女性自身がお届けする新着記事一覧 (847/893)
東京・墨田区内のコンビニエンスストアで万引したとして石原真理子(53)が窃盗の疑いで警視庁本所署に任意で取り調べを受けていると、7月26日放送のフジテレビ系「みんなのニュース」が報じた。 石原が弁当1つとペットボトルのお茶を持って会計せず店を出ようとしたところ、気づいた店員が110番通報。駆けつけた警察官に連行された。石原は取り調べに対して「お弁当とペットボトルのお茶を万引したことに間違いない」と容疑を認めているという。 「考えごとをしようとしてうっかり店を出てしまったなら同情もできるでしょうが、本人自身が万引を認めてしまっています。数年前には海外の事業に失敗して母親と築40年以上のアパートで暮らしていたとの報道も出ていました」(芸能デスク) 石原といえば、かつてはドラマ「ふぞろいの林檎たち」(TBS系)などに出演。端麗な容姿に似合わぬその突飛な発言から“ぷっつん女優”とも呼ばれていた。その後は渡米するなど芸能活動を休止している時期もあったが、06年に本格的な芸能活動を再開。そして過去の赤裸々な男性関係などをつづった著書「ふぞろいな秘密」(双葉社)を発売。センセーショナルな内容で話題になり、翌年には石原が監督をつとめた映画版が公開されていた。 「業界内でも有名な敏腕出版プロデューサーが手がけて大々的プロモーションを行い、20万部のベストセラーとなりました。石原さんもそのプロデューサーに絶大な信頼を置いていました」(出版業界関係者) 09年2月には「ふぞろいな秘密」でもかつての破局の顛末をつづった玉置浩二(58)との電撃婚約を発表。そこまでは、石原もそれなりに仕事をこなしていたのだが……。 「09年8月、石原さんは『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)の人気コーナー『ビストロSMAP』に出演。そこで『ふぞろいな秘密』について『かいつまんで話すと、私は書いてない』と発言したのです。版元は即座に『事実無根』と石原の発言を否定。フジに謝罪を要求する大問題に発展しまいました。以後、石原さんにオファーがなくなってしまったのです」(民放キー局のバラエティー班スタッフ) もともと演技力は評価が高かった石原だけに、もうひと花咲かせてほしいものだ。
2017年07月27日大山のぶ代(83)の夫・砂川啓介さん(享年80)が7月11日、尿管がんのため都内の病院で亡くなった。大山は12年に認知症を発症し、現在は老人ホームで闘病中。唯一の家族だった砂川さんに先立たれた彼女の今後が心配されるがーー。 夫妻のマネージャーを約30年務めた小林明子さんはこう語る。 「あの優しい砂川さんのことです。のぶ代さんが1人になってしまったときのために、彼女の行く末をちゃんと考え、できるだけのことはしてあげていると思います」 15年に出版した砂川さんの著書『娘になった妻、のぶ代へ大山のぶ代「認知症」介護日記』(双葉社刊)にも、“遺言状”と題した章にこう綴られている。 《僕がある日突然、倒れてポックリ逝ってしまう可能性だってゼロじゃない。万が一、そうなってしまったときのために、僕は本意ではないが、遺言状の作成に着手した。(中略)相続税のことや、僕の兄弟のことも考慮しなければならないし、何より彼女が生きていくのに困らないよう、財産の管理方法をきちんと整えなければならない》 具体的には、砂川さんはどんな“終活”をしていたのだろうか。実は亡くなる間際、砂川さんはもっとも信頼できる“ある人物”に大山の今後を託していた。 「亡き砂川さんの代わりに、今後も小林マネージャーが大山さんの身の回りの世話をされると聞いています。プロのヘルパーさんがいるホームに入居しているとはいえ、“身内”にしかできないケアはたくさんありますからね。在宅介護をしていたとき、嫌がる大山さんをお風呂に入れてあげたのも彼女です。ご夫妻のいちばんの理解者で、責任感の強い方ですよ。砂川さんは、彼女にのぶ代さんを託したんです」(砂川さんの知人) マネージャーの小林さんも、砂川さんの“遺言”を全力で守ると話す。 「砂川さんが6月に入院したとき、私に『すまない、頼むよ』と言ったんです。これからもできる限り彼女を支えていくつもりです」 自分が亡くなっても10年20年とずっと、元気で暮らせるようにーー。砂川さんは、愛する大山のために“介護設計図”を準備していたのだ。天国へ旅立った砂川さんは、これからもずっと愛妻を見守っていることだろう。
2017年07月27日大山のぶ代(83)の夫・砂川啓介さん(享年80)が7月11日、尿管がんのため都内の病院で亡くなった。夫妻のマネージャーを約30年務めた小林明子さんが、斎場で夫の遺体と対面した大山の様子をこう明かす。 「のぶ代さんは、棺で眠る砂川さんに『お父さん!』と呼びかけていました。でも数分すると棺から離れて出口に向かってスタスタと歩いて行ってしまったんです。私が『もう帰るの?』と聞くと『帰る』と言うので、その日は斎場を後にしました」 大山が認知症を発症したのは、12年のこと。以来、砂川さんは都内の自宅で大山を“老老介護”してきた。しかし16年4月に砂川さんの尿管がんが発覚。夫婦が“共倒れ”になる最悪の事態を想定し、やむなく愛妻を老人ホームに入居させることになった。 「尿管がんを患ってからは入退院を繰り返していた砂川さんですが、離れて暮らす大山さんのことをいつも気にかけていましたよ。それでも、悲しいことに大山さんの認知症は進行していきました。砂川さんの顔と名前だけは覚えていましたが、数分前のことですら、すぐに忘れてしまうのです……」(砂川さんの知人) 砂川さんの葬儀では、喪主は大山が務めるはずだった。だが、それも断念せざるを得なかったという。 「体力的にも大変ですし、精神的なことを考えるとやはり難しいと思いました。また砂川さんの棺を見たり、写真を見たりすると、のぶ代さんが動揺してしまうかもしれませんから」(前出・小林さん) 結局、通夜・告別式は大山以外の近親者で行われた。 「砂川さんはきっと『来なくても大丈夫だよ。それより自分を大切にな』と言っていたはずです。砂川さんはずっとのぶ代さんを気遣い、心配させないように尽くしてきました」(前出・小林さん) 何よりも大山のことを第一に考えてきた砂川さん。その姿勢は亡くなる直前まで変わらなかった。 「5月中旬、砂川さんは肺にたまった水を抜くため入院していたんです。入院中は呼吸が浅くなり、とても苦しそうでした。リハビリも過酷なものでしたが、大山さんのために歯を食いしばって必死に頑張っていた。6月9日に無事退院されたと聞き、ひと安心していたのですが……」(前出・砂川さんの知人) しかし退院直後、またも病魔が砂川さんを襲った。 「退院の4日後、連絡がつかないので自宅に駆けつけました。彼は意識を失った状態で倒れていたのです。緊急搬送された都内の病院で、再び入院することに。意識はすぐに戻ったのですが、今月11日に容態が急変。そのまま息を引き取りました」(前出・小林さん) 子供のいない夫婦2人だけの結婚生活は、53年目で“突然の終幕”となった。 「砂川さんが亡くなったということを、のぶ代さんはどれだけ理解しているのか……。のぶ代さんからは砂川さんの話題は全然、出てきません。そんな様子を見ながら『ああ、よかった』と思う半面、『寂しいな』とも感じています」(前出・小林さん) ふと砂川さんとの記憶が蘇った時、大山は何を思うのかーー。
2017年07月27日「8月から、収入に応じて介護保険料の負担が変わる『総報酬割』制度が始まります。この制度が’20年度に全面導入されると、40歳から60歳では、公務員が加入する共済組合の保険料負担は、一人あたり平均1,972円増加し、7,097円に。大企業社員などが加入する健保組合は平均727円増加し、5,852円。中小企業などの協会けんぽは減額に。平均241円減って4,043円になります」 そう語るのは生活経済ジャーナリストの柏木理佳さん。’20年度の全面導入に向け、この8月から、大手企業の会社員は一人あたり月額平均200円以上の負担増になる見通しだ。 「それだけではありません。この8月から、高額療養費制度も変更されます。患者が支払う医療費には、負担が重くなりすぎないように限度額があります。外来の場合、年収が156万円〜約370万円の70歳以上の人の限度額は1万2,000円でした。しかし、8月からは1万4,000円に引き上げられてしまいます。年収が370万円以上あるなら、4万4,400円から5万7,600円に限度額が引き上げに。医療費がかさんでいる人には、金銭的にも精神的にも負担になりそうです」(柏木さん) 社会保険料の値上げが進む理由について、ファイナンシャルプランナーの加藤梨里さんはこう話す。 「’00年4月に始まった介護保険制度ですが、想定より早く高齢化が進み、後期高齢者が爆発的に増えました。医療が発達して寿命が延びた半面、認知症患者などにより、介護が必要な人も増加。脳以外は元気という方も多いので、介護の長期化も深刻です。これらが原因となり、医療と介護の財政が圧迫されています」(加藤さん・以下同) さらに今年9月には、厚生年金の保険料率も引き上げに!月収30万円の場合、月354円支払い額が増える計算だ。 「年金制度は、’04年の改正で段階的に引き上げていましたが、’17年以降は水準を固定することが決まっていました。国民年金保険料は、今年4月に引き上げられた1万6,490円を最後に、賃金の変動に合わせて来年は逆に“引き下げ”の予定なのですが……」 少子高齢化で財源は厳しく、「保険料負担を増やす」か「受取額を下げる」しか道はない。改正時では、’18年以降は受取額を下げるのみ、ということになっていた。だが、国民年金保険料は、今後も値上がりする可能性があるという。 「昨年末、次世代育成支援のため、20歳以上60歳未満の学生や自営業者、フリーターなど国民年金に加入している人の保険料を、産前産後の期間中は免除とする改正が成立しました。その分の財源を、保険料の値上げでまかなう予定なんです。実施された場合、まず’19年4月から月100円程度上乗せされることになります」 児童手当をより手厚くし、保育や幼児教育を無償にする「こども保険」の創設も検討されている。必要な財源を、年金などの社会保険料に上乗せすることでまかなうプランが進行中だ。 「国民年金保険料を月160円程度、厚生年金保険料を月0.1%ほど引き上げれば、これまでの児童手当の額に5,000円プラスできるようです。さらに値上げ幅を増やして、児童手当を月2万5,000円に引き上げる案もあり、その場合は最終的に国民年金保険料が月830円程度、厚生年金保険料が月0.5%まで引き上げられる試算になっています」 年金の受取額自体も、今年は0.1%減らされている。 「来年4月からは、労働力人口と物価、賃金に応じた年金受取額の調整が厳しくなり、受取額の抑制がさらに厳しくなる可能性が高いです」
2017年07月27日8月から、収入に応じて介護保険料の負担が変わる『総報酬割』制度が始まる。この制度が’20年度に全面導入されると、40歳から60歳では、公務員が加入する共済組合の保険料負担は、一人あたり平均1,972円増加し、7,097円に。大企業社員などが加入する健保組合は平均727円増加し、5,852円。中小企業などの協会けんぽは減額に。平均241円減って4,043円になる。’20年度の全面導入に向け、この8月から、大手企業の会社員は一人あたり月額平均200円以上の負担増になる見通しだ。 それだけではない。この8月から、高額療養費制度も変更され限度額が引き上げに。さらに今年9月には、厚生年金の保険料率も引き上げられる。月収30万円の場合、月354円支払い額が増える計算だ。また、国民年金保険料も今後値上りする可能性があるという。 相次ぐ社会保険料の値上げラッシュ、年金の受取額も見込めなくなる将来……。働き続けるしか打つ手はないのだろうか?そこで、専門家が具体策を挙げてくれた。 「国民年金保険料に関しては、現金払いで1年分『前払い』すると平均で年3,510円、2年分なら1万4,400円の割引になります。今年4月から2年前納も含めクレジットカード払いも可能になりました。割引率は少し下がりますがカードにポイントが付きますから、還元率と割引率を比較してみてください」 そう“対策”を教えてくれたのは、ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さん。風呂内さんは、負担が増える社会保険費についてもこうアドバイスする。 「今年1月から、医療用薬品を処方せん不要で買えるように転用した『スイッチOTC薬』の負担は、年1万2,000円を超えると所得税から控除されるようになりました。“社会保障の不安”から、民間の介護保険や認知症保険への加入者が増加していますが、健康なら受け取れる保険料はありません。損得をしっかり見極めてから加入しましょう」(風呂内さん) 年金の受取額を増やす方法を挙げてくれたのは、ファイナンシャルプランナーの加藤梨里さんだ。 「これまで年金を受け取るには25年以上の納付が必要でした。今年8月からはそれが10年に短縮され、納めた金額に応じて受け取れるように。もし期間に不足があっても、10年以内ならさかのぼって納めることができます。国民年金を自分で納めているなら、月400円の付加保険料を上乗せすることで、『支払った月数×200円』の分、年金額を増やせます。たとえば5年間納めたら負担は2万4,000円。受け取るときは60月×200円で、年1万2,000円が上乗せされる計算になります」(加藤さん) つまり2年で元が取れ、3年目以降は毎年1万2,000円分、得になるという。 「夫がリタイアしている場合は、60歳以上でも加入できる国民年金基金の利用も考えてみてください。65歳以降に受け取る年金の上乗せを作れるうえ、掛金は全額、所得控除の対象となり、所得税や住民税が安くなります」(加藤さん) 今年から専業主婦と公務員も加入が可能になった『個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)』。生活経済ジャーナリストの柏木理佳さんは加入の検討を勧める。 「手数料は年間2,000円弱かかることもありますが、掛金が全額、所得控除の対象になります。元本保証商品で年金代わりにできます。リタイア間近なら公的年金の受給年を65歳からに遅らせることで受取額が0.7%増えます。やはり、元気な限りは働き続けたほうがお得です」(柏木さん) これらの制度を知っているのと知らないのとでは、同じ生活でもお金の負担に大差が。“大負担時代”を賢く生きよう。
2017年07月27日「この夏はプライベートの計画を立てるのは難しいかなぁ」 そう語るのは、放送中のドラマ『過保護のカホコ』(日本テレビ系・水曜22時~)で、民放では初の主演を務める高畑充希(25)。目下、撮影に全力投球の様子。 「現場にいるときの気持ちは、主演だと全然違います。“主演”は、自分の空気感が撮影現場の空気を左右する。責任重大です。とにかく、私のせいで現場がピリピリしないように心がけて。スタッフさんにたくさんかまってもらっています(笑)」(高畑・以下同) 演じるのは、母の助けなしには着る服を選ぶこともできない史上最強の箱入り娘“カホコ”こと、根本加穂子。そんな娘と強烈な依存関係を続けている母・泉を黒木瞳が、その状況に危機感を抱きつつも何も言えない父・正高を時任三郎が演じている。 「黒木さんは聡明で、何事もスピーディ。いろんなことを教えてくださる。時任さんはいつも静かにほほ笑んでいて、たまにボソッと面白いことを言う方。癒されてます(笑)。身長が188センチあって、カッコいいパパです」 また、カホコに唯一、辛辣な言葉を放つ存在が、竹内涼真扮する大学生・麦野初だ。 「初君みたいにズバズバ言う人は、私自身は少し苦手。どちらかというと寡黙な人のほうが好きかなあ。私もそれほどしゃべるほうじゃないので。一緒にいて無言が楽な人がいい。それは男性も女性もです」
2017年07月27日「落馬事故から、あっという間の1年でした。おかげさまで復帰させていただくことになり、本当に嬉しいです」 夫・三浦皇成騎手(27)の復帰を本誌に明かしてくれたのは、ほしのあき(40)。 昨年8月、三浦は札幌競馬場で落馬。左肋骨9本と骨盤5カ所を骨折するという重症を負った。当初は「全治不明」とも言われていたが、わずか1年間のリハビリを経て“奇跡のスピード回復”を見せた。8月12日の札幌競馬でレース復帰する見込みだ。7月18日の9時ごろ。長女を幼稚園へ送り届けたほしのが、茨城県内の自宅へ帰ってきたところを直撃した。 ――ご主人の復帰、おめでとうございます! 「ありがとうございます。さっそく今日から調教で馬に乗っているんですよ。私はまだ寝ていたんですが、今朝も5時くらいに留守電が入っていて『ちゃんとうまく乗れたよ』って、嬉しい報告がありました」 ――ほしのさんの献身的なサポートのおかげですね! 「いえ、彼の頑張りが全てです。事故直後から一度も諦めず、無我夢中でリハビリを頑張ってきましたから」 だが、三浦は『東京スポーツ』のインタビューで《いろんな人に助けてもらいましたが、何より一番は家族。特に妻には入院中、毎日病院に来てもらって……。お弁当を持って、娘を連れて病室に来てくれるのがいちばん幸福でしたね》と語っている。そして、家族の他にもう1人、“復帰の鍵を握る人物”がいるという。 「私が結婚前からずっとお世話になってきた樫木裕実先生(54)に、主人を託すことにしたんです。樫木先生なら必ず治してくれる。そう信じて、私から先生にお願いしました」 樫木といえば“カーヴィーダンス”で有名だが、実は、けがに苦しむアスリートたちのリハビリに取り組んでいることでも知られている。 三浦が実際にどのようなリハビリを行ったのか、樫木本人に電話取材した。 「今年2月に初めて来たときはまだ杖をついていて、けがをした左足をかばうような動きをしていたんです。でも痛いからってかばうような動きをしていたら、逆にダメージが大きくなってしまう。ですから入院している間も電話で痺れの出ている箇所を聞いて『こう押してみてくれる?』と指示したり、寝ながら膝を立てて動かしてもらったりしてました」 そんな“鬼のリハビリ”に励み、みるみる回復した三浦。 「最初は痛そうにしていたので『股関節を中心に動かしてみて』とアドバイスしました。すると、けがをした左足を動かせるようになってきたのです。今ではむしろ左足のほうが動かしやすくなったそうです。昨日メールで『自分でもびっくりするほど馬と同調できていた』と言ってくれました。周りの人たちも完璧な仕上がりにびっくりしていたそうです」
2017年07月27日歌手のASKA(59)が7月24日、ブログで30年連れ添った妻と先月に離婚していたことを発表した。 結婚している間、ASKAは2度薬物事件で逮捕。1度目の逮捕の際は愛人の存在まで発覚。元妻には多大な迷惑をかけていただけに、妻に対して「いろんなことがありました。妻は本当によくやってくれました」「地球何周分もの感謝があります」などと思いをつづった。 また2人の子供たちに対しては「『子供のためなら、命は惜しくない』人の親になると、誰もが感じる思い。子供が何歳になろうとも、それは変わりません」とコメント。しかし音楽業界内からは「長女がASKAの一番の“被害者”だ」と心配の声があがっているという。 「長女は本名の宮﨑薫名義で11年に大手レコード会社と契約。12年4月に配信用シングルでデビューし、その曲がいきなり大手自動車メーカーのCMに起用されるなど期待されていました。幼少期から父親の影響で音楽に触れていたため、シンガー・ソングライターとしての才能は抜群。最初はASKAさんの娘であることを隠していたが、いつの間にか周知の事実となりました」(レコード会社関係者) 活動は順調だったようだが、13年夏に「週刊文春」(文芸春秋)がASKAの薬物使用疑惑を報じてからはすっかり父親に振り回されてしまったという。 「ASKAさんの逮捕騒動以降、薫さんは契約を解除されてインディーズ活動へと追いやられました。昨年11月にASKAさんの逮捕騒動が勃発した際も横浜のライブハウスでステージに立ちましたが、その際も報道陣が大挙。彼女は無言で会場を後にしていました。これからも音楽活動をしていならば、“ASKAの娘”であることと向き合っていかなければならないでしょうね」(芸能デスク) 7月26日時点で自身のSNSで両親の離婚には触れていない長女だが、両親の離婚に複雑な思いを抱えていることだろう。
2017年07月26日人間は舌だけで味わっているわけではない。約9割が視覚からの情報だと言う「食事」。実は「器」も重要な食材のうち!?器の重要性を知るべく、「器のいいところを知るカフェ」に訪れた。 人間は、広い世界のほんの一部で生きている。全てを知ることはできない。世界のどこかには、自分の知らない何かを熱狂的に愛してる人がいる。研究する人がいる。そんな人が集まると、小さなブームになる。誰かの世界を、少しだけ覗いてみちゃおう。それが「うさこの覗いた世界」なのだ……! 日本茶はいい。代表される成分の「カテキン」には、がんを予防し口内を殺菌し、体脂肪を燃焼させ、抗酸化作用で若さを保ち……とにかく健康にとって素晴らしい飲み物。一説にはリラックス作用もあり、睡眠の質を向上したりストレスを解消したりする力まで持つと言う。お茶を飲んで一息つくことほど素晴らしい時間はない。 そんな日本茶を、もっと楽しむ方法があるらしい……?そう聞きつけたわたしは大阪・心斎橋の『wad cafe』に向かった。 2階にある店内に入った瞬間、視界に飛び込んでくる茶器の数々。そう、ここは茶器からお茶を楽しむことができるカフェなのだ。器は店長の小林さんがずっと集めてきたもので、メインは作家さんのもの。中には海外の人の作品もある。その数、500個以上。「器のどこに惹かれるんですか?」と訊ねたら「表面的な綺麗さより芯のある美しさ」という、通すぎるお答えを頂いた。何はともあれ、わたしも器を楽しんでみよう。 わたしが頼んだのは「かぶせ緑茶“ごこう”」。1週間前後シートをかぶせて日光を遮ることで渋みを抑え旨みを引き出したものを「かぶせ緑茶」と呼ぶそうだ。一煎目は60度というぬるめの温度でちょっとだけを楽しむ。 お茶を淹れるときは最後の一滴まで逃さず。 いざ飲んでみると、香りとともにぶわっと広がる旨み。まるで上等なお出汁のようだ。だてにシートかぶせてない……! 二煎目になるとお茶の温度も淹れる時間も量も変わるため、器も別のものに。見た目で全く印象が変わる。味わい方も変わる。お茶を存分に楽しむために、器がエスコートしてくれているようだね……。ここからはおかわりをお願いすればお湯を淹れてくれるのでゆったりお茶タイムが始まる。 最後には、茶葉をおひたしにして。茶葉って硬くて苦いイメージがあったが、全然そんなことはない。味わい深いお野菜のようなやさしいお味に感動を覚えた。 夏場に忘れてはいけないのはこちら。 「氷盛り」だ。宇治、ほうじ茶、黒蜜、白蜜の4種から選べるがわたしはほうじ茶をチョイス。ミルクのトッピングも欠かせない。ちなみにこれでミニサイズである。冷たさを残してほろほろ溶けてゆく氷と、香り高いほうじ茶、ほんのり甘い練乳……!かき氷は夏の贅沢の極みだ。 ここでは「金継ぎ(きんつぎ)」も行っている。 金継ぎは割れたりヒビが入ったりした器を漆で繋いで金を蒔く古来から伝わる技術。先ほどのおひたしも、金継ぎの器で頂いた。器を大事にしているからこそ、壊れても修復し、また使う。その時、金で蒔いて新しい味をプラスする。これは物を大事にする日本の誇れる技術だ。 お茶を楽しんだあとは、3階にあるギャラリーにお邪魔した。 この時やっていたのは花岡央さんという岡山のガラス職人の展示会。 手づくりだからこそ、同じものはひとつとしてない。鮮やかな色も美しいが、「透明さ」もそれぞれ違う。光を浴びて透けるグラスの何と美しいことか……。「100円ショップで買うのも器ですし、山に入って土を採って薪で焼くのも器。ピンキリの世界です。でも、世界中の人が見てもいいと思うような器に若い時から触れてほしい。いいものを長く使ってほしい。いい器を持てば、人生が変わりますよ」家にある食器はほぼ100円ショップ、最近は割れるのが怖くてほとんどをプラスチックにしているわたしの心もグラグラと揺れるかわいさ……! 「例えば朝のコーヒーの一杯だったとして、綺麗なグラスがあれば飲む行為が楽しくなるんですよ。じゃあ豆を探そう。その時聞く音楽はどうしよう?敷くランチョンマットを買ってもいい。いろんなことに派生していくことで、ライフスタイルが変わるんです」想像する。今は3つ108円(税込)の無骨なプラスチックカップだけど、それがこの綺麗なグラスになる……。多分、小鳥なんかも囀るだろうな。おいしいパンをトーストして、サラダと一緒に食べよう。朝は忙しなくなりがちだけど、ちょっと早く起きて優雅な時間を過ごす。 …ありだな……!! わたしは人生を変えるべくグラスを購入した。あいにく小鳥は囀らず蝉がうるさいが、理想的な朝だ。仕事中水を飲むグラスがかわいいだけで、少し心が浮かれる。器にそんな力が持つということを知れてよかった。いつも視界に入る日常的なものを、ちょっと特別にするだけで自分の心に与える効果は凄まじい。そして「捨ててもいい」が「大事に使いたい」に変わることで、すべてのものを大切にできる気がする。 「器のいいところを知るカフェ」で、まんまといいところを知って帰ってきてしまった。 『wad omotenashi cafe』大阪府大阪市中央区南船場4-9-3 東新ビル2FTEL:06-4708-3616営業時間:13:00~20:00(L.O 19:30)定休日不定休「かぶせ緑茶“ごこう”」1,000円「ミニ氷盛り」ドリンク料金+400円(ミルク+30円)
2017年07月26日「今、日本には推計で約3億個のジュエリーが個人の手元にあるといわれていますが、その8割以上が使われず、家の奥で眠ったままになっているんです」 こう話すのは、ジュエリーリフォームやオーダーメードジュエリーを手がける「アイデクト」の代表取締役・藤野匡生さん。’12年にアイデクトが行ったアンケートでは、ジュエリーを譲り受けた人の68%が「デザインが古くて使えなかった」と回答。そのほかも「放置」や「処分」など、譲り受けても活用できず、逆に困っている人が多いのだ。 ところが、今、ジュエリーを子ども世代に譲り始めた70〜80代のシニアが持つ宝石は、質が高いものが多いという。 「リフォームしたいとお母さんのジュエリーをお持ちになったお客さまが、予想以上の鑑定結果に驚かれることがよくあります。遺品として受け継いだジュエリーを『うちの母はそんなに高いもの持っていないから』とおっしゃって、ガラスや水晶だと思い込んでいる方もいますが、じつは大変質の高いダイヤモンドだったというケースも少なくありません」(藤野さん・以下同) 今、タンスの奥に眠っている数々の“化石ジュエリー”は、あなたが今使っているものよりずっと、価値の高いものかもしれないのだ。実際、中国やインドの専門業者が、日本のタンスを“都市鉱山”とみなして、足しげく買いつけにきていたという。 だが、せっかく質が高くても、“いかにもおばあちゃん”なデザインでは使い道がない。そこで、今、急激に需要が伸びているのが、ジュエリーリフォームなのだ。 「とくに40〜50代のお客さまの需要が増しています。お母さまから受け継いだものやご自身で若いころに買ったジュエリーを、今どきのデザインにしたいとお持ちになる方がとても多いんです」 持ち込まれるジュエリーの第1位は、ダイヤの指輪。次いで、冠婚葬祭用のパールのネックレスが続く。アイデクトの場合、デザインがシンプルで追加購入の石がなければ、約20万円からフルオーダー可能。既製のデザインを使ってリフォームするセミオーダーメードなら約6万円〜とお手ごろだ。 「新しいジュエリーを買うより、お持ちのジュエリーをリフォームしたほうがお値段も安く、自分好みのものが手に入ります。欧米では、こうして代々ジュエリーを引き継いで使っていくのが一般的なんですよ」 あなたの“化石宝石”も、今どきジュエリーに変身させてみる!?
2017年07月26日(写真提供:THE FACT JAPAN) 韓国の人気女性グループKARA出身のク・ハラ(26)が自身のインスタグラムに公開した写真をきっかけにネットで大麻吸引疑惑の議論に巻き込まれた。 ハラは26日に手巻きタバコのようなものを手に持った写真を「これ酸っぱい味がする。おいしい」というコメントとともにインスタグラムに投稿した。これを見たファンやユーザーたちの間で「本当にタバコなの?」「どう見ても大麻でしょ(笑)」「酸っぱい味ってなに?」と議論が勃発。 それを知ったのか、ハラは同写真を削除し、青空の写真とともに「巻きタバコです。不思議だったので写真を撮っただけです」と疑惑を一蹴した。 最近ではBIGBANGのメンバー・T.O.P(29)の大麻吸引騒動があっただけに、韓国では敏感な話題となっているようだ。
2017年07月26日ここ数年で高齢者見守りサービスが爆発的に増えている。その理由としてあげられるのは、高齢化した親を心配する家族からのニーズが高まっていること。共働きや遠距離などの事情で、思うようなケアができない家庭も多い。 さまざまな企業で高齢者見守りサービス商品の開発が進むなか、ついに家庭用の見守りロボットが誕生!介護ロボット特区、北九州で生まれたドーナツ・ロボティクス社の小型ロボット「シナモン」だ。 「人工知能を使った会話や、監視映像などの送受信が可能です。医者や薬局、介護施設、そしてセキュリティ会社とタッグを組んで見守るネットワークサービスを進めています。また薬の飲み忘れを防止するソフトも開発し、『お薬の時間です』と話しかける機能付き。服薬の様子は録画され、日付で管理されます。家庭用はまず年明けに300台を目安に発売予定。利用しやすいように、本体とサービス料をセットにして、月々4,000〜6,000円の3年払いのようなパックでの販売になるでしょう」(代表取締役の小野泰助さん) また、認知症関連データを収集し、認知症の早期発見を可能にするリストバンド型や、徘徊対策として、足取り(移動の軌跡)やGPSの位置情報を確認できる腕時計型の機器を開発している企業もある。 機器によっては10万円を超えてしまうほど高価なものもあるが、低価格化も視野に入れた開発がなされている。“お年寄りのお家に一台は見守りロボット”なんて時代もそう遠くはないかも!?
2017年07月26日ここ数年で高齢者見守りサービスが爆発的に増えている。その理由としてあげられるのは、高齢化した親を心配する家族からのニーズが高まっていること。共働きや遠距離などの事情で、思うようなケアができない家庭も多い。そこで、本誌は、いずれウチも……と悩んでいる家庭に向けて、サービスを分類。それぞれについて、介護ジャーナリストの小山朝子さんに解説してもらった。 「高齢者へ毎日同じ時間に録音メッセージの電話が入り、『元気』『いつもどおり』など音声に従い番号を押すことで、結果がメールでこちらに届くといった簡易な安否確認ができる《オート型》や、生協などの家に立ち寄るビジネスに付随した《宅配ついで型》は比較的始めやすいサービスといえます。実は私も介護経験者。近隣に住む認知症の義母のために、《宅配ついで型》を利用したことがありました。いくら近くに住んでいても、共働きや子育てがあると24時間365日は見ていられませんよね。そこまで緊急性はないけれど、親が心配だという人は検討してみてはどうでしょうか」 認知症や持病を抱える高齢者にも対応できるのが、機械に頼らずに“人対人”で行う《コミュニケーション型》や、監視態勢が整った《モニタリング型》だ。 「ひとり暮らしだと、やっぱり寂しくなる。認知症の高齢者は不安になることが多く、電話をかけてくる回数が増えて、対応に困る家庭も多いと聞きます。《コミュニケーション型》では電話やテレビ電話を使い、スタッフが会話で寂しさを埋めてあげながら、直接安否を確認するので、より安心。認知症を抱えている場合、緊急用ボタンやペンダントを“忘れる”ことがあるので、日常生活をスタッフがカメラでチェックする《モニタリング型》を選ぶといいでしょう」 義母のために、電話での安否確認サービスも利用していた小山さんはこう語る。 「『電話で元気がなかった』などの報告を受けると、かえって不安になったこともあります。相手も表情や状態をすべて把握しているわけではありませんので、その点は留意しておきましょう」 転倒のリスクが高いなど、身体的な能力に不安がある場合は、ALSOKやセコムなどの警備会社が主流の《駆けつけ型》が向いているという。《生活センサー型》は、ポットなどの家電やガス・電気などの使用状況をもとに“そっと”見守ってくれるのがポイントだ。東京ガスや九州電力も取り組んでいる。 「両親が自立して生活していることが前提ですが、遠方でも仕事中でも、使用状況をチェックできるので安心感は得られます。カメラでのモニタリングなどをイヤがる親には向いていると思います」 民間サービスを使う前に、介護保険のオプションや市区町村で独自に行っているサービスの確認もしておきたい。 「コスト負担も小さくなりますから、可能な介護サービスにプラスして考えるといいでしょう。ただ、人員不足の問題もあり、民間と比べて手当てが薄い場合も。行政と民間のサービスを上手に組み合わせましょう」
2017年07月26日7月22日、小林麻央さん(享年34)の月命日を迎えた。市川海老蔵(39)は自身のブログで「こんなに忙しい日々ですが1ヶ月間、なんか空洞の中を歩いているようです」と綴るなど、家族がみな悲しみを乗り越えようとしている。 そんななか心配されているのが、姉・小林麻耶(38)の体調だ。 麻耶は月命日にブログで「悲しみが突然襲ってきたり寂しさは募るばかりですが家族がそれぞれ精一杯頑張っているので、私も頑張る力が出てきます」とコメント。「子供たちへの心配はつきないと思うので、せめて『おねーちゃんは大丈夫!』と姉のことくらいは安心してもらえるようになりたい」と続け、麗禾ちゃん(6)や勸玄くん(4)のためにも気丈に振る舞う決意を綴っていた。 「麻央さん亡き後、麻耶さんは麗禾ちゃんや勸玄くんの”母代わり”になるべく奮闘してきました。食事からお風呂の世話、寝る前の読み聞かせまで麻央さんがいるときと変わらない生活を続けさせるよう頑張っています。幼稚園の保護者からも認められ、早くも“ママ友”までできているそうです」(歌舞伎関係者) さらに麻耶は仕事にも奔走。3日にラジオ番組「LOVE in Action」で1年1カ月ぶり復帰を果たしたが、収録日は麻央さんが亡くなった翌日の6月23日。「妹は絶対に『お姉ちゃん行ってきてね。頑張ってね』と言ってくれると思うので」と妹のためにも悲しみをこらえ出演したと明かしていた。 「麻耶さんは優等生で何にでも頑張りすぎるんです。16年には生放送中体調を崩して途中退席し、芸能活動を休止。その後も麻央さんや彼女の子供たちのサポートに専念してきました。にもかかわらずネットでは、心ないコメントも。それでも麻耶さんは明るく振る舞っていますが、それが心配で……。彼女自身の人生も大事にしてほしいとの声が上がっています」(前出・歌舞伎関係者) 麻耶にとって今必要なのは、つらいときにつらいと本音を打ち明けられる相手なのかもしれない。
2017年07月26日「日本の高齢化はこれからさらに加速し、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上になるのが2025年です。認知症患者も増加している一方で、介護職は常に不足。その溝を埋める手段のひとつが、民間の高齢者見守りサービスなんです」 そう話すのは介護ジャーナリストの小山朝子さん。高齢化社会時代はとうに過ぎ、いまや超高齢社会。来る“2025年問題”に向け、警備会社や電機メーカーも高齢者向けの見守りサービスに乗り出している。NTTデータ経営研究所の岸本純子さんによると、高齢者見守りサービスの市場規模は142億円以上とも。 「’15年に民間の見守りサービスを調べたときは120種類ほどでしたが、’16年の調査ではおそらく200以上のサービスがありました。1年で“倍増”しているといってもよいでしょう」(岸本さん) そして、今年10月からは、郵便局も全国参入を決定。全国津々浦々2万4,000局のネットワークを生かし、スタートするのが「郵便局のみまもりサービス」だ。 「’13年10月より、738の郵便局で試行してきましたが、今回は全国2万4,000局ある直営店に拡大します。試行中の旧・みまもりサービスを終了。同サービス名で8月から受付けを開始する予定です」(日本郵便担当者) もともとの構想は、新会社を立ち上げて専用のタブレット端末を開発し、各家庭に配布。安否確認に加えて、健康状態も管理できる複合サービスを予定していたが、実際には「採算ベースに乗せるのは困難」だったようだ。 「月1回、郵便局員などが訪問して生活状況の確認を行い、取り決めた連絡先にメールでお知らせする『みまもりでんわサービス』が基本プランです。オプションとして警備会社が駆けつける『駆けつけサービス』もあります」(前出・日本郵便担当者) 日程の詳細や料金等は調整中とのこと。旧サービス試行時のみまもり訪問サービスプランは月額1,980円〜だったので、目安になりそうだ。大手企業も取り組むこのサービス。親に“何かあったとき”の備えとして、知っておいて損はないだろう。
2017年07月26日いま世間をもっとも騒がせているタレント、それは松居一代(60)だろう。7月4日以降、彼女はYouTube上で船越英一郎(57)についての告発動画を連投。自身のブログでも不満を爆発させ、ワイドショーの話題を総なめにしている。 そんな彼女の暴露に煽りを受けた格好なのが、泰葉(56)だ。 泰葉といえば今年4月に自身のブログで突如、元夫で落語家の春風亭小朝(62)から虐待を受けていたと告白。6月2日には会見を開き、小朝と和田アキ子(67)へ民事訴訟を開くと暴露。さらに6月26日にもブログを更新し、「私、泰葉事 海老名泰葉は 2017年6月25日を持ちまして 海老名家と絶縁し 完全独立したことをここにご報告申し上げます」とぶち上げていた。 「次々と暴露を続けると、泰葉さんの注目度は急上昇。連日メディアで彼女のニュースが報じられていました。しかし松居さんが動画を投稿して以降、泰葉さんの露出は激減。投稿内容が同じく”暴露系”だったため、完全にお株を奪われてしまった格好です」(スポーツ紙記者) 7月10日には「ご主人様が亡くなった女優様との恋愛関係があったと…それは事実であれ無根であれ人間として言ってはいけません」と綴り、松居をけん制。また11日には36歳イラン人男性と交際を始めたと明かしたが、いまひとつ話題になっていない。そんななか戦々恐々としているのが海老名家の家族たちだ。 「泰葉さんの絶縁告白以降、母・海老名香葉子さん(83)すっかり憔悴。弟の林家正藏さん(54)も『(矛先が)ウチにきちゃって……(中略)みんな困っているんです。どうかお察しください』と語っていました。それもようやく落ち着いてきていたのですが、松居さんに対抗心を燃やした泰葉さんが再び暴露へと走るのではないかと心配の声もあがっているそうです」(前出・スポーツ紙記者) 話題が移り変わるのは芸能界の常だが……海老名家が安心できるのはまだ少し先かもしれない。
2017年07月26日「デビュー前のローラの夢は国際線のキャビンアテンダントになり世界中に行くことでした。でも芸能界に入ってからは夢がハリウッド女優になり、国際的に活躍することになった。14年ごろからは仕事の合間にロスに行って、英語と演技のレッスンを受けるようになりました。今も夢を叶えるためレッスンは続けているんですが……」(所属事務所関係者) 16年12月公開の『バイオハザード: ザ・ファイナル』でハリウッド進出を果たしたローラ(27)。16年1月、「ViVi」のインタビューに《これからも日本のお仕事も続けていきつつ、アメリカでも次の映画を目指していきたい》と語っていた。それから約1年半。次の映画の予定は聞こえてきていない。それどころか、テレビレギュラー番組はゼロ状態にある。 《黒い心を持った人とは絶対に一緒にいたくない。10年の信頼をかえしてください》 6月中旬、ローラはツイッターにこんな“らしくない”言葉を公開して世間に大きな波紋を広げた。その背景には、所属事務所への不信感があるという。 「この“黒い心を持った人”は所属事務所のA社長を指しています。ローラは堺正章さん(71)と、堺さんと関係が深い大手芸能事務所のことを深く信頼しています。これまでも何かあるたびに相談してきました。A社長のもとにいてもハリウッド女優の夢は叶えられないかも。そう考えて“独立”について話を聞きに出向いたそうです」(芸能事務所関係者) もともとハリウッド進出はローラとA社長の共通の夢だったという。海外出張の多いA社長に代わって、長年、日本でのローラのマネージメントを務めていたのはBマネージャー。だが彼はローラの『バイオハザード』出演をきっかけに事務所を去っていた。 「映画出演はA社長とローラの独断で進められたそうです。Bマネが出演決定を知ったのは映画のスケジュールが決まった後でした。つまり、すでに大量に入れていた日本での仕事を、急遽すべてキャンセルしなければならなくなった。ほとんど彼が取ってきた仕事です。これに反発し、Bマネは事務所を去る結果になりました」(前出・所属事務所関係者) A社長が直接マネージメントに乗り出すようになったが、その後もスタッフの退職が相次いだ。さらにBマネージャーが去ったことで、こんな弊害もあった。 「夜の外出は禁止。1人でタクシーに乗らない。芸能界の友人は作らない。そういった“厳しい掟”をデビュー時からローラに課していたA社長ですが、いわばBマネージャーが2人の“緩衝材”になってくれていたんです。でも、彼がいなくなったことで、A社長とローラの喧嘩はだんだんとエスカレートしていったんです」(前出・所属事務所関係者) ハリウッドの夢には近づけないのに、私生活はますます厳しく管理される。ローラの不満は大きくなっていったという。そしてローラは“黒い心”ツイートをする。 「もう一度やり直そうという矢先にBマネージャーの次にローラが信頼していた女性スタッフが社長と対立して、辞めさせられたことが原因だと聞いています。あのツイートから今に至るも、ローラの怒りは収まっていません。ローラは本気でハリウッドを目指そうと決めたようです」(前出・芸能事務所関係者) 長期契約をタテにローラを引き留めていたA社長も、さすがに“独立もやむを得ない”という考えに変わってきているという。 「そんなローラの思いを知ってか、今、大手事務所で争奪戦が始まっているようです」(プロダクション関係者)
2017年07月26日7月21日、船越英一郎(57)の所属事務所が松居一代(60)へ法的措置の準備に入ったと発表した。一連の行為を名誉毀損や業務妨害行為に当たるとするもので、この日は奇しくも船越の誕生日だった。 「所属事務所は『これ以上看過できない』として、訴えを決断。まずは松居さんのブログや動画の削除について仮処分申請を求めるようです」(芸能関係者) それだけ船越側も本気なのだろう。離婚問題に詳しいレイ法律事務所の松下真由美弁護士は、夫婦間の名誉毀損行為についてこう語る。 「夫婦間のSNSを使った暴露行為は、最近増えているんです。“リベンジ暴露”と呼ばれるもので、立派な違法行為。事務所側としては、損害賠償よりもリベンジ暴露をやめさせたいと思います。しかし仮処分決定が出ても、松居さんがブログや動画でのリベンジ暴露を辞めないこともあるうる。その場合、松居さんは1日あたり数万円程度の“間接強制金”を課される可能性があります。それはリベンジ動画をやめるまで加算されていくのです」 だが一部で松居のブログ収入は月3千万円以上ともいわれている。1日数万円程度で松居の暴走を止めることは困難。お金が続く限り船越と“差し違え”覚悟で発信を続けられるのだ。船越側の訴訟準備が報じられた当日にも、松居は全文英語でのスピーチを投稿。これまで主張してきた“船越が不倫している”という内容を、世界に発信し始めたのだ。 「松居さんはブログでも世界進出計画を明かしています。アメリカを拠点として、ビジネス展開をしていくつもりのようです。その際にSNSなどの発信力が強ければ、成功しやすくなることは間違いありません。“ゲリラ戦”を繰り広げるほど、ファンが増えて次のビジネスの足掛かりにもなる。だから彼女は強気を貫いているのでしょう」(前出・芸能関係者) リベンジ暴露の裏にあった“恐怖のシナリオ”。いっぽう徹底抗戦の構えの松居を前にして、船越自身は憔悴するばかりだという。 「船越さんはホテルを転々とする日々。『NHKに迷惑かけたくない』と出入りの際も帽子やマスクをかぶって変装しているそうです。また先日には渡辺謙さん(57)の不倫釈明会見を見て『あまり責められてないね』と羨ましそうに漏らしていました」(テレビ局関係者)
2017年07月26日元AKB48で女優の島崎遥香(23)が自身の抱えるぜんそくについて続けてツイート。どちらも1.2万件を超える「いいね」がつくなど、反響を呼んでいる。 島崎は7月22日の《この数年間もとまらない原因不明の咳と生涯生きてくのか?私は》というツイートに続き、23日にも《心と身体が元気な人に不調を理解してもらうのはとても難しい。ただ、理解してもらう必要性もないよ、そう言う人達に。悲しいけれど仕方がないことだとそう言い聞かせるしかない》と苦悩を吐露した。 これまでも、ぜんそくの発作に悩まされてきた島崎。とくに15年8月には症状が悪化し、1カ月あまり活動を休止。恒例のじゃんけん大会まで欠席することになった。 島崎のツイートには《同じ悩みを抱えた人がいるということに勇気を貰いました》《体は専門知識持った人なら理解してもらえるけど、心は同じ経験した人にしか理解してもらえないからね...すごい分かります》と多数の返信が寄せられている。《このツイートで少しでも楽になる人がいてくれたらなという思いでのつぶやき》という島崎の言葉通り、Twitter上には共感の声があふれた。 さらには《ぱるるのおかげで大切な人の気持ちが知れた。ありがとう》というツイートも。島崎の勇気あるツイートは、同じ悩みを抱える当事者以外まで届いたようだ。
2017年07月25日心配事に悩み事、尽きないですね。皆さんはどうやって乗り越えていますか?先日、ちょっとしたしこりを発見して、仕事も家事も何も手につかない状態になりました。結局、それは消えてなくなったのですけど、最悪の場合を何度も想像しては落ち込んでおりました。心配事、悩み事というものは、次から次にやってきます。でも、よく考えてみてください。なぜか、乗り切っていませんか?今まで身に降りかかった心配事や悩み事って星の数ほどありました。 でも、全部覚えています?私の場合ですが、悩み過ぎる性格からか、たぶんもうほとんど忘れています。つまり、新しい心配事が古いのを押しやるんです。心配事は心配事によって払いのけられていく。心配事の法則です(笑)。自分を振り返ると、確かに過去の心配事は全て消え去っています。というのか新しいのに翻弄されて古い心配事を抱える余裕がなくなる、というのが本音。心配事というのは常に今現在あるもの。だから、結論から申し上げますと、心配しないで大丈夫だよ、ということになるわけです。 奥様、お悩みですか?どうぞ、悩んでください。おかしな話ですが、次の心配事がそれを駆逐してくれますよ。もしも、心配事が現実になったとします。そうなったら、そこからはその流れで生きていくしかない。しこりがまた出てきたら、付き合うつもりです。運命に身を任せるしかないということです。なんとかなるよ、の精神で乗り切りましょう。一度しかない人生、前向きに生きるのが一番。シングルファザーの私が言うのだから嘘じゃありません。辛いときは料理をしましょう。さらに、美味しいものが悩み事を忘れさせてくれますよ。 ということで、今日は「抹茶とホワイトチョコのシフォンケーキ」を作ります。心配事も吹っ飛ぶ美味しさです。 材料:(ボウル1)卵黄4個分、砂糖60g、熱湯70㏄、オイル40g、小麦粉80g、ベーキングパウダー4g、抹茶12g、ホワイトチョコレート60g、(ボウル2)卵白4個分、砂糖40g。 卵は、卵黄と卵白に分け、卵白を入れたボウルは冷凍庫に入れてよく冷やしておく。 (ボウル1)泡立て器で卵黄と砂糖をよく混ぜ、熱湯とオイルを加える。そこに小麦粉と抹茶、ベーキングパウダーをよくふるい合わせたものを加え、さらによく混ぜる。 (ボウル2)卵白に砂糖を大さじ1ほど加え、ハンドミキサーで泡立てる。卵白が白っぽく泡立ってきたら残り半分の砂糖を加え、また泡立てる。卵白に艶が出てきたら残りの砂糖を加え、メレンゲを完成させる。ミキサーを上げた時、卵白の角がピンと立てば完成。 ここからがクライマックス!ボウル1にメレンゲの3分の1を加え、泡立て器でよく混ぜる。まんべんなく混ざったらもう3分の1のメレンゲを加え、今度はゴムベラでメレンゲを壊さないように混ぜ合わせていく。交互に混ぜていくのはティラミスと同じ要領ですよ。きれいに混ざったら残りのメレンゲも同様に混ぜ合わせ、小さく砕いたホワイトチョコをふりかけ、ゴムベラで全体の生地をまとめる。型(直径18センチ)に生地を流し込み、表面をなめらかにして、空気を抜くために一度20㌢くらいの高さから型を落とします。ポン!という感じで。生地をならすんです。 そして、180度に予熱したオーブンで35分焼きます。オーブンから取り出したらもう一度20センチくらいの高さから型を落とし、ワインボトルなどのボトルを使ってケーキ型ごと逆さにして冷ましてください。粗熱が取れたら普通の向きに戻し、完全に冷めるまで待ち、型から取り出しましょう。 甘さ控えめの生クリーム(分量外)を泡立て、ケーキに添えて召し上がれ。うまい! ボナペティ!
2017年07月25日(写真:ZUMA Press/アフロ) 映画『ホーム・アローン』でマコーレー・カルキンの父親役を演じたジョン・ハードが21日に72歳で亡くなったが、その6カ月前に息子も急死していたことがわかった。 ハードは2人目の妻シャロン・ハードとの間に2人の子どもをもうけた。そのうちの1人、マックス・ハードが昨年12月6日、就寝中に息を引き取ったという。まだ22歳だった。 母シャロンによる死亡記事に「彼は、父親の人生に参加させてもらえない悲しみを抱えていました。私たちは彼のためにあらゆる手を尽くしましたが、彼の苦しみは癒えませんでした」とあるように、父子の間に修復しがたい溝が横たわっていたようだ。 マックスの下にはアニカという名の妹がいる。また一時期交際していたアカデミー女優メリッサ・レオとの間にジョン・マシュー・ハードという息子も生まれている。マックス以外の子どもとの親子関係については不明だ。
2017年07月25日“松居一代フィーバー”が止まらない!長年“おしどり夫婦”として知られてきた俳優・船越英一郎さん(57)とタレント・松居一代さん(60)のドロ沼離婚劇。騒動は、松居さん側の「恐怖の告白」と題したブログや動画の発信によって混沌をきわめています。動画のなかでは、船越さんに対する不倫や健康問題などに関する告白が続出。さらには松居さんの語り口調も相まって、他人が見ても凍りつくような怖さです。 松居さんの告白が真実かは定かではありませんが、動画をまじまじ観ていた筆者は思ったのです。「全国の旦那さん、同じことがご自身にも起きかねませんよ……」と。今は誰もがSNSを使って世界に発信できる時代。つまり妻と大ゲンカした際に恥ずかしい自分の素や過去を暴露される可能性は、どんな人にもあることなのです。 仕事の愚痴を半名指しで投稿する人は、一定数存在します。これが家族の話となると、対象が特定されるのも一瞬です。迷惑千万なこの行為、考え始めたらキリがありません。ただSNS上の暴露を防止するには、まず妻側の心を読み解くことが大切です。 半名指しでネガティブなことを投稿するいちばんの目的。それは松居さんのように争いが起きている場合は話が少し異なりますが、たいていは「わかってほしい」という共感や仲間探しです。たとえ「これって変なの?私が悪い?」という疑問系の投稿となっていても、欲しい答えは賛否両論ではなく「大変だね!あなたはおかしくないよ!」という肯定です。 これらSNSでネガティブな投稿をする人の厄介なところは、本人はなんら悪いことだと思っていない点にあります。むしろ誰かから同意が得られると「社会的に良い発信をした!」くらいに思ってしまいます。身近な人に迷惑をかけながら、投稿する側は自分の立ち位置の不安定さを解消することに必死。そのため社会的に良いも悪いもないのですが、矛盾もおかまいなしに発信し続けるのです。 船越夫婦のような闘争にならなければ、大概ストレス解消法として大事にはならないこの行為。見つけた際にやってはいけないのが「やめて!」と真っ向から否定して拒否することです。なぜなら自分の意見を悪いことだと思っていないので、否定されると拒否反応を起こして関係悪化する可能性があるからです。 もしご自身の家族がこのような投稿をしたのを見かけた場合は、まずは「そういうふうに思っていたんだね」と相手を認めてあげましょう。そこからくすぶっている考えや感情を肯定し、距離を縮めていくのです。って、まるで反抗期の子どもへの対処法ですね。「人間、結婚して一人前」とひと昔前は言われていました。もし結婚してからが新たな人生というならば、結婚後に訪れる爆発は第2の反抗期なのかもしれません。 松居さんの投稿からわかること。それは“おしどり夫婦”という長年のイメージと実際の2人は違ったということです。そもそもオシドリという鳥は毎年産卵時期が終わると相手を替えるそうです。そういう意味では本当の意味でオシドリ夫婦……だったのかな?
2017年07月25日ショーケンこと俳優で歌手の萩原健一(66)が芸能界デビュー50周年記念日にあたる10月25日に7年ぶりニューアルバム「Last Dance」を発売すると、一部スポーツ紙が報じた。 今年は音楽活動を本格始動。5月に東京と大阪のビルボードライブで計4日間8公演を行った。アルバム発売に先立ち、8月2日にはフジテレビ系の音楽特番「FVSうたの夏まつり」で30年ぶりに同局系音楽番組へ出演。9月28日からは自身初のライブハウスツアーを行うなど、精力的に音楽活動をこなす。 「GSバンド『ザ・テンプターズ』のボーカルとしてデビューしたショーケン。同バンド時代から72年に俳優に転身しても“スター街道”まっしぐらでした。90年以降は俳優業が中心で、音楽活動をほとんど行ってきませんでした。そして2000年代に入ってからはあまりオファーがなく、すっかり表舞台から消えていたのです」(映画業界関係者) 04年には交通事故を起こし現行犯逮捕。05年には降板した映画のプロデューサーとのトラブルが発覚。逮捕・起訴され執行猶予付きの有罪判決を受けるなど、“冬の時代”を迎えた。しかしそこから見事に表舞台に復帰。メモリアルデーを華々しく迎えることになった。 「公判で判決が出てから、彼は自分を見つめ直すことに。徹底した食事管理やウォーキングを日課にして体を絞り込みました。11年にはモデルの冨田リカ(55)と結婚。“内助の功”を得て、仕事に集中できるように。そして16年8月には所属タレントと共演したのをきっかけに、所属する個人事務所が大手プロと業務提携。その結果、今の地位を築いたのです。今後ますますメディアへの露出が増えそうだと言われていますね」(芸能デスク) 一部スポーツ紙に対し「気持ち的にはラストダンスではなくてラストスタートにしたい」と、意気込みを語ったショーケン。往年のファンのみならず、全盛期を知らない世代にも存在感をアピールすることになりそうだ。
2017年07月25日「あのIZAMさんが昨年4月、新宿二丁目にバーを開店していたんです。別の飲み屋で知り合ったという女性との共同経営です。IZAMさん本人も店に出ていて、最初は繁盛していたんですが……」(芸能プロ関係者) 90年代にヴィジュアル系バンド『SHAZNA』のボーカルとして一世風靡したIZAM(45)。06年に吉岡美穂(37)と再婚。3児に恵まれている。今年5月にはヤクザ・アクションDVDに出演するなど、芸能活動は続けているが……。 そんな彼が開店したというバーは、日本一のゲイタウン・新宿二丁目の雑居ビルの2階にある。だが、ゲイバーではないという。 「開店当初は“IZAMさんから連絡をもらったから”という業界関係者もいっぱい来ていました。また、彼がプロデュースする劇団『ベニバラ兎団』の若い子たちもよく来ていましたね。ところが半年が過ぎたころから、お客が減ってきて……。中には、店の存在を聞きつけて訪れるIZAMさんのファンもいたのですが、彼は『そういう客は面倒くさいから』と言って、お店を開けないこともあって」(前出の客) 売り上げはIZAMが管理。共同経営者の女性と折半する約束だったというが、3カ月間も支払いが遅れることもあったという。女性との関係も悪くなり、今年2月末でIZAMは店を辞めていった。じつは、IZAMが慣れないバー経営に乗り出したのには切実な理由があった。 「じつは彼、一昨年の秋に所属していた大手事務所を辞めているんです」(前出・芸能プロ関係者) 劇団の活動に集中するかたわら、「3人の子どもたちのために」とバー経営に乗り出したというわけだ。だが、夢は破れて――。 「幸い、奥さんの吉岡美穂さんとの夫婦仲はとてもいいんですよ。吉岡さんは子育てをしながら月2本ほどテレビ出演して家計を支えています」(テレビ局関係者) 夫のピンチは妻がカバー。劇団は秋にも公演を予定しているというが、“再起”の道は険しそうだ――。
2017年07月25日ウィンブルドン3回戦敗退からわずか5日後の7月12日。錦織圭(27)は慶応大学日吉キャンパスのコートをひそかに訪れていた。待っていたのは、錦織が姉のように慕う伊達公子(46)。錦織はラリーを延々と続け、額や首筋からは大粒の汗が流れていたという。 そんな錦織をよそに、近くの駐車場では意外な光景が。1,100万円もする高級外車ジャガーの後部座席で、恋人・観月あこ(25)がひとり涼んでいたのだ。ときどき車から出て練習の様子を見に来るが、あまりの暑さからすぐ車内へ戻っていく。ミニワンピースにハイヒールという装いの彼女は、あきらかにこの日の練習場内でも浮いていた――。 今季はケガが相次ぎ、優勝に手が届かない錦織。世界ランキングも現在8位と低迷している。そんな彼のそばには、いつも観月の姿があった。15年7月に交際が報じられてから2年。結婚秒読みとも噂されるなか、観月の“奔放すぎるふるまい”も取り沙汰されてきた。 「5月末のジュネーブオープンに同行した際、観月さんは70万円ほどもするFENDIの高級バッグを購入していました。先日帰国した際も、4~5人の友人を引き連れて築地の高級すし店へ。会計は10万円を超えたそうですが、彼女が平然とブラックカードで精算したといいます。宿泊先は超高級ホテルですし、移動の飛行機はもちろんファーストクラス。これらもすべて錦織選手が用意してあげているようです」(前出・テニス関係者) だが錦織と交際して以来、観月はほとんど仕事らしい仕事もしていない。セレブぶりは今回の帰国でも同じ。冒頭の練習翌日の7月13日、都内の超一流ホテルに観月の姿があった。 「錦織選手はスイートルームに宿泊していました。1泊約20万円で2週間ほど滞在していたといいますから、部屋代だけで280万円。ルームサービスも含めれば、300万円以上かかったはずです。とはいえ錦織選手は練習やイベントなどで大忙しだったため、ほとんど出ずっぱりの毎日だったでしょうね」(スポーツ紙記者) 正午過ぎ、観月がフロントへと降りて来た。しばらくすると、友人らしき女性と合流して戻ってきた観月。スイートルームに戻るのだろう。「こっち、こっち!」と言わんばかりの得意げな表情で、エレベーターへと乗り込んでいった。 さらに7月17日にも午前中から慶大キャンパスを訪れていた錦織。その横には、やはり観月の姿が。練習後には、送迎用のワゴン車が用意されていた。錦織が乗り込むと、観月が続く。車をゆっくり走らせること1時間半、一行は都心から外れた街の駐車場へ。人目を気にしてかここでジャガーへ乗り換えると、運転手付きの愛車は再び都心へ走り出した。 「このあたりはもともと観月さんの生活圏。知り合いも多く、近くには彼女が懇意にしている占い師もいます。わざわざ訪れたのも、観月さんが錦織選手を知人に紹介したかったのかもしれませんね」(前出・スポーツ紙記者) 観月に翻弄される錦織だが、8月末からは今年最後の四大大会となる全米オープンに出場する。“セレブ妻”観月は果たして、彼の“勝利の女神”となってくれるのだろうか。
2017年07月25日第134飯「グージェール」■材料水60cc牛乳60ccバター50g塩、砂糖各5g卵2個小麦粉70gグリエールチーズ40g(またはコンテチーズをすりおろす)トッピング用チーズ適量 ■作り方①水、牛乳、バター、塩、砂糖を小鍋に入れ、沸騰したら火から下ろし小麦粉を加える。 ②再び火にかけ生地がまとまるまで木べらで根気よく練る。生地の水分が飛び、鍋底に薄い膜ができるようになったら火からおろす。 ③鍋を火から下ろし溶き卵を5~6回に分けて少しずつ加え、さらに根気よく混ぜる。 ④木べらで生地をすくって振り落とし、木べらに残った生地が綺麗な三角形を描いたら完成。 ⑤生地にチーズのを混ぜ合わせ、クッキングシートを敷いた天板にスプーンなどで直径3cmくらいの生地を並べていき、霧吹きまたは手を水で濡らし生地を整え上からすりおろしチーズをかけ180度のオーブンで15~20分焼く。 ※卵を入れる際生地が分離しないようよく混ぜるのがポイント。※生地を天板に並べる時は絞り出し袋を使うとやりやすい。
2017年07月25日「『あっ、斎藤工がいる!』と思った瞬間、その隣に30代くらいに見える女性がいて『誰かしら?』と思ったら聖子ちゃんでした。シンガポールに来る前に怪我をしたと聞いていましたから、驚きました」(在シンガポール駐在員の妻) 7月中旬、シンガポール市内を流れるシンガポール川の堤防から川面に足を投げ出すカップルがいた。松田聖子(55)と斎藤工(35)だ。聖子といえば7月8日・9日におこなわれた日本武道館公演直前に転倒し、背中と腰を強打。それでもファンのためにと椅子に座ったまま上半身を精いっぱい使い、本番を乗り切っていた。 そんなコンサートが終わった直後、夫に車いすを押されシンガポールへと旅立った。聖子が怪我を押してでも行きたかったのも無理もない。“抱かれたい男ランキング”で1位に君臨する斎藤が主演をつとめる、シンガポールと日本の共同製作映画『ラーメン・テー』の撮影に臨んでいたのだ。世界のスターへという夢を見て日米を往復してきた聖子。彼女の野心をくすぐったのは、監督のエリック・クー氏が世界の名だたる映画祭の常連なのだ。 映画のストーリーはこうだ。斎藤が演じる主人公・マサトは、群馬県高崎市内のラーメン店で働く料理人。日本人とシンガポール人のハーフで、10歳のときに亡くなったシンガポール人の母親の思い出を追いかけ母の故郷にやって来る……というものだ。 聖子がシンガポール入りをしてから4日後の14日、シンガポールの新聞で『ラーメン・テー』クランクインが報じられた。聖子と斎藤の他に日本からは別所哲也(51)や伊原剛志(53)も参加。聖子は撮影の合間に斎藤と談笑し、監督と英語で打ち合わせをしたという。気になる聖子の役だが、公式リリースには書かれていない。 「主人公の工さんともっとも共演シーンが多いのが、聖子さん。主人公は聖子さん演じる女性と現地で知り合い、一緒にさまざまな料理を食べ歩きながら、亡き母の思い出を探します。とても重要な役柄です」(芸能事務所関係者) まだ聖子の体調は本調子ではないようす。だが、魔性の魅力は健在のようだ。 「聖子さんと工さんは今回の映画が初共演です。初対面のとき、工さんを聖子さんに圧倒されたそうです。現地の取材に『会った瞬間、心臓が止まるかと思った』とコメントしたほどです。バーで号泣する工さんを聖子さんが慰めるというシーンがあるんですが、聖子さんは実際に目に涙が浮べて優しく話すんです。見ていてドキドキしてしまうくらいでした」(前出・芸能事務所関係者) 現地での撮影を終えた2人は別々の便で21日の夜に帰国した。映画の公開は来年の初夏ごろの予定だ。腰痛をおして駆け付けた甲斐があったか。それは、どこかの映画祭でレッドカーペットを歩く聖子の姿が見られるかにかかっている。
2017年07月25日(写真:新華社/アフロ) 五輪で23個の金メダルを獲得した競泳界のレジェンド、マイケル・フェルプス(32)。米ディスカバリーチャンネルの企画でホホジロサメと100メートルを競ったが、残念ながら敗北を喫してしまった。 「フェルプス対サメ:グレイト・ゴールド対グレイト・ホワイト(Phelps vs. Shark: Great Gold vs. Great White)」と題された対決は、フェルプス本人とコンピューターグラフィックのホホジロサメにより行われた。トレーナーが事前にホホジロサメをエサで誘うことで100メートルを全力で泳がせ、番組スタッフがその速度を計算。競争をより公平なものにするためにサメの外皮を模したウェットスーツと、バネを仕込んだフィンを装着したフェルプスの横に、ホホジロサメをCGIで再現した。 結果は、ホホジロサメが36.10秒でゴールし、38.10秒のフェルプスに勝利。しかし、そもそもフェルプスには不利な条件が揃っていた。ひとつは体格差だ。小さな人間が6マイル(約9.65km)毎時進む間に、巨大なホホジロサメは瞬発的に25マイル(約40.23km)毎時の速度を出すことができる。また、ロケが行われたケープタウンのオープンウォーターの水温は13℃ほどで、これは五輪会場のプールに比べ15℃程度低かったという。 試合後、フェルプスは「どれほど寒いかはわかってたけれど、全身に激しい負担がかかったよ。銀に甘んじるのは好きじゃない。でもホホジロサメ相手には仕方ないね」と語った。
2017年07月24日(写真:THE FACT JAPAN) 再ブームの予感がする韓国ドラマ。そんな“韓ドラ”の凄ワザを、『定年後の韓国ドラマ』(幻冬舎新書)の著書もある、韓国ドラマを15年間で500作品見た、作家・藤脇邦夫が読み解く! 【第15回】『偉大なる糟糠の妻』ーー最強にして無敵なクイーンの登場! 今日本で見ることができる韓国ドラマで、最強にして無敵なキャラクターが遂に現れた。その女優はキム・ジヨン。本来は『偉大なる糟糠の妻』(’15年)の主人公の1人のはずが、キム・ジヨンの演技は適役どころではなく、その傍若無人な態度、傲岸不遜ともいえる言動、厚顔無恥の度合い、さらに容姿と学歴のコンプレックスが高じて無神経の塊りとなるに至っては、まるで何かが憑依しているかのようだ。どう考えても、この作品の真の主人公はこのキム・ジヨンであり、これはキム・ジヨンのためのドラマである。 善人か悪人か、という二元論ではとても割り切れない、常に相手を屈服させるシャウトボーカル口調、髪を上でまとめた年代を無視したヘアスタイル、わざと目立つことを目的としたかのようなヤンキーファッション。時代も世間も完全に超越して、人に文句を言うことで一日の大半の時間を使うことを生き甲斐としているような、わが道を行く自分中心のわがまま主婦キム・ジヨンは登場するだけであらゆる画面に波紋を呼び起こす。その言動は舞台を変えればほとんど、先頃、離党届を出した、“絶叫ピンクモンスター豊田真由子”のようだ。 このドラマは、同じマンションで偶然再会した3人の女子高の同級生たちの過去に関わった殺人事件と現在の彼女たちの夫婦生活や離婚、さらに復讐劇を描いたものだが、作品内の人間関係がすべて誰かとの血縁、姻戚関係等で完結するようにがんじがらめに設定されていて、少し作為が過剰過ぎるのが難点となっている。この点だけ目をつむれば、このキム・ジヨンの存在とキャラクターを全開にさせる、絶好の環境である人間関係が用意されているともいえる。とにかく、成金上がりの亭主の妻となった、学歴コンプレックスのキム・ジヨンの決まり文句「金と贅肉はたっぷりあるから」は近年の傑作で、その亭主の浮気がいつもささいな理由ですぐ露見してしまうところも大笑いである。 後半は、主人公の主婦たちのそれぞれの亭主への三人三様の報復劇になり、タイトル通りになるにしても、実はこの3人の関係は同級生同士ではあるものの、どこまで心を許した親友なのかは最後までわからない。お互いが必要な時には喧嘩状態で、喧嘩していない時は余計で傍迷惑な相談事を持ち込み、また3人の仲が悪くなるという寸法で、韓国ドラマにおけるシナリオの構成テクニックには今更ながら感服させられる。
2017年07月24日県東部の桐生市民なら誰もが知っている「コロリンシュウマイ」。主原料は北海道産じゃがいも「男爵」と玉ねぎ、馬鈴薯でんぷん、豚脂。これを練って蒸して、ソースに浸した“皮なしシュウマイ”。もっちりした食感、玉ねぎの甘さ、ソースの酸味と相まってクセになる味。この地域で「シュウマイ」というと“皮なし肉なし”を思い浮かべる人が多いそう。その形が似ていることからシュウマイと呼ばれるようになったとか。 「コロリンシュウマイ」の2代目店主いわく「小さいときからよく食べていたソウルフード。玉ねぎと豚脂が入っているので後味がシュウマイのようで、おやつやお酒のつまみとして人気です」。冷めると硬くなっておいしくなくなり、温め直してもダメ。必ずアツアツのうちに食べてくんない!! 渋川市の伊香保温泉近くに鎮座する由緒ある寺「水澤観世音」。緑に囲まれたこの地はパワースポットとしても大人気。特に六角堂は最強パワースポットで、安置されている六地蔵尊の台座を願い事を唱えながら左に3回まわすと願いが成就!?また金運アップを願うなら鐘楼で鐘を突き、辨財天を拝んで。健康運アップなら本堂などに線香を供えるといいらしい。ご本尊は安産、子育てに御利益が。ここを訪れたなら多彩なパワーが身につくそーなんさねぇ〜。
2017年07月24日