ananwebがお届けする新着記事一覧 (209/243)
いつまでも長続きする恋愛をするためには、自分と相性のいい相手をきちんと見極めることが大切です。いくら好きでも、合わない相手と一緒にいたら、結局はお互いに嫌な気持ちになってしまうだけでしょう。そこで今回は「ずっと一緒にいられる相手」を見極めるポイントをご紹介します。「気疲れ」しない「気を遣わなくていいというのが大事ですね。そういう男性といるときが結局は一番楽しいから、もっと遊びたい気持ちにもなります」(30代・女性・歯科助手)ウマが合ったり波長が合ったりする人とは、一緒にいても気疲れせずストレスも感じにくいもの。変に遠慮したりかしこまったりしなくていいので、長い時間でもお互い楽しく過ごせるでしょう。ただ、最低限の気遣いを見せないと非常識と思われてしまう可能性もあるので、そこだけは注意してくださいね。お互いに「補い合える」「二人で力を合わせていけるような人がパートナーだったら最高かなって、いつも思います。支え合っていくのは理想の形かもしれません」(20代・女性・WEB制作)お互いの足りない部分を補い合える関係性は、まさに理想のパートナーそのもの。困っているときや悩んでいるときに、サッと手を差し伸べてくれる男性は、あなたのことをちゃんとわかっている人でもあるはずです。「この人がいてくれると心強い」と感じることが多いのなら、あなたにとってはかけがえのない存在である可能性が高いですよ。素直に「意見」を言える「ときにはぶつかることがあってもいいんだと思います。意見が合わなくて喧嘩になっても、仲直りして絆を深めていけたら、本当に大切な相手といえる気がします」(20代・女性・金融関係)言いたいことを言い合えるかどうかは、「ずっと一緒にいられる相手」を見極める重要ポイントでしょう。素直に意見をぶつけられる相手であれば、取り繕うことのない本当の自分を見せられますよね。どちらか一方だけが意見を言うのではなく、“お互いに”考えを主張し合える関係性を築くことで、どちらかがストレスを抱えるようなこともないでしょう。「違い」を受け入れてくれる「考えや価値観が違っても、それをちゃんと受け入れてくれる男性がいいです。もし共感できなくても、“僕とは違うけど、そういう考え方もあるよね”って、尊重してほしいですね。自分の考え方以外は受け付けないという人とは、付き合いづらいです…」(30代・女性・飲食)長く一緒にいるパートナーとしては、価値観が合うことばかりを意識してしまいがち。でも、考え方に違う部分があっても、それを否定せずに受け入れてくれるかどうかのほうが重要かもしれません。意見が違ったときでもきちんと話し合える人こそが、本当に合う相手だといえるでしょう。「どんな男性が自分に合うのかよくわからない…」という女性も少なくないでしょう。迷ったり悩んだりしたときには、今回ご紹介したポイントを意識して接してみるといいかもしれませんよ。©Westend61/SKA/gettyimages文・山田周平
2023年03月31日婚活で約1000人の男性と出会い、年下夫を射止めたライター・かわむらあみりがお届けするコラム【結婚引き寄せ隊】連載第136回は、恋愛にハマるつもりはなかったのに、気づくとドツボにハマりがちな女性の特徴をお届けします。1.プライドが邪魔して気づかないフリをする【結婚引き寄せ隊】vol. 136出会いを探しているときに、おたがいに惹かれ合って自然と付き合うことになったら楽なものですが、現実にはそううまくいくケースは多くありません。しかも、恋愛にハマるつもりがなかったのに、ひとりの男性のことばかり考えている自分に気づいて「もしかして好きなのかも?」と気づくことだってあるでしょう。そんなパターンを経験したある女性がいました。もともと恋愛にはあまり興味がなく、ちょうど仕事で責任あるポジションとなったこともあって、多忙でありながらも充実した毎日を送っていました。でも、最近やたらと話しかけてくる後輩男性がいて、たまに話しかけられない日があるとふと姿を探している自分に気づいたのだとか。何度かそんなことを繰り返すうちに、自分を慕う後輩男性のことが好きかもしれないと思いながらも、先輩としての立場や社内という環境を考えると、一歩踏み出すことができません。さらにプライドも邪魔をして、明らかに後輩男性から好意を寄せられているとわかればわかるほどそっけなくしてしまい、ドツボにハマってしまったそうです。それがツンデレの“ツン”だと理解してくれたらよかったのですが、自分に気がないと判断した後輩男性は話しかけてこなくなり、しばらくすると彼女ができていたのだとか…。ああ、切ない話だと思ったのでした。2.最初は向こうが夢中だったハズなのに逆転ある女性は、飲み会でいろいろな職業や世代の男女とわいわい飲むのが好きでした。あるとき、また飲み会を開いていたら、そのお店に飲みに来ていた男性と話す機会があり、意気投合。偶然知り合ったその男性から、「すごいタイプなんだけど」とストレートすぎるアピールをされた女性は、ちょうど彼氏もいなくてまんざらでもなかったそう。その日をきっかけに、毎日のように男性から連絡が入り、日が合うときはふたりで飲みに行くこともありました。会うたびに「今日もかわいいね」などと言われ、毎回、気分良く過ごせていたという女性。でも、付き合おう、というような決定的な言葉を男性から言われないため、どういうつもりなのか気になりながらもモヤモヤしていたのだとか。そのうち男性の仕事が忙しくなって、連絡も会う回数も減ってきたころ、気づいたら女性のほうから連絡を取る回数が増えて、まるで立場が逆転したような状態になってしまったそうです。時と場合によって、自分が追う立場になることもあれば、追われる立場になることもありますよね。追う恋も追われる恋も、どちらも経験しておけば、恋の醍醐味をより味わうことができそうだと思ったのでした。3.気づいたら母親役ある女性は、年上の男性にリードしてもらう恋に憧れていました。それはその女性が末っ子だったこともあるのか、甘えられる年上の存在がいてくれたほうが、安心できるからということでした。だからこそ、婚活していても、相手の条件は必ず「年上の男性」。10歳ぐらい年上の男性でもいいし、とにかく1歳でも年上がいい、というようなスタンスで探していたそうです。あるとき、婚活で5歳上の男性と出会い、おたがいに気に入ってそのまま付き合うことになりましたが…。わりと早い段階から同棲するようになって、その女性は気づけばすっかり“母親”のようになっていたそうです。その男性は着た服はそのまま、家事は一切やらないし、朝起こすのも彼女の役割。婚活で出会ったにも関わらず、具体的に結婚話が進まないわりに、どんどん母親のような扱いをされてきて、彼女はゲンナリ。次第に彼女の心が離れて、結局は別れてしまいました。同棲することや、母親代わりとされることが良いのか悪いのかではなく、要は、自分が望んでいる恋がちゃんとできているのかどうかが、問題なのかなと思いました。恋をしてしまうと、普段の自分ならしないようなことをしてしまったり、考えてしまったりすることもあるはず。自分の変化も楽しみながら、恋もうまくいくといいですよね!文・かわむらあみり©praetorianphoto/Getty Images©MixMedia/Getty Images©juanma hache/Getty Images
2023年03月31日今の時期は気候や環境の変化で、ちょっとしたことでイライラしたり、些細なことをいつまでも気にかけてしまったりと、気持ちが不安定になる人が多いようです。中医学士で漢方薬剤師の大久保愛先生が、すぐできるメンタル不調対策と、逆にしてはいけないNG行動を教えてくれます。最近、気持ちが不安定になっていませんか?【カラダとメンタル整えます愛先生の今週食べるとよい食材!】vol. 206最近、時間に追われ、心もカラダも余裕がなくなるタイミングが増えてはいないでしょうか。やることや考えることがありすぎて、神経過敏になって怒りっぽくなってしまったり、そうかと思えば急に集中力が途切れたり、仕事に追われ睡眠時間を削り疲労困憊したりとギリギリで生きている方も多いと思います。いっときであればよいのですが、例年4月いっぱいは多くの人が慌ただしく過ごしている印象です。GWに入るまで怒涛の日々が待っていることだと思います。実は漢方医学でも春の不調の特徴として、些細なことに怒ってしまったり、処理する情報量が増え、それに伴い目を酷使することになり、頭痛や肩こりなどの不調を感じることが増えるといわれています。これを『肝』の働きがダメージを受けていると表現したりします。ということで、今週は春のイライラが悪化してしまうNG習慣と食べるとよい食材を紹介していきます。今週は、イライラの対策となる食薬習慣突然ですが、ちょっと思い返してみてください。最近、いつもなら流せるようなことに言い返してしまったり、他人の一言にひどく傷ついてしまったり、一人になると反省会をしてしまうようなことはないでしょうか。春の寒暖差に気圧の変化、人間関係の変化、目を使う前かがみの姿勢の長時間作業など、不調につながる環境が存在しています。その結果、神経過敏になったり、感情が顔や行動、言葉に出てしまうことが考えられます。人間関係やさまざまな段取りにも影響してしまいますよね。さらに、女性の場合には月経周期によってもイライラが加速する時期もあり、余計に怒りや食欲などを爆発的に感じる機会が増えてしまうこともあるかもしれません。この症状を漢方医学では、『肝血虚』や『肝気鬱結』であると考えます。そこで、自律神経を整えるべく鉄やビタミンB群、タンパク質を補給することで『肝血』を補い、ストレスによって発生する活性酸素を減らす『疎肝理気』作用のある食薬を取り入れることがおすすめです。ですが、ストレスが多い時には、すぐにストレスから解放してくれて満足感が高いメリットがあり、体内でイライラの素となる『痰湿・湿熱』に変換されるデメリットのある食事を欲してしまう可能性が高まります。その代表的存在がスイーツです。さらに、お菓子だけでお腹が満たされ栄養補給するタイミングが減ってしまい、『血虚』の後押しをしてしまうことも考えられます。そのため、『肝血』を補い『疎肝理気』してくれる食材を十分に食べ、なるべく『痰湿・湿熱』の材料となる食べ物を控えることが必要です。今週食べるとよい食薬は、【ピーマンの海老詰め】です。逆にNG行動は【ご褒美スイーツ】です。食薬ごはん【今週食べるとよい食薬:ピーマンの海老詰め】『肝血』を補う高タンパク食材でビタミンB群やミネラルも豊富な海老と鶏肉を『理気』作用のあるビタミンE、ビタミンC、βカロテン、クロロフィルなどの抗酸化物質を含むピーマンに詰め込んだメニューが便利。また、海老の赤い色素アスタキサンチンや鶏肉のイミダゾールジペプチドも疲れた頭を癒してくれます。レシピはこちらです。<材料>タネむき海老100g(荒くミンチ)鶏ひき肉200gオートミール大さじ1味噌大さじ1生姜1かけ(みじん切り)ーーーピーマン4つ(種は捨てずに半分に切る)ーーー調味料酒・水大さじ1醤油小さじ1<作り方>タネの材料をポリ袋に入れてよくこねて、ピーマンに詰める。クッキングシートを長めに切ってフライパンに敷き、ピーマンを並べ、調味料を回しかけ、クッキングシートで包むようにたたむ。フライパンとクッキングシートの隙間に水を150ml程度入れ、蓋をして10分程度中弱火で蒸したら完成。※面倒な人は軽くラップをかけ5~6分レンジにかけてもOK。NG行動【ご褒美スイーツ】気分転換やご褒美として食べるスイーツがNGです。私たちは忙しくて感情がコントロールできないときほど、甘い物を欲しやすくなってしまいますが、そんなときこそ間食や食事の質を、自分のカラダにとって必要な栄養素になるように調整することがベターです。とはいえ、即リラックスでき幸福度をアップしてくれるスイーツは、魅力的で意識的に控えることは難しいかもしれません。そのため、食べてしまったときには、血糖値の急上昇を抑えるように片付けや掃除をして歩き回ったり、お散歩をしたりと気分転換の行動となる運動習慣もセットで取り入れるようにしましょう。血糖値の安定は、感情の安定にもつながりますよ。イライラした時ほど、負のスパイラルに陥らないように食生活を整えたいものですが、なかなかそうはいかないものです。思うようにコントロールできないと感じた人は、忙しさや月経前のイライラがひと段落した心もカラダも元気な時の生活を見直すことから始めてみましょう。体調が悪い時に、生活習慣を変えることは難しいです。元気なときに健康意識のレベルを少しずつ上げて体調の波を小さくできるようにしていきたいですね。ほかにも心とカラダを強くするレシピは、『不調がどんどん消えてゆく食薬ごはん便利帖』(世界文化社)で紹介しています。もっと詳しく知りたい方はぜひご覧ください。※食薬とは…『食薬』は、『漢方×腸活×栄養学×遺伝子』という古代と近代の予防医学が融合して出来た古くて新しい理論。経験則から成り立つ漢方医学は、現代の大きく変わる環境や学術レベルの向上など現代の経験も融合し進化し続ける必要があります。近年急成長する予防医学の分野は漢方医学と非常に親和性が高く、漢方医学の発展に大きく寄与します。漢方医学の良いところは、効果的だけどエビデンスに欠ける部分の可能性も完全否定せずに受け継がれているところです。ですが、古代とは違い現代ではさまざまな研究が進み明らかになっていることが増えています。『点』としてわかってきていることを『線』とするのが漢方医学だと考えることができます。そうすることで、より具体的な健康管理のためのアドバイスができるようになります。とくに日々選択肢が生じる食事としてアウトプットすることに特化したのが『食薬』です。Information大久保 愛 先生漢方薬剤師、国際中医師。アイカ製薬株式会社代表取締役。秋田で薬草を採りながら育ち、漢方や薬膳に興味を持つ。薬剤師になり、北京中医薬大学で漢方・薬膳・美容を学び、日本人初の国際中医美容師を取得。漢方薬局、調剤薬局、エステなどの経営を経て、未病を治す専門家として活躍。年間2000人以上の漢方相談に応えてきた実績をもとにAIを活用したオンライン漢方・食薬相談システム『クラウドサロン』の開発運営や『食薬アドバイザー』資格養成、食薬を手軽に楽しめる「あいかこまち」シリーズの展開などを行う。著書『心がバテない食薬習慣(ディスカヴァー・トゥエンティワン)』は発売一ヶ月で七万部突破のベストセラーに。『心と体が強くなる!食薬ごはん(宝島社)』、『食薬事典(KADOKAWA)』、「食薬ごはん便利帖(世界文化社)」、「組み合わせ食薬(WAVE出版)」、「食薬スープ(PHP)」など著書多数。公式LINEアカウント@aika『1週間に一つずつ心がバテない食薬習慣』(ディスカヴァー)。『女性の「なんとなく不調」に効く食薬事典』(KADOKAWA)体質改善したい人、PMS、更年期など女性特有の悩みを抱える人へ。漢方×栄養学×腸活を使った「食薬」を“五感”を刺激しつつ楽しく取り入れられる。自分の不調や基礎体温から自分の悩みを検索して、自分にあった今食べるべき食薬がわかる。55の不調解消メソッドを大公開。©Alexey Yaremenko/Gettyimages©Aja Koska/Gettyimages文・大久保愛
2023年03月31日4月は人もモノも動き出し、いつもよりアクティブなムードが高まりそう。また、春は新しい出会いが期待できる季節でもあります。4月の健康運と対人運がどうなるのか、しっかりチェックしておきましょう!【2023年4月の健康運&対人運】おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)健康面は普段の倍のエネルギーを使うことになりそうです。今月はパワフルに動く場面が多く、「あれもこれもやりたい」と積極的になれば、体がいくつあっても足りないと感じるでしょう。勢いで行動すると体力も気力も早々に尽きてしまうので、公私ともに優先順位を正しく見極めることが大切です。時間と労力を費やすポイントを絞れたら、効率良く重要なことに注力できるはずです。おうし座(4月20日~5月20日生まれ)健康について大切な気づきを得られそうな月です。自分としてはそこまで重要視していないことが、実は元気に過ごすコツだったりするでしょう。不調があって療養中だったり色々な活動をセーブしていたりするのなら、回復の兆しが見えてきそうです。逆に、ここしばらく無理が続いていた人は、心身を労わらなければいけない場面を迎えるようです。ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)体は元気でも気疲れが多そうな月です。何かと杞憂して、自覚がないままストレスを溜めてしまうかもしれません。何となくでもモヤモヤしたら、アップテンポの曲を聴いたり、運動して体を動かしたり、カラオケに行ったりしてマメに気分転換するといいでしょう。メンタルコントロールがうまくできれば快適に過ごせるはずです。かに座(6月22日~7月22日生まれ)健康運はボチボチ。目立った不調はないでしょうが、今月は人間関係が盛り上がりやすく、自分でも気づかないうちにストレスが溜まりそうです。普段の人付き合いが狭く深い傾向があるなら、軽いフットワークで人と接することに対して、想像以上のエネルギーを必要とするかもしれません。意識的に気分転換してメンタルにあまり負担をかけないようにしましょう。しし座(7月23日~8月22日生まれ)4月は意識が外向けになりやすく、自分より他人に目が向きがちになるでしょう。友人や同僚のことは気遣うことができても、自分が疲れていることは見過ごすかもしれません。特に、仕事が絡むと「休みたい」と思いながらも無理をしてしまいそうです。少しでも違和感を覚えたら、休息してスタミナがつく食事を心がけるといいでしょう。おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)体力を過信しない方が良さそうです。たとえば、以前は徹夜しても次の日の仕事に支障がなかったのに、今は疲れて体が動かないとか、思っていたのと違う状態になるはずです。また、いつのまにか体質が変わったり、愛用のコスメが馴染まなくなったりする可能性も。自分をよく観察して体の声に耳を傾けるといいでしょう。てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)健康運は良好。忙しくても無理をせずに健康な状態を保てるでしょう。また、4月は友人から健康・美容に関するお得情報を聞くかもしれません。クチコミで得るものが多い時期なので、周囲とのおしゃべりやSNSでのやり取りは積極的に。特に、基礎体力や基礎化粧品に関する話題にはよく耳を傾けると良さそうです。さそり座(10月24日~11月22日生まれ)体力的に元気でパワフルに動けるでしょう。新年度が始まってバタバタする場面もあるかもしれませんが、疲れていても何とか乗りきれそうです。今月は心のモヤモヤが晴れて精神的にもスッキリできそうなので、いつもよりオープンになれるはず。行動範囲が広がったり、普段は話さない人とも話したりするようです。いて座(11月23日~12月21日生まれ)タフな対応を求められやすい月なので、体力もメンタルも無駄遣いしないように。大事な場面で思うように動けないのはもったいないでしょう。今月は公私ともに楽しくテンションが高まるシチュエーションが多いため、「自分にとって何が大事なのか?」を常に正しく見極めて。いざというときのために、出し惜しみなくフルスイングできる状態を整えておきましょう。やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)マイペースを保つことで心身が元気になる月です。新年度という時期もあり、周囲は忙しなくするでしょうが、自分のリズムを守って他人に振り回されないように。特に、前半は公私のバランスをうまく取るように心がけて。少しワガママになるくらいが、心と体の健康を守るのにちょうど良いでしょう。みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)自分と向き合う場面が増えて、「信念とは何か?」を考える月になるでしょう。体の健康はもちろん大事ですが、心の軸をしっかりと整えることでメンタルが安定するはずです。また、今月は何かとバタバタしやすいものの、踏ん張りがきくので大事な場面で体力が尽きる、ということはなさそうです。うお座(2月19日~3月20日生まれ)4月は人疲れに気をつけて。周囲とのコミュニケーションが盛り上がりやすく、楽しくおしゃべりできる場面もありますが、一方でストレスを感じるかもしれません。ただ、人付き合いで感じるストレスは人付き合いで発散することになりそうです。気兼ねなく愚痴を言える友人は大切にするといいでしょう。メンタルをうまくコントロールできるはずです。沙木貴咲占い師/ライター。西洋占星術・数秘術・タロットカードを使いながらも、スピリチュアルに依らない現実的な解釈が特徴的。©Halay Alex/Krakenimages.com/shutterstock文・沙木貴咲
2023年03月31日1児のママでもあるライター・かわむらあみりがお届けするコラム【ママライフばんざい!】連載第50回は、ママになって大変になってくる美容の現実をご紹介します。1.ヘアケアが大変【ママライフばんざい!】vol. 50独身時代や夫婦ふたりだけの暮らしのときは、忙しくてもまだ自分のことに手をかけられる余裕があったという方は少なくありません。でも、お子さんが生まれると、じっくり自分の美容にまで手がまわらなくなるのは“ママあるある”といえるかもしれません。もちろんママになっても自分の時間を確保してケアに手を抜かない女性もいますが、それにはなかなかの気合が必要になる場合もあるようです。とくに年齢を重ねていくにつれて、ママたちが大変になることを探ってみると、まずはヘアケア。人によるところはありますが、「とくに外出予定がないから髪はのばしっぱなしがラク」という専業主婦のママがいたり、「メイクはしなきゃだから、髪はセットしなくていい髪型にしている」というワーキングママがいたり。確かに、家族の朝食の用意や自分の出勤の支度などがあると、朝の時間は限られているためヘアケアが後回しになってしまうでしょうし、実際に美容室に通う回数も限られてしまうかもしれませんね。人それぞれの家庭事情もありますし、無理にケアをする時間を作って逆に疲れてしまうのはおすすめできませんから、自分なりのペースでいきたいところです。2.産後の体型戻しが大変どんなにスタイルのいい女性でも、新しい命が宿って妊娠すると、赤ちゃんを守るために皮下脂肪がついてきます。出産したあとも、すぐに体型が戻るわけではないため、産後の体型戻しが大変だということも“ママあるある”のひとつでもあるでしょう。そういう筆者も、「産後太りだから」と言い続けて早うん年…。出産後何年か経っていますが、いっこうに痩せる気配がありません。ほかのママたちにしても、子どもが赤ちゃんのときは、ダイエットうんぬんよりも育児に集中。「産後ダイエットするような時間も体力もないよね」という声が多いです。ときどき、産後すぐに産前のスタイルに戻しているタレントさんがいますが、それはプロのトレーナーがついて体型を戻していることがほとんどのようですし、それは仕事の一貫でもあるため、同じように痩せなくちゃと焦る必要はありませんよね。ライフスタイルによって、ふくよかになることもあれば痩せることもあるので、そのときどきの体型も含めて自分を大事にしたいものです。3.けっこうどうでもよくなる最終的には、家事や育児に追われていると、自分の美容やケアをすることは「けっこうどうでもよくなる」というママの声が多かったです。とはいうものの、まったく自分のことに手をかけなくなるというわけではなく、美容の時間をわざわざ確保しないで、空き時間でチャチャっと済ませるようになったというママも。つまりは、ライフスタイルに合わせて、時短でやりくりするようになったママもいるということですね。ヘアケアやスタイルなど、自分の容姿を気にしすぎて手間ひまをかけることに夢中になるよりも、「子どもとの時間を充実させたい」「手間をかけるものの優先順位が変わった」ということ。外見をキレイに磨くママも素敵ですが、たとえケアがあまりできていなくても内面の充実度は自然とあふれでる魅力になりますし、何よりも、自分がいいならそれでいいですよね。他人の目を気にするよりも、自分自身の心のままにママライフを過ごしていきたいものです。年代によって、仕事との関わり方や、家庭との向き合い方は自然と変わってくるもの。そのときどきでベターな過ごし方ができれば何よりです。みなさんの家庭がうまくいきますように!文・かわむらあみり©Guido Mieth/Getty Images©Olga Rolenko/Getty Images©pixelfit/Getty Images
2023年03月31日アラサー漫画家あんじゅ先生は、糖質制限、酵素ドリンクなど、ありとあらゆるダイエットにチャレンジしてきました。それでも股ずれになるほどの太ももはいかんともしがたかった…。ズボラストレッチの深井裕樹さんに教わる、人生「最後のダイエット」を紹介します!ズボラストレッチで腸腰筋を鍛える!【万年ダイエッター漫画家あんじゅ先生のこれが最後のダイエット】#1次回更新をお楽しみに!Profile若林杏樹(あんじゅ先生)漫画家、ニックネームは「あんじゅ先生」。 新卒から5年間勤めた大学職員を退職して漫画家へ。 難解なことを面白く、わかりやすく漫画にすること得意とする。体型は下半身にコンプレックスを持ち、ダイエットは少し痩せてリバウンドを繰り返す。年齢を重ねるごとに気になる箇所が増えて行く日々。今回の連載でダイエット人生にピリオドを打つ!深井裕樹YouTube「ズボラストレッチ」登録者138万人。「週に1回でも習慣化」を合言葉に、カンタンで誰でも続けられるストレッチを紹介し、爆発的な支持を得る。業界最大手ストレッチ専門店9年勤務、月間個人売上1位を複数回記録。日本テレビ「ヒルナンデス!」テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」出演。女性誌LDK毎月連載中。経営者としてSNSマーケティング事業、広報PR事業も行なっている。漫画・若林杏樹
2023年03月31日肉や魚など動物性の食材を使わない、完全菜食のヴィーガン料理は、環境保全や動物愛護などSDGsに貢献するのはもちろん、実はとてもカラフルで、おしゃれで、美味しい!人気ケータリングのSUNPEDALに、その魅力と春のレシピを教えていただきました。ハーブやスパイス、食材を組み合わせるのが楽しい!イギリス留学の際、いろいろなベジタリアンフードがあることを知ったYOKOさん。帰国後、完全菜食のヴィーガンレストランで働き始めたことがきっかけで、ヴィーガン料理の世界にのめり込んでいったという。「イタリアンや中華などのよく知る料理とは違い、ヴィーガン料理の見た目、味、盛り付けなどの斬新さに興奮して、魅力にハマっていきました。野菜は生で食べられる種類が多く、肉や魚と違って、茹でる、焼くなどの火加減も簡単。冷凍しても、工夫次第であまり味が落ちません。なんといっても、無限にあるスパイスやハーブ、食材の組み合わせを考えるのが楽しい!私はいつも、スーパーに行って、今日はこれが美味しそう、これが安いなど、そこにある旬のものでレシピを組み立てますが、お馴染みの野菜でも切り方を変えるだけで食感が変わったり、この野菜の代わりにこの果物を使おうなど、毎日違うレシピが誕生します。そんなヴィーガン料理の楽しさを知っていただけるようなレシピを紹介します」SUNPEDAL式、ヴィーガンフードのポイント1 一皿で、五感を刺激する。カラフルな見た目と、ハーブやスパイスの香りや味で食欲をそそり、ザクザク、ボリボリ、カリッなどの音や食感は、脳への刺激に。ワンプレートで、五感がフルに働くことで、食事への意識が高まる。2 食材の色を活かして、見た目も美しく。野菜や果物は、色がきれい。洋服をコーディネートするような感覚で、お皿をパレットに見立てて、緑、赤、黄色や紫などの発色がいい食材を組み合わせると、食欲も食べる楽しさも倍増。3 具材の組み合わせは無限。ヴィーガン料理は野菜、果物、豆、きのこ、ハーブ、スパイスを使うのが基本。バランスさえ考えれば、相性のいい食材ばかり。食材の種類、甘味、塩味、酸味、辛味を掛け合わせて、レシピは無限になる。4 ハーブ、スパイスで香りを引き出す。ハーブやスパイスと聞くと、難しいと思うかもしれないが、実は、味噌や醤油などの和の調味料との相性抜群。香りもいいので、少し取り入れるだけでも、ワクワクするような新しい料理に出合える。春野菜とグリル柑橘サラダ新玉ねぎ、紫キャベツ、インゲン、セロリなど、春野菜をふんだんに使った、食感が楽しいサラダ。レモンではなく甘みのある柑橘を使うことで、見た目も味も一新!【材料(2人分)】新玉ねぎ…100g、紫キャベツ…200gほど、セロリ…100g、塩orさんぺだる塩…7.5g、柑橘果汁…50g(みかん、シークワーサー、レモンなどお好みの柑橘)、インゲン…100g、オリーブオイル…20g、グリル用の柑橘類(タンカン、金柑、オレンジなど旬のもの)…2つ、キヌア(火を通した状態)…30g、ディル…適量What’s さんぺだる塩SUNPEDALが手がけるスパイス塩。高栄養のシチリア島トラーパニの塩を使い、スパイスやハーブ16種類を自家挽きしてブレンド。塩同様に使えば、香り豊かに。【作り方】1. 新玉ねぎ、セロリ、紫キャベツを、みじん切りにして均等の大きさに。塩、柑橘果汁を入れてよく混ぜる。2. 1の野菜をざるに移して、その上に重しをのせる。数時間~一晩放置して、野菜の水分を出す。※野菜の水分を出すことで野菜に味が染み込み、翌日でも美味しいサラダに。※時間がない場合は、新玉ねぎ、セロリ、紫キャベツを2cm角にカットして食感を出す。塩と柑橘果汁を入れてざっくり混ぜ合わせる。3. タンカンなどの柑橘の皮を剥いて、2cm程度の輪切りに。オリーブオイルと塩少々(分量外)でフライパンで軽く焦げ目がつくまで両面を焼き、取り出す。4. 柑橘を炒めたフライパンは洗わずに、そのままインゲンを炒める。筋を取ったインゲンは1.5cm角程度にカットして、塩少々(分量外)を振りかけて食感を残すために硬めに炒める。5. 水分を十分に切った2の野菜と炒めたインゲン、グリルした柑橘、炊いたキヌアを合わせて軽く混ぜて、ディル(セロリの葉っぱやパセリでもよい)のみじん切りを合わせて完成。塩気が足りない場合はここで調整。食べる直前に柑橘果汁を搾ってもよい。【POINT】それぞれの食材は調理の時に味をつけ、塩で水分を出しておくことで時間が経っても味がぼやけない。生、炒める、茹でるなどの違う調理法のものを混ぜることで食感がよくなる。教えてくれた人SUNPEDAL/YOKO KOIKEシュガーフリー、化学調味料、添加物不使用のヴィーガンケータリング「SUNPEDAL」主宰。自らの留学経験や旅を通して身につけた、無国籍フュージョン料理を提供。グルテンフリーのヴィーガンスイーツ「エナジーボール」も人気。Instagramは@sunpedal※『anan』2023年4月5日号より。写真・橋原大典料理作製、スタイリング・小池陽子取材、文・若山あや(by anan編集部)
2023年03月31日「引っ越しして新生活がスタート」と聞くと、なんだか楽しいコトが待っていそうな予感がしますよね。しかし実際に引っ越しをするとなると、物件選びや荷造りなどの手間やまとまった費用がかかるうえに、ようやく物件を見つけて住んでみたら「失敗かも…」と後悔することもあり得ます。そうならないためにも、みなさんが経験した失敗エピソードを知るのは大切はなず。というわけで今回は、20~30代の女性約200人が集まるanan総研メンバー約200人に聞いた「物件選びで後悔したこと」についてご紹介します。【女性約200人に調査】みんなの物件選び失敗談ひと言で「引っ越し」と言っても、物件探しや引っ越し業者の選定、家にあるさまざまな荷物の梱包など短い時間にやることが多く、人生においても一大イベントですよね。大変なだけに、できれば失敗したくない物件選びですが、みんなはどんなことを後悔しているのでしょうか。今回は、20~30代の女性が集まるanan総研メンバー約200人に聞いた「物件選びで後悔したこと」についてご紹介します。ひと駅でも大差!? ライフスタイルと合わない「やはり自分の好きな街に引っ越すのが一番幸せだと思いました。いまは好きな街の隣で、飲食店の数はその好きな街よりも断然多くて便利なのですが、自分が好きなタイプの店がなかったり、朝早くから活動する自分のライフスタイルに合わなかったり…たったひと駅であったとしてもかなり異なり、後悔しています」(35歳・会社員)「あまり調べずに安いからと選んだら、古くから住んでいる方が多い地域で、近所づきあいが大変。また、深夜に隣の家から、犬の吠える声がずっと聞こえるし眠れないです…。この前なんて、夜中に火災感知器のベルがマンション中に響いたけど誤作動で。住みづらいです(泣)」(31会社員・公務員)物件選びを後悔しないためには、住む部屋だけでなく物件がある地域を下調べすることも大事ですよね。駅から家に帰るまでの道のりや、その周りにある日用品や食料品を買えるお店、好みの飲食店、また夜間の街灯や人通りの有無など、事前にしっかりとチェックしておいて損はないはず。住んでいる地域ごとに住む人の雰囲気も違ったりするので、事前に「これから住む街が自分に合っているのか」を確認することも、引っ越しを後悔しない大切なポイントなようです。断熱性が悪すぎる「立地もよい新築ワンルームで物件自体は気に入っていたのですが、冬がとにかく寒くて耐えられない部屋でした…エアコンをつけてもいっこうに暖まらず、冬はいつも動けないで布団に埋まってました。断熱性って忘れがちだけど大事だと思います」(33歳・自営業)賃貸物件を探す時に「断熱性」を意識する人は多くないかもしれませんが、実際に住んでみると気になるポイントの一つになるようです。新築物件でも断熱性が悪いところもあるようなので要注意ですよね。なかなか見落としがちなチェック項目ではありますが、断熱性が悪いと光熱費も上がってしまうため、建物の構造や窓のサッシなどの細かい箇所も内見の際にチェックしてみてはいかがでしょうか。内見せずに申し込んで後悔「仲介会社さんに『早くしないと埋まりますよ』と言われ、急いで契約した物件。内見せずに申し込みしたら、思いのほか狭かった…。敷金礼金無料に惹かれて契約したが、退去の時に14万円も取られました。ちなみに、19㎡の1ルームでした…」(30歳・会社員)忙しかったり急かされてしまうと、つい怠ってしまうこともある内見。確かに、早い者勝ちの物件も多いですし、最近ではオンラインでの内見もできたりするため、実際に現地まで行って周りの環境や部屋を見ずに借りる人も増えているようです。ただ、やはり実際に物件や周辺地域に行ってみないとわからないこともたくさんあるのは事実。「引っ越しで絶対に失敗したくない!」と考えている方は、面倒でも予定を調整して現地に足を運んでおいた方が安心ですよね。新居とともに夫選びも間違えた…「友人が結婚してすぐ激安で新築物件を購入。アクセスがよく、駅周辺も栄えていてとても理想的、さらに社会情勢もあり500万円もの値引きで即決!3階建てで少しずつインテリアを集めていましたが、友人はこの物件にとても不満をもっていました。玄関収納がないなど収納が少ない、部屋の造りが気に食わない、などなど(笑)。それからなんと結婚1年で夫の浮気で離婚。そのまま夫がローンを払いながら住むことになったそうです…。夫と家から離れてスッキリしたのか、現在は小さな賃貸の部屋で一人暮らしを楽しんでいるようです」(30歳・自営業)新居と夫選びを同時に間違えるとは、大変な体験…。夫選びも慎重さが大事ですが、新居選びにも大切!特に賃貸ではなく購入の場合は、目先の安さにつられて決めてしてしまうと、その先も続くローンの返済もあり後悔する確率も上がってしまうのかもしれません。購入前には、じっくりと物件の収納や間取りなどが自分の生活パターンや持ち物の量と合っているかイメージできれば、少しは後悔を避けられるのかも。ただ今回のケースでは、自分に合った部屋と生活を手に入れられたようで何よりです…!新居選びは細かなチェックと妄想力が大事!?長い付き合いになるであろう新居。忙しいと、見た目や賃料、価格で決めてしまいがちですが、やはり物件選びは、事前の細かなチェックが大事なようです。実際に住む部屋についての確認はもちろんのこと、できればその物件の周辺を歩いて自分の目でしっかりと確かめておけば、引っ越し後に「やっぱり他のところに住めばよかった…」なんて後悔も避けられるはず。少し面倒でも「手間をかけること」が、引っ越しを失敗させないために大切なのかもしれませんね。©takashi miki/Getty Images©RossHelen/Getty Images文・オリ子
2023年03月31日熊本のお米とブランド黒毛和牛をぜいたくに合わせた、極上の丼が誕生!東京・八重洲で行われた、「全国首長丼プロジェクト」記者発表会イベントの様子をお伝えします。全国首長丼プロジェクトとは?「全国首長丼プロジェクト」は、お米を軸にした日本の食の魅力を発信することを目的に始まりました。首長(クビチョウ)とは、都道府県知事や市町村の長のこと。自治体の魅力を知り尽くした首長と、主催者であるヤンマーマルシェ株式会社、放送作家の小山薫堂氏、シェフの奥野義幸氏がタッグを組み、地域への愛情が詰まった丼メニューを開発・提供するのが、この「全国首長丼プロジェクト」なのです。記念すべきプロジェクト第1弾は、熊本県の「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」。熊本県知事の蒲島郁夫氏と、営業部長兼しあわせ部長の”くまモン”が、熊本のおいしい「お米」と「お米に合う食材」をぜいたくに使い、ふるさとの魅力たっぷりの丼を完成させました。気になる「熊本県知事丼」は、東京・八重洲の「YANMAR MARCHE TOKYO」内にあるレストラン「ASTERISCO(アステリスコ)」のランチタイムにて3月24日(金)~4月6日(木)の2週間限定で提供されるとのこと。今回は、店舗での提供に先駆けて行われたお披露目イベントの様子をレポートします。ずらっと並ぶ熊本グルメに胸を躍らせて迎えた「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」のお披露目イベント当日。会場に一歩足を踏み入れると、熊本一色の空間が広がります。今回の「熊本県知事丼」に使用された食材はもちろん、お酒や果物などの熊本県自慢の食べ物がお出迎えしてくれました。おいしそうな食材を前にあれもこれもと目移りするうちに、リリースイベントがスタート。ヤンマーマルシェの山岡照幸社長や蒲島知事の挨拶などを経て、いよいよ「熊本県知事丼」の紹介へと移ります。食材集めや試作に奔走! くまモン「おらが自慢の首長丼」の旅会場のモニターに映し出されたのは、首長丼に使う食材を探すくまモンの様子をまとめた映像。くまモンは熊本県のお米「くまさんの輝き」をつくる米農家さんや、「くまもと黒毛和牛」を育てる畜産農家さんのもとを巡りながら、熊本のおいしい食材を集めていきます。生産者さんたちが大切に育てた熊本の食材を受け取り、くまモンは東京の「YANMAR TOKYO」へ。奥野シェフと共に試作を重ね、ついに「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」が完成したのでした。くまモン自慢の「熊本県知事丼」完成完成した「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」がこちら。お米の品種は「くまさんの輝き」。炊きあがりの美しいツヤが特徴で、「くまさんの輝き」という名前の由来にもなっています。強い粘りと食感の良さが、丼料理にも合いそうです。メイン食材である黒毛和牛は、「くまもと黒毛和牛」。生産者の高い飼育技術によって育まれた、安定した肉質が自慢の黒毛和牛です。美しい霜降りと柔らかくとろけるような口当たりを存分に堪能できます。トッピングの玉ねぎには「サラたまちゃん」を使用。みずみずしく辛みが少ない玉ねぎをサクサクとした食感に仕上げ、丼のアクセントに。さらに、3月24日(金)~4月6日(木)の「熊本県知事丼」の提供期間中、毎日先着10名分は、丼に添える温泉たまごが「タマンゴ」に変更されるとのことです。マンゴーの飼料を食べて育った赤鶏から生まれた「タマンゴ」は、フルーティーで濃厚な味わいが特徴だとか。蒲島知事が実食…気になるお味は?くまモンと奥野シェフが緊張の面持ちで見守る中、蒲島知事が「熊本県知事丼」をひと口、パクリ。知事の表情からも、丼のおいしさが伝わってきました。“お米を軸に食の魅力をPRする”というプロジェクトのコンセプトにぴったりの丼に仕上がったようです。隣接店でも熊本の魅力を堪能イベントが終わり会場を出ようとすると、何やら隣接店にもくまモンのイラストがちらほら……。お米にこだわるのり弁当専門店「海苔弁八重八(ノリベンヤエハチ)」では、くまもと黒毛和牛のしぐれ煮など、熊本の食材をふんだんに使った「羽釜海苔弁くまの重」を数量限定販売。「くまの重」を購入すると、オリジナル限定八重八×くまモン紙袋で提供されます。この他にも、こだわりのお米やお酒が並ぶ「KOME-SHIN(コメシン)」では熊本県南阿蘇のお米を、日本酒アイスクリーム専門店「SAKEICE Tokyo Shop(サケアイス トーキョーショップ)」では熊本県産の日本酒「千代の園」を使ったアイスを販売。「熊本県知事丼」を食べた後に日本酒アイスで口直し……なんて楽しみ方もできそうですね。熊本の味を東京・八重洲で今回ご紹介した「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」は、「YANMAR MARCHE TOKYO」内にあるレストラン「ASTERISCO(アステリスコ)」にて2週間限定で提供されます。開催期間:3月24日(金)~4月6日(木)提供時間:11:30~15:30(ラストオーダー 14:30)※「熊本県知事丼」はランチタイムのみ提供提供場所:東京都中央区八重洲2-1-1 YANMAR TOKYO 2F「ASTERISCO(アステリスコ)」※「熊本県知事丼」はランチコースのプロバーレ(¥3,300)、グランデ(¥4,800)より選択可能※各コースとも「熊本県知事丼」を注文する場合はプラス¥1,000YANMAR MARCHÉ TOKYO
2023年03月31日東京から車で約1時間。千葉県木更津市にある、サーモンの陸上養殖を行うFRDジャパンにやってきた、日本人女性初となる1級マグロ解体師の資格を持つアンジュルム・川村文乃さん。サーモンは大好きで、「サーモンだけがのったお寿司をよく食べます。アボカドと一緒にして、海苔をかけていただくことも」。まずは、魚の陸上養殖について勉強するところからスタート。アンジュルム・川村文乃さんがサーモンの陸上養殖場にいざ、潜入!社員の宮川さんによる陸上養殖の仕組みやメリット、ここで育てられている「おかそだち」についての話を、メモを取りながら真剣に聞く姿が印象的。「サーモンの顔つきは天然と養殖で違いますか?優しい顔だったりしますか?」などの質問をする場面も。そして、「おかそだち」の切り身が目の前に出されると、「これはいつ締めたんですか?」「すごいですね!」と、さらに前のめりに。いざ口に運ぶと、「うわぁ!脂は乗っているのに上品な感じで、弾力があります。普段食べているものが“とろんとろん”だとしたら、これは“ぷるんぷるん”。筋トレをきちんとしている人の体のようで、噛みごたえがあります。すごい!美味しい~!」。実食後、ついに「おかそだち」のいる「閉鎖循環式陸上養殖システム」のところへ。まずは長靴に履き替えて、足裏を消毒。階段を上がった先に現れたのは、空間いっぱいに広がる巨大な水槽…!「わぁ、すごい!」と、川村さんのテンションはさらにアップ。ここで約1万匹の「おかそだち」が生育されていて、水中に伸びる黒い管から餌が出る仕組みになっているという。水槽は同じタイミングで卵から孵った魚ごとに分けられていて、出荷直前のものは胃の中を空っぽにするためにエサを抜かれている。バクテリアを活用した独自のろ過技術によって水を循環させながら養殖を行っていること、水がサーモンの適水温である15°C前後に設定されていることなど、システムについての説明を受け、時折、水槽の中を覗き込んでサーモンを見つめる川村さん。笑顔で手を振ってファンサをしたり、奥にある水槽に分けられたサーモンに「うわー!めっちゃ白いですね。口元がかわいいです」と話しかけて心を通わせる一幕もあり、魚が好きなことが伝わってくる。そして最後は、施設の外へ。たくさんの配管が張り巡らされた様子は圧巻の一言。すべてサーモンの生育に使う水をろ過、浄化するためのもので99%の水を循環。蒸発で失われる水分や、ふんと餌に含まれる水分のみ補給。見学を終えてみて、「陸上養殖は、大変な苦労や、いろいろなシステムのおかげで実現していることがわかりました。美味しくて新鮮なサーモンが当たり前に食べられるようになるといいなと思います!」と川村さん。そして帰り際に手渡されたのは、丸々一尾の「おかそだち」。これまでいろいろな魚をさばいてきたが、「サーモンの経験はなくて、ずっとさばいてみたかったんです。じっくり時間をかけて挑戦してみます!」と意気込む。そして取材を終えて帰宅したその夜に、自身でさばき、お皿に美しく盛り付けた「おかそだち」の刺し身を披露してくれた川村さん。大好きなアボカドと海苔ととも一緒に食べたそう!FRDジャパン海水温や天候などの自然環境の制約を受けずに魚を育てる、閉鎖循環式陸上養殖を研究開発、未来の魚食文化を創造。陸上養殖されたトラウトサーモン「おかそだち」をスーパーなどで販売する。販売情報など詳細はHPで。かわむら・あやの1999年7月7日生まれ、高知県出身。アイドルグループ・アンジュルムのサブリーダー。ニューアルバム『BIG LOVE』が発売中。Blu‐ray&DVD『アンジュルム concert 2022 autumn finalANGEL SMILE』を4/26にリリース。ニット¥64,900ジャケット¥108,900(共にTHE KEIJI/THE KEIJI・IJIIT&Co.表参道 TEL:03・3499・7355)サンダル¥4,999(リエディ/ネオグラフィック TEL:06・6567・9000)スカート、ソックスはスタイリスト私物※『anan』2023年4月5日号より。写真・吉松伸太郎スタイリスト・岡本さなみヘア&メイク・伏屋陽子(ESPER)取材、文・重信 綾(by anan編集部)
2023年03月31日女性は相手の人となりを知ってから「好き」と思うことが多いので、友人や同僚を恋愛対象に見ますが、男性はどうなんでしょう?男性が女友達や女性同僚を「好き」と思う瞬間を探ってみました。「友だちの境界線」をキッチリ引くタイプかどうか?大前提として、男性は「友人や同僚を恋愛対象に見るタイプ」と「見ないタイプ」に分かれます。友情が愛情に変わらない男性は、どんなに長い時間を一緒に過ごしても、二人きりになってアプローチしても気持ちは変わらないでしょう。「最初に『この人は友だち』と決めたら、その考えが変わることはない。いい人だとは思うけれど彼女にしたいとは考えない」(33歳男性・エンジニア)一方で、カラダだけの関係の女性も友だちと考える男性がいます。また、何かの拍子に女友達を本気で好きになる人もいます。「男友達の感覚で付き合う女友達はいない。男女の間に完全な友情は成立しないと思っている」(35歳男性・自営業)もしあなたが友人や同僚を好きになったら、まず初めに彼がどっち派なのかを確かめることが大切です。「友だちを好きになったことある?」あるいは、「男女の友情ってあると思う?」という質問で彼の恋愛観が探れるはずです。友達の境界線を越えるきっかけ友人や同僚を恋愛対象に見る男性はいつ、どんな場面で恋心を抱くのでしょうか?きっかけやシチュエーションを聞いてみました。「付き合いが長いと、自分のことを誰よりも理解してくれていると気づく瞬間がある。2年くらい一緒に仕事をしていた同僚が、たくさん説明しなくても言いたいことを汲んでくれた時は『好きかも』と思った」(29歳男性・会社員)「大学時代からよくつるんでいる女友達はとにかく居心地が良くて、学生時代も含めて俺のことを知っている女性はほかにいない。冷静になって考えたら友だち以上の存在に思えた」(31歳男性・販売)友人としてすでに打ち解けているぶん、素の自分でリラックスできることが恋につながるのでしょう。また、久しぶりに会った女友達が大人の魅力を漂わせていて、一気にのめり込んだパターンもあるようです。「新卒で同期だった子と3年ぶりに会ったら雰囲気が変わっていて、ひと目惚れしたことがある」(27歳男性・エンジニア)一線を越えても恋が始まらないパターン男女の一線を越えれば友だちから恋人同士になれるかもしれませんが、肉体関係を持っても交際に至らないパターンがあります。「お酒を飲んでなんとなくとか、どちらかが失恋して慰めて、という流れで女友達と肉体関係を持つことはある。でもその先には続きがない。ワンナイトで終わるか、それだけの関係になってしまう」(35歳男性・自営業)その場の雰囲気で関係を持つことはあくまでアクシデントなのでしょうか。この男性は友人や同僚に本気になるケースはほとんどないと言います。また、その理由は「友だちだからこそ本気になれない」とのこと。「もともと友だちだから、何かの拍子に一線を越えてもやっぱり気まずい。あと、恋愛対象になるなら最初から彼女に狙うはずで、それをしないで友だち枠に入った時点で脈ナシ。本命にはなりにくい」確かに、彼女にしたい・付き合いたいという気持ちがあれば、最初から恋人候補に見るでしょう。友だちや同僚としての関係が成立しているということは、肉体関係を持っても本気のお付き合いに発展する可能性は低いのかもしれません。まずは相手の恋愛観を知るところから初めにお伝えしたように、男性のなかには「友人は友人。恋愛対象に見ない」と考える人がいます。また、このタイプは価値観がひっくり返ることがないので、いったん友人・同僚としての関係が成立すれば恋人同士になるのは難しいはずです。気になる彼と一歩踏み込んだ関係になれるかどうかは、まずそこを確認することから始めると良さそうです。彼本人に質問したり、彼の知人にそれとなく聞いたりするといいでしょう。恋を進めていいのか、どうアプローチすればいいのかが見えてくるはずです。©Manuel Arias Duran/Getty Images©Westend61/Getty Images©Luis Alvarez/Getty Images文・沙木貴咲
2023年03月31日「血液型選手権」で有名な御瀧政子先生の血液型占いです!4月3日~4月9日の運勢を血液型別にお伝えします。いますぐチェック!4月3日~4月9日の運勢【#anan血液型占い】心理研究家、スピリチュアルクリエイターの御瀧政子先生による血液型占い。あなたの4月3日~4月9日の運勢は?ズバリ、診断します。【4月3日~4月9日】血液型ごとの運勢プチまとめA型総合運自らの意思で変化を起こして幸先の良いスタートを切れそうな時期。新たな展開を切り拓くことでツキが回ってくるでしょう。仕事運は、快調。金運は、賢く振る舞うことで開運。健康運は穏やかで、アップダウンが少ないとき。美容運は、まつ毛ケアに注力すると吉。評判のいいまつ毛美容液を使う、マスカラを1日お休みするなど気を配って。B型総合運ポジティブ思考で突き進もうつまずきを感じながらのスタートになっても、ピンチではなくチャンスだと考えて、とにかく前に進みましょう。仕事運は、ハードワークのあとにうれしい収穫あり。金運は、週末の思わぬ出費に要注意。健康運は、自己過信による無理のしすぎが心配。美容運は、春らしいパステルカラーのネイルを塗ると運気アップ。O型総合運結果オーライなので後追いは無用自分から離れていくものがあっても、執着する必要はなさそうです。仕事運は、手抜きをせず、自分の仕事を粛々とこなせば安泰。金運は、大きな波乱がない暗示。健康運は、可もなく不可もなく中程度。美容運は、お肌の保湿と水分摂取を十分に行うことが開運のカギ。ミスト状のローションとウォーターボトルを持ち歩くといいかも。AB型総合運小さな達成感を味わって「目標を定めること」が良運を引き寄せるヒケツ。小さな達成感を味わったらモチベーションもアップしそう。仕事運は停滞気味。金運は、中の中。金銭にまつわる困りごとやトラブルは起こりにくいでしょう。健康運は、不注意による小さなケガが心配。美容運は、下地やコンシーラー、ファンデなどベースメイク用アイテムをリニューアルすると吉。占い監修・御瀧政子
2023年03月31日私たちの生活に欠かせない存在になっている、北欧ブランドの品々。世界中で愛されている名作アイテムから新鋭ブランドまで、いまの気分に寄り添うおすすめをピックアップ!世界中で愛される名品の限定モデルがお目見え。アルヴァ・アアルトが1933年にデザインした「スツール 60」。90周年のアニバーサリーモデルは、脚と座面に高温熱処理による濃いラインが施されているのが特徴。4月1日発売。スツール 60 コントラスティ¥39,600(アルテック TEL:0120・610・599)緻密に作られたモビールは、まるで動く彫刻!デンマークの老舗メーカーによるモビールは、かすかな空気の流れをとらえ、静かに揺れ動くようにデザインされている。ツバメたちのモダンなシルエットにも注目を。¥2,200(フレンステッドモビール/クロロス・ジャパン TEL:078・224・1768)新鮮な魅力を引き出す、美しいカラー。名作照明の充電式モデル「パンテラポータブルV2」は個性的な色のラインナップも要注目。昨年登場したペール・ブルーは、優しい色みが柔らかなフォルムと調和する。¥47,300(louis poulsen/ルイスポールセンジャパン TEL:03・3586・5341)時を経ても色褪せないタイムレスなかわいさ。愛嬌のある表情に心惹かれる、デザイナーのカイ・ボイスンによる木製オブジェ。北欧らしいカラフルな色使いで、部屋に彩りを与えてくれる。ソングバード サンシャイン¥13,200(カイ・ボイスン デンマーク/I’m OK TEL:03・5412・1975)親子3人が手がけるテキスタイルブランド。北欧の風景からヒントを得た、モダンで温もりのあるデザイン。チェック柄のクッションカバーは、メリノウールとコットンの混紡で肌触りもいい。50×50cm¥7,70040×60cm¥7,150(ブリタ スウェーデン/HAFEN)※『anan』2023年4月5日号より。写真・多田 寛スタイリスト・長坂磨莉文・間宮寧子(by anan編集部)
2023年03月30日失恋というのは、とても辛いですよね。好きな男性に振られてしまったり、付き合っていた彼に別れを告げられた時、「絶対に彼を見返したい」と思った経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。今回は男性陣に「振ったことを後悔した瞬間」を聞いてきました。マンネリ化して他の女性を選んだものの…「3年付き合っていた彼女がいたんですが、完全にマンネリ化していました。そんな矢先に、会社の後輩といい感じになってしまい、彼女には自分から別れを告げたんです。でも新しい彼女と付き合ってみたら、ちょっとしたことですぐに言い合いになって、喧嘩ばかり。やっぱり元カノが一番居心地がいいことに気づいて、なんで簡単に別れを選んでしまったんだろう…と後悔しました」(晴人/27歳/小売)長く付き合っていたカップルの場合、別れてみて初めて、相手の存在の大切さに気がついた…というケースがあります。彼の意志で別れたにも関わらず、その後も彼から連絡がくるという場合は、もしかしたら別れを後悔している可能性もあるかもしれません。卒業式に振った女性と再会したら…「大学の卒業式の日に、同じゼミの女友達から告白されました。その時は断ってしまったんですが、社会人になって数年経ってからゼミ仲間の集まりがあって、彼女に再会したんです。そしたらものすごく垢抜けて、別人のようにきれいになっていてビックリしました。『今は付き合っている彼がいて、もうすぐ結婚する』と話していましたが、なんであの時振ってしまったんだろう…と、自分を責めました」(悠太/26歳/不動産)男性は、女性の変化に意外と敏感。振った相手や別れた元カノが前より綺麗になっていると、男性も過去の選択を後悔することがあるようです。こちらのエピソードの場合、外見磨きを頑張った成果もあるかもしれませんが、彼女自身が今幸せだということが、余計に美しく見せたのかもしれませんね。女友達からの猛アプローチ「一時期、女友達から猛アプローチされていました。何度も『友達としてしか見られない』と伝えたんですが、一向に諦める様子がなかったんです。それが数か月続いていたんですが、ある時いきなり『彼氏ができたから、もうワタルにしつこくするのはやめるね!今までごめんね』と言われて、ぴたりと連絡がなくなったんです。その途端になんだか急に寂しくなって、自分の決断は本当に正しかったのかどうか、考えてしまいました」(ワタル/31歳/メーカー)こちらの女性が意図的だったかどうかはわかりませんが、「押して引く」というパターンが功を奏することは実際にあるようです。下手な駆け引きは失敗例も多いのであまりおすすめはしませんが、どんなにアプローチしても振り向いてもらえないようなら、一旦休憩してみると良いでしょう。以上、男性に聞いた「振ったことを後悔した瞬間」を紹介しました。好きな彼から振られたことによって、自信を失ってしまう人もいるでしょう。しかしそんな時こそ気持ちを切り替え、自分磨きに励んだり、恋愛以外の何かに打ち込んだりすることをお勧めします。ポジティブな気持ちでいれば、見た目もイキイキと輝くもの。そうすればもしかしたら、あなたを振った彼を後悔させることも不可能ではないかもしれません。©Sergio Mendoza Hochmann/Gettyimages©Westend61/Gettyimages©damircudic/Gettyimages文・小澤サチエ
2023年03月30日コーディネートを格上げしてくれるアイキャッチーな新作や、作り手の想いを感じさせるこだわりアイテムをラインナップ。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!革ひもを編み込んだ、軽やかなショルダーバッグ。スマホやお財布の携帯にぴったりのミニサイズ。パーツをスライドさせてひもの長さを簡単に調節できるので、装いに合わせてアレンジしたい。W15×H20cm¥29,700(エンダースキーマ/スキマ 合羽橋 TEL:03・6231・7579)スポーティなムードと遊び心を装いに注入。架空のマラソン大会Tシャツは、ユーモアと皮肉を込めたデザインを得意とするNYブランドから。インパクトのあるカラーも決め手。¥9,900(ダッチ チューリップ フィナンシャル/シティショップ TEL:03・6696・2332)ブランド創設200周年に向けたコレクションの第1弾が登場。1825年に英国で誕生した『クラークス』。名作“ワラビー”からインスパイアされた新作は、チャンキーなソールが目を引く。履き心地も快適。シューズ¥25,300(クラークス/クラークスジャパン TEL:03・5411・3055)丁寧な手仕事にこだわるフランスのニットブランドから。フラワーモチーフが連なるキャミトップスは、コンパクトなシルエットも愛らしい。透け感を生かしたレイヤードスタイルを楽しんで。¥38,500(ステラ パルド/ユナイテッドアローズ 原宿本店 TEL:03・3479・8180)※『anan』2023年4月5日号より。写真・多田 寛スタイリスト・中井彩乃文・間宮寧子(by anan編集部)
2023年03月30日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、塩顔イケメンの同僚から好意を寄せられている24歳女性。ある日、同僚とは別に、途中入社してきた頭髪薄めの男性社員に飲みに誘われて…。最終的に彼女が選んだのは?三松先生がいい男の特徴を教えてくれます!弓子(24歳)頭髪レスの彼氏を好きになったよ。まったく問題なし!【レスなひとびと】vol. 198弓子は人材派遣会社で総務の仕事をしている。社内行事の準備で同僚の川端くんと組んで集中して取り組む日々。川端くんは入社当時から弓子のことが気になっている様子だが、弓子は「それほど」でもないので軽くいなしていた。とはいえ川端くんは、今どきの塩顔イケメン。穏やかな話し方をするし、落ち着いていていい感じ。後輩のみっちゃんは「川端さんの顔ファンでーす」と公言している。ほかの女性社員でも川端推しが最低4名いる。そんなある日、中途入社の杉野ヨシキさんが同じフロアに入ってきた。初日から女性社員たちの噂話の的になる。まだアラサーなのに。なんと…髪の毛が…薄々。植毛CMのビフォーアフターのビフォーのひと。「気にしてそうだよね。かわいそう」という噂が…。仕事がバリバリできるのでスカウトされたらしい。実際、弓子にも新しいソフトウェアの使い方ティップスや、海外支店への配布資料の効率的な作り方など理解しやすく教えてくれた。ヨシキさんの評判はジワジワ上昇。スマートな物言い。博学で話の引き出しも多い。困っている人を見つけると、自然に寄り添って手を差し伸べる。社内行事が近づいて、弓子と川端くんチームが残業していると、ビタミンドリンクの差し入れをしてくれた。「ちっ、かっこつけやがって」と川端くんが、見下す顔をしたので、弓子は“川端くんは、ないわあ”と一気にドンザメした。モテ男の本性を見てしまった感じ。よって、川端くんが、誘ってきても絶対断るようになる。社内行事が無事終わり、ホッとしたその日、ヨシキさんが「がんばったね、堀内さん!飲みにでも行く?」と声をかけてきた。寂しい頭頂部も、見慣れてしまえば変ではない。むしろ、ぱっちり二重のアーモンドアイに気づいた。髪型に目がいくので気づかなかったが、お肌がきめ細かくてきれい!思わずさわりたくなるほっぺ。“ルッキズム問題が話題となる昨今、見た目で彼氏を選ぶのはよくないし。しかも私だって決して美人さんじゃないし”「ヨシキさん、行きましょう!いっぱいお話したいです」エントランスを抜けると、ヨシキさんが、リュックからキャップを取り出してかぶる。ゲゲゲ!!!なんかキュンするーーーー!衝撃で弓子の目が2倍に大きくなる。完全ノックアウト。嬉しそうに歩く二人の後ろ姿を微妙な表情で見つめて立ちすくむ川端くん。なぜ彼に弓子を取られてしまったか、反省の余地ありの川端くんでありました。【三松さんからのコメント】「彼氏を見た目で選んではいけません」まっとうなご意見であります。叶姉妹様は「グットルッキングガイ」とお呼びになられますが、ここではGLGと略しましょう。GLGは基準もないし、女性側の好みもバッラバラなので型にはまったものではありません。プクッとした愛嬌があるお笑い芸人タイプが好きなひともいれば、ボサボサ眉でシャツインのオタク系でもアニメの話で盛り上がるから大好きというひともいます。弓子さんも髪の毛レスでも彼がかっこよく見えてきたという事例です。パッと見で「好き!」というキュン度が上がるのは大切ですが、その後、彼の立ち居振る舞い、生活習慣、清潔感、金銭感覚、マナー、ルールを守れるかどうか、他者を貶めないかどうかなどなど総合的に見ておかないと、お付き合いしたあとえらい目に遭います。川端くんみたいに裏表ある、外面(そとづら)が良いGLGと結婚した女性が私の運営する夫婦仲相談所に多数訪れます。口をそろえて言うことをざっくりまとめると「夫は外面がいいので、周りから羨ましがられますが家ではマウント取りまくりで、二面性があるモラハラ夫です」となります。周りにいませんか?「早苗さんの旦那さん、犬顔イケメンでやさしいし、頼りがいあっていいなあ」という評価だとします。しかし早苗さんは家で嫌味を言われるのが辛くて、顔を合わせぬよう他の部屋に逃げている。こんなカップル、少なくないのです。「結論。顔の好みは大事にしつつも、ほかで“ン?“と感じる行為を見つけたら観察を深めなさい。髪の毛レスなんて、小さな小さな問題です」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。ほか各人気コミック作家としても活躍中。©Shannon Fagan/Gettyimages文・三松真由美
2023年03月30日4月は新しいスタートの月。新年度を迎えて働く環境や仲間が一新する人もいるはずです。また、春は何かと物入りでお金の出入りも激しくなるかもしれません。今月はどんな運勢になっているのか、金運と仕事運を詳しく見ていきましょう!【2023年4月の金運&仕事運】おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)お金の出入りが激しくなりそうです。ただし単に出費が増えるだけでなく、自己投資や仕事のために価値あるお金の使い方ができるはず。何となくでも「今これを買っておくと良さそう」「この講演会はぜひ行きたい」と思ったら、直感に従うのが正解でしょう。他人より自分にお金をかけたほうが良さそうです。おうし座(4月20日~5月20日生まれ)11日以降、浪費しがちになるかもしれません。仕事や自分磨きにお金を費やすのは良いですが、流行に振り回されたり、「皆が持っているから」と流されたりすると後悔するはず。今の自分に必要なものを正しく見極めましょう。下旬に入ると何に価値があるのか見誤りやすくなるので、衝動買いは避けたほうが良さそうです。ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)金運は稼ぎ時といえます。明確な根拠がなくても、「こうした方が良さそう」と思ったら行動してみてください。ニュースや噂話に従ったり、周りがそうしているからと流されたりするのではなく、自分が本心から思うことにお金を費やすといいでしょう。有意義なお金の使い方ができるはずです。かに座(6月22日~7月22日生まれ)金運はボチボチですが、自分を取り巻くお金の流れが変わるかもしれません。たとえば安定した売上が立てられていた取引先との縁が切れる、実家からの援助がなくなるなど、お金の流れが途切れそうです。一方で、新しい収入源が見つかったり副業を始めたくなったりするでしょう。しし座(7月23日~8月22日生まれ)金運は仕事運と共に良い波に乗れそうな月です。心に響く先輩の言葉を大切にすると仕事や副業がうまくいき、収入面でもプラスになるという好循環を作れるでしょう。年上のアドバイスにはよく耳を傾けると良さそうです。金策は、その場しのぎをするよりも根本の解決を望むといいかもしれません。おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)金運は6日以降にターニングポイントを迎えるでしょう。投資や貯金でコツコツ積み上げたものがあるなら、「続けて良かった」とホッとするはずです。また、これまで目を向けなかったお金の世界に興味を持ったり、マネーの知識を身につけたいと思ったりするかもしれません。視野を広げるには良い時期といえます。てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)金運はギフト運が高まる月です。贈り物をもらったり、食事を奢られたりとラッキーな展開があるかもしれません。また、お金を出さなくていいシチュエーションを体験することで、自分の価値や置かれている環境を再確認できそう。今までにない恩恵を受ける可能性もあります。さそり座(10月24日~11月22日生まれ)お金については助けてもらう場面がしばしばありそうです。欲しかったアイテムを破格の値段で譲ってもらえるとか、手持ちが足りないときに出してくれる人がいるなどありがたい展開があるでしょう。好意的な態度を示してくれた人には、感謝の気持ちをキチンと伝えて。いて座(11月23日~12月21日生まれ)お金については運気の後押しが得られやすい月です。いつものルーティンをあえて外れることで、仕事での売上や収入アップが期待できるでしょう。「こうした方がいいよ」という周囲からのアドバイスには耳を傾けて。予想以上のラッキーがつかめるはずです。やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)少しずつ金銭感覚が変化していく月です。今まで目を向けなかった金融商品、投資、保険などに興味を持つかもしれません。4月は区切りをつける時期になるので、過去にはこだわらないように。自分の発言を撤回することになっても、「私はこれが欲しい」「このくらいの収入を得たい」という現時点での意志を重視しましょう。みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)金運は自分を振り返ることで上向きに。今すぐお金を手に入れるというより、長い目で見たマネープランを立てるといいでしょう。なりゆき任せにするのではなく、どのくらいの収入を得たいのか、今の自分に必要なお金はどれくらいかを理性的に考えることが大切です。うお座(2月19日~3月20日生まれ)金運は熟考の時期を迎えます。自分が理想とする収入や欲しいものに対して、周囲の評価や与えられるもののギャップを目の当たりにするでしょう。自分の理想をとことん追い求めるのか、それとも周りの物差しに合わせるのかはよく吟味して。安易な妥協をするよりは、こだわりを貫いた方がいいかもしれません。沙木貴咲占い師/ライター。西洋占星術・数秘術・タロットカードを使いながらも、スピリチュアルに依らない現実的な解釈が特徴的。©Roman Samborskyi/AndreshkovaNastya/shutterstock文・沙木貴咲
2023年03月30日普段は周囲との調和を大切にしている人でも、心の奥底には無自覚の“エゴイズム”が存在しているかもしれません。そこで今回は、イラストが何に見えるかにより「あなたの隠れワガママ度」がわかる心理テストをご紹介します。Q.あなたは下図が何に見えますか? 次のうち最も近いものを一つ選んでください。A:メジャーB:トイレットペーパーC:かたつむりD:毛糸玉あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかるのは?「あなたの隠れワガママ度」深層心理において“どのような見え方もできる抽象的なイラスト”は、あなたの自意識や自我の強さを反映。そして、何に見えたかは、あなたが周囲に見せていない本性を暗示するもの。そのため選んだ選択肢により、あなたの隠れワガママ度がわかるのです。A:「メジャー」を選んだあなた…隠れワガママ度15%あなたは相手のワガママを許してあげられる、優しい性格の持ち主だと言えるでしょう。そのため、ワガママ度はかなり低めです。ただその一方で、自分の意見をハッキリ伝えるのが苦手な傾向があるので、「結局どうしたいの?」と疑問を抱かれる可能性も。思いやり深いあなたは心苦しく感じるかもしれませんが、相手のためにも伝えるべきことはきちんと伝えてあげてくださいね。B:「トイレットペーパー」を選んだあなた…隠れワガママ度90%あなたにはゴーイングマイウェイなタイプで、周囲の声に惑わされない芯の強さが備わっているようです。我が道を突き進むその姿に、頼もしさを覚える人も少なくないでしょう。ただし、心の余裕がなくなると、強引さや自己中心的な一面が顔を出すことも。ワガママな人だと誤解されないためにも、オブラートに包んだり表現を和らげたりと伝え方を工夫してみてください。C:「かたつむり」を選んだあなた…隠れワガママ度75%あなたは自由人なところがありますが、周囲に自分の意見を押し付けるようなことはないでしょう。しかし、自分のペースを崩されたり他人から口出しされたりすると、ワガママな一面が現れやすいようです。「自分のやり方はこうだから」とあまりにも頑なになりすぎてしまうと、周囲から子どもっぽいと呆れられてしまう可能性も。すべてを我慢する必要はありませんが、相手やシチュエーションを見極めて、自分の意志を通すか我慢するか選択するのが大切でしょう。D:「毛糸玉」を選んだあなた…隠れワガママ度40%あなたは人よりも少しだけ、気分屋な傾向が強い傾向があるでしょう。気分によって予定を変えるなど、無意識に周囲を困らせてしまう場面があるかもしれません。その一方で、あなたのクリエイティブな感覚や視点が、周りに新しい発見を与えることも。気まぐれな態度や行き当たりばったりの行動になりすぎないように気を付けながら、相手との距離感をはかってみて。おわりに自分らしい幸せな人生を送るためには、ワガママであることは必ずしも悪いことではないでしょう。自分にストレスが少なく、周囲とも調和のとれるような、ちょうどいいバランスを探れるといいですね。脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。©Naveed Anjum/gettyimages文・脇田尚揮
2023年03月30日TOMORROW X TOGETHERが自身2度目のワールドツアー「ACT : SWEET MIRAGE」をスタートさせた。その2日目、2023年3月26日にソウル・オリンピック公園KSPO DOMEにて開催されたソウル公演の模様をレポートします!「一緒に逃げよう!」愛があふれるステージの始まり左から、SOOBIN、HUENINGKAI、BEOMGYU、YEONJUN 、TAEHYUN。【ペンになってもいいですか!?】vol. 178センターステージ上で白いカルーセルがまわる中、メインステージに王子様ルックのメンバーが登場。まずは時計の針のような振り付けで始まる「5時53分の空で見つけた君と僕」に始まり、「Can’t We Just Leave The Monster Alive?」まで、エナジェティックなステージを見せる。激しいパフォーマンスを元気いっぱいに歌って踊ってみせたメンバーは、2曲が終わるとすぐには話せないほど。息を整えている間に「オープニングから華やかにスタートしましたね」とHUENINGKAIが言うと、会場からはあたたかい歓声がわきあがった。今回の「ACT : SWEET MIRAGE」は2021年10月に開催されたTOMORROW X TOGETHER初めてのコンサート「ACT : BOY」、2022年7月からスタートした初ワールドツアー「ACT : LOVE SICK」に続く、いわば第3章。それだけにメンバーの気合もじゅうぶんで、「MOA(ファンの総称)の想像以上のものを準備しました」とYEONJUNが自信を覗かせると、BEOMGYUは「SWEETは“甘い”、MIRAGEは“蜃気楼”という意味ですが、今回の公演では僕たちの甘い蜃気楼をお見せします」とにっこり。「実はさきほど『553(5時53分の空で見つけた君と僕)』をやっていた時、553の香りが漂っていたと思うのですが、みなさん気づきましたか?」とTAEHYUNが言ったように、会場では香りがしていたそうで、そんな新しい試みからも彼らの今回のツアーへの意気込みが感じられる。再びパフォーマンスに戻ると、バスケットボールをパスしながら歌った「Drama」、腕の角度まで完璧にピタリと揃えてきた「No Rules」、曲の合間に見せる愛嬌がキュートな「Cat & Dog」まで一気に駆け抜ける。MOAからの人気が高いという「Cat & Dog」は「音楽もパフォーマンスも成長したところをお見せしたいとがんばりました」とHUENINGKAIが言うと、BEOMGYUは「かわいさが隠せませんね。なぜなら僕は生まれた時から『オギャー』と(普通に)生まれたのではなく、『オンギャー』と生まれた時からかわいかったので、かわいさを落とそうと思っても落ちないんですよね」としみじみ語った。YEONJUNが「大きな声で歌ってくださいね」と「Cat & Dog」の一節を歌うと、会場のMOAがそれに応えてコールを送り、それを見てTAEHYUNは「これを大型犬バージョンでやってみるのはどう?」と提案すると、会場からはさっきより低い鳴き声が響く。さらには会場の各地域に散らばったメンバーをお手本にペンライトを上げ下げしたり、ぐるぐると回してみたり、会場が一体となって楽しんだ。「今この瞬間が永遠になるように、TOMORROW X TOGETHERと一緒に逃げようか」というTAEHYUNの言葉で場内が暗くなると、「9と4分の3番線で君を待つ」がスタート。最後、サブステージに残ったHUENINGKAIが手をひらひらと回すと、その指に集まるように光の粒が集まってくる。まるで魔法を使っているようにHUENINGKAIのダンスで光が舞うと、メインステージには大きな列車が到着して−−。そしてここから怒涛のパフォーマンスがスタート。「0X1=LOVESONG (I Know I Love You)」や、「LO$ER=LOER」、「Magic」といった盛り上がり必至のヒット曲を続けたかと思えば、「Opening Sequence」で今までの明るいTOMORROW X TOGETHERとは一転して、クールでシックな彼らの魅力を思う存分に見せつけた。VCRを挟みながらとはいえ8曲連続してパフォーマンスして見せ、TAEHYUNも「僕たち、やりきりましたね!」と満足げ。「すべてのステージに物語を込められるのというのが、僕はTOMORROW X TOGETHERのメンバーとして誇らしいです」と語った。「たまにはダンスなしでお見せしたいステージもあります」とTAEHYUNが言うと、BEOMGYUも「次のステージでお見せする曲がそのワントップだと思うのですが、MOAのみなさんはどんな曲だか予想できますか?」と問いかけて始まった「Anti-Romantic」は、そんなメンバーの言葉どおりダンスはなしで、彼らの歌唱力の高さが際立ち、「Good Boy Gone Bad」では逆に歌詞のメッセージを伝えるようなパフォーマンスに特化したステージを展開。多方面においてスキのないステージでコンサートを進めていく。次の曲「Happy Fools」は今回のコンサートのためにYEONJUNが振り付けを作ったそうで、「ダンスがうまいだけじゃなく、振り付けを作るのもうまい」とTAEHYUNも大絶賛。それを聞いてYEONJUNは「これくらいはね」と余裕を見せつつも、「今回のコンサートでみんなで一緒に踊りたくてプレゼントとして作ってみました」と言いながら、ステージからあらためて振り付けを教えてくれた。そうして曲の前に全員で練習をしようということで、メンバーが会場のMOAを指定して踊ってもらったりしている中、客席にいたパン・シヒョクPDを見つけて、踊ってもらうというハプニングも。無事に踊り終えたパンPDの様子にメンバーたちも「かわいい!」「ありがとうございます!」と笑顔を見せた。そして「Sugar Rush Ride」まで、完璧なパフォーマンスでコンサート本編を終えた。「Farewell, Neverland」で始まったアンコールでは、今回のコンサートのために書き上げられた新曲「Blue Spring」を初披露。「MOAのみなさんだけを考えて歌詞を書いたので、感慨深かったです」とYEONJUNも無事にステージを終えてホッとした表情を見せた。「Blue Spring」は漢字で書くと青い春、つまり青春となるが、TAEHYUNは「MOAのみなさんに会うまでの僕たちには、春のあたたかい日ばかりではありませんでした。輝かしい青春とも縁遠かったです。だから僕たちのスタート地点に春はなくて、ただブルー、憂うつな日々の連続だったのではないかと思いました。でも春の日のようなMOAのみなさんとお会いできて、僕たちの青春が完成したという内容の曲です」と紹介した後、「このテーマは一体誰が考えたんだろう!?誰がこのトラックを作ったんだろう?」と意味深な表情を見せると、SOOBINはそんなTAEHYUNを指して笑顔に。「僕たちの青春は3月4日、TOMORROW X TOGETHERとしてMOAのみなさんにお会いした時から始まりました。その時のことを思い出しながら歌詞を全員で書きました」とSOOBINが言うと、YEONJUNも「春の日のようにあたたかいMOAのみなさんに出会えたおかげで、僕たちは本当に幸せに花開いています」と感謝の気持ちを伝えた。「僕たちが一緒なら、つらいことがあっても、乗り越えられると思います。それが青春ですよね」と語ったBEOMGYUは続けて「夢があるんですけど。ツアーが終わる頃にはこの曲をみんなで一緒に歌いたいです。この曲は僕たちとMOAのための曲だから」と笑顔を見せた。アンコールラストの「Our Summer」では会場のMOAを眺めながら手を振ったり、アイコンタクトをしたり、MOAとの別れを惜しむ姿が印象的。幕が下りる最後まで会場をいつまでも眺めていた。TOMORROW X TOGETHERはこの後、アジアとアメリカを巡るワールドツアーへと旅立つ。日本には4月14日の大阪公演を始め、4都市8公演が予定されている。メンバーコメントTAEHYUN「このKSPO DOMEは歌手にとってはとても象徴的な会場で、ずっと夢見てきた会場でした。そんなステージを2日も僕たちのファンだけで埋められるというのは、僕自身は僕のことをすごい人だとは思わないけど、みなさんを見ていると、少なくともすごく大きなことをしているんだなとは感じます。だからその大きなことをしている人として、責任感をもって、より成長して、みなさんに恥ずかしくないTAEHYUNになりたいと思います。いつもありがとうございます。みなさんがいなかったら『Blue Spring』は生まれませんでした。みなさんが僕にとってのインスピレーションです」YEONJUN「今日は泣きませんよ(笑)。TAEHYUNが言ったように、この大きくて意味深いKSPO DOMEで、MOAのみなさんの前で公演できるというのは、また考えてもとても光栄だと思います。さっき『Blue Spring』を歌いましたが、ある人にこんなことを言われたことがあるんです。『君は10代、20代をすべて失ってしまうんじゃないか』って。でも、こうしてたくさんのMOAのみなさんの前にいられる今この瞬間より美しい青春なんてどこにあるんだろうと思います。一度きりの人生、もっとも美しい青春をプレゼントしてくれたMOAのみなさんに心から感謝の気持ちを伝えたいです。愛してます!」BEOMGYU「昨日100%の力を出し切って、今朝起きたらカラダが痛いんです。今日のコンサートでも100%、200%の力を出さなくちゃいけないのに、MOAのみなさんの前で少しでも元気のないところを見せたらどうしようと心配していたんですが、MOAのみなさんを見たら、不思議なことに今日もまったく疲れませんでした。MOAのみなさんといたら僕は無敵になるんだと思います。今日もステージに立ちながら思ったんですけど、MOAのみなさんさえいてくれたら、僕は最後までMOAのみなさんのために歌って踊ってステージに立てるって、心から思いました。いつも感謝して、愛しています。今日のソウル公演のために本当にたくさんのスタッフの方々、ダンサーの方々が僕たちのために一生懸命応援してくださっています。みなさん、一度拍手してください」HUENINGKAI「やっぱりこの時間はとても価値がありますよね。心からありがとうございますという言葉をお伝えしたいです。この瞬間のために生きてきたんだと思いますし、このステージに立つという想いはとても切実でした。だからステージに立ちながらとてもありがたく思っていました。MOAのみなさんの声が近くで聞こえるのも嬉しかったです。昨日に続いて今日も熱い応援を送っていただいてありがとうございます。青春を共にしてくれてありがとうございます!」SOOBIN「昨日は家族をコンサートに招いたんですが、今日は僕が感謝している方をお招きしました。今日は『ミュージックバンク』のスタッフを招待したんですよ。コロナ禍は歌手にとっては誰もがつらい時期でしたが、その当時、歌手としての渇望が『ミュージックバンク』で満たされ、力を得ることができて、毎週金曜日が楽しみでした。1年と少しという短い期間でしたが、一生忘れることのできない縁としてくださってありがとうございます。そして練習生だった頃、友達が一人もいない高校生でしたが、その時に僕を支えてくださった担任の先生をお招きしました。ずっとデビューしたらコンサートに招待すると言っていましたが、今日ようやくその約束を守ることができました。先生、本当にありがとうございました。おかげでデビューできました!そして最後にMOAのみなさん。コンサートするたびに感じるのですが、今日の出会いが一過性のものではなく、これからもずっと続いていく出会いであればといつも思っています。MOAのみなさん、また僕たちに会いに来てくれますよね?いつもみなさんが僕たちの味方でいてくれるように、僕たちもずっとみなさんの味方です。大変なことも多い世の中だけど、僕たちだけはみなさんの安息所でありたいです。後悔しないように、みなさんを全力で愛します。MOAのみなさんと一緒にいるすべての瞬間を覚えておいて、つらい時、疲れた時にその思い出を振り返るのですが、みなさんにとっても今日のコンサートがそんな思い出となってくれたら嬉しいです。少しの間離れていても、今日の思い出でまた会える日を楽しみに待てると思いますし、また会える日にはもっと成長した姿をお見せしたいと思います。その時にもきっと来てくださいね」(P)&(C) BIGHIT MUSIC次ページ>>TOMORROW X TOGETHER、2度目のワールドツアー「ACT : SWEET MIRAGE」ソウル公演の模様はこちら!(記事で使っていない画像もこちらに)文・尹 秀姫
2023年03月30日どんなモノも気持ちよく使い切る日々を描く、コミックエッセイ『おいもさんの捨てない生活』。その主人公・おいもさんの一日を通じて、すぐに試せる、捨てないための簡単な再利用術やSDGsに貢献する、覚えておきたい豆知識をご紹介。小さな工夫もみんなでやれば大きく変わる。アップサイクルは、不用品に新たな価値を加えて再生させること。ダウンサイクルは、不用品を別の用途で再利用して使い切ること。「SDGsの目標12『つくる責任つかう責任』は、地球環境や人々の健全な生活を守るため、大量生産や大量消費に歯止めをかけることを目的としています。そのキーワードである『3R』とは、ゴミを減らす、モノを繰り返し使う、ゴミを資源として再利用する、という3つのアクションのこと。アップ&ダウンサイクルは、まさにこの目標と直結するでしょう。また、ゴミの焼却時にかかる温室効果ガス排出量の削減にもつながるので、目標13『気候変動に具体的な対策を』に貢献。さらに、海洋プラスチックゴミを防ぐことができるという意味で、目標14『海の豊かさを守ろう』にも寄与します。アップ&ダウンサイクルは、個人の小さな努力に思えるかもしれません。でも、この蓄積が大きなうねりとなり、社会や企業の姿勢を変えていく。一人の行動をみんなの行動に変えていくことが大切なのです」(慶應義塾大学大学院教授・蟹江憲史さん)POINT1:着なくなった洋服は捨てずにウエスで再利用。大量生産、大量消費の中でも衣料品は大きな問題に。「季節ごとにセールがあるということは、そのぶん大量に廃棄しなければいけない洋服があるということの裏返し。個人でできる工夫として、不要になった洋服をウエス(雑巾)などにダウンサイクルするのは、ゴミ削減に有効です」再利用の際は、素材の特徴ごとに使い分けるのも。「ほかにも不要な洋服を活用する方法はいろいろあります。最近はショップに古着の回収ボックスを置いているところがあるので、そこに出すのも一手。また、途上国など必要としている人に寄付するという方法もあります。あとはフリマサイトに出品するのもいいでしょう。いくらか収入が得られて一石二鳥です」POINT2:持て余している保冷剤を消臭剤にアレンジ!気づくと冷凍庫に溜まっている保冷剤は、中身を空き瓶に出せば消臭剤として活用可。「そんなふうに再利用するのはもちろん、もらう場面と断る場面を使い分けるといいと思います。持ち歩き時間が短く必要ないと思った時や、店員さんが保冷したい時間以上に保冷剤を入れてくれようとした時には、断るようにしましょう。何重ものラッピングや、手土産を渡す時用に余分にくれる袋など、過剰包装にも言えることです」見た目はいいとは思うが、すぐに捨てられてしまうものでもあるので、環境に悪影響。「日頃の買い物も、例えば野菜は地元のファーマーズマーケットで買うなど、なるべくパッケージの少ないものを選ぶように心がけましょう」POINT3:持ち歩きでプラスチックゴミを削減。ビニール傘のおもな素材はプラスチック。ほかにもペットボトルなど、プラスチック製のものは身近に溢れているが、それらが廃棄された時の“プラスチックゴミ”をいかに減らすかが、持続可能な社会を目指すうえでの命題に。「プラスチックは焼却すると、地球温暖化の一因である温室効果ガスを排出します。また、容器や洋服など、さまざまなものの素材として使われていて、それらがゴミとなって海に浮遊すると、海洋汚染につながってしまう。こうした事態を避けるためにも、例えばビニール傘を買わずに済むように、雨が降りそうな日は折り畳み傘を持ち歩いたり、ペットボトルを使い捨てるのではなく、マイボトルを携帯したりしましょう」POINT4:使用頻度の少ない口紅はリップバームに。買ってみたものの色が合わないなど、持て余している口紅は誰しもあるのでは。そんな時に試したいのが、リップバームへのアップサイクル。「使わないからとすぐに捨てずに、こうして再利用することで、ゴミを減らしていく工夫は大切です。小さなことのように感じるかもしれませんが、みんなでやればかなりの量になりますからね」美容分野では、こんな脱プラスチックの動きもあるそう。「例えば、日焼け止めにはプラスチックが含まれていることが多いのですが、最近は海に優しい“プラスチックフリー”の製品を目にするように。また、歯ブラシの柄は一般的にはプラスチックで作られていますが、なかには木製のものも出てきています」POINT5:生産の背景がわかる認証マークに注目。そもそも買い物をする時に、どんな工程を辿ってできた商品なのかを知ることも大事。「例えば、環境に配慮して作られたものであれば、将来的にアップ&ダウンサイクルした時にも、より環境への負荷が減らせます。そんな地球に優しい商品を選ぶには“認証マーク”が目印になります」例えばこんなマークが!国際フェアトレード認証ラベルフェアトレードは、生産者が美味しいもの・品質の良いものを作り続けていくために、生産者の労働環境と生活水準の向上、自然環境の保護をサポートする、持続可能な生産と取引のしくみのこと。MSC「海のエコラベル」魚や貝、エビやカニといった水産物が、過剰漁獲によって枯渇してしまわないように、第三者の審査機関による審査によって認証された持続可能な漁業で、海の環境を守りながら獲られていることを表す。FSC(R)マーク適切に管理された森林の木や、リサイクル資源から作られた木材製品につけられるマーク。森林の生態系や、そこで働く人の権利が守られている表れで、このマークがついている製品を買うと、森林保護に貢献可。POINT6:食材を使いきって食品ロス対策。洋服の廃棄やプラスチックゴミとともに、問題となっているのが“食品ロス”。「これは生産プロセスの中で出てくる食品廃棄や、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。家庭等からの食品廃棄対策として、余った食材でベジブロスを作ってみるのは有効です。小さなことではありますが、塵も積もれば山となる。『環境のために』などカタく考えず、楽しみながら取り入れると」そもそも、食べ物の買いすぎには注意すること。「自分や家族が食べきれる量を把握して、買い物をしましょう。また、賞味期限が切れても“消費期限”が切れていなくて、色や臭いに問題がなければ使えるものもあるので、むやみに捨てないように」蟹江憲史さん慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。日本におけるSDGs研究の第一人者。SDGs関連の政府委員も多数務める。『SDGs(持続可能な開発目標)』(中央公論新社)など、SDGsに関する著書多数。※『anan』2023年4月5日号より。マンガ・安野いもこ取材、文・保手濱奈美(by anan編集部)
2023年03月30日名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”の活躍を描き、原案のゲームや舞台など幅広いジャンルで絶大な人気を誇っている『刀剣乱舞』シリーズ。大ヒットを記録した初の実写映画『映画刀剣乱舞-継承-』から4年、『映画刀剣乱舞-黎明-』として再びスクリーンに帰ってきます。そこで、主演を務めたこちらの方々にお話をうかがってきました。鈴木拡樹さん & 荒牧慶彦さん【映画、ときどき私】 vol. 566長年にわたって、2.5次元界をけん引している鈴木さん(写真・左)と荒牧さん(右)。前作に引き続き、三日月宗近役を鈴木さん、山姥切国広役を荒牧さんが演じています。今回はおふたりに、撮影秘話やお互いの好きなところ、そして自身の運命が変わった瞬間などについて語っていただきました。―まずは、最初に脚本を読んだときに受けた印象から教えてください。荒牧さん僕は、「現代に出陣することもあるんだ!」という驚きが一番でした。いままでは戦国時代のように僕たちからするといわゆる“歴史上の場所”にしか出陣していませんでしたからね。なので、こんな僕たちにとって身近なところにも行くんだなと思いました。鈴木さん確かに、そうだよね。これまでは“時代劇”というコンテンツだと思っていたので、僕も「現代に出陣したらどう見えるのかな?」と不思議な気分でした。でも、妄想したことある世界観ではあったので、それが実現できたことはうれしかったです。映画では最初から作れる楽しさもあった―そのなかで、前作の経験が生かされたこともありましたか?荒牧さん前回とスタッフさんが同じだったこともあり、キャラクターの言葉づかいや刀さばきを理解している僕らからの提案を取り入れてくださったのは大きかったと思います。鈴木さん第1弾でチームワークが作れていたからこそ、第2弾につながったところもあったのではないかなと。実際、お互いの認識は前回に比べると断然早かったので、すごく円滑に進みました。設定的に、キャストもスタッフも迷うことはあったかもしれませんが、このチームでやれてよかったです。―舞台と映画で、意識を変えている部分はあるのでしょうか。荒牧さんそれぞれの性格などは一緒ですが、映画ではどうやってフラットにできるかを考えました。この作品では、山姥切国広がどういう成長を遂げるのか、ということを自分なりに考えて落とし込んでいます。鈴木さん僕たちからすると、いままで演じてきたなかで関係性が出来上がっていますが、映画ではそれを一度ゼロにしました。でも、同じことをまた最初から作れる楽しさは、映画ならではかなと思っています。憧れの人と一緒に歩けていることが幸せ―これまで長年にわたって共演されていますが、お互いにどんな存在ですか?荒牧さん僕は拡樹くんのことが大好きですし、すごく尊敬している先輩。『刀剣乱舞』シリーズだけでなく別の作品でもお仕事をさせていただいていますが、憧れの人の隣に立つことができてそれだけでもうれしいです。並んでいると言うのはおこがましいですけど、一緒に歩けていることが僕にとっては本当に幸せなことですね。鈴木さんずっと一緒にやってきた仲ですし、そのなかで積み上げてきた関係性もあるので、僕もその気持ちに近いところはあります。まっきーがいろんな分野で成長していく姿も見ているので、刺激し合えるというか、“良き共演者”ってこういうことなんでしょうね。友達の視点とはまた違いますが、そういうところも含めていい関係だと感じています。―そんななかでも、自分だけが知っている相手の意外な素顔や好きなところを教えてください。荒牧さん拡樹くんはいつもニコニコしているのが素敵だし、そこが好きなところです。撮影中は、時間がタイトになってきたりするとどうしても現場がピリピリする瞬間もありますが、そんなときでも拡樹くんはニコニコしていますから。それを見ると気持ちが落ち着くので、僕にとっては癒しの存在でもあります。鈴木さんみなさんにとって、まっきーの意外なところって何でしょうか…。「意外と見たことなさそう」という意味では、iPadに向かっている姿とかですかね(笑)。荒牧さん確かに、見せたことないと思います。今回、撮影中にどうしてもやらないといけないことがあって、現場では山姥切国広の格好のままiPadで作業していたことありました(笑)。鈴木さんそのときに、僕はまっきーがiPadに向かっているときの姿勢の良さがいいなと思ったんです。もし、会社員の役を演じることがあったら、ぜひ姿勢の良さに注目してみてください(笑)。現実離れしているような空気感があった―それは新しい視点ですね。また、本作ではアクションシーンも素晴らしかったですが、苦労したことや印象的だったことは?荒牧さん現代の街並みは、狭くて戦いづらかったです…。今回はそれをめちゃくちゃ感じました。特に刀は長いので、アパートの通路とかでは戦いにくくて仕方がなかったです。鈴木さん確かに、東京は戦いに向いていないよね。あと、エキストラの方々が大勢いる状況のなかで戦うことが舞台ではあり得ないことなので、それも映画の現場ならではだと思いました。実際、渋谷のスクランブル交差点のシーンでは、ワンカット撮るたびには拍手が起きてすごかったです。「僕たちは一体何をしているんだ?」と思うくらい(笑)。現実離れしているような空気感でしたね。でも、みなさんが楽しんでくれたのなら、映画化してよかったなと思える1つの要素です。荒牧さんもはやイベントですよね。―かなり盛り上がった現場だったんですね。ちなみに、キャスト同士は撮影の合間をどのように過ごされていたのでしょうか。荒牧さんコロナ禍の撮影だったこともあり、フェイスシールドを付けていましたし、お互いにどのくらい積極的に話していいのかわからない状況でしたよね…。鈴木さんそうだね。話すにしても、食事をするにもかなり距離を取っていましたから。荒牧さんなので、キャスト間で何かが流行っていたとか、共通の話題で盛り上がったとかもなかったような。撮影の前に、監督と芝居についてちょっと話をするくらいだった気がします。それくらい感染対策に気をつけながらの撮影でした。このシリーズは、本当に“モンスター”だと思う―では、前回の現場とはかなり様子も違ったんですね。鈴木さん第1弾のときはみんなでロケバスに乗って移動していたので、一緒にお菓子を食べたりしていました。荒牧さんあと、前回はみんなで火を囲んだりもしてましたよね。でも、そういうことも今回はできませんでした。鈴木さんただ、僕たちの場合は関係性のベースがある程度出来上がっているので、そこは救いだったかもしれません。これまで一緒に作ってきた信頼関係はもちろん、相手が何をしてくるのかも想像できましたから。特別な何かはなかったですが、その代わりにそういう部分を感じられた現場だったかなと改めて思います。―なるほど。『刀剣乱舞』シリーズは、多岐にわたってどんどん広がりを見せていますが、改めてこれまでを振り返ってみていかがですか?荒牧さんこれだけ長く愛される作品になったことは、感慨深いですね。僕たちもこの作品に携わって7年になりますが、いまなお勢いがとどまることを知らないコンテンツというのもすごいなと。鈴木さん僕たちは原案のゲーム開始から約1年後のときから関わっていますが、その時点ですでに“モンスターコンテンツ”と言ってもいいくらいでした。だからこそ、「どれくらい上まで行けるのか」とか「これを何年続けられるのか」といったことが当初の課題でしたが、そんな予想も遥かに超えていますからね。更新が早いゲームの世界でもこれだけ強く生き残っているのは相当なことですし、「本当にモンスターだったんだな」という言葉に尽きると思います。人生の岐路は、俳優に興味を持ったとき―また、本作ではそれぞれのキャラクターが自分の運命と向き合っている姿も描かれており、そのあたりも見どころですが、おふたりの運命が変わった瞬間といえば?荒牧さんそれは、俳優を目指したときです。そこで人生が大きく変わったので、人生の岐路だったなと思います。僕は大学生のときに俳優の世界へと飛び込みましたが、もし俳優業に興味を持たなかったら、いま頃は銀行員になっていたのかもしれません(笑)。鈴木さんそれはそれですごいことだけどね。荒牧さんとはいえ、銀行員になりたかったわけではなく、自分が通っていた大学では銀行に進む人が多かったので、なんとなく自分もそっちに行くのかなとぼんやり思っていたくらいです。いまは、あのときにこの決断をしてよかったなと思っています。鈴木さん僕の運命が変わったのは、俳優を始める前に初めて舞台を観に行ったときです。それまでは芝居とかも全然わかっていなかったんですが、毛利亘宏さん演出の舞台を観たときに「現実離れしているのになんて楽しい時間なんだろう」と衝撃を受けました。それが僕の原点でもあります。ただ、まさか自分も芝居を始めるとは思っていなかったので、何があるかわからないですね。推しの作品を通して、人生の幅を広げてほしい―それでは最後に、ananweb読者に向けてメッセージをお願いします。荒牧さん僕たちから言ってもいいのかわかりませんが、最近よく言われていることでもあるので、「推しができると楽しいよ」ということは伝えたいですね。自分が応援している人がうまくいっているだけでもうれしいものですが、映画でも舞台でも小説でも漫画でも、僕はすべて“人生の疑似体験”だと思っているので、推しの作品を通して人生の幅をもっと広げていただけたらいいかなと。それによって、人生は華やかになると僕は考えています。まだ『刀剣乱舞』シリーズに触れたことがない方もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひ一度ご賞味ください。鈴木さんもし日常生活に充実感を得られないと感じている方がいれば、そこまで大げさではなくてもいいので、まず自分の発言を少し変えてみるというのは1つの方法だと思っています。実は、これは僕がインタビューを受けているときに感じていることです。たとえば、そこまで自信がないことでも、いつもの自分よりも少し強気な発言をすると、それが支えになることがあります。なので、普段の自分をちょっと超えてみるという作業を徐々にしてみるのはオススメです。それによって、自分だけでなく、周りからの見られ方も変わっていくので、それが人生に変化をもたらしてくれると思います。インタビューを終えてみて…。言葉や態度から、お互いのことを信頼し合っていることが伝わってくる鈴木さんと荒牧さん。撮影でポーズを取る際にも息の合った様子を見せており、そういうところにも長年積み上げてきた関係性を垣間見ることができました。本作でも、そんなおふたりのやりとりに注目してください。壮大な世界へと観る者を誘う!『アベンジャーズ/エンドゲーム』など数々の大ヒット作を手掛けてきたVFXチームを加えるなど、ハリウッド・クオリティの映像でさらなるスケールアップを見せている最新作。その世界観のなかで繰り広げられる刀剣男士たちの華麗でありながら圧倒的な迫力を誇る殺陣のパフォーマンスも、ぜひお見逃しなく!写真・幸喜ひかり(鈴木拡樹、荒牧慶彦)取材、文・志村昌美ストーリー西暦995年 京都。藤原道長と安倍晴明の密談によって、源頼光たちは大江山に住まう鬼・酒呑童子の討伐を命じられるが、歴史改変を目論む歴史修正主義者が放った時間遡行軍に道を阻まれる。そんな窮地を救ったのは、三日月宗近ら歴史を守るべく戦う刀剣男士たちであった。しかし、先に鬼の根城へと踏み込んだ山姥切国広は、酒呑童子の最期の呪いによって、光とともに姿を消してしまう。西暦2012年 東京。下校途中の高校生・琴音の耳に聞き慣れない音が届き、引き寄せられるように向かった先で禍々しい影と戦う一振りの太刀を目にする。その頃、日本各都市では市民が突如意識を失う事件が多発。この不可解な事態を解決すべく、山姥切長義が内閣官房国家安全保障局に出現する。事態との関与が疑われる山姥切国広の確保を始めとする “特命任務”の要請に応じ、各本丸より続々と刀剣男士が集結することに…。目が離せない予告編はこちら!作品情報『映画刀剣乱舞-黎明-』3月31日(金)全国ロードショー配給:東宝(C)2023 「映画刀剣乱舞」製作委員会/NITRO PLUS・EXNOA LLC写真・幸喜ひかり(鈴木拡樹、荒牧慶彦)
2023年03月30日恋愛中の女性のなかには、幸せな気持ちより、不安の方が大きい女性もいるかもしれません。今回ご紹介する質問を自分に投げかけることで、自然と気持ちが整理でき、幸せな恋愛へ、次の一歩が見えてくるようになるでしょう。彼がいても不安しかない!その心をスッキリさせるシーン別3つの質問【おおしまりえの恋愛道場】vol. 216彼はいるけど、全然幸せを感じない。むしろ毎日不安や気になることばかりで気が気じゃない。そんな女性に今回の記事は参考になるかもしれません。「問題の9割は現実に起こらない」という言葉もありますが、不安感の多くは思い過ごしなことも多いです。シーン別に不安感を整理するための3つの質問を紹介します。スッキリとした気持ちで、恋愛に向き合っていきましょう。不安1.彼は本当に私のことが好きなのか「付き合っているのに、デートやLINEの返事が全然来ないから、本当に付き合っているのかわからない」「会ってもなんだかそっけなくて、気持ちがどこにあるのか不安」「実は浮気してるかも」こうした悩みは、年代問わず起きています。男性のなかには忙しいとLINEすら見なくなったり、付き合った相手に甘えて放置したりする男性が一定数います。マイペース男性が、あなたの心を乱しているとき、自分に問いかけてほしいことがあります。それは、「私は何に不安になっているの?」という自分への質問です。答えはぜひ紙に書き出してみましょう。LINEが来ない。デートできない。優しくない。なんかいつも上の空…いろいろ書き出したら、さらに質問をしてみてください。それは「思ったことは本当にそうなのか?」という質問です。意外と、LINEが来ないのは、彼としては1日1通やり取りしているけれど、女性のなかでは1日に10通くらいしたいかもしれません。デートできない気持ちは、ただ相手に伝わってなかったり、理想とするデートプランが難しいだけだったりしませんか。もちろんなかには、本当に何も叶えてもらえていないケースもあります。これは残念ながら、話し合いをする必要があります。ただその手前の不安感であれば、お互いの認識のズレを知り、接し方を変えることで改善できるかもしれません。不安2.このまま付き合って将来はどうなるの?彼との付き合いが長くなっていくと、次に結婚を考える女性も多いです。でも、彼がなかなかプロポーズをしてくれなかったり、漠然と焦りや不安が募ったりすることもあります。プロポーズを待つなら話し合った方がいいのですが、ちょっと聞くのが怖いですよね。そんな時は、自分の中の不安感について深堀りしていきましょう。例えばこんな質問を自分に問いかけてみてください。「将来の不安って、具体的に何?」結婚できないとどんな不幸が来ると思っているのでしょうか。金銭的な不安。天蓋孤独な感じ。結婚のチャンスがない自分。子どもをもてなくてお先真っ暗…などなど、人それぞれあるでしょう。ここで具体的に不安感を出したら、次に「その思い込みって本当?」とさらに聞いてみてください。例えば、「結婚できないと、みじめな自分」を想像してゾワゾワした女性がいたとします。次に、「本当に結婚できないとみじめなの?」と聞いてみましょう。もしかしたら、具体的な知り合いを過去に見て、そう感じただけかも知れません。以前筆者が聞いた話では、親が「結婚できないのはみじめ」と子どもに言ったことで、結婚できないことが不安感として残っている女性もいました。不安感の元を見ることで、自分の中の思い込みに気づくことができます。もちろん、そのうえで結婚に憧れてもOKです。ただ思い込みに囚われて結婚を望むのと、本当に彼が好きだから結婚を望むのとでは、見える世界が違います。また冷静に周りを見たら、一人でもイキイキと人生を謳歌している独身女性はたくさんいます。こうして不安の中身をしっかり見るだけで、気持ちがスッと楽になり、その後の行動も変わっていきます。不安3.本当にこの相手でいいのかな?この人と付き合い続けていいのかは、関係が悪化した際に多くの女性が思うことです。このとき自分に聞いてほしい質問は1つ。「彼のどこが不満なの?」という問いかけです。全然かっこよくない。年収が低い。ギャンブルにハマっていて嫌だ。とか、相手を変えないと難しい項目が出る場合もあります。でもなかには、優しくない。デートプランが立てられない。なんかイライラする。など、もう少し気持ちを整理して、女性から接し方を変えたら改善できそうな不満も多いです。具体的に答えが出てきたら、自分の気持ちを整理していきましょう。それは、「なぜ不満があるのに別れないのか」と聞いてみるのです。人は「この人でいいのかな?」と思ったとき、自分の選択に迷いがあります。合理的に考えるなら、不満があって迷ったら別れればいいはずです。でも、現実に迷った状態から行動(別れる)を起こせていませんよね。この「不満があるけど決断できない」という矛盾が、「この男でいいの?」という不安感を大きくさせています。1つ目の質問では不満を具体的に書き出したので、次に別れない理由を具体的にしてほしいです。恥ずかしいから。まだ1か月しか付き合ってないから。次が見つかる気がしないから。など、いろいろあると思います。こうした自分とのやり取りを繰り返すと、だんだん「でも好き」とか「やっぱ好きじゃないから別れたい」と、気持ちがハッキリしていくと思います。そうなったら、次は行動を起こしていきましょう。恋愛の愚痴を友達に聞いてもらったら、スッキリして次にやるべきことが見えることがありますよね。今回紹介した自分への質問は、それを自分1人で行うことを目指しています。ポイントを押さえて気持ちを深掘るだけでいいので、モヤモヤが溜まっている人は今すぐやってみましょう。おおしまりえ/恋愛ジャーナリスト10代より水商売やプロ雀士などに身を投じ、のべ1万人の男性を接客。本音を見抜く観察眼と、男女のコミュニケーション術を研究し、恋愛ジャーナリストとして活動を開始。私生活では20代で結婚離婚を経験した後、現在「女性自身」「週刊SPA!」など大手メディアを中心にコラムを執筆中。©Westend61/Gettyimages©silverkblack/Gettyimages©zoranm/Gettyimages文・おおしまりえ
2023年03月30日立地を選ばず、効率的かつサステナブルな方法で、新鮮な魚を養殖できる「陸上養殖」。注目が集まるこの養殖方法について、アンジュルム・川村文乃さんと一緒に学んでみましょう!太平洋に面した高知県に生まれ、カツオをはじめとする魚をさばくことを得意とし、日本人女性初となる1級マグロ解体師の資格を持つアンジュルムの川村文乃さん。そんな彼女が今回訪れたのは、千葉県木更津市の山中にある、トラウトサーモンの養殖場だ。「魚の養殖は海など水のある場所で行われているものだと思っていたので、こんな山奥で…!とすごくびっくりしました」(川村さん)これまで日本では実現が難しかった鮮度の高いサーモンを提供できることや、地球環境に優しいサステナブルな側面から、いま注目を集めている陸上養殖。システムをはじめ、ここで育てられている「おかそだち」サーモンの魅力、そして私たちの食卓事情に与える影響まで、川村さんと一緒に学んでみよう!陸上養殖について、詳しく教えてください!まだまだ耳慣れない「陸上養殖」の基本的なことから、SDGsへの貢献まで。「おかそだち」サーモンの養殖をしている会社、FRDジャパンさんにお話を伺いました。Q、なぜ、いま陸上養殖は注目を集めているの?A、海の近くで行う養殖場が不足。環境を問わない陸上が必要に!今、世界的な人口増加により水産物の需要が増え続けているものの、天然魚の漁獲量は伸び悩み中。その一方で、海を使った養殖の生産量は増えており、海の資源を守りながら魚を供給できるようになってきた。ところが、養殖が盛んになるにつれ、養殖に適した海がどんどん埋まってしまい、場所が足りなくなるという新しい問題が勃発。特にサーモン類は、気温の関係もあってノルウェーとチリが養殖の中心となり、これ以上場所を増やせないことから、環境に関係なくサーモンを育てられる陸上養殖を必要とする声が大きいものに。美味しくて安心・安全な魚がいつまでも手軽に、安定した値段で食べ続けられる手段の一つとして、注目・期待されている。Q、陸上養殖ってそもそも何?A、人工的に作られた環境下で行う魚の養殖のことです。陸上養殖とは、陸上に人工的に創設した環境下で養殖を行うこと。主に2つのタイプがあり、一つは、海などの天然環境から水を引き込み、魚の飼育に使用する「かけ流し式陸上養殖」。もう一つは、ろ過システムを使って水を浄化しながら循環利用する「閉鎖循環式陸上養殖」。FRDジャパンは後者で、独自の技術である生物ろ過システムを駆使し、水を閉鎖循環させるシステムでトラウトサーモンを養殖している。ちなみに、日本において陸上養殖で作られる魚で一番多いのはサーモンだが、国内で消費される生食用サーモン年間約10万tのうち、国産のものは5%ほど。スーパーなどにもほとんど出回っていない現状がある。Q、陸上養殖のお魚が増えたら、私たちの食卓はどう変わるの?A、日本であまり獲れない魚を鮮度高く手軽に食べられるように。寒いところで育つことから日本では限られた場所でしか生育できなかったサーモン。でも、陸上養殖の場合は水温を一定に保つことができるため、季節や場所にかかわらず育てられるようになり、“日本人が大好きなサーモンを国内であまり作れない”というジレンマが解決。また、日本で作るため、ノルウェーやチリ産のものとくらべて鮮度が高いものが食べられるように。今後は、サーモンだけでなく、これまで日本であまり育てられなかった魚の養殖が盛んになる可能性も。すると、なかなか手に入らないことが理由で値段が高くなっていた高級魚が普通に食卓に並び、これまで以上にいろいろな魚が食べられるようになる…という、嬉しい未来も考えられる。Q、SDGsにどう貢献しているの?A、ろ過した水を使うことで排水ゼロ&海洋汚染を防ぐ!海でサーモンを育てる場合、海の自浄作用を超えるような大きな規模になると、魚のふんや餌の食べ残しが海底にたまり、海洋汚染の原因になることも。その点FRDジャパンが取り入れている閉鎖循環式陸上養殖の場合、99%の水をろ過して使うため、海に排水することなく、地球に負担をかけずに育てることができる。そして、水を使い回すことで冷却コストが不要になるので、水温を一定に保つための電気代を大幅に削減できるというメリットも。また、細菌による病気を防ぐための抗生物質が海底にたまり、生態系を壊すという心配もなし。SDGsの目標にある「12.つくる責任 つかう責任」「14.海の豊かさを守ろう」の実現につながっている。Q、天然モノと味や見た目はどう違う?A、日焼けしていない白い体と身の弾力&深い旨みが特徴。陸上養殖の場合、サーモンは太陽を浴びずに過ごすため日に焼けず、銀ピカな天然のものにくらべて白い姿をしている。また、FRDジャパンで育てている「おかそだち」はトラウトサーモンで、ノルウェー産のアトランティックサーモンという種類にくらべて身が赤い。また、すべてメスのため、口の形がカギ状になったオスにくらべ丸みのあるフォルムに。ノルウェーの生サーモンは空輸のため、締めてから食べられるまでに10日くらいかかり、チリのサーモンはほとんどが冷凍モノとなる。一方、国内で養殖され、一度も冷凍せず生で食べられるサーモンは鮮度が高く、身に弾力があり、噛むほどに口の中で広がる深い旨みが大きなポイントに。Q、「おかそだち」サーモンはどこがすごいの?A、約10年かけて実現!鮮度と脂乗りが違います。複雑な構造の装置で99%ろ過した水を使い、育てられている「おかそだち」サーモン。一番苦労したのは、生育に最適な水質バランスを見つけることで、好調に育つようになるまでに約10年を費やしている。餌は専門業者にオーダーメイドした、ドッグフードのような見た目のペレットを使用。1年で3kgのサイズに育てることを目標としていて、現在の年間生産量は約30t(約1万尾)。実際に食べた人からは、「鮮度と脂乗りが違って美味しい」「千葉でサーモンを作っているなんて驚いた」という声が多い。ちなみに、名前は丘で育てていることからつけられたもので、100個くらいあったアイデアの中から親しみやすくキャッチーなものをセレクト。FRDジャパン海水温や天候などの自然環境の制約を受けずに魚を育てる、閉鎖循環式陸上養殖を研究開発、未来の魚食文化を創造。陸上養殖されたトラウトサーモン「おかそだち」をスーパーなどで販売する。販売情報など詳細はHPで。かわむら・あやの1999年7月7日生まれ、高知県出身。アイドルグループ・アンジュルムのサブリーダー。ニューアルバム『BIG LOVE』が発売中。Blu‐ray&DVD『アンジュルム concert 2022 autumn finalANGEL SMILE』を4/26にリリース。ニット¥64,900ジャケット¥108,900(共にTHE KEIJI/THE KEIJI・IJIIT&Co.表参道 TEL:03・3499・7355)サンダル¥4,999(リエディ/ネオグラフィック TEL:06・6567・9000)スカート、ソックスはスタイリスト私物※『anan』2023年4月5日号より。写真・吉松伸太郎スタイリスト・岡本さなみヘア&メイク・伏屋陽子(ESPER)取材、文・重信 綾(by anan編集部)
2023年03月30日春といえば、仲間との出会いと別れに心が動かされる季節。そんなときにオススメの映画は、人生の折り返し地点を迎えた男たちが青春時代に組んでいたパンクバンドを再結成するため、30年振りに集結する様子を描いた注目作『GOLDFISH』です。今回は、主演を務めたこちらの方にお話をうかがってきました。永瀬正敏さん【映画、ときどき私】 vol. 565劇中で、過去に社会現象を起こした元人気パンクバンドのメンバーであるイチを演じている永瀬さん。本作では、映画監督デビューを果たしたバンド「亜無亜危異(アナーキー)」の藤沼伸一さんと初タッグを組んでいます。そこで、現場での様子や自身がバンドを組んでいたころの思い出、そして分岐点となった恩人との出会いなどについて語っていただきました。―最初にお話があったときの印象や出演の決め手となったものから教えてください。永瀬さん亜無亜危異さんがデビューされたのは、ちょうど僕が中学生くらいのとき。いままで聴いたことのないような音楽とカリスマ性を持ったバンドということで、当時から話題沸騰でした。ただ、僕はどちらかというと海外のパンクバンドをよく聴いていたので、存在や漠然としたエピソード、数曲の楽曲は知っていましたが、そこまで詳細には知らなかったんです。なので、今回の脚本を読んだときに、これを映画にする監督はすごい覚悟が必要だったろうなと。100%リアルな物語ではないものの、いろんな事実も含まれているので、そこにちゃんと向き合われたんだなとその決心を感じてぜひ出演したいと思いました。―ちなみに、永瀬さんご自身もパンクバンドをされていた経験があったとか。永瀬さんいやぁ…(笑)。中学1年生の終わりぐらいからですが、同じ中学の先輩のなかにかっこいいバンドがいたので、その人たちに感化されて5人で組んでいました。しかも、当時の九州はバンド熱が高かった時代でもありましたから。あと、ベースとギターで楽器は違いますが、ストラップの付け方をシド・ヴィシャスみたいな感じで弾きたいと思って真似していたことも。でも、そうするとリズムがどんどんみんなとズレてしまうので、最終的にはギターをクビになりました(笑)。ライブシーンでは、一気に中学時代に戻ったような感じがして懐かしかったです。思いがあれば、何かをスタートするのに期限はない―監督の藤沼さんは今回が映画監督をするのは初ということで、映画作りに関する入門書を買いまくっていたそうですね。さまざまな監督とお仕事をされてきた永瀬さんから見て、監督ぶりはいかがでしたか?永瀬さん撮りたい画が見えていて、すごく落ち着きもあったので、申し分なかったと思います。特に、ご自身が経験されたことを反映されているからというのもありますが、事前にしっかりとシミュレーションができていたように感じました。俳優陣やスタッフへの指示出しや回し方も素晴らしかったので、不安要素というのは一切なかったです。あとは、やっぱりライブシーンに関してはお手のものだなと思って見ていました。ライブシーンは曲の途中で止めて撮影することもあるので普通だと大変なんですが、それがとてもスムーズでしたし、毎回同じ盛り上がりを演出されていたのもすごかったです。―60歳を過ぎてからの初挑戦で苦労もあったと思いますが、その姿に刺激を受けたところはありませんでしたか?永瀬さんおそらくこれは映画に限らず何にでも言えることですが、ちゃんと思いがあれば、みんな付いていくものなんだなと。何かをスタートするのに期限はない、みんなの協力があればいくつになっても始められるんだなと感じさせていただきました。―永瀬さんが演じられたイチは、藤沼さん自身を投影した役どころですが、ご本人の前で演じられてみていかがでしたか?永瀬さん自分のなかで迷いがあったときでも、監督から醸し出されるものをつねに浴びられるので、安心感があって助かりました。ただ、この作品は完全な実話ではないので、本人になりきって演じる必要がない役どころ。そういったこともあって、僕としては監督の“匂い”や仲間といるときの雰囲気、立ち姿といったところで通じるものを出せればいいかなと。撮影中は監督について回ったり、監督の細かい部分を観察したりしていました。映画に対する思いは、デビュー当時から変わらない―そんな永瀬さんの演技に監督は見とれてしまい、カットを掛け忘れそうになったこともあったそうですが、特にアドバイスなどはなかったのでしょうか。永瀬さん芝居についてはほとんどなかったですが、当時の背景やメンバーとの関係性みたいなことは雑談程度でお話いただきました。あと、大きかったのはギターを教えていただいたことですね。全然触っていなかったので、監督にはご迷惑をおかけしたと思います。そもそも僕は、ギターが下手でクビになったくらいのレベルですからね(笑)。「またバンドを組もう」とまではいかないですけど、やっぱり音楽はいいなと感じました。―そういう楽しさは、作品からも伝わってきました。永瀬さん現場では本番ギリギリまでいつもみんな笑っていましたし、「昔から仲間だったんじゃない?」と思うくらいあっという間にひとつになりました。僕としてはキーくん(渋川清彦)の芝居がおもしろくて、笑いをこらえるのが必死でしたけど、とにかく毎日が楽しかったです。―そのいっぽうで、劇中では「ミッドライフクライシス」についても描かれていますが、ご自身もそういう経験をされたことはありますか?永瀬さんあるような気もするけど、ないような気もするので、もしかしたら成長していないのかな、鈍いとか(笑)。もちろん、いろんなところにガタが来ているとか、無理がきかないとかはありますが、いまだにデビュー当時の感覚をずっと引きずっている部分があるんでしょうね。昔のインタビューを見返してみても、言っていることはあまり変わっていないですから…。でも、それだけ映画に対する思いが変化していないということだと思います。満足してしまったら、そこで止まってしまう―デビュー作といえば、相米慎二監督の『ションベン・ライダー』ですが、そこで得たもので、いまでも変わらない部分というのはどのあたりでしょうか。永瀬さん口に出したり、手を取って細かく演技指導してくださったりするタイプの監督ではなかったですが、そこで最初にもらったものは、あとで振り返ってみても、忘れちゃいけないものだなと感じています。それは「演じている本人がその人物のことを一番知っていなきゃいけない」ということですが、いろんな仕事を重ねていっても同じだと思う部分です。15歳で現場に入って、そこで救ってもらった感覚がすごく強かったので、いまも現場に対する愛情は変わりません。―そういう思いを貫き続け、今年の2月でデビューから40年周年を迎えられました。改めて、これまでを振り返ってみて実感はありますか?永瀬さんまあ、生きていれば誰にでもいずれそういうときは来るんでしょうけど、自分の理想とはちょっと違いましたね(笑)。もっと大人になっているはずで、もっと自分の芝居にも自信がついているはずだったので…。気持ち的には、毎回ゼロというか、マイナスくらいからのスタートで1つ1つ積み重ねて作っていく感じは、デビュー当時と同じです。自分の芝居を見ても、「よくやった!」と1回も思ったことはありません。もちろん、自分としてはいつも120%でやっているんですけど、客観的に見れないところはいまだにずっと続いています。―永瀬さんほどのキャリアと経験があっても、いまだに自信がないというのは驚きです。永瀬さんいやいや、全然ですよ。「違う方が演じたらもっとスムーズにいい芝居ができるんだろうな」とか考えることもあるくらいなので。でも、だから続けていられるのかもしれないですね。満足してしまったら、そこで止まってしまいますから。ジム・ジャームッシュ監督が違う景色を見せてくれた―つまり、そういう気持ちこそが原動力になっていると。永瀬さんまさにそうですね。かと言って、終わった作品がダメだということではないですよ。あくまでも、自分に対しての点数が厳しいだけですから。共演者の方々の演技は素晴らしくて感動しますが、自分にはそう思えないんですよね。なので、実はいまだにデビュー作がどうしても最後まで観れないんです。もちろん、特別な感情がたくさん入っているからというのもありますが、それくらい客観的に観ることができません。とはいえ、もうちょっと大人になってもよさそうなもんだなと自分でも思うんですけど…。そろそろもう少しラクしたいです(笑)。―それほどまでとは意外ですね。これまで本当にいろんな経験をされてきたと思いますが、そのなかでもご自身にとって分岐点だったなと思い浮かぶ出来事といえば?永瀬さんいっぱいありますが、デビューしたあと5、6年くらい映画に出られなかった時期に、映画の現場に引き戻してくれたのがジム・ジャームッシュ監督。僕にとっては恩人の1人ですし、いまでもその関係が続いているのがうれしいです。ジャームッシュ監督とプロデューサーが事務所にかけあってくれて、「自分たちが面倒を見るからアメリカに来させたい」と言って呼んでくれました。当時はとにかくお金もなくて大変でしたが、プロデューサーさんの家に4か月ほどルームシェアさせてもらったり、惜しみなく知り合いを紹介してもらったりしたので、あのときの世界の広がり方はすごかったですね。そこで、違う景色を1回見させてもらったおかげで確実に自分のなかで何かが広がっていくのを感じたので、いまでもすごく感謝しています。毎日笑顔で、楽しく生きてほしい―それらを踏まえたうえで、今後新たに挑戦したいこと、もしくは60代を迎えるまでの数年でしたいことなどがあれば教えてください。永瀬さん繰り返しになりますが、もっと大人になりたいですね(笑)。あとは、誰が主役とか脇役だとか関係なく、役者同士でもっとスクラムを組み、みんなで1つの作品に向かって戦っていきたいという気持ちが強くなっています。―ご自身が監督をされる可能性もあるのではないかなと期待してしまうのですが、いかがでしょうか。永瀬さんいろいろとお話はいただきますが、監督は絶対にしないですね(笑)。それよりも、脚本を作ったりとか、座組を考えたりとか、映画の土台づくりをするのは楽しそうだなと思っています。みんながいろんなところからアクションを起こしていけば、これからもっとおもしろくなる気がしているところです。―楽しみにしています。それでは最後に、ananweb読者にメッセージをお願いします。永瀬さん僕が何かをアドバイスできるような立場ではありませんが、ここ数年でいろんなことが起き、当たり前だったことが当たり前にできなくなった経験をして、普通に暮らしていくことがどれほど貴重なのかを僕も痛感しました。だからこそ、毎日笑顔で楽しく生きてほしいです。そして、たまにはぜひ映画館にも足を運んでください。インタビューを終えてみて…。この連載には何度かご登場いただいていますが、約1年振りとなる永瀬さん。お会いするたびに、映画に対する愛の深さと真摯な姿勢には感動を覚えます。そして相変わらずのかっこよさは言うまでもありませんが、本作ではギターを弾く姿にもしびれますので、ぜひご注目ください。不条理な世の中に立ち向かえ!さまざまな苦悩を抱えつつも、戦うことを諦めないパンクな男たちの生きざまを描いた本作。居場所を見失い、葛藤に押しつぶされそうになったときこそ、過去ではなくいまの自分自身と向き合えば、その先に待ち受ける新たな希望と出会えるのだと教えてくれる1本です。写真・幸喜ひかり(永瀬正敏)取材、文・志村昌美スタイリスト・渡邉康裕ヘアメイク・勇見勝彦(THYMON Inc.)コート¥433,400、シャツ¥173,800、パンツ¥323,400YOHJI YAMAMOTO(ヨウジヤマモトプレスルーム/03-5463-1500)、他スタイリスト私物ストーリー1979年、19歳の不良少年5人によって結成されたパンクバンド「ガンズ」。デビューするやいなや、社会現象を巻き起こす。しかし、人気絶頂のなか、メンバーのハルが傷害事件を起こして活動休止となってしまう。それから30数年が経ち、妻子と別れてひとり暮らしをするギタリストのイチ。そんな彼のもとに、リーダーだったアニマルから連絡が入る。そして、アニマルの不純な動機をきっかけに、イチが中心となって再結成へと動き出す。ところが、いざリハーサルを始めると、ハンドとしての思考や成長にズレが生じ、メンバーたちの間にも音にも不協和音が出始めるのだった……。ほとばしる熱を感じる予告編はこちら!作品情報『GOLDFISH』3月31日(金) シネマート新宿、シネマート心斎橋ほか全国順次公開配給:太秦 、パイプライン(C)2023 GOLDFISH製作委員会
2023年03月30日月の満ち欠けと星の動きから、あなたの運命を読みとく、12星座のフォーチュンアドバイス!明るい未来が開けそうな2023年4月、あなたの運勢はどうなる?全体運、恋愛運、美容運を12星座別に占います!【2023年4月】星座占い まとめ占いと美容に精通している橋本ミシェルが月の満ち欠けと星の動きから、あなたの運命を読みとく、フォーチュンアドバイス!ホロスコープとビューティの両面からのアドバイスを致しますあなたの星座をクリックしてみて!【4月全体の星の動き】4月上旬は、人とのつながりが幸せを運んでくるとき。満月が天秤座の位置に入る4月6日は、さまざまな問題に対する解決の糸口が見つかりはじめて、状況が安定していく流れ。4月中旬は、自己中心的な態度が、後のトラブルにつながりやすいとき。新月が牡羊座の位置に入る4月20日は、欲望と感情のコントロールが必要に。4月下旬は、暴飲暴食を避けて、生活の見直しを。12星座全体運プチまとめ【牡羊座】リーダーシップをとり、フットワークよくエネルギッシュに動きまわれるとき。【牡牛座】やるべきことが盛りだくさんなので、優先順位を確認しながら取り組みたいとき。【双子座】リラックスして取り組む趣味や遊びの時間の中で、英気と喜びを得られるとき。【蟹座】熱い想いを持って挑戦することでチャンスを呼び込めるとき。【獅子座】摩擦や衝突があった状況も、仲間との協力体制によって好転していくとき。【乙女座】堅実に取り組むことで、これまでの取りが評価され、多くの実りが期待できるとき。【天秤座】現状に甘えないチャレンジ精神で勝負をかけることが、結果へとつながるとき。【蠍座】コツコツ取り組んできたことや、投資したことが、巡り巡って還元されてくるとき。【射手座】薄暗い迷宮の中から、光が差す道が見えて出口にたどり着けそうなとき。【山羊座】衝突や摩擦が起きやすくなりそうだけど、勇気を出して主張を伝えていきたいとき。【水瓶座】行動力があるときなので、やりたいことにガンガン注力すると、追い風が吹いてきそう。【魚座】好きなことに打ち込むと、隠れた才能やチャンスを掘り起こせそうなとき。占い、文・橋本ミシェル
2023年03月30日ヘルシーなムードを演出できる、短め丈パンツの人気が再燃!脚見せに抵抗があるなら、膝丈のバミューダパンツを選ぶのもアリ。大人っぽさを加えたコーディネートで、今年らしいバランスを目指して。色も質感も軽やかなニットパンツを主役に。爽やかなライトグリーンや絶妙な丈感がポイント。パンツ¥20,900(バッカ/ビー エディション ニュウマン新宿店 TEL:03・3351・3430)ベスト¥27,500(エクストリーム カシミア/シティショップ TEL:03・6696・2332)トップス¥8,800(ハクジ/ブランドニュース TEL:03・3797・3673)繊細なレースをスポーティに纏う。ハーフレギンスが花柄レースで新鮮な表情。パンツ¥29,700(チカ キサダ/エドストローム オフィス TEL:03・6427・5901)チュニック¥23,100(マカフィー/トゥモローランド TEL:0120・983・511)中に着たTシャツ¥9,900(ダッチ チューリップ フィナンシャル/シティショップ)ネックレス¥55,000(ジル プラットナー/アルファ PR TEL:03・5413・3546)シューズ¥55,000(カイコーcontact@kaiko-official.com)細身のネイビーならきりりと大人顔。マリンパンツを思わせる、ウエストボタンのあしらいも特徴。パンツ¥33,000(ニート/ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 TEL:03・5786・0555)ブラウス¥19,800(シーオール/ジャーナル スタンダード 自由が丘店 TEL:03・5731・0128)リング¥11,000(フィリップ オーディベール/デミルクス ビームス 新宿 TEL:03・5339・9070)イージーなはき心地と品の良さを両立。シルク混コットンの上品な質感がポイント。ベルト付き。パンツ¥29,700シャツ¥37,400(共にコトナ/アルファ PR)ブレスレット¥15,400(フィリップ オーディベール/デミルクス ビームス 新宿)シューズ¥44,000(フラッタード/ショールーム ロイト TEL:03・6859・8112)※『anan』2023年4月5日号より。写真・多田 寛スタイリスト・中井彩乃ヘア&メイク・山田千尋モデル・岡本ゆい(Luuna Management)文・間宮寧子(by anan編集部)
2023年03月29日自分だけでなく子どもにも悪影響を及ぼすのが、ママ友関係の厄介なところですね。うまくお付き合いしようと思っても、相手の意外な発言に腹の立つこともあるようです。今回は“超イラっとする「ママ友の信じられないひと言」”をご紹介します。うちの子は優しいからそんなことはしない「ママ友と子どもを連れて公園へ行った時の話です。着くなり『あなたになら、安心して子どもを任せられる』と言って彼女はスマホを見始めました。私と一緒にいる時はいつもこんな感じで、ママ友は子どもからよく目を離します。少し経つと、どちらが先にブランコに乗るかで子ども同士がケンカになって。うちの子が突き飛ばされたので『〇〇くん(ママ友の子ども)! 危ないから急に押さないで』と注意したのですが…。すると、スマホを見ていたママ友が『うちの子は優しいからそんなことはしない』と突っかかってきたのです。子どもの様子なんてまったく見ていなかったのに文句を言う始末。今後関わりたくないと思ったので、このママ友とは距離を置くことにしました」(千紘・仮名/30歳)親しいふりをして、当たり前と言わんばかりに面倒を押しつけてくる人っていますね。もし対等なお付き合いができないのなら、心を消費する原因になるのでママ友と距離を置くことも必要です。時と場合によって、相手に意見してみてもいいでしょう。私、家にあまり人を呼びたくないの「お菓子作りが得意なママ友がいます。一度『おいしい』と褒めたら、彼女はうちのキッチンでお菓子を作るようになりました。『泡立て器ってどこにあるの? 』『このお皿使っていい? 』とまるで自分の家のような振る舞い。他人が台所に立つのも嫌なので『たまには〇〇さん(ママ友)の家で会おうよ』『自分のキッチンの方が使いやすいでしょ』と私から提案したのですが…。『私、家にあまり人を呼びたくないの』『それに台所が汚れるのも嫌だし』とママ友は平然と言ってのけたのです。あなたが帰った後、私が毎回台所の掃除をしているんだけど…と内心イラっとして。『今度から自宅でお菓子を作って来て』とママ友に伝え、徐々にうちから遠ざけることにしました」(詩乃・仮名/32歳)本人に悪気がなくても「ありがた迷惑」なことは多々ありますね。いくら相手と親密でも、プライバシーに踏み込んでくるなら「やめてほしい」としっかり釘を刺しましょう。子どもの手前、当たり障りのないやり方で乗り切ることも大切です。〇〇さんがあなたの陰口を叩いていたよ「厄介なママ友の話です。いつも口を開けば『あの人、自慢話しかしないよね』『本当にムカつく』と悪口ばかり言います。その日も、相変わらずママ友に噂話を聞かされていました。すると、突然『そう言えば、〇〇さん(子どもが同じクラスのママ)があなたの陰口を叩いていたよ』と言い出して。正直、そんなこと知りたくなかったし、わざわざ私に言う必要ってあるの…? と一瞬頭が真っ白に。『でも、私はあなたの味方だから! 』とママ友が得意気に語るので『そんな訳ないでしょ』と言い返したかったものの、子ども同士が仲良しなのでグッと我慢…。けれど、彼女にこれ以上振り回されたくなかったので、少しずつフェードアウトすることにしました(麗子・仮名/34歳)他人のことをあれこれ言いたい人は、少なからずどこにでもいますね。相手を思うなら、悪口をあえて本人の耳に入れることなんてしないはず。根っからの噂好きはそう簡単に直らないので、付き合いきれないと感じたら一定の距離を置くこともひとつの手です。以上、“超イラっとする「ママ友の信じられないひと言」”をご紹介しました。「親しき中にも礼儀あり」と言いますが、ほんの少し言い方が違うだけで人の印象はだいぶ変わるのではないでしょうか。例にもれずママ友付き合いでも、耳を疑うような発言が多くみられるようです。言葉選びを慎重にして、ママ友と円滑な人間関係を築きましょう。©urbazon/Getty Images©JackF/Getty Images©Jessica Peterson/Getty Images文・菜花明芽
2023年03月29日スイーツライターのchicoさんがおすすめスイーツを紹介する「お菓子な宝物」。今回は『EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)』のジャスマン パンプルです。ショーケースに輝くケーキもショコラも、清澄白河の本店にないものばかり。さらにはアイスにベイク、パフェ、クレープまで!話題の東京ミッドタウン八重洲にできた『EN VEDETTE LUXE』は、甘いもの好きたちの理性吹き飛ぶ、充実のラインナップで迎えてくれる。「強めの味でバランスをとるのが好きな僕と、繊細な味覚を組み合わせる柏原さん、二人でやったら最強でしょ?」と森大祐シェフ。本店で長くスーシェフを務めてきた柏原貴子さんと今度はWシェフ体制で、おいしいシナジーを生み出していく。最高の味を追う姿勢はそのままに、東京の玄関口だから「ギフト」を軸に+α。パティシエの技と手間暇をとことんかけ、チョコ細工などで美しく飾るお菓子は特別感たっぷり!チョコ製の天使の羽をまとっているのは「ジャスマン パンプル」。ジャスミン香るムースに、グレープフルーツとパッションフルーツのジュレとクリームがキュンと甘酸っぱくて。その果実味とみずみずしさがジャスミンの可憐さを際立たせながら、香りが柔らかに重なり……なんて心地いいんだろう。こうしたプチガトーはどれも、1個ずつシックなギフトボックスに収まり、1個でもリュクスなギフトに。開けて、愛でて、最高の味を楽しんで、贈る人も貰う人も気分が上がる。手土産スイーツの最適解かも!美しいプチガトーはどれも少し大きめ。柏原シェフ担当の「ジャスマン パンプル」(手前・¥1,080)は、ムースやクリームに隠し味的に忍ばせたチョコレートが、全てをまろやかにまとめてくれる。森シェフ主導の「フォレノワール」(¥1,026)は生クリームやチョコなど全体にしっかり味なのに、食べ心地は不思議なほどすっきり。EN VEDETTE LUXE東京都中央区八重洲2‐2‐1東京ミッドタウン八重洲1FTEL:03・6262・554511:00~21:00 休みは施設に準ずるチコスイーツライター。大人気のガイド本『東京の本当においしいスイーツ探し』(ギャップ・ジャパン)シリーズ監修。※『anan』2023年4月5日号より。写真・清水奈緒スタイリスト・野崎未菜美取材、文・chico(by anan編集部)
2023年03月29日だんだん暖かくなってきて、気分も上がる春。新しいことが始まる季節でもあり、引っ越しをして新居で生活を始める、と心躍らせている人も多いのではないでしょうか。しかし、楽しみにしていたはずの引っ越し先で、想定外のトラブルに遭ってしまうケースもあるようです。今回は、20~30代の女性約200人が集まるanan総研メンバーに聞いた「引っ越し先でのトラブル」の中から、想定外の恐怖体験をしてしまったエピソードをご紹介します。女性約200人調査「新居での恐怖体験エピソード」みなさんは、引っ越しで後悔したことはありますか。間取りや立地など事前にチェックできることもありますが、なかには実際に住んでみないとわからないこともたくさんありますよね。今回は、20~30代の女性約200人が集まるanan総研メンバーに聞いた引っ越し失敗談の中から、「実際に住んでみないとわからなかったこと」に関する、新居での恐怖体験をご紹介します。謎の騒音に悩まされる「駅近で築年数も浅く、広いマンションに引っ越した時。下の部屋の人が短期間で3回入れ替わり、2回目の人が引っ越ししてから、3回目の人が入るまでに数か月空いたのですが、私が寝室で寝ていると下の部屋から人の気配と歩く音が聞こえていたんです。私は『内装工事かな?』とあまり気にしていなかったのですが、それにしても遅い時間で長く続いたことから違和感を覚えていました。そんな中で3度目に夫婦が引っ越してきて、下の階の夫婦が棒のようなものでドンドンと突いてくるようになり、嫌がらせだと思った私は不動産会社に相談。すると下の階の人からも足音がうるさすぎるという通報があったとのことでした。私たちは夫婦二人で住んでいて、スリッパを履き、絨毯も敷いて普通に暮らしていました。また、日中は週5通勤で家を空けていたので昼間は不在でした。不動産会社を介し何度も話しましたが、話が食い違い全然解決しなかったのです。困り果てた不動産会社の人も過去の履歴を調べたところ、実は私たちが引っ越してくる数年前にも同じ騒音トラブルがあったそうです。なんとなく感じたことですが、下の部屋の騒音は私たち夫婦ではなく、幽霊的なものだったのではないでしょうか…」(31歳・会社員)人の入れ替わりが激しい物件って、その理由が気になりますよね。引っ越し作業は大変だしかなりのお金もかかるため、それなりの理由がないと短期間で引っ越しするケースは少ないはず。実際に騒音の原因は不明なままのようですが、いろいろ考えるとちょっと怖くなってしまうエピソードですね。家電が壊れるほどの湿気が…「結婚して初めて住んだマンション。立地も良くて、相場よりもかなり安くて良かったのですが、住んでみたら大雨の日に床下から水が染み込んできたり、湿気で電化製品が故障したりと散々だった。冬はまだいいのですが、それ以外の時期は日当たりが悪く、在宅勤務になってからは日当たりの悪い家に一日中いて気が滅入ってしまった。そういった面もしっかり見ておかなきゃと思った」(35歳・会社員)家賃が相場よりもかなり安い場合は、「たまたま良い物件を見つけられた!」というケースもありますが、何らかの問題があるから安くなっているケースも多いようです。実際に住んでみないとわからないこともありますが、なぜ相場より安いのか事前にしっかりと不動産会社に確認しておくと、住んでからの後悔を避けられるケースもあるのかもしれませんね。ご近所さんトラブル…「隣に引っ越して来た人なのですが、わざわざ我が家の換気扇の前でタバコを吸ってその場にポイ捨てするようになりました。その人は、意図的にお向かいの家の前までいって唾を吐くこともしていました。自分の家の前でなければ何をしてもよいと思ってる人と隣り同士なのはしんどいです…」(34歳・会社員)「友人が山手線沿いの利便性がかなり良い地域で、相場よりも若干安めのアパートに引っ越したら、隣人が壁をドンドン叩いてきたり、ドアをガチャガチャしてくる変な人だったようで困っていました。安いのにはそれなりの理由があったり、変な人もいる可能性を考えた方がいいんだなと学びました」(29歳・会社員)どんなに条件に合う素敵な物件を選んでも、ご近所さんは選べませんよね…。実際に、引っ越し先の部屋には満足していても、ご近所トラブルで「すぐに引っ越した」という人もいるようです。事前にチェックが難しいことですし、今回のケースのように後から引っ越してきたご近所さんとの相性が悪いと、どうしようもないこともありますが、物件を選ぶ際に隣の部屋や家の周りの管理状況をチェックするなど、ご近所さんをそれとなく知る方法はありますよね。また、不動産会社や大家さんに、前の住人の引っ越し理由を聞くなどして慎重に選ぶ人もいるようですよ。避けられないこともあるけれど…いかがでしたか。事前にどんなにチェックしても、住んでみないとわからないこともたくさんある新居暮らし。住んでみたら失敗だとわかり再度引っ越しをするとなると、引っ越し作業は面倒な上にお金もかかって大変なため、できるなら吟味して長く住めそうな物件を選びたいですよね。事前に確認できるポイントは漏れなくしっかりとチェックし、後悔のない引っ越しにしたいものです。©AM2VECTORS/Getty Images©Peter Dazeley/Getty Images文・オリ子
2023年03月29日誰かを好きになると自らガンガンLINEを送ってアプローチする!という積極的な女性も意外に多いと思います。しかしあまりに前のめりになりすぎると、自分でも気づかぬうちに、男性が引いてしまうような重すぎるLINEを送っていることも…。今回は、男性がドン引きしたという女性からのLINEを紹介します。一度デートしただけなのに、大量の写真付きLINEが…「1回デートした女性が、デートの翌日から大量にLINEを送ってくるようになりました。しかも全て、写真付きなんです。『おはよう』というLINEと共に朝食の写真を送ってきたと思ったら、通勤時には、『今日はいい天気だね』と青空の写真。お昼休憩には『ランチは会社の近くのイタリアンにしたよ〜』とパスタの写真…。まるで絵日記のように大量の写真が次々と送られてくるんです。最後はついに自撮りの写真まで送ってきたので、かなり引いてしまいました。付き合ってもいない関係の女性から、やたらと写真が送られてくるのはちょっと怖い気がします」(周一/32歳/メーカー)聞かれてもいないのに、自分のことを知ってほしくて、1日の出来事や近況などを一方的に送りつける人がいますが、二人の関係がまだ深まっていない時点でそれをやるのはNG。ましてや大量の写真を送りつけるのは、相手には精神的負担になってしまいます。連絡の頻度やメッセージの文量などは、親しくなるまでは相手のリズムに合わせるようにするのがおすすめ。重たい印象を与えません。未読LINEの数を見て唖然…「付き合って2週間くらいの彼女。毎日仕事中でもLINEをまめに送ってくるタイプの子で、一息ついた際に適当に返信していたんです。でもある時、終日会社のイベントにかかりっきりで、スマホを全く見られない日がありました。ようやく仕事を終えてLINEを開いたら、なんと彼女から52件もの未読LINEが…。しかも内容はたわいもない世間話で、特にこれといった用件もないんです。一人で一日中しゃべり続けていたみたいで、本気で引きました」(孝太郎/29歳/広告)LINEとは本来、お互いが連絡を取り合うためのコミュニケーションツール。相手から返信がないのにも関わらず一方的にLINEを送りつけるのは、自己中心的です。引かれてしまうのも無理がないかもしれません。相性占いを勝手にしていた女性「2、3回食事に行った女性がいて、相手が僕に興味を持ってくれているのは気づいていたんですが、僕としてはまだ気持ちが固まらずにいました。するとある時、彼女からLINEがきて『見て!私たちの相性97%だったよ!付き合ったらすごくうまくいくみたい』と、相性占いの結果が送られてきました。それだけでもびっくりしたんですが、その占いは、二人の生年月日を入力する占いだったんです。誕生日を教えたこともないのになんで知っているんだろう…とちょっとゾッとしてしまいました」(悟/34歳/会計士)占い好きの女性は多いですが、勝手に占われていると知ったらほとんどの男性が引いてしまうかもしれません。付き合っていないのであればなおさら、秘密にしておいた方が無難でしょう。また男女問わず、自分の個人情報を探られて良い気がする人はいません。好きな人のことが気になってSNSなどで情報収集する人も多いと思いますが、相手には伏せておきましょう。以上、男性がドン引きした重すぎるLINEを紹介しました。積極的なアプローチは素晴らしいことですが、相手の都合を無視して、ただ一方的に連絡をするのはNGです。本当に距離を縮めたいのであれば、無理やり気持ちを押し付けるのではなく、相手の気持ちも考えたLINEを送り、じっくりと関係を深めていきましょう。©franckreporter/Gettyimages©Dmitry Ageev / EyeEm/Gettyimages©yacobchuk/Gettyimages文・小澤サチエ
2023年03月29日