cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (2206/2235)
今年もあとわずか。この時期になると、つい1年を振り返りたくなるのが人情というもの。このコラムでも、いろいろとファッションのお話をしてきましたから、ファッションを通して今年の映画界を振り返ってみることにしました。あの女優も来日したし、あの俳優、あの監督も登場したし…。でも、私が2009年、最も話題となり注目を集めたおしゃれセレブを選ぶなら、断然マイケル・ジャクソン。その偉大なる存在、その思い出にベストドレッサー賞を捧げたい。そんな気持ちです。実は某媒体で、年末になるとその年のベスト3を挙げる企画があるのですが、今年も悩みました。観たい作品を全てチェックできたわけでも、観るべき作品を全て観たわけでもありませんが、鑑賞できた作品の中には、規模の大小に関係なく、心に響くものが個運にも多くありました。ベスト3と言わず、ベスト10くらいは挙げたかったのですが、文字数にも限りあり。そこで、何とか5本ほどに絞ったのですが、それ以降の最大の悩みは、『マイケル・ジャクソンTHIS IS IT』を入れるかどうか。ご存知の通り、マイケルの素顔、人となりを知ることができ、才能を再認識でき、ひとつのステージが出来上がっていく過程がつぶさに観察できるという、素晴らしい作品です。マイケル・ジャクソンという不世出のエンターテイナーの魅力を十二分に伝えたという意味では、記録映画の傑作。でも、あれを“映画”としてほかの作品と並べてしまっては、他作品の監督が浮かばれないような気がしたのです。つまり、マイケルが相手じゃな、相手が悪いよ…という感じ。そこで、かなり悩んだ末、残念ながらベスト3から外しました。あの作品は、マイケルそのもの。作品を評価するかどうかでは語りきれないと思ったのです。そんなわけで、あの映画について語りたい欲求は満たされないまま。ならば、ここで語りましょうというわけです。マイケルといえば、個性的でキレのあるダンスと抜群の歌唱力で知られた人ですが、ファッションも唯一無二のセンスを持ち、数多くのトレンド作りにも貢献しました。帽子や、手袋、キラキラの靴下など、彼らしいアイテムもいっぱい。当時、マイケルファッションを真似する人もいましたが、『THIS IS IT』を観て驚いたのは、マイケルは30代でも40代でも、そして50代でも、マイケルそのものだったということ。晩年は、さまざまなトラブルに見舞われ、記者会見に不思議なスーツで現われたり、車から奇妙なマスクをして登場したりと、一時期のカリスマ性は消えていたように感じていました。数年前、大騒ぎになった事件の性質も考えると、一流のスターだった彼もいまは単なる奇人変人という印象すら多くに人に与えていたはず。ところが、映画で観た50歳のマイケルは、細い身体にゆとりあるシャツ、ジャケット、そして超極細パンツという、輝いていた頃のマイケルファッションのまま。単品でみれば、あまり魅力を感じないだろうなと思うアイテムも、自分の感覚で組み合わせて、スタイルとして確立してしまう。流行など関係なし。マイケルでなければ似合わない。そんなザ・マイケルスタイルで歌い踊っていたのです。それにしても、かつての記憶を裏切らないファッションで見せる彼の才能は、若いダンサーたちと比べても、やはり別格でした。そう、彼はひとつのスタイルを、しっかりと築き上げた人。それは、エンターテイメントしかり、ファッションしかり、生き方しかり。その全てがあいまって、伝説となった人。自分が好むと好まざるとに関わらず、伝説になるべくして生まれてきた彼は、いろいろと辛いことも多かったことでしょう。直接会ったことも、話をしたこともありませんから想像の粋を出ませんが、彼の晩年の奇行からは内側に何らかのアンバランスがあったことをうかがわせます。でも、映画を観れば何だかそんな奇妙な言動をすっかり忘れ去ってしまえるほど、圧倒的な純粋さに心惹かれてしまうのです。この映像がなければ、多くの人の中にあのままの単なる変人として記憶されたまま、余生を送っていたかもしれません。もしも、コンサートが行われていて、限られた人だけがあの素晴らしいステージを見ていたとしたら、そのほかの人、つまり私のようにすでに彼に偏見を抱いてしまっていた人は、やはり彼に対するイメージを変えることなどなかったでしょう。個人的には、あのコンサートを観たかったという気持ちと、もしかすると、この方がマイケルの凄さはより多くの人に伝わったのではという気持ちとがないまぜになっているのです。偶然の産物であるこの映画、この幕切れこそが、やはり彼がなるべくして伝説となった存在だという証なのかも。50歳で、身体もボロボロだったと囁かれていた彼が、誰よりも切れのよいダンスを見せ、しかも踊りながら歌っているのに全く息も切らさず音程も外さない。それを見せつけられ、こちらは呆然。改めて彼の才能の偉大さを認識したときには、マイケルはいない。不幸な死だったと耳にしますが、惜しまれながら去っていくというのは、やはり人生を全うしたということなのでしょう。彼が確立したスタイルは、ファッションのみならず、全てが一流。彼が亡くなった2009年6月25日以降は、彼の名曲の数々がミュージックビデオとともに繰り返し流されましたが、やっぱりあなたは抜群にかっこよく、抜群にお洒落で、抜群に偉大だった。マイケル・ジャクソンというエンターテイナーに敬意を表して。(text:June Makiguchi)※2006年7月よりお届けしてきました、連載コラム「ファッション小噺」は今回をもって終了いたします。2010年からは装いを新たにお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!DVDでもマイケル・ファッションをチェック!「マイケル・ジャクソン THIS IS IT コレクターズ・エディション」(DVD・1枚組)価格:2,980円(税込)※約80分の豪華映像特典を収録。「マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション」(DVD・2枚組)価格:3,990円(税込)※約130分の豪華映像特典を収録。「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」(Blu-ray)価格:4,980円(税込)※約170分の豪華映像特典を収録。「マイケル・ジャクソン IN ソウル・トレイン」(DVD)価格:3,990円(税込)※ジャクソンファミリーの映像集など貴重映像を収録。発売日:2010年1月27日(水)発売/販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント■関連作品:マイケル・ジャクソン THIS IS IT 2009年10月28日より丸の内ピカデリーほか全国にて2週間限定公開■関連記事:助演男優賞の瑛太に阿部サダヲ「いいな」、鶴瓶「この辱めを…」報知映画賞授賞式【ハリウッドより愛をこめて】グラミー賞候補発表!マイケルのために何をする?1万個限定『マイケル・ジャクソン…』DVDボックスが1日で完売予告編も到着!報知映画賞『沈まぬ太陽』に栄冠!渡辺謙、瑛太、松たか子、岡田将生ら受賞“地球滅亡”予告、やっぱり気になる?『2012』北米初登場1位!
2009年12月24日20日に自宅で倒れ、32歳の若さで急逝したブリタニー・マーフィ。訃報が流れた直後、Twitterで哀悼の意を表した元恋人のアシュトン・カッチャーに続き、かつて彼女と共演した俳優たちが次々と追悼コメントを発表している。まずは、互いにとって出世作となった『クルーレス』で共演したアリシア・シルヴァーストーン。「訃報を知り、とても悲しんでいます。彼女はとても才能があり、温かく優しかった」と言い、10代の多感な時期を共に過ごしたブリタニーに「一緒にいろいろな経験をしたので、心が通じ合っていると感じていました。どうぞ安らかに」と語りかけた。『17歳のカルテ』で共演したウーピー・ゴールドバーグも「私たち俳優にとって、映画業界にとって、そして何よりもご家族にとって、ひどく大きな喪失です」とコメント。ブリタニーと同じく子役からキャリアをスタートし、いまは『ニュームーン/トワイライト・サーガ』などで大人の女優へと成長しつつあるダコタ・ファニングは、9歳のときに『アップタウン・ガールズ』で共演したブリタニーについて「年齢は離れていたけど、すごく仲良しになりました。彼女は優しくて子供のような心を持った人でした。彼女がいなくなって寂しい。(中略)大好きよ、ブリタニー」と心のこもったお悔やみのコメントを発表した。ブリタニーを知る人々が必ず言及するのが彼女の優しさ。4年前に『シン・シティ』キャストの一員として来日記者会見に登場した彼女の姿を思い出す。『レスラー』以前で、まだ低迷中だったミッキー・ロークが自由奔放ぶりを発揮し、みながもてあまし気味だったのだが、そんな彼の相手を会見中ずっとしていたのがブリタニーだった。あまりにも突然の悲劇に、家族も友人たちもショックを隠し切れない様子。心から御冥福をお祈りいたします。(text:Yuki Tominaga)彼女の最新作で全米では今月4日に公開されたばかりの『2ROOMS トゥー・ルームス』(原題:『Across the Hall』)の一幕。© Splash/AFLO■関連作品:ラーメンガール 2009年1月17日よりテアトル新宿にて公開© 2008 Digitalsite Corp./Media 8 Entertainment■関連記事:ブリタニー・マーフィ、自宅で倒れ32歳の若さで急死日本生まれ、ハリウッド風味の一杯のラーメンが元気をくれる『ラーメンガール』一杯のラーメンが運命を変える!『ラーメンガール』試写会に5組10名様ご招待
2009年12月24日TVドラマ化および映画化された「西洋骨董洋菓子店」などの人気漫画を手掛けてきたよしながふみが現在「メロディ」(白泉社刊)にて連載中の「大奥」が、二宮和也と柴咲コウをキャストに迎えて映画化されることが発表された。謎の疫病により男性人口が激減した結果、男女の役割が逆転したという設定で、1人の女将軍に3,000人もの美男が仕えるという世界を描いて人気を博し、本年度手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した本作。20社以上の競合の末に、『博士の愛した数式』、『雨あがる』の荒木美也子、TBSの人気ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」、「木更津キャッツアイ」などを手掛けてきた磯山晶を製作に、そして同じく「木更津キャッツアイ」や「流星の絆」などで独特の演出センスが異彩を放つ金子文紀を監督に迎えて、アスミック・エースとTBSの企画・制作で映像化されることが決まった。主演の水野祐之進を演じるのは、数々のTVドラマでの高い評価に加え、映画『硫黄島からの手紙』ではクリント・イーストウッド監督に絶賛された二宮和也。『青の炎』以来、7年ぶりの単独主演作品となる本作では、男女の役割が逆転した大奥でただ一人、武士道を追い求め、剣の腕と才覚でのし上がっていく青年を演じる。そして、大奥の男たちの運命を握る絶対的な権力者であり、幕府の財政改革に大ナタを振るう男勝りの女将軍、徳川吉宗を演じるのは柴咲コウ。二宮さん、柴咲さん共に時代劇は初挑戦で共演も本作が初めてとなる。出演決定に際し、2人からのコメントも到着。二宮さんは「初の時代劇に、初共演と初モノづくしな印象です。新鮮な気持ちで取り組み、新たな形の時代劇が出来上がる様に、出演者とスタッフで丁寧に作っていきたいです。しかし、男女逆転大奥とは…。斬新だなぁ。そして、柴咲さんと共演できると聞いて、嬉しかったです。お芝居がうまいと思えるひとと一緒にできるっていうのはとても幸せな現場だなぁっと。今から楽しみにしております!」。“将軍”柴咲さんも「客観的に、女性が将軍となっての『大奥』。どんな映画になるのか楽しみです。コミックを読んで、男女が逆転した世間の描き方に妙に説得力があったし、現代までに通ずる女性の芯の強さがより濃く感じられた。その“吉宗”を演じさせていただくことになりましたが、持ち前の意志のハッキリしたところや一本気な性格を活かしつつ、役の根底にある魂の熱みたいなものを、作品の世界観と共に享受できたら、と思います。本格時代劇初となりますが、自分の好む“和”の世界に浸りつつも新しいものが出せれば、と思います。二宮和也さんとのお仕事は初めてですが、足を引っ張らないよう、且つ、お芝居を真近で受けられる喜びを携え、現場を楽しみたいと思います」と共に初共演を楽しみにしている様子。2人の“化学反応”も楽しみなところだ。徹底的な時代考証と男女逆転というたった一つの嘘。どのような歴史絵巻が完成するのか――?本作は4月から撮影開始となるが、2人以外のキャスト陣も今後発表される。『大奥』は2010年10月1日(金)より全国にて公開。■関連作品:大奥 (2010) 2010年10月1日より全国にて公開© 男女逆転「大奥」製作委員会
2009年12月24日今年のカンヌ国際映画祭の監督週間に出品され、多くの称賛の声が寄せられた『ユキとニナ』。そのカンヌで“小さな大女優”と絶賛された主演のノエ・サンピが来日し、12月22日(火)に東京・日仏学院で行われた本作の試写会で、諏訪敦彦監督と共に舞台挨拶を行った。映画で演じたユキと同じく、日本人のお母さんとフランス人のお父さんを持つノエは日本語で「こんにちは」と挨拶するも、大勢の観客を前にちょっぴり照れくさそう。本作で映画初出演を果たしたが「映画に出れてすごく嬉しかった」と語った。ノエの好きなシーンは「ニナちゃん(=アリエル・ムーテル)とケンカをするシーン」とのこと。監督は「普段から仲が良かったからケンカのシーンは演じづらくなかった?」と聞くと「そのちょっと前に、本当にケンカをしたのでそのときのことを思い出してやってみた」と監督もそれまで知らなかった秘密を明かし、会場を沸かせた。諏訪監督はノエを選んだ過程について「何人かの子と会って、即興の演技をやらせてみたりしたんですが、彼女には見ているだけで惹きつけられた。(撮影は)楽しくも大変でしたが、彼女の素晴らしい存在感が映画の中で表現されていると思います」と称えた。この日はゲストとして、今年の日本レコード大賞の新人賞を史上最年少受賞した、“天才演歌歌手”さくらまやが登場。ノエに花束を贈呈した。まやちゃんは映画について「ノエちゃんの演技がとっても自然ですごいな、と思いました。私の好きなシーンは森の中を歩いてるシーンと妖精の手紙を書くシーン」と語った。これに対し、ノエは「森の中のシーンは面白いけど、石とかがあって大変だった…」と撮影の様子を明かしてくれた。そして、まやちゃんは、かつてマイケル・ジャクソンも歌った「ママがサンタにキッスした」を英語バージョンで披露!まやちゃんの歌声に諏訪監督は「素晴らしい。僕は本当はミュージカルが大好きで、いつかミュージカル映画を撮りたいと思ってるんです。そのときはぜひ!」と壇上で早くもまやちゃんにオファーを出していた。さらに、来年に向けての目標を尋ねられたノエとまやちゃん。ノエは「今年はカンヌに行ってすごく楽しかった。来年はベルリンの映画祭に行きたい」と目標を掲げた。まやちゃんは「キャンペーンでいろんなところに回った1年でした。来年ももう一度キャンペーンを頑張って、みなさんに『ありがとうございます』と言いたい」と語り会場の大人たちを唸らせた。『ユキとニナ』は2010年1月23日(土)より恵比寿ガーデンシネマほか全国にて順次公開。■関連作品:ユキとニナ 2010年1月23日より恵比寿ガーデンシネマほか全国にて順次公開■関連記事:主演ノエ・サンピ&諏訪敦彦監督舞台挨拶付き『ユキとニナ』試写会に5組10名様ご招待女優選びは“直感”!『ユキとニナ』諏訪敦彦×イポリット・ジラルド記者会見モデルの雅姫らが審査員に!『ユキとニナ』お手紙コンクール開催【カンヌ国際映画祭】日仏の国境越え、2つの才能が描く“家族”『ユキとニナ』会見【カンヌ現地レポ 03】監督週間も開幕コッポラ&ヴィンセント・ギャロに喝采!
2009年12月23日“子役ブーム”などと言われる昨今だが、もはや“子役”の領域を脱したと言ってもいいのではないだろうか?かねてより大人顔負けの名演を見せ、実写版「ちびまる子ちゃん」での主演で一気にその名を全国区に。その後も話題の作品への出演を続ける森迫永依。女優としての活動に加え、声優としても数々の作品に出演してきた彼女だが、このたび公開される日仏合作のCGアニメーション『よなよなペンギン』では主人公・ココの声に加えて、主題歌「アミーゴペンギン」の歌とダンスも担当した。映画の公開を記念して森迫さんに話を聞いた。森迫さんが演じたのは、いつか空飛ぶことを夢見て、ペンギンの格好で夜な夜な街を歩く少女・ココ。色鮮やかなアニメーションの可憐な主人公ということで、つい明るく元気な役柄を想像してしまうが、そんな単純なキャラクターではなく…。「ココは、表面上はすごく明るい女の子なんですけど、実はお父さんを亡くしていて、心の中に悲しみや寂しさを持っている役なんです。監督からは『自然体で収録に臨んでください』とだけ言われていました。実際に演じる上では、もし自分がココと同じ立場だったらどんな風になるか?というのを考えました」。女優としてカメラの前で演技することと、声優として声だけで演じることの違いについて、12歳とは思えないしっかりした口調で説明してくれた。「女優の仕事はカメラが回っていて、その前で全身を使って演じることができるけど、声優は声だけで気持ちとかを表現しなくちゃならないので、そこは違いますね。台本を読んで、セリフから気持ちを考える、というところは同じです。どっちも好きだけど、声優の方が難しいかな。ものすごくいっぱいじゃないけど、ココが最後に頑張って飛ぼうとするシーンなんかは、つい手を動かしちゃったりしました(笑)」。そして、今回は声優に加えて、一度聴いたら耳から離れない主題歌「アミーゴペンギン」の歌とダンスも担当!本人曰く「学校の音楽の授業はあんまり得意じゃない(苦笑)」とのことだが…。「苦手だと思ってたので、最初は緊張しましたね。ただ、やっていく内にどんどんノリノリになって楽しくなっていきました。ダンスも最初に見せてもらったときは難しそうだなと思ったんですが、コツを覚えてからはできるようになったので、ぜひみなさんにもやってもらいたいです」。学校の話が出たが、学業と仕事の両立は大変では?という質問にも本人はケロリとしたもの。「うまく両立するコツですか?何だろう…普段、あんまり考えないですけど、どちらも目標を持ってやることかな。それから、TVや映画を観てくださる方が、応援してくれるってことをいつも考えています。私自身はあまり気にしてないんですが、周りからは切り替えが早いとはよく言われますね」。では、プライベートそして女優業でのそれぞれの目標とは?「まず、プライベートでは受験が控えているので、志望校に合格できるように頑張ります!女優としては、これまでと違う、影のある役、内気なキャラクターを演じることにも挑戦してみたいと思っています。それから、TVや映画だと、観ている方の反応が直接は分からないので、舞台に出て、お客さんの反応を直接感じてみたいですね!」ちなみに、今年のクリスマスのサンタさんへのお願いは?という質問には「お仕事をたくさんしたいです」と言いつつ…「欲しい物は…パソコンですね(笑)」としっかり12歳の少女の表情をのぞかせてくれた。今後、もっと上の年齢の役柄も増えていくはず。来年も彼女の活躍に期待したい。森迫さんの動画メッセージがMOVIE GALLERYにてご覧いただけます!MOVIE GALLERY■関連作品:よなよなペンギン 2009年12月23日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2009 りんたろう・マッドハウス/『よなよなペンギン』フィルムパートナーズ・DFP■関連記事:田中麗奈、「来年は30…」と飛躍の誓い「よなよなペンギン」初日森迫永依からクリスマスのメッセージが到着!『よなよなペンギン』の魅力をアピール
2009年12月23日イギリスを“太陽の沈まぬ国”と呼ばれる最強の国家へと押し上げたヴィクトリア女王の姿を描いた『ヴィクトリア女王世紀の愛』がまもなく公開。これを記念して12月21日(月)、本作の特別試写会が開催された。上映前には、スペシャルゲストとして、劇中で実際に使用されたヴィクトリア女王のドレスを身にまとった中村玉緒が登場し、トークショーを行った。映画では、女王が愛するアルバートと二人三脚で歩んでいく姿が描かれている。玉緒さんもまた、夫の故・勝新太郎さんと共に二人三脚で芸能界を長年、渡り歩いてきたということで今回のゲストとして白羽の矢が立てられた。鮮やかな黄色いドレスをまとい、アルバートに見立てた長身の外国人モデルの男性にエスコートされて姿を現した玉緒さんはご機嫌。「転んで破ったらエライことですから、ここまで良く歩けたと思います(笑)。少し寸法を上げてもらいましたが、横のところ(ウエスト部分)は同じだったんですよ!」と語ると会場からは拍手が。大胆に肩を出したスタイルに「ここまで出したのは何年かぶりですね。衣裳のお陰で、言葉までが大阪弁から江戸弁になるような気持ちです」と笑顔を見せた。「私は庶民ですが」と前置きし、玉緒さんは自身とヴィクトリア女王にいくつかの共通点があると明かした。「まず、明るくて気が強い!それから、ご主人が亡くなった後、ずっと主人の物を自分のそばに置いておく、というところも同じですね」と勝さんとの結婚生活に思いを馳せた。さらに「世間では、私はかげながら(勝さんを)支えていたという印象があるかもしれませんが、実際の家の中では、この映画と同じでパパさん(勝さん)が私のことを気遣い、うまく手のひらで私を転がしていたのかもしれませんね」とも。そして夫婦の危機を乗り越える秘訣、という質問に玉緒さんは、劇中で描かれる暗殺事件を引き合いに、勝さんがかつて起こした大麻事件についてほのめかし「暗殺以上のことがありました(笑)。夫婦ともども、芸能界で生きていけないのではということもありましたが、みなさんのお陰でいまもこうやっている。さんまさんという人に出会えて、バラエティで生きていくという場を得られました」とふり返り、改めて周囲への感謝を口にした。そして「(夫婦の)愛があったからこそでは?」という司会者の言葉に「恥ずかしくて言えませんでしたが」と照れつつ大きくうなずいた。さらに映画について「本当の愛の言葉、それからすごいベッドシーンも出てきます!王室でもこんなに?ここまで見せていいのか?というくらいです(笑)。あんなベッドシーン、してみたかったですね」と本音を漏らし会場の笑いを誘った。この日、玉緒さんが着ていた衣裳を含め、多彩な衣裳や小物、インテリアなどにも注目!『ヴィクトリア女王世紀の愛』は12月26日(土)よりBunkamuraル・シネマ、TOHOシネマズシャンテほか全国にて順次公開。■関連作品:ヴィクトリア女王 世紀の愛 2009年12月26日よりBunkamuraル・シネマ、TOHOシネマズシャンテほか全国にて順次公開© 2008 GK Films, LLC All Rights Reserved■関連記事:シネマカフェ独占『ヴィクトリア女王 世紀の愛』特別ゲストトークイベント付試写会に65組130名様ご招待王室の影にピュアな愛『ヴィクトリア女王 世紀の愛』試写会に10組20名様をご招待ハリウッドの女性を讃える授賞式に、ケイティ・ホームズをはじめスター女優が勢揃い!
2009年12月23日女優の森迫永依、田中麗奈が12月23日(水・祝)、東京・新宿ピカデリーで声優を務めたアニメーション映画『よなよなペンギン』の初日舞台挨拶を行い、来年の抱負を語った。サンタクロースに扮した元NHKうたのおにいさんで、本作の応援団長を務める今井ゆうぞうが、“チビっ子トナカイチーム”を率いて登場し、田中さんらにそれぞれのイメージをあてがった違う種類のペンギンのぬいぐるみをプレゼント。可愛くておしゃれというジェンツーペンギンをもらった田中さんは来年の抱負について「来年は30歳になる節目の年」と苦笑いで前置きし「これまでと違う役を演じるとか、新たなステージに行ける挑戦の年にしたい」と脱皮宣言。しっかり者で知られる森迫さんは、イワトビペンギンを受け取ると「来年は中学生になるので、女優としても中学生としてもいろいろなことを知って、飛躍の年にしたい」と愛らしくもキリリとした口調で語った。同じく声優陣の高橋ジョージは、王様ペンギンをもらい「うちはペンギンだけ動物園に見に行ったりするんですよ」。女優の三船美佳との間の5歳になる長女が見たがるから?と司会者から尋ねられると「いや、俺が!」と無邪気に即答。アンベルトペンギンを受け取ったりんたろう監督も「僕もジョージさんと同じでペンギンが大好き。飼いたいけど飼育が難しいらしいので…。このペンギン、飾ります」とはしゃぎ、観客の笑いを誘っていた。本作は、ペンギンが大好きで亡き父からもらったペンギンコートに身を包み、夜な夜な街を歩きまわる少女・ココ(森迫さん)が遭遇する不思議な出来事を描く冒険ファンタジーでヴェネチア国際映画祭特別招待作品。りんたろう監督は「約7年、ココと仕事をしてきて、今日が本当の意味でココの誕生日です」と感慨深げに満場の客席を見渡していた。『よなよなペンギン』は新宿ピカデリーほか全国にて公開中。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:よなよなペンギン 2009年12月23日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2009 りんたろう・マッドハウス/『よなよなペンギン』フィルムパートナーズ・DFP■関連記事:『よなよなペンギン』森迫永依インタビュー12歳の名女優が語る“挑戦”森迫永依からクリスマスのメッセージが到着!『よなよなペンギン』の魅力をアピール
2009年12月23日“世界で最も有名な妖精”ティンカー・ベルの、ピーターパンらと出会う以前の物語を描いた『ティンカー・ベル』シリーズ第2弾『ティンカー・ベルと月の石』。まもなく公開を迎える本作の日本語吹き替え版でティンクの声を演じる深町彩里からメッセージが到着した。前作に続いての出演となった深町さんだが、実はそれ以前は全く声優経験はゼロだった。にもかかわらず17,358人が集まったオーディションを勝ち抜いて、見事にティンク役を射止めたという、まさにシンデレラガール!ディズニーが選びに選び抜いたキャストだけあって、この動画メッセージからだけでも彼女の声の素晴らしさが伝わってくるはず。本シリーズはもちろん、今後、活躍の場をどのように広げていくのか注目したい!まずは、深町さんもお薦めするように「ワクワクドキドキ」な妖精たちの世界へGO!『ティンカー・ベルと月の石』は12月23日(水・祝)より全国にて公開。こちらの動画メッセージはMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:ティンカー・ベルと月の石 2009年12月23日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.■関連記事:あの妖精にまた会える!『ティンカー・ベルと月の石』試写会に10組20名様ご招待あゆと世界で最も愛される妖精が最強タッグ!『ティンカー・ベル』イメージソング決定“ティンカー・ベル応援隊長”木下優樹菜、自身のデザインによる衣裳は「12点…」
2009年12月22日第34回報知映画賞の授賞式が12月22日(火)、東京・港区のザ・プリンス・パークタワー東京で行われ、3冠に輝いた『ディア・ドクター』の瑛太、笑福亭鶴瓶、西川美和監督ら、2冠の『沈まぬ太陽』の渡辺謙らが出席した。『ディア・ドクター』など4作品での演技を評価され助演男優賞に輝いた瑛太さんは「やっぱり俳優になって本当によかった。今後も胸を張って俳優であると自覚し、責任を持って、たくさんの方々と作品作りをしていきたい」と神妙な面持ち。『なくもんか』で共演した阿部サダヲが花束プレゼンターで登場すると、「『なくもんか』の撮影の最初の日、阿部さんに心の底にある思いや日常で考えていることを吐き出したら、『それでいいんだよ』と言われ、ちゃんと生きていこうと思いました」とますます感慨深げ。阿部さんは「昨日も飲みながら(瑛太さんと)一緒にいたので今日来ることになりましたが、こういう会だと思わなくて。飲み会に誘われた感じだったんですが。でもいいですね。いいな〜。僕は『なくもんか』で主演したんですけど…」と羨み、会場の笑いを誘った。監督賞を受賞した西川監督の表彰時には当初予定されていたオダギリジョーが交通渋滞に巻き込まれて遅れたため、ピンチヒッターで『ディア・ドクター』に主演した鶴瓶さんが登場。「助演男優賞、助演女優賞(八千草薫)、監督賞をいただいて主演男優賞はナシ。この壇上での辱めはどういうことや」とボケて関係者を爆笑させた。主演男優賞を獲得した渡辺さんは登壇するなり、特製トロフィーを高々と突き上げて喜びを爆発。「山崎豊子先生の執念、勇気、胆力に僕らは引きずられて作らせてもらった。作っていく途中での高いハードル、世の中へ送り出す際の壁も先生の胆力がぶち壊してくれた」と感謝の弁。妻で女優の南果歩を同伴し、ツーショットで取材陣のフラッシュ放射を浴びる一幕もあった。ほかに新人賞を受賞した岡田将生は「初めて聞いたときは嘘だろうと思ったけど、この場に立ち受賞を実感しています」と喜びをかみしめ、今後の目標を聞かれると「変わらず生きていきたい」と気負いのない言葉。特別賞を受賞したマイケル・ジャクソンの追悼ドキュメンタリー映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』のメガホンを取り、幻となったロンドン公演のクリエイティブ・パートナーでもあったケニー・オルテガ監督からは、「監督をした本当の理由は、ロンドンコンサートのチケットを持っているファンの方々から、どんなコンサートになるはずだったのか知りたいという声が寄せられたから、です」とメッセージが寄せられた。第34回報知映画賞 受賞一覧作品賞 邦画部門:『沈まぬ太陽』監督賞:西川美和主演男優賞:渡辺謙主演女優賞:松たか子助演男優賞:瑛太助演女優賞:八千草薫新人賞:岡田将生/満島ひかり作品賞 海外部門:『グラン・トリノ』特別賞:『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:沈まぬ太陽 2009年10月24日より全国東宝系にて公開© 2009 「沈まぬ太陽」製作委員会ディア・ドクター 2009年6月27日よりシネカノン有楽町1丁目ほか全国にて公開© 2009『Dear Doctor』製作委員会なくもんか 2009年11月14日より全国東宝系にて公開© 2009 「なくもんか」製作委員会マイケル・ジャクソン THIS IS IT 2009年10月28日より丸の内ピカデリーほか全国にて2週間限定公開■関連記事:【ハリウッドより愛をこめて】グラミー賞候補発表!マイケルのために何をする?阿部サダヲインタビューその“笑い”を支えるものは…「“勘違い”することが大事」クリスマス目前!「聖夜を一緒に過ごしたい俳優」1位を岡田将生&玉木宏が二分!1万個限定『マイケル・ジャクソン…』DVDボックスが1日で完売予告編も到着!報知映画賞『沈まぬ太陽』に栄冠!渡辺謙、瑛太、松たか子、岡田将生ら受賞
2009年12月22日ボーイ・ミーツ・ガールの物語。でも、恋愛物語ではありません。そんな触れ込みの映画『(500)日のサマー』。愛を探し続けているうちに、真実の愛なんて信じない女の子に運命を感じてしまった男の子・トムの500日を描いた物語です。女の子の名前はサマー。映画を観てすぐに感じたのが、「この映画、妙に可愛いな」という感想だったのだけれど、その最大の理由はサマーでした。ホップな映像センス、雑然としているけれどリアルにスタイリッシュな二人の部屋、日本でもお馴染みのIKEAでのデートなど、雑貨好きの女子・男子が喜びそうなシーンがいっぱい。それも“可愛い”という印象の源なのですが、何といっても楽しいのは、くるくると変わるサマーのファッション。夏のL.A.を舞台にしているものの、いまどきのL.A.カジュアルとはかなり違って、ちょっとレトロで露出度控えめのスタイルが、とっても新鮮なのです。サマーのファッションで注目なのが、彼女がかなり高い確率で“something blue”を身につけていること。白いブラウスにスカイブルーのカチューシャだったり、藍色っぽいアーガイルセーターを羽織ったスクールガール風のファッションの際には、ポニーテイルに濃紺のリボンを合わせていたり、ダンガリー素材のシャツやノンウォッシュのボトムスを好んで着ていたり。ワンピースを着ているときは、たいてい色は薄いブルー。コピー室での初めてのキスは、コットンとレースが爽やかな水色のワンピース姿だし、IKEAデートでは、紗の夏着物を思わせる涼しげなシースルーのサマードレス。知人の結婚式ではレトロな60年代風シルエットが優しいペイルブルーのオーガンジードレス。ホームパーティでは、大きな青い花柄が印象的なホルターネックのコットンワンピース。サマーという名前に相応しく、彼女のファッションはまさに涼やかな夏色なのです。“季節に合った色のアイテムをワンシーズン身につけ続ける”というテーマを持って、ファッションを楽しむのも面白いかもと思ったのは映画を観終わったとき。リボンやアクセサリーなども含めれば、できそうな気がしてきませんか?さて、サマーのファッションの可愛さは、色のこだわりだけでありません。いずれも、シルエットやディテール、素材などにクラシカルな味わいがあって、慎ましい。なぜ懐かしく感じるのかなと思っていたら、子供の頃、母が同じようなテイストの服を着せてくれていたからでした。サマーの好むアイテムには、セクシーさよりもむしろ少女っぽさが漂っています。パフスリーブや、リボンやレース。ウエストできゅっとリボンを結ぶふんわりスカートのワンピースなど、女性なら一度は少女時代に身につけた記憶がるのではないでしょうか。サマーはちょっとエキセントリックなのですが、子供らしいキュートさもありながら、小悪魔的でもある手強い女性。ここで、露出度の高い、ピタピタのL.A.ファッションに身を包んでいたら、きっと小悪魔というより悪女的な印象になっていたはず。この映画を「キュート!」と思えるのも、サマーが正しくヴィジュアル化されているおかげ。監督、お見事といった感じです。さて、サマーを演じているズーイー・デシャネルは、これまで、“ヒロインのちょっと変わった女友達”という役どころが印象的だったのだけれど、今回の“ちょっと変わったヒロイン役”ですっかり人気者になりました。もともと、個性的なファッションで注目を集めている彼女でしたから、この映画を機にファッション・アイコンの地位をより確実なものにしたことでしょう。可愛い映画ではあるものの、物語の方は決して甘いだけでなく、恋愛のビターな部分もしっかり描かれているのですが、ファッションだけはイノセントなムード(お相手のトム=主人公は、いつもスクールボーイっぽいファッションだし)。サマーとはキャラも年齢も違うので、イノセントなファッションは無理だけれど、“色テーマを設定する”というのなら、楽しく真似できそうという方もいるのでは?私、まずは、2010年の冬のテーマカラーから決めてみましょうか…と思ったけれど、やっぱり来年の冬も、定番の黒になってしまいそう。。。text:(June Makiguchi)特集『(500)日のサマー』■関連作品:(500)日のサマー 2010年1月9日よりTOHOシネマズシャンテ、シネクイントほか全国にて公開© 2009 TWENTIETH CENTURY FOX■関連記事:【どちらを観る?】2009年もあとわずか…年末年始オススメ映画レビュー第2弾ラブコメ=女子映画と侮るなかれ力関係の逆転に共感?『(500)日のサマー』ゴールデン・グローブ賞候補が発表 G・クルーニーと豪華キャスト『NINE』一騎打ち?オスカー前哨戦のナショナル・ボード・オブ・レビュー賞でG・クルーニー新作が4冠お似合いの映画カップルは?「MTV」オリジナルステッカー&「ウサビッチ」グッズを10名様プレゼント
2009年12月22日12月18日(金)に全米はじめ各国で同時公開され、期待を裏切らず106か国で初登場1位を獲得した、年末最大のハリウッド超大作『アバター』。先日発表されたゴールデン・グローブ賞でも作品賞を含む4部門にノミネート、さらにスティーヴン・スピルバーグ監督から「『スター・ウォーズ』以来、最もとんでもなくすごいSF映画だ!」とのお墨付きも得ている本作。その所以は圧倒的なスケール感と映像美。だが、もう一つ着目すべきは、ジェームズ・キャメロン監督が創り上げた“新旧”ヒロインの競演!そのヒロイン像から、監督の女性の好みもまでもが見えてくる――?まずはこのベテラン女優なしでは本作は語れない、『エイリアン2』以来23年ぶりにキャメロン監督とタッグを組んだシガニー・ウィーバーである。同作で、戦う、強いヒロイン像を確立させたシガニーだが、『アバター』では大人の強さを持つ植物学者・グレース博士を熱演。かつて見せたたくましき姿を凌ぐ新ヒロインと競演している。その新ヒロインとは、『スター・トレック』への抜擢で一躍注目を集めたゾーイ・サルダナ扮する、衛星パンドラの先住民・ナヴィの族長のプリンセス、ネイティリ。彼女は、ジャングルで獣に襲われた主人公・ジェイク(サム・ワーシントン)を助ける勇ましいヒロインであり、同時にジェイクと恋に落ちていく乙女。愛するジェイクと尊敬できる女性・グレース博士という2人の人間に触れ、人間とナヴィとの間で葛藤しながら、自らの生き方を見出していく芯の強さも持ち合わせている。さらにもう一人、ミシェル・ロドリゲス扮する女性パイロットのトゥルーディ・チャコンも見逃せないアクション・ヒロインの一人。この3人のヒロインの存在こそが、女性の共感を呼んでいるのかもしれない。先述のリプリー(『エイリアン』)然り、『ターミネーター』シリーズのサラ・コナー(リンダ・ハミルトン)、『タイタニック』のローズ・デウイット・ブケイター(ケイト・ウィンスレット)、「ダークエンジェル」のマックス(ジェシカ・アルバ)然り、これまでキャメロン監督が描いてきたヒロインを見ると、生命力に満ち満ちており、時には男性を先導するたくましさを備えた女性が並ぶ。しかし、それはただ強いだけでなく、かと言って単なる恋愛対象にも終わらず、人間として魅力的に成長していく姿がそこにはある。さて、新たに仲間入りを果たした新ヒロイン、ネイティリはどこまでその存在感を伸ばすことができるか?『アバター』は12月23日(水・祝)よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開。■関連作品:第67回ゴールデン・グローブ賞 [アワード]アバター 2009年12月23日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© 2009 Twentieth Century Fox. All rights reserved■関連記事:シャイア・ラブーフ、ゴールデン・グローブ賞候補の恋人とL.A.をデートサム・ワーシントン、今度は“英雄”ペルセウスに!来年公開の主演作の最新映像到着【どちらを観る?】2009年もあとわずか…年末年始オススメ映画レビュー第1弾オスカーの各俳優賞ノミネーションを占う、全米映画俳優組合賞候補が発表!第67回ゴールデン・グローブ賞テレビ部門では注目作「Glee」3部門ノミネート
2009年12月21日空手有段者を始めとする格闘家たちをキャストに配したガチンコの空手アクションムービー『ハイキック・ガール!』のDVDが12月23日(水)よりリリースされる。主人公は現役女子高校生!200人ものオーディションの中から選ばれたのは、空手黒帯全国大会で優勝経験を持つ武田梨奈。演技初挑戦となった彼女の動画メッセージおよび空手の実演映像が到着した。演技初挑戦にして、主演を張った武田さん。「演技に対してずっと憧れがありました。アクションは体を動かすので気持ちが入りやすいけど、普通の演技はやっぱり難しかったです。親友役の高橋龍輝くんと公園で話をするシーンがあるんですが、そういう何気ない話をするところが、実は一番難しかったです」とふり返る。アクションシーンに関しても、演技としてやるのと普段の稽古とは勝手が違う部分も…。「相手の顔を蹴るシーンは『どうしよう?』ってすごい不安でした。でも監督は『相手もプロなんだから遠慮するのは失礼だ』っておっしゃってくれて。本番は一発で決めようと思い切ってやりました。体を張ってるのでぜひ見てほしいです」。「アクションも演技も両方こなせる女優になりたい!」と語る武田さん。目標とする人は?と尋ねると「空手やアクションとは関係ないんですが…」と前置きして意外な人物の名を――。「武田鉄矢さんです。元々『3年B組 金八先生』が大好きで、あのドラマを見て女優になりたいって思ったんです」。そして最後に「これまでにない大迫力のアクション映画です。この映画を観て、空手に興味を持ってもらえたら嬉しいです」と力強く語ってくれた。武田さんの動画メッセージ&大迫力の空手の型の実演もお見逃しなく!『ハイキック・ガール!』[DVD]発売・販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント価格:3,990円(税込/通常版)/6,300円(税込/豪華版)発売日:12月23日(水・祝)※2010年3月30日、全米DVDリリース決定!『ハイキック・ガール!』DVD発売記念イベント開催<12月23日(水)>13:00〜秋葉原・石丸電気ソフト本店(8Fホール)16:00〜有楽町・ビックカメラ有楽町店本館1Fピロティ(正面入口)ハイキック実演付き動画メッセージはMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:ハイキック・ガール!
2009年12月21日森迫永依がシネマカフェに向けて「メリークリスマス!」――。まもなく公開される、日仏の才能が集結して作り上げたCGアニメーション『よなよなペンギン』の魅力を語ってくれた特別映像が到着した。12歳にしてすでに“名女優”との呼び声が高い森迫さんが、今回演じたのは、いつか空飛ぶことを夢見る主人公の少女・ココ。森迫さんの優しい笑顔とメッセージに思わずほんわかすること間違いなし!森迫さんのロングインタビューも追って掲載。彼女が考える、演じる上での“女優”と“声優”の違いとは?今回のココ役での新たな挑戦、そして来年に向けた目標などたっぷりと語ってくれた。12歳の可憐な少女の“女優魂”に感服!『よなよなペンギン』は12月23日(水・祝)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。こちらの動画メッセージは、MOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY森迫永依インタビュー:coming soon■関連作品:よなよなペンギン 2009年12月23日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2009 りんたろう・マッドハウス/『よなよなペンギン』フィルムパートナーズ・DFP
2009年12月21日エミネム主演の『8 Mile』、『シン・シティ』などに出演し、今年1月には、西田敏行との共演で、日本でラーメン屋修業をするヒロインを演じた『ラーメンガール』が公開されたブリタニー・マーフィが20日朝(現地時間)、ロサンゼルスの自宅で倒れ、死去した。32歳だった。数日前から体調不良を訴えていたブリタニーが自宅の浴室で意識を失い倒れているのを同日午前8時頃に母親が発見、夫で脚本家のサイモン・モンジャックの通報でシダーズ・サイナイ医療センターに救急搬送されたが、午前10時4分に死亡が確認された。自然死と見られているが、詳しい死因は不明でロサンゼルス市警が捜査にあたり、一両日中に検死が行われるという。ブリタニーのパブリシストは「この悲しみのときに、家族はみなさんの愛とサポートに感謝しつつ、プライバシーの尊重を願っています」と声明を発表した。『ジャスト・マリッジ』(’03)で共演し、一時期交際していたアシュトン・カッチャーは、Twitter上で「今日、世界は小さな太陽の光を失った」と哀悼の意を表した。また、西田敏行も産経新聞紙上で「『ラーメンガール』でご一緒させていただき、本当に素晴らしい感性をお持ちだなと感じました。ハリウッドでもっともっと大きく成長していくと信じていました」とコメントを発表。「撮影中は、ぼくに全面的に信頼を寄せてくれていて、『あなたと出会えてよかった』と言っていたことが忘れられません。最後に固くハグして別れたときの温もりがまだ身体に残っています」とブリタニーの人柄が偲ばれる思い出を語った。(text:Yuki Tominaga)写真は今年1月、ビバリー・ヒルズで行われた『2ROOMS トゥー・ルームス』のプレミアにて。© Retna UK/AFLOブリタニー・マーフィ 『シン・シティ』インタビュー■関連作品:ラーメンガール 2009年1月17日よりテアトル新宿にて公開© 2008 Digitalsite Corp./Media 8 Entertainment■関連記事:日本生まれ、ハリウッド風味の一杯のラーメンが元気をくれる『ラーメンガール』一杯のラーメンが運命を変える!『ラーメンガール』試写会に5組10名様ご招待
2009年12月21日1本目のオススメは、ほろ苦く甘酸っぱいラブストーリー『(500)日のサマー』。「自分の愛する相手が自分を愛していることほど幸せなことはない」。そんな恋愛の真理を胸きゅんタッチで教えてくれる珠玉の一作だ。主人公は、夢はあるけれど追い求める気合いの足りない青年・トム。優しさと頼りなさが背中合わせにあるような彼が、クールでドライな女性・サマーに恋をし、関係を築き、恋に破れ、傷つき、成長していく。その間、500日をくるくると行き来しながら、恋のあんな瞬間やこんな瞬間を突きつけていくスタイルがシビアでユニーク。繊細な分だけうじうじ、夢見がちな分だけ能天気な繊細くん、トムの純情がお腹いっぱい伝わってくる。ただし、男目線を大威張りで掲げた物語ではあるものの、女性の気持ちも確実に把握しているのが本作の侮れないところ。恋を信じないのではなく、トムとの恋を信じなかったサマーの500日こそが恋愛の真理を物語り、“(500)日のサマー”は案外身近な存在であることを教えてくれる。恋してきた人も恋する人も恋したい人も必見!2本目のオススメは、モーリス・センダックの絵本を映画化した『かいじゅうたちのいるところ』。『アダプテーション』などでも非凡さを見せつけたスパイク・ジョーンズ渾身のファンタジーだ。主人公の少年・マックスは何だか上手くいかない日常への苛立ちを隠せず、家を飛び出して不思議な島へ。そこに暮らす“かいじゅうたち”と夢の王国を築こうとする。マックスを丸呑みできるくらい大きいかいじゅうたちが、どの子もどこか物悲しげで愛くるしくキュート。等身大の着ぐるみで実写撮影した上CGを施し、かいじゅうたちのふさふさボディやちょっとグロテスクな鼻、つぶらな瞳に息を吹き込んだジョーンズ監督のこだわりが光る。しかも、不思議な島には不思議な島なりの事情と人間模様があり、喜びも哀しみも、楽しさも痛みも、愛も憎しみも存在する現実感の妙。愛おしくなるほどファンタジー感たっぷりの作品世界の中で、切なくなるほど生真面目に現実と向き合うストーリーが心を震わせる。決して大仰ではなく、さり気なさが心憎いマックスの旅の終着点も出色!そして3本目のオススメは、主演のメリッサ・レオがアカデミー賞候補に挙がった『フローズン・リバー』。夫に生活資金を持ち逃げされ、息子ふたりを抱えて途方に暮れる白人女性が、北アメリカの先住民、モホーク族の女性を相棒に、不法移民を密入国させる犯罪に手を染めていく。食べ物にも困るほど貧しい暮らしを強いられるシングルマザーのレイと、夫に先立たれ、我が子を義理の母に奪われたモホーク族のライラ。異なる事情の世界に生きるものの、それぞれ追い詰められた人生を送るレイとライラの“共犯関係”が凄まじく、凍てつくニューヨーク州最北部の田舎町とカナダの国境を行き来する姿がやるせない。母親であるという共通の事情と感情を胸に、不運の連鎖にはまり、やがてひとつの結論に達する女性たちのドラマが感動的。雪に覆われた地を舞台に“社会”をシビアにあぶり出しながら、それでもどこか温かく、雪を溶かすほどほっこりと人と人の絆を描き、人間の可能性を信じる女性監督コートニー・ハントの人柄が感じられる。「主人公たちを理解し、最後には少しでも好きになってもらえたら嬉しい」。こう語るハント監督の願いが、きっと観客に届くであろう秀作。(text:Hikaru Watanabe)■関連作品:(500)日のサマー 2010年1月9日よりTOHOシネマズシャンテ、シネクイントほか全国にて公開© 2009 TWENTIETH CENTURY FOXかいじゅうたちのいるところ 2010年1月15日より丸の内ルーブルほか全国にて公開© 2009 Warner Bros. Entertainment Inc.フローズン・リバー 2010年正月第二弾、シネマライズほか全国順次公開■関連記事:【どちらを観る?】2009年もあとわずか…年末年始オススメ映画レビュー第1弾2010年、最も活躍する俳優は?『かいじゅうたちのいるところ』Tシャツを3名様プレゼントラブコメ=女子映画と侮るなかれ力関係の逆転に共感?『(500)日のサマー』ゴールデン・グローブ賞候補が発表 G・クルーニーと豪華キャスト『NINE』一騎打ち?こども店長、タキシードでレッドカーペットに!英語操り、ハリウッドへ向け準備万端?
2009年12月21日ボクシングWBCフライ級王者の亀田興毅選手が12月21日(月)、東京・スペースFS汐留でホラー映画『パラノーマル・アクティビティ』(オーレン・ペリ監督)を鑑賞した。同作は、若いカップルが女性の側に幼少時からにとり憑いていた悪霊の正体を知るためビデオカメラで生活の一部始終を撮影し、悪霊と対峙するさまを描く物語。ペリ監督が自宅で体験した不可解な出来事を基に撮影日数7日、製作費約135万円の超低予算で完成させ、全米で興行収入約96億円のヒットを飛ばした話題作。スティーヴン・スピルバーグ監督率いるドリームワークスがリメイク権を得ながら、これ以上の恐怖を描くのは難しいと判断しオリジナルをそのまま公開した経緯を持つ、スピルバーグ“お墨付き”の作品だ。特別チャンピオンベルトを手に登場した亀田選手は、上映前から「怖いのメチャメチャだめ。顔真っ白になるんちゃうかな…」とビビリながら最前列中央に着席。上映中は凍りついたようにスクリーンに見入った。上映後は「なんやコレ、ごっつびっくりしたわ。おれ、結構ビビリやで。怖いのって夢に出てきたりするやろ。あかんあかん。本当は観たくなかったん」と怯え、劇中の悪霊には「勝たれへん、勝ち目ないで」と降参。彼女を守るため悪霊に立ち向かえるか?の質問に「怖いな〜。試合の方が楽や。でもやらなあかんとな。ハッスルしないと」と騎士道精神をチラリとのぞかせつつも、「ジェットコースターもお化け屋敷もあかん。遊園地で乗れるのはメリーゴーランドぐらいや」と怖がりぶりを見せつけた。一方、先月29日の内藤大助選手に判定勝ちした試合の話題には「終わったことやから次に向かって頑張っていかんとあかん。変化?特にないし毎日一緒。最近もまあ適当に」とサラリ。今年1年をふり返ると「喜びは半分。大毅と兄弟でチャンピオンになっていい正月迎えようと話していたけど大毅が(10月の試合で)負けてしまったからな」と語り、「来年2月7日に世界戦決まったから兄弟でチャンピオンを実現してくれるやろ。兄弟でがんばってボクシング界を盛り上げたい」と抱負。プライベートで結婚は?と聞かれると「考えてないね。まあいつかね」とはにかんでいた。『パラノーマル・アクティビティ』は2010年1月30日(土)よりシネマサンシャイン池袋、TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開。■関連作品:パラノーマル・アクティビティ 2010年1月30日より全国にて公開■関連記事:全米を沸かせた“超常”ムービー『パラノーマル・アクティビティ』試写会に40組80名様ご招待無名ホラー映画が全米で“恐怖”の社会現象に12館スタートからトップ5位へ!
2009年12月21日シャイア・ラブーフが恋人のキャリー・マリガンとロサンゼルスの街をデートしているのが目撃されたが、驚いたことに2人の移動手段はバスと徒歩という庶民派なものだった。シャイアの家があるシャーマン・オークスの路線バス停留所でキスしていたと思ったら、手を繋いで近くのメキシカン・レストランに行ってブリトーをテイクアウトして歩きながらランチ。「build-your-own-volcano」という火山の模型キットを購入したり、シネコンで映画を観たり、とごく普通のカップルの地味な休日デートだが、キャリーを見つめるシャイアの何とも嬉しそうな表情は、これまであまり見せたことのない明るさだ。2人は『ウォール街』の続編『Wall Street 2: Money Never Sleeps』(原題)で恋人同士の役を演じ、その後、交際に発展した。イギリス人のキャリーに、なじみの地元のお気に入りスポット紹介を兼ねたデートだったようだ。キャリーは『アン・エデュケーション』(原題)でゴールデン・グローブ賞映画ドラマ部門の主演女優賞にノミネートされた期待の新星。1月17日の授賞式にはシャイア同伴でレッド・カーペットに登場するかもしれない。(text:Yuki Tominaga)© Splash/AFLO■関連作品:アン・エデュケーション (原題) 2010年、全国にて公開第67回ゴールデン・グローブ賞 [アワード]■関連記事:106か国で大ヒット『アバター』キャメロンが“新旧”ヒロインに込めた思惑とは…オスカーの各俳優賞ノミネーションを占う、全米映画俳優組合賞候補が発表!第67回ゴールデン・グローブ賞テレビ部門では注目作「Glee」3部門ノミネートゴールデン・グローブ賞候補が発表 G・クルーニーと豪華キャスト『NINE』一騎打ち?オスカー前哨戦のナショナル・ボード・オブ・レビュー賞でG・クルーニー新作が4冠
2009年12月21日映画『ウルルの森の物語』が12月19日(土)、初日を迎え、東京・有楽座で船越英一郎、深田恭子らがウルル役のウルフドッグと共に舞台挨拶を行った。同作は、幼い兄妹がオオカミの赤ちゃん・ウルルとの交流を通し成長する姿を追ったファミリードラマ。ウルルは撮影時、生後40日の子犬だったがいまは生後7か月、この日は大きく成長してキャスト陣と再会。獣医役の船越さんは「巨大化した」と驚きながらも「頭のいい子で誰とでも仲良くなる」と褒め、あいさつ中、じっとしていられず首にぶら下がっていたベルの飾りをガリガリ噛むなど落ち着かないウルルを必死に(?)なだめた。カメラマン役で動物と初共演した深田さんは「動物との撮影は大変というイメージがありましたが、この子(ウルル)はすごくいい子だったので、動物との共演っていいな〜と思いました」と楽しげにふり返り、大きなウルルに怖がることなく背中を撫でた。対照的に、兄・工藤昴役の子役、桑代貴明は「ウルルは最初、カバンに入るくらい小さかったのにいまは頭しか入らない。暇があれば遊んでいたけど、いまは噛み殺されそう」。妹・しずく役の子役、北村沙羅も「ウルルはいたずら好きで洋服をよく引っ張られました。髪を引っ張られた時が一番痛かった…」と揃って怯え気味。牧場の跡取り息子を演じたお笑いコンビ、よゐこの濱口優はガリガリと音を立てるウルルを「野性に帰りつつありますね」と実況解説。長沼誠監督も「本当に賢かったけど、朝が弱いところは人と同じ」と評し、こちらは揃って観客を笑わせた。『ウルルの森の物語』は全国東宝系にて公開中。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:ウルルの森の物語 2009年12月19日より全国東宝系にて公開© 2009 「ウルルの森の物語」製作委員会■関連記事:この冬、1つの奇跡に涙する『ウルルの森の物語』試写会に15組30名様ご招待
2009年12月19日2007年の発売以来、世界でも人気を集めるナゾトキゲーム「レイトン教授」シリーズを映画化した『レイトン教授と永遠の歌姫』。本作が12月19日(土)に公開初日を迎え、レイトン教授役を務めた大泉洋をはじめ、堀北真希、水樹奈々、相武紗季ら声優キャストと監督の橋本昌和が舞台挨拶に登壇した。女性キャスト陣の熱狂的なファンを始め、ほぼ男性で埋め尽くされた客席を前にした大泉さんは、「ここまで男性が多い舞台挨拶は初めてで、あらためて自分の人気に驚いてます」と勘違いモード全開、笑顔のアピールで男性たちの「かわいい〜!」という声援を集めた。来週のクリスマスに因んで、この日キャスト全員に「一番思い出に残るプレゼント&今年欲しいプレゼント」が聞かれたが、最近、母親からゴルフウェアをもらったという大泉さんは、「お母さんのセンスって恐いから『地味なものにしてくれ』とお願いしたら、その後テーブルに置いてあって。それが恐ろしく派手なジャージで!」と衝撃のプレゼントを告白。「では今年は?」との質問には「もうちょっと地味なウェアがあれば」と即答し会場を沸かせた。大泉さんと一緒に、シリーズを通じてルークの声を担当してきた堀北さんは、「3年前に初めて声優に挑戦したときは、声のお芝居が本当に出来なくて苦しみましたが、シリーズをいっぱい重ねてこうしてスクリーンでレイトン教授とルークの活躍を見ることができて嬉しいです」と喜びの挨拶。先のクリスマスに関する質問には、「クリスマスの日に、友達にプレゼントとしてツリーをあげたことがあって。1日しか使えない物をあげてしまうという失敗をしたことがあります」とかわいらしいエピソードを披露した。では今年欲しいものはというと「門松が欲しいです」と断言。すると、すかさず大泉さんが「明日のスポーツ新聞に『堀北、門松欲しい』って書かれるけど大丈夫?」とツッコミを入れ笑いを誘った。同じ質問に、水樹さんは「うち、すごく寒くて夜になると10℃以下になるんですよ。寒くて眠れないので、暖房が欲しいです」とプレゼントを懇願。するとここでも大泉さんが「貰うの待たないで早く買ったほうがいいですよ!切実ですよ、心配だな」とお節介。残る相武さんにとっての最高のプレゼントはというと「友達が作ってくれたケーキ。すごく美味しかったので思い出に残ってます」とのこと。今年も「プレゼントよりも美味しいケーキが食べたい」と、自称“食べる専門”という意外な素顔を堂々とさらした。さらにクリスマスに因んで、レイトン教授役の大泉さんに「サンタクロースの故郷と言われる国はどこ?」という“ナゾトキ”が課せられたが、これには「私はその国でサンタと写真を撮りました」と自信満々の大泉さん。見事、答えを当てると後方のクリスマスツリーに「大ヒット」の文字が出現し、作品の門出をお祝い。そして最後に、大泉さんは「この封切りが終わってしまえば、真希ちゃんや紗季ちゃんや奈々ちゃんにもう会うこともないと…。せっかく仲良くなったのに」と女性陣を見回すも三方の賛同を得られず、また勘違い?それでもめげずに「またみなさんをテレビで見るだけかと思うと寂しいので、早いとこ最新作を作っていただいてみなさんにお会いできる日を楽しみにしてます」と続編を切実に願っていた。キャスト陣が口を揃えて、ゲームとは違う、謎解きとストーリーの魅力に太鼓判を押す『レイトン教授と永遠の歌姫』は全国東宝系にて公開中。■関連作品:レイトン教授と永遠の歌姫 2009年12月19日より全国東宝系にて公開© 2009 LEVEL-5/Team Layton The Movie■関連記事:大泉洋、独演会!「謎が邪魔」発言の火消しに学歴詐称&市村正親に挨拶するも撃沈人気のナゾトキゲームが映画化!『レイトン教授と永遠の歌姫』試写会に15組30名様ご招待
2009年12月19日映画『アサルトガールズ』に主演した女優の黒木メイサ、共演の菊地凛子、佐伯日菜子、押井守監督らが12月19日(土)、東京・テアトル新宿で初日舞台あいさつを行い、今年1年をふり返った。2009年を表現する漢字1文字を披露する時間が設けられ、黒木さんは「走」と書いた色紙を見せ「1年間走ってきた、という感じなので。あと、今年は自転車にハマりましたのでそれもひっかけて」とサラリ。菊地さんは「楽」で「ラク、ではなく楽しい、です。楽しい年にしたいと思い楽しもうとして楽しく過ごせたから。ウフフ」と充実の笑顔。自分にご褒美をあげるなら?の司会者の質問に「お食事券がいいな。私の中でいま、モツ鍋がブームなので10回行けるくらいほしい」とおねだり。佐伯さんは「始」で「いろいろ始まった年だった。超プライベートでは子供の小学校生活が始まりました」と報告した。押井監督は、「身」と書いた色紙を見せると「今年最大の事件というか成果は、黒帯を取ったこと。55を過ぎて始めて、人には言えない精進を重ねて3年目でようやく取った。これから映画は身体で作るんだと。いままでは頭で作ってきた。この作品は自分に正直に作った映画。評価を正直に知りたい。いいならまたこういう映画。ダメならまた『イノセンス』みたいな陰湿な世界に退避します」と笑わせ、拍手を贈られた。同作は、黒木さんら扮する美女ハンターが、仮想空間“アヴァロン”で巨大モンスターと戦うファンタジー・アクション。菊地さんは「3人のハンターがコミカルに戦っています。一度も現場でお会いしていないのに、さも一緒にやったかのようになっています」とCG技術をPR。押井監督は「映画は女優のモノだとしみじみ感じた」と締めくくり、再び観客の笑いを誘った。テアトル新宿、池袋テアトルダイヤほか全国にて公開中。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:アサルトガールズ 2009年12月19日よりテアトル新宿、池袋テアトルダイヤほか全国にて順次公開© 2009八八粍・デイズ/ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント■関連記事:黒木メイサ インタビュー「人との関わりの中で作っていく楽しさがやっと分かってきた」押井守ファン必見!『アサルトガールズ』公開記念企画の大賞賞品を監督が直々に決定黒木メイサ、押井守のオヤジギャグに動じず芸能レポーターの質問にも動じず黒木メイサ、獅童との交際への執拗な質問もクールにかわす!『アサルトガールズ』会見押井守最新作!黒木メイサ主演『アサルトガールズ』予告編到着
2009年12月19日発行部数3,200万部を超える二ノ宮知子による同名人気コミックを、大ヒットを博したTVドラマに続き、ヨーロッパを舞台に映画化した『のだめカンタービレ最終楽章前編』が12月19日(土)に公開初日を迎えた。東京・日劇1にて初回上映後に満員の客席がスタンディングオベーションで熱気に包まれる中、主演の上野樹里&玉木宏、ウエンツ瑛士、山口紗弥加、山田優、なだぎ武、チャド・マレーン、福士誠治、吉瀬美智子、竹中直人、そして竹内英樹監督が登場し、舞台挨拶が行われた。大歓声と拍手を浴びた上野さんは、「こんなに暖かい舞台挨拶は二度とないと思います。ずっと応援してくださったみなさんの笑顔が見れて嬉しいです」と感激した面持ちで挨拶。まさにハマリ役となった“のだめ”こと野田恵役について、「生きる力を与えてくれた役。本当に馬力がすごいので、自分ものだめからパワーをもらってます」と語った。また、来年4月には同作の後編が公開となるが、「前編と後編では全く違う表情が出ていてパワーアップしているので、これからもまだまだよろしくお願いします」とアピールした。千秋役の玉木さんは本作で数多くの曲の指揮に挑戦したが、「何度もビデオを見て口笛や鼻歌で歌えるようになるまで、全部憶えるのが大変だった」と役作りがいかにハードだったかを吐露。「前回よりも成長した姿を重要視した」と強い思い入れをクールに語った。のだめとバトルを交わす並木ゆうこ役の山口さんは、「リハから飛ばしすぎて転んじゃって丸見えになったことがあったんですが、樹里ちゃんが飛んできて『見ないで〜!』と庇ってくれて。なんていい子なんだろうと」と撮影のエピソードを明かした。この日はタイトなミニスカート姿で山田さんの衣裳とバッティングしたが、司会のフジテレビ・軽部アナから「山田さんとの脚線美対決ですね」と煽られると、「負けてるって。面倒くさい振りはやめてください」と一喝!これに影響されてか、笑いが込み上げてきて止まらない様子の山田さん。特別ドラマに続き天才ピアニストの孫Ruiを演じているが、「前編では天才ピアニストとしての演奏シーンはなかったので、後編では楽しみにしていただければ」と後編での活躍をしっかりと告知。女性からの熱い視線を独占する玉木さんに敵対心むきだしのウエンツさんは、「精一杯のいい格好をしてきた」と気合の勝負服を披露し、玉木さんに「花大きすぎるだろ」とツッコミを喰らったりと仲の良い様子を見せた。さらに観客に向けて「いかがでしたか?」と促すや「もう一回歓声を入れてもらいましょうか?そうなるとTVで僕のトークも使われるので」としたたかなアピールで会場を沸かせた。玉木さんの人気に嫉妬するのはウエンツさんのみならず?オーボエ奏者・黒木役の福士さんも玉木さんのオーケストラでの指揮ぶりを「本当に完璧で、僕が吹く直前に必ず目が合っていました」と称えるや「何で誉めてるんだろ…」と後悔していた。お笑い界からの参加となったなだぎさんとチャドは、ネタ対決?なだぎさんはおなじみのディラン・マッケイを引き合いに、「オープニングで自転車で入っていかないかが心配でした。監督にはフランス人のテイストを入れなきゃということを丸投げされて、僕のテンパり具合が出てます」と撮影をふり返った。一方、完成披露の場でネタが空振りだったチャドは最初こそ自粛気味だったが、「最後に1つだけ」とアメリカンジョークを交えた渾身のネタを見せるもやはり空振り…。吉瀬さんは、劇中では鬼マネージャーのエリーゼ役に成りきっているが、「本当にテンションの高い役ですが、実際の私はエリーゼみたいにドSじゃない…」と至って控えめなコメント。さらに「後編ではのだめにもエリーゼの魔の手が忍び寄るのでは…」とほのめかすと、会場が一瞬で静寂なムードとなった。そして、「女の子いっぱい!あの子とその子と合コンしたい!」と、劇中の“ミルヒー”ことシュトレーゼマンのままのテンションを見せた竹中さん。ただ一人、劇中のカツラと金ピカの衣裳で登場したことを突っ込まれると、「竹中くんはとっても恥ずかしがり屋!」と声を張り上げた。さらに、「千秋とのだめにエールを…」と求められると、「こんなに素晴らしい初日を迎えられてミルヒー嬉しい。3人で抱き合いましょう!」と、本気で逃げる上野さんにキスを迫る一幕も見せ、会場を爆笑の渦に巻き込んだ。最後には、3人で固く抱き合った。『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』は全国東宝系にて公開中。■関連作品:のだめカンタービレ 最終楽章 前編 2009年12月19日より全国東宝系にて公開© 2009 フジテレビ・講談社・アミューズ・東宝・FNS27社のだめカンタービレ 最終楽章 後編 2010年4月17日よりTOHOシネマズ日劇3ほか全国にて公開■関連記事:ヅラ装着率高し!『のだめ』キャスト陣が劇中の衣裳でボケ&ツッコミ、4千人大興奮クリスマス目前!「聖夜を一緒に過ごしたい俳優」1位を岡田将生&玉木宏が二分!お似合いの映画カップルは?「MTV」オリジナルステッカー&「ウサビッチ」グッズを10名様プレゼント聖なる夜を一緒に過ごしたい俳優は?「MTV」Ituneカードを10組20名様にプレゼント玉木宏、音楽の都・ウィーンで堂々の指揮!“のだめ”上野樹里もパワー全開
2009年12月19日女性から絶大な人気を誇る江國香織の同名小説を中谷美紀×大森南朋という組み合わせで映画化し注目を集める『スイートリトルライズ』の予告編がこのほど初めて公開された。一見、理想的な家庭を築いているかのようで、心のすれ違いを感じている一組の夫婦。それぞれに家の外に心惹かれる相手を持ち、家の中では嘘と秘密を重ねつつも、互いへの愛の深さを確認し合う姿が生々しく描かれる。映画の製作が決定した当初から、江國作品独特の言葉遣いが、生身の俳優によってどのようなトーンでどのように表現されるのか?と注目を集めていたが、今回解禁となった予告編では、妻・瑠璃子(中谷さん)の「恋をしているの。本当は夫だけを愛していたいのに」、「この部屋には、恋が足りないと思うの」などのセリフが登場している。小林十市が演じる不思議な青年、池脇千鶴扮する大学の後輩に、瑠璃子と聡(大森さん)がそれぞれ惹かれていく様子もしっかりと描かれているので、こちらもぜひチェック!ちなみに原作者の江國さんは、映像化された本作について「書いたことではなく書きたかったことを、視覚化されて愕然とした、というのが正直なところです。一体どうしてこんなことができたのかわかりません。小さな、美しい映画」と独特の表現で称賛している。原作者を“愕然と”させるとは、一体どのような作品に仕上がっているのか?『スイートリトルライズ』は2010年3月、シネマライズほかにて公開。こちらの予告編はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:スイートリトルライズ 2010年3月、シネマライズにて公開© 2009 江國香織/「スイートリトルライズ」製作委員会■関連記事:中谷美紀、官能&ドッキリ表現「肌の上をなめくじが這うような作品」「変態監督?」大人な秘密の恋をしてみたい俳優、第1位は大森南朋! デップ&ブラピに競り勝つスガシカオが江國香織×中谷美紀×大森南朋『スイートリトルライズ』の主題歌を担当!『スイートリトルライズ』クランクアップ!中谷美紀×大森南朋の自宅写真を独占初公開中谷美紀×大森南朋が夫婦役に!江國香織原作『スイートリトルライズ』が映画化
2009年12月19日浅野いにおの人気漫画を映画化した『ソラニン』の監督と脚本家によるトークイベントが12月17日(木)、早稲田大学で開催中の「第22回早稲田映画まつり」のプログラムの中で行われた。自身も早大出身の三木孝浩監督が脚本の高橋泉と共に出席。この日が初披露となる本作のメイキング映像なども上映され、会場は大きな盛り上がりを見せた。音楽を軸に、夢と現実に葛藤しつつも前進しようとする若者たちの青春を綴った本作。冒頭に上映されたメイキング映像では、主演の宮崎あおい、高良健吾を始め、桐谷健太、近藤洋一(サンボマスター)、伊藤歩ら主要メンバーが撮影やバンドの練習に臨む姿、現場でじゃれあう姿などが映し出された。映像の中で、宮崎さんは現場を「幸せな空間でした」と表現、劇中での高良さん演じる恋人・種田の事故死を「(撮影中に)私自身、種田が死んだという実感がなくて…」と役に深く入り込んでいたことをうかがわせた。また、演奏のシーンでは、監督が宮崎さんらの演奏を直接聴いて、当初の予定を変更してカットを区切らずに撮影する様子などがカメラに捉えられていた。クランクアップの際には、伊藤さんが思わず目頭を押さえる一幕も――。貴重なメイキング映像に、客席は夢中で見入っていた。上映後、壇上に三木監督と高橋さんが登場。監督は長い間、音楽のプロモーション・ビデオ(PV)のディレクターとして活躍しており、映画作品の監督は本作が初めてだったが「学生時代から映像を仕事にしたいとは思ってました。大学を休学して映画学校に通ったときに、PVを作る実習があったんです」と映像制作を仕事にすることになった経緯を明かした。会場には映画監督志望の学生が多く詰め掛けていたが、三木監督は「自分はずっと映画監督になりたいと思ってて、時間がかかったけど、こうして夢をかなえた。思い込めばそうなるんです。まさに『ソラニン』のストーリーも同じで、自分を肯定することで見える未来があると思います」と学生たちにエールを贈った。続いて、話題は本作の撮影に。人気漫画を原作にすることについて「映画で、生身の人間が演じて漫画と違うリアリティをどう出せるか?と考えました」と監督が言えば、高橋さんも「原作の漫画の中で流れている言葉はどこかはっきりせず、ボンヤリしてるんです。それをどうするか?思い切って直接的な言葉にして、やっぱり壊して…と堂々めぐりで苦しかったですよ」と苦労を明かした。高橋さんが自身の脚本の中で、オリジナリティを出した部分として気に入っているシーンというのが「原作にはない、ビリー(桐谷さん)の部屋のシーン。ビリーにすごく思い入れがあったので『見せたい』って思ったんです」と語った。ちなみに、原作者の浅野さんも現場を訪れたそうで、1シーンだけ出演しているので、こちらも注目したい。会場からも、2人への質問が次々と飛び出し、イベントは大盛況。客席からの質問に答える形で監督が挙げた2009年のベストムービーは「洋画は『母なる証明』、邦画は『サマーウォーズ』」とのこと。高橋さんは『ミスター・ロンリー』(※公開は昨年)を挙げた。監督は最後に、会場の若者たちに向けてこんなアドバイスを。「それぞれみんな、悩みを持っていて、それは他人には絶対に理解されないものです。特に、就職とか将来のこととかを考えると不安になるものだけど、実は、悩んだり迷ったりしている間は心地良かったりする。何かを決めて進む方が痛みを伴うんです。その痛みを伴う作業…『ソラニン』はそれを描いています!」。第一線で活躍する“先輩”言葉に、会場からは大きな拍手がわき起こった。『ソラニン』は2010年4月、全国にて公開。■関連作品:ソラニン 2010年4月、全国にて公開© 2010浅野いにお・小学館/「ソラニン」製作委員会/写真:太田好治■関連記事:『ソラニン』予告編解禁!宮崎あおい&高良健吾歌う「ソラニン」も初公開『ソラニン』メインテーマにアジカン決定!宮崎あおいの歌声とのハーモニーに期待大『ソラニン』劇中音楽を手がける「ent」の正体はストレイテナーのホリエアツシ!『ソラニン』ライヴシーン潜入…宮崎あおい、最終日に鳥肌モノの熱唱!画像も初公開宮崎あおいがギター弾き語りに挑戦!『ソラニン』主演キャスト・監督が明らかに
2009年12月18日今年、ハリウッドでブレイクを果たした俳優と言えば、おそらく真っ先に名が挙がるのがサム・ワーシントン。『ターミネーター4』での名演に続き、本日12月18日(金)に全米でついに公開を迎えた『アバター』に主演し、ハリウッドのスターの仲間入りを果たした。そんな、いま最も勢いのある“昇り龍”サムの来年の主演作に関する情報が…。日本では来年のGWに公開される『タイタンの戦い』でサムが演じるのは、ギリシャ神話の英雄・ペルセウス。本作で神や悪魔たちとの激しい戦いに身を投じるサムの最新映像が到着した。『ターミネーター4』、『アバター』と未来を舞台にした作品に出演してきた彼だが、本作では時代を大きく遡って神話の時代へ。神々の王・ゼウスの子として生まれながらも人間として育てられたペルセウスが、世界を破滅から救うべく、権力闘争に明け暮れる神々や忌むべき悪魔、恐るべき獣たちと戦い、自らの運命を切り開いていく姿を描く。ちょっぴりいかつい風貌もあいまって、無骨な肉体派という印象が強いサムだが、アクションと共にその演技力の高さに対する評価はピカイチ!『007/カジノ・ロワイヤル』におけるジェームズ・ボンド役を最後までダニエル・クレイグと争った経験を持ち、『ターミネーター4』では肉体の大半が機械でできており、物語の重要な鍵を握るマーカス・ライトを見事に演じきり、激賞をあびた。このほど発表されたゴールデン・グローブ賞において『アバター』が見事に作品賞へのノミネートを果たしたが、こちらも斬新な映像世界に加え、サムを始めとする確かな演技力を持った俳優陣によるドラマが評価されてこそ。本作でも葛藤を抱えつつ、戦いに身を投じるペルセウスの複雑な心情を体現している。本作が、サムが今後さらなるスターダムの高みへと駆け上がるきっかけとなるかも。脇を固める俳優陣も豪華のひと言!神々の王・ゼウスを演じるのはリーアム・ニーソン。リーアムと『シンドラーのリスト』で共演し、彼と共にその年のオスカーの主演&助演男優賞へのWノミネーションを果たしたレイフ・ファインズが、ペルセウスの前に立ちはだかる冥界の王・ハデスを演じる。そして、ペルセウスに運命を預けるヒロイン、アンドロメダをフランス出身のアレクサ・タヴァロス(『ディファイアンス』)が演じる。まずは、サム扮するペルセウスの雄姿をひと足早くチェック!『タイタンの戦い』は2010年GW、丸の内ピカデリーほか全国にて公開。こちらの映像はMOVIE GALLERYおよび『タイタンの戦い』作品情報ページにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:ターミネーター4 2009年6月6日、7日先行公開、6月13日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2008 SONY PICTURES DIGITAL INC. ALL RIGHTS RESERVED.アバター 2009年12月23日(水・祝)よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開タイタンの戦い 2010年GW、丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2009 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC AND LEGENDARY PICTURES■関連記事:【どちらを観る?】2009年もあとわずか…年末年始オススメ映画レビュー第1弾『アバター』遂に完全版初披露!ジェームズ・キャメロン12年ぶり新作に手応えクリスチャン・ベイルのコメントも!『ターミネーター4』DVD発売記念特別映像が到着前代未聞の『アバター』TVスポット3部作を一挙大公開!『ターミネーター4』DVD発売記念 マックG監督の直筆サイン色紙を1名様にプレゼント
2009年12月18日師走の慌ただしいこの時期はなにかと外食が多くなる。おいしい料理を食べるのはもちろん幸せなことだけれど、外食が続くほど家でゆっくりと手料理を食べたくなったりもする。そこで、年末年始に公開される映画の中でまずオススメしたいのは『ジュリー&ジュリア』。主人公は料理家ジュリア・チャイルドと彼女の料理に魅了されたジュリー・パウエルという2人の女性。食べることが大好きなジュリアはパリでフランス料理に出会い、家庭のキッチンで誰でも作れるフランス料理を作れるレシピ本を作った実在の人物。そして、彼女のそのレシピ本が現代のニューヨークで生きるジュリーの生き方を変えるという人間ドラマだ。美味しそうなフランス料理はもちろん見どころ。でも、それ以上にジュリアとジュリー、2人の女性を陰ながら応援し続ける夫の存在も温かな気持ちにさせてくれる。愛する人、大切な人との食事がどれだけ幸せなことのなのか痛感するだろう。日本ではフランス料理というと、格式が高くとっつきにくい…と思われがち。けれど、この『ジュリー&ジュリア』を観れば、もっと親近感がわくはず!美味しい料理もいいけれど、もっと刺激的な世界を味わいたい!という人は『アバター』がオススメ。あの『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督が構想14年、製作4年をかけたSF超大作で、3D映画としても注目を浴びている作品だ。今年は3Dアニメーションも数多く公開され“ハリウッド3D元年”と言われているが、その本命とされているのが『アバター』なのだ。キャメロン曰くこの作品を3D映画として製作した意図は、劇場で映画を観る人が年々減ってきている現在の状況に一石を投じるためなのだとか。いまはDVDやゲーム、インターネットの普及で自宅にいながら何でもできてしまう時代。けれど、本来映画の楽しみ方は、大きなスクリーンで大勢の人たちと同じ空間で楽しむことのはず。そんなイベント性を映画館に取り戻すことが彼の狙いだ。日本人にとってはあの青い皮膚のキャラクターはちょっぴり抵抗あるかもしれないが、惑星パンドラの美しさは一見の価値あり!また、恋人と、友人と、家族と、一緒に行く相手を選ばない万能選手でもある。最後に紹介するのは『かいじゅうたちのいるところ』。1963年に出版されて以来、世界中で愛され続けているベストセラー絵本を『マルコヴィッチの穴』などで知られるスパイク・ジョーンズ監督が実写映画化した作品。モーリス・センダック(原作)の世界観を一体どうやって映画にしているのか──原作ファンにはたまらなく魅力的な作品だ。また、驚くのは実写という点。主人公のマックスを生身の少年として見せるために、監督はかいじゅうたちを実際に作って撮影する方法を選んだ。現代の技術ならばかいじゅうをCGで描くことは可能、むしろCGで作って当たり前という時代であるのに、敢えて実写にこだわっているのが凄い。マックスがかいじゅうたちに触れて、寄り添って、抱きしめて…すべてがリアルに伝わってくるのは実写だからこそ。原作を読んで誰もが思い描いた世界観が期待以上の映像でスクリーンに映し出されることに感動!そして、マックスを演じる子役のマックス・レコーズの可愛さにも感動!(text:Rie Shintani)■関連作品:ジュリー&ジュリア 2009年12月12日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開アバター 2009年12月23日(水・祝)よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開かいじゅうたちのいるところ 2010年1月15日より丸の内ルーブルほか全国にて公開© 2009 Warner Bros. Entertainment Inc.■関連記事:サム・ワーシントン、今度は“英雄”ペルセウスに!来年公開の主演作の最新映像到着2010年、最も活躍する俳優は?『かいじゅうたちのいるところ』Tシャツを3名様プレゼントゴールデン・グローブ賞候補が発表 G・クルーニーと豪華キャスト『NINE』一騎打ち?こども店長、タキシードでレッドカーペットに!英語操り、ハリウッドへ向け準備万端?スパイク・ジョーンズ、かいじゅうにかじられ名誉の負傷?永作博美も駆けつける!
2009年12月18日今回のファッション小噺は、映画における衣裳をクローズアップしてみました。衣裳というのは、物語の舞台となる場所、時代、そして人物そのものを映す鏡でもある重要アイテムのひとつ。そこで、そんな衣裳の“重要性”について、話題の日本映画『蘇りの血』を例に、考えてみることに。『蘇りの血』は、豊田利晃監督が『空中庭園』以来、4年ぶりに手がけたことで注目を集めている作品です。歌舞伎や浄瑠璃の演目にもなっている説話“小栗判官”をモチーフにした時代もの。ドラマー・中村達也、草刈麻有、渋川清彦、板尾創路、新井浩文ら個性派の競演も見ものです。そんな話題作の中で、もうひとりの登場人物であるかのように、映画を、そして俳優たちを支える衣裳。担当は、スタイリストとしてファッション誌、広告、映画、舞台とジャンルを問わず活躍している伊賀大介さん。時代ものの衣裳としては、『さくらん』、『真夜中の弥次さん喜多さん』で、すでに腕をふるっています。今回は、監督からどのような希望があり、どうやって制作していったのでしょう。「あまり具体的に“こうして、こうして”とかはありませんでした。話自体もいつの時代か分かんなくていい、というようなことでしたね。鎌倉時代とか、江戸時代のとかそういうのじゃないからと。だから、好きにデザインしてくれと。基本としては着物であることだけ。あとは自由に考えてみてくれという感じだったので、そうしました(笑)。伝統という部分もあまり意識しなかったですね。一応フォルムとして着物であることが大事だという前提があって、それを破らなければ別にいいやみたいな感じですかね。いきなりジーパンとか出てこない限り、まぁいいだろうという(笑)」。ロケ地は、下北半島の大自然の中。衣裳制作の途中には、ロケハンに同行し、イメージを膨らませていったのだとか。「そのときに自然がすごかったんです。だから、それに対抗するようなものじゃないと、と思った。劇中にもありますが、大木ばっかりなんで、こういう有機的なものを上手く取り入れて入っていくのがいいなぁというのがありました」。時代ものはこれまでも手がけてきたものの、本作で特に気を配った部分は一体感だったのだとか。「今回は登場人物たち全員が一個というような感じというか…。みんなでいっしょくたみたいな。『真夜中の野次さん喜多さん』はもう完全に漫画として作ったし、『さくらん』はとにかく突き抜けたビジュアルをという想いから作ってた感じ。今回は生きてる感じというか、そういうものが視点の中にハマるといいなというのがあった」。今回楽しかったのは、やはり現場でのやりとりだったのだそう。「部屋の中でシコシコ縫ったりしてても別にあんま面白くない。まぁ“俺だけが知っている”というのはあるんですけど、やっぱり役者さんが全部支度して、メイクもして服も着けて、美術もあってカメラが回ってみたいなものが全部揃った瞬間はやっぱ面白いですね」。映画の中でのスタイリスト、衣裳の役割はあくまでも、役者と監督が“こういうものを撮りたい”という想いを実現させるための“サポート装置”だと思っているという伊賀さん。映画では、俳優さんが衣裳を着て演技をしたり、激しい動きをしたりするけれど、そういう意味では、ファッション誌の撮影などとは大いに違いを感じているとか。「雑誌の仕事から、舞台、映画をやるようになったんですが、全部違う“次元”のものなんですよね。ファッション誌は“二次元”じゃないですか。前から見て、見える部分がきれいだったら後ろは安全ピンだらけでもいいっていう世界。でも舞台だと、ステージの上の役者に、“ここがちょっとほつれちゃってるから見せないように芝居してくれ”と言うことはないじゃないですか。何かあったとしても、その時のお客さんしか見ないという前提ですよね。つまり、絶対に同じものが無い。そういう意味では俺の中では、一番リアルなんで、舞台は“三次元”なんですよね。映画になると“四次元”というか。これは50年後の人が観るかもしんないじゃない。作っているときは、それがどんな動きをするかもまだ分からないし、また編集でも変えられたりするんですけど、やっぱり映画というのは時間を超えないと面白くないというか。もちろん時代考証もある程度は必要なんでしょうけれど、結局、今の生地で着物を作ったとしても江戸時代のものと比べられないし、絶対にどこかでミシンで縫ったものとかも入るし。そういうことよりは形が見えるスピード感みたいなものを重視したいなっていうのはあります。だけど、全部楽しいんです。二次元も三次元も四次元も」。今回は、主人公たちが水に浸かるシーンも登場する。「まぁ、そういうものは苦労ではありますけど(笑)、まぁ楽しい苦労ですかね。最初に衣裳を決める時点で、これは洗うとどうなのか?みたいなそういう検証はしますね」。物語の中でのお題や、監督からのリクエスト、そういった制限がある中で、クリエイティビティを発揮していくコツはあるのでしょうか。「それがあるから他が面白いというか。僕が監督で映画撮るわけじゃないんで。逆にルールがあることによって美術がフォローしてくれたりとか、いろんな部署が絡み合うところが映画の面白いところだと思うんですよね。“俳優部”っていう言い方があるじゃないですか。役者は役者で作品の為にあって、僕たちは衣裳やって、音楽は音楽で、編集は――と。あと、この映画の色のトーンを決める人、カラーリストにも仕事があって、みんなそれぞれスペシャリティを持って臨むわけじゃないですか。そこがやっぱ面白い。だから任された一点を研ぎ澄ますということがコツですかね。まぁ武器ですよね、それが。だけどそれが予想外にものすごく良く見えたりすることもあるから、また面白い。だから、“決め過ぎない”っていうのがコツですかね。“僕の作った衣裳は、絶対に常にこう見えてほしいからこうであってほしいんだ!”となると、ほかのみんなは困っちゃうじゃないですか?だけど役者の演技によっては、俺が想像してたものより全然良く見えたとか、照明さんがやってくれたことで良く見えたとか、そういうことって往々にしてあると思うんですよね。それがやっぱり、楽しいですね。仕事ってそういう制限があるもの。雑誌は雑誌で時間ないし。今日来て、いま服選んで、30分後に撮影して、もうそれで終わりという世界。そのスピード感みたいなものも、それはそれで面白い。何回も衣裳合わせして、段々似合ったものを作り上げていく過程をたどる映画の衣裳というのも面白いですし。どっちも面白いです」。ちなみに、普段、道行く人を見て「こんな服着せてみたい」とか「この人はこういう服似が合うな」とか、そういう職業病的な部分はあるのでしょうか。「こんな服を着せてみたいというのはあまりないですけど、道行く人を見るのはすごく面白いですよ。服を着ない人なんていないじゃないですか。だから、“面白いものが転がってるなー”って思いますよね。“僕が決めた事が絶対にいい!”とか思っているわけじゃないですし、ファッション雑誌をやる上でも。“こういうのカッコいいと思うよ”って思ってやっているだけですけど、例えばそのコーディネートを3万人ぐらいがやってて、銀座にその格好の人しかいなかったら怖いじゃないですか(笑)。だから、おばさんとかでもすごいグッと来るときがありますよ。アシスタントには、“芝居とか映画とかやりたいんなら、とにかく山手線に乗れ!山手線に限らず電車に乗った方がいい”と言います。山手線ってよく考えてみると、すごい不思議なシステムじゃないですか。基本130円とか払うだけで、箱が環状型に動いて、どこで降りてもいいという。あれで一周するだけでものすごく、いろいろな人の流れがある。そうゆうの見てると面白いですよ。“これが主婦なんだ”とか、“これが女子高校生なんだ”とか。服だけじゃなくていろんなことが見えちゃうところも面白い。ふと気づくと、“すごいな、全員ケータイいじってるじゃん!”とか。あとは、目の前のサラリーマンとか女子高生とか、俺みたいな格好の奴とか、全員が携帯を出しているとき、みんなのケータイの色が一緒とか、すごい不思議なことって結構いっぱいある。だから道ゆくことは楽しいですよ」。そういうことを、面白いと感じられるのはやはり職業病なのでしょうか。「職業と言うより、僕、結構なんでも面白がっちゃうんですよ。それは別に、自然とかでもいいんですけど、“いまの風、すげえな”とか。ロマンティック過ぎることじゃないですけど。例えば、夕日がやばいねとか、今日の東京タワーはカッコいいねとか、そういうのも全部一緒。テレビで見たオバマが格好いいねとか。あらゆることに興味がある。作りものでも本物でもね。小学生の群れとかも面白いです(笑)。さっき、車で甲州街道を走ってたら、すごかったんですよ、落ち葉が。ものすごい量の落ち葉がブワっと来てて。“これすごいな”って。こういうの、なかなか撮ろうと思っても撮れないじゃないですか、ちゃんとセッティングしようとしても。ものすごい人数の美術さんがいて、落ち葉があって、カメラがあって、風を吹かせないといけないっていう。だから、それは面白いなぁって思いますね、偶然な感じがね」。自らの言葉で、映画のこと、衣裳のこと、そして、スタイリストとしての自由な精神や発想法について、楽しく語ってくれた伊賀大介さん。彼が腕を振るった衣装が見られる『蘇りの血』で、その伸び伸びとした才能をぜひチェックしてみて!(text:June Makiguchi)■関連作品:蘇りの血 2009年12月19日よりユーロスペースほか全国にて公開© 「蘇りの血」製作委員会■関連記事:草刈正雄の愛娘、危うくマムシに襲われる羽目に!?『蘇りの血』公開記念イベント豊田利晃監督“ナチュラルハイ”で撮った復帰作がフィルメックスで喝采!
2009年12月18日ブレイクダンスの世界三大大会の一つ、「バトル・オブ・ザ・イヤー・ファイナル」。2005年度の同大会を舞台に、各国から集まる超絶ブレイクダンスチームの妙技、そして大会の舞台裏に迫ったドキュメンタリー映画『プラネットB-BOY』が公開される。これに先駆けて、12月17日(木)、ポップダンスの名手パパイヤ鈴木と、電撃チョモランマ隊のQ-TAROを迎えてのトークイベントが行われた。元々80年代初頭、『フラッシュダンス』や『ビートストリート』などのダンス映画をきっかけにブレイクダンスは大流行。当時、青春時代ど真ん中のパパイヤさんも例にもれず、「同級生だった少年隊の錦織(一清)くんは映画を観て練習してたんだろうね、(ブレイクダンスが)出来てた。僕も教えてもらって練習してたんだけど、全然出来なくて。背中で回るのが目的じゃないというのに気づいて諦めました」と、自虐的に少年隊とおやじダンサーズの格差を披露した。本作では、世界で戦う若きダンサーたちの素顔も映し出されているが、「学校に寝泊りしたり、オフのところがすごく面白かったです」と語るパパイヤさん。曰く、「僕、ブレイキンの人は基本的に恐いんです。EXILEだって知り合いじゃなかったら恐いですもん。歩いてきたら逃げますね。でもオフのときは非常にフレンドリーで、その二面性が好きです」と、見た目の恐さとは裏腹なダンサーたちの魅力を語った。また、これからダンスを始める人に向けてアドバイスを求められると、「まずは着替えること。着替えた瞬間にスイッチが入るし、自分が上がる服を着てやると自分も上がって素敵な踊りになると思います。ダンスをやる人は上手い踊りではなくて“イイ”踊りを目指してほしいですね」と熱いコメント。自称“ダンス向上委員長”というパパイヤさんは、劇中のダンサーたちを称え、「こういう人たちが文化を支えていると思うんですよ。テクニックとかよりも、彼らの背景など人間くさい、生々しいところを肌で感じてほしいですね」と呼びかけた。『プラネットB-BOY』は2010年1月9日(土)よりシネクイントにて3週間限定レイトショー公開。■関連作品:プラネットB-BOY 2010年1月9日よりシネクイントにて3週間限定レイトショー公開© 2008 Planet B-Boy, LLC. All Rights Reserved.
2009年12月18日おそらく30代以上のプロ野球ファンならおなじみのランディ・バース。かつて阪神タイガースで活躍し“史上最強の助っ人”との呼び声も高い彼にあやかり、「あなたの街のランディ・バース」をキャッチフレーズに街を駆け巡る便利屋助っ人稼業「ランディーズ」の桜井蘭とケンジ。彼らと仲間たちの“助っ人”人生を疾走感あふれる映像と激しいアクションで描き出した『ランディーズ』。東京での公開に続いて、いよいよ本作が名古屋、大阪と全国へと展開する。物語の中心となる蘭役の川村陽介、ケンジ役の浅利陽介、そして蘭たちが誰より頼りにしている仲間のひとり、春日役の久保田悠来に話を聞いた。大ヒットとなった『ROOKIES−卒業−』の一員としてブレイクした川村さんにとって、本作は初主演映画。「メチャクチャ嬉しかったのと同時に超不安で『できるのか?』っていう思いは撮影前の顔合わせのときから、完成した作品を観た後もずーっとありました」と語る。そんな川村さんについて、久保田さん、浅利さんに尋ねると「ムードメーカー!」(久保田さん)、「良くも悪くも(笑)、みんなを引っ張ってくれる人。いいときもあるし、悪ノリのときもあるし(笑)」(浅利さん)と楽しそうな現場の様子が伝わってくる。では逆に、川村さんから見た2人は?「いやぁ、特にないですね…」と言ってるそばから久保田さんと浅利さんは耳を指でふさぐ仕種。思わず「コラコラ、何してんだ!」と笑顔で2人にツッコミを入れつつ…。「本当に尊敬できる部分がすごくありました。立ち方や、現場の見方ひとつでもね。一緒にやってて『うわ、こいつ本番でかましたよ!』って悔しくなることもあったし、いい刺激ももらえました。馴れ合いではなく、いい意味で昔からの仲間のような空気で演じることができたな、と。それから、突拍子もない僕のフリに付き合ってくれて感謝してます(笑)」。映画を観ると街のトラブルバスター的な「便利屋助っ人稼業」という職業に、ついつい憧れを抱いてしまうが、演じた彼らも同じ思いのよう。久保田さんが「俳優やってなかったら、やってみたい職業ですね。毎日違うことができるし。でも、相当危険だと思うけど…男のロマン?」と言えば、川村さんは「猫探しもやるし、おばあちゃんの『たんすの上のものを取って』という要望にも応える!」とやる気満々。浅利さんは「何でもありな感じが面白いですね。でも猫探しはめんどくさいくないですか?」と3人のやり取りは映画の中の一幕のよう。近年、描き方はいろいろだが“ワル”や“学校や社会のはぐれ者”を主人公にした映画が次々とヒットを遂げている。本作の蘭たちは決して不良ではないが、結構やんちゃな過去を持ち、いまも日の当たらない“裏”の世界での仕事を生業とする男たち。こうした傾向について、3人はどのように見ているかというと…。「みんな“戦いたい”って気持ちがあるんですかね?沸々とした思いを抱いていて、どこかにぶちまけたいって思いを持ってるのかもしれないですね。後は信念ですかね、彼らが持ってる」と言うのは浅利さん。久保田さんも浅利さんの言葉を引き継ぎこう語る。「(映画に出てくる)こういう奴らの方が、男同士の感情を素直にぶつけ合ってる部分が多いのかな、と思いますね。熱い友情や“裸”の部分を見せ合える男たちなのかな」。そして川村さんも「下手な理屈じゃなくて、スタートからゴールまで直線的に目指すエネルギー。それが分かりやすいんですよね。感情の起伏が激しくて、回りくどいことは嫌いで、でも筋は通す。世の中見渡したときに、それができない人が多い。だからこそ、それができる人たちへの憧れの気持ちがあるのかも」とうなずく。では3人とも、学生時代にワルに憧れたことは?「ちょっと外れてるのがカッコよく見えたりね、枠の外にいるのが」(久保田さん)「生活指導の先生が立ってるのに、堂々とタバコ吸いながら出て行く先輩とかいましたね(笑)!」(浅利さん)「女の子もまた、そういう人に憧れるんだよね!」(川村さん)話がアクションシーンに及ぶと、川村さんはイスから立ち上がって、狭いインタビュールームを動き回りながら、最後の戦いのシーンのアクションについて熱弁!詳細はここでは明かさないが、相当ハードな撮影だった模様。それに見合った凄まじいアクションが展開されているのでお見逃しなく!だが、ひとしきり話終わった川村さんが、最後の最後に見どころとして挙げたのは、意外にも自身のシーンではなく…。「忘れないでほしいのはケンジ(浅利さん)のパンチ!イザってときにいいパンチをかまします」と強調。久保田さんも「普段、拳を振るわない男がついに振るった瞬間を見てほしい」とうなずく。当の浅利さんは照れくさそうに笑うも嬉しそう!最後まで「ランディーズ」の絆の強さを見せてくれた。『ランディーズ』12月26日(土)より名古屋センチュリーシネマにて、2010年2月6日(土)より大阪シネ・ヌーヴォXにて公開。■関連作品:ランディーズ 2009年11月14日よりユーロスペースにて、12月26日より名古屋センチュリーシネマにて、2010年2月6日(土)より大阪シネ・ヌーヴォXにて公開© 2009永田晃一・少年画報社/「ランディーズ」製作委員会■関連記事:川村陽介らヤローども集結にヒロインは一人複雑な思い?『ランディーズ』完成披露川村陽介らキャスト舞台挨拶付き『ランディーズ』完成披露試写会に10組20名様ご招待
2009年12月18日そこは“この世に存在しない”世界。美しくも毒々しいワンダーランドをご覧あれ!ジョニー・デップ×ティム・バートンのコンビが贈る話題作『アリス・イン・ワンダーランド』の予告編とポスターが全世界で解禁となった。ルイス・キャロルによる名作「不思議の国のアリス」、「鏡の国のアリス」のヒロイン、アリスの新たな冒険を魅惑的な映像で映画化した本作。この作品の中のアリスはなんと19歳!“永遠の少女”であるはずの彼女がすっかり大人になって…と、この時点でかなりまともじゃないのだが、彼女はある男からの突然のプロポーズに戸惑い、パーティ会場を逃げ出してしまう。白ウサギと遭遇し、大きな怪しい穴から“不思議な国”へと迷い込んだアリス。そこで「おかえり」と彼女を出迎えるのが、ジョニー・デップ扮する“帽子屋”である。ジョニーにとっての当たり役であるジャック・スパロウ(『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ)、ウィリー・ウォンカ(『チャーリーとチョコレート工場』)を凌ぐ、見た目も性格も奇抜なキャラクターを演じている。アリスの“再訪”を歓迎する不思議の国の住民たち。彼女の不在の間にこの世界は“赤の女王”の支配下に置かれていたのだ。今回の予告編では、ヘレナ・ボナム=カーター扮する、この赤の女王が動く様子も見られる。その独特のビジュアルが以前から注目を集めていたが、実際に動く姿を見ると期待以上!巨大なチェシャ猫、女王の足置き用のブタには思わずニンマリ?そして、アリスこそが彼女に対抗するための希望の星。果たして彼女は世界を救えるのか?原作のキャラクターはもちろん、鬼才バートンによるオリジナルの変人キャラクターも登場するのでこちらも注目。今回、予告編と共に解禁となったポスターは、ジョニー扮する帽子屋、オーストラリア出身の新鋭、ミア・ワシコウスカ演じるアリス、そしてヘレナ演じる赤の女王とアン・ハサウェイ演じる白の女王が一緒に写ったものと、キャラクターごとに3枚に分かれている。ちなみに、日本で使われるのは、現在のところジョニーが写っている1枚のみ。3枚全てを繋げると、横長の1枚のポスターとして、“不思議の国”の世界観がひと目で分かるようになっている。なお、この映画の世界観を映画公開前に実際に体験できる、映画“『アリス・イン・ワンダーランド』の世界展”が12月23日(水・祝)から2010年1月11日(月・祝)までの日程で日本テレビ2階ホール(東京・汐留)にて開催される(※入場無料)。入場者にはもれなく、この世界展オリジナルポスターと、来年2月末にロンドンで開催予定の本作のワールド・プレミア鑑賞の旅の招待券(1組2名様)に応募するための応募券がプレゼントされる。まずは予告編を見て映画の世界を体感!『アリス・イン・ワンダーランド』は2010年4月17日(土)より全国にて公開。こちらの予告編はMOVIE GALLERYおよび『アリス・イン・ワンダーランド』作品情報ページにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY映画『アリス・イン・ワンダーランド』の世界展開催期間:12月23日(水・祝)〜2010年1月11日(月・祝)場所:日本テレビ 2階ホール(東京・汐留)公式サイト:※入場無料特集 シネマカフェ厳選 2010年心動かす映画50本■関連作品:アリス・イン・ワンダーランド 2010年4月17日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.■関連記事:2010年、最も活躍する俳優は?『かいじゅうたちのいるところ』Tシャツを3名様プレゼントジョニー・デップ「ファンこそ僕のボス!」ファンサービスNo.1男の面目躍如ワールドプレミアに行けるチャンスも!『アリス・イン・ワンダーランド』世界展開催ジョニー・デップ、「最もセクシーな男性」に選ばれるジョニー・デップ、キース・リチャーズに「ロック不滅賞」を授賞
2009年12月18日15日のゴールデン・グローブ賞に続き、今度は第16回全米映画俳優組合(SAG)賞の候補が発表された。SAGに加盟する10万人の中からランダムに選ばれた4,200人(映画、TV界からそれぞれ2,100人ずつ)によって候補を選出し、約10万人の会員による投票で決定する賞で、対象となるのは俳優のみ。ゴールデン・グローブ賞で最多ノミネートの『マイレージ、マイライフ』はジョージ・クルーニーが主演男優賞、ヴェラ・ファーミガとアナ・ケンドリックが助演女優賞候補となった。作品賞的なニュアンスもあるアンサンブル・キャスト賞候補となったのは、クエンティン・タランティーノ独自の解釈で第二次世界大戦を描いた『イングロリアス・バスターズ』、虐待されて育ったハーレムの少女を描く『プレシャス』、60年代のイギリスが舞台の『アン・エデュケーション』(原題)、イラク戦争をテーマにした『ハート・ロッカー』、そしてオスカー監督&俳優勢ぞろいのミュージカル『NINEナイン』の5本。主演男優賞はジョージのほかに、ジェフ・ブリッジズ(『Crazy Heart』<原題>)、コリン・ファース(『A Single Man』<原題>)、モーガン・フリーマン(『インビクタス/負けざる者たち』)、ジェレミー・レナー(『ハート・ロッカー』)が候補に。主演女優賞候補は、ガボーリー・シディビー(『プレシャス』)、サンドラ・ブロック(『Blind Side』<原題>)、ヘレン・ミレン(『The Last Station』、キャリー・マリガン(『アン・エデュケーション』)、メリル・ストリープ(『ジュリー&ジュリア』)。助演男優賞候補は、今年のカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞に輝いたクリストフ・ヴァルツ(『イングロリアス・バスターズ』)、マット・デイモン(『インビクタス/負けざる者たち』)、ウディ・ハレルソン(『THE MESSENGER』<原題>)、クリストファー・プラマー(『The Last Station』<原題>)、スタンリー・トゥッチ(『ラブリー・ボーン』)。助演女優賞は『マイレージ・マイライフ』の2人のほかに、ペネロペ・クルス(『NINE』)、ダイアン・クルーガー(『イングロリアス・バスターズ』)、モニーク(『プレシャス』)。SAGとアカデミーは会員メンバーが重なることも多く、SAG賞受賞者がそのままオスカーの同カテゴリーで受賞するケースは頻繁で、今年のオスカー最優秀主演男優賞のショーン・ペン(『ミルク』)、最優秀助演男優賞の故ヒース・レジャー(『ダークナイト』)、最優秀主演女優賞のケイト・ウィンスレット(『愛を読むひと』)は、その前にSAG賞も受賞している。今回の授賞式は来年1月23日。晴れて受賞者となった俳優たちは6週間後の3月7日(オスカー授賞式)にも喜びのスピーチをしているかもしれない。(text:Yuki Tominaga)写真は『アン・エデュケーション』。■関連作品:イングロリアス・バスターズ 2009年11月20日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVEDマイレージ、マイライフ 2010年3月20日よりTOHOシネマズ シャンテほかにて公開© 2009 DW STUDIOS L.L.C and COLD SPRING PICTURES. All Rights Reserved.NINEナイン 2010年3月19日丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2008 The Weinstein Company. All rights reserved.プレシャス 2010年GW、全国にて公開インビクタス/負けざる者たち 2010年2月5日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2009 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.ハート・ロッカー 2010年3月6日よりTOHOシネマズ みゆき座、TOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国にて公開アン・エデュケーション (原題) 2010年、全国にて公開第67回ゴールデン・グローブ賞 [アワード]第82回アカデミー賞 [アワード]■関連記事:2010年、最も活躍する俳優は?『かいじゅうたちのいるところ』Tシャツを3名様プレゼント“赤”のペネロペ&“白”のマリオン、オスカーへ前進で笑顔の『NINE』プレミアリース・ウィザースプーン&ジェイク・ギレンホール、やっぱり破局していた滝クリ、Xマスは「家族と…つまらない答えですみません」 オスカー授賞式案内役就任第67回ゴールデン・グローブ賞テレビ部門では注目作「Glee」3部門ノミネート
2009年12月18日