ぴあがお届けする新着記事一覧 (801/932)
11月14日(土)、アーティゾン美術館で『琳派と印象派東西都市文化が生んだ美術』が開幕した。日本が生んだ琳派と、フランス生まれの印象派というふたつの美術様式を「都市文化」というキーワードで再考する、意欲的な展覧会だ。2021年1月24日(日)まで開催される(途中展示替えあり)。17世紀初めに日本で生まれた琳派と19世紀後半にフランスで生まれた印象派。一見すると全く異なるふたつの美術様式には、「都市」が発生に不可欠であった、という共通点がある。俵屋宗達や尾形光琳が活躍した京都、彼らに影響を受けた酒井抱一や鈴木其一がいた江戸。近代化で町そのものが大きく更新されていたパリ、3都市とも、経済だけでなく文化を育み発展させていく力があったからこそ、琳派も印象派も成立したのだ。展覧会入口展覧会は、「都市の様子」、「the 琳派」、「琳派×印象派」、「the 印象派」、「都市を離れて」の5章構成。まず、日仏における都市文化を概観し、琳派、印象派を深堀りしていく流れとなっている。ちなみに、アーティゾン美術館は、前身であるブリジストン美術館が休館した2015年以降も収集活動を続けていた。今回の展覧会では、そのなかから琳派の作品である尾形光琳《孔雀立葵図屏風》(重要文化財)を含む12点も公開される。展示風景特に興味深いのは「琳派×印象派」の章。モネの睡蓮と尾形乾山や尾形光琳、の陶器が同じ空間に並んでいる。全く異質な作品同士であるのに、並べてみると不思議と調和しているのがおもしろい。印象派の作品、琳派の作品、それぞれの共通点と相違点が同時に見えてくる、意欲的な展示だ。尾形乾山《武蔵野隅田川図乱箱》江戸時代 1743年 大和文華館(手前、左)、尾形光琳《流水図廣蓋》江戸時代 18世紀 大和文華館(手前、右)、クロード・モネ《睡蓮》1903年 石橋財団アーティゾン美術館(奥、左)クロード・モネ《睡蓮の池》1907年 石橋財団アーティゾン美術館(奥、右)送達工房《法元平治物語扇面》江戸時代 17世紀(手前)と、エドガー・ドガ《踊り子》 1789年頃 和泉市久保惣記念美術館(中)、エドゥアール・マネ《白菊の図》 1881年頃 茨城県近代美術館また、琳派の絵師たちもよく描いていた扇は、海を超えてフランスでも印象はたちに大きな影響を与えた。ドガは踊り子を、マネは植物を描いていた。俵屋宗達《舞楽図屏風》江戸時代 17世紀 醍醐寺(奥)エドガー・ドガ 1882年-95年 石橋財団アーティゾン美術館(手前)※舞楽図屏風の展示は12月20日(日)までドガのバレリーナの彫刻作品の後ろにあるのは俵屋宗達による舞楽を題材とした屏風。どちらも「踊り」をテーマにしている。両者を見比べ、西洋と東洋との「踊り」の概念まで想いを馳せることができるのは非常に贅沢だ。このほか、展覧会は「間」や「注文主」、「水の表現」などの少テーマを設け、東洋と西洋の表現についても検証していく。鈴木其一《富士筑波山図屏風》江戸時代 19世紀 石橋財団アーティゾン美術館(両端)ポール・セザンヌ《サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》1904-06年頃 石橋財団アーティゾン美術館(中)そして展覧会の最後を締めくくるのが、鈴木其一とセザンヌの共演。其一の屏風の間を挟むようにセザンヌの作品が配置されているのだ。富士山、筑波山、そしてサント=ヴィクトワール山、日本とフランスの山がずらりと並ぶ光景は壮観だ。琳派と印象派、並べて見ると、両者の特徴がよりいっそう際立って見えてくる。新しい発見に富んだ展覧会、ぜひ訪れてみよう。なお、国宝 俵屋宗達《風神雷神図屏風》は、12月22日(火)〜2021年1月24日(日)の、後期のみの展示となる。取材・文:浦島茂世【開催情報】『琳派と印象派東西都市文化が生んだ美術』11月14日(土)~1月24日(日)、アーティゾン美術館にて開催※日時指定予約制。詳細は公式HPを参照のこと
2020年11月24日11月21日、22日の全国映画動員ランキングは、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開6週目も首位をキープした。先週末、3連休の記録は、動員110万5782人、興行収入は14億9245万5350円を記録。公開から39日間の累計は、動員1939万7589人、興収は259億1704万3800円をあげた。(IMAXシアター38館含む、全国414館で上映)歴代興収ランキングは4位の『君の名は。』(250.3億円)、3位の『アナと雪の女王』(255億円)を抜き3位になった。続いて2位に初登場で『STAND BY ME ドラえもん2』がランクイン。本作は、2014年に公開され、興行収入83億円を超える大ヒットを記録した、フル3DCGによるドラえもん映画の第2弾。原作漫画でも名作として名高い“おばあちゃんのおもいで”をベースにオリジナル要素を加えて再構築し、さらに前作で描かれた、のび太としずかの結婚をめぐる物語の続きも描かれる。監督は前作に引き続き、山崎貴と八木竜一。注目は5位の『羅小黒戦記ぼくが選ぶ未来』。先週8位から5位に順位をあげている。そのほか新作では、手塚治虫が1970年代に発表した同名漫画を、稲垣吾郎と二階堂ふみの主演で手塚眞監督が実写映画化した『ばるぼら』が11位につけている。次週は『アンダードッグ 前編 / 後編』『君は彼方』『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー』『劇場版 HAYABUSA2〜REBORN』『真・鮫島事件』『10万分の1』『トップをねらえ! OVA前編 / 後編』などが封切られる。全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)1位『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』2位『STAND BY ME ドラえもん2』3位『ドクター・デスの遺産−BLACK FILE−』4位『罪の声』5位『羅小黒戦記ぼくが選ぶ未来』6位『魔女見習いをさがして』7位『映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』8位『きみの瞳(め)が問いかけている』9位『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』10位『パウ・パトロール カーレース大作戦 GO! GO!』
2020年11月24日ジェシカ・チャスティンがプロデュースする女性のスパイ映画『355』の公開が、1年延期されることになった。新たな公開日は2022年1月14日。当初の予定は2021年1月15日だったが、再びコロナ感染が拡大し、世界中で劇場が閉まっているのを受けてのこと。アメリカで最も重要なロサンゼルスとニューヨークシティでも、当分、映画館が再開する目処は立っていない。出演はチャステインのほか、ルピタ・ニョンゴ、ペネロペ・クルス、ダイアン・クーグラー、ファン・ビンビン。彼女らが演じるスパイはライバルだったが、第三次世界大戦が起こる危機を目前に、お互いと協力し合うことになる。監督はサイモン・キンバーグ。文=猿渡由紀
2020年11月24日2021年3月にABCテレビにて『マーダー★ミステリー ~探偵・斑目瑞男の事件簿~(仮題)』が放映されることが決定した。「マーダー・ミステリー」とは、その場で渡された設定を読み込んで殺人犯を探すという即興舞台の体験型ゲームのこと。中国ではバラエティ番組をきっかけに大ブームとなっており、日本でもすでに数多くのオリジナル作品が制作されている。「リアル脱出ゲーム」や「人狼ゲーム」に続く次世代の体験型ゲームと言われているものだ。『マーダー★ミステリー ~探偵・斑目瑞男の事件簿~(仮題)』では、巷で話題となっているこのゲームをベースに、出演者が即興芝居に挑戦。演者たちは隠れた犯人を探し出し、また犯人役はバレないように嘘をつく。謎解きをしながらという特殊な状況の中で、即興によるドラマが展開していくというスリリングな「ミステリードラマ」であり、ある意味「ドキュメンタリー」ともいえる、かつてない画期的なドラマコンテンツとなっている。番組では、この即興ドラマに挑戦する俳優を募集するオーディションを実施。「有名無名は関係なく、実力ある役者たちの中から新たなスターが誕生する、役者たちのジャパニーズドリームとなる番組を目指している」という。応募の詳細は以下の通り。ぜひチェックしてみて欲しい。【スケジュール】■エントリー期間:10月19日(月)~11月30日(月)締め切り●12月⇒1次選考・応募フォーム( )に各項目を入力し、写真&課題動画を添付してください。●翌1月⇒2次選考@東京・大阪にて開催・オーディション用のマーダーミステリーゲームを体験して頂きます(所要時間3時間程度)・7名1組で東京・大阪で数回開催します。●2月⇒2次選考を勝ち抜いた7名で本番収録@大阪予定●3月中旬⇒地上波放送【応募要項】▼応募資格プロ・アマ、所属事務所の有無、年齢など一切不問です。▼応募方法以下応募フォームからエントリーに必要な項目を入力し、静止画や課題動画を添付してください。※ほか詳細は応募フォームを参照のこと。
2020年11月24日SEKAI NO OWARI初のベストアルバム『SEKAI NO OWARI 2010-2019』が、彼らのデビュー日である2021年2月10日(水)にリリースされることが決定。併せてアートワークや収録内容、特典内容が公開された。新型コロナウイルスの影響によりリリース延期となっていたベストアルバム『SEKAI NO OWARI 2010-2019』。ジャケット写真は、メンバーのFukaseがアイデアを出し、2020年初頭にノルウェーでFukase本人が撮影した幻想的な木の写真となっている。アルバムは2枚組で、収録曲はメンバーとスタッフがデビューアルバム『EARTH』から最新アルバム『Eye』と『Lip』までの楽曲からセレクトした全30曲。このCDでしか聞けない音源もBonus Trackとして収録される。完全生産限定プレミアムBOX、LIVE DVD付き初回限定盤、2CD通常盤の3形態でリリースされ、 完全生産限定プレミアムBOX には『History of SEKAI NO OWARI』と名付けられた約368ページに及ぶ、SEKAI NO OWARIのデビュー前から現在までの歴史を追体験できる図鑑を収録。メンバー自らが作り上げたライブハウス“clubEARTH”の制作エピソードや初期の楽曲制作秘話など、彼らが歩んできた10年歴史を1年ごとに追体験できる貴重な作品となっている。なお、初回限定盤と同じLIVE DVDも収録。さらにスペシャルコンテンツも同封した数量限定のまさしく“プレミアム”なBOXとなっている。初回生産限定盤に同梱されるLIVE DVDには、過去のライブ映像作品から厳選した映像を始め、デビュー当時の貴重な夏フェス出演時の映像や、台風で最終日が中止となり、これまでリリースされず未公開だった「TOKYO FANTASY」(2014年)のライブ映像、ファン待望の「INSOMNIA TRAIN」未収録楽曲など、22曲のライブ映像が収められる。詳しい詳細は特設サイトをチェック。【リリース情報】SEKAI NO OWARI 1st BEST ALBUM『SEKAI NO OWARI 2010-2019』2021年2月10日(水)リリース特設サイト: ◆通常盤(2CD)※全形態共通3,300円+税[CD 収録内容]・2CD(全30曲収録)・Bonus Track<Disc1>01.幻の命 / 02.虹色の戦争 / 03.スターライトパレード / 04.天使と悪魔 / 05.Love the warz / 06.yume / 07.銀河街の悪夢 / 08.花鳥風月 / 09.死の魔法 / 10.不死鳥 / 11.眠り姫 / 12.炎と森のカーニバル / 13.深い森 / 14.Fight Music / 15.インスタントラジオ<Disc2>01.RPG / 02.スノーマジックファンタジー / 03.プレゼント / 04.MAGIC / 05.ANTI-HERO / 06.サザンカ / 07.Death Disco / 08.LOVE SONG / 09.ムーンライトステーション / 10.YOKOHAMA blues / 11.イルミネーション / 12.Hey Ho / 13.SOS / 14.Dragon Night / 15.RAIN Bonus Track.Summer◆初回限定盤(2CD+DVD)※完全生産限定プレミアムBOX 共通4,800円+税[初回生産限定盤収録特典内容]・2CD(全30曲収録)・Bonus Track・LIVE DVD(全22曲となるLIVE映像)<LIVE DVD収録内容>01.青い太陽 from ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010 / 02.幻の命 from 2010.12.23 SHIBUYA C.C.Lemon Hall / 03.ファンタジー from ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011 / 04.虹色の戦争 from 2011.11.22 SEKAI NO OWARI at NIPPON BUDOKAN!!! / 05.眠り姫 from HALL TOUR 2012「ENTERTAINMENT」 / 06.RPG from ARENA TOUR 2013「ENTERTAINMENT」 / 07.Death Disco from 炎と森のカーニバル / 08.スターライトパレード from 炎と森のカーニバル -スターランド編- / 09.銀河街の悪夢 from 炎と森のカーニバル -スターランド編- / 10.炎と森のカーニバル from TOKYO FANTASY / 11.インスタントラジオ from TOKYO FANTASY / 12.ムーンライトステーション from TOKYO FANTASY / 13.Dragon Night from Twilight City / 14.Fight Music from Twilight City / 15.ANTI-HERO from The Dinner / 16.天使と悪魔 from Tarkus / 17.サザンカ from INSOMNIA TRAIN / 18.白昼の夢 from INSOMNIA TRAIN / 19.スターゲイザー from INSOMNIA TRAIN / 20.イルミネーション from uP!!!FESTIVAL 2018 / 21.RAIN from SWEET LOVE SHOWER 2019 / 22.すベてが壊れた夜に from The Colors◆完全生産限定プレミアムBOX(2CD+DVD+ヒストリーブック+スペシャルコンテンツ)18,000円+税[完全生産限定プレミアム BOX 収録特典内容]・2CD(全30曲収録)・Bonus Track・LIVE DVD(全22曲となるLIVE映像)・History of SEKAI NO OWARI(約368ページの図鑑)・スペシャルコンテンツ★店舗別特典内容・TOYS STORE:10th Anniversaryポストカード(印刷でのメンバーサイン+メッセージ入り、アー写予定)・TOWER RECORDS(一部店舗を除く、TOWER RECORDS ONLINE 含む):A4 クリアファイル・HMV(一部店舗を除く)、HMV&BOOKS online:ビニールポーチ・セブンネットショッピング:オリジナルアニバーサリーカレンダー・Amazon.co.jp:デカジャケ・楽天ブックス:デカ缶バッジ(76mm)・上記以外の店舗:ポストカード(ジャケ写予定)【注意事項】※一部お取扱いのない店舗・ネットショッピングサイトもございます。詳しくは店舗およびネットショッピングサイトへお問い合わせ下さい。※特典は商品引き取り時のお渡しとなります。※一部ECサイトでは特典付き商品のカートがございます。特典をご要望のお客様は詳細をご確認の上、特典付き商品をお買い求め下さい。※特典の数には限りがございますので、対象商品はお早めにお買い求めください。特典は無くなり次第終了となります。※各特典の絵柄は後日発表します。
2020年11月24日ロックバンド、シドが11月23日より配信シングルを3曲連続でリリースする。このコロナ禍でシドのメンバーがなかなか会うことができないファンとの絆を思いながら制作された3曲は、シドの持つ多様な世界観をそれぞれ楽しめる作品となっている。この配信リリースを受けて、12月23日(水)にはこの3曲を1枚にまとめたCDシングル『ほうき星』がリリースされることも決定。このインタビューでは、コロナ禍でライブができない中、シドの4人それぞれが感じた、ファンへの思いを2週にわたってお届けする。いつでも時代を真正面から受け止め、逃げない姿勢を貫くシドが17年の歴史の中で紡いできたファンとの絆。その深さがメンバーが語る言葉から見えてきた-。コロナ禍で待っていてくれるみんなの気持ちを考えて曲の方向性を決めた――今回の3曲は「コロナ禍でファンとの絆を見つめなおして制作された」とのことですが、制作の経緯を詳しく教えてください。明希曲を作って新譜を出したいという発想自体は緊急事態宣言の真っただ中からあったんですけど、河口湖ステラシアターでやるはずだったライブ(※2021年5月に延期された『SID LIVE 2020 -Star Forest-』)の調整からしなきゃいけないとか、いろいろな順番とかやらなければいけないことがあって。そもそもすでに決まっていたものでやれるもの、例えばソロのほうの活動だとかの調整をしながら、できることを進めていく中で、やっとこの時期にシドとしての新しい音源を出せる準備が整いました。延期になっていた河口湖のライブの日程発表もちゃんとして、ようやくこの新曲リリースの発表ができたかな、という感じです。――曲は前から制作をされていたものの中から選ばれたんですか?それとも一から新しく制作されたんでしょうか?明希つい最近みんなで話し合って書き上げました。2カ月前くらいかな、けっこう急ピッチでしたね。この時期に自分たちの表現というものが何もなく終わるのは違うし、僕らも音楽活動を止めない姿勢をファンの人に伝えたいというのが一番あったのかなと思います。――今回、リリースのための曲の制作を始めたときには、4人でどんなお話をされたんでしょうか?ゆうやコロナ禍において、僕たちが考えることと、待ってくれているファンの方たちが考えている、感じているであろう気持ちについて、話し合いました。こういう状況で僕らがお客さんに音楽を届けるのって、こういうことなんじゃないかなっていう、それがたぶんテーマで。こういうテイストの楽曲がいいよね、というのがポンポンポンと上がってくる中で、そしたら作曲者が3人いるから、それぞれが1曲ずつ担当して3曲をリリースするというのはどうだろうという話で進みました。――シドの魅力は3人の作曲者がそれぞれ違ったテイストの曲を作れるところにもあると思うのですが、シングルの表題曲にもなっている『ほうき星』に関しては、Shinjiさん、いかがですか?Shinjiこれは自分らしさを前面に出して作りました。新しいことを追求する、というのはいつも新曲を出すときに意識しているんですけど、自分らしさを出すというのもすごく大事かなと今、思っている時期なんです。特にこの曲には自分らしさをすごく詰め込みました。――どのあたりに自分らしさが出ていると思われますか?Shinjiそれは聴く人それぞれに感じてもらうものでもあると思うんですけど、これはみんな同じだと思いますが、「いい曲が好き」というか。バンドが映える曲というのもそうなんですけど、主軸としていいメロディーというのを常に作りたいと思っていて。その中でこのコロナ禍では家にずっといたりすると、みなさんと一緒で僕も気持ちが沈んでしまったりとかあって。うさんくさいかもしれないですけど、元気をもらえるような、そういう曲を目指して作りました。――歌詞に関して、「戻れないならゼロを楽しもう」というのがすごく今の状況で刺さるフレーズでした。マオシドは17年やってきて、ファンとの歴史がしっかりあるバンドなので、だからこそこの言葉を選べたと思います。始めたてのバンドだったら、ゼロを楽しもうという感覚よりは、数年前のほうがよかったなあという感覚になると思うんですけど、長くやってきた歴史があるから、このコロナの中でも僕らの関係値だったり、音楽だったりをぶれさせずにやれているということを表現したかったんです。――対面でのライブができない中でもオンラインのトークイベントをされたり、ソロでの配信ライブやイベントをされたりなど、積極的にファンとの交流をしてくださっているシドですが、オンラインイベントはされてみて、いかがですか?マオ最初はもちろん、手探りでしたけど、それは世の中的にみんなそうだと思うので、自分らだけが手探りなわけではないので、そこの怖さはなかったです。ただ、単純に、僕らもそうですけど、ファンのみんなのほうが不安だろうなっていう気持ちがあって。どちらかと言えば、ファンのみんなを待たせているようなイメージがすごくあったので、それを解消するにはとにかく交流をできる回数を増やす、というのが一番優しいのかな、と思って、そういうところを意識しながら活動しています。明希オンラインでのライブも、これから主流になるのかどうかわからないですけど、逆に言えば今でしかない表現でもあると思うので、自分もやったほうがいいと思ったし、見てくださる方も喜んでくださるので、精力的にやろうと思っています。生でのライブとそんなに違いは感じていません。確かにお客さんは目の前にいませんけど、こちら側としてはやることは変わらないんですよね。配信だからといって配信っぽく、というのも何が配信っぽいのかわからないし、生の自分たちがやっている音を画面越しに伝えるというだけなので、演る側の気持ちは変わらないです。――観てくれているファンからの反応をごらんになっての、手ごたえはいかがですか?明希観てくれる人も徐々に増えているので、少しずつ自分たちのやりたいことが伝わっているのかなと思います。対バンもしたりしているので、アーティストみんなが同じスタートラインに立った配信ライブで面白いことをやったらそれだけ目立ちますし、面白いと思ってもらえるかなと。この時期だからこその新たな楽しみを見つけてもらえたら嬉しいなと思います。ゆうややっぱり、楽しいというところでいえば、外でやるほうが楽しいのかもしれないですけど、今、これしかできないという中でやってみたオンラインイベントは、やってみて、途中から楽しいなと思えてきました。ずっとやってきたこととは違う扉が開いて、それを模索していくってなかなかできないことなので。オンラインでしかできないこともあったりして、それができるのがちょっと面白いなって思います。例えば1対1の対話とかもそうですよね。今度、自分の誕生日のイベントをZoomでやるんですけど、ファンの方と1対1で会話をする時間があるんです。それってまあできないよなって思うと、こういう時代のこういうツールを使うと、ファンをこんなに近くに感じるんだなっていうのもあると思うんです。Shinjiオンラインでのライブは僕はまだやっていないので、すごい楽しみです。お客さんがいない中で演奏するのにそこまで僕は抵抗はなくて、今までにお客さんが1人とか3人とかのライブも経験してきているので、そのほうが大変だったかな(笑) 4人で音を出すというのはしばらくできていないので、楽しみですね。本来ダメじゃなかったことがダメになる時代。その違和感を放っておくのは違うと思った。――『siren』は明希さん作曲です。表題曲の『ほうき星』とは打って変わって、暗めの重たい曲ですね。明希いつものシドだと、おのおのが自由にコンセプトの中で書いて、土俵にあげて選ばれた曲が表題になったりするんですけど、今回僕は重たいヘビーな感じの曲、Shinjiは元気な曲、ゆうやはバラードでという括りを設けて、その中でおのおのが思うものを最大限表現する、という方法を初めてとったんです。なのでその決まったところに全力を投じられるというか、1曲に集中することができました。僕の場合は、ヘビーでどっしりしていて、というテーマがあったので、まとわりつくような怠さやネガティブさを感じられるようなアレンジになったら、意味深な感じがしていいかなって思って、そういう気持ちも入れて曲を作っていった感じです。――歌詞にもそんな気怠さやネガティブさが表現されているわけですが、「正義」というワードが出てきたのがとても印象的でした。マオ『ほうき星』が希望の歌だとしたら『siren』は現実の歌というか、コロナ禍での現実を見てきて、俺が思ったことだったり感じたことを歌詞にしたいと思って書きました。「正義」というのは例えばですけど、飲食店が営業時間を制限されたり、開いていること自体が厳しかったりする時期がありましたよね。今までは(ルール的に)ダメなものに対して、これをやっちゃダメですよ、と言われるのがふつうだったのに、コロナっていう大きな力が加わることによってダメになってしまったりとか、本来ダメじゃないのにそれを止めさせることが正義、みたいになってしまったりとか。そういうことを仕方ないなと思いながら、違和感も感じていました。ファンの子の中にも飲食店をやっている子からの悩みもいっぱい聞いているので、そこをほったらかしにするのも違うなと思って、だいぶ(時世に)入り込んだ歌詞も今回は書いてみました。――マイナス感情を吐き出すことによる救いや、マイナスなことを歌ってくれることで救われることってすごくあると思います。それがこの曲にはすごく出ていると感じました。マオそうですね、本当に参っているときって、共感してもらえることが一番背中を押されることになると思うので、自分だったらこういう歌詞は刺さるなあと思いながら書いていました。――『声色』について、こちらはゆうやさん作曲です。あったかくて包み込まれるようなバラードですね。ゆうや今のこの時代に感じた感情をそのまま、その雰囲気のまま曲に乗せたいなあと思ったので、作りこんだものというより、今思っている心の中の空気感を曲にしてみたいなあというところから作り始めました。あとはひさしぶりに曲をリリースするというのもあるので、今までのゆうやが作ってきたテイストとはちょっと違ったテイストが入っていてほしいなというのが自分の中であって、そこの面ではちょっと捻ってみた感じです。――確かに、いつものゆうやさんの曲のテイストではないと思いました。アーティストの方がコロナについてや時世について、がっつり曲にすることって、実はそんなにないことなのかなって思うので、とてもストレートな表現ですよね。マオあまりやらないことですよね。それができるシドはすごくいいなと思います。歌詞についても男女間のことを歌ってはいますけど、実はファン側から見た、僕やシドに対する思いだったりって、もしかしたらこういう要素があるのかなあと想像しながら書いてみたので、裏テーマとしてファンへのメッセージというのを入れています。「会えない時間に慣れてしまいそうで」というところとかは、こういう気持ちにもしファンがなっていたらちょっとせつないなあとか、そういう気持ちも込めました。ファンは自分をゆるしてくれる、成長させてくれる存在――大きなバンドに成長しても、シドはファンとの距離感がずっと近くて、それが魅力だとも思います。ファンとの距離をずっと近く保っていられるのってどうしてだと思いますか?マオ個人的には性格がマメだったからかな(笑) それが別に苦ではないんです。最近はツイッターで広く拾うこともあれば、コミュニティの中でせまく閉ざして拾うこともありますし、もっと閉ざしたところで1対1のメッセージを送る場所を作ったりとかも始めています。いろんな入り口を作ってあげることでファンのみんなが本心を言えるような環境を徐々に作り始めています。もっともっとそこは追及していきたいし、こうやってメッセージをいただいたことによって歌詞が生まれたりもするので、お互いの関係性はこれからもつなげていきたいなと思っています。――この17年の中で、印象に残っているファンとのエピソードをぜひ教えていただきたいです。マオ直接、対面で1対1で話すというのをファン旅行でやったんですけど、1分とか2分とかすごく短い時間ではあったんですけど、ひとりひとり話を聞いていくことによって、見えてくるものがたくさんあって、そこで考え方もまた変わりましたね。もっともっとちゃんと1対1を意識しようってすごく思いました。ずっと長く応援してくれてる子のことは顔も名前も覚えているんですけど、そういう子に対しても、「あ、本当はこういう子だったんだ」というのが初めて見えてきたりしました。そこはびっくりしましたね。――マオさんにとってファンというのはどんな存在ですか?マオ存在がどんどん変化してきているなって感じています。最初は「応援してくれている人」でした。そこからいいことも悪いことも一緒に経てきて「見守ってくれている人」に変わってきて、最近では「成長させてくれる人」という一面もあるので、いろんな存在に変わってきています。ファンの人も僕らとの関係性は徐々に変わってきていて、活動のしかたとかも変わってきているというのもたぶんそういうことだと思うんですけど。そのときのシドの時代時代に合わせた活動をやっていかなきゃなって思います。結成当初の感じでずっといっていたとしたら、ファンとの距離ってどんどん広がっていたと思うので、そこはお互いの歴なんかを見ながら、やっていきたいなって思っています。――今、成長させてくれる存在でもあるとおっしゃいましたが、どういうところでそれを感じていらっしゃるんでしょうか?マオ「ゆるしてくれたとき」ですかね。上手くいかなかったときや失敗や挫折を包み込んでくれたとき、ゆるしてくれたときに初めて心の底から、この人たちのために頑張ろうって思ったんです。それはもちろんずっと思っていたことではあったんですけど、心の底から思えたのはそこだったので、そこで関係性がグッと変わりました。――「ゆるしてくれた」と思ったタイミングというのは例えば?マオそういったタイミングは何回もあったんですけど、一番大きかったのは、体調を崩して、復活したときです。すごく待っていてくれたなというのを感じました。あとはソロを始めたタイミングもそうです。いろんな声がある中で、それでも着いてきてくれたたくさんの人たちが今も包み込んでくれているなあと感じています。最近でもそういうタイミングはあったし、それはこれからも続いていくのかなって思います。その関係性はすごく自分の原動力になっています。Part2は近日公開予定。Part1に引き続き、メンバーが今感じているファンへの思い、そして、それぞれの印象に残っているファンとのエピソードを訊いていく。▼配信シングルリリース情報第一弾 『ほうき星』2020.11.23Release!!作詞 マオ / 作曲 Shinji第二弾 『siren』2020.12.7Release!!作詞 マオ / 作曲 御恵明希第三弾 『声色』2020.12.21Release!!作詞 マオ / 作曲 ゆうや▼ニューシングル『ほうき星』リリース情報『ほうき星』2020.12.23Release!!【初回生産限定盤(CD+写真集)】¥2,273+税【通常盤(CD)】¥1,364+税<CD収録内容>■初回生産限定盤(CD+写真集)¥2,273+税<CD>1. ほうき星2. siren3. 声色<写真集>撮り下ろしブックレット付属■通常盤(CD)¥1,364+税1. ほうき星2. siren3. 声色▼『ほうき星』予約購入まとめURL▼配信LIVE情報SID LIVE 2021 ~結成記念日配信ライブ~2021年1月14日(木) START 20:00ニコニコ生放送 / ローチケ LIVE STREAMING / イープラス Streaming+3社同時配信!詳細はコチラ▼シド オフィシャルサイト撮影/奥田耕平、取材・文/藤坂美樹
2020年11月24日スーパーパワーをもつ最強ヒロインの活躍を描く米映画『ワンダーウーマン 1984』の公開記念イベントが11月23日、都内で行われ、アメコミ映画好きを公言する歌舞伎俳優の尾上松也、タレントのLiLiCoと夫・小田井涼平(純烈)、主人公・ダイアナの日本語版声優を務める甲斐田裕子が駆けつけた。2017年に公開され、大ヒットを記録した『ワンダーウーマン』の続編。1984年を舞台に、ワンダーウーマン(ガル・ガドット)が禁断の力を手にした敵マックスや最強の刺客・チーターと死闘を繰り広げる。イベントでは伝説のゴールドアーマーに身を包んだワンダーウーマンをはじめ、マックスの姿や劇中に登場する渋谷の街並みを捉えた最新ビジュアルが初公開された。12月25日(金)の全米に先駆け、12月18日(金)に日本での先行公開が決定しており、尾上は「これはうれしいですね。それだけ『ワンダーウーマン』が日本で愛されているということですから、早くみんなで楽しみたい」と興奮を抑えられない様子。羽を駆使し飛行もできる“究極の鎧”ゴールドアーマーに注目しているといい「ファンとして、期待値がマックスになっている。無敵の強さを誇っているんですけど、そこに人間性があふれているから、身近に感じられる」と瞳を輝かせた。LiLiCoも「なんか選ばれた感じがある!敵だけではなく、過去や葛藤といった自分の中の何かと戦っている。その姿に大人も夢中になれる」と日本先行公開を大いに喜び、小田井は「うれしいを通り越して、日本人として責任も感じる。コロナ禍で日本がいち早く『映画館で映画を見ても大丈夫』と信頼してもらえた」と語っていた。前作に引き続き、声優を務める甲斐田は「ガル・ガドットがもつ美しさや魅力を損なわないように演じている」と役作りについて言及。すでに日本語版の収録は完了していると明かし、「衣装やアクションも含めて、見どころありすぎで、演じていても楽しかった。これだけ待ったんですから、ぜひ大画面で見てほしいです」と声を弾ませていた。取材・文・写真=内田 涼『ワンダーウーマン 1984』12月18日(金)全国公開
2020年11月24日乃木坂46が2021年1月27日(水)に発売する26thシングルのタイトルが「僕は僕を好きになる」に決定した。今作は3期生メンバーの山下美月が初のセンターを担当し、白石麻衣卒業後の第1弾シングルとして発売前から注目されている楽曲。作曲を担当したのは、乃木坂46のファンの間で“神曲”のクリエーターとして名高い杉山勝彦氏。シングル表題曲としては16thシングル「サヨナラの意味」以来、実に約4年振りとなる。なお今回の楽曲は、明日11月25日(水)生放送の日本テレビ系『ベストアーティスト2020』で初披露される。リリース情報乃木坂46 26thシングル「僕は僕を好きになる」2021年1月27日(水)発売【初回仕様限定盤】(CD+Blu-ray)・Type-A / 税抜1,727円・Type-B / 税抜1,727円・Type-C / 税抜1,727円・Type-D / 税抜1,727円【通常盤】(CD Only)・通常盤 / 税抜1,000円■初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤共通特典映像特典:①「僕は僕を好きになる」Music Video+C/W収録曲1曲分のMusic Video② 各形態別での特典映像(収録内容は後日発表)封入特典:①「全国イベント参加券 or スペシャルプレゼント応募券」1枚②メンバー生写真1枚封入(全メンバー44名・各4パターン / 全176種のうち1種ランダム封入)
2020年11月24日りりあ。の新作曲「蛙化現象に悩んでる女の子の話。」のデジタル配信リリースが決定した。今作は、SNSで「どんな曲を聴きたいか」を募り、その中でテーマにして欲しいと最も声の上がった“蛙化現象”をピックアップして制作された楽曲。6月下旬にTikTokで公開された動画は累計30万いいねを記録、その後7月にYouTubeで公開されたフル尺弾き語り動画は100万回再生を突破している。恋愛における切実なテーマとは裏腹に明るく軽快なサウンドアレンジが加えられており、10代の女子が抱える今の悩みや複雑な心模様を、女子と男子双方からの目線で綴った“蛙化現象”を優しくも切なく歌い上げるりりあ。の新たな話題曲だ。りりあ。/ 蛙化現象に悩んでる女の子の話。なお、同曲は先日所属が発表されたTOY’S FACTORYの新レーベル「VIA」より、グローバル音楽流通会社「The Orchard」を通じて11月27日に世界配信される。本日よりApple MusicのPre-add、SpotifyのPre-saveが受付スタートしているので是非チェックしてほしい。蛙化現象に悩んでる女の子の話。配信URL: 関連リンクりりあ。TikTok: : Orchard
2020年11月23日King & Princeが12月16日(水)に発売する、待望の6th シングル『I promise』。その表題曲「I promise」のMusic Video-Dance ver.-が本日公開された。「I promise」Music Video-Dance ver.-今作はKing & Prince初のWinterラブソングとなっており、成就しない恋と感じながらも、女性への変わらぬ愛を誓う男性の一途な想いが綴られたJ-POPナンバー。そんな楽曲のイメージにぴったりな今作のMusic Video-Dance Ver.は、某ビルの屋上にて夜景をバックに撮影された。楽曲タイトルにちなんだ振り付けにも注目の作品となっている。なお、同曲はセブン-イレブン2020年クリスマスCMソングに起用されている。リリース情報King & Prince 6th シングル『I promise』■初回限定盤A【CD+DVD】/ 税抜1,500円【CD】1. I promise2. Little Christmas【DVD】「I promise」Music Video -Story ver.-「I promise」Music Video Making -Story ver.-■初回限定盤B【CD+DVD】/ 税抜1,500円【CD】1. I promise2. Happy Holy Night【DVD】「I promise」Music Video -Dance Ver.-「I promise」Music Video Making -Dance Ver.-■通常盤【CD】/ 税抜1,000円【CD】1. I promise2. Winter Love Story3. Glad to see you封入特典:セブン-イレブン×King & Princeアナザージャケット【先着外付け特典】初回限定盤A:ステッカー(A6サイズ)初回限定盤B:クリアポスター(A4サイズ)通常盤:エコバッグ※特典は先着です。数に限りがございます。ご予約ご購入の際は必ず各店舗、各オンラインサイトでご確認ください。Johnnys’ Universe Official Web SIte
2020年11月23日矢沢永吉のバラード・ベスト『STANDARD~THE BALLAD BEST~』が、12月1日にデジタル配信リリースされることが決定した。同アルバムは、レーベルの枠を超えて矢沢永吉の全キャリアから選曲された初のバラード・ベストで、3枚組CDと5枚組アナログ盤で10月21日にリリースされている。さらに、今回のデジタル配信を記念して同アルバム収録曲のファン投票企画が本日発表された。投票結果の上位曲とオフィシャルサイトの監修で選ばれた10曲が、プレイリストとしてサブスクリプション配信される。投票は本日11月23日にスタート。11月29日23:59までの受付で、12月1日より各音楽配信サービスでサブスク配信がスタート予定となっている。『STANDARD~THE BALLAD BEST~』通常盤ジャケット■『STANDARD~THE BALLAD BEST~』デジタル販売&投票受付特設サイト■『STANDARD~THE BALLAD BEST~』投票受付概要投票受付期間:2020年11月23日(月・祝) 12:00~11月29日(日) 23:59サブスク解禁日:12月1日(火)0時~・サブスク配信は0時より各音楽配信サービスにて順次配信・サブスク配信予定サービス:Apple Music / Spotify / LINE MUSIC ほか■『STANDARD~THE BALLAD BEST~』特設サイト
2020年11月23日Kis-My-Ft2のLIVE DVD&Blu-ray『Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2020 To-y2』が、2021年1月20日(水)に発売することが決定した。今作は、10月4日(日)に行われた東京ドーム初の無観客配信ライブの模様を配信ライブとは違う角度から収録した映像作品。また、3月に発売されたアルバム『To-y2』に収録されているユニット曲のライブパフォーマンスも収録。ユニット曲は配信ライブでは披露されなかったため、今作のために同会場で収録された貴重なライブ映像となっている。そして、パッケージ各形態に収録される特典映像も発表となった。初回盤DVDには、リハーサルから本番の舞台裏まで密着したドキュメント映像を収録。初回盤Blu-rayには、マルチアングルを7曲収録。お好みのパートでメンバーを切り替えて観るなど、いろいろな角度からライブ映像を楽しむことができる。通常盤DVDにはキスマイメンバーによる副音声が収録され、初めてライブを観る方にも楽しめる内容となっている。さらに、今作に収録される10月4日公演のセットリストをライブと同じ時間サイズに特別編集した音源と、ライブの演出として使われる『Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2020 To-y2』の銀テープレプリカも特典として封入される。『Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2020 To-y2』は今作によって全てが完結(コンプリート)するとのこと。その他の詳細はKis-My-Ft2オフィシャルHPまで。Kis-My-Ft2オフィシャルサイト DVD & Blu-ray 「Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2020 To-y2」Teaser Movie大晦日には「第71回NHK紅白歌合戦」の出場も決定しているKis-My-Ft2。どのようなパフォーマンスを披露するのか、ぜひお楽しみに。リリース情報『Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2020 To-y2』2021年1月20日(水) リリース<初回盤DVD>(3DISC)仕様:ワンピースBOX特典:ライブフォトブックレット(ページ数未定)価格:税抜7,800円【DISC 1】・Overture・Cannonball・Make you mine・Mr.FRESH・Dancing Star・PICK IT UP 〜 Luv Sick 〜 Gravity・COUNT 7EVEN・Rainy Days・Letting Go・memento・MAHARAJA・We are キスマイ!・SHE! HER! HER!・MC・君想い・種・HiHi Jets (HiHi Jets)・運命 (宮田俊哉 & 玉森裕太)・王国の蝶 (横尾渉 & 千賀健永)・バクテリア (北山宏光 & 藤ヶ谷太輔)・# NO!NO! (玉森裕太 & 二階堂高嗣)・Edge of Days・Catapult・Brand New World・YES! I SCREAM・EXPLODE・Super Tasty!・HUG & WALK・To YoursENCORE・Everybody Go・ENDLESS SUMMER【DISC 2】Document Movie - Road to LIVE TOUR 2020 To-y2 -【DISC 3】+α<初回盤Blu-ray>(2DISC)仕様:ワンピースBOX特典:BIGポストカード8枚セット価格:税抜7,800円【DISC 1】 ※LIVE映像は初回盤DVDと同様・10月3日公演MC・名場面集【DISC 2】マルチアングル映像・Cannonball・Rainy Days・Catapult・運命 (宮田俊哉 & 玉森裕太)・王国の蝶 (横尾渉 & 千賀健永)・バクテリア (北山宏光 & 藤ヶ谷太輔)・# NO!NO! (玉森裕太 & 二階堂高嗣)<通常盤DVD>(1DVD+2CD)仕様:初回スリーブ仕様価格:税抜5,600円【DISC 1】※メンバー副音声付き※初回盤DVDと同様【CD 1・2】収録順未定
2020年11月23日“これぞベートーヴェン・イヤー”というコンサートが目白押しの年末。またまた超強力な企画が開催される。南紫音(ヴァイオリン)と清水和音(ピアノ)によるベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会だ(12月4日、5日、6日/サントリーホール ブルーローズ)。この作品群が画期的なことはピアノにある。当代一のピアノの達人であったベートーヴェンは、単なるヴァイオリンの伴奏とは全く異なる、ヴァイオリンとピアノが対等に渡り合うヴァイオリン・ソナタを作り上げたのだ。もちろんヴァイオリンが奏でるメロディの美しさや切なさはそのままに、更にピアノがそれに呼応する流れは、“1粒で2度美味しい”音世界。まさにベートーヴェンならではの作品だ。ベートーヴェンが遺した全10曲のヴァイオリン・ソナタを3日間に分けて全曲演奏する今回の試みはまさにベートーヴェン・イヤーならでは。大音楽家の深化の過程を辿るという意味においても価値がある。そして注目は演奏者だ。2005年の「ロン=ティボー国際音楽コンクール」ヴァイオリン部門第2位に輝く俊英、南紫音(みなみしおん)のヴァイオリンと、1981年の「ロン=ティボー国際音楽コンクール」ピアノ部門で優勝を果たした名手、清水和音(しみずかずね)の共演となればこれは見逃せない。選びぬかれたソリスト同士の共演によってこそ、さらに輝きを増すであろうベートーヴェンの名作をじっくり味わいたい。■公演概要12月4日(金)、5日(土)、6日(日)サントリーホール ブルーローズ(小ホール)「南紫音ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 全曲演奏会」
2020年11月22日おとな向け映画ガイド今週の公開作品から、人間は弱くて強い、そう感じる2本をご紹介します。ぴあ編集部 坂口英明20/11/22(日)イラストレーション:高松啓二今週のロードショー公開は21本(ライブビューイング、映画祭企画を除く)。全国100スクリーン規模以上で拡大公開される作品は『10万分の1』『君は彼方』の2本。中規模公開とミニシアター系の作品が19本です。その中から、2本を厳選し、ご紹介します。『アンダードッグ』『ロッキー』を始めとする、アンダードッグ(負け犬)が、最後のプライドを賭けて戦うというボクシング映画の系譜に、またひとつ名作が生まれました。主人公を演じるのは森山未來。女性ボクサーに安藤サクラを起用した『百円の恋』で強烈な印象を残し、大成功を収めた監督・武正晴、脚本・足立紳、プロデュース・佐藤現のチームが、再集結。前編・後編あわせてなんと4時間36分の、どうだ!文句あっか、という男の映画です。晃(森山未來)は、元日本ライト級1位。タイトル戦に敗れて以降、鳴かず飛ばず。今や、若手ボクサーの踏み台にされる「かませ犬」という立ち位置で、なんとかボクシングの世界にしがみつき、デリヘルの運転手をして糊口をしのいでいます。そんな彼が、ふたりの男と宿命ともいえる出会いをし、リングで対決することになるのです。バラエティ番組の企画で初めてボクシングを経験するお笑い芸人の宮木(勝地涼)、そして、晃を倒すことを夢見てきた前途あるボクサー龍太(北村匠海)。ふたりにとっても、晃との試合が人生の大きな岐路となります。かつて晃に夢を託したこともある父(柄本明)、別れた妻(水川あさみ)と息子(市川陽夏)、デリヘルで働く謎の女性(瀧内公美)とその娘(新津ちせ)、対戦相手の宮木や龍太をとりまく環境など、細部がきっちり描かれているし、意味深な伏線もあとできっちり回収されて、複雑な人間ドラマを観ていると時折感じるフラストレーションはありません。長時間でも飽きさせません。中心となる3人だけでなく、登場人物の多くが、それぞれどこか「アンダードッグ」的な裏面をもち、そこからはい出そうとしている、群像劇のようでもあります。鬱屈した感情の爆発する象徴がファイトシーン。鍛えられた肉体がぶつかりあい、ほとばしる血と汗、それを撮るカメラワークもリアル、生半可なものではありません。特に、ダンサーでもある森山の身体能力と肉体が、活きています。早朝の町。スカイツリーを近くに見上げる下町が、晃のトレーニングコースです。スタローンはフィラデルフィアの薄汚れたダウンタウンを、『あゝ、荒野』では菅田将暉とヤン・イクチュンが新宿の朝を駆け抜けました。ボクシング映画でファイト場面と並んで、いつも感動するのは、朝のシーンです。『ヒトラーに盗られたうさぎ』ヒトラーの台頭に身の危険を感じ、ドイツをあとにした、ユダヤ人一家の亡命の旅。ベルリンから、スイス、フランス、そしてイギリスへ。世界的に有名な絵本作家ジュディス・カーが、少女時代の実体験をもとに著した『ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ』という小説、その映画化です。監督はドイツ出身のカロリーヌ・リンク。『名もなきアフリカの地で』で米アカデミー賞外国語映画賞を受賞した女性監督です。9歳の主人公アンナ。父親は、ドイツでは知られた演劇批評家。辛口の批評で敵は多い。ヒトラーを批判した政治がらみの発言も鋭く、ナチスが政権をとれば、弾圧の対象にされるに違いありません。母は音楽好きで社交家。いざとなると父よりも頼りになります。少し年上の兄がひとり。それまでは自分がユダヤ人であることすら意識していなかったアンナでしたが、大好きなうさぎのぬいぐるみをおいて、ベルリンの思い出深い家をあとにします。この時代、演劇批評家では外国で食べていくのは大変です。職を求めて、父と母は奔走します。そんななかで、すこしずつ成長していくアンナの日常が描かれます。言葉を覚え、友だちを作り、トラブルに立ち向かう姿はポジティブです。豊かな感受性は、将来の絵本作家の片鱗を感じさせます。同じ時代のユダヤ人の子どもの映画というと、東欧で家族と離れ、ひとり地獄の日々をすごした少年が主人公の『異端の鳥』や、不安におびえる『アンネの日記』のような、つらい物語が多いですが、この話は、のびやかで明るく、いいあと味が残る映画です。「帰る場所は、土地ではない、家族のいるところ」、という言葉が印象的です。首都圏は、11/27(金)からシネスイッチ銀座他で公開。中部は、12/12(土)から名演小劇場で公開。関西は、12/4(金)からシネ・リーブル梅田で公開。
2020年11月22日宮崎秋人、大薮丘、一色洋平ら、着実に経験を重ねてきた若手俳優陣が主軸を担う『その男、ピッグテイル』が11月22日(日)に開幕する。この公演が目指すのは、「しっかりと構築されたストーリー性のある演劇作品」を「劇場空間でなければ味わえないダイナミックな演出」で上演すること。ここで演出を担うのは、劇団"tsumazuki no ishi"を主宰するほか、最近では小林聡美・八嶋智人・野間口徹の顔合わせで話題となった3人芝居『あなたの目』の演出を手掛けた寺十吾だ。俳優としても百戦錬磨の彼が、志の高いカンパニーを粛々と率いる。脚本を手掛ける秋之桜子は「山像かおり」の名で俳優としても活躍する人物。2005年に立ち上げた二人芝居で脚本を担当し、以降、コメディからシリアスまで実直に書き上げる脚本家として成長を遂げた。文学座の松本祐子・奧山美代子と立ち上げた演劇企画集団「西瓜糖」では、大正から昭和へ至る時代性を物語に織り込んで評判となった。キャストも実に彩り豊かだ。主演を務める宮崎秋人は人気俳優ユニット「D-BOYS」で活躍、時代劇から音楽劇、シチュエーション・コメディまでを自在にこなす。大薮丘は『テニスの王子様』で才能を発揮、その後も和田憲明や宅間孝行ら実力派演出家の作品を経験してきた。一色洋平はストイックな活動を重ねる早稲田大学演劇研究会出身。演劇集団キャラメルボックスへのゲスト出演者としては異例の「2作品連続主演」を果たした逸材だ。物語の舞台は江戸から明治へ時代の大きな転換期にあった日本。社会の価値観の急激な変化に戸惑いながらも、明日へ向かう若者達の「生」を描き出す。身分に関係なく、これまでの価値観が180度変化した時代において、時代と格闘しながら生きる者たちの物語だ。公演は29日(日)まで、東京・池袋あうるすぽっとにて。「東京芸術祭2020」参加作品となる。文:小川志津子『その男、ピッグテイル』作:秋之桜子演出:寺十 吾出演:宮崎秋人大薮 丘一色洋平/前島亜美町田マリー加山 徹高山春夫吉村公佑今井勝法中山朋文碓井将仁ほか2020年11月22日(日)~11月29日(日)会場:東京・あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
2020年11月22日2本立てで12月18日(金)に全国公開される『劇場版 仮面ライダーセイバー』『劇場版 仮面ライダーゼロワン』の正式タイトルが、この度それぞれ『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』に決定した。また、新たなビジュアルと本予告も公開された。『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』の公開されたビジュアルで目に飛び込んでくるのは、剣を交える仮面ライダーセイバーと仮面ライダーファルシオンの姿。その様子は戦いの激しさを予感させ、ふたりの仮面ライダーから放たれる強力な圧がこちらまで伝わってくるようだ。中央には仮面ライダーの面々が戦う姿もあり「結末をかけた、抜刀」というコピーは、ソードオブロゴスの剣士たちと世界を終焉に導く敵・バハトとの戦いの過酷さを物語っているようだ。また、本予告も解禁となった。谷口賢志演じるバハト / 仮面ライダーファルシオンの映像もこの予告編で初のお目見えとなる。不敵な笑みを浮かべながら、「この世の終焉だ」とつぶやくバハト。次の瞬間、バハトは炎をまといながら仮面ライダーファルシオンに変身。破滅の本を解放した不死身の剣士に対するのは、聖剣に選ばれたソードオブロゴス6人の剣士たち。圧倒的な力を前に、世界を救うべく6人の仮面ライダーが立ち上がる。もう一方の作品『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』は、世界滅亡までの60分間の物語を仮面ライダーたちとともに戦う、体感型タイムリミットサスペンスとなっている。公開されたビジュアルの中心にいるのは、ゼロワンとゼロツーのようだ。同時に存在しないはずのふたりの仮面ライダーが並んでいる理由とは……?そして、その周囲には仮面ライダーバルカンや仮面ライダーバルキリー、仮面ライダーサウザーのほか、仮面ライダー迅と仮面ライダー滅の姿もあり、それぞれが戦い、人類滅亡を防ぐべく奔走している様子がうかがえる。その背後には最強の敵・エデンの姿も。「全人類全滅まで、あと60分」という衝撃のタイムリミットが示され、破壊された街並みからも、強大すぎる敵の恐ろしさが感じられる。本予告では、今まで明かされてこなかった本編の内容が明らかに。世界滅亡を図り、信者を集め「楽園ガーディア」の創造主と名乗るエス/仮面ライダーエデン。同時多発テロにより人々が次々と倒れ世界中が大混乱に陥る中、エスを止めるべく立ち上がる或人。「私を止められるか、飛電或人」と宣戦布告するエスを前に、或人だけでなく不破諫、刃唯阿、天津垓、さらに滅亡迅雷.netの仮面ライダーの面々がそれぞれ真相を究明し、世界を救おうと奮闘する。鍵を握る女性・遠野朱音は一体何者なのか?人類を超越した悪魔・エスの目的とは、楽園とは、一体何を意味するのか……。なお、両作品の上映時間は『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』約20分、『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』約80分を予定している。『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』12月18日(金)全国公開
2020年11月22日布袋寅泰が11月25日にリリースとなるコラボレーションアルバム『Soul to Soul』より、先行配信シングル「Dangerous feat. 吉井和哉」のミュージックビデオ撮影現場に潜入したメイキング映像を公開した。公開された映像は、MVとともにアルバム初回限定盤の特典DVDに収録されるメイキング映像「-Behind The Scene of “Dangerous”-」のダイジェスト版。互いをリスペクトしつつ火花を散らすような撮影風景や、和やかな会話と笑いが絶えないリラックスした現場の様子が垣間見える貴重な映像となっており、いかに両名がこのコラボレーションを楽しんでいるのかが伝わってくる内容となっている。また、11月25日午後9時からは布袋寅泰のオフィシャルInstagramにて約5カ月ぶり3回目となるインスタライブ配信が行われることが発表された。アルバムリリース日の配信となるため、ファンへ直接今回のアルバムや近況などについて語りかける内容となる模様だ。布袋寅泰 / HOTEI 「Dangerous feat. 吉井和哉」メイキング映像ダイジェスト布袋寅泰「Dangerous feat. 吉井和哉」布袋寅泰 x 吉井和哉「Dangerous」対談インタヴュー布袋寅泰『Soul to Soul』ダイジェスト映像HOTEI 40TH ANNIVERSARY SPECIAL SITE布袋寅泰official Instagram( )なお、本日から群馬県高崎の「Gメッセ群馬」にて、布袋の数々の歴史を共に歩んできた愛用の貴重なギター40本を展示する企画展「HOTEI 40th Anniversary Guitar Exhibition“時代を奏でた40本の愛機たち”」がスタートした。本日行われたオープニング・セレモニーでは、布袋本人もロンドンからのビデオ・メッセージで出演。他にも山本一太群馬県知事からの挨拶、群馬県キャラクター・ぐんまちゃんもお馴染みの「G柄」ギターを持って登場し、ぐんまちゃんをフィーチャーした「Great Messenger」のPR映像も上映されるなど、企画展初日に華を添えた。上映された布袋寅泰からのビデオ・メッセージ(一部抜粋):今回、僕はGメッセのためにテーマ曲を書き下ろしました。タイトルを「Great Messenger」と言います。とても軽快で、とても広がりのある、僕からのメッセージを届けようという想いから作った曲です。「Gメッセ」と「Great Messenger」をかけて作ったタイトルですけれども、ぜひ、群馬県の皆様にもこの曲をたくさん聴いていただき、愛していただいて、そして誇らしく思っていただけたらなと思います。このGメッセにどんどん全国からみなさん来ていただきたいけど、今はアクセスのことや、またディスタンスのことなどを意識していきながら、注意深くいなければいけません。少し辛抱の時かもしれませんが、このGメッセから日本に向けて、いや、世界に向けて熱い情熱、群馬県人の熱い想いを届けて行けたら、そして、また群馬出身のアーティストとしてGメッセでたくさんの伝説を作り上げていくつもりです。リリース情報布袋寅泰『Soul to Soul』2020年11月25日(水) 発売初回限定盤【CD+DVD】5,000円(税抜)通常盤【CD】3,000円(税抜)(初回盤:スリーブケース入り使用(ジャケット写真は通常盤と共通))<アルバム参加アーティスト>吉井和哉 / コブクロ / 氷川きよし / GLIM SPANKY / 中野雅之 (BOOM BOOM SATELLITES) / 福原みほ / さかいゆうネイト・スミス【アメリカ】/ ブルーイ (Incognito)【イギリス】/ カロジェロ、マルク・ラヴォワーヌ【フランス】/ ズッケロ【イタリア】/ カルリーニョス・ブラウン【ブラジル】/ 杨坤(ヤン・クン)【中国】<収録曲>01. Soul to Soul feat. コブクロ02. Dangerous feat. 吉井和哉03. Find A Way feat. Incognito All Stars04. Lotus Flower feat. Zucchero05. Great Messenger06. BoomBoomBoom feat. 杨坤07. I Don’t Wanna Lie feat. 氷川きよし08. BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY (Solid Groove) feat. Nate Smith09. Live On feat. Marc Lavoine & Bass feat. Calogero10. Savage Sun feat. GLIM SPANKY11. BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY (Battle Samba) feat. Carlinhos Brown【商品特典】・封入特典:アルバム購入者特別リザーブチケット2021/1/30・31 40周年記念日本武道館公演2Days受付締切:2020/12/2 23:59まで・先着特典:G柄コルクコースター※G柄コルクコースターは先着特典となっております。規定数に達し次第終了となりますのでご了承ください。※特典の有無については、店舗にお問い合わせください。・Amazon.co.jpオリジナル特典:メガジャケ※メガジャケとは、Amazon.co.jp限定特典の24cm x 24cmの大きなジャケットとなります。※先着特典のG柄コルクコースターは対象外となります。<初回限定盤DVD収録内容>-Collaboration Clips-Dangerous feat. 吉井和哉Give It To The Universe feat. MAN WITH A MISSION202XMove It feat. Richard Z. KruspeWalking Through The Night feat. Iggy PopStereocaster feat. CharBACK STREETS OF TOKYO feat. Brian Setzer-Behind The Scene of “Dangerous”--YOU (Stay Home Version)-CD / ダウンロード / ストリーミング / 楽曲試聴はこちら: ライブ配信HOTEI 40th ANNIVERSARY Live “Message from Budokan”~とどけ。Day 1 (Memories)~2021年1月30日(土) 17:00~ 配信開始予定 [2月6日(土) 23:59 までアーカイブ配信あり]HOTEI 40th ANNIVERSARY Live “Message from Budokan”~とどけ。Day 2 (Adventures)~2021年1月31日(日) 17:00~ 配信開始予定 [2月7日(日) 23:59 までアーカイブ配信あり]4,000円(税込)※11月24日(火) より販売スタート販売サイト:ひかりTV / ローチケ LIVE STREAMING / PIA LIVE STREAM / Streaming+※別途、メディアごとに異なる手数料がかかります。配信詳細: ※当日の配信、アーカイブ配信日時などの詳細に関しましては各社配信サイトで再度ご確認ください。※アーカイブ配信が開始されるまで、多少お時間が掛かる場合がございます。ライブビューイングHOTEI 40th ANNIVERSARY Live “Message from Budokan”~とどけ。Day 1 (Memories)~2021年1月30日(土) 17:00~上映開始HOTEI 40th ANNIVERSARY Live “Message from Budokan”~とどけ。Day 2 (Adventures)~2021年1月31日(日) 17:00~上映開始4,000円(税込)入場特典: メモリアルチケット※3歳以上有料 / 3歳未満で座席をご使用の場合は有料※チケット代とは別で各種手数料がかかります。※ライブビューイングでのグッズ付きチケットの販売予定はございません開催会場などの詳細は布袋寅泰オフィシャルHPをご確認ください。ライブビューイング詳細: 展示会情報企画展「HOTEI 40th Anniversary Guitar Exhibition “時代を奏でた40本の愛機たち”」・開催期間:11月21日(土) 〜12月6日(日)・会場:Gメッセ群馬 メインホール(高崎市)・入場料:1,200円(税別)・企画展に関する詳細はこちら : 関連リンク布袋寅泰official Instagram: 布袋寅泰official HP: 布袋寅泰official facebook: 布袋寅泰official Staff twitter:
2020年11月21日サン・セバスティアン国際映画祭(スペイン)のオフィシャルコンペティション部門に出品され、最優秀撮影賞に輝いた『泣く子はいねぇが』の公開記念舞台挨拶が11月21日、東京・新宿ピカデリーで行われ、主演の仲野太賀、共演する吉岡里帆、寛一郎、柳葉敏郎、本作が長編デビュー作となる佐藤快磨監督が出席した。秋田の男鹿半島を舞台に、覚悟がないまま、父親になった挙句、ある不祥事が原因で、家族と故郷を捨てざるを得なくなった主人公(仲野)の葛藤と成長を描く。2014年、『ガンバレとかうるせぇ』でぴあフィルムフェスティバル映画ファン賞(ぴあ映画生活賞)&観客賞をダブル受賞した佐藤監督が約5年の歳月をかけ、オリジナル脚本を執筆。その脚本にほれ込んだ是枝裕和氏が企画を担当した。ついに主演作が封切られた仲野は「誇らしい気持ちでいっぱいです。皆さんにどんな風に受け取ってもらえるのか楽しみで、ワクワクしています」と期待感。佐藤監督から「昨日(公開初日)、秋田では『鬼滅』(劇場版『鬼滅の刃』無限列車編)に勝ったみたいです」とうれしい報告が飛び出すと、「やっぱり鬼じゃなくて、ナマハゲですね」と声を弾ませた。また、共演した柳葉とは幼少期から親交があるといい「今回、柳葉さんに父親代わりの役どころを演じていただき、強烈な縁を感じました」と感慨深げ。「毎年お正月には、“柳葉詣”するのが仲野家の伝統。ちっちゃい頃からわんさか泣かされて、僕にとってのナマハゲでした(笑)」と振り返ると、当の柳葉は「太賀のことは生まれたときから知っていまして。そんな彼の作品で、この場にいられるのは胸がいっぱいです。ご両親も喜んでいるはず。なっ、太賀、おめでとう!」と目を細め、祝福していた。舞台挨拶では登壇者が自身の出身地の“ふるさと自慢”を披露する場面も。映画の舞台となった秋田県出身の柳葉は、照れくさそうに「柳葉敏郎」を秋田の自慢に挙げ、「この柳葉敏郎を育ててくれた。それだけ心が広い人たちがいる土地なので、ぜひ遊びに来てください」とアピール。本作について「秋田から生まれた作品ですし、ちょっぴり責任を背負いながら、非常に楽しく、本当にあったかい時間を過ごすことができました」と思いを語ると、佐藤監督は「柳葉さんは秋田の若者が頑張っているなら、いつでも力になるとおっしゃってくださった」と柳葉の秋田に対する“恩返し”に感謝を示していた。取材・文・写真=内田 涼『泣く子はいねぇが』公開中
2020年11月21日11月22日(日)、29日(日)両日共 日本時間19:00より、リッカルド・ムーティ指揮 ルイージ・ケルビーニ・ジョヴァニーレ管弦楽団演奏会の模様が、東京・春・音楽祭の公式サイトから、日本の聴衆に向けて特別配信(視聴無料)されることが発表された。今回の配信は、イタリア・ラヴェンナ音楽祭との提携及びRMMUSICの提供によって実現したもので、ラヴェンナのダンテ・アリギエーリ劇場にて、無観客で事前収録され、ラヴェンナ音楽祭の公式サイト、イタリアの通信社ANSAの公式サイト内でも同時配信されるものだ。11月22日(日)のオール・シューベルト・プログラムでは、2005年のケルビーニ管の第1回公演で取り上げられた交響曲第8番《未完成》を演奏。11月29日(日)は、イタリアの作曲家マルトゥッチ、プッチーニ、ヴェルディによる珠玉の作品の数々を取り上げられる。東京・春・音楽祭とラヴェンナ音楽祭は、これまで2016年の日伊国交樹立150周年記念年に日伊両国でケルビーニ管の精鋭メンバーと、日本の若手トップ奏者たちによる特別編成オーケストラによる演奏会を行うなど、交流を続けてきた間柄だ。新型コロナウイルス感染症拡大の一日も早い収束と、音楽を共有する喜びが戻ってくることへの願いが、今回の配信実施の根底に流れている。●視聴リンク等詳細はこちらから Zani-Casadio■リッカルド・ムーティ指揮 ルイージ・ケルビーニ・ジョヴァニーレ管弦楽団特別配信(視聴無料)[ラヴェンナ音楽祭提携 RMMUSIC提供]●11月22日(日) 日本時間 19:00配信開始[曲目]シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調D759《未完成》交響曲 第3番 ニ長調 D200●11月29日(日) 日本時間 19:00配信開始[曲目]マルトゥッチ:ノットゥルノ(夜想曲) op.70-1プッチーニ:交響的前奏曲ヴェルディ:歌劇《ナブッコ》序曲歌劇《マクベス》第3幕よりバレエ音楽歌劇《運命の力》序曲歌劇《シチリア島の夕べの祈り》序曲
2020年11月21日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、2020年11月13日(金)~12月27日(日)に「冬のスペシャル・プログラム」を開催中。クリスマスのショーやイベントが今年はニューノーマルなスタイルで公演されます。今年初登場となる、キャラクターたちと一緒に楽しむ賑やかなショー、クリスマスソングが紡ぐロマンティックなシンギング・ショーをご紹介します。キャラクターたちと陽気で楽しいクリスマスMinions and all related elements and indicia TM & © 2020 Universal Studios. All rights reserved. © Nintendo TM & © 2020 Sesame Workshop © 2020 Peanuts Worldwide LLC © 1976, 1999, 2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ0110601 TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. All rights reserved.今年初登場のショーとして「ハッピー・クリスマス・ストリート・パーティー」が公演されています。エルモやスヌーピー、キティ達ユニバーサル・ワンダーランドのキャラクターが集まり、陽気で楽しいクリスマスのひとときを過ごせます。キャラクターは思い思いのクリスマスコスチュームを着て登場。エルモのサンタやダニエルの雪だるまなど、可愛らしい衣装ばかりです。定番のクリスマスソングにのせてキャラクターは楽しくダンス。ゲストは手を広げて隣のゲストとのディスタンス確保を確認しながらダンスを楽しみます。例年のクリスマスパレードがギュッと凝縮されたようなステージは、陽気で楽しくみんなで盛り上がれるショーです。ディスタンス・グリーティングも開催Minions and all related elements and indicia TM & © 2020 Universal Studios. All rights reserved. © Nintendo TM & © 2020 Sesame Workshop © 2020 Peanuts Worldwide LLC © 1976, 1999, 2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ0110601 TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. All rights reserved.ユニバーサル・ワンダーランドのピーナッツ、キティ、セサミストリートのエリア、そしてミニオン・パークでは、キャラクターのグリーティングを開催。キャラクターと直接触れ合うことはできませんが、エアハグや自撮りができます。クリスマスコスチュームで登場したキャラクターたちは、クリスマスの可愛いダンスを披露。そしてゲストとのグリーティングを楽しみます。ロマンティックなシンギング・ショーMinions and all related elements and indicia TM & © 2020 Universal Studios. All rights reserved. © Nintendo TM & © 2020 Sesame Workshop © 2020 Peanuts Worldwide LLC © 1976, 1999, 2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ0110601 TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. All rights reserved.キャラクターたちのわちゃわちゃ楽しいクリスマスに対して、「ニューヨーク・クリスマス・ウィッシュ」は、ロマンティックなシンギング・ショー。ニューヨークの1軒のカフェを舞台にしたラブストーリーが描かれます。シンガーたちとバイオリニストによる、生歌のクリスマスショーです。様々なクリスマスソングを歌いながら、クリスマスが起こす愛の物語が展開されていきます。その様子は、例年大人気の壮大なナイトショー「天使のくれた奇跡」シリーズや「クリスタルの約束」を彷彿とさせる内容。いつも通りにはクリスマスイベントを楽しめない今年でも、クリスマスの心の温かさを感じさせてくれるショーです。特設ステージは3階建てでかなり高さがあり、遠くのゲストからでも見えやすくなっています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「冬のスペシャル・プログラム」2020年11月13日(金)~12月27日(日)取材・文:林田 周也
2020年11月21日東映株式会社会長の岡田裕介氏が急逝された。映画俳優としてデビューしたのち、プロデューサーに転じ、その後東映に入社、社長、会長を歴任された。映画に生きた岡田氏を悼み、樋口尚文さんに追悼文をご寄稿いただいた。(編集部)樋口尚文(映画評論家・映画監督)慶應ボーイからテレビドラマへ岡田裕介氏が逝った。岡田氏といえば東映グループの会長だが、70年代を知る映画ファンにとっては俳優としての活躍が忘れ難い。そもそも「岡田裕介」というのは俳優活動をしていた時の芸名であって、本名は岡田剛である。銀座界隈でも年季の入った東映本社の、決して大きいとは言えないエレベーターで試写室に行こうとすると、昼食を終えた社員たちの後からぐいぐい乗りこんできた岡田氏が、至近距離で緊張するみんなに「おまえ元気か」「おまえ何やってんだ」と聞いてまわるシーンになぜか何度も遭遇し、「この人があの『赤頭巾ちゃん気をつけて』の薫クンなんだよな」といつも俳優時代とのギャップに驚いていた。俳優・岡田裕介の誕生は東大闘争の1969年に遡る。岡田の父は当時40代半ばにして東映の映画製作のトップである企画製作本部長から映画本部長になったばかりの岡田茂で、長男の裕介こと剛は千代田区番町小学校から都立日比谷高校というエリートコースを歩んでいたが、一浪中の69年に東大入試は中止となり、慶應大学商学部に進んだ。そんな慶應ボーイの岡田剛が夏休みに京都に滞在していた際、テレビプロデューサーの逸見稔に声をかけられて、NET(現、テレビ朝日)のナショナルゴールデン劇場『レモンスカッシュ4対4』で高峰三枝子扮する評論家女史の三男坊の大学生を演じたのが、俳優・岡田裕介の初仕事だった。逸見稔は松下電器のスポンサー側プロデューサーとしてテレビ番組の製作を任され、ナショナル劇場の『水戸黄門』『大岡越前』などのヒットシリーズを生んだことで知られるが、岡田茂にはフジテレビのテレビ映画『銭形平次』の制作を依頼して以来の縁があった。映画興行の不振とテレビの台頭を受けて、岡田茂は経営的観点から東映京都撮影所のステージを積極的にテレビ映画にも貸し出して批判を受けることもあったが、そんな折に子息の剛が奇遇にもテレビ界にスカウトされてテレビドラマでデビューを果たしたというのは、なんとも象徴的な出来事だった。『赤頭巾ちゃん』そのままの銀幕デビューさて、テレビから出発した岡田裕介が映画俳優となったのは、翌70年にくだんの『赤頭巾ちゃん気をつけて』を東宝が森谷司郎監督で映画化、一般公募の公称五千人のなかから主役の薫役に抜擢された時であった。前年、作家・福田章二が庄司薫とペンネームを変えて発表し、芥川賞を受賞した原作の主人公は、まるで岡田裕介そっくりのプロフィールだったので、これはもうハマり役だった。この時分の岡田裕介は、「カンロク」どころか「うらなり」という言葉を画にしたような雰囲気で、繊細でもぞもぞと大人になれない若者というカラーで売っていた。それが高度成長も学園闘争も終わってシラけ出した社会の「踊り場」感覚にぴたりとハマッて、いわゆるニヒルで優しい世代の申し子的な存在だった。それゆえに71年から72年にかけて岡田裕介は『初めての旅』『二人だけの朝』『その人は炎のように』、そしてふたたび庄司薫原作『白鳥の歌なんか聞こえない』といった、傷つきやすく優しい青年像を東宝作品で演じ続ける。1974年の恩地日出夫監督『しあわせ』と、『初めての旅』と同じ曾野綾子原作のNETドラマ『誰のために愛するか』が、この時期に歓迎された岡田の「ナイーヴな主人公」イメージの掉尾を飾るものだろう。ところで興味深いのは、こうして岡田裕介がニヒルに社会と折り合いをつける「無害なやさしい青年」像で映画、ドラマで人気を得ていた71年、父の岡田茂は東映の社長となって(当時の邦画界は大映の倒産、日活のロマンポルノ路線への転換など興行低迷による激動期にあったが)、テレビではあり得ないバイオレンスやセックスを題材にした危うい魅力をはらんだ企画(実録やくざ路線や東映ポルノ路線)に大胆に舵をきった。それは、岡田裕介のカラーを定着させた東宝のジェントルな暖簾の色とは正反対の、きわどい活力に満ちていた。実際、75年に岡田裕介が主演した東映『実録三億円事件 時効成立』は、父が製作トップで息子が主演という異色作だが、まさに東映なら岡田裕介はこう使う、というキワモノ的な面白さに満ちた作品だった。経営者として思う「東映の血」この後も、『ブルークリスマス』『ねらわれた学園』『魔の刻』などで80年代半ばまで俳優・岡田裕介のキャリアは印象的に継続されるが、70年代半ばからすでにプロデューサーとしての活動は始められていた。72年からの東宝『にっぽん三銃士』シリーズに出演して懇意になった岡本喜八監督が75年にATG作品『吶喊』を撮った際、岡田は主演と製作を兼ねて監督を支えた。この後、毎日放送と角川春樹事務所、東映が組んだ『人間の証明』「野性の証明」『白昼の死角』などのテレビシリーズでも岡田はプロデューサーにクレジットされ、78年の深作欣二監督『宇宙からのメッセージ』を経て『赤頭巾ちゃん気をつけて』の森谷司郎監督が80年に東映で撮った高倉健、吉永小百合主演の『動乱』からは映画作品のプロデュースも本格的に手がけるようになった。88年に東映に入社、1990年に東京撮影所長、2002年に東映社長となった岡田だが、プロデューサー、そして経営者として父・岡田茂(若き日は自宅で酒を飲んで怒鳴り合っていたという風説もあるが)をどう見ていたか、という点が興味深い。2016年に東映の社史編纂室がまとめた「東映の軌跡」で岡田裕介は、70年代のきわどい東映カラーに岡田茂が傾斜していったのは、あくまでテレビでは無理な興行価値を探った結果のことで、父の企画のアウトロー志向、不良性感度志向は「好み」ではなく経営者としての「確信犯」だという。しかも東映は作品世界にとどまらず直営館にもそのカラーがあって固有の「東映ワールド」を築いていた。それがゼロ年代以降のシネコン時代にあっては各社の作品と劇場のカラーも無害に画一化され、まさに岡田裕介はティ・ジョイというシネコン運営のための会社を興すこととなり、父の流儀のはっちゃけた興行の時代にピリオドを打った。だが「東映の軌跡」では、そんな岡田裕介がこのシネコンによる興行画一化の時代だからこそ、東映らしいヤバい企画、危うく妖しいB級映画を生み出すべきだと檄を飛ばしている。近年の白石和彌監督『孤狼の血』などが70年代の岡田茂時代の荒々しい東映クレジットを冠して往時の実録路線のルネッサンスを試みていたのは、その思いのあらわれであったはずだ。ところで岡田裕介は『天国の駅』『夢千代日記』『霧の子午線』『北の零年』から目下制作中の『いのちの停車場』まで吉永小百合主演作のプロデュースでも知られるが、ある時銀座の古びた名画座に吉永が現れて、たまさかカードしか持ち合わせておらず木戸銭の支払いに窮することがあった。恐縮するモギリがどうぞそのまま入館してくださいと言っても吉永は「それはいけません」と固辞し、誰かに申し訳なさそうに電話した。すると岡田裕介が笑いながら東映の社長室から千円札を握りしめて数寄屋橋から走ってきたという。微笑ましい逸話を思い出しつつ、合掌。樋口 尚文(ひぐち・なおふみ)1962年生まれ。映画評論家/映画監督。著書に『大島渚のすべて』『黒澤明の映画術』『実相寺昭雄 才気の伽藍』『グッドモーニング、ゴジラ 監督本多猪四郎と撮影所の時代』『「砂の器」と「日本沈没」70年代日本の超大作映画』『ロマンポルノと実録やくざ映画』『「昭和」の子役 もうひとつの日本映画史』『有馬稲子 わが愛と残酷の映画史』『映画のキャッチコピー学』ほか。監督作に『インターミッション』『葬式の名人』。新著は『秋吉久美子 調書』。
2020年11月21日いきものがかりが、TVアニメ『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』(テレビ東京系)の新オープニングテーマを2021年1月から担当することが決定した。いきものがかりは2008年の「ブルーバード」、2009年の「ホタルノヒカリ」でTVアニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』(テレビ東京系)のテーマ楽曲を担当。それから約12年の時を経て、『NARUTO』の続編となる『BORUTO』のために、作詞・作曲を担当の水野良樹が新曲を書き下ろした。編曲に「ブルーバード」「ホタルノヒカリ」も手がけた江口亮を起用。印象的なブラスと共に力強いアッパーチューンに仕上がっている。タイトルは「BAKU」。2021年1月18日(月)に各音楽配信サービスにて先行配信される。また、同曲を収録した自身33枚目のCDシングルの発売も2021年2月24日(水)に決定。「BAKU」に加え、「ブルーバード」「ホタルノヒカリ」も収録されるなど、いきものがかりや『NARUTO』『BORUTO』のファンもたまらないラインナップとなっている。CDシングルと同日にアナログ盤も発売。アナログ盤のシングルを発売するのは、いきものがかりにとって初の試み。各種音楽配信サービスでも配信開始となるので、併せてチェックしてほしい。<水野良樹(いきものがかり)コメント>2度ならず、3度も。またNARUTO/BORUTOのもとに戻ってくることができてとても嬉しいです。デビューから約15年間のなかで僕ら自身も物語を前に進めてきました。「ブルーバード」も「ホタルノヒカリ」も自分たちのその時々をNARUTO / BORUTOに力一杯ぶつけてきました。今回もそれは変わりません。3度目のこの幸運な衝突も、激しく、そして素晴らしいものになると信じています。よろしくお願いします。【リリース情報】◆2021年1月18日(月)より先行配信いきものがかり「BAKU」テレビ東京系アニメーション『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマ◆2021年2月24日(水)発売いきものがかり NEWシングル「BAKU」<通常盤(CD)>ESCL-5319 / 1,200円+税・『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』描き下ろしアニメ絵柄仕様・ピクチャーレーベル仕様(初回仕様のみ)・いきものカード056封入(初回仕様のみ)CDのご予約はこちらから: <完全生産限定盤(アナログ盤)>ESJL-3118 / 2,100円+税・『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』描き下ろしアニメ絵柄仕様・いきものカード056封入★完全生産限定盤のため、確実にお買い求めいただくには、2020年12月9日(水)までに全国のCDショップ・オンラインショップにてご予約ください。アナログ盤のご予約はこちらから: <収録楽曲>「BAKU」テレビ東京系アニメーション『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマ「ブルーバード」(テレビ東京系アニメーション「NARUTO -ナルト- 疾⾵伝」オープニングテーマ)「ホタルノヒカリ」(テレビ東京系アニメーション「NARUTO -ナルト- 疾⾵伝」オープニングテーマ)「BAKU -Instrumental-」他収録予定 ※順不同<購入者特典>・Sony Music Shop:オリジナルスマホサイズステッカー・楽天ブックス:オリジナル缶バッジ・Amazon.co.jp:メガジャケ・いきものがかり応援店:オリジナルB5サイズクリアファイル※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。※上記店舗以外での配布はございません。ご了承ください。※各特典絵柄・応援店対象店舗は追ってご案内いたします。【番組情報】『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』毎週日曜17:30からテレビ東京系にて好評放送中※一部地域では放送日時が異なります。
2020年11月21日マームとジプシーの藤田貴大が手がける、子どもから大人までが一緒に楽しめる演劇『かがみ まど とびら』が11月22(日)・23日(月・祝)、28日(土)・29日(日)の4日間、上演される。2018年、『めにみえない みみにしたい』という作品で「子どもから大人まで」の演劇に初めて取り組んだ藤田。2019年には全国14カ所をツアーするまでとなった。そのシリーズの続編にあたる『かがみ まど とびら』は、”境界線“を意識したものになるという。たしかに鏡も窓も扉も、日常にありふれたものでありながら、あちらとこちらを明確に分けるものだ。マームとジプシーの、特に初期の作品には時折、木で作られた枠が用いられていた。それがバスや電車の窓になったり、額になったりと作品の中でさまざまに変化していく。窓そのものがなくとも、演じることによってただの枠が窓に見えるというのは、演劇ならではの「見立て」であり、面白さのひとつだ。今回もそんな、ひとつの要素がさまざまなものに変化していくさまが見られるかもしれない。『めにみえない みみにしたい』に引き続き、作品内で重要な役割を果たす音楽を担当するのは原田郁子。衣装はsuzuki takayukiが担当する。この音楽と衣装が、作品のファンタジックな雰囲気をより高めてくれることだろう。『めにみえない みみにしたい』は、しりとりやシャボン玉といった子どもが純粋に楽しめる要素を折り込みながらも、隅々まで藤田の美意識が張り巡らされ、物語には女の子の成長や戦争の影が見え隠れする作品だった。決して単純な「子ども向け」ではないもの――。物語と音楽、見立て、衣装……思えば、演劇の面白さをぎゅっと詰め込み、前面に押し出しているのがこのシリーズの魅力と言えそうだ。物語に潜むメッセージ性を探り、味わうのももちろん演劇の楽しさのひとつだけれど、『かがみ まど とびら』では、目の前に起こることを純粋に受け止めるという楽しみ方ができるに違いない。文:釣木文恵『かがみ まど とびら』作・演出:藤田貴大音楽:原田郁子衣装:suzuki takayuki出演:伊野香織 / 川崎ゆり子 / 成田亜佑美 / 長谷川洋子2020年11月22(日)・23日(月・祝)、28日(土)・29日(日)会場:彩の国さいたま芸術劇場 NINAGAWASTUDIO(大稽古場)
2020年11月21日東映代表取締役グループ会長・岡田裕介氏が、11月18日午後10時58分、急性大動脈解離により都内病院にて逝去(享年71)した。岡田氏は業界の様々な要職も務める“日本映画の顔”的な存在として多くの映画人に愛されてきた。岡田氏は俳優として、『赤頭巾ちゃん気をつけて』(1970年)で映画デビューを果たすと、『実録三億円事件 時効』(1975年)、『火宅の人』(1986年)などに出演。『吶喊』(1976年)では俳優兼プロデューサーも務めた。高倉健、吉永小百合が主演を務めた映画『動乱』(1980年)でプロデュースを務めると、『天国の駅 HEAVEN STATION』『華の乱』『きけ、わだつみの声』『千年の恋 ひかる源氏物語』『北の零年』『北のカナリアたち』『北の桜守』『いのちの停車場』などを手がけた。2021年公開予定の『いのちの停車場』(監督:成島出、主演:吉永小百合)では、陣頭指揮を執っていたが完成を待たずしての急逝となった。岡田氏は業界内のさまざま要職を務めるキーマン的な存在で、これまでに日本映画製作者連盟(映連)や、日本アカデミー賞会長なども長年勤めた。日本アカデミー賞は昨年、会長職を譲ったばかりだった。会見に登壇した際には軽快なトークで記者や俳優陣をなごませる柔和な人柄で知られる一方、“映画づくり”に対する真摯な姿勢と、困難な企画であっても実現させようと奮闘する姿は、多くの映画監督、俳優、スタッフの信頼を集めてきた。なお、通夜・告別式は、近親者で密葬として執り行われる。お別れの会などは後日開催される予定だが、詳細は未定。訃報に際して、多くの作品でタッグを組んだ吉永小百合、東映株式会代表取締役社長・手塚治よりコメントが寄せられた。吉永小百合信じられないことです。お疲れが溜まっていらしたのですね。これから映画の完成まで、どうぞお力を私達に与えてください。見守ってください。吉永小百合手塚治(東映株式会社 代表取締役社長)本当に突然の訃報であり、驚きと悲しみに包まれ、未だ動揺のさなかであります。まだまだご活躍をしていただきたかったし、教えて頂きたかったこともたくさんありました。この悲報は、東映のみならず、映画産業の、日本の文化全体においても大きな損失です。我々は、この悲しみから必ずや立ち直り、岡田会長の志を継いで、東映の伝統を守り育て成長させていくことを誓います。これまでの皆様のご厚情に感謝申し上げるとともに、今後とも東映株式会社のへのご助力とご協力をよろしくお願い申し上げます。
2020年11月20日本日11月20日(金)よりAmazon Prime Videoチャンネル「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS- 」にて独占配信されるHBO(R)ドラマ『サード・デイ 〜祝祭の孤島〜』のキャストやスタッフが、ドラマの魅力を語ったインタビュー映像が公開された。本作は、ブラッド・ピット率いる制作会社「ブランBエンターテインメント」とHBO(R)がタッグを組み、『夏』と『冬』3話ずつの2部構成で贈るミステリードラマ。ロンドン郊外の孤島を舞台に、『夏』ではジュード・ロウ演じるサムが、『冬』ではナオミ・ハリス演じるヘレンが、島の伝統と文化を守るためには手段を選ばない島民に囲まれ、奇妙で恐ろしい体験に巻き込まれていく姿を映し出す。ケルト文化を取り入れた祝祭のシーンも本作の見どころであり、閉鎖空間や排他的世界を舞台にした『ウィッカーマン』などのカルトホラー作品も彷彿とさせる一作となった。独占配信される第1話は、12月18日(金)まで無料で視聴可能。「BS10 スターチャンネル」でも12月19日(土)に第1話が先行無料放送され、12月22日(火)より毎週火曜23:00に独占日本放送される。放送開始を記念し、公開されたインタビュー映像では、ジュードやナオミをはじめとするキャストやスタッフが登場。『冬』の主人公・ヘレン役を務めるナオミは「異なる人間の悲しみを探求しているドラマよ」と本作について語り、『夏』の主人公・サム役を演じるジュードは「前半の主人公のサムは限界まで追い詰められて苦しんでいる」と、孤島で疑心暗鬼に陥っていく自身の役柄を示唆した。本作に登場する孤島はロンドン郊外に実在する“オシー島”がモデル。クルーは実際にオシー島で撮影を行なっているのだが、製作総指揮・企画を務めたフィリックス・バレットは「異常な世界だ。驚異的な島でロケを敢行した」、オシー島の島民であるミスターマーティン役のパディ・コンシダインは「オシー島は秘密が多く部外者には奇妙に映る」、続けて同じく島民であるミセスマーティン役のエミリー・ワトソンは「オシー島のバランスが保たれていれば世界は平和だと信じる」と、バランス重視の狂気じみた島民について語っている。また、『夏』に出演するジェス役のキャサリン・ウォーターストンは「幻想と現実の境界があいまいになっていく」と閉鎖空間で変化していく精神性について回想。『夏』製作総指揮・監督のマーク・マンデンは「出来事の原因が分からない。まるでホラー映画のようだ」、ナオミは「ヘレンが訪れたオシー島は荒廃している。どこか普通ではないと分かる」、『冬』製作総指揮・監督のフィリッパ・ロウソープは「住民は分裂している。心理的なドラマでさらに喪失感も描かれている」と口々にオシー島とそこで暮らす島民をはじめとしたキャラクターの異常性や心理描写について語った。ついに日本上陸するHBOの話題作をお見逃しなく。◆『サード・デイ 〜祝祭の孤島〜』インタビュー映像HBO(R)ドラマ『サード・デイ 〜祝祭の孤島〜』(全6話)【配信】Amazon Prime Videoチャンネル 「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-」<字幕版>11月20日(金)より 毎週金曜1話ずつ更新 ※11月20日(金)〜12月18日(金)第1話無料配信視聴サイト: 【放送】BS10 スターチャンネル<字幕版>12月22日(火)より、毎週火曜23:00ほか※12月19日(土)19:45より第1話を先行無料放送 ※12月29日(火)は年末特別編成のためお休み公式サイト:
2020年11月20日3Dアニメーション映画『STAND BY ME ドラえもん2』が11月20日に公開を迎え、都内劇場で行われた舞台挨拶に声優を務めた妻夫木聡、宮本信子、バカリズム、共同監督の八木竜一、山崎貴が登壇した。2014年に興行収入83.8億円の大ヒットを記録した『STAND BY ME ドラえもん』の続編となる本作。大人になったのび太としずかちゃんの結婚式を大好きなおばあちゃんに見せるべく、のび太とドラえもんが奮闘するが、大人のび太は結婚式直前に失踪してしまい……。コロナ禍による延期を経て、ようやく満員の観客の前での公開を迎え、妻夫木をはじめ、一同ホッとした様子。おばあちゃんとのび太のエピソードに「脚本を読んでる段階からウルッときていた」という妻夫木。試写で作品を見た際、特に宮本の演じたおばあちゃんの声に心を打たれ「おばあちゃんが出てくるだけで泣くという変なスイッチが入ってしまって(笑)、ドラ泣きしまくりでした」と明かす。宮本は、共同監督・脚本を担当した山崎が、夫の故・伊丹十三の組で若い頃に仕事をしていたという縁に触れ「長生きしてよかったなぁと思います」としみじみと語る。本作に関してはあえて試写を見ずにきたとのことで「子どもたちと一緒の同じ劇場の空間で見たい」と笑顔で語っていた。この日は、着ぐるみのドラえもんが登壇陣に、頼りないのび太に対し、しずかちゃんとの結婚生活に向けたアドバイスを求めたが、妻夫木は「いっぱいお話をすること。ちょっとの時間でもいいから」とコミュニケーションの時間を持つことを助言。一方の宮本は「しずかちゃんはしっかりしてるし、のび太くんは素直ですし、こんないいカップルはいないので何も心配していません」と何も変わる必要がなく、そのままでいいとエール!昨年、入籍したばかりのバカリズムは「しずかちゃんがのび太くんを選んだ決め手はダメなところ、ほっとけなさ」と指摘し「あまり成長して立派になり過ぎちゃうと、あまり愛せなくなっちゃうと思うので、これからもほどほどにダメっぽさを出して」と、宮本と同様に「そのままでいい」とアドバイスを送っていた。妻夫木は最後の挨拶でコロナ禍に触れ「とても我慢しないといけなかった年ですが、心を癒してくれる作品になっていると思うし、来年、新しい一歩を踏み出す勇気をくれると思います」と力強く劇場への来場を呼び掛けた。取材・文・写真=黒豆直樹『STAND BY ME ドラえもん2』公開中
2020年11月20日秋田県男鹿市の伝統芸能「男鹿のナマハゲ」をモチーフにした自らのオリジナル脚本を映画化した新鋭・佐藤快磨監督の劇場映画デビュー作『泣く子はいねぇが』。本作で娘が生まれても大人になりきれない不器用な青年に扮した仲野太賀と子供じみた彼に限界を感じ、厳しく突き放す妻のことねを演じた吉岡里帆の対談が実現!佐藤監督の脚本に惚れ込み、出演を快諾。久しぶりに共演したふたりが、役との向き合い方や演じる際の苦労、芝居を交わしたときの相手の印象、佐藤監督ならではの演出スタイルといった撮影の裏話から、本作のテーマでもある「大人になるとは?」に関するそれぞれの考えまでたっぷり話してくれました。そこから見えてくる『泣く子はいねぇが』ならではのかけがえのない世界観と佐藤快磨ワールドとは!?ふたりでガッツリ芝居をするのは今回が初めてだった――佐藤監督のオリジナル脚本を最初に読んだ時はどんな感想を持ちました?仲野素晴らしい脚本だと本当に思いました。いまもそうなんですけど、自分自身20代になって、何でもっと上手くできないんだろう? とか、何でもっと大人になれないんだろう? というモヤモヤした気持ちが漠然とあって。10代のころの気分が心の中心に未だに図太く横たわっているという自覚もあったんです。そんなときにこの脚本を読んだんですけど、大人になりきれない、父親になる自覚がないまま父親になった主人公のたすくには、求められたことに応えたい気持ちはあったけれど、応えられるだけの域に達していなかった僕が投影されているような気がして。この脚本なら、20代の等身大の自分を遺憾なく表現できると思いました。吉岡私は、秋田県出身の佐藤監督が長い時間をかけ、練りに練って脚本を書かれたという話を聞いてから読んだんですけど、構成の緻密さに驚いたのと同時に、監督がいままでやってこられたことをこの作品にぶつけているなというのをすごく感じました。「男鹿のナマハゲ」という文化を通して、未熟な青年の父性を描いていく語り口も面白いですよね。その中で日本人独特の心の機微が描かれていたから、本当にやり甲斐のあるお仕事をいただけたなと思って嬉しかったんですけど、内に籠った個人的な心の葛藤を表現するのは難しい作業になるんだろうな~というちょっとした恐怖も感じました。『泣く子はいねぇが』(C) 2020「泣く子はいねぇが」製作委員会――たすくを仲野さん、ことねを吉岡さんが演じるって聞いたときは、それぞれどう思われましたか?仲野ことねが吉岡さんって聞いたときは本当に嬉しかったです。というのも、吉岡さんと最初にご一緒したのがたぶんドラマの『ゆとりですがなにか』(16)なんですけど、あのときは面と向かってガッツリ芝居をしないまま終わってしまって。その後もあまりご一緒する機会がなかった。ここまでガッツリ芝居をするのは初めてですよね?吉岡うん、初めてですね。仲野しかも、同い年なんですよ、僕たち。吉岡そうなんですよね。仲野だけど、吉岡さんの最近の活躍は知っていたから、そんな吉岡さんがこの映画に参加してくれたことがとにかく有り難くて。すごく濃い時間を一緒に過ごせるんじゃないかなって勝手に思っていました。吉岡太賀さんが主人公のたすくを演じるということは私も事前に聞いていて、それもこの映画に参加したいと思った理由のひとつだったんです。いま、同い年という話もあったけれど、私にとって太賀くんは羨ましい人。やっている仕事、出演している映画を観るたびに、こういう仕事を手繰り寄せる人なんだなと思っていたし、そんな憧れの人とちゃんと仕事をしたかったから、今回、その念願がかなって嬉しかった。しかも、不器用な感じとか、たすくと太賀くんはどこかリンクするところがあって。太賀くんのことをそんなに知らないのに、しっくりくると言うか、台本を読んだときにすぐ、太賀くん演じるたすくの姿が脳内再生できたんです。『泣く子はいねぇが』(C) 2020「泣く子はいねぇが」製作委員会――たすく役、ことね役にはどのようなアプローチで臨まれたのでしょう?仲野僕は、たすくを楽な方へ楽な方へ行ってしまう、ここぞっていうときに何故か逃げてしまう甘えのある役だと捉えていて。それだけ聞くと、どうしようもない奴に思われてしまうんですけど、たすくの中にも彼なりの、ことねと娘に対する愛情がちゃんとあるんですよね。その切実さみたいなのが映れば、たすくが愛おしい存在になるだろうなと思っていたので、ことねや娘のことを思わなかったことは1シーンたりともなくて。吉岡さんとのシーンは数こそ少ないけど、いつもその想いを抱えながら向き合ってました。――たすくに共感できましたか?仲野ことねからしたら最低の旦那かもしれないけれど、共感できる部分はたくさんありました。自分と地続きのキャラクターだと思ったぐらい共感できたし、僕なら(表現)できると思いました。――吉岡さんはいかがでした?吉岡たすくは父親になれなくてもがき苦しみますけど、私が演じたことねもそこは一緒で。母親にならなきゃいけない、母親になったことを受けとめ切れてないから、旦那のたすくとも向き合っているようで、向き合えてないなという印象があって。彼女がそうなってしまったのは、たすくよりもっと向き合わなきゃいけない子供という存在ができてしまったから。その感覚は本人も気づいていないレベルだと思うんですけど、たすくのことより子供が大事と言うか、子供を間に挟んで初めて会話をしているというその意識は常に持つようにはしていました。――ことねは要所要所で出てくる感じでしたが、繋がりに神経は使いませんでしたか?吉岡難しかったです。しかも、センシティブに役を作り上げたから、その感覚を忘れたくないのに、自分の撮影が終わったら東京に1回帰って、全然違う仕事をしてからまた秋田に戻るのを繰り返していたので、その都度、感覚を取り戻すのに苦労しました。それに監督は時間の経過の中で風貌も心境がガラッと変わっていることも表現したいと言われたので、難しいなと。でも、たすくとしてそこにいる太賀くんと秋田の景色を見ると、それだけで、ことねにス~っと戻れたんです。だから、スゴいな~と思いました、秋田県と太賀くん(笑)。それと今回、私は役の心に自然になれるロケハンに感動していて。撮影ということを忘れさせてくれる、生活と地続きの秋田の景色には本当に助けられました。あんな気迫のある吉岡さんは見たことがない!『泣く子はいねぇが』(C) 2020「泣く子はいねぇが」製作委員会――おふたりが一緒のシーンは最初どこから撮影したんですか?吉岡冒頭のシーンからです。胃が痛くなりましたね(笑)。仲野心休まるシーンがひとつもなかったね。吉岡ない! 本当になかった。だから、最初はもう少し愛情表現ができるシーンがあったらいいのにって思ってましたもん。これで本当に大丈夫なのかな~?って思ったぐらい夫婦関係が冷めきってましたね。仲野いや、本当に殺伐としていた。普段あまり会わないし、久しぶりに会ったから近況とか話したかったんだけど、シーンがシーンなんで緊張感がハンパなくて。吉岡とても、そんな気持ちにはなれなかった。仲野でも、僕、初日のあのシーンで吉岡さんと向き合った時に、ウワッ、ことね、強!って思って(笑)。たすくとことねの関係性ももちろんあるけど、それだけではない気迫を吉岡さんから僕は勝手に感じたんです。それが嬉しくて。俺も当然、気合いを入れて臨んではいるんだけど、吉岡さんはたすくが圧倒的に敵わないって思わせられる佇まいでそこにいてくれた。そこには母としての覚悟や女性の強さ、儚さも感じられて、そういったものを孕んだ状態で現場に臨んでくれていたから、本当に“ありがとう”って気持ちでいっぱいになりました。吉岡嬉しいですね~。でも、映画を観た関係者の男性陣には「めちゃくちゃ怖かった」って言われるんですよね。仲野僕もあんな吉岡里帆は見たことがなかった。それは、この映画を見た人はみんな思うでしょうね。勝手な思い込みかもしれないけど、パブリック・イメージの吉岡さんはこの映画にはいない。それをみんなに知って欲しい(笑)。吉岡めっちゃ嬉しい。私もやっぱりプレッシャーを感じながら現場に行っていたし、特にあそこはたすくに影響を与えなければいけない軸になるシーン。だから相当悩みながら臨んだし、悩みすぎて頭がはち切れそうになるぐらい熱くなってたんです。でも、太賀くんは本当にその役と場所に馴染んでいて。それまでそんなに悩んでいたのに、現場でいちばん最初に感じたのはそのことでした(笑)。監督と太賀くんはお互いの愛がぶつかり合っているのを感じた――佐藤監督がたすく役に最初から太賀さんを想定されていたから、それだけフィットしたのかもしれないですね。仲野監督の意図や想いは分からないけど、監督とはけっこうディスカッションしましたからね。愛し合ってるカップルみたいに(笑)。吉岡もう、愛し合い過ぎなんですよ、本当に(笑)。でも、そう思うぐらい、監督は太賀くんのことを大事に思っていらっしゃるなと思って。ふたりの仲のよさを見せつけられちゃったな~みたいな。仲野そんなことないんじゃないですか(笑)。吉岡いや、そんなことあると思う!仲野嘘~!(笑)吉岡本当!(笑)お互いの作品や芝居への愛がぶつがり合っているのをすごく感じました。仲野よくないですね~。吉岡そんなことない。それがすごいよかったし、ふたりを見ていて、この作品は絶対に上手く行くという予感がしたから。仲野僕らはただ真面目に芝居のディスカッションをしていただけなんだけど、周りから見たら、ふたりのたすくらしさが見え隠れしていたのかもしれないし、お互いに甘え合っていたのかもしれないっていま気づいた(笑)。吉岡確かに、ふたりの性格がちゃんと混ざり合っているのかも。相性がいいんでしょうね。水と油のように分離せず、馴染んでいく……溶け合っていく感じがしました。初めての経験でしたね(笑)。仲野恥ずかしいですね(笑)。こんなにスタッフに愛された新人監督に出会ったことがない撮影現場での仲野太賀と佐藤快磨監督――そんな佐藤監督の演出や撮影スタイルで印象に残っていることは?仲野世の中には誰かが決めた平均点みたいなものがあるじゃないですか。佐藤監督は、社会に出て、その平均点にあと少しで届かなかった人をすごく愛おしく描くことができる人だと思っていて。それは監督が人間に対して期待や愛情があるからだと思うんですけど、その足りないものをユーモラスに、ちゃんと愛を持って提示してくれるんですよね。吉岡うわ~、私が言おうと思っていたこととあまりにも一緒だからビックリしちゃった(笑)。佐藤監督は、本当にその足りない部分や、普通の人が見落しちゃったり、人がどうでもいいと思って勝手に切り捨てるようなことでも絶対に切り捨てない。何ならゴミ箱から拾って、「いや、これ、まだ使えるよ」って言いながら、くしゃくしゃになった紙を伸ばしてメモ帳にしたり、手紙を書くことができる人という印象があります。私にオファーしてくださったときもこんな風に期待してくれてるんだ~と思って、すごく嬉しかった。完成した作品を観ても本当に優しい人だから撮れる映画なんだなって思いましたし、言葉や物の選び方に佐藤監督を感じて、一緒に過ごした時間を思い出しました。仲野佐藤監督は今回の『泣く子はいねぇが』が商業映画デビュー作ですけど、僕はこんなにスタッフに愛された新人監督に出会ったことがないです。みんな脚本を信じて、監督を信じていたから、この映画ができたと思うんだけど、やっぱりそれぐらい魅力的な人なんですよ。吉岡自分と同年代にこういう才能のある人がいらっしゃるのは嬉しいし、今回出演できて本当に誇らしい。仲野いや、同年代の映画監督に佐藤監督がいるっていうのは本当に心強い。これ以上心強いことはないと僕は思っています。ラストシーンは現場もスゴかった――吉岡さんはいま、佐藤監督は普通の人が見落してしまうものを拾い上げるって言われましたが、その具体的な例はありますか?仲野そんなの何回もあったよね。吉岡いっぱいある。でも、私がいちばん好きと言うか、心に残っているのは、たすくが娘のお遊戯会を観に来るシーン。たすくは、あそこで自分の子供を見つけられない。父親なのに、自分の娘の顔が分からないなんて、切な過ぎるじゃないですか。その切なさ具合が絶妙で、でも、あり得ることですよね。そこを佐藤監督は脚本に書かれていたから、本当にスゴいと思いました。仲野あのシーンは現場もスゴかった。僕も成長した娘をどの子が演じているのか分からない状態で撮影に臨んでいたから、あのお遊戯会のシーンでは実際にどの子が自分の娘なのか分かってないんですよ。で、その状態から、あのラストシーンに向かっていったから凄まじかったです。――仲野さんは脚本を最初に読んだ時に、あのラストシーンをとにかく演じたいと思ったって言われてましたものね。仲野あのラストシーンは現場もスゴかった。どんなことが起こるのか全然想像できなかったし、実際に演じたときも、言葉ではなかなか言い表せられない複雑な感情になりましたから。吉岡いや~、あのシーン、実際には短い一瞬の時間ですけど、体感的にはすごく長かったですね。目で会話するってこういう感覚なんだって、撮影が終わってからしみじみ思いました。ふたりが語ったラストシーンの詳細は、本作をこれから観る方々の楽しみを奪ってしまうので、ここでは触れない。だが、佐藤監督が脚本を書く際に映像が真っ先に浮かんだというその一連は、仲野太賀と吉岡里帆の魂と魂がすごい熱量でぶつかり合う映画史に残る名シーン。たすくとことねの切実な想いが、セリフではなく彼らの行動からひしひしと伝わってくる映画ならではの表現も秀逸だ。その衝撃と感動を映画館で体感し、この機会に「大人になるとは?」について考えてみるのもいいかもしれない。(取材・文:イソガイマサト/撮影:源賀津己)仲野太賀ヘアメイク:高橋将氣/スタイリスト:石井大吉岡里帆スタイリスト:Maki Maruko/ヘアメイク:百合佐和子(SHISEIDO)
2020年11月20日2021年1月27日(水)にリリースされる小林愛香の2ndシングル曲「Tough Heart」が、来年にTOKYO MX、MBS、BS日テレにて続編が放送されるTVアニメ『真・中華一番!』のオープニング主題歌に決定した。「Tough Heart」は、小林の新たな一面が垣間見える熱い歌声と力強いギターサウンドが特徴的なロック。メジャーデビューシングル「NO LIFE CODE」に引き続き、プロデュースチームのQ-MHzが作詞・作曲を担当する。また、『真・中華一番!』のオープニング主題歌決定に併せて、「Tough Heart」の新ビジュアルも公開となった。今作のアートワークは、コラージュアーティストとしてアパレルブランドとのビジュアルコラボレーションやCM、雑誌などのデザインを手がけるQ-TAがディレクションを担当。ポップなコラージュが施されたアーティスト写真は、高いファッション性の中にも確かな熱量を感じる印象的な仕上がりとなっている。さらに、初回限定盤のジャケットには、イラストレーター・かとうれいの描き下ろしイラストを使用。今後もジャケット写真や、初回限定盤に付属するミニポスターサイズブックレットなどのアートが公開されるとのことなので、楽しみに待ちたい。今回は各店舗のオリジナル特典や数量限定で販売される各種限定セットのグッズのデザインも公開となった。特典に関する詳細はレーベルサイトにてチェック。なお、タワーレコード、ゲーマーズ、セブンネットショッピング、HMVで期間中にシングルを予約すれば、通常のオリジナル特典にプラスして特典がもらえる。早期予約特典の対象期間は、11月30日(月)までとなっているので、早めの予約を検討してほしい。【リリース情報】小林愛香 2nd Single「Tough Heart」発売日:2021年1月27日(水)◆初回限定盤(CD+DVD+Mini Poster Booklet)TFCC-89695 / 3,200円+税<収録曲>・表題曲「Tough Heart」の他、新曲2曲とそれぞれのインストを含む計6曲収録予定。<DVD収録内容>・「Tough Heart」Music Video・「Tough Heart」Music Video Making※イラストレーター・かとうれい描き下ろしイラストを使用した三方背ケース付※ミニポスターサイズブックレット付◆通常盤(CD)TFCC-89696 / 1,300円+税<収録曲>・初回限定盤と同内容<ショップ別グッズ付き限定セット>下記法人のショップおよびショッピング・サイトでは、それぞれ異なるグッズをバンドルした小林愛香「Tough Heart」限定セットを数量限定で販売!※初回限定盤・通常盤、いずれのセットもあり。 ※ショップごとにグッズ、販売価格が異なる。◆アニメイト限定セット・初回限定盤+グッズ(アクリルキーホルダー)価格:4,000円+税・通常盤+グッズ(アクリルキーホルダー)価格:2,100+税◆ゲーマーズ限定セット・初回限定盤+グッズ(アクリルスタンド)価格:4,200円+税・通常盤+グッズ(アクリルスタンド)価格:2,300円+税◆タワーレコード限定セット・初回限定盤+グッズ(44mm缶バッジ3種セット)価格:3,800円+税・通常盤+グッズ(44mm缶バッジ3種セット)価格:1,900円+税◆楽天ブックス限定セット・初回限定盤+グッズ(マスクケース)価格:3,500円+税・通常盤+グッズ(マスクケース)価格:1,600円+税◆セブンネットショッピング限定セット・初回限定盤+グッズ(布エコバッグ+2L版フォトシートSET)価格:4,000円+税・通常盤+グッズ(布エコバッグ+2L版フォトシートSET)価格:2,100円+税<ショップ別購入者オリジナル特典&先着予約・購入特典>下記法人のショップおよびショッピング・サイトにて、小林愛香2nd Single「Tough Heart」(初回限定盤TFCC-89695 / 通常盤TFCC-89696)の購入者に先着でオリジナル特典をプレゼント!早期予約特典・早期購入特典を実施するショップも。詳しくは、下記特典情報をチェック。※特典には数に限りがあり、なくなり次第終了。◆TOWER RECORDS / TOWER RECORDS ONLINE(1)オリジナル特典:抽選用シリアルコード入りアクセスカード・A賞:2月12日(金) タワーレコード渋谷店B1 CUTUP STUDIOミニライブ参加権(時勢により当選人数後日発表)・B賞:直筆サイン入りメッセージカード(当選者のニックネーム入り / 150名様)※アクセスカードでの抽選応募締め切りは、1月31日(日)23:59までの予定です。※抽選応募に関する詳細は、レーベルサイトをチェック。(2)早期予約特典:フォトカード TOWER RECORDS Ver. (L版)※予約期間:2020年11月30日(月) 23:59までにご予約分対象。◆アニメイト(1)オリジナル特典:スペシャルエントリーカード(トークイベント抽選シリアル付)※抽選応募に関する詳細、トークイベント開催会場・日程はレーベルサイトをチェック。(2)早期購入特典:フォトカード アニメイトVer. (L版)※対象購入期間:2021年1月26日(火)~1月31日(日)23:59まで◆ゲーマーズ(1)オリジナル特典:スペシャルトークDVD※小林愛香が2nd Single「Tough Heart」について語る映像DVD(2)早期予約特典:フォトカードゲーマーズVer. (L版)※予約期間:2020年11月30日(月) 23:59までにご予約分対象。◆セブンネットショッピング(1)オリジナル特典:スペシャルトークCD※小林愛香が2nd Single「Tough Heart」について語るトークCD(2)早期予約特典:フォトカードセブンネットショッピングVer. (L版)※予約期間:2020年11月30日(月) 23:59までにご予約分対象。◆HMV(1)オリジナル特典:インタビュー・リーフレット(A4サイズ<4P>)※小林愛香が2nd Single「Tough Heart」について語るインタビュー冊子(2)早期予約特典:フォトカード HMV Ver. (L版)※予約期間:2020年11月30日(月) 23:59までにご予約分対象。◆楽天ブックスオリジナル特典:フォトカード 楽天ブックスVer.(L版)◆TSUTAYA RECORDSオリジナル特典:フォトカード TSUTAYA RECORDS Ver.(L版)※一部店舗を除く。TSUTAYAオンラインショッピングはご予約分のみ対象。◆Amazon.co.jpオリジナル特典:フォトカード Amazon Ver.(L版)◆上記ショップを除くその他のショップオリジナル特典:フォトカード General Ver.(L版)※特典を実施していないショップもあり。特典の有無は、購入する各ショップおよびショッピングサイトをチェック。【タイアップ情報】TVアニメ『真・中華一番!』TOKYO MX、MBS、BS日テレにて2021年続編放送
2020年11月20日国内の近代美術館のなかでも、優れた20世紀美術コレクションに定評のある横浜美術館、富山県美術館、愛知県美術館が協働する展覧会『トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館20世紀西洋美術コレクション』展が横浜美術館にて11月14日(土)に開幕。2021年2月28日(日)まで開催される。来年3月から約2年間の長期休館に入る横浜美術館にとっては休館前の最後の展覧会だ。トライアローグとは、3者による鼎談(話し合い)を意味する言葉。この展覧会は3館のそれぞれのコレクションを用いて20世紀の美術を概観するもので、3館の担当学芸員が濃密な議論を重ね、ラインナップが構成されていった。このタイトルにちなみ、「3」をキーワードに、3章立て、30年区切りで展開されていく。横浜美術館第1章「1900sーー アートの地殻変動」は1900年から1930年前後にかけての美術を概観していくもの。印象派やポスト印象派などが新しい表現方法を提示した18世紀後半の芸術家たちの地ならしを受け、この時代はフォービズムにキュビズム、表現主義、抽象絵画にダダや構成主義など新しい表現が同時多発的に噴出する激動の時代だった。展示されている作品もバラエティ豊かで濃密な時代であったことが伺える。第1章「1900sーーアートの地殻変動」展示風景展覧会は、美術の流れを概観できるだけでなく、随所に「Artist in Focus」と題された各館の収蔵品を並べるコーナーも展開されている。すべてフェルナン・レジェの作品 左から《緑の背景のコンポジション(葉のあるコンポジション)》1931 愛知県美術館、《コンポジション》1931 横浜美術館、《インク壺のあるコンポジション》1938 富山県美術館たとえば、レジェのコーナーでは3館の所蔵によるレジェの作品をそれぞれ鑑賞できる。同じ年に描かれた愛知県美術館、横浜美術館の作品にくらべ、7年後に描かれた富山県美術館の作品は輪郭線が太くなっていることがわかる。このほか、ピカソやクレー、エルンストなどの作品が並べられ、見比べられるようになっており、作家の画風の変遷だけでなく、各美術館の審美眼などにも想いを馳せることができる。第2章「1930s——アートの磁場転換」 展示風景続く第2章「1930s——アートの磁場転換」では、美術のみならず、映画や文学など芸術全般に大きな渦を巻き起こしたシュルレアリスムからスタートし、1960年代までを俯瞰する。すべてジュアン・ミロの作品 左から《花と蝶》1922-23 横浜美術館、《パイプを吸う男》1925 富山県美術館、《絵画》1925 愛知県美術館第2章「1930sーーアートの磁場転換」 展示風景第2章もまた激動の30年だ。この期間に、第二次世界大戦が勃発。その影響により多くの芸術家たちがヨーロッパからアメリカへと渡り、結果、戦後の美術シーンの中心地はヨーロッパからアメリカへとなっていく。シュルレアリスム作品が多くあった展示室から、サム・フランシスやルーチョ・フォンタナらの作品のある展示室へ移動した瞬間、雰囲気がガラリと変わり驚かされる。通常の美術展では、1945年前後を区切りとして扱うものが多いなか、あえて戦前と戦後を一緒のくくりで扱うことで、美術の大きなながれが見えてくる。第3章「1960sーー アートの多元化」 展示風景そして、最終章である第3章「1960sーー アートの多元化」では、より多様化していく美術のあり方を紹介する。美術作品の表現や考え方がどんどん多様化し、展示場所もギャラリーや美術館を飛び出し、壮大なものに発展していく。3館の収蔵品だけで、約90年の美術の流れを学び取ることができる刺激的な展覧会。現在、海外美術館から作品を借り入れることが難しい状況において、国内の名品を持ち寄るという新しい形の展覧会の作り方は、今後の大きな指針となりそうだ。長期休館に入る横浜美術館に、ぜひ刺激をもらいにいこう。取材・文:浦島茂世【開催情報】『トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館20世紀西洋美術コレクション』展11月14日(土)~2021年2月28日(日)、横浜美術館にて開催※日時指定予約制。詳細は公式HPを参照。
2020年11月20日ヴィジュアル系ロックバンド、シドが11月より配信シングルを3曲連続でリリースし、その3曲をまとめた形で12月23日(水)にシングルとしてCD発売する。この度、その第1弾シングルとなる『ほうき星』のアートワーク、そしてシドの新アーティスト写真が公開された。個性的な女性がモチーフとなっている、このアートワークは日本在住のイラストレーター、イリヤ・クブシノブ描き下ろしによるもの。最近では『攻殻機動隊 SAC_2045』のキャラクターデザインを手掛けたことでお馴染みのクリエイター。今回、シドとは初のコラボとなる。続く「siren」「声色」でもイリヤ・クブシノブによる作品がシリーズ化していくとのこと。そして、オレンジ色に灯されたランプに囲まれ、凛々しく佇むメンバーが優しくも強い印象を持つこのアーティスト写真も何ともシドらしい。さらに、来年2021年1月14日(木)には、シドとして初となる配信ライブ「SID LIVE 2021 ~結成記念日配信ライブ~」が行われることも決定した。また、11月20日(金)今夜オンエアのTOKYO FM/JFN全国35局ネット『やまだひさしのラジアンリミテッドF』では「ほうき星」が初オンエアされる。▼配信シングルリリース情報第一弾 『ほうき星』11月23日(月)Release!!作詞 マオ / 作曲 Shinji第二弾 『siren』12月7日(月) Release!!作詞 マオ / 作曲 御恵明希第三弾 『声色』12月21日(月)Release!!作詞 マオ / 作曲 ゆうや▼ニューシングル『ほうき星』リリース情報『ほうき星』12月23日(水)Release!!【初回生産限定盤(CD+写真集)】¥2,273+税【通常盤(CD)】¥1,364+税<CD収録内容>■初回生産限定盤(CD+写真集)¥2,273+税<CD>1. ほうき星2. siren3. 声色<写真集>撮り下ろしブックレット付属■通常盤(CD)¥1,364+税1. ほうき星2. siren3. 声色▼『ほうき星』予約購入まとめURL▼『ほうき星』購入者特典【対象店舗/特典内容】■TOWER RECORDS(オンライン含む / 一部店舗除く)シド「ほうき星」オリジナルB3ポスター(全5種)※1枚お買い上げにつき、ポスターをランダムで1枚プレゼントいたします。※「ほうき星」は計2形態ございます。どれをお買い上げでもポスターは5種類のうち1枚をお渡しいたします。※ポスターの絵柄はお選び頂けませんので、ご了承ください。※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。※絵柄につきましては後日発表させて頂きます。■Amazon.co.jpシド「ほうき星」メガジャケット■シド応援店特典・オンラインショップシド「ほうき星」オリジナルB3ポスター(集合1種)※絵柄につきましては後日発表させて頂きます。※応援店の対象店舗につきましては追ってご案内いたします。▼配信LIVE情報SID LIVE 2021 ~結成記念日配信ライブ~2021年1月14日(木)START 20:00【チケット料金】■VIPチケット ¥8,000(税込)<VIPチケット内容>・購入者限定Tシャツプレゼント ※後日配送・購入者限定ピクチャーチケットプレゼント ※後日配送・終演後、楽屋より打ち上げトーク視聴※2020年12月6日(日) 23:59までにVIPチケットをご購入・決済されたお客様には、購入者限定Tシャツ&ピクチャーチケットを公演日までにお届けいたします。※Tシャツはフリーサイズとなります。サイズは選べませんのでご了承ください。(身幅60cm×着丈75cm、素材 コットン100%)※VIPチケットはID-S BASIC会員のみの受付となります。※VIPチケットはニコニコ生放送での視聴になります。■通常視聴チケット ¥3,000(税込)【ニコニコ生放送VIPチケット】・コンビニ決済の場合受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月10日(日) 22:00・クレジットカード決済の場合受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月13日(水) 12:00※2020年12月6日(日) 23:59までにご購入・決済されたお客様には、購入者限定Tシャツ&ピクチャーチケットを公演日までにお届けいたします。※2020年11月25日(水)中にID-S BASIC会員に入会が完了している方が対象となります。※アーカイブ放送は2021年1月19日(水) 23:59まで※スマートフォンで視聴される場合は、ニコニコアプリのダウンロードが必要です。ニコニコアプリを起動する前に視聴ページにアクセスして、ページ内の「アプリで視聴する」というボタンをクリックしてください。【ニコニコ生放送通常視聴チケット】受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月18日(月) 23:59※ニコニコプレミアム会員は¥2,400(税込)となります。※アーカイブ放送は2021年1月19日(水) 23:59まで【ローチケ LIVE STREAMING通常視聴チケット】受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月19日(火) 19:00※アーカイブ放送は2021年1月19日(水) 23:59まで【イープラス Streaming+通常視聴チケット】・コンビニ決済の場合受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月11日(月) 23:59・クレジットカード決済の場合受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月19日(火) 21:00※アーカイブ放送は2021年1月19日(水) 23:59まで
2020年11月20日