DRESSがお届けする新着記事一覧 (104/113)
秋になり、弾けたサマーネイルから、落ち着いたスキンカラーへとシフトしています。秋冬のダーク系カラーがまだ重く感じるこの季節には、一手間加えたヌーディーカラーネイルがぴったりです(以前ご紹介したベイビーブーマーネイルもそのひとつです)。今回は、一見素爪のようなスキンカラーに、今季本命の「スキニーフレンチ」を足して、シンプルながらも上品かつトレンディーなデザインに仕上げました。ちなみにスキニーフレンチとは、通常のフレンチよりも細いラインのもの。爪先にラインを引いた感じの繊細な雰囲気が大人の女性に人気で、この秋のトレンドです。■スキニーフレンチネイルに必要な材料スキニーフレンチネイルに使用するのはお好みのカラー2本のみ。特別なネイルグッズは必要ありません。今回使用したのはこちら。スタッズなどのネイルパーツはお好みでご用意ください。・ベージュのベースカラー(画像はダイソー商品)・AT濃密グラマラスネイルエナメル26 ブラウンゴールド(セリアなど)今回はベージュ系を使いましたが、ベースカラーはピンク系でもベージュ系でもお好みでOK。ただ、スキニーフレンチにする部分は発色がいいものを選んでください。■マニキュアを使った、スキニーフレンチネイルのやり方まずは、ベースカラーを塗り、乾かしておきます。スキニーフレンチは、ごく細いラインなので、ベースを塗らないと爪の白い部分が目立ってしまいます。そのためベースカラーを塗った方がきれいなスキニーフレンチになります。乾いたらスキニーフレンチにしていきます。ネイルアートブラシを使用してもいいですが、今回は刷毛でフリーハンドで描いています。サイドから中心に向かってラインを描きます。反対側から中心に向かって引きます。これだけでスキニーフレンチのできあがりです!もし塗り切れなかった箇所があれば、ネイルアートブラシで足してしまえばOK。とても簡単なスキニーフレンチ。よりキレイなスキニーフレンチにするポイントは以下の通りです。*一度で発色良いカラーを使う*両サイドのエンドの高さを揃える*サイドから中心に向かって一気にラインを引く*中心はきれいなスマイルラインを描くこの4点を意識すると、とても美しいスキニーフレンチに仕上がります。■やり方を覚えて素敵なスキニーフレンチネイルを!今回は、スキニーフレンチのカラーをブラウンゴールドにして、オフィスでも浮かない大人っぽさを意識しましたが、赤やボルドーにすれば艶感ありのオフ仕様になります。また、ブラックだとマニッシュに、キャメルやカーキなどの秋カラーを使用してもオシャレ感満載のオータムネイルになります。今季人気のスキニーフレンチ、とても簡単にできるので試してみてください!■セルフネイルの基本のやり方■「マニキュアでセルフネイル」連載一覧はこちら
2017年09月22日旬のフルーツが楽しめる美と健康をテーマにしたカフェ「RAMO FRUTAS CAFE」がオープン1周年を記念したスペシャルイベントを開催。中野区・都立家政にある老舗のフルーツショップである「フタバフルーツ」とのコラボレーションしたフルーツビュッフェや、フルーツウォーターボトル作りのワークショップなど、9月22日〜24日まで行われます。【RAMO FRUTAS CAFE「1st Anniversary Weekend Party」概要】■日程: 2017年9月22日(金)、23日(土)、24日(日)■時間: ①12:00~ / ②15:00~ / ③18:00~ ※9月22日(金)のみ19:00~ 1回のみ開催■会場: RAMO FRUTAS CAFE東京都中央区銀座五丁目8番1号 GINZA PLACE3階common ginza内(東京メトロ銀座駅A4出口直結)■参加費: ①12:00~ ②15:00~ ¥5,300(税込) / ③18:00~ ¥6,300(税込)※9月22日は¥6,300(税込)■参加方法: 完全予約制ですので下記URLからお申し込みください。※店頭受付はございません。※満席になり次第、申し込みは終了になります。■イベント詳細スペシャルフルーツビュッフェ通常は3種類の「フタバフルーツ」セレクトによる旬のフルーツを、この期間は全12種類に拡大されるほか、1周年記念ビュッフェ限定のスイーツが登場。18:00~及び19:00~の開催回ではアペタイザーやアルコールメニューも用意されます。ライブフルーツカッティングby フタバフルーツ「フタバフルーツ」のフルーツマイスターが目の前でライブフルーツカッティングを実施。その場でカットしたフレッシュなフルーツをいただけます。オリジナルフルーツウォーターボトルワークショップ1周年記念オリジナルデザインのウォーターボトルをプレゼント。好きなフルーツを入れて、フルーツウォーターボトルとして持ち帰りできます。フルーツ丸ごとジュースとして楽しめる「CAJYUTTAカジュッタ」店内に「CAJYUTTA」コーナーを設置。食べるだけでなく、ドリンクとしてもフルーツを余すことなくお楽しみいただけます。
2017年09月22日オルビスは9月22日、Rechercher(ルシェルシェ)ブランドより、毎日を慌ただしく過ごして蓄積した“肌陰り”を、贅沢気分でスペシャルケアしながらメイクもしっかり落とせる、週末クリームクレンジング「コンデンシングクリームクレンズ」を新発売します。■週末クリームクレンジング「コンデンシングクリームクレンズ」とは気温が下がり乾燥も気になるこれからの季節。毎日を慌ただしく過ごして蓄積した大人の肌の“肌陰り”をケアしながら、メイクもしっかり落とし、垢抜け肌に磨き上げる、週末クリームクレンジング「コンデンシングクリームクレンズ」が登場しました。古い角質に働きかけ、ごわつきを取り去りなめらか肌に整えるブドウ果汁発酵液を配合。またルシェルシェが誇る注目の高保湿成分・バオバブ葉エキスとモモ果実エキスも配合し、しっとり透明美肌に導きます。柔らかくまろやかなクリームが肌を包み込み、しっかりメイクもきちんと落として陰りのない素肌へとスイッチオフ。週末にリセット&チャージできる大人シトラスの香りつきで、至福のクレンジングタイムをお届けします。■商品概要■ 商品名 :「コンデンシングクリームクレンズ」■ 発売日 :2017年9月22日■ 価格 :税込2160円■ 販売ルート:通信販売、全国のオルビス・ザ・ショップ※アレルギーテスト済(すべての人にアレルギーがおきないというわけではありません)(お問い合わせ先)お客様相談窓口TEL 0120-926-020
2017年09月22日■フランス女性に「夜のランジェリー」について聞いてみた昔のフランス映画でベッドに入った夫婦が、それぞれ本を読みつつ、会話をするシーンがありました。観たのは10年ほど前になりますが、女性が身につけていた白いネグリジェがずっと頭の中にあり、フランス女性は寝るとき、ネグリジェを着用するのだと思っていた時期がありました。しかし後になって、就寝時は何も身につけないということを耳にするのです。就寝時の服装は人によって異なるかもしれませんが、それが多数を占めるのであれば、本当に何ひとつ身につけないの?と聞きたくなってしまいますよね。今回は夜のランジェリーについて、フランス女性に聞いてみました。■就寝時にショーツをはかないのは普通のことどうやらフランスでは、ショーツをはかずに寝ることが多いそう。これは幼少期からなので、はかないのが一般的といえるかもしれません。そうすると、やはり全裸でベッドに入るということなのでしょうか?以前フランスのサイトで、「なぜ就寝時にショーツをはいてはいけないのか?」というコラムを読んだことがあります。はかないで寝るのは衛生的にどうなのかと、疑問に思う方もいるでしょう。しかしショーツをはいて寝ると蒸れが生じ、かえって不衛生であるとも考えられるのです。このことから、もし着用するのであれば肌にやさしいコットン素材で、ゆったりとしたものを選ぶのがベストだとわかりました。フランス女性は体を締めつけないという開放感や、心地良さだけを求めているわけではないのです。実際私の友人(フランス人)も、夜はゆったりとしたショーツ1枚で寝ることが多いといいます。基本的にタンガやストリングといったTバックを好む彼女ですが、就寝時はヒップ全体を包み込むキュロットタイプを選んでいるのだそう。彼女がショーツをはいて就寝する理由は、幼い子供がいるから。「夜中に娘が泣き出してしまったら、部屋に様子を見に行かなきゃいけないじゃない?そのときにショーツをはいていなかったら、なんだか滑稽よね」と、笑いながら話してくれました。■パジャマはベッドに入るまでのアイテム全裸で寝る人が多いとはいえ、フランスにもパジャマは存在します。しかしそれは、就寝時に着るものではなく、ベッドに入る直前までのアイテム。夜はパジャマやルームウェアで過ごし、ベッドに入るときには脱ぐ。さらにショーツまでとなれば、その光景は私たちからすると、ちょっと不思議なものに映るかもしれません。ちなみに友人のお気に入りは「Kimono」というネーミングがついた、日本の着物をイメージしたナイトガウン。素材は光沢が美しいサテンで、サイドに透け感のあるセクシーなネグリジェがセットになっているそうです。また彼女がこだわっているのが肌触りで、滑らかなものを選ぶようにしているのだとか。それは肌寒くなった季節のパジャマ選びにおいても同じです。たとえそれが長袖Tシャツ&パンツといった、比較的カジュアルなものだとしても。フランス女性の夜のランジェリー事情には、新鮮な驚きがある一方で、考え方は理にかなっていて、興味を引く部分がたくさんあります。今回は、パジャマについてもお話ししましたが、デザインだけでなく、着心地や肌触りにもこだわること。それがフランス女性のエレガンスを高めているのだと、改めて感じるのです。
2017年09月21日人生を振り返ると、ロングヘアで生きてきた時間が圧倒的に多い私。美容院の椅子に腰かけ、「今日はどうする?」と聞かれた瞬間こそ微妙に迷いが出たものの、「ばっさり切ってください」と一言伝え、いざ断髪。切り落とされた髪の束を見て、いろいろなことを思い出してしまいました。毛先はおよそ5年前のもの。何かを察してか、美容師さんがそっと言葉をかけてくれました。「髪を切ることは、過去を清算することでもあるから」5年ぶりのボブはとにかく頭が軽く、新鮮でありながら今の気分にしっくりきて、晴れやかな気持ちで美容院を後にしたのでした。■ロングからボブへの大胆チェンジは、過去と決別できた証拠長年ロングヘアをキープしていた私ですが、5年前に一度、イメージチェンジのために思い切ってボブにしました。意外にも多くの方々から好評で、「ロングヘアより、絶対に短い髪の方がいい!」という意見が大多数でした。しかしたったひとり、その時交際していた彼からは、その言葉を得ることはできませんでした。「……髪が長い君に、もう一度会いたい」当時の彼とは、私が背伸びして、必死に追いかけながら交際している状態でした。恋愛に関する軸は自分自身にまったくなく、彼からの評価がすべて。そんな状態だった私にとって、彼の言葉はあまりにも衝撃的で、必要以上に深刻に捉えてしまったのです。およそ2年がかりで元の長さに戻して以来、ずっとロングヘアを保ってきました。交際相手が変わっても、長い髪は大切に扱われました。髪型について問われるたびに「髪を切れば99人が褒めてくれるけれど、ロングヘアが好きだというひとりの男性のために、絶対に切らない」と答えていた私。無意識のうちに、5年前の出来事にずっと固執していたのだと思います。当時の彼の存在が、私にとって、それほどまでに特別なのでしょう。今回髪を切ろうと思ったのは、ドライヤーで15分以上髪の毛を乾かしながら、ふと「無駄な時間……」と感じたことがきっかけですが、大切に守ってきた長い髪を疎ましく思い、切ろうと決断できた事実は、彼を過去の存在として昇華するとともに、決別できたことの表れなのかもしれません。何か大きな出来事があったわけではありません。時間が、すべてを解決してくれたのです。■デジタルパーマなら、スタイリングも楽してキマるエモーショナルな話はさておき、ロングからボブにしてまず一番に立ちはだかる壁は、スタイリングの難しさ。長い髪は、コテを適当に滑らせるだけでニュアンスヘアに仕上げることが可能。寝癖すらもヘアスタイルの一部として生かせます。しかし、短い髪は本当に難しい。5年前もそうでしたが、丁寧に巻くとマダム風になり、ラフに仕上げようとすると微妙な寝ぐせ風に仕上がり、長さが失われたことによる使い慣れなさから、顔周りや首に熱いコテを当ててしまうことも……。それでもしばらくはがんばってコテを使っていましたが、髪型は1日のテンションを大きく左右する重要なパーツ。毎朝の気分を一定に保ちたかったので、今回はデジタルパーマをかけました。髪の毛をしっかり湿らせてワックスを揉み込むだけで立体的なウェーブが再現されます。所要時間にしてわずか2〜3分!朝のスタイリングがとても楽になりました。ちなみに、最近のデジタルパーマはトリートメント効果の高い薬剤を使用しているものもあり、傷みにくくなったと言われていますが、毛先は多少傷みました(それでも、普通のパーマよりは傷みの度合いが圧倒的に少ないです)。しかし、ボブを維持するにしても、今後ロングヘアを目指すにしても、毛先はメンテナンスで少しずつ切り落とすこと、パーマをかけなければ、かなりの頻度でコテを使用したであろうことを考えれば、多少の傷みは許容範囲と捉えています。■それでもやっぱり、ロングも好きと、いろいろ書いてみたものの、今でも美しいロングヘアの女性を見ると、「私も髪をサラサラとなびかせたい……」と、長い髪が恋しくなることも。そんな私に、「2年くらいボブを継続すればもっと馴染んでくるし、伸ばすことなんて考えられなくなるから!」と友人。ボブ歴およそ2カ月の私、このまま短い髪を維持するか、はたまた伸ばし始めてしまうか、今はまだ決め兼ねていますが、しばらくはボブヘアを楽しもうと思っています。
2017年09月21日■天然酵母のパンレシピ#1「じゃこと九条ねぎの和風リュスティック」話題のパン屋さんは、買うために並ぶのは当たり前。パンを手作りなんて、とてもとても……と思っている方にこそ、おすすめしたいパンレシピをご紹介します。忙しい方にも楽に美味しく焼いていただくため、手軽に手に入る市販の天然酵母を使用します。第1回目は、秋の夜長の家飲みにぴったりな、白ワインやスパークリングと合わせても美味しい大人のリュスティック(フランスパンの一種)をご紹介します。■材料(8個分)・準強力粉(手に入らなければ強力粉でも)250g・きび砂糖5g・塩 4g・白神こだま酵母(顆粒状)5g・ぬるま湯(35℃)150g・混ぜ込み用ちりめんじゃこ 30g・九条ねぎ 2本■作り方1、ボウルに準強力粉、きび砂糖、塩、酵母を入れ真ん中にくぼみを作る。ぬるま湯をくぼみめがけて入れ、真ん中から壁を崩すようにヘラでまとめる。2、粉っぽさがなくなったらまとめてこね台に出し、ボウルをかぶせて5分休ませる。さらに7~8分こね、生地がしっとりし、伸ばしてみて膜状になったらこね上がり。3、サラダ油を少量塗った厚手のビニール袋に丸めた生地を入れ、冷蔵庫で一晩発酵させる。当日に仕上げる場合は、35℃のところで2倍くらいになるまで1次発酵させ、手順4へ。4、生地は使用する40分前に冷蔵庫から取り出し、この間に具材を準備する。ねぎは1センチ幅の斜め切り、じゃこはフライパンでかりかりに炒って冷ます。5、生地を分量外の打ち粉を振ったのし台に、10センチ×20センチくらいに手で優しく広げる。生地の3分の2に半量の具材をのせ、何ものせていない部分を折り重ね、3つ折りに。向きを変えてもう一度繰り返し具材を混ぜ込む。ビニールをかぶせて15分休ませる。6、再度最初の大きさぐらいまで手で広げ、包丁で8個にカット。オーブンシートを敷いた天板へ置く。40℃くらいのところ(オーブンの発酵機能などを使う)で約30分、2次発酵させる。7、表面に茶こしで準強力粉を振り、軽く霧を吹きかけて200℃に予熱したオーブンで20分焼いてできあがり。<mina’s tips>オリーブオイルやクリームチーズなどを添えて、スープなどと一緒に。冷めたパンはオーブントースターなどで温めてお召し上がりください。保存する場合は、ジッパー付きのビニール袋に入れての冷凍がおすすめです。
2017年09月21日「Lingerie+(ランジェリープラス)」とは、2014年より開催されているランジェリーの合同トレード・ショー。今年も10月5日〜7日の日程で開催されます。Lingerie+は、単なるバイヤー向け展示会ではなく、OPEN SHOPPING DAY(10月7日)を設けた一般向けフェアの側面もあります。開催場所はガーデンプレイスからも近い、恵比寿南のレンタルスペースさくら。室内に階段があり、2フロア合計約180㎡の広さの会場には、40を超えるランジェリーブランドが集結。今回、私が手がけるランジェリーブランド「ivyy」も出展。Lingerie+の見どころやivyyの新作についてご紹介します。ランジェリー好きな方、新たなランジェリーブランドに出会いたい方は、10月7日に参加してみては?■EXHIBITORS-参加ブランドのラインナップ今回のLingerie+は参加ブランドがとにかく豪華に!AKIKO OGAWA. Lingerie / Alpinamadam / Basara Silk Lingerie / bby - Absolutely Pom, BOGLIETTI, Kristal, LE PETIT TROU, Lingadore, Noblesse Oblige, STEFANIA CANAVESI, verdissima / B-make - Gracijiarim, Leilieve, MADIVA, Moretta, PROMISE, V.I.P.A, V.O.V.A Lingerie / Ivyy / Lingerie PRESS - Aterier Amour, BODY & CLYDE / Les Jumeaux Gemeaux - SIXTINE’S, WAXX / LOVE TANGO - AMBRA, blush, BONBON Lingerie, everjey, Les Jupons de Tess, Sonata Rapalyte / PARIS INTERNATIONAL - ANDRES SARDA, antigel, Artimaglia, COEMI, COSABELLA, COTTONREAL, Linge de H, Luna di SetaMadiva, RINZ, RITRATTI, ZERMATT / Soupleluz / TAYA国内外のブランドが、この日一挙に集結する様子は、一見の価値があるのではないでしょうか。例えば、マスキュリンなテーラーリングと女性らしい感性を融合させたクリエーションで国内外から注目を集めるAKIKO OGAWA.Lingerieや、フランスの生地をNYでデザインし、日本の技術で仕上げているシルクランジェリー、Basara Silk。イタリア人夫妻Ugo Campello、Valeria Campelloと夫妻のパートナーであるSergio Oxmanによって創設された人気ブランドのCASABELLAなどなど。その他にも素敵なランジェリーたちが恵比寿に集まります。ブランドによっては新作の先行発売もあるようですよ。■ivyyでは10月7日のオープンショッピングデイに新作の販売会も開催今作でもトップとアンダーの差が大きい、大きめバスト特有の締め付け感を、箇所ごとに違う縫製の伸縮糸で軽減。さらに、脇パネルとカップにつけたツノ、脇パネルの裏側のパワーネットで、脇のお肉もしっかりキャッチするので、ぷよ肉を改善しながら、大きなバストをきれいにキープ。透け感・抜け感にこだわった、繊細な全面レースで魅せるデザインの2カラーの展開です。「Aster series(アスターシリーズ)」はグラマーバストさんの悩みを解決できる機能はもちろん、バストがきれいに見える機能やつけ心地のよさ、ファッション性を追求し、さらに進化した下着です。1st collectionでのアイテム「Diana series(ダイアナシリーズ)」のように、バストの高さとラインを綺麗に出す機能と、「Mokara series(モカラシリーズ)」のようにバストをしっかり包み込むこともできるブラジャーです。■サイズ展開/通常小売価格[ ivyy 2nd collection Aster Series ]Set :ブラ & ショーツ(ヒップハング / ヒップハング&タンガ)Color :BLACK / MOCHASize :E(65/70/75) | F(65/70/75) | G(65/70/75) |H、Iカップも近日販売開始販売価格 :1万3500円(税込)==商品詳細はこちら==ivyy オフィシャルストア⇒ では、サイズ交換は往復送料無料で承っております。フィッティングが心配な方も、お気軽にご相談ください。■OPEN SHOPPING DAYは10月7日出典:ランジェリープラス vol.05開催日時: 2017年10月5日(木) 13:00〜19:006日(金) 10:00〜19:00OPEN SHOPPING DAY 7日(土) 10:00〜17:00最終日7日(土)は一般開放、販売日会場:レンタルスペースさくら/東京都渋谷区恵比寿南1-20-9 国内外のたくさんのランジェリーが一堂に会するこの機会に、ぜひ足を運んでみてください。
2017年09月21日今秋のマストアイテム(必ず持っていたいアイテム)といえば・ジャケット・チェック柄アイテム(グレンチェック、ガンクラブチェックなど)・ベリー系カラーアイテム・異素材アイテムトレンドは必ず取り入れるべき、というわけではありませんが、旬のアイテムを身につけると気分も上がります。秋になったら栗が恋しくなって、最も旬な栗の食べ方を楽しみたいと思いませんか?ファッションもその感覚に近くて、旬のアイテムを身につけると、自分自身の感覚もアップデートされていきます。昨年の今頃は、マストアイテムはジャケットでなくライダースジャケットでした。ライダースジャケットももちろん素敵ですが、今年はとくにジャケットがおすすめです。しかも、・ダブルボタン・ゴールドボタン・肩パット入り・ライナーの色が赤・グレンチェック柄など、少し難しいように感じるジャケットですが、羽織るだけで旬コーデが楽しめます。今回、ZARAのダブルボタンジャケット(正式な商品名は「ダブルブレザー」)を活用した3つのコーディネートでご紹介します。◼︎ダブルボタンジャケットで旬の着こなしをロングワンピースにジャケットをプラスして旬コーデMilaOwenのロングワンピースを今年の秋はダブルボタンでスタイリングするのが最旬。ダブルボタンだからこそ、フェミニンロングワンピースに合わせて、「おじかわいい」が今季のキーワードです(アラフォーでかわいいは無理がありますが、エッセンスだけ取り入れて!)。もちろん、ジャケットに袖を通してもOK。柔らかい素材のワンピースをお持ちでしたら、ぜひ今シーズンはダブルジャケットでコーディネートを楽しんでください。明るい色のスカートにプラスして旬コーデ赤も今年の定番カラーです。コーディネートに赤を取り入れるだけで、気分も上がりますし、今年の旬コーデになること間違いなし。昨年はライダースジャケットでコーディネートしていた赤色のスカートも、今シーズンはダブルボタンジャケットで楽しむのがおすすめです。グレンチェックパンツにプラスして旬コーデ最後にご紹介するのは、グレンチェックパンツとのコーディネートです。オフィスファッションでは肩かけコーデは実用的ではないですよね。ZARAのジャケットは着丈が腰の位置で長すぎないため、バランスが取りやすく、すっきりと着こなすことができます。UNIQLOのグレンチェックパンツとコーディネートするときちんと感も◯。着こなしのコツは、袖を少しまくること。手首を少しだけ出すことで、少し重たいシルエットのダブルボタンジャケットも、バランスよく着こなせます。◼︎ダブルボタンジャケット選びの3つのコツダブルボタンを選ぶコツは3つ。・肩の位置・着丈・色、柄1つめは、ジャケットのサイズ感でチェックしたいのは、肩の位置が綺麗に決まっているか?ということです。肩が出すぎていると、不必要に肩が強調されますし、小さいサイズで肩が詰まりすぎると、突っ張ってしまって、サイズの合わないものを着ているとわかってしまいます。必ず、試着をして肩の位置を確認してくださいね。2つめのポイントは着丈です。今年のジャケットは着丈の長いものが多いです。パンツとコーディネートする場合は、着丈が長くてもバランスの良いシルエットになりますが、スカートとのコーディネートになると、着丈を意識したほうが良さそうです。スカートの中でも、タイトスカートやペンシルスカートなどは、すっきりしたシルエットなので、着丈に左右されることなくコーディネート可能です。タイトスカートとは真逆のふんわりシルエットのスカートは、着丈が長すぎるジャケットをあわせるとバランスが悪くなり、スタイルが悪く見えてしまうことを知っておいてください。3つめのポイントは、色と柄選び。着まわしを考えるとネイビージャケットが良さそうです。定番の黒色だと、かなりマニッシュでカッコいい印象になると思います。また今シーズンはグレンチェック柄のジャケットも多く見かけます。トレンドの柄なので、今シーズンめいっぱい楽しみたい方にはおすすめです。ZARAで8990円で購入したダブルボタンジャケット(正式な商品名は「ダブルブレザー」)は、羽織るだけで旬コーデが叶います。今年らしいジャケットをお探しの方はチェックしてみてくださいね。
2017年09月21日胸が大きな女性向けアパレル「HEART CLOSET」は、同ブランドとして初のリアル店舗での販売を開始します。西武池袋本店3階の婦人服売場「リミテッド エディション @オフィス」にて、9月20日〜10月31日限定でシャツ・ジャケット・オールインワン・ワンピースなどオフィスシーンで役立つアイテムを販売します。■リアル店舗展開の背景:胸が大きな女性が最も困るのはビジネスシーン当社の調査では、Eカップ以上の女性の84.6%が「胸のサイズが原因で服選びに困った経験がある」と回答。また同調査では、困った経験のある服の種類として、シャツ・ブラウス、ジャケットといったビジネスウエアが上位にあがっており、ドレスコードの厳しい環境では特に選択肢が少ない実情が浮かび上がっています。このたび、西武池袋本店内の、働く女性の衣類に特化した売り場「リミテッド エディション@オフィス」よりお声がけをいただき、リアル店舗での販売が実現しました。同売り場は、機能性とデザイン性を加えた女性の仕事服を展開する編集売場というコンセプトの下、働く女性をターゲットにした商品展開を進めており、HEART CLSOETのターゲットとの親和性も非常に高いのが特長です。■店頭ではHEART CLOSETの全アイテムを販売、創業者・黒澤の来店予定も立体裁断や胸元の隠しボタンなど、文字情報だけでは実感しづらい仕掛けや工夫を、実際にご体感いただけます。販売予定のアイテムはクラシックスキッパ―シャツ、カジュアルスキッパーシャツ、ブレザー、ショールカラージャケット、ワンピース、オールインワンなど。また、HEART CLOSETの創業者、黒澤美寿希が以下の日程で店頭におうかがいし、お客さまのフィッティングや、服選びのご相談を承ります。9月24日(日)午後2時~4時10月8日(日)午後1時~3時10月29日(日)午後1時~3時(お問い合わせ先)株式会社122 広報窓口info@122-inc.jp
2017年09月21日アンファーは、ホルモンマネジメントに着目したヘルスケアブランド「Dou」全12商品を9月20日より発売開始しました。■アンファーのヘルスケアブランド「Dou」とは現代人のヘルスケアを手助けするブランド「Dou」は、ホルモンマネジメントを提案していきます。ホルモンマネジメントとは、ホルモンの状態をきちんと理解し、適切な時期に正しい対処を行うセルフメディケーション行為を意味します。自分や相手を気遣うきっかけになれたら、という願いのもとに、ブランド名を「調子はどう?」などと状態を確認する日本語表現から「Dou-ドウ-」と名づけました。男性には男性の、女性には女性の、それぞれ異なった医学的アプローチがあります。これは近年、その有効性で注目を集める性差医学の基本的な考え方で、その根底には身体の様々な機能を司る性ホルモンがあります。加齢、ストレス、生活習慣など、現代人には性ホルモンを減少させる因子が数多く存在し、特にその急激な減少は、身体機能・心理状態・性機能にダイレクトに影響を及ぼし、さまざまな不調や病気を連鎖的に引き起こす原因となります。実際にアンファーが独自で行った調査※1では、30~40代男女の約60%以上もの人が何らかの不調を感じていることがわかりました。一方で、その不調に対し、改善していきたいができていない、と答えた方が約60%もいました。そこで予防医学をタグラインに掲げるアンファーが提案するのは「セルフメディケーション」。病院に行くにはためらわれる「小さな不調」を根本から改善するためには、正しい知識に基づいた日々の生活改善が不可欠です。そうした日々の積み重ねで個々人の心身が健全化されたとき、生活習慣病の蔓延や国民医療費の増大といった、連鎖する健康課題解決の糸口になると考えています。ホルモンマネジメントにより、現代人の「今日」を変え、その先にある「ミライ」を変える。予防医学のアンファーは挑戦していきます。※1:アンファー調べn=400(2017年8月24日~2017年8月30日実施)■商品の一例30日分1日分【AS 10】商品名:Dou AS 10(サプリメント)内容量 :30日分/1日分価格 :1万800円(税込)/540円(税込)「AS 10」は、NASAとの共同開発技術を採用したサプリメントです。宇宙飛行士は宇宙という過酷な環境下地球上の約10倍もの活性酸素でダメージを受けており、その対策のためにつくられ、ビタミンEを始めとする10種の抗酸化成分を究極の理想型で配合。約12年前に研究がスタートし、約70の論文をもとにして、抗酸化処方を開発しました。特長1抗酸化マネジメントAS10処方ビタミンEを始め、レスベラトロール、アスタキサンチン、リコピン、ルテインなど10種類の成分を究極の理想型で配合しています。特長2高い体内利用効率Bio ReleaseTMNASAとの共同開発技術Bio ReleaseTMを用いて、配合成分の平均95%以上の溶出度を実現しています。特長3安全性と有効性の品質確保品質管理システム「Pharma-IQTM」は、サプリメントの安全性・有用性を確保するため、研究結果から得た最良の配合を実現するための厳格な基準を設けた独自のシステムです。30日分1日分【ジョホリッチ】商品名:Dou ジョホリッチ<清涼飲料水>内容量:10本分/1本(100ml)価格 :5000円(税込)/540円(税込)特長1女が冴えわたるピュアプラセンタ配合プラセンタを独自の製造方法で、より高純度に精製したピュアプラセンタ。女性の様々なバランスをサポートすると期待されています。特長2全24種の成分で活力チャージレスベラトロール、アスタキサンチン、リコピン、ルテインなどの厳選成分に加え、ビタミンE、亜鉛、ケルセチンなど全24種を配合しています。※テストフェンはゲンコア社の登録商標です。(お問い合わせ先)お客様相談窓口TEL 0120-722-002
2017年09月21日ハーゲンダッツ ジャパンは、ハーゲンダッツ ミニカップ「ほうじ茶ラテ」(税込294円)を10月31日より期間限定にて全国のスーパー、コンビニ、デパートで再発売します。今年4月に新発売した同商品は、「アイスクリームとしての新規性」や、「ほうじ茶の香り高い味わい」に関して高い評価をいただき、予定よりも早くひと月ほどで販売を終了していましたが、お客様から多くのご要望をいただき、このたび再発売する運びとなりました。■ミニカップ「ほうじ茶ラテ」の特徴人気が高まっているほうじ茶ラテ※の味わいをアイスクリームで表現しました。初摘み茶葉※をほうじ、上品なうま味がありながらミルクのコクもしっかりと感じられる濃厚な味わいのほうじ茶ラテアイスクリームと、抽出エキスを使った、キレのある爽やかな後味で香り高いほうじ茶ラテアイスクリームの2種類をマーブル状に組み合わせました。茶葉本来の香ばしさやうま味、程よいミルク感、すっきりとした後味が楽しめます。※ほうじ茶ラテ:ほうじ茶にミルクを入れ、砂糖などで甘みを加えた飲み物。※初摘み茶葉:その年の最初に生育した新芽を摘み採った茶葉。「二番茶」や「三番茶」に比べてうま味が多く、渋味や苦味が少ないことが特長。(お問い合わせ先)ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL 0120-190-821
2017年09月20日美容雑誌を見ていて気づきました。2017年秋のメイクは、深みのあるチョコレートのようなブラウンがイケてるっぽい、と。リップもアイシャドウも、ディープでコクのあるブラウンを使ってメイクしているモデルさんが目立つのです。昨年は、バーガンディといわれる暗い赤紫みたいな色がトレンドで、私もアイシャドウで取り入れたいと思ってはいたものの、出遅れてしまって。色っぽいような、かわいいような、華やかな雰囲気を出しつつ、あか抜けた顔にしてくれるカラーがバーガンディ。今年こそトライしようと思っていたのに、これだけブラウン推しだと、やはりブラウンの流れに乗りたくなってきます。私がバーガンディメイクをするのは、まだ先のことになりそう……。ところで、ブラウンメイクというと、メイクの定番というイメージでもあり、実際のところ普段使いにも便利で、オフィスにもぴったりですね。特にアイシャドウは、「無難」とか「肌色に馴染む」という理由で、なんとなくブラウンメイクを選んでいる人も多いのではないかと思います。私もそうですが、美容部員をしていた頃のことを思い出してみても、たくさんのアイシャドウカラーがある中で、一番人気があったのはやっぱりブラウン系でした。使いやすいといえばそうなのですが、似合わないブラウンをつけてしまった場合、顔色がくすんで見えたり、お疲れ顔に見えてしまったりと、実は注意が必要な色でもあるんです。実際、ブラウン系のアイシャドウを使っているお客様は、気に入って使っているという方よりも、「なんとなく使っている」という方の方が多いです。もっと言うと、「毎日使ってはいるけど、ベストかどうかはわからない」と、満足度はそう高くないという方も少なくなかった印象です。ブラウンといっても、赤味が強いもの、黄味が強いものなど、さまざまなので、自分の肌に合ったブラウンを見つけないことには、「無難」を通り越して、「単なる地味な人」になってしまう危険性も。■運命のブラウンアイシャドウパレットを見つける方法定番品でありながら、実は奥が深いブラウンメイクですが、この秋、「ついに自分に最高に似合うブラウンアイシャドウを見つけられそうな予感!」と期待が膨らむアイシャドウが発売になりました。もうチェックされましたか?資生堂 マキアージュ「ドラマティックスタイリングアイズ」です。発売になった5種類のアイシャドウパレットは、なんと全部ブラウン系。今まで満足のいくブラウンアイシャドウに出会えてなかった人は、「見つけて、運命のブラウン!」というキャッチコピーに惹かれるはず。どうやって運命のブラウンを見つけるかというと、「瞳の色診断」をして見つけます。ブラウンのアイシャドウ選びで最も大切だったのは、瞳の色と合わせることだったんですね。瞳の明るさや鮮やかさは人それぞれなので、それに合わせてブラウンアイシャドウも明るめ〜暗めの中から、自分にマッチしたものを選ぶ。そうすると、瞳と溶け合うように馴染んで、目を自然に大きく見せ、美人な印象を上げてくれるのだとか。ブラウン系のアイシャドウを適当に選んで買っているうちは、なかなかベストな仕上がりに出会えず、「私ってブラウン系のアイシャドウが似合わないのよね」と思いながら使い続けることになりかねません。毎日のように使うブラウン系アイシャドウだからこそ、1日でも早く「運命のブラウン」と出会って、美人顔で過ごしたいですよね。■「瞳の色診断」で、自分を一番きれいに見せるブラウンアイシャドウパレットを選んでみたさて、肝心の「瞳の色診断」は、どうするのかというと、スマホで写真を撮るだけで自分の瞳の色を判定してくれます。(※こちらのスマホ専用コンテンツから、瞳の色診断ができます )さっそく私も、「脱・単なる地味な人」を目指すべくやってみました。スマホで写真を撮ると、自動で解析が始まり、「あなたの瞳の色は……」と明るさを診断されます。次に、「あなたの運命のブラウンは……」と診断結果が続きます。ちなみに、私の瞳の色は「明るい」で、運命のブラウンは「OR303 オレンジキャラメル」でした。ブラウン系というよりはベージュ系のようなパレットで、自分でだったらきっと選んでいないだろうと思うカラーでした。私は顔がのっぺりとしているため、彫りを深く見せたい願望があり、ブラウン系のアイシャドウであれば、迷わず濃い方を選んできました。でもそれが、「なんとなく似合っていない」とか「くすんで見える」原因だったんですね。今年の秋こそ、自分にベストなブラウンを探してみませんか。そして、「脱・単なる地味な人!」で、トレンドのブラウンメイクを楽しみましょう。
2017年09月20日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年9月第3週のテーマは「夏から秋のスライドコーデ」。暦の上ではすっかり秋でも、まだ暑い日がある季節。コーディネートにひと工夫して、秋のムードを演出しましょう。■素材や柄をチェンジして、秋の気配を漂わせる洋服選びに悩む、季節の変わり目がやってきました。快適に過ごすためのおすすめは、素材や柄だけを秋らしくシフトしたり、アイテムで季節感を出したりすること。基本のコーディネートは変わらないので、すぐに取り入れられるうえ、暑くて困ることもありません。たとえば夏と同じTシャツ×パンツの組み合わせでも、素材をニットやベロアにしたり、ダークトーンの色を取り入れたり。1枚では夏っぽすぎる白いTシャツも、ストールやファーバッグなどをプラスすれば、すぐさま秋モードです。■街で見つけた「夏から秋のスライドコーデ」が素敵な人今季トレンドのグレンチェックを、上品なタックパンツで取り入れた金井さん。白いTシャツはニット素材で、袖先にモヘアのラインもあしらわれており、半袖でも秋らしくキマっています。さらに、短めの裾は、パンツに前だけイン。細いベルトで、レディな装いに。足元は、クールなブルーのパンプス。ちらりと指が覗く特徴的なデザインで、スタンダードなコーディネートに遊び心を足しました。バッグは洋服のトーンに合わせてグレージュ。赤茶のストラップが唯一の暖色で、よいアクセントになっています。@新宿金井由貴さん(31歳)書道教師157cmTOPS:ZARAPANTS:ZARABAG:POTIORSHOES: PELLICOBELT:MAISON BOINET
2017年09月20日ネイルサロン、ダッシングディバインターナショナルは、9月20日~10月31日までの期間限定で、大人の女性の遊び心をくすぐるハロウィンデザインネイルをご提供します。■ハロウィンネイル概要ハロウィン気分を盛り上げるデザインは、全4種。ジャック・オ・ランタンモチーフがキュートなネイルや、さりげなくオバケモチーフをあしらったラメが輝くネイル、スタッズの目が印象的な黒猫デザインなど、指先から大人のハロウィンを楽しめるワクワクするようなデザインです。期間:9月20日~10月31日価格: 6900円(初めてご来店の方限定)、9900円、1万1900円(いずれも税別)■ダッシングディバとはダッシングディバの提案する革命的なネイルプロダクツやサービスはオープンわずか6カ月で“ベスト・オブ・ニューヨーク”マニキュア部門を獲得。そのダッシングディバが2004年11月、日本に1号店をオープンして以来、ニューヨークブランドらしいスタイリッシュさとキュートな雰囲気で、数多くのお客様に元気ときれいをお届けしています。目を見張るばかりの数のネイルチップやネイルプロダクツ、そしてニューヨークのネイルサロンならではのサービスと確かな技術をリラックスしてお楽しみいただけるネイルサロンです。■ダッシングディバは国内に全40店汐留シティセンター店 /銀座ナイン店/新宿ミロード店/池袋パルコ店/東京ドームシティ ラクーア店/茗荷谷店/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/錦糸町テルミナ店/アトレ大井町店/キラリナ吉祥寺店/ひばりが丘パルコ店/セレオ八王子店/フレンテ南大沢店/アトレ川崎店/ノクティ溝の口店/東戸塚オーロラモール店/ラスカ平塚店/ボーノ相模大野店/ルミネ大宮店/浦和パルコ店/シャポー本八幡店/宇都宮パセオ店/名鉄百貨店本店/ルクア大阪店/あべのsolaha店/オトカリテ千里中央店/グランデュオ蒲田店/【9月29日、New OPEN】トリエ京王調布店白金台店/光が丘IMA店 /府中フォーリス店/上大岡ミオカ店/エミオ練馬店/エキュート立川店/センター南サウスウッド店/アミュー厚木店/船橋フェイス店/武蔵浦和マーレ店/FKD宇都宮店/赤羽アピレ店/そごう千葉ジュンヌ店(お問い合わせ先)ダッシングディバインターナショナル フリーコールTEL 0800-919-9012
2017年09月20日ザ・プリンス パークタワー東京と東京プリンスホテルは、動画撮影を意識し、動く演出を取り入れたカクテルなどのハロウィン商品を10月1日〜31日まで販売します。■ハロウィンを楽しめる商品をご用意昨今、SNSを通じた楽しさの共有や発信は画像だけでなく動画にも拡大しています。季節の一大イベントとして定着するハロウィンをより一層楽しんでいただけるよう、「撮影」を意識した商品をご用意しました。東京プリンスホテルの「メインバー ウインザー」(1F)では「動き」に注目し、「魔女の魔法」をテーマにカクテルを考案。注いだり、混ぜたりすることによる見た目の変化にこだわり、「変化の瞬間の動きを思わず撮影したくなる」ことを意識したものを中心に、5種のハロウィンカクテルをご用意しました。■メニューの一例左から順に●「Violet Witch」花びらが舞う夜空をイメージした、パープルのノンアルコールカクテル。●「Magical Sparkling」柑橘系をベースにした淡い紫色のリキュールにスパークリングワインを加えたカクテル。グラスに忍ばせたシルバーのアラザンが、炭酸の泡とともにグラスの中で踊ります。●「JACK」メロンリキュールとオレンジの、ジャックオーランタンをイメージしたカクテル。●「Cotton CandyMagic」グラスに乗ったわたあめの上からスパークリングワインを注ぐと、パッションフルーツのリキュールの中から真っ赤な花が現れます。●「Halloween Night」カルーアとマロンリキュールの2色のカクテル。混ぜて色の変化と秋らしい風味をお楽しみいただきます。■詳細【提供店舗】東京プリンスホテルメインバー ウインザー(1F)【住所】東京都港区芝公園3丁目3−1【料金】¥1300(ノンアルコールは¥1100)【提供時間】平日・土曜5:00P.M.~12:00MID(ラストオーダー11:30P.M.)日曜 5:00P.M.~11:00P.M. (ラストオーダー10:30P.M.)※上記料金には、消費税が含まれています。上記のカクテル商品は別途サービス料10%を頂戴します。(お問い合わせ先)東京プリンスホテルレストラン予約係TEL 03-3432-1140
2017年09月19日こんにちは、島本薫です。「お芝居を観に行かない?」とお誘いすると、「いやいや……」と言われてしまうことが多いのですが、敬遠される一番の理由は「難しそうで敷居が高い」と思われていることのようです。では、難しいことをやさしく、それでいて深く、とんでもなく面白く取り出してくれるお芝居なら、どうでしょう。落語ブームの続く今日この頃。今回は、ユーモアとペーソスあふれる井上ひさしさんのお芝居、こまつ座「円生と志ん生」をご紹介します。■「円生と志ん生」~戦後の満州に“居残り”となったふたりの落語家の物語~これは「語る」ことに命をかけ、ピカピカに芸を磨き上げた人間の喜劇です。敗色の濃い1945年夏のこと。空襲続きで寄席も焼け、落語家は収入のあてもなく、たまの高座も着物ではなく国民服で務めるようなありさまだ。しかし、関東軍の慰問に行けば、白いゴハンがたらふく食べられて、お酒だって飲み放題、おまけにご時世だからと遠慮せず、好きな噺が何でもやれるというではないか。そこで満州に渡ったのが、五代目古今亭志ん生と六代目三遊亭円生(※正しくは圓生)だ。ところがソ連の参戦で軍はさっさと逃げを決め、残されたふたりは南端の大連まで落ち延びたものの、町が封鎖されて帰国できなくなってしまう。もっとも足止めをくらっているのはふたりだけではなく、大連にいる20万の民間人も同じこと。いつになったら日本に帰れるのか、それは誰にもわからない。お酒と賭け事が大好きで、テンポの良い軽妙な芸を得意とした兄弟子の志ん生と、心にしみる人情噺を得意としたマジメで細かい円生。性格も芸風も正反対のふたりだが、日本に帰るその日まで、なんとか手を取り合って生きていくことに。後に「昭和の大名人」と呼ばれるようになる円生と志ん生は、満州での約2年間をどう過ごしたのか――。飢えや寒さはおろか、ロシア兵に殺される危険やシベリア送りになる不安を抱えながらも芸を磨き続けたふたりの噺家の物語を、歌と笑いを盛り込んで描いた傑作喜劇。左から円生役の大森博史、志ん生役のラサール石井(2017年こまつ座東京公演、撮影:谷古宇正彦)■悲しみの奥から、言葉と笑いと音楽の力がほとばしる実はこのお芝居の背景、円生師匠と志ん生師匠が敗戦後の満州から帰国できなくなり、引き上げ船を待ちながら現地でぎりぎりの生活を送ったことは、紛れもない事実です。ふたりの芸が真に花開いたのは、帰国後のこと。ならば、この大連での日々はどのようなものだったのだろう?史実をもとに作家がそんな想像をふくらませ、深く面白く掘り下げたこのお芝居「円生と志ん生」では、井上ひさしさんならではの磨きあげた言葉が光ります。耳に心地よく流れていくテンポのいいセリフの中に、戦争の愚かさ虚しさが覗き、胸を突く。かと思えば状況を逆手にとって笑わせ、笑いの中に良くも悪くも、働く言葉の力が語られる。観客を一時も飽きさせません。「めくりが返り出囃子ひびき客の拍手で座布団にすわりことばのわかる人たちの前で思い切り落語を語りたい!」随所にはさまれる軽快な歌も聴きどころ。意外かもしれませんが、井上ひさしさんのお芝居は、ちょいと小粋な和製ミュージカルの趣があるのです。歌に芝居にと舞台を彩るのは、円生と志ん生を取り巻く女性たち。あるときは旅館の女将、あるときは娼妓、あるときは教師、あるときは名もない母親、あるときは修道女と、場面ごとに4人の女優が20役を演じ分け、当時の大連の様子を描き出すという趣向が凝らされています。左から池谷のぶえ、太田緑ロランス、ラサール石井、大森博史、大空ゆうひ、前田亜季(撮影:谷古宇正彦)左からラサール石井、池谷のぶえ、大森博史(撮影:谷古宇正彦)左から太田緑ロランス、前田亜季、ラサール石井、池谷のぶえ、大森博史、大空ゆうひ(撮影:谷古宇正彦)■たとえこの世が涙の谷でも「笑い」をつくり出すのが噺家の仕事もっとも笑い、もっとも深く胸を打つのが、終幕近くの修道院の場面です。この世にあるものは、いつか必ず滅びる。生きることは、つらいこと。そう語る院長に、ならばこの世に笑いをつくり出すのが噺家の仕事と語る円生と、つらい浮世を乗り越える笑いの力を披露する志ん生。「この世に(笑いが)ないならつくりましょう。あたしたちは人間だぞという証しにね」左から大森博史、大空ゆうひ(撮影:谷古宇正彦)聖書の引用と落語のネタの掛け合わせで、おなかがよじれるほど笑った後だけに、この深い言葉が刺さります。生前の井上ひさしさんは、「笑い」についてこのように語っていました。「『生きていく』そのものの中に、苦しみや悲しみなどが全部詰まっているのですが、『笑い』は入っていないのです。なぜなら、笑いとは人間が作るしかないものだからです」「笑いは、人間の関係性の中で作っていくもので、僕はそこに重きを置きたいのです。人間の出来る最大の仕事は、人が行く悲しい運命を忘れさせるような、その瞬間だけでも抵抗出来るようないい笑いをみんなで作り合っていくことだと思います」『ふかいことをおもしろく――創作の原点』(PHP研究所刊,井上ひさし著)よりむずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、そしてゆかいなことはあくまでゆかいに――。そう考えていた井上ひさしさんが、戦争を背景に芸と笑いを描いたお芝居「円生と志ん生」。10年ぶりに再演されたこの機会に、ぜひお見逃しなく。■こまつ座第119回公演「円生と志ん生」公演情報左から円生役の大森博史、志ん生役のラサール石井(2017年こまつ座東京公演、撮影:谷古宇正彦)作:井上ひさし演出:鵜山仁出演:大森博史、大空ゆうひ、前田亜季、太田緑ロランス、池谷のぶえ、ラサール石井演奏:朴勝哲◆東京公演2017年9月8日(金)〜9月24日(日)紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA◆兵庫公演2017年9月30日(土)、10月1日(日)兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール◆仙台公演2017年10月8日(日)日立システムズホール仙台 シアターホール◆山形公演2017年10月14日(土)川西町フレンドリープラザこまつ座公式サイト:
2017年09月19日マナラ化粧品は、「マナラ ワンデー リタッチカラー」(\2340+税)を11月15日より数量限定でリニューアル新発売します。■リニューアルのポイント「マナラ ワンデー リタッチカラー」はバータイプの髪用ファンデーションです。髪や頭皮に負担がなく、誰でも簡単に生え際や、分け目の白髪をひと塗りでカバーすることができます。2017年1月に限定発売したところ、頭頂部や生え際の白髪に簡単に塗れる1日タイプの白髪隠しとして、その手軽さ・使いやすさから大好評を博し、3週間で完売しました。前回発売時のカラーはダークブラウンでしたが、今回は新たに、生え際の地毛の色により馴染みやすい、濃いめのディープブラウンに変わりました。また従来品よりも雨や汗に強く、より色落ちしにくい処方になりました。■ワンデー リタッチカラーの特長●バータイプだから白髪を簡単に隠せる生え際や分け目の白髪をカバーしやすいバータイプを採用。バーを滑らせるだけで隠したい白髪を、手軽で簡単に隠すことができます。●隠したい白髪にしっかり密着してカバー!揮発性オイルとヘア定着成分で、色ムラにならずに白髪にしっかり色が密着。汗や水に強いウォータープルーフタイプで色落ちしにくい処方です。(揮発性オイル:シクロペンタシロキサン ヘア定着成分:トリメチルシロキシ/ケイ酸)●白髪隠しをしたことを忘れる自然な仕上がりふんわりパウダー配合で、髪がゴワつかず、白髪隠しをしたことを忘れる自然な仕上がりに。(ふんわりパウダー:シリカ/ラウロイルリシン)●落とせる髪用ファンデーションだから安心7つの無添加処方※のため、髪や頭皮を傷めることがないので安心。しかも洗い流す髪用ファンデーションなので、白髪染めの色素が髪に残らす、美容室で白髪が染まりにくくなることもありません。(※タール系色素無添加/合成香料無添加/鉱物油無添加/石油系界面活性剤無添加/エタノール無添加/パラベン無添加/紫外線吸収剤無添加)(お問い合わせ先)マナラ化粧品 美容相談室TEL 0120-925-275
2017年09月19日男性社会のイメージが強い能楽には、実はさまざまな想いを抱えた女性が多く登場しています。能楽イベントを運営する「和の会」が主催するトークイベント「能楽カフェ」では、能楽評論家の金子直樹先生が現代女性のお悩みに能楽のエピソードでお答え。能楽に描かれた女性像を追いながら、心の在り方、そして人生について考えてみましょう。■今回のお悩み:年を重ねても自分らしく生きていくにはどうしたら?年齢を重ねるにつれ、その年齢にふさわしい振る舞いが求められ、それが自分の実像と乖離するように感じています。「自分らしさ」を保ちながら年を重ねていくにはどうしたらいいのでしょうか。(20代後半)■絶世の美女・小野小町の伝説に学べ!周りから求められる姿についつい応えようとして、時に人間関係までが負担に感じてしまう方は多いのではないでしょうか。そんな「自分のなかのブレと戦う女性たち」に向けて、金子先生が能楽から選んだ題材は、日本史上、絶世の美女と名高い小野小町のエピソード。どんな男性のアプローチにも靡かなかったという彼女にまつわるエピソードは数多く存在し、その内容や小町の年齢に応じて能も数曲*つくられているのだとか。今回は、小野小町の若い頃を描いた「草紙洗小町(そうしあらいこまち)」と、晩年を描いた「卒都婆小町(そとばこまち)」というふたつの曲を比較することで、小町イズムを紐解いていきましょう。*曲……能楽の演目のこと■小町は平安版キャリアウーマン!「草紙洗小町」一曲目は小町の最も華やかな時代を描いた曲「草紙洗小町」。歌人として宮中で活躍していた頃を描きます。「草紙洗小町」あらすじ登場人物は小野小町と、歌人・大伴黒主(おおとものくろぬし)。両者とも優れた歌人でライバルでもあります。宮中の歌合せ(和歌の優劣を競う遊戯)で、相手となった小町の詠む歌を聞いてしまった大伴黒主は、これでは勝ち目がないとある策を弄します。盗み聞いた小町の和歌を『万葉集』に書き入れ、歌合せの当日、「小町は既存の古歌を詠んだ」と責めるのです。この小細工により小町は窮地に立たされますが、すぐに黒主の仕業だと見抜き、咄嗟の機転で身の潔白を証明します。すべてが露見した大伴黒主は自害しようとしますが、小町の取りなしによって、ことなきを得るのでした。「草紙洗小町」みどころ金子先生「六歌仙のひとりである大伴黒主の描かれ方が少々可哀相ですが、ここでの小町は和歌の実力もさることながら、黒主の目論見を見抜く観察眼、身の潔白を証明するまでの頭の回転の速さ等、いわゆる「デキる女」として描かれています。それだけではなく、自らを陥れようとした黒主を許すという懐の深さも見て取れる。小町は仕事面で優秀だっただけでなく、人格を兼ね備えていた人物だということがわかりますね」■齢99歳の世捨て人となっても変わらない知恵と誇り。「卒都婆小町」一方、若い頃の小町と対比して紹介されたのは、「卒都婆小町」という99歳(!)の小町を描いた曲。この曲のなかで描かれる小町には、すでに美しかった頃の面影はなく、定住しない生活をあえて選ぶ物乞い(世捨て人)となっています。現代では一般的に、追善供養のために、お墓の後ろに立てる塔の形をした木片のことを言う「卒塔婆」。中世には聖地への道しるべとして建てられることもあった。「卒都婆小町」あらすじ舞台は旅の僧侶が、朽木の卒都婆*に腰かけている老婆に出会うことから始まります。実はその老婆は、かつて絶世の美女として数々の浮名を流した小野小町が物乞いとなった姿でした。*卒都婆(卒塔婆)…もとは釈迦の遺骨を納めた聖なる塚のこと。仏教の広まった各地で、これをかたどった塔(同じく卒都婆と呼称)が作られるようになり、仏の体を表すものとして、礼拝の対象となる。後に墓標、死者を供養する塔としても用いられるようになる。また高野山など、聖地への道しるべとしても建てられ、この曲の卒都婆はこちらを指すとみられる。出典:僧は本来敬うべきはずの卒都婆に腰かける老婆を見咎めて、立ち退かせようとします。しかし、老婆は仏の慈悲はそんなものではない、と逆に僧を言い負かしてしまうのでした。老婆の叡智に驚いた僧に、小町は自らの正体を明かします。正体を明かした小町はかつての美貌を懐かしんだかと思えば、老いた今の境遇を嘆き、狂乱状態に陥ります。かつて小町に恋心を抱くも成就せず、無念のまま亡くなった深草少将の怨霊がとりついたのです。深草少将の百夜通い*の様子を再現すると、小町はやがて狂乱状態から醒めて、後世の成仏を願い、悟りの道へ入ろうと志すのでした。*深草少将の百夜通い……深草少将の小町への恋心を表した逸話。小町に恋をした深草少将は自らの想いを打ち明けますが、小町から「百夜私のもとに通い続けることができたならば、あなたの想いを受け入れましょう」という試練を課せられます。深草少将は九十九夜まで通い続けましたが、最後の一夜の前に死んでしまい、ついぞ想いを遂げることはできなかったのでした。「卒都婆小町」みどころ金子先生「特に見ていただきたいのは、前半の僧との問答です。小町はその身が華やかさからかけ離れた物乞いとなっても、かつての才気はそのままに、自分を教え諭そうとやってきた僧侶を逆に言い負かしてしまいます。たとえ姿は変わっても、芯がぶれることなく進んでいく小町の強さが描かれています。そこには、『草紙洗小町』で自ら窮地を脱したときと変わらない、彼女の知恵と誇りを読み取ることができます」■不確かな「自分らしさ」にとらわれない生き方を年齢を重ねていけば、当然自分の中でも変わっていくものと変わらないものがあります。金子先生「”自分らしさ”にこだわりすぎず、人生のなかで蓄積されていくものを取り入れ、時に昇華させていく。そういったあらがわない生きかたもあるのではないでしょうか」現代に生きる私たちには、職場や家族、友人や恋人、親戚付き合いに、近所付き合い、さらにはSNSなどネットの世界での人間関係……自分ではそうと気づかぬうちに、たくさんの人間関係にがんじがらめになっているのかもしれません。所属するコミュニティで求められることや場の空気に応えようとするあまり、心をすり減らし、「自分らしく生きることができていない」という苦しみにつながっていくのかもしれません。ただ、「自分らしさ」というのは形のない不確かなものです。目に見えぬ「自分らしさ」にこだわりすぎては、自らを縛りつけているのと同じこと。人と交わるなかで変容していく部分を柔らかく受け止め、変わらない部分を見つけたらそれを大切に抱えながら、しなやかに生きていきたいものですね。願わくば小町のように能楽に表現される小野小町のように、姿・立場・環境が変わってもぶれずに生きていくということは難しいかもしれません。しかし、室町時代からこのような女性像が描かれていたというのは新鮮な驚きがあります。自分のブレが不安になったときは、小町センパイの姿を思い出し、強く歩んでいきましょう!■この方にお話を伺いました金子直樹さん能楽評論家。高校のときに能「阿漕」を観て、能楽が持つテーマの現代人に通じる普遍的情念に感動し、能楽の研究・評論を行う。国立能楽堂開場以来のプログラム執筆や、「能楽タイムズ」「花もよ」の評論執筆をはじめ、解説、評論等で活躍。楽劇学会、能楽学会会員。日本芸術文化振興会プログラムオフィサー(伝統芸能・大衆芸能分野)。著作に『能鑑賞二百一番』『狂言鑑賞二百一番』(淡交社)。
2017年09月18日SALON by PEACH JOHNはオフショルダーのブラトップを新発売します。今季のテーマは”Vintage Elegance"。レトロラグジュアリーなムード高まる秋は大人のボディを輝かせるヴィンテージエッセンスに注目です。■「SALON by PEACH JOHN」新作の特徴60年代フランス女優のスタイルを思わせるブラトップ。贅沢に総ストレッチリバーレースを使用し胸元には肌馴染みのよいベージュの裏生地&パッド付き。アウターからチラ見せするなど、ファッションアイテムとしても活用できる新しいランジェリー。ストレッチの効いたレースがピタッとボディに吸い付くシルエットで、鎖骨を引き立てるオフショルダーは女性を魅力的に見せてくれるアイテムです。バルドーレーシィパデットトッププライス:¥6900 +taxバルドーレーシィパンティプライス:¥2600 +taxカラー:ブラック/グレー(全2色)サイズ:S/M/LSALON by PEACH JOHN【Shop】銀座店・新宿店・名古屋店・大阪店(お問い合わせ先)PEACH JOHN カスタマーサービスTEL 0120-066-107
2017年09月18日■色に澄んだ陰影を重ねる“シースルーブラック”美しい陰影を、目もとに、頬に、口もとに。黒なのに透明感。スモーキーなのに艶やか。セルヴォークヴォランタリーアイズ002000円(税抜)天然由来成分でモードなカラーを実現した全24色のアイシャドウ。なかでも、ブランドのキーカラーとしてそのコンセプトを体現した“00:シースルーブラック”のユニークさに心奪われます。黒いパールが透明感のある陰影を演出。重ねた色を美しいスモーキーカラーに変え、印象的なメイクを生み出します。植物オイルを高配合したしっとり艶やかなクリームタイプで、目もとにはもちろん、チークやリップに重ねても◎。深みと奥ゆきを増したカラーは、秋冬のシックなファッションにもよく映えることでしょう。お問い合わせ先/セルヴォークTel. 03-3261-2892■絶妙発色。美しいボルドーで魅せる、色っぽまつ毛まつ毛を彩ると、まなざしに表情が生まれる。長く美しいまつ毛に色気と気品をしのばせて。エトヴォスミネラルロングラッシュマスカラ(ボルドー)9g2500円(税抜)遊び心がありながら正統派、色っぽさと品の良さが同居する絶妙なトーンが素敵な、ボルドーのマスカラです。ミネラルと天然色素からなる、大人の女性に似合う上品な発色。とてもさりげなく、でも不思議な存在感で、女性らしい美しさを引き立てます。目もとに宿るほのかな華やかさに、表情までやわらかく魅力的に変わるはず。洗練されたカーブを描く長いまつ毛をつくりながら、美容液成分が傷みがちなまつ毛をしっかりケア。にじまずきれいな仕上がりが続くのに、お湯で落とせるのがうれしいフィルムタイプです。お問い合わせ先/エトヴォスTel. 0120-0477-80■“イエロー効果”で、くすんだ唇もいきいき見違えるくすんで見える唇も、いまいち映えない口紅も、“黄色い魔法”にお任せあれ。パラドゥイエローグロス4.0g500円(税抜)ビビッドな黄色に怯むなかれ。意外なほど口もとになじむこの“イエロー効果”によってこそ、くすみがちな唇にいきいきとした色合いが生まれるのです。素の唇にはうるおいと血色感をプラス。口紅を塗った上に重ねると、ぐんとつややかで肌なじみのよい色にニュアンスチェンジ。出番なく眠っていた口紅がこれと一緒になら大活躍!なんてこともありそうです。高機能でありながら、手にとりやすいプチプラが魅力。セブン-イレブンに立ち寄ったなら、ぜひチェックを。パッケージに描かれた素敵な“お直しさん”が目印です。お問い合わせ先/パラドゥ カスタマーセンターTel. 0120-335413■つけるだけで、なめらかマットに質感チェンジ!口もとに、うるおいとマットな質感のヴェールをオン。たちまち、洗練された旬顔に。プレイリストインスタントリップヴェール 102.5g2000円(税抜)※編集部調べ質感を変えると、メークが変わる。そんなマジックを体感させてくれるのが、この“瞬間マットチェンジャー”。リップメークに重ねると、マットな質感に早変わり。ファンデーションに重ねれば、肌のテカリをさらりとおさえてなめらかさを演出します。保湿成分アルガンオイル配合で、マットなのにうるおい持続。唇の縦じわをカバーしてくれる効果も、大人メイクにうれしいところ(リップベースとしても使えます◎)。なめらかで洗練された質感が、いつものメークに新鮮な表情を生み出してくれるはずです。お問い合わせ先/資生堂インターナショナルTel. 0120-81-4710■2種の質感で立体感を彩るフェイスパウダーコンパクトマットとグロー、ふたつの“見えない光”を操って、なめらかさも立体感も思いのまま。ベアミネラルインビジブル ライト6000円(税抜)仕上がりの異なる2種のフェイスパウダーをセットしたコンパクト。Tゾーンには、さらりとなめらかなマット。頬や鼻筋には、繊細に艶めくグローを。肌の(色ではなく)質感をコントロールすることでこんなにも美しいメリハリが生まれるのかと、きっと驚くことでしょう。いずれも、超微粒子パウダーが肌と一体化するようになじむ、うっとりするほど上品で繊細な質感です。トランスルーセントだから重ねても白浮きすることなく、どんな肌にもフィットしてリフトアップした印象と透明感を演出。自分の肌がもっと好きになれる逸品です。お問い合わせ先/ベアミネラルTel. 0120-24-2273■立体的なアイホールをつくりだす新発想のアイカラー透ける色、澄んだ輝き。その繊細な色つやが、アイホールに美しい立体感をもたらします。キッカニュアンスカラーリッド全6色2800円(税抜)“まぶたに美しいアイホールをつくる”という、ユニークな発想から生まれたアイカラー。指にとってのばすだけで、ほのかな色みと繊細に艶めく輝きの極薄ヴェールがまぶたを包み、くすみを陰影に変えて透明感のある立体的なアイホールをつくりだします。軽やかで透け感のある発色は、単色でそのものの仕上がりを楽しむのはもちろん、アイシャドウに重ねても印象的な仕上がりに。ベースとして使ったり、アイメイクの上から重ねたりと、使いかたによって変わるさまざまなニュアンスを楽しんで。お問い合わせ先/カネボウ化粧品Tel. 0120-518-520■“38℃”の血色感を育む、革新的なリップケア!ほんのり上気したような“38℃の唇”にチューニング。あなたの唇、何℃調整する?フローフシLIP38℃ リップトリートメントSPF20PA++全5種各6.5mL1600円(税抜)38℃の唇が美しい、というユニークなコンセプトから生まれたリップトリートメント。くすみや色素沈着など悩み多き唇を、理想的な状態に育て上げる斬新なアプローチの数々は、これまでのリップケアとは一線を画すもの。(“巡り”、“うるおい菌”……気になる人は調べてみて!)それから、+5℃から-2℃までの5段階で、塗った瞬間に38℃の色温度を叶えるラインナップもまたユニーク。不思議に見えるアイスグリーンや白パール(Web限定)も、唇になじんで透明感を高めるほか、赤口紅のトップコートとしても活躍するとSNSなどでも話題です。ぜひ敬遠せずにお試しを。お問い合わせ先/フローフシTel. 03-3584-2624■美眉メイクで優しく染まる、お手軽&簡単眉ティント薄づきでふんわりやわらかな仕上がりなのに、眉尻まで1日中きれいなまま。フジコフジコ書き足しマユティント全1色1200円(税抜)人気を博したフジコの“塗ってはがす眉ティント”の書き足し・お直しに使う、ペンタイプの眉ティント。これが、抜群の書きやすさと、メイクしながら肌に優しく染まるティント効果で、眉ティント未経験者でも1本でぐんと手軽に消えない美眉がつくれる優れものなのです。先が4つに分かれた新形状の筆は、コームのように毛流れを整えながら太いラインも極細ラインも自由自在に書けて、手放せなくなりそうなほど便利。ティントといってもオイルクレンジングやオイルを含ませた綿棒で簡単に修正できるから、気軽にトライしてみては?お問い合わせ先/フジコお客様相談室Tel. 0120-304-456Text/小島 奈緒子
2017年09月18日化粧品ブランド「パラドゥ」では、働く女性に向けて、「パラドゥ ミニネイル」の新色を展開。9月20日より、セブン‐イレブン、セブンネットショッピングにて発売を開始します※。※2017年秋冬の季節限定にて販売予定。一部お取扱いのない店舗がございます。■「パラドゥ ミニネイル」新作の特徴「パラドゥ ミニネイル」は、シーズンのトレンドカラーをオフィスシーンでも使いやすいようにアレンジし、使い切りサイズに閉じ込めたネイルカラーシリーズです。2017年秋冬のカラーテーマは「リラックス モード」。肌にしっくりとなじむ、赤みを帯びたスモーキーな全5色をラインアップ。鮮やかでボリューム感のあるような今季の秋冬のトレンドファッションでも、このネイルカラーを合わせることで抜け感が出るため、余裕のある大人のファッションが完成します。お直しのときに助かる速乾タイプで、1個¥300のプチプライス。躊躇せず「大人買い」もできます。■製品概要製品名: パラドゥ ミニネイルカテゴリー名: ネイルカラー色数: 全6色※2017年4月より発売中の既存色1色を含む容量: 各4.0ml価格: 各¥324(税抜¥300)(お問い合わせ先)パラドゥ カスタマーセンターTEL 0120-335-413
2017年09月18日こんにちは、島本薫です。空の色や風の中に、少しひんやりしたものを感じるようになりましたね。今回は、ぬくもりがほしくなる秋の夜長にぴったりの、心あたたまる映画をご紹介しましょう。■映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』あらすじプロのミュージシャンを志したものの、夢に破れ、ヘロインに溺れてロンドンの路上で生活するようになった青年ジェームズは、禁断症状を抑えるための代替薬を使いながら、ストリートミュージシャンとして日銭を稼ぐどん底の日々を送っていた。ソーシャルワーカーの支援で、古いアパートに住むようになったある日、部屋に一匹の野良猫が迷い込んでくる。猫のケガに気づいて病院に連れていき、あり金をはたいて薬を買うジェームズ。翌朝、ボブと呼ぶようになった猫を外に放し、路上ライブに出かけたところ、なんとボブがバスの中までついてくるではないか。仕方なくボブを連れて街に出かけ、演奏を始めたところ、ボブの愛らしさに足を止める人が続出。その日の成果は、今までにないほどの金額になった。ジェームズは、ボブをかけがえのない相棒だと思うようになり、どこへ行くにもボブを伴うようになる。支え合い、助け合って暮らしていくふたり。茶トラの猫と大男の組み合わせは、良くも悪くも世間の注目を集めるようになるのだが……。■テーマは「誰にでもセカンドチャンスは巡ってくる」There’s a famous quote I read somewhere. It says we are all given second chances every day of our lives. They are there for the taking, it’s just that we don’t usually take them.どこかで読んだ有名な言葉にこういうものがある。われわれすべての人間は、毎日のようにセカンドチャンスを与えられている。なのに、目の前にぶらさがっているものをみすみす逃している、と。『ボブという名のストリート・キャット』訳:服部 京子一匹の猫との出会いを経て、次第に自分の人生を取り戻していく青年。実話とはいえ、ひとつ間違えれば、ただの「いいお話」で終わってしまいそう。けれども、この物語を心揺さぶるものにしているのは、「誰にでもセカンドチャンスは巡ってくる」という、ジェームズの真摯なメッセージにあるのでしょう。麻薬と手を切り、家族との関係を修復し、困難に負けず人との絆を結んでいく。ひとりではできなくても、誰かの存在があれば人生は変えられるというシンプルな真実に、勇気をもらえるのだと思います。ただ、ボブとの出会いをチャンスに変えたのは、やはりジェームズその人の力。思えば奇跡のようなボブとの出会いも、ケガをした野良猫が人生の転機を運んでくるとは考えていなかったはず。チャンスとは、思ってもみない形でわたしたちの人生に訪れているのかもしれません。ボブと出会い、「人生のセカンドチャンス」をつかんだ今のジェームズは、チャンスの輪を広げようと、ホームレスや動物愛護団体のためのチャリティー活動に力を入れています。本や映画で得た収益も、ほとんど寄付に回しているのだとか。映画では、ジェームズが『ビッグイシュー』(ホームレスの自立支援を目的として発行される雑誌)を販売する場面がありますが、日本ではあまりなじみのないこの仕組みについて、来日を機に支援と理解を呼びかけています。あなたに、何かの出会いやきっかけを運んでくるかもしれないボブとジェームズの物語。ぜひ映画館でご鑑賞ください。■ジェームズとボブの冒険の続きは、書籍でどうぞ『ボブという名のストリート・キャット』(原題:“A Street Cat Named Bob: How one man and his cat found hope on the streets”)著:ジェームズ・ボーエン訳:服部 京子出版社:辰巳出版単行本:277ページ発売日:2013/12/14価格:1728円原著初版:2012年9月※原題の“A Street Cat Named Bob”はテネシー・ウィリアムズの戯曲、“A Streetcar Named Desire”(『欲望という名の電車』)をもじったものです。さしずめ日本なら、『吾輩は野良猫である』といったところでしょうか。なんとも遊び心がきいていますね。原作『ボブという名のストリート・キャット』は、世界28カ国語に翻訳され、ベストセラーとなっています。ふたりがお互いを「見つけ合う」過程や、映画では触れていないジェームズと母との和解が描かれているので、書籍もぜひ手にとってみてください。『ボブがくれた世界 ぼくらの小さな冒険』(原題:“The World According to Bob: The further adventures of one man and his street-wise cat”)著:ジェームズ・ボーエン訳:服部 京子出版社:辰巳出版単行本:280ページ発売日:2014/12/16価格:1728円原著初版:2013年7月※二作目の原題“The World According to Bob”は、ジョン・アーヴィングの小説、“The World According to Garp”(『ガープの世界』)からきています。ボブのことも、ただの「ストリート・キャット」ではなく「都会で生き抜く知恵をもった猫」(street-wise cat)表現しているのもニクイですね。続編の『ボブがくれた世界』では、出版にまつわるエピソードのほか、雨の日も雪の日も体調が悪いときにも街角に立って生活費を稼がなくてはならない毎日の厳しさや、それを支えてくれるボブとの絆が、穏やかなまなざしで語られています。中でも、病気でボブの世話ができない日々の不安を経て、ふたりがお互いをかけがえのない存在だと確かめ合うエピソードは感動的。ジェームズは、与えられるばかりだった自分も、何かの役に立てるようになっただろうかと考えるようになっています。残念ながら、日本語訳が出ていない本も。A Gift from Bob: How a Street Cat Helped One Man Learn the Meaning of Christmas原著初版:2015/10/22※ジェームズとボブの3作目の本は、クリスマスにまつわる物語、“A Gift from Bob”。このほかにも、英語版ではジェームズに会う前のボブを想像して描いた“My Name is Bob”や、ボブ版『ウォーリーをさがせ!』の“Where in the World is Bob?”も出版されています。日本語版の表紙のボブは可愛らしさと賢さが感じられるのに対し、英語版では、不思議とふてぶてしい表情のボブの写真が使われるようなんですよね……。『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』作品情報■公開:2017年(イギリス映画)■原題:A Street Cat Named Bob■監督:ロジャー・スポティスウッドキャスト:ルーク・トレッダウェイ、ルタ・ゲドミンタス、ジョアンヌ・フロガット、アンソニー・ヘッド※ボブ役は、本人(猫)による■上映時間:103分
2017年09月17日ウエディングプロデュース・レストラン運営のノバレーゼは、一口サイズで色とりどりのロール寿司12種を36貫詰め合わせた秋の行楽弁当を、東京・銀座の創作和食店「SHARI THE TOKYO SUSHI BAR(シャリ ザ トーキョー スシバー)」で、9月18日~10月31日まで販売します。■「SHARI特製秋の行楽弁当」の特徴提供する「SHARI特製秋の行楽弁当」には、・サンマやナスといった秋の食材を使ったロール寿司2種・イタリアンの前菜をイメージした“カプレーゼ風ロール寿司”・燻製した梅干しのピューレをソースに使った“進化系和食ロール寿司”の新作4種・ローストビーフや焼きサバ、穴子、ソフトシェルクラブのロール寿司など、お店で人気の定番ロール寿司8種を加えた、計12種を36貫詰め合わせます。魚介やお肉を和洋折衷にアレンジした創作ロール寿司は、日本酒やワインなどお酒との相性の良さも評判です。蓋を開いた瞬間から、思わずスマホで写真を撮影したくなるような華やかさで、秋の行楽シーズンやホームパーティーを盛り上げます。直径2.5cmと女性でも一口で、食べやすくしているのも特長です。販売価格は税込4500円(12種36貫、3~4人分)で、基本的に前日までの事前予約制で承ります。お品物は店頭で引き渡します。期間中は9種18貫の少人数用(税込2400円、1~2人分)と、9種9貫のおひとり様用(同1200円、1人分)の折り詰めもご用意。行楽シーンや人数に合わせて、種類をお選びいただけます。いずれも新作ロール寿司4種が入ります。今回のようなロール寿司の行楽弁当を、秋に提供するのは初めてです。毎年、春のお花見シーズン限定で実施している人気企画で、お客様のご要望に応えて、今秋初開催します。銀座の夜を華やかに添えるフォトジェニックなロール寿司の数々を、“秋のお供”としてお楽しみください。■「SHARI THE TOKYO SUSHI BAR」店舗情報SHARI THE TOKYO SUSHI BAR東京都中央区銀座2-4-18アルボーレ銀座ビル8Fご予約・お問い合わせはTEL.03-6853-8989[営業時間]ランチ 11:30-15:00(LO14:30)ディナー 17:30-23:00(フードLO22:30/ドリンクLO22:45)夜10時以降入店可[アクセス]JR山手線有楽町駅 京橋口より徒歩5分東京メトロ銀座線銀座駅 A13出口より徒歩5分東京メトロ有楽町線銀座1丁目駅 5番出口より徒歩1分銀座一丁目駅から52m(お問い合わせ先)SHARI THE TOKYO SUSHI BARTEL 03-6853-8989
2017年09月17日『ウチの夫は仕事ができない』第9話のレビュー・あらすじ■『ウチの夫は仕事ができない』最終回あらすじ(ネタバレあり)改めて家族の大切さを確認した司(錦戸亮)。沙也加(松岡茉優)の出産予定日が迫り、今できるかぎりのことをしようとし、そして出産立ち合いをとても楽しみにしていた。仕事のほうは、大手自動車会社で担当した社内イベントが好評だったことをきっかけに、大規模なモーターショーを依頼されることに。第一営業部の雰囲気もとても良い。仕事の大小に関わらず、懸命に取り組む土方(佐藤隆太)や黒川(壇蜜)も信頼を置くようになっていたし、同僚たちも司をお荷物社員扱いすることはなくなっていた。そして、大きな仕事にやる気満々の司だったが、自動車会社へのプレゼン当日の沙也加が破水してしまう。■『ウチの夫は仕事ができない』最終話の感想 - 家族が一番大事。決めたらもう迷わない「出産と大事な仕事が重なった場合は、仕事を優先してほしい」。そう沙也加に言われていた司。破水との知らせに心配な気持ちは募るがそれを押し殺し、仕事に向かおうとする。しかし、土方に「大事なときは人に仕事を振れ」と言われて、沙也加が運ばれた病院へと走る。プレゼンは司の代わりに担当した社員が気に入られ、そのまま引き継ぎ、担当することに。無事に子どもが生まれ、司は仕事のかたわら育児にも一生懸命、協力しようとするが、沙也加は「司はもっと仕事がしたいのではないか」と心配だった。そんなとき、司は「男ってつらいよ」という企画を立てる。「ちょうどキャリアの正念場というときに育休を取ると、今後に影響する」「妻が体調を崩したときに、代わりに保育園に迎えに行き、世話をする。気がついた上司から着信の嵐」。仕事と家庭の板挟みや辛さ、苦しみを感じているお父さんたちに伝えたいことがある、ということで立てた企画だった。子どもと過ごす時間は短い。今、子どもと過ごす日常。でもその日常が特別で、たくさんの思い出が散りばめられている。自分の命よりも大切な存在があること。振り返ってみてその時間の愛おしさを感じる――。そして、自分は仕事より大切なものに気づいた。仕事は楽しい。がんばりたいと思っている。でもどうしても人生の中で家族が一番になる。仕事を一番に考えられない人間は社会ではできない人と呼ばれてしまうかもしれない。だとしたら、自分は胸を張って言う。「僕は仕事ができません」ウチの夫は仕事ができない。第1回から司が仕事ができないようには見えなかったけれど、ただ、仕事を最優先できる人じゃなかった。でも、何に対しても一生懸命で真っ直ぐで……そんな司を沙也加は好きになったし、周りの人を変えていったのだ。それは果たして仕事ができない人、だろうか。■『ウチの夫は仕事ができない』最終話の見どころ - なりたい夫婦・家族像を考える司は「男ってつらいよ」の際に、男性目線で話をしていたけれど、これはきっと女性からしてみても一緒だ。既婚子供あり、既婚子供なし、独身……子どもが生まれるとき、自分がどんな状態かによって、意見や思うところはそれぞれ異なると思う。仕事が好きでバリバリとこなしていれば、きっと司が言ったような将来の不安を抱くだろうし、沙也加のような立場だったら、「夫はもっと仕事がしたいのでは?」と心配するはずだ。夫婦それぞれの関係によっても違う。司が言ったことは、ひとつの問題提起なのかもしれない。「僕はこんなふうに考えています。将来、親になるかもしれない皆さんはどうですか?」と。夫にどうしてほしいだろう。自分はどうしたいだろう。子どもができる前、いや、結婚する前に一度、ふたりのビジョン、互いのなりたい姿を考えてみるのもいいのかもしれない。子どもが生まれてもラブラブな司と沙也加。土方は奥さんとの仲が修復され、子どもができた。そして田所(藪宏太)とみどり(江口のりこ)は結婚することに。夫婦の数だけ夫婦の形がある。仕事への姿勢も人の数だけある。何についても一言で「できない人」と片付けてしまうのは簡単だ。でも、それだけで終わらせられないのが夫婦だ。司と沙也加は寄り添って話し合って、乗り越えた。そんな機会は一度だけではないはずだから、この先も何度だって乗り越えていくのだろう。■『ウチの夫は仕事ができない』キャスト錦戸亮松岡茉優佐藤隆太壇蜜藪宏太イモトアヤコ柳生みゆ屋敷紘子江口のりこ吉本実憂ほか
2017年09月17日ファンケルは9月20日から、「ボリュームアップシャンプー」と「ボリュームアップトリートメント」(価格:各2592円<税込>)を通信販売と直営店舗にて、数量限定で発売します。40代以上の方をターゲットに、年齢を重ねるとともに感じる髪の悩みをケアし、根元から立ち上がるようなハリ・コシのある髪に導きます。■製品特徴<ボリュームアップシャンプー・ボリュームアップトリートメント共通>・「ボリュームアップ処方」を採用。毛髪表面で弾力性のある薄い膜を形成し、髪にハリとコシを与えます。「ボリュームアップシャンプー」と「ボリュームアップトリートメント」をセットでお使いいただくことで、根元からしっかり立ち上がるような、髪のハリやコシがご実感いただけます。<ボリュームアップシャンプー>・ハリ・コシのある髪を育む土台をつくり、根元から立ち上がるような若々しい髪を育みます。・「アミノ酸系洗浄成分」を配合し、泡立ちが良く、髪と地肌に負担をかけず、頭皮のうるおいを残し、汚れを落としながら健康な頭皮環境に整えます。・ふんわりとした豊かな泡がすばやくたっぷり立ち、洗髪中も持続するため、頭皮や髪をこするストレスなくマッサージすることができます。・「センブリエキス」と「パントテニルエチルエーテル」が頭皮の血行不良に働きかけることで、頭皮をやわらかくして、健康な髪が生えるための土台を整えます。<ボリュームアップトリートメント>・細くコシのない髪にうるおいを与えながら、ハリのある美しい髪に整えます。・「浸透型アミノ酸」が、髪内部にすばやく浸透して、うるおいを持続的に与えます。・「植物性グロスコート成分」が、毛髪表面をコーティングし、はがれたキューティクルを元の状態に戻すため、髪に自然なツヤを与えます。・ぬるつきが残らない処方設計で、すっきりとした洗い上がりです。■製品詳細<ボリュームアップシャンプー>◎価格(税込)1本2592円/2本4924円◎容量250ml<ボリュームアップトリートメント>◎価格(税込)1本2592円/2本4924円◎容量250g<ボリュームアップシャンプー&トリートメントセット>◎価格4924円(お問い合わせ先)美容相談室TEL 0120-35-2222
2017年09月16日日本食って食べると本当にホッとしますね。パリでも今では皆、普通に日本食を食べている時代。渡仏当時は数軒しかなかった日本料理のレストランが今は、至るところにあります。日本食は、自然の味を活かす料理なので、体にもヘルシーな食事という概念が海外の人からも好まれるのでしょう。見た目の美しさ。器はもちろんのこと、器に盛られる四季を感じる食材。食材を美しく見せる包丁使いは職人技ですね。そして、素材の色彩までも考えつくされた料理の数々。視覚や食感、そして人の五感にやさしく、心から和ます料理であると思います。それは仕込み作業を駆使し、シェフの感性というフィルターを通して、一つひとつの作品を創っているようなものだから。ゆえに世界に認められる料理なのだと。もちろん欧米の料理も嫌いではありません。クラシックなフランス料理も美味しい。フレンチのシェフたちは、幼少の頃食べていた家庭料理、いわゆる素朴なフランス料理だと思うのですが、その家々で食べていた母の料理が、母の味が、シェフたちのスペシャリテのベースになっているのではないでしょうか。日本食も欧米の食も、その伝承には突き抜けた旨さがありますよね。6月来日の際、六本木にて。■ジビエ系が苦手な理由実は僕は、苦手な食べ物が結構あるんです。特にジビエ系でしょうか。幼少の頃、家の裏で、鶏を絞めていたその音が耳から離れなくなって……。今はチキンは食べられますが、当時、鶏だけではなく、卵もダメでした。鶏から派生する食べ物だったからかもしれませんが。ヨーロッパで生活をしていると、ジビエの季節も到来します。鹿・イノシシ・鴨・うさぎetc.、皆好んで食べますが、僕はそれらの生きている姿を想像してしまうだけで食べられない。ジビエだけじゃなく、スッポンや魚の活け造りも同じです。多分、「これは牛だよ」と言って出されたら、食べちゃうんでしょうけど(笑)。でもこの頃、少しずつ食べてみようという気持ちにはなりますが、やっぱり自分が心から「美味しい」と思わないものは、栄養にならないのかなと思っています(笑)。皆さんはどうですか?■食を心から楽しむことが、健康や元気につながる食べることが大好きな僕は、日本に行くと数週間で、ぽっちゃりしてしまいます。日本食には日本酒。イタリアンにはシャンパン、そしてワイン。美味しい料理には、やはり美味しい飲み物を合わせたい。だから、食がすすむのです。シンプルでヘルシーな日本料理は、太りにくいからつい食べすぎる、なんてこともあります。ついでに言うと、和菓子にも目がありません。日本に戻るといろいろな方から和菓子をいただくのですが、机の上に置いておくと限りなく食べてしまうので、引き出しにそっとしまって我慢(笑)。ただ、美味しいものを美味しいと感じる味覚、美味しいものを食べているときの幸せな気持ち――それには健康が一番ですね。食を楽しむ人は元気でいられる。笑いもある。物事を前向きに考えられる。本当に自分自身のケアを大切にしたいものです。いつまでも若々しく、そして美しく。そんな状態を保つためには、食が本当に大事だなと痛感します。そして、食は同時に、私たちを華やかに、心豊かにしてくれるものだとも思います。
2017年09月16日■自由で優雅な大人のためのランジェリー「ヤ―チャイカ」というブランド名の由来は、世界初、ロシア人女性宇宙飛行士の言葉「Ячайка(ヤー・チャイカ、「こちら、カモメです」の意味)」にあるそうです。宇宙を羽ばたくカモメのように、自由で優雅な大人のランジェリーを生み出すことをコンセプトとしています。ここに凛とした女性の美しさや逞しさを想像します。先日「DRESS」で公開された座談会企画でも、「ランジェリーは女に自由を与えるアイテム」という話題で盛り上がったばかりでした。■「ヤ―チャイカ」の新作コレクション今回、ヤ―チャイカの最新コレクションを見にいき、なんとも素敵なテーマと対面しました。それも、「JFKの妻、ジャクリーン・ケネディにインスパイアされたドレスとランジェリー」。ファーストレディである、ジャクリーン・ケネディの愛した古き良きアメリカをランジェリーとファッションで表現したそうです。同時に写真展も開催されていて、うっとりするような世界観がつくられていました。Hampshireシリーズ(写真1段目の右から3枚目)ブラジャー(Flower Tulle Bra Beige)1万2800円ショーツ(Flower Tulle Panty Beige)6800円New Yorkシリーズ(写真3段目の右から5枚目)ブラジャー(Dot Tulle Bra beige)1万4800円ショーツ(Dot Tulle Tanga beige)6800円Ya Chaikaシリーズ (写真3段目右から4枚目)ガウン(Gown Pink)3万6000円ブラジャー(Velor Bra Pink)1万2800円ショーツ(Velor Panty Pink)7200円■ランジェリーとアウターをコーディネートできるランジェリーとアウターはセレクトショップなどでない限り、日本では別々に販売されていることが多いです。一方、「ヤ―チャイカ」は、ランジェリーとアウターの両方をコーディネートして選べるところも素敵。ランジェリー好きのハートに刺さるファーアイテムやカッティングの美しいワンピースもありました。石川が気に入った上品なレオパード柄のランジェリー。ファージャケットと合わせて選べるなんてびっくり。素敵です。懐かしさと新鮮さ、その両方を感じる素敵なコレクションでした。上質なものを知っている、大人の女性におすすめのランジェリーブランドです。
2017年09月16日◼︎水原希子演じるヒロイン・天海あかりのかわいさは事件級「希子ちゃんが、こんなにかわいいなんて……!」本作を観たあとに、このように感じる方もきっと多いのではないでしょうか。もちろん、以前からファンだった方も少なくないかと思いますが、正直、本作のヒロイン・天海あかりのかわいさは、事件級です。『モテキ』で長澤まさみを魅力たっぷりに撮った大根仁監督は「希子ちゃんが断ったら企画は下ろそう」「『モテキ』の長澤まさみより、もっとかわいくてエロいヒロインを撮るぞ」と語っていたほど。「出会う男すべて狂わせるガール」は、水原希子の存在なくしてはきっと説得力のないものになったに違いない。そう感じるほどの爆発的なかわいさは、本作の一番の魅力です。◼︎『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』ストーリーとある晴れた日。おしゃれライフスタイル誌『マレ』の編集長・木下(松尾スズキ)の自宅で行われた編集部一同が集まるホームパーティーで、おしゃれ意識の高い会話についていけないコーロキ(妻夫木聡)は居心地の悪い時間を過ごしていた。33歳で「マレ」へと異動になったコーロキは、力まないスタイルでいつも自然体な奥田民生を崇拝し、いつか彼のようなカッコいい大人になりたいと思いながらも、うだつがあがらない日々を送っているのだった。そんなある日、会社の先輩・吉住(新井浩文)から引き継いだ仕事で、レディースファッションブランドのプレス・天海あかり(水原希子)と出会ったコーロキは、彼女にひとめぼれ!あかりに嫌われないようにと仕事に精を出すものの、ファッションライター・倖田シュウ(リリー・フランキー)のせいで、あかりとの仕事でミスを犯してしまう。必死に挽回し、なんとかあかりとの初デートにこぎつけたコーロキだったが、あかりの自由奔放な言動には振り回されてばかり。身も心もズタボロになりながらも、あかりを手に入れようと必死にもがくコーロキ。だが、あかりは、その超絶かわいい見た目と、掴みづらい性格で、出会う男すべてを狂わせる魔性の持ち主で……。◼︎カップル「あるある」ネタも満載!恋愛映画としても楽しめる繰り返しになりますが、水原希子演じる天海あかりのかわいさは、現実離れしているレベル。一方で、ふたり(コーロキとあかり)のやりとりは、実際のカップルあるあるを感じさせるように描かれています。とくに、コーロキを振り回すあかりの言動には「あーこういう子いるよね……」「こんなワガママ言ったことある……」など、身につまされる人も少なくないかもしれません。突然手を握ったり、オーバーに褒めたりと、いわゆるモテテクを披露しながらも、女子会では毒を吐き、自分の選んだ道を突き進むあかり。そんな彼女の姿には、ある種の強さや爽快感をも感じます。あかりに振り回される情けない男・コーロキを演じる妻夫木聡の演技も必見!思わずクスリと笑ってしまうようなケンカのシーンもお見逃しなく。◼︎お仕事ムービーとしても見逃せない!本作は、おしゃれライフスタイル誌『マレ』で働くコーロキの成長ムービーとしても楽しめます。奥田民生のようなカッコいい大人に憧れながらも、ミスをしてばかりのコーロキ。ですが、編集長・木下からのサポートや、仕事での経験を通じて一歩ずつ成長していく姿も描かれています。最初は、フリーのファッションライター倖田シュウ(リリー・フランキー)とのやりとりに四苦八苦していたコーロキですが、『マレ』で長期連載している人気コラムニスト・美上ゆう(安藤サクラ)とのやりとり(どちらも、爆笑必至!)では、圧倒的な成長を見せてくれます。ハードな仕事を通じて、人が成長していく姿を見せてくれる本作は、お仕事ムービーとしても見応えがあります。邦画では珍しい、大人向けのラブコメディに仕上がっている本作『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』は、きっとDRESS世代の大人たちにとっても、満足のいく一本になっているのではないでしょうか。ヒロイン・天海あかりのかわいさだけでも必見の本作。気になった方は、映画館へ足を運んでみてくださいね。◼︎『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』公開情報『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』9月16日より全国東宝系にてロードショー原作:渋谷直角『奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』(扶桑社刊)監督・脚本:大根仁出演: 妻夫木聡、水原希子、新井浩文、安藤サクラ、松尾スズキ配給:東宝上映時間:99分公式サイト: 「民生ボーイと狂わせガール」製作委員会
2017年09月16日滋賀県甲賀市にある人気松茸食べ放題専門店「あばれ食い 魚松」の新業態となる「松茸屋 銀座 魚松」(以下、銀座魚松)が9月29日、世界中から美食家が集まる銀座にオープンします。高級飲食店が立ち並ぶ銀座ですが、“松茸料理専門店”はこれまで一店舗もありませんでした。秋になると料亭などで松茸を使ったお料理が出てくることは珍しくありませんが、一年を通して松茸料理が食べられる専門店は銀座魚松が初めてです。「松茸は限られた季節しか食べられないんじゃないの?」と思われた方が多いのではないでしょうか。銀座魚松では、その時期に一番おいしい松茸を国内外から買い付け、季節に関係なく一年中おいしい松茸を味わっていただけます。■「松茸屋 銀座 魚松」のおすすめ料理料理長のおすすめは、たくさんの松茸と滋賀県のブランド牛である近江牛を使用したすき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキです。その他にも、松茸のフライや松茸のお寿司といった松茸料理専門店ならではのメニューが盛りだくさんです。松茸や近江牛を贅沢に使った料理の数々を堪能できるコースは2万円(税抜)からご用意しています。オープン記念として、9月29日〜10月15日まで、お食事されたお客様全員に、お土産として松茸をプレゼントします。■店舗情報店名:松茸屋 銀座 魚松電話:03-3541-1599予約:お電話にて承ります。住所:東京都中央区銀座7丁目15-7アクセス:日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」より徒歩5分、都営大江戸線「築地市場駅」より徒歩5分営業時間:昼11:00-14:00(LO13:30)、夜17:00-23:00(LO22:00)定休日:不定休(お問い合わせ先)松茸屋 銀座 魚松TEL 03-3541-1599
2017年09月16日洗練されたデザインと持ち運びが可能なエクササイズ器具に定評のあるクリッパーが、新商品「オムニボール」を9月上旬より販売開始しました。■「オムニボール」についてオムニボール1個の重量は約1.8kgと低重量。ストラップで固定する構造になっているので、両手に装着すれば、胸、腕、背中の筋トレに。足の甲に装着すると臀部、ハムストリングスなどを鍛えることができます。「コアに効かせる」目的として開発された本商品はトレーニングのレップ数を多く行うことにより体幹をはじめ、前腕や前脛骨筋などの体の先端の筋肉を刺激します。体幹や下半身の筋肉は鍛えることで脂肪燃焼も期待でき、自宅でトレーニングする方はもちろん、脂肪燃焼目的の方へもおすすめです。本体は360°回転する仕様になっていて、あらゆる方向へ転がすことができるため、自分のコンディションに合わせて強度の調整も自由自在です。付属品としてご使用の際、膝の負担を軽減できる専用マットと専用のバッグが付属しているので、自宅だけでなくジムや出張先などでもトレーニングが可能です。価格:1万5800円(税込)販売店:株式会社クリッパー「ブラックレーベル/男の為のマッスルモール」(お問い合わせ先)クリッパー
2017年09月15日