女性自身がお届けする新着記事一覧 (868/893)
「『〇〇県の女性は頑固な人が多い』という話をよく聞くと思います。各都道府県には特徴があり、生まれ育った環境や地域性、先祖代々受け継いできた気質はそう簡単に変えられるものではなく、その人に染み付いています。出身県での相性を知り、よくないことがわかったら、なるべく近寄らない、どうしても話をするときは少し譲歩するなど、接し方に気をつけるなど、接し方に気をつけるなど、家庭円満を心がける材料にしてもらいたいですね」 そう語るのは、『相性がわかる!県民性のヒミツ』(宝島SUGIO文庫)の著者で、ナンバーワン戦略研究所代表の矢野新一さん。実は嫁姑関係も、“お金の県民性”の相性によっては、一触即発の危機になることもあるという。そこで、世帯あたりの所得や貯蓄額、さらに矢野さんの長年の調査から判明した嫁姑の金銭感覚の相性が悪く、バトルになりやすい組み合わせ都道府県ランキングを紹介! 【1位】徳島姑×東京・神奈川嫁 「徳島は阿波商人が全国各地から美人を連れてきたといわれるほど“阿波美人”の地。徳島の女性は、明るく、働き者で活動的、経済観念もしっかりしているのが特徴です。いっぽう東京や神奈川の女性は高級志向なところがあり、徳島県民の姑からは、それが無駄遣いに見えてしまいます。どちらも気が強いので、殺伐とした雰囲気になり、間に入った夫が立ち往生……なんて光景が目に浮かびます」(矢野さん・以下同) 【2位】大阪姑×東京嫁 「東京嫁は、プライドが高く、意地っ張りの姉さんタイプ。大阪姑は大阪商人の歴史から、陽気でよくしゃべり、経済観念は男性以上に持っています。流行にも敏感で、ブランド品はロゴの大きいものが好きな人が多いです。そのいっぽう、気さくなのですがデリカシーに欠けるきらいがあるのです。大阪姑と東京嫁はお互い気が強いのと、価値観の差が大きくて、何事も平行線が続く相性です」 【3位】大阪姑×広島嫁 大阪の船場などの商家では、番頭のなかから優秀な者を選んで娘に婿養子をとって商売を継がせる習慣があったからか、結婚後に女性はどんどん強くなる。安く買うことに命をかけている大阪の“おかん”と、コツコツ貯めるのが苦手で、家電量販店の店員などにも「安くして」と言えない広島の女性だけに、水と油の組み合わせなのだとか。 【4位】和歌山姑×東京・神奈川嫁 自立した女性が多い東京・神奈川の嫁と、無駄遣いをしないしっかり者の和歌山県の姑の金銭感覚は相いれない。1位の徳島姑×東京・神奈川嫁と似たような構図に。 【5位】富山姑×沖縄嫁 富山県女性は「富山の薬売り」に代表されるように、経済的にも積極的な行動力が。雪に加えて河川の氾濫が多かったため、粘り強い性格で無駄遣いもしない。 「そんな真面目で勤勉な富山姑からすれば、沖縄嫁は時間にルーズで、金銭感覚も大ざっぱに感じ、許しがたいのです」 嫁姑関係に悩んでいるあなた、思い当たるフシはありますか?
2017年05月17日「相手の県民性を知ったうえで、話し方を工夫してみると、人間関係もうまくいきます。トラブルの原因にもなりやすい“お金”ですが、私たちは金銭感覚についても、さまざまな設問を設定しました」 そう話すのは、リサーチプロデューサーでディグラム・ラボ代表の木原誠太郎さん。ディグラム・ラボは日本全国約1万人を対象に、アンケート調査を行っている。設問は225にも及び、金銭感覚に関しても《カード払いが多い・現金払いが多い》《ポイントカードを貯めている・ポイントカードを貯めていない》など多岐にわたるが、今回は本誌のために、その調査結果を公開してくれた。 「調査結果を『ディグラム』という心理的手法で分析し、47都道府県別に解釈を施したりもしました。すると、いままでモヤッと感覚的にとらえていた“県民性”をデータにより可視化することができたのです」(木原さん) アンケートの《「節約」が習慣化しており、ふだんから無意識のうちに節約している》という設問に対して、もっとも「あてはまる」という回答が多かったのが三重県民だった。 「全体の調査結果によれば、三重県の男性は優しくて常識人、人当たりもよいといった傾向がありました。女性は芯が強く、夫への献身度は全国でもトップクラス。周りが『そんなに尽くして大丈夫?』と、心配するほどの献身ぶりですが、半面、気の使いどころも心得ていて、どうすれば相手が喜ぶのかもしっかり探っています」(木原さん) 三重県民は「きちんとしている」「コツコツ積み重ねる」といった気質を持っているというが、、それが“節約好き”という結果に表れたようだ。ちなみに三重県民は「ごみのリサイクル率」でも、毎年30%以上をキープしており、全国でもトップだという。 2位は山形県。’80年代に大ヒットしたNHK朝の連続テレビ小説『おしん』の舞台にもなったように“辛抱強い”人柄を思い浮かべる。『新・出身県でわかる人の性格』(草思社文庫)の著者で出版プロデューサーの岩中祥史さんは次のように語る。 「山形は共働き率が長年、全国1位で、女性は働き者で“おしん”のように我慢強い。お金もコツコツ貯める堅実な面を持つのは昨年、日本銀行が実施した金融リテラシー(金融と経済に関する知識と判断力)についての調査にも表れています。『将来的に増えたお金を選ぶか、少額でもすぐに手にできるお金を選ぶのか』という設問に対して、山形県民は、前者を選んだ人が多かったのです。冒険的な投資よりも、地道に蓄えることを大切にする気質が表れているのでしょう」 そして、最下位は群馬県。実はこの県は、200万人弱という人口に対して前橋競輪場、桐生競艇場、伊勢崎オートレース場と、公営競技場が多く、毎日のように賭けを楽しむこともできる。また江戸時代末期から経済的にも恵まれていたため、とても“節約に励む”といった気分にはならないのかも。 そのいっぽうでディグラム・ラボ調査の《勝負事・賭け事に熱くなりやすい》という設問では全国で19位。“ギャンブル好き”という自覚があまりないのか、それとも“ギャンブルはやるが、それほど熱くならない”ということなのか……。
2017年05月17日欲しいものは徹底して値切るばかりではなく、捨てるのはもったいないと、伝線したストッキングは掃除道具などに再利用。賞味期限が切れた小麦粉はシャンプーの代わりに……。ケチ、セコいを通り越して芸術のように思えてくる、大阪を中心とした関西女性たちの節約術。 そんな、関西女性たちが実際に行っているスゴ技を集めて掲載した『カンサイ式節約術』(KADOKAWA)が、ネットで話題になっている。今回、その節約術の一部を関西節約術評議会主宰でライターの高田次郎さんが紹介してくれた。 ■伝線ストッキングの再利用法は10通り以上! 伝線したストッキングはポイ!……しないで徹底して使い倒す。長いストッキングを、『腰部分』『太もも~膝下』『膝下~つま先』と3つの部位にカットするのがポイントだ。 「『腰部分』は針金ハンガーに通して湯船の『湯垢すくい』にすれば、髪の毛や湯垢がばっちり取れます。『太もも~膝下』は片方を縛ってそのなかに、玉ねぎやじゃがいもなど冷蔵の必要がない根野菜を入れて保存するのにも便利です。また、『膝下~つま先』の部分は手袋のように手にはめてそのままブラインドの隙間のホコリ取りや靴の掃除ができます」(高田さん・以下同) 針金ハンガーに通したパンストをひし形に広げれば、冷蔵庫の下など隙間のホコリ取りができる。『膝下~つま先』の部分に丸めた新聞紙や乾燥剤を入れれば、ブーツや靴の湿気取りにも。使い切ったコーヒーの粉を乾燥させてから入れると冷蔵庫の脱臭剤に。さらには、先を縛って洗濯ネットにしたり、ウエストのゴムの部分で髪の毛を留めたり、ヘアバンドにするなど、再利用の用途はゆうに10種類を超える。 ■賞味期限切れの食材も使い切る 粉もん文化ならではの技もある。お好み焼きやたこ焼きを作るため、関西の家庭ではほぼ常備してあるという「小麦粉」。使い切れず余らせてもシャンプーの代わりになるという。 「うちのおかんがやっていた方法は、水1リットルに賞味期限が切れた小麦粉5~6グラム(小さじ2杯)を入れてかき混ぜながら、一度沸騰させて冷ますだけというもの。ぬらした髪と頭皮にすりこむように洗うと、小麦粉が皮脂を吸収してサッパリしたそう。でも、小麦粉アレルギーの人は使用不可です」 ほかにも、水でといて固めて団子状にした小麦粉を、ブラシの届かない窓のサッシに埋め込むとホコリを吸着するという。 ■口コミはSNSよりも早い! 節約術の数々は、ほとんど口コミで伝播する。関西のおばちゃんたちは、うまく値切れたこと、買い物で得したことなど、自慢を交えて周囲に教える。 「日常的な井戸端会議がおばちゃんたちの情報源です。お店のおトクな情報から節約術まで、あっというまに口コミで伝わります。それは関西に色濃い『長屋文化』の名残りだと思います」 カツカツしながら節約しても、気分が沈むばかり。楽しみながら節約するのが、カンサイ式の極意なのだ。
2017年05月17日5月上旬の午前中、東京・目黒区内にあるコンビニの前に、1台の車が停まった。中から降りてきたのは、有村架純(24)だ。 NHK朝の連続テレビ小説『ひよっこ』に主演している有村。だが顔の半分が隠れる大きなマスクをしているせいか、客も店員も誰も彼女だと気がつく者はいない。 彼女がピタッと足を止めたのは、スイーツ売場。ケーキ、わらびもち、クレープ、チョコレートケーキ、バウムクーヘン――。 どれにしようか、迷いに迷っているようで、ジーっと見つめ続けること3分間。最終的に手に取ったのは、人気のケーキでも、和スイーツでもなく、ヘルシーなヨーグルトだった。 「たぶん、ダイエットを気にしているんだと思います」(制作関係者) 有村が演じるヒロイン・谷田部みね子は、茨城県の農家で暮らす“健康的な女の子”という設定だ。 「そこで彼女は、役作りで体重を5キロ増やしたうえでクランクインに臨んだのです。ところがストーリーが進んで、現在、みね子は集団就職のために東京へ。成長したみね子に合わせて、有村さんは再び5キロの減量をやりとげました。いまはちょうどリバウンドが気になるころ。彼女はもともと太りやすい体質なので、鋼の精神でケーキを我慢し、ヨーグルトを手に取ったんでしょう(笑)」(前出・制作関係者) 大都会・東京でくじけそうになりながら、試練を乗り越えていくヒロインの姿はいまの有村に重なる。 「どんなに遅く帰宅しても、毎日のストレッチと筋トレを欠かさず、休みの日もジム通い。パーソナルトレーナーをつけて頑張っているそうです。過去には過度なダイエットで体調を崩したこともあったそう。『あまちゃん』で親子役を演じた宮本信子さん(72)から『ちゃんと食べてる?』と心配されたそうで、今回は慎重にダイエットしたそうです」(前出・制作関係者) 撮影は夏まで。“座長”有村の“節制の日々”は続く。
2017年05月17日突如インスタグラムのタイムラインに現れ、瞬く間に拡散された1枚の写真。綾野剛、菅田将暉、成田凌といった最旬男子の雰囲気を漂わせ、“ハイブリッドイケメン”と騒がれた話題の彼に会いたい!ということで、本誌記者がさっそく本人を訪ねた。そのイケメンの名は、花沢将人(28)。 今回、週刊誌初登場となる彼は、突然のブレークについて「喜びと同時に不安も大きいです」と不安を感じつつも、目指すところは「有名になること」と素直に話してくれた。 「小学生のころから自分で服をコーディネートしていました。人に決められたくなくて。父も服が好きで、一緒に買い物に行ったことも服が好きになったきっかけです」 大学に入るとサロンモデルを務め、写真を撮られる機会が多かった。 「サロンの撮影後になんとなく撮ってもらった写真をSNSに投稿しただけで、まさかここまでのことになるとは(笑)。でもあまり決めない、自然な感じのほうがいいのかな、という新たな発見もありました」 写真では綾野剛ら最旬俳優に似ていると騒がれているが……。 「恐れ多いです。自分では誰かに似ていると思ったことはなく、花沢将人として認識してもらうことが目標です」 近寄りがたく見えたイケメンの素顔は、目標のためにけなげに努力を惜しまない好青年。この一件をきっかけに芸能活動に本腰を入れ、夢である俳優になるための体作りを計画中だ。 「細いだけではダメだと思っていて、役者を目指してこれからもっとたくましくならないといけないし、すぐ動かせる体にしておきたいので、習慣的にボクササイズやランニングを始めるつもりです」 前向きに頑張る花沢の息抜きは? 「展示会に行ったり、映画を見たり、あとは1人カラオケ(笑)。友達と行くよりたくさん歌えるし、喉がガラガラでも気にしなくていいから時間があれば行きます」 動く“ハイブリッドイケメン”は意外にも無邪気で、話せば話すほど静止画よりも親近感がわいた。そして、これからの自分について次のように語った。 「今は与えられたお仕事、つかみにいったお仕事ひとつひとつを大切に、また使いたいと思ってもらえるように頑張ります。チャンスを逃したくないので、今回のブレークはきっかけとして、お仕事を通して自分を評価してもらいたいです。そのぶんいろんな声も自分のもとに届くとは思いますが、それにも耐えられる精神力をつけて、成熟していけたらと思います」 誰でもない“花沢将人”に向かって、彼は今日もまい進していく--。
2017年05月17日俳優の山崎賢人(22)主演映画「斉木楠雄のΨ難」(10月21日公開)のキャラクタービジュアルが先日、公開された。 人気コミックを「銀魂」「勇者ヨシヒコ」シリーズの福田雄一監督(48)がメガホンをとり、監督自ら山崎が主人公を演じることを熱望。山崎が演じる主人公は、世界を滅ぼすことができるほどのとんでもない超能力を持ちながらも普通の生活を望む高校生。奇想天外なキャラをうかがわせる“ピンク髪”姿のビジュアルを披露している。 「昨年公開の主演作『オオカミ少女と黒王子』『四月は君の嘘』や今年公開の『一週間フレンズ。』で、山崎はいずれもイケメン高校生を演じヒットしています。しかしここへきて事務所は新境地開拓を目指し、コメディー作品に定評がある福田監督に預けた。今後は制服を着ていない“大人の役”で売り出す方向です」(映画業界関係者) また主演の学園コメディー「帝一の國」が大ヒット公開中の菅田将暉(24)も、岐路に立たされている。 土屋太鳳(22)と初共演となる映画「となりの怪物くん」(来年公開)の製作が先日発表され、菅田は「帝一」同様高校生役を演じている。だが各メディアに対し「自分にとって最後の制服姿になると思うので、思い切り楽しみたい」と今作での“制服卒業”を宣言したのだ。 「菅田は、今年公開の主演作『あゝ、荒野』で“脱制服”の路線を打ち出しています。本人的にも、自分の代表作となるような重い作品との出会いを切望しているのです」(民放キー局のドラマ班スタッフ) 今後は山崎、菅田と同年代のイケメン俳優たちの“制服卒業”が進むと思われるが、そこで悲鳴をあげているのが各映画会社だという。 「女優陣でも土屋、有村架純(24)、二階堂ふみ(22)らが“脱制服”に路線変更しそうだといわれています。となると、これまで各社が当ててきたキャストありきの“胸キュン”の学園ものが当たらなくなる。各社はいま、当たりそうなほかの路線への変更を迫られているのです」(映画ライター) とはいうものの、そう簡単に当たる企画を練るのは難しそうだが……。
2017年05月17日5月13日夜におこなわれた、神田沙也加(30)と村田充(39)の結婚パーティ。大地真央(61)や南海キャンディーズ・山崎静代(38)、ふなっしー、長谷川初範(61)といった有名人も参列した。 会場になったのは、青山の裏通りに昨年秋にオープンしたばかりの隠れ家的バーラウンジ。彼女クラスの芸能人ならば、ホテルのパーティルームを借り切ってもよさそうだが――。 「もともと沙也加ちゃんはとても庶民的な子。ファミレスやファストフード店も大好きですし、こってりラーメンで有名な『ラーメン二郎』で食べているところも見たことあります(笑)」(沙也加の知人) この日は、100人ほどが参列した。 「招待状は小堺一機さんや演出家の宮本亜門さんなど、縁がある大物たちにもきちんと送られたと聞いています。結婚してこれを機に母親の事務所からも独立して、これからは夫婦二人三脚でやっていこうと決心したわけですから。多忙で来てもらえないとしても、芸能界でお世話になった先輩たちにきちんと礼を尽くしたということでしょう」(芸能関係者) いっぽうで、舞台関係者はこう語る。 「舞台で共演した役者の中には、招待状が来なかった人もいたようです。基準がわからないと困惑の声も出ていました」 主役の2人以上に注目を集めた母・松田聖子(55)は結局、姿を見せず。聖子のいない宴は、深夜まで続いた――。
2017年05月17日5月16日、秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さま(25)が大学時代の同級生の男性と婚約される見通しになったとNHKが報じた。 報道によるとお相手は国際基督教大学(ICU)時代の同級生で、横浜市在住の小室圭さん。大学時代には藤沢市観光協会主催の2010年度「湘南江の島海の王子」として、各地の観光キャンペーンに参加していたという。 ふたりの交際は秋篠宮ご夫妻公認だといい、眞子さまから小室さんを紹介されたと報じられている。 女性皇族のご婚約は高円宮妃久子さまの次女・典子さん(28)以来3年ぶり。天皇の子や孫にあたる女性皇族「内親王」では、黒田清子さん(48)以来12年ぶりとなる。 宮内庁は黒田清子さんの例も参考に水面下で準備作業を進めているそうで、整い次第記者会見を通して眞子さまの婚約内定を公式発表する見通し。結婚の時期は来年を想定しているという。 今回の報道を受け、Twitterでは「眞子さま」がトレンド入り。「眞子さまご結婚!」「眞子さま、ご婚約おめでとうございます」「眞子さまあああああああああああ」と歓喜の声があがっている。
2017年05月16日男女平等という言葉が発明されて久しいわけですが、平等にはなかなかなりませんね。肉体の構造、戦闘的思考の差が長い歴史の中で男女不平等を生んだ一因でして、戦争や暴力の時代には男がどうしても力で世界を支配していく形になります。これを崩すのはなかなか難しい。でも、進歩的な人間は男女平等などと唱える前に、人間はみんな同じであることを知っています。これが文明とか文化の力なのでしょうが、ひとたび戦争が起これば、シリアやイラクを見ての通り、口先の男女平等は一瞬でぶっ壊され、力の世界になる。男女平等という理想は世界平和や文明の進歩がその基礎になければなかなか実現難しいものかもしれません。国際女性デーなどが存在していること自体、その反対が世界の主流であるという証拠でもあります。 けれども、男性は逆立ちしても、今のところ、出産することが出来ません。しかも、出産は男性にとってどこかで恐ろしいものでもあります。私なんか臆病だから、産めるような技術が発明されたとしてもやる自信はありません。そういう点で、永遠に、私は女性に敵わないと思っています。あらゆる権力者も、実は、お母さんのお腹から出てきたわけですからね。笑ってしまいますよ。かのプーチン大統領も、トランプ大統領も昔はみんな赤ん坊だった!おしめをかえてもらっていたわけです。ちょっと想像してみてください。可愛いじゃありませんか。そのことを思えば、女性の偉大さがよくわかるというものです。『女性自身』で連載出来ること、実はとっても身に余る光栄なのでございます。 さてと、いきなり話は変わりますが、今日は豚まんに挑戦です。これが中華街よりもおいしく出来るんですから、お立ち会い!特に出来立てのおいしさったらありませんぞ。ご家族やご近所の仲良しさんたちとわいわい作るのがいいでしょう。作り方を丁寧に説明してまいります。 材料10個分:まず皮部分。小麦粉300g、砂糖大さじ3、ベーキングパウダー6g、ドライイースト3g、塩ひとつまみ、水100ml、牛乳50ml。次に具の部分。豚ひき肉250g、長ねぎ50g、たけのこ50g、醤油、酒、ごま油を各大さじ1。最後に調味料など。サラダ油大さじ1、オイスターソース大さじ2分の1、しょうがの搾り汁大さじ2分の1、塩・こしょう適量。 では、さっそく皮から作ってみましょう。粉類を軽く混ぜ、水と牛乳を合わせてぬるく温めたものを加えこねます。生地がまとまったらサラダ油を加え、さらに10分ほどよくこねます。生地にツヤが出てきたらひとつにまとめ、ボウルにいれ、ラップをかけ、暖かい場所で1時間ほど発酵させます。さて、発酵させている間に中の具を準備します。具の材料、全部をよく混ぜます。簡単ですよ。残り時間はビールでも飲んでいてください。 発酵して2倍くらいに膨れた生地とタネを10等分(生地は1個約50g、具は1個約45g)にし、生地を麺棒などで上手に根気よく伸ばします。中央が少し盛り上がっている感じがベスト。そしたら生地で具を包んでいきます。円形に伸ばした生地の中央に具を置いたら手のひらに包み込むような感じで豚まんを持ち、もう一方の手で具を内側に押さえながらひだを作って包み込んでいきます。最後は皮をぎゅっとつまみ、しっかり閉じてください。豚まんのサイズにあらかじめ切っておいたクッキングシートを底部に貼り付けます。鍋にお湯を沸かし、蒸し器の中に豚まんを並べ(膨らむことを想定して、隣や蒸し器からちょっと離しておくこと)、蒸し器の蓋に濡れ布巾を挟み、15分蒸します。蒸しあがったら醤油や和辛子をつけて、どうぞ。これにまさる豚まんは存在しません! 詳しくは写真付きのWEBで(笑)。ボナペティ! 本誌連載の料理をえりすぐったレシピ本『パリのムスコめし世界一小さな家族のための』も絶賛発売中です!
2017年05月16日インスタグラムで皮膚病を公表したモデルの道端アンジェリカ(31)が16日、フジテレビ系『めざましテレビ』、日本テレビ系『情報ライブミヤネ屋』に出演し、告白にいたった心境や、病状について言及した。 道端は13日、自身のインスタグラムにすっぴんの写真とともに乾癬(かんせん)という皮膚病を患っていることを公表し、話題になっていた。 VTR出演した『めざましテレビ』では、「6年前くらいから発病しました。テレビに出るときも、ファンデーションやコンシーラーで見えないように、気づかれないように隠すっていうことはしています」と語り、「おなかとか背中、あとは生え際、頭皮もすごくめくれる。全身バラバラにでます」と病状を明かした。 また、『情報ライブミヤネ屋』には生出演し、「自分がどういうイメージを持たれるかとか、いろいろ考えたけど隠している方がつらかった」と公表した理由を告白。「努力しているのに肌が汚いと言われたのも悔しかったし、同じ気持ちの人を助けたいなというのもありました」とつづけた。 ファンやメディアだけでなく、担当のヘアメイクにも持病を隠していたそうで、「湿疹とか、寝不足だと嘘をついていました。でも、嘘をつくのにも疲れた」と本音を吐露。現在も、毎日薬を塗るなど治療に励んでいるそうで、「朝忙しいのに薬を4種類塗ったり、急に赤くなっていたり精神的にまいっちゃうんですけどね」と苦労を明かした。 最後は、「公表したらめちゃくちゃ楽になりました。治らないと思って、落ち込んでいる人もいらっしゃると思いますけど、絶対よくなるんで一緒にがんばりましょう」と前向きにコメントした道端。 道端のインスタグラムには放送を見た視聴者から「とても勇気ある発言。一気にファンになった」というコメントや、同じ病気と闘う人から「一緒に頑張りましょう!」「これを機に理解が深まるとうれしいです」と応援のコメントが寄せられている。
2017年05月16日5月上旬の午後7時。都内マンションから1人の美女が姿を見せた。スラっとしたスタイルと切り揃えた“パッツン前髪”が目を引くのは、モデルの秋元梢(29)だ。彼女は、マンションのエントランスに止まっていたタクシーに乗り込んだ。やがて、時間差でマンションから現れタクシーに同乗したのは、マスク姿の松田翔太(31)。 松田と秋元の交際がスポーツ紙に報じられたのは、15年4月のこと。早逝の名優・松田優作(享年40)の次男と、伝説の大横綱・千代の富士(享年61)の次女とあって、“最強の2世カップル”と話題を呼んだのだが――。 「2人の交際は、その報道以前の14年秋から始まったと報じられました。しかし、交際発覚直後、双方の事務所は『仲の良い友人です』と交際を否定。以降、松田が交際について口を開くことはありませんでした」(スポーツ紙デスク) そんな松田と秋元の2ショットを、本誌が今回初めてキャッチしたのだ。 2人を乗せたタクシーは、やがて都内マンションにたどり着いた。揃ってタクシーから降り立ち、高級感ただよう入口へ颯爽と向かう2人。もしや、ここが“愛の巣”?そこで、本誌は松田に声をかけた。 ――お2人はここで同棲してらっしゃるんですか? 「いえいえ、違うんです。今日はここで兄の誕生日会があるので、一緒にお祝いにきたんですよ」 実は、この日は翔太の兄・松田龍平(34)の誕生日当日だったのだ。よく見れば、2人とも大きな紙袋を抱えている。龍平へのバースデープレゼントなのだろう。 ――お兄さんの誕生日を一緒にお祝いするなんて、本当に仲良しなんですね。交際から2年、ご結婚も近いのではと噂されてますが? 「結婚ですか?アハハ、それはまだわかんないですけれど、仲良くやっていますよ」 交際報道以降、ずっと口を閉ざしていた松田だったが、こちらが拍子抜けするほどハッキリと秋元との交際を認めたのだった。 ――結婚はまだだということですが、お2人はずっと仲良くお付き合いなさっているんですよね。いままでも、これからも、ずっと。 「ええ!僕らは仲良いですよ!」 松田は再び力強く「愛告白」をしてくれたのだ。ずっとそばでやりとりを聞いていた秋元も、笑顔で記者に向かい「ありがとうございました」と丁寧に頭を下げた。そして2人は、寄り添うように兄・龍平の待つマンションへ入って行った。 “結婚”こそ口にはしなかったものの、ゴールインも近いことをうかがわせるが――。 「松田家は、“家族の結束”が固いことで知られています。お兄さんの誕生日に翔太さんが恋人を同伴するということは、秋元さんが、すでに“身内”として認められているということでしょう」(芸能リポーターの城下尊之さん) いまや“家族同然”の秋元が、晴れて松田ファミリーの一員になる日は近いかもしれない。
2017年05月16日「お父さんは、天ぷらが好きなんです。アサリの剥き身に長ネギを混ぜたもので、油がはねるから大変ですけど好きなんですよ。退院して元気になったらきっと食べると思うので、つくってあげたいですね」 そう本誌の取材に語っていたのは、桂歌丸師匠(80)の妻・冨士子さん(85)だ。5月15日に発表された歌丸師匠の退院発表。13日に無事退院したといい、当面は自宅療養を続けるという。 だがその直前の8日には「5月公演全て休演」というショッキングなニュースも報じられていた。4月16日に入院した当初は「4月中席は休演。30日前後まで入院」ともいわれていたなかでの“再休演”発表。関係者からも心配の声があがっていた。 実は退院直前、本誌は横浜市にある歌丸師匠の自宅へと向かっていた。そこで冒頭のように、冨士子さんは師匠の様子を語ってくれたのだ。 また昨年5月で『笑点』を卒業した歌丸師匠だが、その後も高座にあがり続けてきた。だが今年1月にも肺炎で入院するなど、体調は万全といえなかった。 そんななか師匠は『週刊ポスト』17年2月24日号で《今回は酸素吸入器をつけて高座に上がりますが、それでも上手く喋れないようなら……引退するしかない、と考えています》と発言。この言葉は“「引退」宣言”として報じられた。 だが、冨士子さんはきっぱりと否定する。 「それは言っていません、引退はね」 突然声が大きくなり、力がこもる。「師匠としては、やはり“生涯現役”を貫くおつもりですか?」と聞くと、こう答えた。 「そうでしょうね。自分でもいつもそう言っていますから。退院してもそのまま復帰とはいかないでしょうが、気持ちの上では『すぐにでも』と思っているのではないでしょうか」 高座で逝けたら本望――。病床にあっても落語家として生涯をまっとうしたいと、歌丸師匠は“執念”をみせているという。 「病室で稽古はさすがにしませんけど、落語の本を持っていっています。それを読んでいますね。だから、これからも一応まだやるつもりなんだと思います。私も好きなことをやってもらうのがいちばんいいと思います。引退して夫婦でゆっくり余生を楽しむなんて考えたこともありませんから」 これからも歌丸師匠は、夫婦二人三脚で“生涯落語家”としての道を歩み続けていく――。
2017年05月16日第124飯「海老天ロール」■材料(2本分)ゆで海老適量アボカド1/2個とびこ適量米1合すし酢大さじ2のり<天ぷら衣>天ぷら粉50g水80cc揚げ油めんつゆ又は天つゆごま<辛口マヨネーズソース>マヨネーズラー油タバスコ等の辛味 ■作り方①炊き上がったご飯にすし酢を加え混ぜ酢飯を作り冷ます。 ②巻きすを広げ海苔を1枚置き、手前1センチを除いてご飯を薄く敷く。ふちの部分にはご飯を接着し易い様に数粒ずつ置く。 ③ご飯に海苔を1枚のせその上に海老とアボカドをのせて、とびこをちらし辛口マヨネーズソースをかけて巻く。 ④天ぷら粉と水を菜箸でさっくりと混ぜて天ぷら衣を作り③の海苔巻きにこの衣を満遍なく絡めて180度の油でさっと揚げる。(鍋に入らない場合は半分に切って衣をつけて揚げる。) ⑤油を切りカットしたらごまをふりかけ天つゆや好みのソースで頂く。
2017年05月16日最近やたらと元売れっ子芸能人の再ブレークが増えていやしませんか。女優の斉藤由貴さん(50)やタレントのヒロミさん(52)。また今やテレビでは見ない日はない坂上忍さん(49)も、そういえば再ブレーク芸能人です。 テレビのメーン視聴者層が高齢になっていくと新人を新たに起用するより、元売れっ子の立ち位置を少し変えて出演させるほうが番組も作りやすいのでしょう。また『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)や『有吉反省会』(日本テレビ系)など、カムバックしやすい舞台が整えられていることも気になります。 芸能人再ブレークブームが起きつつある今、次にビッグウェーブを引き寄せそうな人。それが、エド・はるみさんかもしれません。 親指を立てて「グ~ググ~ググ~グ~」とレオタード姿で連呼する四十路の女性。強烈なスタイルは典型的“インパクト系一発芸”でしたが、08年に大ブレークした後はパタリとテレビから姿を消しました。そして何がきっかけなのか、またしてもチラチラとテレビに戻ってきているから不思議です。 彼女がブレークしたのはコント番組『エンタの神様』(日本テレビ系)がきっかけでした。当時の芸人ブームを作った番組ですが、振り返れば番組発で売れた“インパクト系芸人”のほとんどを現在テレビで見かけません。 彼らのその後の活動には3パターンあるようです。芸人をやめるか一発屋芸人としてときどきテレビに出るか、そしてエドさんのように新たなジャンルの知識をつけて再ブレークを狙うかです。 テレビから姿を消してからのエドさんが何をしていたのか。実は大学院でコミュニケーションを研究したり、マナー講師業の経験を生かして所属事務所の新人研修に励んでいたりなど、基本的に芸人ではない技術をゴシゴシ研磨していたのです。 また最近では小池百合子東京都知事(64)の主催する政治塾「希望の塾」に入塾したかと思えば、プライベートジム『RIZAP』のCMで18キロ減量した水着姿を披露。時折みせる挨拶代わりの上品な「グ~!」以外、1ミリも芸人らしくありません。 「次の舞台は芸能界から政界に変更か」と噂もあるようですが、どちらにしても再ブレークを狙うには力足らずな気もします。それは「グ~!」1本の力で得られる支持が限定的なことにあります。 政界を目指すなら「グ~!」に親しみのない中高年以上からも支持が必要ですし、テレビ復帰にはブランクからくる「元一発屋芸人」というイメージを払拭しなくてはいけません。時代は一発芸人ではなく、ひな壇トークのうまい芸人が売れる時代。エドさんのキャラを考えると、今や“グ~グ~と言う謎のおばさん”くらいにしか認識されない可能性もあるのです。 紆余曲折を乗り切ってきた彼女ですから、次のプランは画策済みと思います。もし政界進出を狙いにしているのなら、現状の知名度ではやや危険。やせた勢いで情報番組のコメンテーターなど文化人キャラというステップを挟むのも、1つ“グ~ッドアイデア”かもしれません。
2017年05月16日5月15日に伝えられた桂歌丸師匠(80)の退院発表。13日に無事退院したといい、当面は自宅療養を続けるとのこと。師匠は「また各落語会でお会いできますことを私も心待ちにしております」とコメントを寄せている。 そんな師匠の「5月公演全て休演」というショッキングなニュースが報じられたのは、5月8日のことだった。4月16日に入院した当初は「4月中席は休演。30日前後まで入院」とも報じられていたが、再びの休演発表。関係者からは心配の声があがっていた。 実は退院直前、本誌はこうした声を受けて横浜市にある歌丸師匠の自宅へと向かっていた。インターフォンを押すと、冨士子夫人(85)が姿を見せた。記者が「休演報道を受けて心配の声があがっておりまして。師匠のご容態はいかがでしょうか?」と聞いたところ、笑顔でこう答えてくれた。 「いつも自分で酸素ボンベの設定をしていましたので。量はよくわかりませんけど、増やしたようです。やっぱりお客さまに来ていただいているから、やってしまったのだと思います……。でも、5月の休演自体は前から決めていたことなんですよ。だって、また無理をしてご迷惑をおかけするといけませんからね」 この取材の時点では「退院のメドはまだ経っていない」とも報じられていた。だが、冨士子さんは師匠の現在の体調についてこう続ける。 「たしかに入院した当初は動けない状態だったのですが、2週間くらい前からは自分でトイレにも行けるようになりました。まだいろんなところに管がつながってはいますけれど、今は食事も朝昼晩とちゃんと食べているようです。退院はいつになるかは聞いていませんが、もうじき帰って来られると思います。そんなに先ではないですよ」 家族の猛反対を押し切り結婚した冨士子さん。師匠の下積み時代は化粧品のセールスなどで家計をやりくり。家事と2人の子育ても手を抜かず、落語一筋の夫に尽くしてきた。歌丸師匠はテレビや高座で冨士子さんを“鬼嫁”キャラとして話してきたが、実際は良妻の鑑のような献身ぶりを続けてきたのだ。結婚から60年、それは今も変わっていないようだ。 「病院には、毎日通っていますよ。娘婿が車で送り迎えしてくれるんです。向こうではただボーッとしているだけ(笑)。『これ取ってくれ、あれ取ってくれ』と言ってくるので、出してあげたりはしています。やることといえばそれくらいですよ。それでもお昼に行って夕方くらいまでは病室にいるので、家に帰って来ると6時を過ぎちゃいますね」 この日も冨士子さんは車に乗って病院へ。そこで夕方まで“夫婦の時間”を過ごしていた。互いの名前を呼ぶことはなく「おい」「ねえ」と言い合う関係。それでも毎日6時間のお見舞いを続けている。そこには、長年連れ添ってきた夫婦の“阿吽の呼吸”が感じられた。
2017年05月16日かつて真田広之(56)やイチロー(43)とも浮き名を流し、“魔性の女”と呼ばれた葉月里緒奈(41)。彼女が04年に結婚した不動産会社御曹司の夫と離婚、娘(12)を残して家を出たことが本誌の取材で判明した。 葉月が幸せを掴んだのは、04年にいまの夫と結婚してから。夫は不動産会社の御曹司で、同年11月には長女も誕生している。わずか3年前、本誌の直撃に彼女は満面の笑顔でこう答えていた。 ――高級住宅地に建つ、地下1階、地上3階の鉄筋コンクリート造り。素晴らしい豪邸にお住まいですね。 「全部もう、主人が買ってくれました。ローンとかも全部彼が。私は全然わからないんですよ。生活費は全部彼からです」 ――じゃあ、葉月さんが稼いだ分は自分のお小遣いに? 「そうですよ、私のものは私のものですから!(笑)。今はヨガにハマってます。(仕事は)娘がいて家を開けられないので、長期ロケとかは無理なんです。娘の休みに合わせて、年に1回くらいだけ」 この言葉どおり、結婚以来、女優業はセーブしていた葉月だったが――。 「じつは、すでに2年ほど前にご主人とは別れています。娘さんに迷惑がかかってはと、公表は避けてきたそうです」(芸能プロ関係者) そして取材を進めると、さらなる衝撃情報が――。 「葉月さんにはもう新しい恋人がいるんです。ジュエリーの卸販売などを手がける会社の社長をしているAさん(47)です」(前出・葉月の知人) 調べると、A氏が経営する会社は年商5億円ほど。芸能人が多く住む港区内のタワーマンションに住み、かなり羽振りがいいようだ。いまは葉月の元夫と娘だけが暮らす、都内の豪邸を訪れてみた。5月中旬の朝10時すぎ、家から出てきた夫に「葉月さんと離婚されたと聞きました」と聞くと、表情がこわばった。 「僕は何もお話しできません。本人に聞いてください。ただ、(葉月)本人はいませんので、今後は(自宅には)来ないでください」 新恋人といわれるA氏の会社にも電話で連絡すると、本人から電話がかかってきた。 ――葉月さんとお付き合いをされているそうですね。 「それは本人の事務所に聞いていただいたほうがいいと思います。全然(交際に)問題はないですよ。スキャンダルとかはないです。それでは」 A氏の言った「スキャンダルはない」とはどういう意味なのか。A氏の知人が言う。 「2人が交際を始めたのは、離婚が成立した後だと聞いています。ですから“不倫ではない”ということなんでしょう。でも、あの2人がいまも付き合っているのかは、ちょっとわかりません」 確認を求めると、葉月の所属事務所も離婚を認めた。 「離婚したのは事実ですが、それ以外にはお話しすることはありません」 前出・葉月の知人が語る。 「葉月さんが娘さんを残して家を出たのは、娘の教育などについて元夫と話し合って決めたことだと聞いています。それがベストだとはいえ、断腸の思いだったと思います。今も元夫とは、娘の両親として、連絡は取り合っているそうですよ」 ならば、なぜ――。“魔性の女”は復活するのか。
2017年05月16日EXILE兼GENERATIONSのメンバー・白濱亜嵐(23)が15日、自身のインスタグラムで幼少期に撮った母親とのツーショットを公開した。 白濱は「Thank you Mom!!! #1日遅れの母の日」というコメントとともに、母親が幼い白濱を後ろから抱きしめている写真をアップ。ファンからは「亜嵐くんかわいすぎ」「歯抜けてる?かわいい(笑)」「母の日を忘れず優しいね!」とコメントが続々と寄せられている。 イケメンとしても知られる白濱だが、その美形は母親ゆずりのようで、「お母さん美人すぎる」「白濱家がうらやましい」「きれいな方ですね!」と母親の美貌にも大きな反響が寄せられている。 Thank you Mom!!! #1日遅れの母の日Alan Shirahamaさん(@alan_shirahama_official)がシェアした投稿 - 2017 5月 14 4:14午後 PDT
2017年05月15日昨年4月には『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』のプレミアに出席写真:Shutterstock/アフロ 『シン・シティ』シリーズのロアーク上院議員役などを務めたパワーズ・ブースが米国時間14日、68歳で死去した。 他の俳優には真似の出来ない独特の低いしわがれ声を武器に、権力を持つ政治家や聖職者といった役を得意としていた。代表作はテレビドラマ『エージェント・オブ・シールド』のギデオン・マリック、『ナッシュビル』のラマー・ワイアット、『24 -TWENTY FOUR-』のダニエルズ副大統領。また、アメコミ原作のアニメ作品『Gorilla Grodd』では声優も務めた。 代理人によるとブースは自然死で、故郷のテキサスで近親者のみの葬儀を執り行うという。功績を称えるお別れの会は後日開催される予定だ。
2017年05月15日タレントのスザンヌ(30)が5月13日、自身のインスタグラムに写真を投稿。その内容が長男(3)との“本気キス”だったことで話題になっている。 スザンヌによると、仕事から帰ってくるとパジャマ姿の長男がキスのお出迎えをしてくれたとのこと。長男をしっかり抱きかかえたスザンヌは、口と口での熱烈なキス。本人も「情熱的なちゅーでおかえりしてくれました」と報告するほどの“本気キス”だった。 スザンヌはこれまで何度も長男とのキス写真を公開するなど、長男が可愛くて仕方ない様子。今回の写真を見たフォロワーたちからは、「これは熱烈すぎる!」「小さな彼氏ですね」という驚きの声があがった。 だがいっぽうでは、「教育上宜しくない」「息子思春期にこれ見たら泣くよ」など批判の声も上がっている。4歳の息子を持つ30代主婦は、スザンヌに共感しつつも“母親と息子のキス問題”に悩んでいるという。 「私も4歳になる息子がいて、スザンヌさんのお気持ちはよくわかります。でも息子にキスをしたとき、それを見た息子の友達から『○○くん、お母さんとチューしてる!』と言われてしまいました。息子は恥ずかしかったようで顔が真っ赤に。ママ友からも『もうすぐ年長さんなんだし、口にキスはないんじゃない?』『マザコンになっちゃうよ』と苦笑されました。さみしいですが、もうそろそろやめた方がいいのでしょうか……」 スザンヌの息子は現在3歳。そろそろキスは“し納め”なのだろうか。
2017年05月15日再ブームの予感がする韓国ドラマ。そんな“韓ドラ”の凄ワザを、『定年後の韓国ドラマ』(幻冬舎新書)の著書もある、韓国ドラマを15年間で500作品見た、作家・藤脇邦夫が読み解く! 【第5回】『風船ガム』のきめ細かく密接な共感ドラマ空間 韓国ドラマにあって日本のドラマにない特徴の一つが30〜40代を主役にしたドラマだ。現在、日本で一応の結婚適齢期(?)とされている30歳前後を対象にした(主人公たちの年齢設定は30歳)前クールの『東京タラレバ娘』(日本テレビ系)はかなりの例外だが、韓国ドラマは違う。その世代だけに焦点を当てた作品は少なくなっていても、家族ドラマがある限り、年代別のドラマはこれからも制作されていくだろう。 ’15年に放送されたドラマで、視聴率的にはさほど振るわなかったにもかかわらず、30代を主人公にして確かな支持を得た作品がある。その作品『風船ガム』の主演は『私の名前はキム・サムスン』(’05年)にも出演したチョン・リョウォン。当時24歳だった彼女も、10年後のこの作品では34歳でドラマ内の設定年齢(33歳)とほとんど同じで、その年齢をうまく取り入れて発想されたドラマというべきだろう。制作局はtvNで、まさに加入制の有料ケーブル放送特有の視聴者層の特性に適合した内容となっている。 まず33〜34歳の女性が主人公の韓国ドラマでは恋愛はほとんど不倫と同義語になるが、その種の不倫と復讐ドラマはまだ日本では一般的な支持を得られていないし、かつての昼メロが制作されていない現在では、さらにその枠は狭められている。だがその疑似体験として、この作品には日本のアラサーにも共感できる要素(30歳を過ぎると恋愛に臆病になるなど)が少なからずあり、俳優陣も充実している。中でも脇役として、『ラスト・ゲーム』(’15年)とは正反対のキャラクターを演じるパク・ウォンサンの存在も見逃せない。 親の再婚できょうだいのように育った男女が、年月を経て、女が不倫で悩んでいる頃に再会し、ある種予定調和のハッピーエンドで終わる話だが、この男女の間はもちろん、登場人物すべての人生の“風船ガム”は破れてもまた膨らませればいいという意味がそのまま題名になっている。身近で親密な幼なじみの間柄にある男女が、お互いの感情に気付くようになるのは恋愛ドラマのイロハだが、そこに至るまでの男女の間の距離が近づく時間がかつてないほどきめ細かく、微妙な感情の襞まで感じ取れるところが出色だ。 遅咲きの恋の成就ほど充実感が大きいというが、この作品でも例外ではない。極めて日本的な情感を読み取れる部分も多く、音楽の選曲も絶妙で、レンタルで再見する価値は絶対にある。 ※『風船ガム』DVD-BOX1、DVD-BOX2発売中価格:各14,000円(本体)+税販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント©CJ E&M Corporation, all rights reserved.
2017年05月15日福岡ならではの大人気バリウマご当地グルメといえば、豚骨ラーメン、明太子、もつ鍋……だけじゃないんです!みんな大好きあの「チロルチョコ」の超激レア・アウトレットが全国にただ1店舗、田川市にある! そもそもチロルチョコは田川市にある松尾製菓の2代目社長が考案し、1962年に誕生。商品名の「チロル」は松尾社長がチョコレートを作るにあたり、ブランド名としてオーストリアのチロル州から名付けられたそう。 このアウトレットショップ、チロルチョコの製造工場すぐ近く。超お買い得チロルチョコを求めてオープン前から行列が。おなじみの商品はもちろん、見たこともない超限定品に当たることもあり、ファンにとってはたまらない“聖地”となっている。 そして郷土愛たっぷりな話題がこちら。地元のデザイン会社・コーディニアが描く福岡の街並みイラストをまとった傘やエプロン、バッグなど使い勝手のいい雑貨の数々。ヤフオクドームや博多ポートタワー、福岡タワーなど有名スポットがシャレオツに描かれる。 数年前から“元気づけられる雑貨”として注目を集め、今では観光客にはひと味違うツウなお土産として、福岡県民には普段使いの郷土愛アイテムとして定着。“福岡LOVE”が高まるアイテムの数々、ぜひチェックしてみり!
2017年05月15日「現実にいる方の人生を生きさせてもらえるという、これまでにない機会に巡りあえた喜び半面、今まで一度も感じたことのないプレッシャーを感じました」 そう語るのは、俳優の升毅(61)。若年性アルツハイマーの妻と、自らもがんを克服しながら、12年間にわたり妻の介護を続けた夫との夫婦愛をユーモアに包んだ語り口で描く、公開中の映画『八重子のハミング』。陽信孝さんの手記に基づく本作で、陽さんをモデルにした夫の石崎誠吾を演じる升は、意外にもこれが映画初主演となる。 「撮影前にテレビ放送された陽さんご夫妻のドキュメンタリーを渡されて、見るか迷った末に見たらやっぱり、うわぁ、見ちゃった!と後悔して(苦笑)。現実に近づけるか悩んだんですけど、佐々部監督からも『升さんなりでいいですよ』と言っていただいて、そこからは脚本を読んで感じたことに立ち返って、ようやく一歩を踏み出せました。それでも、どこかにその映像が残っていて、空気感は反映されたかもしれません」 また、28年ぶりに女優復帰を果たした高橋洋子演じる、妻・八重子との介護シーンは、体当たりの競演となった。 「たとえば、八重子さんはトイレに連れていかれるのが好きじゃなかった。脚本では嫌がる彼女を連れていくことだけが決まっていて、ちゃんとさせるまでは終わらない。そういう流れを僕と洋子さんの自然な形でやらせていただけたので、役者としてはわくわくする一方、現実の介護もそうだったんだろうと、想像しながらやっていました」 この役と出会って、自分が同じ状況に置かれた場合のことも考えたそう。 「劇中で石崎が『優しさには限界がない』と言うんですが、そうでありたいと思っても、実際にはどこまでできるのだろうと、今も問いかけ中です」
2017年05月15日お笑いコンビ、ピースの綾部祐二(39)が14日(現地時間)、米ニューヨークのセントラルパークで開催された日米交流イベント「Japan Day@セントラルパーク2017」のアンバサダーに就任し、トークを披露。アメリカで初の仕事に関心が集まっている。 アンバサダーに就任した綾部は、司会者の紹介でステージに登場。若干まばらだった歓声に対し「ジャパニーズ フェイマス コメディアン」と英語で自己紹介。その後「今日は日本のメディアの方がたくさん来てて…もうちょっと歓声があった方がいいので、もう一回出直しますんで!皆さん歓声の方、“コールミーアヤベ、OK?”」と日本語と英語を交え説明。 綾部はステージ袖に戻り、もう改めて登場。これに対し観客は大きな歓声と「AYABE~」と声援を送った。「ありがとうございます!ここから使ってくださいね。」と話し、会場を爆笑させていた。また、綾部はこのイベントに参加して「ニューヨーカーになりました」と話したという。 この日のイベントには綾部を目当てに着ている来場者も多くいたといい、綾部は参加した来場者のサインや写真に応じるなどファンサービスを送ったという。 また、相方の又吉直樹(36)によると、綾部はニューヨーク市内に住居を決め、今月末にも本格移住することを明かしている。
2017年05月15日「読むと心が軽くなる」「蛭子さんなのに、またいい話してる」「安定の競艇オチ」……とネット上で話題を呼び、たちまち4刷というヒットとなった単行本『蛭子能収のゆるゆる人生相談』(光文社・630円+税)。その好調な売れ行きに、「え、あの本が?信じられない……」と驚く蛭子能収(69)が、本誌読者からの相談に答える! 【Q】「夫との旅行が趣味です!でも夫は1泊2万円とかの高級ホテル志向で、部屋で弁当やカップヌードル。安ホテルでもいいからその土地の名産品を食べたい私と口論になることも。どうしたらいい?」(鈴カステラさん・56・主婦・福井県) 【A】「ホテル選びのこだわりは、ベッドからトイレに近いこと」(蛭子能収) 価値観が違う人と旅行してもおもしろくないし、離婚するぐらいの問題になるはず。「次は宿代を抑えて、ぜいたくなご飯を食べましょう」と言ってみたらどうですか。 ちなみにホテルなら、オレはビジネスホテルの「東横イン」がいちばん好きですね。高級ホテルなんて、テレビ局が用意しても、あまり泊まりたいとは思いません。 「東横イン」がいいところは、1泊5,500円程度という宿泊代の安さです。それに、ベッドからトイレに近いこと。夜中に何度もおしっこに起きるオレにとって、2〜3歩でトイレに行けるのが何よりです。あとメンバーズカードを出すと、10回泊まると1泊分が無料になるのも魅力です。 『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』でもオレが「東横イン」に泊まりたがるから、太川陽介さんに“仕事でポイントためるのはやめてよ”と言われてしまいました。これだけ宣伝しているから「東横イン」のCMの仕事がそろそろくると思うんですけどね。 【『蛭子能収のゆるゆる人生相談』たちまち4刷&電子書籍化!】建前だらけの世の中に、疲れ果てたらこの1冊!当コラムをまとめた“きれいごと、ゼロ”の単行本『蛭子能収のゆるゆる人生相談』(光文社・630円+税)好評発売中です。詳しくは特設ページを。
2017年05月15日映画『鉄道員(ぽっぽや)』の監督・降旗康男と撮影・木村大作が9年ぶりにタッグを組み、出演も豪華俳優陣がそろう公開中の映画『追憶』。主演の岡田准一(36)と共演の柄本佑(30)は、本作で初共演ながら、すっかり意気投合!撮影の舞台裏を語り合ってくれました。 岡田「富山での撮影中、毎日一緒に食事に行ってたね」 柄本「うん。撮影時間より、サウナに行ったり飲みに行く時間のほうが長くて(笑)。結果、それが役づくりにつながったんですけど」 岡田「たっくん(柄本のこと)は飲んでもあまり変わらないよね」 柄本「いやぁ、岡ピー(岡田のこと)こそ全然変わらない。この前も朝4時まで飲んでたのに」 岡田「小栗(旬)くんと韓国料理を食べに行ったときだね」 柄本「小栗さんはいつものように盛り上げてくれましたね」 岡田「新幹線でみんなで一緒に東京に帰ったときは、座席を向かい合わせにしたりして。初体験だったけど、向かい合わせって修学旅行かマダムのご旅行のイメージだった(笑)」 柄本「どんだけ仲いいんだ、って(笑)。あのときは、岡ピーの撮影が終わるのを、小栗さんと2人で待ってから帰って。楽しかったな。自分でいうのも変ですがこの3人、とってもいいと思います(笑)」 岡田「小栗くんは12年ぶりの共演だけど、役者としての思いを共有できる数少ない仲間の一人だし、たっくんはお芝居がうまくて好きな俳優さんだったので共演できてうれしかった」 柄本「僕も『花よりもなほ』(’06年公開映画)以来、ずっとファンだったので一緒にお仕事ができてうれしかったです。撮影現場でも岡田さんが中心にいてどっしり構えてくれていたので、安心して作品の世界観に入れました」 岡田「たっくんは、セリフ一つでほれさせちゃう腕を持ってるからね」 柄本「それは、屋久杉のように神的な存在の岡田さんがそばにいてくれたからですよ!」 岡田「屋久杉って!からかってるでしょ(笑)」 柄本「本心からです(笑)。小栗さんも賛同してますし」 岡田「たっくんは、芸能一家ってところもすごい。家族が仕事に理解があるっていいよね。うちはふつうの家族だから、仕事の説明するのがややこしくて」 柄本「子どものころから家庭では映画の話しかしてないです」 岡田「そういう環境が、若いのに芸達者なたっくんを作ったんだね」 柄本「いやいや、岡ピー、またどこかで共演したいです!」
2017年05月15日話題のスポットやニューオープンのお店を、本誌編集者・めた坊(42歳独身。食いしん坊生活が続き、身長170センチで体重はかろうじて0.1トンを切るメタボ体形に成長)が覆面取材。“勝手に対決”させるこの企画。今回は、「どうぶつの絵」展覧会対決だ! ■太田記念美術館「浮世絵動物園」 最初に向かったのは原宿近くにある太田記念美術館の「浮世絵動物園」。こちらは浮世絵専門の美術館で、現在、動物が描かれた浮世絵が160点前後展示されている。葛飾北斎、歌川広重、河鍋曉斎といった絵師たちが、その個性を動物の描写に発揮している。 展覧会のチラシなどに描かれた象は歌川芳豊の作品で、両国での見世物興行の際に制作されたものだそう。マラッカからやってきた日本初上陸の象は約10年ほど国内を巡回し、ご利益ある動物として愛されたのだとか。着物の柄などファッションに取り入れられた動物画も登場。4部構成と充実した内容に大満足だ。 ■世田谷美術館「エリック・カール展」 次に向かったのは砧公園にある世田谷美術館の「エリック・カール展」。エリックさんの名前は初耳でも、エリックさんの絵を、一度は見たことがある人も多いはず。鮮やかな緑のあおむしが印象的な代表作「はらぺこあおむし」は日本の出版社から世界へ発信されベストセラーになった。そういうことも説明されている本展は、2部構成となっており、原画や作品などが約160点公開されている。 パート1では、動物たちや自然をはじめとした作品、パート2では初期作品や素描が展示されている。鮮やかな色彩と愛らしい動物たちの姿かたちにほんわかとしたやさしい気持ちになっていく。ベビーカーで観覧できることもあって、家族連れが多かった。大人も楽しめる、癒され効果大野展覧会だった。 【めた坊ジャッジ】はらぺこあおむしは見たことがあったけど、これほど有名とは知らず。今回はエリックさんの勝利だ!
2017年05月15日その霊能力のために、楽屋では霊視を求める先輩芸人たちが行列をつくることもあるという、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の“霊がよく見える”ピン芸人・シークエンスはやとも(25)。『ポップな心霊論』は、彼が人生で見てきた霊たちや霊現象などを紹介していくコラム連載! 【母の日にちなんでおふくろの霊体験、話します】 母の日が近いということで、今回はうちの母親にまつわる話を。以前お話ししましたが、うちの親父には僕よりも強い霊感があります。そんな親父と付き合いだしたことで、おふくろも次々と霊体験に巻き込まれるようになってしまったとか。 たとえば、ふたりが結婚する前に、旅行へ出かけたときのこと。そのころはお金に余裕がなかったので、しかたなく安い旅館に泊まることにしたふたり。すると、部屋に入った瞬間、なんだか嫌な雰囲気を感じたそうです。でも今さら宿を変えるわけにもいかず、その日はとにかく早く寝てしまうことにしました。 そして深夜。ふと目を覚ましたおふくろが、トイレに行こうと起き上がった瞬間、誰かにグッと腕をつかまれた……。驚いて振り返ると、化粧台の鏡の中から女の人がぬうっと飛び出して、おふくろを引きずり込もうとしていたんです。 でも実はこれ、おふくろの夢の中のできごと。ただ、ものすごいうなされようで、親父が気付いたときには、鬼のような形相で寝ていたらしいです。ヤバいと思って叩き起こしたそうですが、その後おふくろは、怖くて眠れない日々が続いたとか。 まあ、そんなおふくろも今では、家でけっこうなポルターガイストが起こっても、ゲラゲラ笑ってテレビ見てますけどね。
2017年05月15日先月結婚を発表した、歌手で女優の神田沙也加(30)と俳優の村田充(39)が13日、都内で結婚パーティーを開催。共演経験のあるお笑いコンビ・南海キャンディーズの山崎静代(38)、俳優の長谷川初範(61)らが出席し2人の門出を祝福した。 この日のパーティーで注目されたのは、沙也加の母で歌手の松田聖子(55)が出席するかどうか。 すでに沙也加と村田はハワイで挙式を済ませたことを互いのブログで報告。父で俳優の神田正輝(66)は公の場で挙式に出席したことを認め、パーティーには出席しないことを公言していた。 そんななかパーティーに出席し報道陣に対して「とってもすてきなパーティーでした」と感想を語ったのは、以前から沙也加が「ママ」と呼んで慕っていた大地真央(61)。夫でインテリアデザイナーの森田恭通(49)とともに出席し、上機嫌で会場を後にした。 「一部で沙也加が大地に結婚報告をしていなかったため大地が困惑していることが報じられた。しかし、実際そんなことはなく、沙也加がパーティーの“主賓”として大地を招いたようです。大地が約1時間半も滞在していたことから心から楽しんで沙也加を祝福したことがうかがえました」(取材した記者) そしてもうひとつ注目を集めたのは、人気のゆるきゃら・ふなっしーの出席だ。 「ハワイ挙式に聖子が出席したという情報もなく、大勢の報道陣が待ち構えるパーティーに聖子が姿を見せないだろうとも言われていました。それでもふなっしーが登場したときは『中に入っているのは聖子なのでは』と報道陣の間で臆測が飛び交っていました」(前出・取材した記者) 何かとサプライズ続きのパーティーだったようだ。
2017年05月14日13日夜、女優の神田沙也加(30)と俳優の村田充(39)の結婚披露パーティーが都内で行われ、過熱するマスコミの報道体制や、村田の怪我、神田の対応などが話題となり、Yahoo検索ワード上位に「沙也加」がランクインし拡散されている。 神田と村田は13日夜、結婚披露パーティーを都内のレストランで開催。パーティー開始前の午前11時には神田の公式ブログに「ご報告」と題し、ウエディング写真とともに詳細な結婚報告がされていた。 また、ブログの最後には「わたしの結婚についてのご報告はこれで全てです。報道するべき事が日々沢山ある中、メディアの皆様には色々と取り上げていただいて恐縮でした。新たな気持ちでまた次の地盤を固めていかなければいけないこの時期、静かにしっかりと歩んでいきたいという想いが生まれてきました。ここからはそっと見守っていただけたら幸いです。」と報道の自制を求めていた。 しかし、パーティー開始時には報道陣が100人程待機していたという。神田の苦言にも関わらず、帰り際報道陣のカメラがぶつかり村田の右目に怪我を負う事態にまでなった。 神田はパーティーが終わってから自身のTwitterに、「ご招待した皆さんには何とかご挨拶できました。 帰り際、報道の皆様に車の周りを塞がれてしまい、カメラが充さんの右目にぶつかり怪我をしました。」と村田の怪我の事実を伝え、「ご報告する事はしました。写真も載せました。悪い事はしていません。 人生で大切なこの日、笑顔で終わりたかったです。」とツイート。さらに、「フラッシュで前が見えず、進むのがやっとでした。 車が傷だらけで涙が出そうです。 とても怖かったです。」と当時の様子を明らかにした。 しかし、「ですが、そんな中笑顔で駆け付けてくれて、お祝いの言葉をくださった大好きな友人や先輩方に心から感謝します。 また気持ちを切り替えて、恩返しの為にも笑顔で頑張ります。 お足元が悪い中、報道の皆様も長時間にわたってお待たせいたしました。 明日からの毎日を一歩ずつ積み重ねていきます。」と報道陣に向けても御礼の言葉を述べていた。 また、村田も自身のブログで怪我について「ご心配をお掛けした右目の具合ですが、触れるとまだ痛みはありますが、傷が残るような打撲ではなかったようで、もう平気だと思います。眼球が驚いてしまったようです(フラッシュも凄かったですし)寧ろカメラのレンズに傷が入っていないか心配ですね(レンズは高価)兎に角、もう大丈夫ですので。」と報告している。 ネットでは、「報道陣の皆さまも!神ですか?あなたは」「村田さん、自分の怪我よりもカメラの心配できるとかすごい」「注目する方々へのご配慮と温かな言葉に感動しました」「ここまでされても報道陣に気をつかっていて本当に素敵な人」という賞賛の声が上がっている。
2017年05月14日1997年に日本テレビ系土曜9時に放送されたKinKi Kids主演の連続ドラマ『ぼくらの勇気~未満都市』が20年の時を経てスペシャルドラマとして復活することが明らかになり、「ぼくらの勇気」がSNSやYahoo検索ワードなどで1位にランクインし、話題になっている。 『ぼくらの勇気~未満都市SP(仮)』はKinKi Kidsデビュー20周年記念特別企画として今年夏に放送が決定。連続ドラマ版『ぼくらの勇気~未満都市』から20年後の世界が舞台となる今回、堂本光一(38)演じるヤマトと、堂本剛(38)が演じるタケルが20年前の最終回で交わした「20年後、この場所で会おう」という約束が果たされることになる。 堂本光一は「当時の放送から20年の月日が流れましたが、改めて振り返ってみても貴重で濃厚な経験をさせていただいたと感じています。大人たちに立ち向かっていた自分たちが今は大人になり、逆の視点から感じた真っすぐな思いを再び、ヤマトを通して表現できる楽しみをかみ締めています。」とコメント。 また、堂本剛は「20年の時を経て、再びタケルに出会える喜びを感じています。あの頃の若さ故の真っすぐな正義感、純粋な気持ちを懐かしく思いながらも、大人になったタケルを生きたいと思います。」と意気込みを語っている。 ネットでは「ビデオに毎週録画してた!!」「友達と見終わったあとFAXで感想を送りあってた」などの時代を感じさせる声とともに、「復活するんだ!当時どれだけ好きだったか」「最高!青春だったあのドラマ」「これは嬉しい!想像したら涙がでてきた」「そんなことって…本当に20年後にこんなことになるって思ってなかった」と喜びの声が多く上がっている。
2017年05月14日