AUTHORsBeautyがお届けする新着記事一覧 (7/41)
オリジナルデザインのPVCネイルは、今が狙いめ……★2018SSのトレンド素材でもあるPVC。PVCとは、塩化ビニルや塩ビとも呼ばれるプラスチック(合成樹脂)素材のことです。ネイルでも質感を取り入れて、ファッションとコーディネートしたいところ!今回、そんなトレンドデザインをピックアップしてみました!PVC×クリアフレンチで、ワンランク上のネイルにブラッシュアップ!PVCの特徴であるクリアな透明感を生かして、近未来的でもありポップな感じを表現!思わず二度見したくなってしまう質感とデザインに、周りの視線を独り占め……。「#PVCネイル」がキーワードの夏ネイル!ポップなカラーは、クリアな質感をより際立たせてくれます!さわやかな印象を与えて、春夏ファッションにアクセントを加えてくれること間違いなし!素材感を変えた「#PVCネイル」。大人の女性も楽しんで♪いかがでしたでしょうか?2018のトレンドになりつつある「#PVCネイル」。ファッション好きなら、この春夏は必ずおさえておきたいマストデザインです。ネイルサロンでは、すでにリピートのお客様も多数出ている大人気デザインなんです♪ビッグトレンドの「指先シースルー」で指先から注目度120%!
2018年06月07日意外と簡単!共通して使えるほぐし方のコツ。まずは、今回のお手本ヘアアレンジです。画像を見ると一見難しそうに見えますが、実は三つ編みだけで作っています。バックスタイルを見ながら作ることは非常に難しいですが、ほぐし方のコツさえ覚えることができれば、誰にでもできると思います。今回は、この「ほぐし方」にスポットライトをあてて解説します♪ほぐし方で大切なのは丁寧さです。1. 上記の写真を見れば、一目瞭然!見た目のやわらかさは、画像の左側がダントツですね♪違いは、ほぐしたことによって、毛束が引き出されている点です。以下は、ほぐし方のポイントです。・編む前に髪の毛を軽く巻くと、おくれ毛が出にくくなります。・キツく編みすぎないこと。締め付けてから引き出すと思うようにいきません。・一気に作ろうとせずに、少しずつ丁寧に引き出してスキマを増やすイメージで。2. 次に、お手本ヘアアレンジの手順の解説です。画像の数字順に解説します。1.髪を3つに分けて、三つ編みを3つ作ります。2.1で作った三つ編みを、そのまま三つ編みにします。3.編み込んだら、画像のような感じになります。4.しっかりとほぐしていきます。今回のヘアアレンジの最大のコツは、3つの三つ編みを作ってから、最後にほぐすことです。一見、難しそうなヘアアレンジも、コツさえ覚えてしまえば意外と簡単なんです!ぜひお試しください!
2018年06月06日さりげなくこだわる、ナチュラルなヘアアレンジサイドにポイントを作るヘアデザインは手元が見えやすく、セルフヘアアレンジに不慣れな方にもオススメです。その中でも、今回は大人世代も挑戦しやすいアレンジを考えました。キーワードは、さりげなさの中の主張!このお手本画像のように、一見するとアレンジが見当たらない位にナチュラルなんです。そんなサイドへアレンジのポイントを解説します。こだわりポイントと注意点とは?1. 今回のスタイルを横から見ると、画像のような感じになります。サイドに、ざっくりとした編み込みがあることに気付くかと思います。全体のウェーブと編み込みの大きさをシンクロさせて、やわらかさを演出するヘアアレンジです。2. ラフにザックリ編むといっても、大雑把にではありません。ポイントは幅広く、深く編み進めること。大きな毛束で編む回数を減らすと、仕上がりがやわらかくなります。もちろん適度にですよ♪注意点は画像のNGのようにきつく編みすぎない、きれいに編み進めないことです。画像のGOODのようにジグザグに編み進めると、馴染みやすく仕上がりがうまくいきます。ぜひ参考にしてみてください!
2018年06月03日女の子をかわいく見せる!定番のヘアアレンジ。女の子らしく、かわいいヘアアレンジは?たくさんありますが、男女共に上位にあがるのはツインテールアレンジでしょう!とはいえ、ただのお下げにしてしまうと、古風なセピア色のヘアスタイルになってしまうのが難しいところです。そこで、もっと簡単で今風なツインテールのアレンジをご紹介します!ひたすらにツイストしていきます。1. まずは、今回のポイントをピックアップ!写真1の作り方がいわゆるおさげ髪ですね。今回は、こちらをメインに変化させていきます。写真2のように、結ぶポイントを少しずらして内側にツイストします。このあと、くるりんぱしたときに馴染みやすくなって「頑張った感」が出ます。2. 次に、ツインテールアレンジのプロセスをご紹介!画像の数字順に解説します。1.まずは、内側にくるりんぱ一回転。2.左右に引いて、適度に引き締めます。3.余った毛先は、ネジネジとツイストしてヘアゴムで結びます。4.たっぷりほぐしたら完成です!今回のデザインはヘアゴムが見えるため、カラーヘアゴムなど飾り付きで楽しむのもオススメですよ♪
2018年06月02日梅雨の時期、外は雨ばかりで気分も上がらないですよね。そんな憂鬱な気分を吹き飛ばすクリアネイルをご紹介します!カラーレス×幾何学デザインで涼しげなクリアネイル!まずは、クリアベースにモノトーンで仕上げた幾何学デザイン。爪の半分をホワイトで塗り、ブラックのラインで模様をプラスしました。ブラックのラインを極細にすることで、さらにスッキリとした印象に仕上げられます!カラーレス×クリアで涼しげな指先に!シェルベースで夏先取りのクリアネイル!オーロラの反射が入ったシェルを散りばめたベースがポイント!シェルの上にラインアートを描きやすくするため、シェルを乗せてからベースジェルでしっかり覆います。ホワイトのラインで数種類のアートは涼しげなレースのようです!シェルのカラーを変えてみても、印象はがらっと変わります。ブラックとカーキでシックなクリアネイル!最後は、少し大人でシックなクリアネイルをご紹介します。ブラックとカーキの組み合わせで大人っぽい印象に!爪全体に描いたひび割れアートと、爪の周りをぐるっと囲ったラインで引き締め、インパクト強めに仕上げました。というわけで、梅雨を吹き飛ばすクリアネイルを3種類ご紹介しました。ぜひお試しください!
2018年05月29日それだけで成立する万能アレンジ定番ヘアアレンジテクニック「くるりんぱ」。今回のお手本は、あえて余った髪の毛を巻かずに「くるりんぱ」だけで作っています。でも、それだけでハーフアップとして見栄えがいいですよね?そんなアレンジとして単独で成立するところも魅力ですが、他の編み込みと相性がよいのもポイント。しかし、いざやってみると意外と難しく、残念な仕上がりになった経験がある方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、「くるりんぱ」の注意点と「残念くるりんぱ」にならない方法を紹介します。くるりんぱの注意点をじっくり解説!1. では、注意点を細かく解説します。まず、写真1のようにジグザグに分けとること!ヘアアレンジ全般に言えることですが、このひと手間だけで仕上がりが変わります。特に、黒髪さんで地肌が見えて野暮ったいとお悩みの方にオススメのポイントです。次に、写真2のようにすこ~し、ねじってから「くるりんぱ」!ほんの少しです。こうすることで分け目が目立ちにくくなります。2. どうしても真ん中がパックリと割れてしまう!そんな「残念くるりんぱ」になってしまっている方も多いかと思います。その原因は何なのでしょうか……?もしかして、画像のNG!!パターンのように上からしっかりと分けてクルリンしてませんか?画像のGOOD!!パターンのように最小限で指を入れて、なるべく地肌に触れないようにしてください。上手くできたら、引き出してほぐすのも忘れずに!いかがでしたか? ちょっとしたコツで「残念くるりんぱ」から「おしゃれくるりんぱ」へと生まれ変わります。ぜひ、お試しください。
2018年05月29日季節も変わり、夏を感じる日差しの日が増えてきましたね。ネイルも一気に衣替え!今回は、今の時期にぴったりの初夏を感じるアートネイルをご紹介します。クリアベースにカラフルフラワーが華やかな初夏ネイル!まずは、人気のクリアベースに大ぶりなお花が描かれたデザインです。ペールトーンからビビットなカラーまで、寒色暖色をバランスよく組み合わせてチョイス。お花は大きく爪いっぱいに、ハシゴのようなアートは並べるカラーのバランスに気をつけてください。マットブラックのラインで、くっきり仕上げるのがポイント!お好みのカラーで、ぜひ試してみて!ジューシーなリアルフルーツで夏を感じるアートネイル!お次は、カラフルなフルーツのアートネイルです。アートがくっきり映えるように、ベースはオフホワイトの単色塗りです。カラーを何色も重ね、陰影をつけたフルーツは絵画のような質感!最後に、白と黒で影とハイライトを入れると、さらに立体感が出せます。あえてリンゴの色だけブルーにして、遊び心をプラスしてみました。新緑の葉で季節感アップ!最後は葉っぱを描いた新緑ネイル!ベースは少しレトロ感のあるオフホワイトの単色塗りです。2色の異なるグリーンで描いた葉は、鮮やかで初夏の新緑のイメージ!お人形みたいな金髪の前髪とまつ毛で、可愛さをプラスしつつ仕上げました。まつ毛は滲まないよう1本1本丁寧に描き込んでください。さまざまなテイストの初夏ネイルをぜひお試しください!
2018年05月25日切りたいけど切るわけにはいかない・・・今日はイメチェンしたい気分!でも、できれば髪を切りたくない…。今回は、髪を切らずに印象を変える効果的なポイント……。そう、前髪のお話です!女性らしい魅力あふれるかき上げバングに憧れる方も多いと思います。ただ、伸びかけの前髪のアレンジに苦労することも多いですよね。そういった悩みの解決策として提案するのが、今回の前髪編み込みです。作り方はベーシックなのですが、この中にこだわりが沢山詰め込まれてます。ポイントをおさえながら解説しますね♪こだわりのポイントは?まず、プロセスよりも大切なポイントをピックアップしますね。見やすいように、前髪ではなくサイドで説明します。写真1のように編み込むのですが、大切なのは写真2のように編む時に邪魔になった毛束を下ろすことです。こうすることによって、編み込みのゴム止め部分を隠してヘアスタイルと編み込みを馴染ませるのです。さらに、今回は前髪なので後れ毛も巻いて馴染ませることも忘れずに!三つ編みからのステップアップ!簡単な片編み込みも解説♪せっかくなので、今回使った片編み込みも簡単に解説しますね♪片編み込みは、写真1のように片方だけ進行方向の毛束を編み足していくテクニックです。うまくいかない方は、普通の三つ編み込みを復習しましょう。また、写真2のようにほぐして仕上げるとアシンメトリーさが強調されます。編み足した側はタイトに、反対側は少し浮いた形になるので、スタイルを作る際のヒントにしてくださいね。まずは、手元が見える顔周りで練習するのが良いかもしれませんね。ぜひ、片編み込みにも挑戦してみてください!
2018年05月18日手荒れしやすい美容師だから知っているハンドケア方法美容師は一日に何回もお客様の髪をシャンプーするため、手が荒れやすい仕事なんです。保湿してもすぐに次の施術で道具を持ったり濡らしたり……クリームを手にもみ込む暇もありません。でもお高いハンドクリームはお財布に優しくないですよね。そんなとき私は、べたつかず、さっとつけれて保湿力のあるハンドローションを自作しちゃいます!そこで今回は、お家で簡単にできるハンドローションの作り方をおしえちゃいます!お家で簡単に作れる自作ハンドローションこんな方にオススメ・ベタベタするのが苦手・よく手を使うからさらっと保湿したい・手を洗うことが多いからさっと保湿したいこんな方はオススメできません・クリームの保湿感が好き・あまり手を使うことが少ない・乾燥があまり気にならない自作ハンドローションの作り方<用意するもの>・容器・精製水・グリセリン作り方はいたって簡単♪お水に対してグリセリンを5~10%混ぜるだけ!手に少し出して化粧水のように揉み込んで使ってください。さらっとして保湿感も十分なので手を使う作業が多い方にはオススメです。◆注意点防腐剤などを使っていないので、作りおきした場合も1週間以内で使い切るようにしてください。また、人によっては体質に合わず、かゆみや赤みが出たり、染みてしまう可能性もありますので注意が必要です。少しでも異常を感じたら使用をやめて、専門のお医者さんに相談してください。美容師/松井愛士(release SEMBA)
2018年03月31日ヘアアレンジを今っぽくするポイントは、後れ毛と抜け感今っぽいアレンジって、どこか抜け感、ラフさがありますよね。どうすればその”ゆるい感じ”になるのかなと考えたときに、後れ毛や毛束のくずし方に行き着く人が多いと思います。そこで今回は、なかなか聞けない後れ毛の出し方を紹介します。抜け感ヘアアレンジのポイント① 後れ毛の作り方編1. 前髪の量を決めます。2. こめかみ、こめかみの下、もみあげ、耳後ろ、みつえりの毛を残しながら、ヘアゴムで結びます。3. 毛先をヘアゴムで隠すように留めれば完成です。4. 最後に後れ毛を軽く巻きます。簡単に今っぽいアレンジが出来ましたね。慣れれば5分もあればできると思います。抜け感ヘアアレンジのポイント② 毛束のくずし方編1. ヘアゴムの少し上から毛束を引き出します。2. 今度は1の上の段を引き出します。3. 最後にTOPを引き出します。この順で、下から順々にやってみてください。ポイントは上下で重ならないように引き出すこと。互い違いにほぐすのがBESTです。これも慣れれば簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。ポニーテールの毛先をまとめればお団子ヘアにポニーテールは毛先をくるくるとまとめればお団子ヘアに変身。後れ毛の作り方と毛束のくずし方さえマスターすれば、どんなアレンジでも上手にこなれさせることができるようになるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。美容師/YUTAKA(GRAND LINE)
2018年03月31日分からない人必見!毛束のほぐし方について編み込み系のヘアアレンジを解説していると、「ほぐし方が上手くいかないよー!」というご意見をよくお聞きします。人気のナチュラルアレンジには必須の工程ですが、やり方がいまいちわからないという人が多いようです。そこで今回は、フィッシュボーン編みを使って、この「どうすれば良いの?」のヒントを与えちゃいます♪ちなみにこのフィッシュボーン。見た目の複雑さからセルフアレンジではスルーされがちですが、作り方はとても簡単なので実は初心者向け、覚えておいて損はないデザインだと思います。そしてこのデザインのもう一つの特徴が、独特の束感。ほぐしたときにきれいな動きが出るのでぜひ取り入れてみてください。ほぐし方のヒントは360°のこだわりまずは基本的なフィッシュボーンから説明しますね。1. 毛束を2つに分けます。2. 片方の毛束の端から少し分け取ります。3. その毛束を反対側へ足します。4. これを左右交互に繰り返すと、4の写真のように編めます。では、ここからが今回のメイン!毛束のほぐし方について。5. こちらが編み終わってすぐの状態です。6. まずは毛束の端を細く引き出します。等間隔で丁寧に引き出していくとキレイです。癖がないシンプル仕上がりを目指すならこれで完成でもオッケーです。7. 次は違う方向、縦方向からもほぐします。これによってどの角度からも立体感が出て、よりフワフワに仕上がります。8. ほどよく間隔を空けながら、裏表ともにほぐせば出来上がり!ここまでボリュームが出せたらこれだけでメインデザインになります。ぜひお試しください。美容師/福原慶之(intim hair)
2018年03月30日バレリーナはいいとこ取りなネイルシェイプ!オフィスでのネイルはデザインも大切ですが、爪の形も大切。そこで今回は、オフィスネイルに合う爪の形の種類をご紹介します。ネイルの持ちを決める要因の一つに、ネイルシェイプ(形)が大きく関わってきます。机上のセオリーと実際の使い心地には、多少の違いを感じるのも事実です。その良い例が、スクエアです。先端を真っ直ぐにファイルした長方形のシェイプで、一般的にはもっとも衝撃に強い形と言われています。しかし実際には、爪先の角が当たり動きづらさを感じるお客様が多く、角が欠けてしまうこともあるのです。スクエアのカチッと感を残しながら、先端を細く絞り動きやすくしたのがバレリーナという形。アメリカではコフィン(棺桶)とも呼ばれます。スクエアより引っかかりが減り、指先をエレガントに見せてくれます。もちろん長さの調整も自由自在。海外のネイル系インスタグラムで、1番多く見られる形ではないでしょうか。ラウンドはスクエアの角をなくしたネイルシェイプ。サロンワークで長年人気なのが、ラウンド。サイドのストレートは残し、スクエアの角をなくして、先端をなだらかな円で繋いだ形です。長さは1ミリ程度から5ミリ程度まで。非常に耐久性があること、スクエアのクールさも残したハンサム感が特徴です。オフィスでフェミニンに動き回るには、オーヴァルシェイプ。ストレスポイント(爪が皮膚から離れる部分)から先端までを卵形に繋いだのがオーヴァルです。長さは2ミリ程度から10ミリ程度まで。ラウンドよりも更に細っそりした丸みを感じるシェイプなので、フェミニンさが際立ちます。どこにも角がないので、オフィスワークがスムーズにこなせます。指が細く見えるため、指の太さにコンプレックスを感じている方にもおススメ!クラッシックアーモンドの機能美が素晴らしい!クラッシックアーモンドという言葉は、聞きなれないでしょうか?上から見るとアーモンドのように先端が細くなり、サイドから見るとストレスポイントはしっかり覆われている形のことです。長さは5ミリ程度から15ミリ程度まで。一見華奢に見えますが、もっとも負荷が掛かる位置にはしっかり厚みがあるので、非常に耐久性があります。オフィスネイルが仕事に差し障るなんて、言語道断。美しさと使いやすさは共存できます。あなたのオフィスワークにぴったりなネイルシェイプは何でしたか?オフィスのあなたは、今日もキレイですよー!ネイルアーティスト/田邉 薫(mini-ka SURGA)
2018年03月29日100円ショップ&ドラッグストアで手に入るものでトリートメントができちゃう?冬の乾燥が少し和らぐこの時期♪ 髪のケアもひと段落させたいなんて方も多いのでは?そこで今回は、100円ショップやドラッグストアで手に入るもので簡単に作れるトリートメントをご紹介♪お家で簡単に手作りトリートメント!聞いたことがある方もいらっしゃるかとは思いますが……。その名も、クエン酸リンス♪そう、ポットの洗浄なんかによく使うあのクエン酸です♪クエン酸リンスはこんな人にオススメです♪・カラーを繰り返して乾燥や膨らみがきになる方。・髪の質感がモワモワ感じる方。・お安くヘアケアをしたい方。反対に、こんな人はオススメできません!!・ブリーチや矯正を過度に繰り返しているハイダメージの方・お高いトリートメントが好きな方・自分で作るのが苦手な方実際にクエン酸リンスを使ってみると…実際にクエン酸リンスをさせていただいたモデルさんの髪はこちら!ツルツルサランな髪通りになりました♪クエン酸リンスの作り方と注意点<用意するもの>・クエン酸……気にならなければ100円ショップで売っているもので大丈夫です。※メーカーに確認したところクエン酸はクエン酸なので掃除用でも心配ないとのこと。心配な方は薬局で扱っているものを使用しましょう。・グリセリン……ドラッグストアで500ml 500円~1000円くらいで買えちゃいます。・水(精製水)……ミネラルウォーターで大丈夫です。・容器分量は水に対して、クエン酸が5~10%、グリセリンが3%です。この3つを容器に入れて混ぜたらクエン酸リンスの完成です。◆注意点リンスを馴染ませた後は髪をよく洗い流してください。防腐剤などを使っていないので、作りおきした場合も1週間以内で使い切るようにしてください。また、人によっては体質に合わず、かゆみや赤みが出たり、染みてしまう可能性もありますので注意が必要です。少しでも異常を感じたら使用をやめて、専門のお医者さんに相談してください。今まで使用していたトリートメントと合わせて使っても髪の質感が上がってオススメです。ぜひぜひお試しください。美容師/松井愛士(release SEMBA)
2018年03月28日春のピンクネイルはナチュラルでおしゃれにだんだんと暖かくなってきましたね♪ ファッション誌も洋服屋さんも春物のカラフルなものが増え、見てるだけでもワクワクします!ネイルも春仕様にしたくなるこの時期。やっぱりダントツで人気なのが“ピンク”。ピンクを使ったネイルは年中通して人気ですが、この時期は特に人気です。その中でも最近はナチュラルテイストを求められてる方が多いような気がします。そこでナチュラルにオシャレを楽しみたい、って方にオススメなグラデーションフレンチネイルを紹介したいと思います。ナチュラルカラーにグラデーションフレンチで上品仕上げベースは馴染みやすいベージュをベースにして、爪の白い部分をカバーします。先端にはグラデーションフレンチのようなラインを深めに入れます。そうすることによって、爪が更に上品で縦長に見えます。ラインが太くなってしまうと縦長効果が半減してしまうので注意!キラキラなビジューで指先を輝かせてワンポイントには、女性らしさを引き立たすビジュー。あまりゴテゴテしすぎると、せっかくのラインアートが勿体ないのでポイントに置くのがオススメです♪キラキラでまとめるのも可愛いし、パールを組み合わせても上品です。春なので、カラフルなストーンにしても素敵ですね。ピンクネイルで迷われてる方、爪先のオシャレをもっと楽しみたい方、ぜひ試してみてください!ネイルアーティスト/二村友美(Honey nail)
2018年03月27日あのかきたまスープが鍋なしで完成!ふんわりたまごの簡単スープこんにちは。食べやせスリムデザイナーの藤井香江です。残業の後、立ち寄るコンビニ。ついつい買ってしまうインスタントスープ。でも今日からその必要はありません。お湯を注ぐだけで完成!誰でも簡単に作れるふんわり卵のスープのレシピをご紹介します。作り方は、卵を器に入れてグラグラと沸騰させたお湯を器の中心めがけて一気に注ぐだけ。お花が咲くように卵がふんわり浮き上がります。よかったら作ってみてくださいね。材料2つ!包丁もまな板も鍋もらない 超かんたん玉子スープのレシピ■材料(1人分)卵……1個(M)鶏ガラスープの素……小さじ2熱湯……300cc青ねぎ、いりごま、のりなどのトッピング……お好みで■作り方1. お湯を沸かす。2. 器に卵を割り入れてほぐす。3. 2にふつふつ沸かした熱湯を一気に注ぐ。好みのトッピングを入れて完成。*お湯は300ml以上を注いでください。300ccは注がないと、卵が綺麗に固まりません。たまごはスーパーフード!栄養豊富なたまごの魅力卵の代表的な3つの栄養をご紹介します。★抗酸化作用を持つ必須アミノ酸卵には抗酸化作用を持つ必須アミノ酸が含まれます。この抗酸化成分は老廃物出し、代謝を高めるため、老化防止の予防にも繋がります。★良質なたんぱく質三大栄養素の一つ、たんぱく質は、筋肉や骨、髪、皮膚などのもとになり、私たちの体には必要不可欠な栄養素です。★脳を活性化させる「コリン」体を構成する細胞、リン脂質の重要な成分がこの「コリン」。このコリンは神経伝達物質であり、記憶や学習に深くかかわります。フードエッセイスト/藤井香江
2018年03月27日この春のトレンドネイルは『ライラックカラー』が主役!この春はあちらこちらでライラックやラベンダーなどのパープルカラーのアイテムを見かけますね♪派手すぎず、春らしさも感じられる色なので鮮やかな色に抵抗がある方も取り入れやすい色ではないでしょうか。ぜひネイルにもパープルを取り入れてみましょう。ピンクががったパープルなら肌馴染みもバッチリ!パープルに抵抗がある方は、ピンクががったものやピンクとパープルの中間色のようなピンクパープルや、ベージュよりの落ち着いたパープルを選んでみましょう。淡いピンクやベージュなら普段から、付けているという方も多いのでは? いつものコーディネートに簡単にトレンドも取り入れることが出来て新鮮な気分が味わえますよ。お花やメッセージをプラスして春色ネイルにもっと春らしさを楽しみたい方は、お花のモチーフをプラスするのがオススメ。パープルやピンクのベースカラーにピンクやイエローのお花など華やかな春色ネイルに変身します!『色』も『花』も両方楽しめるように、お花は全部の指に入れるのではなく1~2本にだけ入れてあげるのがオススメです。ベースカラーもアートデザインも、全部パープルでコーディネートベースカラーもお花もパープルで揃えてあげると、落ち着いたまとまりのある印象に。デザインの中にグラデーションやクリア部分があると、重い印象にもなりません。さらにラメやホログラムをちょっとプラスしてあげると、春の日差しにきらきらと輝いてとてもきれいです。パープル系のカラーは同系色でまとめると大人っぽい印象になるので、多少お花が大きめでもシックに仕上がります。ポイントでトレンドカラーを取り入れるのもオススメ全体をパープルにしなくてもポイントにパープル系のお花などのアイテムを入れてあげて、トレンドカラーを楽しむのもおすすめです♪パープルを入れる分量はお好みで。気軽に取り入れてトレンドを楽しんでみてくださいね♪ネイルアーティスト/松本壽美代(Re-cue)
2018年03月26日こだわってないのにおしゃれに見える。簡単ヘアアレンジ春は新しい生活が始まる季節。ライフスタイルにもちょぴり変化を付けて、新しいことを始めてみたくなりますよね。そこで今回は、普段使いできておしゃれなひとつ結びヘアアレンジをご紹介します。<用意するもの>ヘアゴムを1本用意してください♪シンプルローポニーアレンジの作り方1. コテを使って髪全体を巻いておきます。こうするとヘアアレンジしやすくなります。2. 左の襟足の髪を分け取ります。3. 残ってる髪をポニーテールになるようまとめたら、2の毛束をねじりながら巻き付けます。毛先はヘアゴムで結んで留めます。4. 毛先から1束取ったらヘアゴムに巻き付けて、ヘアゴムを隠します。最後にバランスよくラフに崩して完成です。毎日のヘアスタイルに最適なシンプルなアレンジです。ちょっとした手間を加えるだけで、ひとつに結んだだけの野暮ったさをなくすことができますよ。ぜひチャレンジしてみてください。美容師/松井愛士(release SEMBA)
2018年03月26日1分で完成!ゴマの風味とじゃこの香りの美味しいスープこんにちは。食べやせスリムデザイナーの藤井香江です。今回ご紹介させていただくのは、私の超定番! 美味しくてカンタン! 栄養たっぷり滋養スープです。朝起きたときの栄養補給にササッと食べれば、身体がポカポカ温まって元気が湧いてきます。深夜帰りの疲れたときに一口飲めば、ふっと疲れがとれてリラックス♪ じゃこのカルシウム効果で、イライラ防止にも役立ちます。とっても簡単! インスタント並みに使える万能レシピ。ぜひ、定番にしてほしい美味しいスープをご紹介します。材料3つ!包丁もまな板いらない 素材を味わうレシピ■材料(1人分)じゃこ、青ねぎ(刻み)……各大さじ1いりごま……小さじ1鶏ガラスープの素……小さじ1熱湯……150ml■作り方すべての材料を器に入れて、熱湯を注ぎよく混ぜたら完成。スープのアレンジはコンソメを代えたり、中華スープにしたり、和風だしとしょうゆでも美味しくいただけます。驚きの栄養パワー! 美容・健康!天然のサプリ食材で元気アップ乾物を上手に使うのが時短のコツです。美容にも健康にもよい3つの食材の栄養をご紹介します。じゃこ牛乳の約4倍のカルシウム! ちりめんじゃこのカルシウムの含有量は100gあたり520mgと言われています。カルシウムは骨や歯の形成、筋肉収縮や細胞の機能調整などをする役割があります。また魚油に多く含まれる脂肪酸のDHAが脳を活性化してくれます。青ねぎβ‐カロテン、ビタミンCがたっぷり! β‐カロテンは目の疲れやドライアイの予防、ビタミンCと一緒にとれば風邪予防にも。独特の香り、硫化アリルは消化液の分泌を促し、食欲増進させて身体を温めたり、肉や魚の生臭みを消す働きもあります。ごまごまの成分の約半分は脂質。血液をサラサラにするリノール酸やオレイン酸などの身体によい不飽和脂肪酸。不飽和脂肪酸は免疫力アップやコレステロール値を低下させる働きがあります。必須アミノ酸も多く含むたんぱく食品でもあります。フードエッセイスト/藤井香江
2018年03月25日お手軽カワイイと言えば♡のヘアアレンジハートモチーフのヘアアレンジはSNSでも人気♪シンプルなパターンだとくるりんぱさえできれば誰でも楽しめる気軽さも人気の秘訣です。一言にハートヘアアレンジと言っても、いくつかパターンがあります。サロンでオーダーするときは、美容師さんのオリジナルが見れるのも楽しみのひとつ。私自身もお客様に施すアレンジパターンとして、7パターンくらいあるかもしれません。そこで今回は定番パターンとは少し違ったハートアレンジを紹介します。結ぶイメージで作るハートモチーフ1. まずは左右2つの毛束を取って結ぶところからスタートです。結ぶ位置はどこでも大丈夫、ハートを作りたい位置に作ってください。今回はバックを結びました。結べたら、結び目の横側の毛束を取ります。2. 横側の毛先を結び目にくぐらせます。3. 毛先をくるんと一回転させてブタのしっぽのような形になっていたらOKです。もう片方も同じように作りましょう。4. 両方とも作ったら毛先を結び、形を整えて完成です。ハートヘアアレンジのポイント!今回のハートアレンジのポイントは毛束を通す場所。それさえ間違わなければ後は簡単です。上の写真のようにバックに作ってハーフアップにしても良いですし、サイドで作っても可愛いです。セルフで慣れないうちはサイドのほうが、鏡で確認しながら作れるのでオススメです。くるりんぱよりは少しハードルが上がりますが、ぜひお試しくださいね。美容師/福原慶之(intim hair)
2018年03月25日海外テイストな縦グラデーションネイルがおしゃれここ数年、ネイルデザインのバリエーションがたくさん増えきました。ずっとネイルをされてる方は色んなデザインをされてきて、「何か新しいものはないかな?」と探してる方も多いのではないでしょうか?そこで今回はそんな方にオススメな「縦グラデーションネイル」をご紹介します。最近は海外テイストなデザインも増えてきましたが、これもそのひとつ。普段使いで取り入れやすく、私のサロンでも大人気のデザインです!縦グラデーションネイルって何?縦グラデーションネイルとは、爪の真ん中に縦筋でグラデーションを入れるデザインのことを言います。濃いカラーにするとグラデーションに深みが出てスタイリッシュにカッコいいイメージに、薄めのカラーだとふんわりした優しいイメージになります。より海外テイストに仕上げたい方はブラックなどの濃いめカラーがオススメ♪アレンジや組み合わせ方もいろいろグラデーションにラメをのせたり、ラインテープを組み合わせたりすると、よりアートがオシャレに大変身!アートのポイントに入れたり、あえて10本とも縦グラデーションにしたり、組み合わせは様々。みなさんの生活スタイル、お好みによって決めていただくと良いと思います♪ストーンがのせれない方や苦手な方は、ワンカラーのポイントに入れてもオシャレですよ。縦を強調して指が長く見せる!この縦グラデーションネイルのもうひとつの魅力は、爪の縦長効果バッチリ狙えること! 縦のラインが強調されて、指を長くきれいに見せてくれますよ。色んなデザインに飽きてきて、新しいものを探してる方、ちょっと冒険してみたい方、海外テイストのオシャレなネイルはいかがでしょうか♪ネイルアーティスト/二村友美(Honey nail)
2018年03月24日ハイポジションが可愛い! ツインお団子ヘアアレンジアクティブなイメージのツインお団子ヘア! お団子は位置が高いほど、ガーリーなイメージになりますよ。小さめのお団子なら子供っぽくなり過ぎずおすすめです。友だちと遊ぶ日やイベントに出掛ける日は、テンションの上がるハイポジションお団子ヘアにしてみてはいかがでしょうか。ツインお団子ヘアの作り方1. 今回のモデルさんは背中の真ん中くらいの長さ。ベースの髪は巻いていても巻かなくても大丈夫ですが、巻いているほうがまとめやすくなります。(今回はストレートのままで進めます。)2. コームの先などで分け目をジグザグに分けたら、輪っかを作って結んでお団子を作ります。2. お団子部分の毛を引っ張って、ランダムに崩します。3. 毛先をお団子の根元にくるくる巻き付けてピンで固定。巻き付けた毛先部分やベースをバランスをみながら崩してあげたら完成です。顔周りも巻いてあげてください。カラフルポップなヘアアクセとも相性抜群!結び目にヘアクリップかリボンを付けても可愛いです。ポップカラーのカラフルアクセと相性のいいお団子スタイル。友だちとお揃いヘアにして旅行に行くのもアリですね♪美容師/加来えりな(BEER西新店)
2018年03月24日春はピンクの季節。人気のピンクネイルデザインをご紹介春になるといろいろな花々が咲き、日差しも強くなり始めて暖かくなり、昆虫たちも見かけるようになります。そんな季節に人気のカラーは……やっぱりピンクがナンバー1。一言にピンクと言っても、ビビッドなピンクから肌なじみのいいベージュよりのピンクまで様々なトーンのピンクがあります。パッションカラーの濃いピンクは夏にとっておいて、春のピンクはピンクベージュな気分。そこで今回は、ピンクベージュをメインにしたネイルデザインをご紹介します。女性らしいピンクベージュを楽しんで!今回ご紹介するデザインは、ピンクベージュをベースに濃いピンクでお花を重ねたデザイン。落ち着いたピンクベージュに、トーンの異なるピンクで華やかさをプラス。蝶のペイントアートなど、自分の好きなモチーフをポイントで描いて、春のにぎわいを表現。季節に合わせたモチーフを少し入れてあげると、なんとなくテンションもアップしますよね!新生活にとけこむデザインで新生活の始まるこの時期は、新しい人に出会ったり新しい職場に行ったりする機会も多いと思います。そんなときにも肌馴染みの良いピンクベージュはオススメです。TPOに合わせたネイルデザインで、変化の多いこの季節を楽しんでみてはいかがでしょうか?ネイルアーティスト/鯨岡百合香(Cranberry nail)
2018年03月23日三つ編みとロープ編みでこなれ感のあるハーフアップに♪後ろの髪の上半分だけを結べばできるハーフアップスタイルは、女性らしいシルエットで人気のヘアアレンジです。今回はそんなハーフアップをワンランク上げる簡単アレンジをご紹介します。<用意するもの>ヘアゴム……2本、アメピン……2~4本<ヘアアレンジの前に>ベースをきちんと作っておくとアレンジしやすくなります。カールアイロンを使って髪全体を内巻きに巻いたら、固めのファイバーワックスを小豆くらいの量を手に取り、髪全体に馴染ませます。三つ編みハーフアップの作り方1. 両サイドの髪を分けとり、ダッカールで仮留めします。2. 頭頂部からハチラインを通る後頭部の表面の髪の毛を丸く取り、三つ編みにします。三つ編み全体をバランスを見ながらルーズにほぐしていきヘアゴムで留めます。3. 分けておいたサイドの髪をきつめのロープ編みで編みます。編んだ毛束はルーズにほぐします。両サイドとも編みましょう。最後に2束を後ろでまとめて結びます。4. ロープ編みの毛先を三つ編みの編み目に入れ込みます。5. 入れ込んだロープ編みの毛先を三つ編みと一緒にヘアゴムで留めてヘアアクセサリーを付けます。最後に毛先のカールを巻き足して全体にスプレーをかけたら完成です。バックをまとめて印象チェンジアクセサリーを付けている真ん中の毛束を上げたら、下ろしている髪の毛をねじってUピンで留めます。その上に真ん中の毛束を下ろすと、ローポニーダウンアレンジとして使えてまた違った可愛い印象になりますね♪美容師/岸本学(Berea)
2018年03月23日可愛くておしゃれ! お子様にもオススメなヘアアレンジ!海外のキッズヘアアレンジの定番だったリボン編みが、日本ではティーン世代にブームになっているもよう。リボンを巻き付けた文句なしのインパクトと可愛さで人気の高いスタイルです。そしてこのヘアアレンジの最大の魅力は、実は『簡単』ということ♪リボンを髪と一緒に編み込むのではなく、毛束に通してるだけなので誰でも気軽に楽しめます。そこで今回はさらに簡単にできるシンプルなリボン編みアレンジの手順を解説します!編み込みはしなくてOK!三つ編みを作れれば問題なし!!1. まずは後ろで三つ編みを2本作り、毛先をまとめてヘアゴムで留めます。2. 2本の毛束の間に隙間が空いていると思います。そこを縫うようにリボンを通してゆくのが今回のスタイルです。毛束に通しやすいようにリボンの両端をアメピンに結んで、テープで固定したら準備完了!3. 三つ編みにリボンの両端を通していきます。アメピンを縫い針のように使い、編み目の隙間にリボンを通すイメージです。ヘアピンの開く側を使うと髪に引っかかるので丸いほうから通していきましょう。4. 靴紐のようにリボンを通し、毛先はちょうちょ結びにして、余計な部分を切ったら出来上がり!基本的な作り方をマスターしたら、オリジナルのリボンの通し方で楽しんでみてくださいね。美容師/福原慶之(intim hair)
2018年03月22日トレンドの第一線で活躍し続けてきた安室奈美恵さんデビュー25周年で引退を表明された安室奈美恵さん。筆者の私も小学生の頃からずっとテレビで見ていたので、半年後には引退してしまうのを思うとちょっぴり寂しい気持ちになってしまいます。今回はそんな安室奈美恵さんへの感謝の気持ちも込めて、彼女のヘアスタイルについて。90年代にアムラーブームを引き起こした彼女のヘアスタイルと言えば……・ワンレンベースのロングヘア・顔まわりにある繊細なレイヤー・センター分けの前髪・ゆるく波打つようなウェーブな巻き髪ではないでしょうか?90年代アムラーヘアを今っぽくアレンジして楽しむそこで今回は、そんなアムラーヘアを今っぽくアレンジ!オーダーポイントはコチラ!・ワンレンベースのロングヘアはボリュームを抑えて重すぎない印象に・顔まわりは短くてもリップラインから下に毛先が重なるようにレイヤーを入れる・ヘアカラーはトレンドに合わせて、ちょっぴり明るめのベージュ系や中明度のアッシュ系に・センター分けは、おでこを丸く見せることを意識・巻き髪は太めの38mmか45mmのコテを使って、ゆるめのミックス巻きか波ウェーブにスタイリング懐かしのスタイルもアレンジ次第でオシャレに変身基本のスタイルは変えずにトレンドを入れることで、おしゃれにアムラーヘアを楽しむことができます。ぜひ信頼している美容師さんにお願いしてみてください♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2018年03月22日そもそもインナーマッスルって何?暖かくなり、だんだんと薄着になっていく季節ですね。ボディが引き締まっていると似合うお洋服のアイテムも増えて、春のオシャレがより楽しくなります。体を引き締めるためには「インナーマッスルを鍛えることが大切」とよく聞きませんか?ですが、インナーマッスルとは他の筋肉とどう違うのでしょうか? そこで今回はインナーマッスルについてのお話です。【インナーマッスルって何?】インナーマッスルとは、お腹周りや背中だけでなく、腕や脚など全身にある筋肉の深層部にある小さい筋肉のことです。比較的深い部分にある筋肉はすべてインナーマッスルと呼ばれています。【インナーマッスルを鍛える効果】インナーマッスルを鍛えることで、期待できる効果はたくさんあります。腰周りのインナーマッスル(腸腰筋、腹横筋、大腰筋など)を鍛えることは、お腹の引き締めや腰痛の予防。腹筋のインナーマッスル(腹横筋と腹斜筋)を鍛えることは、胃や腸の内臓の位置が本来の正しい位置でキープされるようになります。そうするとお腹周りはスッキリでウエスト周りも細くいられます。鍛えることで内臓の働きも良くなるので、基礎代謝も良くなることが期待されますよね。脚や背中・腕もそうですが、総体的に強化することで関節が安定し、姿勢がきれいになります。インナーマッスルを鍛えるポイント●意識をかけてすることが大事日常の何気ない動作ではアウターマッスル(体の外側の筋肉)を使うことが多く、現代社会ではインナーマッスルが衰えやすく、アウターマッスルとのバランスが悪くなりやすいと言われています。体の軸となるインナーマッスルですが、日常生活ではなかなか意識することが少ないのも事実。鍛えるときは、「インナーマッスルをしっかり鍛えるんだ」という意識を持つことが大切です。深層部の筋肉に刺激を与えるという感覚の筋トレを意識して取り入れましょう。●筋トレが苦手な人は、自分に合うものや好きなことでインナーマッスルを鍛えるには、有酸素運動が効果的です。ヨガ、ピラティス、エアロビクス、水泳やアクアビクスなどでも鍛えられるので、自分の興味あることで続けてみるのもいいですね。何より、好きなことだと楽しんでできます。楽しみながら引き締まったボディを手に入れましょう。●おススメは、バランスボールor腹式呼吸で習慣化自宅でも少しの工夫でインナーマッスルを鍛えることはできます。バランスボールが1つあると、さまざまな箇所のインナーマッスルを鍛えるのに効果的です。また1日2分でも腹式呼吸をするという習慣を付けるのもおススメです。腹式呼吸やバランスボールの使い方などは多数ネットで紹介されていますので、上手に取り入れて最初にしっかり習得するのがコツです。~My検証結果・必須ワザ~インナーマッスルの意識を日常に取り入れることは、いつまでも若々しい体でいられることはもちろん、美姿勢を維持するために必須項目の1つだと確信しています。“実年齢より見た目年齢が若い”ということだけが美しいのではありません。人間に老化は避けられません。ただ老いていくのを見つめるのではなく、自分の身体を大事にし、大切に扱い、自分に責任を持つ。その根底には、何才になっても、【美しくありたい!】という想いがあります。その想いが若々しい印象をつくり、結果、見た目年齢が実年齢より若くなっていることが多いんです。そうすると周りの人達にもいつも明るく振舞えて、喜びにつながるのだと思いますよ。エステティシャン/榎原由子(MoreRavi~モアラヴィ~)
2018年03月21日卒業式・入学式に合わせて、春らしい桜ネイルが人気!春と言えば、そう! 桜の季節です。入学式・卒業式に合わせて、サロンでも桜デザインのオーダーが非常に多いです。定番だけど、やっぱり毎年やりたくなる! そんな、さくらネイルをご紹介します。やっぱり桜はピンクと合わせるのが定番! ピンクのグラデーションに桜のペイントで上品にまとめてみて。春らしく重くならないようにクリアベースにお花を描くのもいいですね。モーブカラーと合わせて、大人っぽいデザインにさくらネイルを大人アレンジするなら、「藤色」と合わせてみるのはいかがでしょう?「薄いパープル=藤色」のような和装カラーに桜を合わせてみるのも品が合ってかわいいです。落ち着いた大人の雰囲気が出ます。明るいカラーと合わせて、にぎやかデザインに人と違ったアレンジデザインのネイルを楽しみたい方は、あえてカラフルカラーをベースに桜を散らしてみるのもGOOD!若草の季節らしく綺麗色でまとめましょう。あなたのさくらネイル、いろいろとアレンジしてデザインを楽しんでみてください!ネイルアーティスト/鯨岡百合香(Cranberry nail)
2018年03月21日上品で可憐なラプンツェルのようなヘアスタイルおとぎ話のラプンツェルをイメージさせる編みおろしヘア。上品で女性らしくヘアアクセも付けやすい編みおろしヘア、出会いの多い春の好印象ヘアにピッタリなんです。そこで今回は、三つ編みで作る編みおろしヘアアレンジの作り方をご紹介します。卒業式や入学式にお花見と、まだまだイベントが続くこの時期。ぜひ編みおろしにチャレンジしてみてください。<用意するもの>ヘアコテ、ヘアゴム 2~3本三つ編みで作る編みおろしヘアアレンジの作り方1. コテを使って毛先をゆるく巻いたら、両サイドとバック2つに分けます。2. 左サイドを後ろに持っていき、右バックの毛束と合わせて三つ編みに編みます。3. 右サイドを先ほどの毛束にクロスするように持っていき、左バックの毛束と合わせて三つ編みにします。4. 2本の毛先を合わせてヘアゴムで結びます。5. バランスよくラフに崩したら完成です。いかがでしょう?頭の後ろで髪を編むのは少し難しいので、少し練習してみてくださいね!テクニックは三つ編みだけしか使っていませんが、しっかりと華のあるスタイルに仕上がります。ぜひお試しください。美容師/松井愛士(release SEMBA)
2018年03月20日春は、進学・就職・転勤などでストレスが増える時期こんにちは。感涙療法士の吉田英史です。3月と言えば、進学、就職、転勤等の異動が決まる時期。心休まらず、それがストレスになっている方も多いのではないでしょうか? 中には、ストレスが原因で肌荒れを起こしてしまうなんて方も……。そんなときは、涙活(るいかつ)をおすすめしたいと思います。涙活とは、1ヶ月に2~3分だけでも能動的に涙を流すことで、心のデトックスを図る活動を言います。泣くことがストレス解消に有効!?泣くと、身体にある変化が起こります。人は、涙を流すと、自律神経が緊張や興奮を促す交感神経が優位な状態から、リラックスな状態になる副交感神経が優位な状態に切り替わります。涙活は、この仕組みを利用した健康法なのです。肌荒れにも抜群の効果を発揮します!涙活にオススメの泣ける映画。泣いて心のデトックスを!今回ご紹介する映画は、『余命1ヵ月の花嫁』(2009年)です。末期の乳ガンで24歳にして亡くなった長島千恵さんの生涯を描いた作品。支えてくれた恋人と余命1ヶ月を夫婦として過ごす日々には涙が止まりません。死の間際まで乳ガンの撲滅を訴え続けていく姿勢には、感動と勇気を与えてくれます。感涙療法士/吉田英史
2018年03月19日メンズっぽカラーをクールにキメる。ニュアンス×ラインのMIXアートネイル細く描き込まれた極細ラインは、どんなデザインでも女性らしい繊細さを演出してくれます。今回は極細のラインアートで描き込んだ繊細さが目を引くアートネイル3種をご紹介します。まずは、ブラックやブルー系のメンズライクなカラーをベースにしたラインアートネイル!ブルー系の濃淡4色を組み合わせて、淡いニュアンスアートを作ります。ニュアンスアートは隣り合ったカラーをぼんやりと馴染ませていくのがポイント!爪によってカラーの配置バランスと変えるのもランダム感が出て◎ラインアートにはメタルシルバーを使用。ニュアンスアートの上から石のひび割れのような柄をオン。アクセントのブラックベースには、曲線をグルグルと重ねます。仕上げにマットコートを塗ったら完成!! ブルー系にマットコートの組み合わせは涼しげな印象になります!使用しているカラーはワイルドで男っぽいカラーですが、極細ラインのデザインを入れることで、女性の手にも合うかっこいいネイルデザインとなります。極細ラインで描く、北欧柄のようなモチーフパターンのアートネイル同じニュアンスアートもカラーが変われば雰囲気もガラッと変化!こちらはグレーとオフホワイトの2色ベースでシンプルに作ったニュアンスネイル。上に描いたアートはカカオの実をモチーフにしたデザインの総柄。左右1本だけは、モチーフを1つ大きく入れて変化を付けました。細かく描ける極細ラインなら、テキスタイルのような細やかな模様も描くことができます。モチーフも極細のラインで仕上げれば存在感が増します!!極細の精緻さが際立つ、クリア×幾何学ラインアート最後は、クリアベースにブラックのラインだけで仕上げた幾何学柄ネイル。ベースはシンプルにクリアのみ!幾何学模様は、四方から様々な形にラインを交差させて爪いっぱいに模様を敷き詰めます。ラインの細さを均一にするのがまとまった仕上がりに! 黒のランダムなドットをバランス良く散りばめて完成です。ラインのみで仕上げるアートはシンプルながら印象大! モダンで近代的な印象に仕上げることができます。3種類の個性派ラインアートネイルをご紹介しました。ぜひ参考にしてみて!ネイルアーティスト/KAYO
2018年03月19日