。選んだのはテレホンアポインター。そこも女性ばかりの職場でした。でもその職場で、ある出会いをしたんです。それが、3歳下の足立ちゃん(仮名)という女性でした。足立ちゃんはテンションが高く、私が今までに出会ったことのないタイプでした。しかも、なぜか私を慕ってくれて、“可愛い”なんて言ってくれるので嬉しくなり、すぐに親しい仲になりました。そんなあるとき、足立ちゃんに飲み会に誘われたんです。男女4対4の、いわゆる合コン。私以外の女性陣は足立ちゃんの地元の友だちで、その場では私に気を遣って話を振ってくれていたので、申し訳ないと思っていました」初めての浮気「合コンの途中で誰かが、“このなかで誰と付き合いたい?”みたいな質問を男性陣にしたんです。するとなんと、4人全員が私の名前をあげたんです。驚きでした。そこで私は、既婚者であることを告げたんです。ところが、それでも男性たちから連絡を聞かれたんです。そして後日、食事に行こうと誘われました。私は夜は必ず主人と夕食を共にするので、“昼間なら”と答えたんです。その後、4人それぞれとランチデートをしました。そうやってデートを繰り返しているうちに、私は男性と遊ぶのが楽しくなってしまい…。あるとき、昼間からワインを飲んでしまい、酔った勢いでついにホテルに行ってしまいました」“新たな友人との出会いがキッカケとなり、不倫に走った妻の告白”をご紹介しました。自分とまったく違うタイプの友人との出会いを機に、今までしたことのない経験をすることになった千佳さん。ただ、それは必ずしもいい方向に向かうとは限らないようで、千佳さんのケースのように悪い方向に向かってしまう場合もあるようです。©AH86/gettyimages©kokouu/gettyimages文・塚田牧夫
2022年02月15日一度「この子性格悪いな」と誤解されると、挽回が難しいもの。では、どんな言動が誤解を生みやすいのでしょうか。今回は、「性格悪いな」と思った女性を3パターンご紹介します。■ 男性のスペックで態度を変える「合コンで、はじめは素っ気ない感じだった子が、僕が弁護士と分かった瞬間に食い気味で話しかけるようになったんです。なんか裏表ある子なのかなって思いましたね……」(25歳男性/弁護士)他人と話すときに、「自分の得になるかどうか」を重視する女性っていますよね。裏を返せば、利益にならない存在は、自分にとってはどうでもいい存在と考えているみたい。ただ相手によって態度を変えていると、高確率で男性から引かれてしまうでしょう。みんな平等に……というのも難しいですが、周りから見てあからさまに差が出ないよう意識するのは大事です。■ 同性に冷たい「この前の合コンで、『Aちゃんって本当のんびり屋だよね~。男ウケ良さそうだけど、仕事だと……ちょっとねぇ』って同僚の子に言ってる人がいて。チクチク嫌味っぽいなあって思ったし、男が見てないところだと、もっと言ってるのかなって想像して引きました」(25歳男性/コンサル)合コンなど男女混合の場でも、同性同士の会話は意外と注目されているもの。そこで相手をチクチクと嫌味を言う女性は、周りからドン引きされてしまうでしょう。目の前の男性たちと仲良くするのも大事ですが、隣の同性とも仲良くしておくのもポイントです。■ 相手の事情を考えない「熱が38度超えたって言ってるのに、『私のことが好きなら迎えにきて』って彼女に言われて……。僕のことは大事にしてくれないの?って思ったら急に冷めちゃいました」(30歳男性/営業)たしかに小さなワガママなら、小悪魔っぽいキュートな印象を与えるかもしれません。ただ、恋人や自分に好意を寄せる相手だったとしても、相手の事情を考えないワガママはNG。相手がどんな状況にあるのかを確かめてからのほうが、関係をくずさずに済むでしょう。■ 知らぬ間にやっているかも…今回ご紹介した言動は、無意識のうちにやっている女性も多いもの。知らぬ間にドン引きされるのを防ぐためにも、一つひとつの言動に気を配っていきましょう。(和/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月03日付き合っている彼の言動に、「あれっ?」と不信感を持ったことがある人もいるかもしれませんね。「女の勘は鋭い」と言われるように、特別根拠があるわけでもないのに、引っかかることも……。今回は、男性が嘘をついていたり、隠し事をしたりするときに、思わずやってしまう言動をまとめました。ちょっと気になることがある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。■ 汗をかいている心に強いストレスを感じると、交感神経が活発になり、汗をかきます。嘘がバレそうなときは、まさに強いストレスがかかっている状態。また、交感神経は血流の促進にも働きかけるので、顔や耳などが赤くなるなどの症状が現れます。特別暑くもないのに、汗をかいている場合は、隠し事をしている可能性が高いかもしれません。■ 手遊びをする嘘をついているときは、落ち着きがなくなるもの。とくに、嘘がバレることへの不安を解消したい気持ちが強くなります。そのため、無意識のうちに自分の身体の一部を触ったり、手近にあるものに触ったりと、挙動不審になるのです。おもむろに髪の毛やネクタイをもてあそんだり、シャツの袖口などを直す行為も、嘘を付いている人がしがちな動作でしょう。■ 言葉を強調する嘘をつくと、相手に自分が言っていることを信じ込ませようとするあまり、言葉を強調する傾向にあります。「本当に」「絶対に」「誓って」というフレーズを繰り返し使うのは要注意。同じ言葉を強調するかのように繰り返し言う場合は、その話題のどこかに嘘が隠れているかもしれません。もしかすると、繰り返し発した言葉の中に、矛盾点が出る可能性もあります。聞き逃さずに、注意深く聞いておいた方がいいでしょう。■ 視線を合わせない嘘をついているときは、相手の目を見ることができないもの。会話のなかで不自然に目を逸らしたり、視線が合わない場合は、嘘をついているかもしれません。また、「目が泳ぐ」という言葉の通り、考えを巡らすときは、目線が上に行くのだとか。もし、彼を問い詰めているときに、彼の視線が上にあれば、必死に言い訳を考えている可能性が高いのかもしれません。■ 他人の話を持ち出すやましいことを、はじめから堂々とできる人は少ないでしょう。そのため、他人のことを話すフリをして、彼女の反応を見ようとします。「同僚が彼女がいるのに、合コンに行くんだよ」なんて話を彼が始めたら、実際に合コンに行っているのは同僚ではなく彼のことかも。彼女の反応を見て、今後の身の振り方を考えようとしているのかもしれません。後ろめたい言動をするときは、予防線を張ろうとするので、彼の友人の浮気話などは、要注意ポイントです。■ 嘘を見極めるポイントは…嘘に気付かないのも幸せの一つかもしれませんが、彼があやしいときには、女の勘を働かせてみてくださいね。また、根拠のない不安を感じたときは、上記のポイントをチェックしてみて。彼の嘘に気付いたときは、逆上するのではなく、ほのめかす程度にしておきましょう。「彼女はなんでもお見通し」だと思って、行動を慎んでくれるはずです。(阿久津沙良/愛カツライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月30日表向きはいいようのに振る舞っていても、実際は裏の顔がある……なんて男性もいるのだとか。そんな人は、付き合ったり好きになったりする前に見極めたいものです。今回は、裏表のある男性の口ぐせをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 「ここだけの話…」「2人きりになると『ここだけの話』と、プライベートの話をしてくれる職場の先輩がいます。じつは同じ手口でいろんな女性社員に近づいていることが発覚して……。それ以来、その先輩の話は聞き流してます」(25歳女性/メーカー)2人きりになったタイミングで「ここだけの話……」と言われると、心を開いて話してくれているような気がすることも。信頼してくれていると思うとうれしいかもしれませんが、それだけで判断するのは危険かもしれません。本当に信頼関係できているのか、信頼できる人かどうかをしっかり見極めましょう。■ 「絶対○○しない」「最近仲良くなった男性から『絶対に誰にも見せないから、○○ちゃんの写真を送ってほしい』とLINEが来たので、適当に写真を送ったんです。数日後に彼のInstagramの別アカウントに、私の写真がアップされているのを友達が発見して……。とんだ嘘つきでした」(24歳女性/看護師)「絶対」という言葉は、信頼されていない人ほど使う傾向があります。もともと信頼されている人は、「絶対」などと言わずに信頼を得ているはず。自ら「絶対」という人のことは、簡単に信用しないほうがいいかもしれませんね。■ 「わかる!」「合コンで出会った彼と、意気投合して、いいなと思ってたんです。彼は『わかる!俺もそうだよ!』と言ってくれて、いい感じかもって。それなのに後日『会いたい』とLINEしたら既読スルーされて。合コンにいた友だちに相談したら『あの子とは全然話が合わない』って言ってたらしくて愕然。あの盛り上がりはなんだったの?」(24歳女性/人材)会話が盛り上がると、親近感を抱きやすいのではないでしょうか。自分の話に「わかる!」と言ってもらえると、気が合うのかなと思うこともあるはず。しかしただなにも考えずに「わかる」と言っている可能性もあります。同意ばかりで自分から発言をしない男性は、本当にわかっているのかと疑ってみてもいいかもしれません。■ 違和感を見過ごさないで「いい出会いがあった!」と思うと、見つけた小さな違和感から目をそらしてしまうことも。しかしそのまま進むと、後悔する結果になるかもしれません。今だけの楽しさと未来の幸せ、どちらを選ぶか考えてみましょう。信頼できる男性かどうか、しっかり見極められるといいですね。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月28日多くの男性と出会ってくれば、「自分はモテている」と信じている人に遭遇することもあったのではないでしょうか。そんな男性にまともに取り合っていては、いい出会いが遠のいていくことも。今回は、そんな「勘違い男」にまつわるエピソードをご紹介します。■ ただの親切なのに…「とにかく仕事が遅い先輩。どうしても終わらせたかった仕事があったので『一緒に残業して終わらせませんか?』と提案すると、妙にソワソワしだして、それから馴れ馴れしくなって……。どうやら私が2人きりになりたがっていると勘違いされたようです……。どんだけポジティブなんだ!」(24歳女性/金融)「旅行のお土産のお菓子を部署の人全員に一つずつ配ったんです。そしたらある先輩が耳元で『ありがとう。君みたいにスイートな味なんだろうね』ってささやいてきたんです。ギャグなのか本気なのか判別がつかず、気持ち悪くて鳥肌がたちました……」(23歳女性/広告)ただの親切心を好意だととらえる男性もいるようです。とくに職場の先輩には強気になれないので、巻き込まれると対応に困ることも。仕事のコミュニケーションでも勘違いされることがあるかもしれないので、接し方には注意したほうがよさそうですね。■ 合コンで…「この前の合コンにいた痛い男の話なんですけど。とにかくグルメ気取りで、料理を口にいれるたびに『素材の味が消されてるなぁ……』『ちょっと火を通し過ぎだな』なんて、とにかく食通を気取ってたんです。グルメでかっこいい俺!をアピールしたかったんでしょうけど、チェーンの居酒屋で言うセリフじゃないですよね」(26歳女性/秘書)「合コンでエリートアピールしてくる男はとにかく痛い!わざとらしく社員証をチラつかせたり、年収を自慢してきたり、『終わってからもまた仕事に戻らなきゃいけないんだよ~。こっちは夜でも取引先は昼間だからさぁ』なんて、海外との取引をアピールしてきたり。エリート男性はたしかに魅力的ですが、エリートなら誰でもいいってわけじゃない」(24歳女性/事務)合コンでは出会いのために、ここぞとばかりに勘違いアピールをする男性が出現するようです。せっかくの魅力も、プレゼン方法によっては残念な印象に……。合コンなどの出会いの場での振る舞いで、その人の勝負強さがわかるかもしれませんね。■ それ違う…「やたらと女性社員に壁ドンしてくる上司がいます。かっこいい男性から壁ドンされたらうれしいけど、好きでもないし恋愛対象として見れないような男性から壁ドンされてもなんか怖いです。この前、その上司よりも背の高い女性社員に壁ドンしてました。その女性を見上げてしゃべる姿は、今では伝説になってます」(26歳女性/外資)「頭をなでると女性は落ちると思っている同僚がいます。まじで勘弁してほしい……。なにかあるたびに乱暴に頭をなでてくるから、セットも乱れる。好きでもない男性に髪の毛を触られるのが気持ち悪いです。またそいつが『どう?今ので惚れたでしょ?』みたいな顔してるのがムカつきますね」(27歳女性/マスコミ)「こうすれば女性は惚れる!」と、よくあるモテテクをいつでも誰にでも振りかざす男性がいるようです。好きでもない人にスキンシップされて喜ぶ女性はほぼ少ないでしょう。親しい友達の場合は注意してあげられますが、そうでないとなかなか難しいかもしれませんね。■ まともに取り合っていられない!勘違い男は、いつどこに現れるかわかりません。きちんと見極めうまく対処することが大切です。いろいろな人に出会ううちに、見る目とかわし方を養えるといいですね。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月26日あなたは、もし自分の夫が不倫をしていることに気付いたら、どんな行動を取りますか?妻としては、夫にキツくお灸を据え、二度と同じ過ちを繰り返させないようにしたいところ。今回は「夫に不倫をやめさせた」経験のある女性に、夫の浮気に気付いた瞬間にどんな対応をしたのか聞いてみました。「今すぐその女に電話して」「夫の不倫が発覚したとき、『今すぐその女に電話して、私に代わって』と詰め寄りました。夫は、私と不倫相手が直接連絡を取ることだけは避けたかったらしく、『彼女とはきっぱりと縁を切るから、どうか許してほしい』と土下座までしてきましたね。私は意地でも電話させたかったのですが、夫が断固として譲らなくて、結局その時は、直接浮気相手と話すことは諦めました。でもそれを機に夫も少しは反省したらしく、最近は浮気もせず、おとなしくしているようです」(33歳/金融)不倫をしている男性がもっとも恐れるのが、妻と不倫相手の接触。二人が直接連絡を取ってしまうと、これまでの悪事が全てバレてしまう可能性があるので、なんとしてでも阻止したいのかもしれません。こちらのエピソードを語ってくれた妻曰く、夫はこれに懲りたのか不倫相手とは別れた様子だそう。しかしもともと浮気体質のため、今後も油断はならないとか…。浮気を繰り返すタイプの男性と結婚すると、妻は相当苦労することになるようです。芸能人の不倫ニュースを見て、一言「夫が外で女性と遊んでいるのに気づいていたものの、しばらく泳がせていました。ある時、夫婦でテレビを見ていたら、ワイドショーで芸能人夫婦の不倫スキャンダルのニュースが流れてきたんです。その時に私が一言、『私だったら、不倫されているのに気がついたら絶対に許さないし、即離婚する。もちろん慰謝料もがっつり頂くけどね』と呟いたんです。夫の顔を見たら、かなり目が泳いでいました。それからしばらくして、心を入れ替えたのか怪しい行動がピタリとなくなりました。夫は何があっても離婚だけはしたがらないタイプなので、私の“即離婚”という一言で目が覚めたようです」(30歳/医療関係)浮気はしても離婚だけはしたくない…という男性の場合は、「不倫したら離婚する」と妻から言われて初めて、事の重大さに気づくのかもしれません。軽い気持ちで他の女性に手を出して、浮気をしているような夫には、「慰謝料」などの現実的な単語が胸に刺さることがあるようです。一週間の高級ホテルステイ「夫が独身のフリをして合コンに行き、そこで出会った女性と浮気をしていたことが判明しました。本当に許せなかったし、しばらく顔も見たくなかったので、離婚も覚悟で家出したんです。ホテルに1週間滞在していたのですが、その間はLINEもブロックして電話にも一切出ませんでした。ところがそれがショックだったのか、留守番電話に号泣の謝罪メッセージが入っていて…。どうやら本気で反省したみたいです。ちなみに家出中は、夫のクレジットカードで高級ホテルに泊まってやりました(笑)。明細を見て相当驚いたようですが、文句は言えなかったみたいです」(31歳/アパレル)既婚者であることを隠して夫が合コンに行っていたなんて、妻としては許しがたい行動ですよね…。そんな妻の離婚覚悟の家出は、夫にかなり大きなダメージを与えたようです。高級ホテルの請求も痛手となったことでしょう。これに懲りて、妻を裏切るような行動は二度としないでほしいですね。以上、夫の不倫に気づいた妻が取った行動を紹介しました。夫が浮気していたことに気づいてしまったら、平常心でいるのは難しいと思います。しかし冷静な対応を取ることで、夫に二度と同じ過ちを繰り返させないよう反省させるのも可能かもしれません。©gawrav/Gettyimages©Eric Audras/Gettyimages©Johner Images/Gettyimages文・小澤サチエ
2022年01月22日こんにちは、恋愛プランナーのTETUYAです。友達と行くことが多い合コン……でもいざ合コンがスタートすると、友達でもライバル。「いい子ちゃん」になってゲットしたい男性を譲ってしまってはダメです。しかし、出しゃばりすぎて友達関係にヒビが入ってしまうのも避けたいところなので難しいですよね。そこで今回は、出会いの場でできる「モテテクニック」をご紹介します。■ 自己紹介をしっかりする自己PRは男性陣にしっかり伝えておくことが重要です。ただ間違ってはいけないことは、自慢するのではなくて、「私はこんな人間です」と知ってもらうということ。趣味、嗜好、好きなもの、嫌いなものなど……なんでもOKです!そうすることで、あなたと同じ価値観の男性から好かれるでしょう。餌をまいて魚をおびき寄せる、効率のいい作戦ですよ。■ 適度な気配りをする気配りすることは当然ですが、大事なのは「適度」さ。嫌味にならない程度の気配りが男性の心を掴むのです。では、「適度」とはどんな感じなのでしょうか。さりげなくドリンクやチェイサーの注文、取り皿、箸、おしぼりを取ってあげたりお醤油などを皿に取分けてあげたり……そんなレベルで大丈夫です。女子力というより、人としての気配りができるように意識しましょう。■ 合コン後に連絡を入れる合コンでもクロージングが必須。気に入った男性へのお礼は必ず行ってください。当日の合コン終了後、寝る前などに「今日はすごく楽しかったです。ありがとうございました!」ぐらいの簡単なLINEをするだけでOKです。「今日は久しぶりに楽しかったです。ありがとうございました」というように「久しぶり」「ここ最近で」などをつけると男性のテンションは上がるはず。さらに、文章の最後に「また行きましょう。社交辞令じゃないですからね……」なんてつけてみるのもいいでしょう。LINEを制する者は恋も制するはずですよ。■ チャンスをつかみ取って!出会いの場には恋のチャンスがたくさんあります。今回ご紹介したことを活かせば、男性からモテること間違いなしです。合コンに行った際は、ぜひ試してみてくださいね!(TETUYA/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月16日飲み会や合コンに参加したとき。相手の異性グループと直接連絡先を交換する場合があれば、幹事がLINEグループでつなぐ場合もあるでしょう。せっかく男性の連絡先を入手したのだから、何とか次の恋愛のきっかけにしたいと考える女性もいるはず。しかし自分から送るのはためらいがあるし、かと言って男性から送られてくるLINEは社交辞令かもしれない。そんなふうに悩んでいたら、なかなか動き出すことも難しいでしょう。今回は「飲み会後の『社交辞令LINE』って、送ったほうがいいの?」を紹介します。■ まず、見極めるだんだん社会人になるにつれて、建前だけのその気のない社交辞令LINEが増えてくるものです。飲み会や合コンなどの翌日に、男性から次のLINEがあなたに来たとします。「昨日は遅くまでありがとう。楽しかったです。また飲みましょうね!」正直、これだけでは脈ありとは言いがたいところ。社交辞令なのか本気なのかの決定的な違いは、次に会う日程が明確かどうかなのです。本気ならピンポイントの日程を指示してくるか、相手が余裕を持ってスケジュールを調整しやすいように、幅を持たせた期間くらいは連絡してくるでしょう。■ 自分から送るのも、あり男性からの社交辞令LINEの前に、自分が社交辞令LINEを送るかどうかについて説明します。グループラインで繋がった場合に、全員にお礼のLINEを送るときのポイントについて。もしあなた相手グループのどの人もありだったら、グループLINEに「皆さん、とても楽しかったです。またぜひ、誘ってくださいね~!」と言ってみましょう。もしピンポイントで気になる人がいるなら、グループラインには「昨日はとても楽しかったです。ありがとうございました!」レベルの、ちゃんとしている子を演出するくらいに留めておきましょう。■ 相手から連絡があったらまずは連絡先を交換したあと、男性から連絡があるパターンです。たとえば、「来月、ご飯いきましょう?」とLINEが来たとします。まずはあまり詮索せずに、よっぽど生理的に嫌じゃなければ乗っかるべきでしょう。ふたりで会うと、初対面のときと違ってまた違う感じかもしれないですしね。「食わずぎらいをしない」のが、大きなポイントだと言えます。あとは日程が曖昧な、「今度、ご飯いきましょう?」の場合は、もしあなたがすごく興味のある人なら、「いつにしますか?」と返信して、日程を詰めるべきです。逆にそこまで意識していない人なら、「はーい」や了解スタンプで返信するとよいでしょう。■ 相手から連絡がないなら気になる相手と連絡は交換したものの、相手からの連絡がないパターンの場合はどうするべきでしょう。相手からまったく連絡がないからと、すぐに連絡先をお蔵に入れることはなありません。まずは、ダメ元でチャレンジしてみてください。「先日はありがとうございした。今度はふたりでご飯行きませんか?」くらい積極的でも大丈夫です。ポイントは、お店が狭くて、団体では入れないからふたりで……のように、ふたりで行きたい背景を伝えること。そこから恋愛に発展する可能性もあるでしょう。■ 相手にぜひ連絡してみていかがだったでしょうか。女性って、どうしても受け身になってしまうので、連絡が来ないと諦めがちです。しかしせっかく時間とお金を費やして合コンや飲み会に行ったはず。当たって砕けろ精神でも大丈夫なので、ゲットした連絡先に、1回はアプローチしてくださいね。(TETUYA/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月28日SNSで話題!上司と社内恋愛をスタートさせるまでの話!@moccico_futa02さんの「「マジメなんだなぁ」合コンで知り合ったタクヤくんは意外と紳士的で…?!【男運0の私が上司と付き合うまでの話】<Vol.11>」を紹介します。新入社員がバリバリ仕事ができる上司にドキドキしちゃうことってありますよね。そんな新入社員と上司が付き合うまでのお話です…。前回、地獄のような合コンが終わり、早々と帰ろうとしていたもちこさん。すると後を追いかけてきて、もちこさんの連絡先を聞きたいという男性がいました…。その男性の名は「タクヤくん」…割と好印象…優しい人だけど…本格的なデートに誘われてしまいました…第一印象は「顔が濃い」だけのタクヤくんでしたが、何回か会っているうちに好印象を持つようになりましたね。そして、もちこさんは花火大会に誘われました。これって…つまり告白とかされちゃう的な…?そうなったらどうする?!もちこさん…!!今回は「「マジメなんだなぁ」合コンで知り合ったタクヤくんは意外と紳士的で…?!【男運0の私が上司と付き合うまでの話】<Vol.11>」をご紹介致しました!次回、「今日告白されるかも…」私はタクヤくんと花火大会に行く事になって…?!毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@moccico_futa02)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2021年12月27日彼氏が欲しいと思っているのにもうしばらくずっとできていない……という方はいませんか?そんな女性たちには、ある特徴があるようです。今回は、彼氏ができない女性の特徴をご紹介します。■ 言い訳ばかり「『彼氏がほしい』って口グセになっている女性っているじゃないですか。『最近、合コン行った?』とか聞くと『合コンにくるような男はいやだ』とか『誘いがないから行ってない』とかそういう答えが多いんです。そういう女性にかぎって行動してないよなって思いますね」(27歳男性/金融)彼氏が欲しいと言いつつも、実際に出会いの場に行かなかったり、文句ばかり言ったりしている女性を見て、「彼氏はできないだろうな」と思う男性が多いようです。アドバイスしても「でも」「だって」ばかりだと、誰も話を聞いてくれなくなるかもしれません。自分のなかで曲げられないところがあるときには、悩み相談をしないほうがいいかもしれませんね。■ 親離れできていない「社会人になっても親離れできていない人って、彼氏できないオーラがにじみ出ている気がします。しっかり自立している女性の方がやっぱり魅力的ですよね」(28歳男性/SE)実家に住んでいたり、両親と仲がいいのは悪いことではありません。しかし、「この前はパパと買い物行った!」などの発言には、親離れできていない印象を受けるという男性も。「父親」と言うようにしたり、両親の話をしすぎないようにしたり子どもっぽくなりすぎないように気を付けましょう。■ 文句や悪口が多い「職場に人のダメだしばかりする人がいます。若い女性社員が上司からほめられると、『男に媚びを売るのはうまい』とか言ってて……。そういう人とは恋愛をする以前に、関わりたくないなって思います」(27歳男性/不動産)気付けば文句ばかり言っているような女性は、男性から敬遠される存在になりそうです。気分が悪くなるような発言が多いと、一緒にいても疲れるだろうと感じるよう。面白い毒舌とただの悪口を一緒にしないようにしましょう。毒舌は、タイミングと言い方、表現がベストだからこそ面白く感じるものなのです。■ 毎日少しずつ意識しよう男性は、女性の内面もしっかりチェックしているようです。気になる彼の前だけでいいように取り繕うのは難しいでしょう。日ごろの振る舞いから見直してみるといいかもしれませんね。(草薙つむぐ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月26日SNSで話題!上司と社内恋愛をスタートさせるまでの話!@moccico_futa02さんの「地獄の合コン終わり!安堵しながら帰宅する私だけど、ある男性が私の後を走って追いかけてきて…?!【男運0の私が上司と付き合うまでの話】<Vol.10>」を紹介します。新入社員がバリバリ仕事ができる上司にドキドキしちゃうことってありますよね。そんな新入社員と上司が付き合うまでのお話です…。前回、もちこさんは友達全員が合コンという名の試合を放棄したせいで、4人の男性を相手にする羽目になりましたね…。苦痛を感じながらも何とかその場をやり過ごし…やっと終わった…帰ろうとすると…意外な展開…あの状況で連絡先を聞いてくれる人がいるとは…!4人のうち、3人の女性が試合放棄している合コンが楽しいわけない…。でもそんな中でも、もちこさんの連絡先を知りたいという男性がいましたね。果たして、全くタイプではないこの男性と何か進展はあるのでしょうか…?!今回は「地獄の合コン終わり!安堵しながら帰宅する私だけど、ある男性が私の後を走って追いかけてきて…?!【男運0の私が上司と付き合うまでの話】<Vol.10>」をご紹介致しました!次回、「マジメなんだなぁ」合コンで知り合ったタクヤくんは意外と紳士的で…?!毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@moccico_futa02)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2021年12月26日SNSで話題!上司と社内恋愛をスタートさせるまでの話!「@moccico_futa02」さんの「辛すぎる!友達は戦意喪失しもはや喋らない…私は一人で男性陣の話に付き合う事になって…?!【男運0の私が上司と付き合うまでの話】<Vol.9>」を紹介します。新入社員がバリバリ仕事ができる上司にドキドキしちゃうことってありますよね。そんな新入社員と上司が付き合うまでのお話です…。前回、医学部生との合コンに行ったもちこさん。しかし、開始早々から友達は試合を放棄し、誰も男性陣と話をしようとはしませんでした…。合コンがスタートし…盛り上げようとするも…まさかの無反応…?!4:1合コン…辛すぎる!友達はみんな試合放棄、戦意喪失状態…。男性陣が質問してもスルーしてますね。優しいもちこさんは1人で4人の男性を相手にする羽目に…。あと1時間…がんばれるか、もちこさん…!!今回は「辛すぎる!友達は戦意喪失しもはや喋らない…私は一人で男性陣の話に付き合う事になって…?!【男運0の私が上司と付き合うまでの話】<Vol.9>」をご紹介致しました!次回、地獄の合コン終わり!安堵しながら帰宅する私だけど、ある男性が私の後を走って追いかけてきて…?!毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@moccico_futa02)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2021年12月25日SNSで話題!上司と社内恋愛をスタートさせるまでの話!「@moccico_futa02」さんの「「試合放棄するな〜!」合コンで目当ての男性がいなかった友達は女同士で盛り上がり始めて…?!【男運0の私が上司と付き合うまでの話】<Vol.8>」を紹介します。新入社員がバリバリ仕事ができる上司にドキドキしちゃうことってありますよね。そんな新入社員と上司が付き合うまでのお話です…。前回、もちこさんは気合いを入れて、医学部生との合コンに臨みましたね。しかし、そこにいたのはなんとも垢抜けないメンズばかりでした…。合コン開始早々…みんな試合放棄…さすがにフォローしなきゃ…男性メンバー個性強すぎですね…!もちこさん以外の女性メンバーは既にやる気ゼロ…。でもさすがにあからさまな試合放棄は失礼でしょ…!この合コン、もちこさん一人で奮闘する羽目になる…?今回は「「試合放棄するな〜!」合コンで目当ての男性がいなかった友達は女同士で盛り上がり始めて…?!【男運0の私が上司と付き合うまでの話】<Vol.8>」をご紹介致しました!次回、辛すぎる!友達は戦意喪失しもはや喋らない…私は一人で男性陣の話に付き合う事になって…?!毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@moccico_futa02)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2021年12月24日SNSで話題!上司と社内恋愛をスタートさせるまでの話!「@moccico_futa02」さんの「波乱の幕開け?!同期の誘いにより医学部生と合コンする事になって…【男運0の私が上司と付き合うまでの話】<Vol.7>」を紹介します。新入社員がバリバリ仕事ができる上司にドキドキしちゃうことってありますよね。そんな新入社員と上司が付き合うまでのお話です…。前回、もちこさんは、上司であるふうたさんの彼女のあまりのスペックの高さに太刀打ちできないと判断しましたね。ふうたさんを諦めて、恋活を開始することにしました…!出会いの手段を考えていると…これは大チャンスだ…!気合いを入れて挑むも…おやおやおや?これはハズレ合コンか…?医学部生の合コンに気合い入りまくりのもちこさん。しかし、そこにいたのは垢抜けないメンズばかり…。いや、男は外見より中身だ。そう言い聞かせて、最後まで合コンを乗り切ろう…!今回は「波乱の幕開け?!同期の誘いにより医学部生と合コンする事になって…【男運0の私が上司と付き合うまでの話】<Vol.7>」をご紹介致しました!次回、「試合放棄するな〜!」合コンで目当ての男性がいなかった友達は女同士で盛り上がり始めて…?!毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@moccico_futa02)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2021年12月23日