AUTHORsBeautyがお届けする新着記事一覧 (9/41)
忘れがちなメイクブラシのお手入れメイクブラシのお手入れ、していますか? スポンジやパフの洗い方は知っている方も多いと思いますが、ブラシはなんとなく見落とされがち……洗い方を知らない人も多いのではないでしょうか?スポンジやパフに比べるとブラシのほうがお値段がお高めで汚れもわかりにくいため買い替える頻度も少ないブラシ。長く使うものだから、いつまでもきれいに保ちたいですよね。そこで今回はメイクアップアーティストの堀田久美子(Blanche)さんが実践するメイクブラシのお手入れ方法をご紹介します。シャドウやチークの色が残っていたら…お手入れ方法その1穂先にシャドウやチークの色がついている程度の汚れなら、パウダーで洗浄しましょう。<パウダー洗浄のやり方>① ビニール袋にベビーパウダーやコーンスターチを入れ、その中にブラシの穂先を入れる。② 袋の口を押さえながら、穂先にお粉がしっかり付くようにブラシをぱたぱた振る。③ 袋から出して、お粉をぱんぱん払えばOK。穂先に残っていたシャドウやチークがパウダーに移り、ブラシがきれいになります。上の画像でも赤みがかったチークブラシの汚れが、きれいに落ちました!まだ少し汚れが残ってしまった場合は、パウダーを取り換えながら何回か繰り返しましょう。汚れが気になりだしたら…お手入れ方法その2汚れが根元に根付いてしまっているのなら、ブラシ専用の洗剤で洗いましょう。もしブラシ専用洗剤がない場合は、自宅にある食器用洗剤やハンドソープなどで代用することもできます。<水洗いのやり方>① 穂先にぬるま湯を含ませたら洗剤を少しだけ穂先に付ける。② 優しく押さえるようにして毛流れを整えながら洗う。③ 軽く絞って陰干しする。天日干しは毛先を傷めてしまいます。水洗いをすると確かに清潔にはなりますが、やり方や頻度によっては逆にブラシを傷めてしまうこともありますので注意してくださいね。メイクブラシを長く愛用するために買ったときよりも色がのりにくいと感じたらブラシが汚れている証拠かも……。化粧品の品質だけでなく、メイク道具の状態によっても化粧ノリは変わってきます。毎日使うものなのできれいな状態に保って長く愛用したいものですね。メイクアップアーティスト/堀田久美子(Blanche)AUTHORs編集部
2018年03月03日一度マスターすれば、こなれハーフアップは完璧!今回のハーフアップスタイルは、ボブ~ロングまで幅広い長さで作ることができます!くるりんぱができるくらいトップの長さがあれば、ショートスタイルでもできますよ。どの長さでもできるので、マスターすればあなたの定番のスタイルになること間違いなし!!くるりんぱしてサイドをロープ編みにするだけなので、手順も簡単☆【くるりんぱ×ロープ編み】定番ハーフアップスタイル☆① 髪全体をコテで巻きます。後からまとめるので、ざっくりとでOKです!パーマをかけている人は巻かなくて大丈夫です。ちなみに、モデルさんはパーマをかけていますので、それを生かし巻いていません。② 前髪を残し、トップをヘアゴムでくくります。低めの位置でくくってください。③ くくった毛束をくるりんぱします。④ サイドの髪を取り分けます。顔周りの毛を編み込まずの残すと、おくれ毛が作れます。⑤ サイドの毛束を後ろまでロープ編みにします。編み終わったらアメピンで固定します。⑥ 反対サイドも同様にロープ編みにしたら完成です。サイドの毛先や結び目が目立ってしまったら、バレッタで隠せばOK!サイドのロープ編みの毛先がうまくまとまらない場合は、くるりんぱの結び目の下で留めて、毛先はくるりんぱの毛先と一緒にしてしまいましょう。サイドの毛先や結び目が目立ちやすいので、バレッタは必須アイテムです!長さがショートスタイルの人はロープ編みではなく、ねじってピンでとめるだけでも大丈夫です。ぜひチャレンジを!!美容師/熊田大成(Hair Story Novia)
2018年03月03日くるりんぱの進化系??ぎゃくりんぱシニヨン簡単に凝ったアレンジのように見せるくるりんぱ。ここ1年~2年大ブームのアレンジでしたが、そろそろ飽きてきていませんか?そんなあなたにオススメなのが、くるりんぱと逆に回転させる「ぎゃくりんぱ」。下から上へ毛束を通すぎゃくりんぱは毛束が上に持ちあがり、くるりんぱとはまた違ったニュアンスになりますので、新しいアレンジとして楽しめるカジュアルなスタイルです。ぎゃくりんぱをして、毛先を丸めれば完成のシンプルアレンジ① 髪全体の表面に波ウェーブを作り、まとめやすいようにクリームタイプのワックスを揉み込みます。(今回は「ミルボンのジェミールフラン クリーム+」を使いました)② 顔周りのおくれ毛を残してから、後ろに髪を集めポニーテールの要領でひとつにくくります。このとき、少しゆるめにくくってください。③ ひとつにくくった毛束のヘアゴムの上を裂いて穴を空けます。④ くくった毛先を穴の下から上へ入れていきます。これがぎゃくりんぱです。⑤ ルーズ感を出すために全体をほぐしていきます。このとき、ぎゃくりんぱした結び目もシッカリほぐしてください。(ほぐさないとダサく見えちゃいます!)今回は、結び目部分にリボンのアクセが付いたゴムを付けました。⑥ これだけでも大丈夫なのですが、毛先をまとめたいので毛先の部分をねじります。⑦ ねじった毛先をゴムにまとめて丸めます。最後にバランスを見て全体をほぐせば完成です。このアレンジは、応用でくるりんぱを使ってもGOOD!髪が短すぎると少しバランスが悪いので、長さによってはこのアレンジはオススメできません(肩付近のボブなど)。最低でも鎖骨以上の長さがあった方がオススメです。今回のアレンジは、手順もかなり簡単。今回はぎゃくりんぱをしましたが、もちろんくるりんぱを使った応用も利きます。ぎゃくりんぱに慣れておらず難しいという方は、くるりんぱバージョンでもトライしてみてください!!美容師/中村禎二(Hair Story Novia)
2018年03月02日新しい気持ちでセルフヘアアレンジにチャレンジしてみてはいかが?卒業式や入学式、春は一つの区切りが終わって新しいことが始まる季節。そんな季節は、新しい気持ちでおしゃれにもチャレンジしてみませんか?そこで今回はセルフでも挑戦しやすいローポニーテールアレンジをご紹介します。<用意するもの>ヘアアイロン、ヘアゴム 2~3本アレンジ前にはヘアアイロンで軽く巻いておくと可愛いアレンジがしやすいですよ♪三つ編みローポニーの作り方① バックのトップとネープをそれぞれ左右2つに分け、計4つに分けます。② 左トップと右ネープを合わせて三つ編みに編み、毛先をヘアゴムで結びます。③ 今度は右トップと左ネープを合わせて三つ編みに編みます。④ サイドを後ろに向かってねじり、反対側の三つ編みの編み目に通して、ヘアゴムで結んで留めます。⑤ 同様に反対サイドを後ろに向かってねじり、三つ編みの編み目に通して留めます。⑥ 最初に結んだ三つ編みのヘアゴムを外します。⑦ 毛先を結び目に巻き付けてヘアゴムを隠します。⑧ 最後はバランスよくラフに崩すだけで完成です。いかがでしょう?新しいヘアアレンジパターンで新しい自分を楽しんでみてください。美容師/松井愛士(release SEMBA)
2018年03月02日さまざまなバリエーションのある変形フレンチネイルネイルアーティスト/広瀬ニニ kuro(vingh-deux)定番人気のフレンチネイル。自爪の色合いを活かした大人っぽいデザインはオフィスネイルにもぴったりです。しかし、同じフレンチネイルだとどうしても飽きてしまいますよね。そこで今回は、フレンチネイルに少しアレンジを加えた変形フレンチネイルデザインをご紹介します。シャープなフレンチネイルで個性的に♪ネイルアーティスト/武藤麻希子(STUNNING NAIL)シャープな水色のラインが特徴的なデザイン。縦に伸びたラインが指を細く長く見せてくれます。キュートなハートフレンチネイルアーティスト/二村 友美爪の先部分をハート型に塗ればハートフレンチネイルの完成。ベルベットでもこもこに仕上げれば他の人と差が付く質感に。グラデーションと細やかな筆遣いで大人の上品さをネイルアーティスト/鯨岡百合香(cranberry nail)爪の先のグラデーションとフラワーフレンチを組み合わせたデザイン。上品でトレンドにとらわれないデザインです。子どもっぽくなり過ぎないフラワーフレンチネイルアーティスト/SAYOKOべた塗りのフラワーでポップなイメージに仕上げたフラワーフレンチネイル。カラー部分を太くするほど可愛らしくモダンな印象になります。さいごにバリエーション豊富な変形フレンチデザイン。いろいろなパターンを試してみてくださいね。
2018年03月01日ヘアゴムとピンだけで作る、オシャレ上級者なきっちりまとめ髪今回のヘアアレンジは、ヘアゴムとピンだけでできる簡単アップスタイル。きっちりとまとめたスタイルが清楚でレトロな印象に。実はこれ、三つ編みだけでできるんです♡ 大人っぽい簡単まとめ髪① 後ろの髪を、どちらか片側に寄せて三つ編みにします。毛先はヘアゴムで留めてください。② 毛先からねじり上げて、ネープの逆サイドに持っていきます。左側に寄せて結んだ場合は反時計回りに、右側に寄せて結んだ場合は時計回りにねじりましょう。③ アメピンを使って、毛束を固定します。全体のバランスを見て、毛束を少しほぐしたら完成です。スカーフやターバンを一緒に編むと、さらに華やか今っぽい人気のアイテム「スカーフ」!三つ編み部分に、スカーフやターバンを一緒に編み込むとより華やかな仕上がりに。コーデに取り入れるのは難しくても、ヘアアクセからなら気軽に取り入れられちゃうかも!初めに波ウェーブに巻いたり、ゆるめにほぐしたりして作ると、もっとカジュアルなスタイルにもなります。いろいろな雰囲気を楽しんでみてくださいね。美容師/津之浦優(Hair Atelier CREDO)
2018年03月01日ジェルじゃなくてもアートはできる! ポリッシュネイルで作るネイルアート!ここ数年ジェルネイルが定着し、サロンでもポリッシュネイルメニューはほとんど出なくなっているように感じます。しかし、ジェルは少し苦手…自分のタイミングでオフできるポリッシュがいい…クイックで付け替えたい…などポリッシュ派の意見も多く耳にします!ということで今回は単色塗りだけじゃない、ポリッシュでも楽しめるアートネイルをご紹介いたします。今回ご紹介するポリッシュネイルアートには、クリスチャン・ルブタンの新色”ルビタグ ネイル コレクション”を使用。発色の良いビビットなカラーバリエーションで春に向けて華やかなネイルになりました!まず一つ目はかなり描き込んだ幾何学ネイル。ピンク~赤の暖色3つにターコイズ系カラーを組み合わせ、クリアの上から幾何学な形で塗り分けました。ブラックのラインはアクリル絵の具を使用。細〜太のさまざまなラインでカラーを縁取ります。最後にカラーブロックの中にもブラックで柄を描きたし完成!単色塗りとの組み合わせも◎不器用さんにはランダムモザイクがオススメ!!セルフネイルで簡単にアートを楽しみたい!という方にオススメなのが、ランダムモザイクネイル!使用したのはピンク・レッド・ブルーの3色。まずクリアの状態にピンクで適当に色をのせていきます。このときに次のカラーを塗る隙間を残しておくことがポイント!!次に赤でピンクに被らないようランダムに色をのせていきます。とにかく不均等に!不揃いな感じを出すのがコツです◎最後にアクセントになるブルーを少量のせて完成! 初心者さんや不器用さんにも簡単にできるアートネイルです!パッケージデザインをそのままネイルに!最後はクリスチャン・ルブタンの”ルビタグ ネイル コレクション”に使用されているデザインをそのまま描いたアートネイル。落書き風のハートと文字が敷き詰めたれたアートはバレンタインにもオススメ!きっちりとしたアートではなく、こういった落書き風のデザインはセルフでもやり易いのでお手持ちのポリッシュでぜひ試してみて!以上、3パターンのポリッシュアートネイルをご紹介しました。セルフでもサロンでもぜひ参考にしてみてください!ネイルアーティスト/KAYO
2018年02月28日両サイドの編み込みがレディな大人っぽい雰囲気を醸し出すボブスタイルはおさまりが良くお手入れも楽チンな髪型!反面、いつも同じ髪型になりがちなのがよくあるお悩み。アレンジも種類が少なく、あんまり変化を付けられない人も多いのではないでしょうか。今回はそんなボブヘアの方に、ボーイッシュさとかわいさを兼ね備えたスタイルを紹介します。ボブヘアなど短めなスタイルは長髪に比べて幼く見えがちなので、髪をまとめてアップにすることで、大人っぽい印象にチェンジできますよ。編み込みを生かしたこのアレンジは、甘過ぎず、クール過ぎない絶妙な塩梅のアレンジ!お出掛けや職場でも使えるお手軽スタイルです。ボブスタイルさんのためのまとめ髪アレンジの作り方はこちら① はじめに髪をサイドとトップの2つに分けます。トップの髪はひとつに結んだ後、くるっとひっくり返してくるりんぱをします。② サイドの髪をゆるく裏編み込みして後ろまで編んでください。③ 左右で編み込みの毛先を中央でひとつに結んでから、毛束を丸めて①でくるりんぱをした毛束に巻き付けお団子に!襟足の毛は細かい束に取り、ランダムに逆毛を立てます。毛先を持ってから、毛束の内側にくしを入れ、根元に向ってとかせば逆毛が立てられます。④ 逆毛を立て終えたら、襟足の髪をねじって上のお団子にまとめてアメピンで留めます。逆毛を立てているので、ピンが見える心配はありません。ひとつでもヘアアレンジに慣れればスタイルの幅がぐっと広がる!髪を伸ばしてるけど、ちょっとアレンジしたいなぁ、というボブスタイルの方におすすめです。慣れるまでが大変ですが、裏編み込みさえできれば作れるヘアアレンジです。ひとつのスタイルマスターすれば、毎日のアレンジの幅が広がります。美容師/板谷祥史(loser lab loserlab)
2018年02月28日出会いと別れの季節に、指先に花を咲かせて春は別れの季節。多くの方々が新たな一歩を踏み出す季節です。また同時に、新しい出会いの季節でもあります。新しいことには思わず胸が高鳴ってしまいますね。そんな春を祝して、指先に花を飾ってみてはいかがでしょう。そこで今回は春の花、桜モチーフのネイルアートをご紹介します。チークネイル×桜のエンボスでほんのり色づくネイルアーティスト/永島聡美(Nailstudio Charites)爪の中心にだけぽんぽんと色をのせたチークネイルに、立体的な桜のエンボスネイルをプラス。奥行きのあるデザインです。白で縁取った桜ネイルで淡く可憐にネイルアーティスト/松本壽美代(Re-cue)ピンクをベースに白色で桜を描いたネイルアート。1本だけ瑞々しいライトブルーを挿すとデザインのアクセントになってくれます。清らかな流線が美しい桜ネイルネイルアーティスト/宮子信子(ネイルサロン&スクール MIYAKO)筆で描いた桜柄が美しいシンプルな桜ネイルです。オトナっぽく上品な指先に。あえてのブラックで夜桜のような妖艶さをネイルアーティスト/永島聡美(Nailstudio Charites)ブラックベースに白色で桜を描いたデザイン。ピンクとは違ってクールな雰囲気になります。大人なネイルにはゴールドのラメがお似合いです。さいごに桜には日本人女性の心をくすぐる不思議な魅力がありますよね。春を楽しむ桜ネイル、ぜひ参考になさってください。
2018年02月27日トレンドのど真ん中な外国人風ヘアカラーですが……昨今ヘアトレンドの中心は『外国人風』と言っても過言ではありません。美容業界でも専門店並の打ち出しをして人気を得てるサロンも多いほど! それだけ世の女性方には魅力的なカテゴリーなのだと思います。ただ……最近多いこの『外国人風』カラー。言葉の通り海外のモデルや女優さん、リアルな外国人のような髪色やスタイルを目指した外国人風ではなく、あくまでも『外国人風』カラーという新たなカテゴリーになりつつあります。外国人風カラーに物足りなさを感じる声も。お客さまの中には、・グレーが強くてくすみすぎてて顔色まで悪く感じる・もっと上品にしたい・ギャルっぽく見えないか心配というお声も耳にします。そんななか、美容師の僕がオススメしたいのが『ヨーロピアンカラー』。外国人風カラーに物足りなさを感じているあなたにオススメの、ちょっとリアルな外国人さんの雰囲気を意識した大人のおしゃれカラーなんです♪『ヨーロピアンカラー』で洗練された大人の上品さと透明感を!☆ヨーロピアンカラーのポイント・顔まわりや少し内側、襟足などに見え隠れする、“チラ見せ”ハイライト・あくまでブラウンをベースに置いた、ほどよい中明度なヘアカラー・髪本来の綺麗さを保ちながら楽しめるカラーリング大人っぽい雰囲気を目指す人にぜひオススメなヘアカラーです。信頼の置ける美容師さんにお願いしてみてください♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2018年02月27日低カロリーなのに栄養満点なきのこを使った料理レシピ1年を通して食べられるものが多い「きのこ」。低カロリーなのに食物繊維やビタミン、ミネラルなど栄養の宝庫で、火が通るのも早いため調理も簡単、いいことずくめな食材です。そこで今回はきのこ料理のレシピをご紹介します。きのこたっぷりマリネのレシピ【材料】・マッシュルーム……5~6株・エリンギ……2本ほど・舞茸……1パック<マリネ液>・ニンニク……1かけみじん切り・しょうゆ……大さじ1・塩……小さじ1/4・リンゴ酢……大さじ2・オリーブオイル……大さじ3【作り方】① マリネ液の材料を合わせ、マリネ液を作っておく。② 3つのきのこを食べやすい大きさにカットし、沸騰したお湯に1分弱くぐらせザルに上げ、水気をよく切る。③ マリネ液にきのこを絡ませ、30分以上置く。お好みでパセリのみじん切りなどと一緒にするとキレイです。レシピ監修/荒井 依里きのこのチーズリゾットのレシピ【材料(2人分)】・ごはん……茶碗2杯分くらい・ベーコン……厚切り3枚・エリンギ……1パック・玉ねぎ……1/2個・ニンニク……1片・溶けるチーズ……好みの量・牛乳と生クリーム……各50mlくらい・バター……10gくらい・コンソメ……大1.5~2くらい・ハーブソルト……適量・粉チーズ……好みの量・ブラックペッパー……適量・パセリ……適量・塩……お好みで【作り方】① ごはんを水で洗って水気を切っておく。② ベーコンと玉ねぎは細切り、ニンニクは薄切りに切る。③ フライパンにバターとニンニクを入れ、香りが立ってきたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、続けてエリンギを入れハーブソルトを振って軽く炒める。④ ③にごはんを入れ、ごはんにかぶるくらいに水を加える。コンソメを入れたら水気が少なくなるまで中火から弱火で煮詰める。⑤ 水気が少なくなったら、牛乳と生クリーム、溶けるチーズを入れて軽く混ぜ合わせる。⑥ 器に盛り付け、ブラックペッパー 粉チーズ パセリを振って出来上がり。レシピ監修/rieきのこのあんかけ丼のレシピ【材料】・マイタケ……1/4パック・しめじ……1/4パック・カニカマ……3本くらい・白菜……2枚くらい・小松菜……1束くらい・水……150ml・お茶漬けの素……1袋・片栗粉……適量・柚子胡椒……お好みで【作り方】① マイタケ、しめじ、白菜、小松菜は2~3cm程度、カニカマは細かく裂いて、具材を食べやすい大きさに切ります。② 切った具材を鍋に入れ、水を入れてしんなりするまで煮ます。③ お茶漬けの素を入れ、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。④ 最後に柚子胡椒をお好みで入れてください。冷蔵庫に余っている野菜を使っても大丈夫です。レシピ監修/Beautyfood.laboきのこの味噌汁のレシピ【材料(2人分)】・なめこ……1パック・豆腐……1丁(3連パック)・乾燥ワカメ……小さじ2・味噌(だし入り)……大さじ2・水……300ml【作り方】① 耐熱容器に全ての材料を入れる。豆腐はスプーンですくって一口大の大きさに。② 電子レンジ(600W)で2分半~3分ほど加熱する。容器を取り出し、よく混ぜて味噌を溶いたら出来上がり。★ポイント・だし入り味噌汁を使うのは、ダイエットには抵抗があるかもしれません。でも、ダイエットには、痩せる栄養素を含む食材を身体に入れていくほうが、優先順位が高いです。手を抜けるところは手を抜いて、継続第一で味噌汁ダイエットを試してみてください。・豆腐は包丁を使わずスプーンですくって、耐熱容器に入れてください。・1人分を作るときは半量にしてください。加熱時間は1分~1分半。具材は多めに入れてもOKです。・時間のあるときは、だし入りではない味噌を使い、5㎝カットの昆布1~2枚入れてください。*昆布を入れたら沸騰させないように注意。レシピ監修/藤井香江
2018年02月26日クラシカルなファッションにもピッタリなアレンジ休日にちょっとおしゃれしてお出かけのときには、いつもとは違う雰囲気にしてみるのもいいですよね。今回紹介するのは、バックを覆うねじねじしたロープ編みが特徴的なサイドアップアレンジです。レトロなイメージのスタイルなので、クラシカルなファッションにもバッチリです!!フレンチクルーラーみたいなシニヨンが特徴的なサイドアップ① フロントとトップ、バックの髪を横に5つにブロッキングして、ダッカールで仮留めします。② フロントの毛束をロープ編みにして右サイドに流します。編み込みのように、途中で少しずつ毛を足しながら編みます。編み終わったら、少し崩してボリュームを出し、耳上辺りでアメピンを使って固定します。③ 手順2の要領で、フロントからバックまでの5つの毛束をすべてロープ編みにします。④ 今度は反対に、バックの毛束から順番にねじって丸めていき、シニヨンを作ります。シニヨンはUピンを使うと固定しやすいですよ。最後にバランスを見て、形を整えたら完成です。複雑そうに見えるけれど、テクニックは必要ないから実は簡単!!一見すると難しそうに見えるかもしれませんが、同じ手順を繰り返していくだけなので、慣れると簡単にできますよ。きつくねじっていくのではなく、少しゆるめにルーズにねじって崩したほうがかわいく仕上がります。ぜひチャレンジしてみてくださいね。美容師/伊藤 礼(ピリカラプHAIR and MAKE)
2018年02月26日低めの位置のシニヨンが大人かわいいこなれ感を出そうとアレンジをしてみたら、うまくいかなくてボサ髪に……なんてこと、ありませんか?そこで、誰でも簡単にステキにこなれて見える簡単アレンジをご紹介します。今回のスタイルは、最初に髪を上下に分け、それぞれを別々にアレンジしているため、ボリュームがあり、とっても華やかに見えます!襟足くらいの位置にボリュームが出るアレンジなので大人っぽく見え、オフィスでもプライベートでも無理なく使えるスタイルですよ。アップアレンジのひとつとして試してみてください。最初にハーフアップにしてからアレンジするのがポイント① 耳よりも上の位置で、髪全体を2段に分けてゴムでくくり、ハーフアップにします。② 先ほどまとめたハーフアップをくるりんぱします。③ くるりんぱした毛束を毛先までを三つ編みにして、ゴムで留めます。④ ハーフアップを留めているゴムを中心に、三つ編みにした部分をクルクルと丸めてお団子し、お団子が落ちてこないようにアメピンで留めます。⑤ 残っている襟足の毛をまとめて結びます。このときに途中で輪っかのままにして丸めます。⑥ 丸くお団子にしたところやトップのところを引っ張り出してほぐし、バランスを見ながら襟足のほぐした毛先が落ちないようにピン留めしていけば出来上がりです。しっかりとまとめているので崩れる心配なしのアレンジ根元はゴムでくくっているので、シニヨンが崩れる心配もないですし、くるりんぱすることによって、さらにしっかりします。ほぐし方で、スタイルの見せ方も変わってきますので、練習していろいろチャレンジしてみてください。美容師/徳永雅之(Hair Salon enfants)
2018年02月25日休日はゆるくいこう。ルーズなメッシーバンヘアで程よくオシャレメッシーバンって知っていますか?メッシーバンとは、ほぐした感じのお団子ヘアのこと。ルーズな質感が出せることから、注目されているアレンジなんです。そこで今回紹介するのが、メッシーバンと編み込みを組み合わせたヘアアレンジ。お団子アップはアクティブなシーンと相性のよい組み合わせ。休日のレジャーやお出掛けに、こなれた雰囲気のヘアスタイルを取り入れて注目されちゃいましょう。ゆるふわメッシーバンを取り入れたハーフアップの作り方① 髪に動きを出すため、ストレートアイロンを使って、ゆるい波ウェーブを全体に作ります。仕上がりがゆるく見えるようにイメージして、32ミリのコテで柔らかいウェーブに巻いてもいいです。② トップからハチ周り下までをひとつに結び、毛先を半分に折り曲げてメッシーバンをミドル(ハチの高さ)に作りヘアゴムで留めます。TOPを指で引き出しながら、髪にボリュームと動きを付けていきます。まとめた後に余った毛先はランダムに散らして無造作にします。③ 顔周りの髪を残し、サイドの髪を裏編み込みします。毛先をゴムで留めたら編み目を無造作にほぐし、立体感を出します。逆サイドも同じように裏編み込みをして、編み目をほぐします。④ サイドの裏編み込みを、メッシーバンの結び目を隠すように巻き付けていき、根元にアメピンを刺して固定します。両サイドの編み込みを巻き付け、アメピンで固定してください。⑤ 全体のバランスを整えます。ベースで作ったゆるい波ウェーブを生かす感じで、顔回りや、襟足の髪を引き出し、ヘアワックスを付けて完成です。下ろした部分を編み込みシニヨンにするとスッキリします写真のような癖の付きにくい直毛の方は、事前のコテ巻きが重要です。今回はハーフアップにしましたが、首元をスッキリさせたい方は、下ろしている部分も編み込みにしたり、シニヨンでアップにしても良いですよ。美容師/井本敏洋(エイブルビヨウシツ)
2018年02月25日美しいジェルネイルも、一歩間違えばアレルギーの一因につやが美しく3週間長持ちし、比較的簡単な取り扱いで人気のジェルネイル。その気楽さからか、最近はセルフでジェルネイル♪なんていう方も増えましたね。ただ残念なことに、ジェルネイルの人気に伴って私のサロンに訪れるお客様の中には、明らかに健康な肌・爪とは言えない状態でいらっしゃる方がちらほら。そう、原因はジェルの質と取り扱いの知識のなさです。ジェルアートを楽しむためにも、アレルギーを起こさないジェルネイルの施術方法を知っておいてください。ジェルネイル自体の安全性、大丈夫ですか?第一前提として、使っているジェルネイルは安心安全なものでしょうか?どこで作られて、何が入っているか。理解していますか?よく聞く「お友達には材料費だけで、ネイルしてあげてるんです。」という言葉。それは趣味として素晴らしいこと!でも、もしそのジェルネイルにアレルギーを引き起こす素材や日本では化粧品として売ることができない物質が入っていたら? 責任、ないと言えるかしら……ネイルサロンで使っているジェルネイルの成分がどんなものか、まったく分からずに使っていればネイリスト側も同じレベルです。お客様や私たちの手肌を守るため、ぜひ店長さんに成分の勉強会をしてもらってください。(私は純国産、安心安全を守り続けているジュエリージェル、ジュエリージェルグランデを使用しています。)ダストの乾燥、薬剤の浸透をバリアしてジェルの安全性が確保されたあとは、乾燥と薬剤の浸透に気をつけてください。ジェルのダスト(削りカス)による手の乾燥、結構かゆいものです! 施術前にハンドクリームでバリアを作ってあげましょう。ジュエリージェルのTeo・ma・moleなら、アセトンやエタノールの浸透も防いでくれます。ジェルオフでアセトンを使うときにも、先に指先に塗ってからオフすればかなりの効果が期待できます。施術後にはしっかりダストを払って、流水で手洗いすることも忘れてはいけません。固まっていないジェルは皮膚につけない、基本ですジェルは皮膚に付けてはいけません。セルフネイラーさん、新米ネイリストさん、本当に気をつけましょうね。特に甘皮下にまでジェルが流れ込んでいる、なんて大変危険です。また完全に固まっていない状態のジェルや、固まった後のベタベタ(未硬化ジェル)も、アレルギーを引き起こしやすいものです。未硬化ジェルのふき取り時にも、お客様の指までぐいぐい拭かずにできるだけ爪の上だけをふき取りしましょう。お客様側も施術中は激しく動かないようにして、固まっていないジェルをネイリストの肌につけないように協力してあげてください。お客様からのジェル移りで、アレルギーを起こすこともあるのです。ネイリストさん側はずっとお仕事を続けられるよう、グローブで手を保護するのもおすすめです。一度アレルギーが出てしまえば、完治はなかなか難しいそうです。施術する側も、される側も、きちんとした知識をもって。さらなる指先の安全を目指しましょ。今日のあなたもキレイですよ!ネイルデザイナー/田邉薫(mini-ka SURGA)
2018年02月24日前髪を制するものは、印象を制す。毎日のように鏡の前で女子たちが頭をかかえる前髪問題。第一印象を大きく決める前髪は、デート前にはどのパーツよりも気合を入れてキメたいところ。前髪がキマらないことには、出かける気も失せてしまうくらい大事なポイントですよね。チャンスは前髪でつかめ!?人は誰かと会った瞬間、無意識に最初に目が行くのが目元とおでこだって知ってました?恋のチャンスも、第一印象が肝心。「この子いいな」と思ってもらえる印象操作には、前髪のスタイリングはメイク以上に大切かもしれません。ちょこっとのおでこ見せが、可愛&色っぽいおでこ全開!だと元気な子どもっぽいイメージになってしまいます。センターパートや6:4パートくらいで分け、見せる範囲を狭めるのがポイント。両目の横にかかるようにすることで、丸顔やエラ張りさんもカバーもできるのが嬉しいところ。悩んでるなら、伸ばしてみよう♪いかがでしたか?いつも伸ばそうと思いながら、目にかかるのがうっとおしくて切っちゃうというあなた。「伸ばしてこうなりたい」という意思を美容師さんにしっかり伝えて、伸びかけの前髪も楽しんで伸ばしていけるようにカットしてもらいましょう!伸ばしかけの目にかかった前髪も、ふとした表情を色っぽく見せてくれますよ♪美容師/森武志(ボヌール梅田店)
2018年02月24日昔ながらの習慣には暖をとる知恵がいっぱい寒い日本の冬。昔から伝わる知識には寒さをしのぐたくさんの知恵が詰まっているんです。その中のひとつがゆず湯。ゆずの良い香りでバスタイムを楽しく、そして効果的に過ごさせてくれます。ゆず湯やみかん湯、果物を入れたお風呂であったまるゆずやみかんなど、柑橘系の果物にはリモネンという精油成分が含まれ、血流を促す作用があるとされています。クエン酸やビタミンCといった成分も含まれ、硬くなった角質を柔らかくし、美肌効果も期待できます。そしてなんといっても、さわやかな香りが気持ちをリラックスさせ、一日の疲れを癒してくれます。果物を洗って湯船に浮かべるだけでも効果は期待できますが、肌の弱い人は果物を直接湯船に入れると刺激になる場合も……。皮の部分を天日干しで乾燥させてから、ガーゼに包んだり、市販の茶こし袋などを利用すると良いでしょう。生姜を入れて効果アップ漢方の生薬としても用いられ、体を温めるとされるのが生姜。お鍋に入れたり、風邪のときには、すり下ろしてお湯で溶いたものを生姜湯として飲んだりと、その温めの効能は古くから知られ、市販の入浴剤でも生姜の成分を配合したものが多くあります。生の生姜と加熱したり、乾燥させた生姜では効能が異なります。生姜を加熱したり、乾燥させるとジンゲロールという成分がショウガオールという成分に変化。ショウガオールには血流を促し、発刊作用、殺菌作用などがあるとされています。東洋医学でも、乾燥した生姜「乾姜」は、より体の深い部分、内臓を温めるとされています。またスパイシーな香りには、気持ちをシャキッとさせ、記憶力を高める効果もあるとされ、リフレッシュしたいときにもおすすめ。自宅で入浴剤として楽しむときは、スライスしたものを天日干しにして利用。ガーゼに包んだり、茶こし袋に入れて、湯船に浮かべましょう。柑橘系の香りとも相性がいいので、乾燥させたレモンやゆず、みかんなどの皮といっしょにブレンドするのもアイディア。自分だけのオリジナル入浴剤が簡単にできあがります。ただし、果物同様に、生姜は皮膚への刺激になる場合があるので、肌が敏感な人は注意が必要。ぴりぴりとしたり、赤みやかゆみなどが出たときは使用を中止してくださいね。湯上りの寒さ対策は湯たんぽで湯上りの寒さ対策におすすめなのが湯たんぽ。中にお湯を入れ、寝床などに入れて足や体を温める暖房器具です。ペットボトルを簡易湯たんぽに湯たんぽが無ければペットボトルで代用できます。① ペットボトルに40度程度のお湯を入れます。② お湯で濡らしたタオルで包み、その上からビニール袋でかぶせればできあがり♪ベッドの中だけで使うのではなく、冷えが気になったら座っているときにも太ももを温めると良いと思います。太ももは体の中でも最も大きな筋肉で、太い血管があります。その血管の血液が温まると、温まった血液が熱を全身に伝え、体が温まります。ぜひ一度お試しくださいbeautyeditor.jp(小林賢恵)、ボディスタイリスト 谷真由美AUTHORs編集部
2018年02月23日忙しいときにこそヘアアレンジで気分を盛り上げて忙しいと気持ちが落ち着かず焦りがち……。しかしそんなときでも、朝のヘアスタイルが良い感じに決まると、なんとなく明るい気持ちで過ごせますよね♪そこで今回はそんな忙しい女性を応援する簡単ヘアアレンジをご紹介!玉ねぎヘアを少しアレンジしたひとつ結びアレンジです。<用意するもの>ヘアコテ,ヘアゴム 3本アレンジ前に髪を軽く巻いておくと可愛いアレンジがしやすいですよ♪ラフかわアレンジ玉ねぎヘアの作り方1. 耳上の高さでバックを上下に分けます。2. 上部分をまとめて結びます。3. 残りの下部分をロープ編みにし、結び目に巻き付けてヘアゴムで結びます。4. 結び目から10~13cmほど間隔を空けて結びます。5. 毛先から1束取って、2個目の結び目に巻き付けます。6. 結び目の間を丸くなるように少しだけほぐします。その他の部分もバランスよくラフに崩したら完成。いかがでしょう?ロープ編み部分がきれいにヘアゴムを隠してくれるので、アクセサリー要らずの簡単アレンジです。キュートなイメージの玉ねぎヘアですが、玉ねぎ部分がひとつだけならカジュアルになり過ぎずオフィスでも使えますよ! ぜひお試しください。ではでは~~♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2018年02月23日疲れて帰ってきた夜はスープでほっこりお仕事や育児で忙しい現代女性。ついつい夜ごはんが遅くなってしまった……なんてこともよくあるんじゃないでしょうか?そんな人には作り置きできて栄養たっぷりな野菜スープがオススメ。疲れたカラダをホッと癒してくれますよ。押し麦入りミネストローネのレシピ【材料(2人分)】・ベーコン……2枚・にんにく……片・玉ねぎ……中1個・にんじん……中1/2本・キャベツ……2枚(80g)・大根……4㎝・押し麦……30g・セロリ(お好みで)……1/2本(50g)・さやいんげん(お好みで)……40g・じゃがいも(お好みで)……1個・オリーブ油(サラダ油でも可)……小さじ2・塩、こしょう……各少々・コンソメブイヨン……400ml・ローリエ……1枚【作り方】① ベーコン、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、大根は1~2cm角に切る。にんにくはみじん切りにし、押し麦はさっと洗う。お好みでセロリ、さやいんげん、じゃがいもを入れる場合はこのとき一緒に切る。② 鍋にすべての材料を入れ、ふたをして弱火で20分ほど煮込む。③ アクを取って、塩・こしょうで味を調えて出来上がり。【炊飯器で作る場合】すべての材料を炊飯器に入れたら白米(普通)コースで炊飯し、最後に塩・こしょうで味を調えて完成。押し麦や根菜は腸をキレイにする食物繊維、身体の調子を整えるビタミンが豊富です。デトックスやダイエット中にも重宝します。レシピ監修/藤井香江丸ごと玉ねぎスープのレシピ【材料(2人分)】・玉ねぎ……2個・水……600ml・スープの素……1個・塩……少々【作り方】① 玉ねぎは皮をむいて上下を切り落とす。② 鍋に水と玉ねぎ、スープの素を入れて強火にかける。③ 煮立ったら弱火にして1時間程度、芯まで柔らかくなるまで煮込む。塩で調味して完成。材料を2~3倍にして多めに煮込んでおけば、自然の甘みでおやつにもぴったり。冷蔵庫で3~4日保管できます。レシピ監修/beautyeditor.jp 大塚真里生姜トマトスープのレシピ【材料】・生姜……1かけ・玉ねぎ……1個・にんじん……4㎝・ブロッコリー……1/4本・きのこ……1/2パック・鶏肉……100g・ホールトマト……1/2缶・チキンコンソメ……固形 1個・塩コショウ……少々【作り方】① 生姜はスライスに、他の野菜も切る。★ポイント 野菜は大きめにカットすることで、よく噛んで食べるため満腹感を感じやすくなります。② 鶏肉を炒めて焼き目がついたら、野菜、生姜類を加えて炒める。③ ホールトマトを入れてひと煮立ちさせます。④ 最後にチキンコンソメと塩コショウで味を整えます。生姜とトマトが実は美味しい組み合わせ。合わせる野菜はお好みで代えてください。冷蔵庫の残り物を使ってもいいですね。生姜で体の中からぽかぽか、寒い朝にも嬉しい一品です。レシピ監修/Beautyfood.laboお野菜の栄養を丸ごと取り込める野菜スープ。多めに作ってポタージュにしたり、洋風味噌汁にしたり、ご飯やパスタを加えたり、アレンジが自在なのも嬉しいところ。ぜひ参考にしてみてください。
2018年02月22日きちんと感2割増しなフェミニンスタイルハーフアップはロングヘアを活かした女性らしいスタイル。お手軽にできるうえにフォーマルなシーンでも使えます。さらに、ハーフアップはトップの分け目やぺったんこを上手に隠してくれる便利スタイルでもあるんです。染めてから期間が空いて根元が黒くなってしまったときの分け目隠しや、トップのボリュームがほしいときに、ぜひ試してみてください。華やかな三つ編みハーフアップの作り方1. トップの髪を分けとります。2. 分け取った部分を3つに分け、三つ編みに編んで毛先をヘアゴムで結びます。3. トップと三つ編み部分の毛束を引き出してほぐします。4. 編んだ毛束の左サイドの髪を三つ編みに編んで結びます。5. 反対の右サイドも同様に編んだら、2本ともほぐします。6. 真ん中の毛束を上に持ち上げてダッカールで仮留めします。7. 両サイドの毛束を合わせて結んで真ん中でまとめます。仮留めを外して真ん中の毛束を上から重ねてください。8. 最後にヘアアクセサリーを付けて完成です。サイドはすっきりまとめてカッコよく。横から見るとこのような感じです。サイドを残してもいいですが、すべてまとめることでカッコイイ大人な印象になります。美容師/二村真弓(Angele)
2018年02月22日ピンクはひとつじゃない! ピンクカラーが際立つ春ネイルデザイン幅広い年齢層からずっと愛され続けるピンクカラー! 見ているだけでハッピーな気持ちになれる不思議なカラーです。春はそんなピンクにピッタリな季節。今回は、ピンクカラーをベースにお勧めのアートをご紹介します!オールシーズン大人気のフラワーネイル春に向けてお花を取り入れたいと思う方が多いはず! オールシーズン人気のフラワーネイルですが、押し花と手描きアートをミックスしたドライフラワーネイルは春の温かさを感じさせてくれます。さまざまなシーンやコーデに適応しやすく大人気のデザインです!ゴールドパーツやオーロラフィルムをプラスキラキラ感のあるゴールドパーツやオーロラフィルムとの相性抜群! 存在感のある指先に。シンプルデザインでベースカラーを生かしてベースのピンクカラーを生かしたシンプルアートも可愛いです。大きめなパーツを爪一つ一つにのせると個性的に。メタリックなホットピンクがパーツに合います。控えめなスタッズを並べるとオフィスワークでもOKなシンプルアートに。肌色にマッチさせたベビーピンクがおすすめです。パーツのチョイスでメキシカンネイルに!ゴールドパーツで作るシンプルネイルは、そのモチーフがデザインの雰囲気を決めてくれます。マリア様、メダイユ、クロスのモチーフパーツを使えばメキシカンネイルに! オリジナリティ溢れたネイルは注目度満載です!カラフルストーンで春のにぎわいを!カラフルなストーンを散りばめてデコラティブに♪ファッショナブルなネイルを楽しみたいときにオススメです。ピンク系パーツを詰め込んで女子力アップセンセーショナルなアザレアピンクは色味を生かしてピンク系パーツを配置。同系色のパーツなのでたくさん組み合わせても納まりのあるデザインに。2色のベースカラーを使ったデザインミルキーピンクとピンクレッドを組み合わせたデザイン。ラメや星パーツでポップ&キュートに! ちょっぴり入れたブルー系フィルムが効いてます!!一概にピンクといっても、チェリーピンクやモーブピンクやサーモンピンクなど、いろいろな種類があります。いろいろなピンクを使った春ネイルを楽しんでみてください。ネイルアーティスト/YUKA(NAILS by YUKA)
2018年02月21日やってみたいけど、作るのが難しいリボンヘアをもっと簡単にかわいくてインパクトもあって、人気のリボンヘア。でも、実際に作ろうとすると、やっぱり難しいですよね。そこで今回は、簡単に作れるリボン風アレンジを紹介します。キレイに作るのが大変な輪っか部分を、作らなくても大丈夫なアレンジです!!ルーズに崩して作るので、これなら簡単ですよ。カジュアルファッションに合わせて楽しんでみてください。髪をねじるだけでできちゃう!! 超カンタンなリボン風アレンジ♡① 髪全体をコテで巻いてウェーブを付けます。両サイドと後ろの髪を3つに分けます。後ろの髪は、高い位置で結びます。② 後ろで結んだ髪を2等分します。左側の毛束を軽くねじって結び目の右側へ持っていき、アメピンで留めます。残っている右側の毛束も軽くねじり、今度は結び目の左側へ持っていって、アメピンで留めます。2つの毛束の重なったところが、お団子になるように丸く形を整えてください。③ サイドの髪をねじりながら後ろの結び目に持っていき、アメピンで留めます。反対サイドも同様に、後ろまでねじってアメピンで留めます。④ サイドの毛先をゆるくねじって、ひっくり返すように広げてUピンで固定します。ここがリボンの輪っかの部分になります。反対側も同じように作ります。最後に、キレイなリボンの形になるように整えて完成です。ゆるふわリボンに仕上げるには、初めのベース作りが肝心!!初めにしっかりと巻いて、ワックスなどを付けておくと、毛先やおくれ毛にウェーブが作りやすくなり、やわらかいリボンになります。とってもキュートなアレンジなので、お子さんのピアノの発表会などにもおすすめですよ。美容師/伊藤 礼(ピリカ ラプ HAIR and MAKE)
2018年02月21日マスクによる摩擦や湿気でのメイク崩れ……花粉症やインフルエンザ、冬から春にかけてのこの時期はマスクが手放せなくなります。マスクを付けていると、マスクとのこすれや湿気によるよれでメイクは崩れやすくなってしまいます。そこで今回は、ヘアメイクアップアーティストの新見千晶さんがおすすめするマスクを付けているときのメイク方法とスキンケアのポイントについてご紹介します。マスク着用時のおすすめメイク術マスクの時のメイクテクをご紹介します!【下地】なるべく肌への負担が少ないものを使いましょう。石けんで落とせるタイプの下地やミネラルファンデーションがおすすめです。【アイメイク】花粉症のときは涙でうるうるな目になってしまうことも…。目元は涙でアイメイクが落ちて目の中に入るのを防ぐために、マスカラは繊維が入っていないものを、アイシャドウはクリームタイプを選びましょう。アイライナーはペン先が柔らかいペンシルタイプがおすすめです。【眉メイク】マスクをしている時に眉メイクをしていないと、すっぴんに見えてしまいます。眉はきちんと描くようにしましょう。ただアイメイクは必要最低限のナチュラル仕上げなので、濃い眉だと悪目立ちしてしまいます。いつもより少しだけ薄めで仕上げる方がバランスが良いです。【リップ&チーク】口元とチークはマスクで隠れているので、メイクをしなくても大丈夫です。マスクを外したときにさっと塗りましょう。この時期は肌も敏感に。スキンケアにも注意して花粉症の時にいつもの化粧水や乳液がしみるようなら、肌への負担が軽い、敏感肌用のスキンケアに切り替えることをオススメします。特にクレンジング後に肌が赤くなってしまう場合は、 洗浄力の高いオイルではなく、ジェルやミルクタイプのクレンジング剤がオススメです。目元は、綿棒に乳液やワセリンを少量つけて軽くこすってアイメイクを落としてみましょう。マスカラやアイライナーが油分と混ざり合うので、クレンジングの代わりになります。肌に優しいスキンケアとメイクで、花粉症を乗り切りましょう。ヘアメイクアップアーティスト/新見千晶AUTHORs編集部
2018年02月20日シンプルなまとめ髪が女らしさを上げる襟足に低めまとめたヘアスタイルは、流行りに左右されない大人の落ち着きを漂わせてくれます。そこで今回は、そんなアップスタイルをご紹介。くるくると髪を巻き込んでいくだけでスタイルが完成するので、簡単に作ることができますよ。<用意するもの>ヘアコテ、ヘアゴム 3本、ピン 2~5本ヘアアレンジ前にはコテで軽く巻いておくと可愛いアレンジがしやすいですよ♪外国人風な大人シニヨンヘアの作り方1. 耳の中ほどの高さで髪を上下に分けます。2. 上部分をヘアゴムで結んだら、下部分をロープ編みにしてヘアゴム部分に巻き付けます。毛先はヘアゴムに挟み込むようにしてヘアゴムを結ぶとキレイに留まります。3. 結び目から10~13cmほど間隔を空けてもう一度結び、結び目の間を丸くなるように広げます。4. 毛先を入れ込んでくるくると巻き上げたらピンで留めます。真ん中だけなく両端もバランスよく留め、まとめた部分が扇形になるように広げます。5. 最後はバランスよくラフに崩すだけで完成です。いかがでしょう?シニヨンスタイルは普段使いはもちろん、ヘアアクセを変えればオケージョンにも使える便利ヘアです。ぜひこの機械に試してみてください。ではでは~~♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2018年02月20日こなれ感アップ! ナチュかわスタイル☆ナチュラルメイクが好きだけれど、アレンジなしのそのままのヘアスタイルだと、ナチュラルというよりも野暮ったく見えてしまう。そんなお悩みを抱えている方にオススメのナチュかわアレンジを今回ご紹介します!編み込みで作るこのスタイルは、適度に手が込んで見えるので野暮っぽく見えません。編み目を崩してゆるくすれば、ナチュラルなこなれ感が出ますよ。気分によってスタイルを変えてしまえるのも魅力的。編み込みとロープ編み込みで華やかなハーフアップ① トップ部分の髪を取り、真ん中で左右2つに分け、ヘアクリップで仮留めします。② 分けた左右の髪をそれぞれ裏編み込みでバックに向かって編んでいき、ヘアクリップなどで仮留めします。③ 新たに右サイドの髪を取って2つに分け、バックにかけて少しずつ生え際の髪を取り足していきながらロープ編み込みをしていきます。このときに、髪の毛を均一的なテンション(引っ張り)を意識することにより、きれいにねじり感が出ますよ。また、バックにかけてねじり上げていくときに、左右のハチの真ん中くらいでねじるのをやめて毛先を残しておきます。この毛先があることにより、後ろのスタイルがグッと変わります。④ 左サイドも右サイドと同様に、裏編み込みよりも下の位置から、バックに向かってロープ編み込みをしていき、2で作った裏編み込みの下でアメピンを使って留めます。⑤ バックの毛先をコテでラフに巻いたら完成です。左右で結ぶ位置を変えることで、アレンジも可能!今回は真ん中に毛先を残しましたが、右の編み込みをもう少し左側でまとめると片寄せスタイルにもなります。逆でももちろん可能ですよ。気分や自分が上手くできる方向に寄せるのもありですよ♪美容師/東 由美(Timney Cast)
2018年02月19日ヘアアレンジもヘアカラーも綺麗なヘアスタイルは美髪ありき今もヘアカラートレンドは継続して寒色系カラー。昔はドライなイメージでメンズ人気のある色味でしたが、カラー剤の進化により寒色は透明感が出る色味になり、いわゆる外国人風を演出するには欠かせなくなりましたね。でもツヤ感の逆のイメージのカラーだけに、しっかりとしたケアが無いと台無しです。ハイトーンなら尚更。ヘアアレンジもそうですね、パサつきはアレンジの敵です。ということで今回はヘアケアについてのお話です。ヘアケアアイテムの種類(インバス・アウトバスの違い)いきなりですが「インバス」「アウトバス」という言葉を聞いたことがありませんか?簡単に言うと前者は洗い流すタイプ、後者は洗い流さないタイプのことです。代表的なインバスにはリンス、コンディショナー、トリートメントがありますね。各社コンセプトやアプローチの違いはありますがリンス~コンディショナー~トリートメントの順にダメージケア効果が高いと考えて良いかと思います。たまにサロンのお客さまで「全部使って頑張ってる!」って方もおられますが、全部揃える予算でサロントリートメントを購入して一本化するのも効率的ですね。トリートメントの使い方と大切なポイントインバストリートメントの基本的な使い方は、シャンプー後の濡れた髪の毛に手ぐしを通し、水気を少し絞って毛先にトリートメントを馴染ませます。ダメージがある部分は毛先です。根元、ましてや頭皮には必要ないですよ♪この後はケア剤に合わせて時間をおいて、シャワーで軽く洗い流したら完了。アウトバストリートメントでケアしてドライしましょう。加えて大切なことは自分に合ったヘアケアアイテムを使うこと!「これが流行ってる」「有名人が使ってる」は魅力的ですが、髪質やダメージ履歴は人それぞれ、お悩みの方はサロンで相談することをオススメします。美容師/福原慶之(intim hair)
2018年02月19日実は難しくない!フィッシュボーンアレンジ☆アレンジをしたいけど、どーしていいか分からない。ピンとかいろいろ準備するのが面倒。そんな方にオススメ!ヘアアイロンでランダムに型を付けてあとはゴム1つあれば大丈夫♪見た目はすごく凝った作りに見えるけど実は簡単なフィッシュボーンアレンジをご紹介します♪覚えておくと便利なお手軽フィッシュボーン① まずはストレートアイロンで波ウェーブを付けていきます。ヘアアイロンがない場合はコテでランダムに巻いてもOK☆② 巻き終わったら次はワックスを付けます。今回は「Uevo Jouecara hair custa5」を使っています。ベタベタせず良く馴染むのが特徴です。③ 手の平全体を使って、ワックスがまんべんなく行き渡るように付けていきます。④ ここからフィッシュボーンを編んでいきます。まずはトップの髪の毛を左右に分けて2つの束にします。⑤ 2つに分けたいちばん右端の毛束から少しだけ髪を取ります。⑥ その少量の髪を4で分けた左側の束と合わせます。⑦ 今度は左の毛束の外側から少量取り、右の毛束に渡すというように、5~6の工程を左右交互に繰り返しながら編み進めていきます。⑧ 毛先まで編み終わったらゴムで留め、その上からリボンで結べば完成です。組み合わせは自由なのでいろんなアレンジに応用できます!やってみると、見た目以上にとっても簡単ですよ~☆ポイントはなるべく外側から持ってきて逆側の毛束に合わせること。初めはフィッシュボーンをして途中からくるりんぱをするなど、さらにアレンジを組み合わせることも可能です☆ぜひセルフアレンジに取り入れてみてくださいね♪美容師/赤井一也(a Gland GARDEN SUITA)
2018年02月18日おしゃれな人のための簡単こなれヘア自然なゆるさがあるのに、なんだかおしゃれ。おしゃれな人って、簡単なこなれヘアスタイルのバリエーションが豊富なイメージがありませんか?今回はそんなこなれヘアアレンジ「クロスくるりんぱヘア」をご紹介します。<用意するもの>ヘアコテ、ヘアゴム 3本ヘアアレンジ前には軽く巻いておくと可愛いアレンジがしやすいですよ♪クロスくるりんぱヘアの作り方1. 両サイドを分け取ります。2. バックを半分に分け、右サイドと左バックを合わせます。3. まとめて結んだら、くるりんぱにします。4. 今度は左サイドと残りの毛束も同様に結んでくるりんぱにします。5. 毛先から一束取り、結び目に巻き付けてヘアゴムを隠します。6. バランスよくほぐして出来上がりです。いかがでしょう?ブロッキングしてくるりんぱを作るだけなのでとっても簡単にできるヘアアレンジです。毎日のヘアスタイルの引き出しのひとつにぜひ入れてみてください。ではでは~~♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2018年02月18日ミキサーにかけるだけで完成。手作りドレッシングのレシピドレッシングって自分で作るのは面倒だと思っていませんか?でも、材料をミキサーにかけるだけで完成するので自宅でもとっても簡単にできるんですよ!今回はキウイやくるみやお豆腐を使った少し変わったドレッシングを3種類ご紹介します。サラダのマンネリ解消にも便利! お野菜にたっぷりかけて食べてくださいね。ヘルシーな豆腐マヨネーズのレシピ【材料】・豆腐……1丁(350g)・味噌……大さじ2・酢(リンゴ酢でも)……大さじ2・ニンニク……1かけ(すりおろし)普通にお野菜をディップしても美味しいですし、バジルペーストやすりごまなどを加えてアレンジもできちゃいます。甘めのチリソースと合わせば生春巻きのソースにもなりますよ。レシピ監修/ごはんアーティスト 荒井依里フルーティで爽やかなキウイドレッシングのレシピ【材料】・キウイ……1個・酢……大さじ2・塩……小さじ1/2・オリーブオイル……大さじ1さっぱりとしたキウイの酸味がフレッシュなサラダにピッタリです。上からピンクペッパーを少し振り掛ければキウイの甘みが際立ってさらに美味しくなります。レシピ監修/Beautyfood.labo栄養満点! 濃厚くるみだれのレシピ【材料】・生むきくるみ……100g・水……70ml・みそ……小さじ2・砂糖……20g・しょうゆ……小さじ2強・酢……小さじ1れんこんやトマト、なすびと合わせて食べても美味しいですし、しゃぶしゃぶのつけだれとしても使えます。コクのある甘みがクセになりますよ。レシピ監修/beautyeditor.jp 大塚真里さいごに毎日の食卓を彩るお野菜。栄養満点で美容にもいい手作りドレッシングをプラスしてみてはいかがでしょうか。AUTHORs編集部
2018年02月17日「ラフ感→寝起きヘア」にならないためには…編み込みヘアから波ウェーブへとヘアアレンジの質感はどんどんカジュアルに、特別な日ではなくても毎日楽しめるデザインへとなってきてます。そんななか人気なのが、ラフ感を演出するために毛束を崩して作るヘアスタイル。プロでもそうなのですが、「ラフに」というのはバランスを間違えると一気に寝ぐせヘアになってしまうときもありますよね……。注意すべきは「シルエット」と「主張するメインデザイン」。この二つを意識することが大切です。そこで、それを踏まえてセルフアレンジ用に作ったヘアデザインを紹介します。シンプルの中でのこだわりあり!ワンポイントくるりんぱポニーテール1. まずは全体を軽く巻いてからスタート。巻き方は自由で構いませんが、巻き残しがない様に注意しましょう。今回のポニーテールはサイドの毛は取らずに後ろだけをザックリと結びます。2. 両サイドの毛束から後ろ半分ほど引き出して、これを使ってアレンジしていきます。3. ポニーテールの毛束は仮留めし、分け取った毛束をポニーテールの下でクロスさせます。4. 仮留めを外したら、ポニーテールを挟み込むようにしてヘアゴムで結びます。5. その毛束を内側に向かってくるりんぱします。6. くるりんぱの毛先を左右に引いて引き締めます。仕上げに毛束を崩して微調整をすれば出来上がりです。崩すときはヘアゴムの部分を持って緩まないように!くるりんぱで回転させた部分は普通につまみ出すだけでヘアアクセ風になりさりげないワンポイントになります。美容師/福原慶之(intim hair)
2018年02月17日